法介の『覚りの理論』その4アーカイブ最終更新 2024/09/13 17:401.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiわたくし法介が、天台智顗が解き明かした覚りの理論(一念三千の法門)を、法介らしく語っていくスレです。自由奔放に、のびのびと Tlak を楽しまれて下さい。法介の『覚りの理論』その1https://talk.jp/boards/psy/1725661932法介の『覚りの理論』その2https://talk.jp/boards/psy/1725757313法介の『覚りの理論』その3https://talk.jp/boards/psy/17259122492024/09/12 04:30:041000すべて|最新の50件2.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi法介の『ゆゆしき世界』https://talk.jp/boards/psy/1689114927法介の『ゆゆしき世界』パート2https://talk.jp/boards/psy/1689730026法介の『ゆゆしき世界』パート3https://talk.jp/boards/psy/1690197616法介の『ゆゆしき世界』パート4https://talk.jp/boards/psy/1690516862法介の『ゆゆしき世界』パート5https://talk.jp/boards/psy/1690750165法介の『ゆゆしき世界』パート6https://talk.jp/boards/psy/1691015262法介の『ゆゆしき世界』パート7https://talk.jp/boards/psy/1691589307法介の『ゆゆしき世界』パート8https://talk.jp/boards/psy/1691937370法介の『ゆゆしき世界』パート9https://talk.jp/boards/psy/16922363212024/09/12 04:30:183.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiゆゆしき法界 パート9https://talk.jp/boards/psy/1692871731ゆゆしき法界 パート10https://talk.jp/boards/psy/1693236789ゆゆしき法界 パート11https://talk.jp/boards/psy/1693560590ゆゆしき法界 パート12https://talk.jp/boards/psy/1694056357ゆゆしき法界 パート13https://talk.jp/boards/psy/1696886424ゆゆしき法界 パート14https://talk.jp/boards/psy/1697837527ゆゆしき法界 パート15https://talk.jp/boards/psy/1698294593ゆゆしき法界 パート16https://talk.jp/boards/psy/1699176711ゆゆしき法界 パート17https://talk.jp/boards/psy/1699325310ゆゆしき法界 パート18https://talk.jp/boards/psy/1699656669ゆゆしき法界 パート19https://talk.jp/boards/psy/1699910294ゆゆしき法界 パート20https://talk.jp/boards/psy/17001696942024/09/12 04:30:344.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiゆゆしき法界 パート21https://talk.jp/boards/psy/1700375059ゆゆしき法界 パート22https://talk.jp/boards/psy/1700512731ゆゆしき法界 パート23https://talk.jp/boards/psy/1700590988ゆゆしき法界 パート24https://talk.jp/boards/psy/1700729079ゆゆしき法界 パート25https://talk.jp/boards/psy/1700996153ゆゆしき法界 パート26https://talk.jp/boards/psy/1701251443ゆゆしき法界 パート27https://talk.jp/boards/psy/1701500567ゆゆしき法界 パート28https://talk.jp/boards/psy/1702111288ゆゆしき法界 パート29https://talk.jp/boards/psy/1703190712ゆゆしき法界 パート30https://talk.jp/boards/psy/17033831852024/09/12 04:30:505.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiゆゆしき法界 パート31https://talk.jp/boards/psy/1703796902ゆゆしき法界 パート32https://talk.jp/boards/psy/1708210151ゆゆしき法界 パート33https://talk.jp/boards/psy/1708481282ゆゆしき法界 パート34https://talk.jp/boards/psy/1708884825ゆゆしき法界 パート35https://talk.jp/boards/psy/1709252947ゆゆしき法界 パート36https://talk.jp/boards/psy/17095353702024/09/12 04:31:036.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi法介の『法華経談話』その1https://talk.jp/boards/psy/1710074267法介の『法華経談話』その2https://talk.jp/boards/psy/1710495981法介の『法華経談話』その3https://talk.jp/boards/psy/1710588442法介の『法華経談話』その4https://talk.jp/boards/psy/1710737569法介の『法華経談話』その5https://talk.jp/boards/psy/1710905677法介の『法華経談話』その6https://talk.jp/boards/psy/1711013965法介の『法華経談話』その7https://talk.jp/boards/psy/17112427002024/09/12 04:31:167.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi法介研究室 第一の矢https://talk.jp/boards/psy/1711401161法介の『仏教法理研究所』第二の矢https://talk.jp/boards/psy/1711571067法介の『成仏烈伝』第三の矢https://talk.jp/boards/psy/1711762435法介の『成仏烈伝』第四の矢https://talk.jp/boards/psy/1711943351法介の『成仏烈伝』第五の矢https://talk.jp/boards/psy/17121799882024/09/12 04:31:308.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi法介の〝法介〟による『法介』の為の仏教スレ その1https://talk.jp/boards/psy/1712700743法介の〝法介〟による『法介』の為の仏教スレ その2https://talk.jp/boards/psy/1713062243法介の〝法介〟による『法介』の為の仏教スレ その3https://talk.jp/boards/psy/17131413502024/09/12 04:31:469.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi法介の『勝手にしやがれ』https://talk.jp/boards/psy/1713254243法介の『俺たちは天使だ!』https://talk.jp/boards/psy/1713364072法介の『三年目の浮気』https://talk.jp/boards/psy/1713528847法介の『ゲット・ワイルド!』https://talk.jp/boards/psy/17136778402024/09/12 04:31:5810.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi【法介のブログ】法介の『ゆゆしき世界』https://zawazawa.jp/yuyusiki/仏道の『阿頼耶識システム』https://zawazawa.jp/bison/『法華玄義』と天台教学https://zawazawa.jp/gengi/Bukipedia(ブキペディア)https://zawazawa.jp/Bukipedia/仏道 ~ その壱『空の巻』~https://butudou.blog.jp/仏道 ~ その弐『別相の巻』~https://butudou.livedoor.blog/仏道 ~ その参『円融の巻』~https://enkyo.blog.jp/仏道 ~ その参『円融の巻』~https://sinnyo.blog.jp/『仏道』https://hokekyou.up-jp.com/『桜梅桃李』http://mh357.web.fc2.com/index-bak-new.html桜梅桃李(ノート)http://mh357.web.fc2.com/Dou-蔵https://syozou.blog.jp/日蓮正宗と創価学会https://niti-ren.blog.jp/2024/09/12 04:32:1511.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi法介の仏教談義1https://talk.jp/boards/psy/1723931604法介の仏教談義2https://talk.jp/boards/psy/1724106933法介の仏教談義3https://talk.jp/boards/psy/1724380746法介の仏教談義4https://talk.jp/boards/psy/1724595106法介の仏教談義5https://talk.jp/boards/psy/1724818929法介の仏教談義6https://talk.jp/boards/psy/1724974421法介の仏教談義7https://talk.jp/boards/psy/1725150226法介の仏教談義8https://talk.jp/boards/psy/1725337701法介の仏教談義9https://talk.jp/boards/psy/17254731532024/09/12 04:32:2912.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi法介スレはどっから読んでもおもしろいよー!2024/09/12 04:32:4013.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi役者が揃ってるから^^楽しく仏教を学べます!2024/09/12 04:32:5014.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiテンプレはここまで以下テン丼2024/09/12 04:33:0315.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi998.法介◆T3azX0Hk1U人間の認識は「有る無し」での認識です。2024/09/12 04:27:391000.神も仏も名無しさん(サティー)>>998それ客観だ法介さんはそこが分かってない2024/09/12 04:28:102024/09/12 04:34:5116.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiまだ、話の途中なのですが、、、2024/09/12 04:35:1717.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiサティーが何か言いたげなので、お聞きしましょう。2024/09/12 04:37:0418.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi人間の認識は「有る無し」での認識です。あると見る=常見無いと見る=断見お釈迦さまは、この両者を外道の見解(客観)として斥けておられます。2024/09/12 04:39:0319.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiそして、お釈迦さまは中道の縁起を説かれます。2024/09/12 04:39:3920.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiここでの中道の意味は、有る(常見)無し(断見)のどちらにも偏らないという意味での中道です。2024/09/12 04:41:1021.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiでは、「有る無し」のモノの見方を退けておきながら、なぜ空をその有る無しの二元論で説かれたのか。2024/09/12 04:42:1822.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiそれは声聞の弟子達が未だ「有る無し」の客観の世界観から抜けきらないでいたからです。2024/09/12 04:43:0323.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiだからお釈迦さまは、そんな声聞達にも理解出来る簡単な「空」を『小空経』で説き聞かせたのです。2024/09/12 04:44:1024.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi中には、「有る無し」の実体思想から離れる事が出来だし縁覚の境涯に入ろうとしている弟子達もおりました。2024/09/12 04:45:3025.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiそういった弟子(縁覚)には人間の認識を超えた四空で空を示した『大空経』を説かれております。2024/09/12 04:46:5226.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiここに居る、馬ちゃんがその『小空経』と『大空経』を以前どこぞから探し出して紹介してくれました。2024/09/12 04:48:1827.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiあれはどのスレだったかな、、、2024/09/12 04:48:3628.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiこういう時に和尚が居たら有難いのだがイスカンダルに旅立ってしもうたからなー、、、2024/09/12 04:49:3329.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiで、その『大空経』では、空が四段階に分けられて説かれております。2024/09/12 04:50:2730.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiしかし、その詳しい内容までは説かれておりません。2024/09/12 04:50:5531.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiなぜか、それは言葉には限界があるからです。2024/09/12 04:51:3332.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi人間の認識で説く空=有る無しの二元論仏の認識で説く空=四段階からなる空(四元論)2024/09/12 04:52:3433.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiここで観の鋭い方なら気づくかと思います。2024/09/12 04:53:0134.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi四段階からなる空(四元論)2024/09/12 04:53:1635.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi仏の認識で語る「空」は、四つの真理から成ります。2024/09/12 04:54:0836.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiそれが四諦です。(四っつの真理)2024/09/12 04:54:4737.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi実体思想から離れ、縁覚の境涯に入った龍樹は、その事に気づきました。2024/09/12 04:55:3338.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiそしてそれを『大智度論』という自身の論書の中で、「四悉檀」として説いております。2024/09/12 04:56:5139.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi龍樹が説いた「四悉檀」は空の理解の段階を示しております。空の理解その①=世界悉檀空の理解その②=為人悉檀空の理解その③=対治悉檀空の理解その④=第一義悉檀2024/09/12 04:57:3740.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi世界悉檀とは、〝究極的真実ではない〟ものの、この世界において〝因縁和合〟の法則によって成り立っているものについてその存在意義を認めてこれを説いたもので、つまりは世間に随順して説いた世俗における真理。2024/09/12 04:59:1141.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi為人悉檀とは、教化の対象である衆生の境涯に応じて説かれた教説で、同一の事柄についての教えであっても、聞く者の境涯によってはその説法内容は正反対のものとさえなりうるという真理。2024/09/12 05:00:0242.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi対治悉檀とは、衆生の煩悩の病を対治する方法(薬)があるという真理。2024/09/12 05:00:5943.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi第一義悉檀とは、前三者におけるような相対的真実を説いたものではなく、諸仏、独覚、阿羅漢等が証得した人間のあらゆる〝概念〟から抜け出た究極的な真理(真如)。2024/09/12 05:01:3544.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiこれがお釈迦さまが言葉で示された四つの真理、四諦の意味するところであると龍樹は覚りました(理解した)。2024/09/12 05:03:0645.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiなので、サティーわたしは別に釈迦よりも龍樹を上に見ているとか思っておりませんよ。2024/09/12 05:04:0946.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiで、何か言いたい事があるようでしたらどうぞー2024/09/12 05:04:5647.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiちなみに『小空経』では空が次のように紹介されております。何物かがそこに存在しないとき、それは何物かということでは空なのだ、とみる。しかもなおそこに何か余れるものが存在するとき、それこそは実在であると知る。2024/09/12 05:13:0148.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi「有る無し」の二元論です。2024/09/12 05:13:4149.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi大乗で解き明かされた仏の認識である空は、大空経では四空が示され般若経では、十八空や二十空がさらに細かく分けられて示されております。2024/09/12 05:20:3150.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiしかし、そこでの空は大きく分けると龍樹が示したように析空・体空。法空・非空の四段階からなります。2024/09/12 05:21:5651.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi通教で実体思想から離れた縁覚は、この空の説法(般若経)を人間の世界ではなく仏の世界で聴聞しております。2024/09/12 05:23:2452.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi人間の言語を超えた伝達法で空の説法を聴聞したという事です。2024/09/12 05:24:0753.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi説法したのは、観音菩薩です。音を聞くのが人間です。音を観じるのが観音様です。2024/09/12 05:25:2854.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi「音を観じる」について少しお話しましょう。2024/09/12 05:26:0255.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi五蘊を空じて入る空観(仏の世界観)において、縁起はどのように起こるのか。2024/09/12 05:27:0556.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi人間の場合は五蘊の働きで音を音として聞き取ります。2024/09/12 05:27:4457.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi例えば雨音でしたら、雨を因としてそれがあたるモノや音が伝わる空間などの色んな要素が絡み合って組み合わさり耳識で音として認識します。2024/09/12 05:31:0558.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiそして第六識でこれは雨の音だと判断します。2024/09/12 05:31:4259.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiこの場合、雨が客体(対境)で聞かれる側、耳が主体で聞く側、客体の方を耳境といい、主体の方を耳根といい、それを認識する識を耳識と仏教では言います。2024/09/12 05:35:0960.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi六境・六根・六識の話です。2024/09/12 05:35:3761.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiこの音を音として聞くのが五蘊の働きを備え持つ人間の認識です。2024/09/12 05:36:4262.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiそれに対し仏の空観では、この五蘊による縁起(六境・六根・六識)で認識するのではなく。六識よりも更に深い意識である第七識で音を認識します。2024/09/12 05:39:0963.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi〝観音〟と言います通り音を観じとります。2024/09/12 05:39:5264.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiそれが仏(真理を覚った人)の認識です。2024/09/12 05:40:2565.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiでは、どのように音を観じとるのかと言いますと、2024/09/12 05:41:0966.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi禅宗などでは、客体と主体とが一如になるんですとか教えられるようですが、2024/09/12 05:42:1767.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiそれは経典にもとづかないどこぞの禅師のお話でして仏教では次のように仏が説かれております。2024/09/12 05:43:4468.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiまず仏教では見られる側(客体)を所取として、見る側(主体)を能取として言い表します。2024/09/12 05:48:0869.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi見られる側(客体)=所取見る側(主体)=能取2024/09/12 05:48:2070.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiここで良く勘違いされがちなのが相分と見分です。2024/09/12 05:48:5571.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi学者さんクラスでも間違って解説されているくらい勘違いが生じている相分と見分です。2024/09/12 05:49:5572.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiどのような勘違いかと言いますと、見られる側=相分(客観)見る側=見分(主観)という勘違いです。2024/09/12 05:51:0673.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiこちらは、法相宗の僧侶で帝塚山大学特別客員教授でもある多川 俊映氏が書かれた『唯識とはなにか 唯識三十頌を読む 』(角川ソフィア文庫)という書籍の一ページです。https://pic.zawazawa.jp/files/Bukipedia/0f659ca09bd0a.jpg2024/09/12 05:52:1074.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi見るものが見分、見られるものが相分として紹介されております。2024/09/12 05:53:3675.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi正しくは、見るものは能取で、見られるものは所取です。2024/09/12 05:54:3676.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiこういった勘違い仏教の本で仏教を学ぶとおかしな仏教観が身についてしまいます。2024/09/12 05:55:3877.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiあの清森さんですら唯識の解説動画を聞いておりますと「見るものが見分で、見られるものが相分です」などとおかしな事を言っておられました。2024/09/12 05:56:5878.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiそういう方に限って概ね次のような事を言われます。見分も能取も同じ主観でしょとか相分も所取も同じ客観でしょって感じですね。2024/09/12 05:59:1679.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiこの能取・所取、また見分・相分の関係は、次のようになります。 客体(見られる側=所取)=モノのあり様 主体(見る側=能取) =認識のあり様(主観=見分と客観=相分)2024/09/12 06:01:2680.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi一緒にしてもらっては、困ります。2024/09/12 06:01:5481.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiこれが一緒になっている人が『成唯識論』を学ぶと、次のような誤った解釈に至ります。2024/09/12 06:03:2482.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi『唯識三十頌』の28頌の「通達位」で、 ①相分も見分もない ②相分も見分もある ③見分はあるが相分はないというところで③が正しい意義となるのですが、2024/09/12 06:05:1783.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi「見分はあるが相分はない」即ち、主観はあるが客観は存在しないとなって、世界(客観)は存在しないんだ!とマジ顔で主張しだします。2024/09/12 06:06:5884.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi世界だけでなく自分(客観としての存在)も存在しないんだ!とも主張します。2024/09/12 06:08:0085.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi困ったものです・・・2024/09/12 06:08:2186.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi仏教の用語には、それぞれにちゃんとした意味が含まれております。2024/09/12 06:08:5487.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiそういった意味を読み取れない学者さん達が適当な事を沢山の書籍で綴っておられます。2024/09/12 06:09:5888.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi仏と如来は同じ意味ですとか。2024/09/12 06:10:3289.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi仏の教えは、サンスクリット語で書かれた仏典を訳経僧が漢訳して中国に伝わりました。2024/09/12 06:13:5790.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi鳩摩羅什(344年 - 413年)や玄奘三蔵(602年 - 664年)などが代表的な訳経僧です。2024/09/12 06:15:2991.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiその鳩摩羅什について日蓮大聖人が次のように語っておられます。2024/09/12 06:18:2592.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi羅什三蔵(鳩摩羅什)がいうには、 「自分が中国の一切経を見るのにみな原本の梵語とは異なっている。どのようにして、このことを世間の人にはっきり分からせようか。ただし一つの大願があり、自分の身体は妻を帯して不浄にしているが、舌ばかりは清浄にして仏法に妄語はしないと定めた。自分が死んだら、必ず焼きなさい。その時に舌が焼けるならば、自分の訳した経を捨てなさい」 と、常に高座で説法していた。2024/09/12 06:19:2993.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi鳩摩羅什は、自分が死んだらその亡骸を火葬し、自分の舌が焼けずに残るかを確かめなさいと、常に高座で説法していたと。2024/09/12 06:21:4894.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi 当時の人は、これを聞いて、上一人より下万民にいたるまで願っていうには 「願わくは羅什三蔵より後に死んで舌の焼けないのを見たいものだ」 といっていた。終に羅什の死なれた時、いわれた通り焼き奉ったが、不浄の身はみな焼けて灰となり、御舌ばかり火の中に青蓮華を生じて、その上にあった。五色の光明を放って夜は昼のごとく輝き、昼は太陽の光を奪うほどであった。 このような不思議があったればこそ、ほかの人々の訳したいっさいの経々は軽んぜられ、羅什三蔵の訳された経々が重んぜられ、殊に重要な羅什訳の法華経が、やすやすと漢土にひろまったのである。2024/09/12 06:22:1995.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi舌は焼けずに残っていたらしいです。2024/09/12 06:23:4596.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi仏典を人間の認識で読んでいるのが学者さん達です。中には僧侶の立場で学識に励んでおられる学僧さんもおられます。2024/09/12 06:25:3297.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi学僧さんにあっては、蔵・通・別・円の四教のどこまで踏み込んで教学を習得されているかで仏典の解釈も異なってきます。2024/09/12 06:26:4898.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi四悉檀でいうところの二番目の為人悉檀です。>>412024/09/12 06:28:1499.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi禅宗のお坊さんなんかは、空を「有る無し」で理解なされているケースがほとんどで、2024/09/12 06:34:37100.法介◆T3azX0Hk1UWdyPihttp://nakano-zenjuku.com/?p=36こちら↑の禅宗のサイトで中野禅師は、ほとんどの禅師や仏教学者が「空理論」の解釈を誤って「モノという実体はない」と解釈してきたと述べられております。2024/09/12 06:36:26101.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiそういった禅師のもとで仏教を教わってこられた方は体空を覚れないままに、5ちゃんなどで互いの正しさを激しく、醜い程に言い争い煩悩にまみれております。2024/09/12 06:39:14102.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiそれはそれでそういう境涯(声聞)なのでしかたがありませんね。2024/09/12 06:40:14103.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiその様子をたまに覗いたりもしますが、「この人達は、誰かと関わって居たいのかな」とも思えて来たりもします。2024/09/12 06:41:43104.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiそれはそれで宜しいのではないでしょうか。きっと寂しいリアル生活を過ごされているのではないでしょうか。2024/09/12 06:42:55105.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi人は一人では生きて行くと寂しいものです。2024/09/12 06:43:41106.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi仲間が居るって素敵な事ではないでしょうか。2024/09/12 06:44:12107.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiでは、朝飯を食らってきます。2024/09/12 06:44:31108.神も仏も名無しさんKmLUT>>99😰2024/09/12 07:45:01109.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi>>108 こちらをご覧ください→ >>1002024/09/12 07:47:41110.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi>>108こちらの禅宗の解説動画をご覧ください。https://www.youtube.com/watch?v=nNEUgdj_cuc「1:11:38」あたりを再生されてみて下さい。空を何にもない無であると講師の仏教学の先生が講義されておられます。そもそも学者から僧侶が仏教を習うなんて・・・2024/09/12 07:50:50111.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi「音を観じる」という話の続きですが、2024/09/12 07:53:08112.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi人間の認識は、対象(因)を五蘊の働き(縁)で認識し音を音(果)として聞き取ります。2024/09/12 07:55:04113.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiそれに対し仏の認識では、その五蘊は働きません。仏は肉体から完全に解脱しておりますので。2024/09/12 07:56:54114.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiでは仏の認識はどのようになるのか人間の認識が第六意識で起こるのに対し、仏の認識は第七末那識で起こります。2024/09/12 07:58:22115.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi末那識は、阿頼耶識を対象として起こる意識です。2024/09/12 07:59:04116.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi阿頼耶識の種子を因として末那識が縁となって種子が現行(果)します。2024/09/12 07:59:52117.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi阿頼耶識の因を末那識が観る訳です。2024/09/12 08:00:28118.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi今、そこにある状況の〝因〟を観る訳です。2024/09/12 08:01:38119.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiですから音の因を観る観音様ということです。2024/09/12 08:02:25120.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiわたし達は、とかく物事を見た目で判断しがちです。2024/09/12 08:02:54121.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi見た目というのが〝実体〟です。仏教では姿・形あるモノの事を「色」と言います。色相の色です。2024/09/12 08:04:20122.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiその姿・形にとらわれて自身の概念で勝手な決めつけで思い込んだりしがちです。2024/09/12 08:06:02123.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiそういった妄想で様々な世界を見ています。自身の五蘊の働きで。2024/09/12 08:06:59124.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiそういった先入観を意識の中から取っ払うことを「空」といいます。2024/09/12 08:08:09125.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiそしてそのモノが、そのモノと成り得た因果で対象を捉えます。それによってはじめて対象のモノの真実のあり様を知る事が出来ます。2024/09/12 08:09:31126.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiこの対象のモノを縁起で観る観方を「此縁性縁起」と言います。2024/09/12 08:10:33127.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi対象である客体を自身の五蘊で認識する見方を「客観認識」と言います。2024/09/12 08:11:41128.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi五蘊で認識する「客観認識」は、真実のモノの見方ではありません。有漏です。2024/09/12 08:13:08129.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi「客観認識」は、五蘊を縁として仮和合で起こるこれも「此縁性縁起」です。2024/09/12 08:14:25130.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi>>126 ←これも「此縁性縁起」です。そして>>129 ←これも「此縁性縁起」です。2024/09/12 08:15:27131.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiしかし >>126 こちらの「此縁性縁起」は、〝人間〟の五蘊を縁として起こる「此縁性縁起」です。人間のこころは無明ですのでこちらの「此縁性縁起」は〝有漏〟の縁起になります。2024/09/12 08:17:52132.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiそれに対し >>129 こちらの「此縁性縁起」は、阿頼耶識を因として末那識が縁となって起こる「此縁性縁起」です。ここに凡夫の迷いの要素は一切関与しておりません。なのでこちらの「此縁性縁起」は〝無漏〟の縁起となります。2024/09/12 08:19:58133.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi縁起と言いましても有漏の法の縁起と無漏の法の縁起とがありこの両方を合わせて一切法と言います。2024/09/12 08:21:28134.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiだけど勘違いされないで下さいね。その縁起の〝法〟は、普遍的に自然界に存在する〝法〟ではなく自身の心が起こす縁によっていか様にも変化する「縁起の法門」の〝法〟なんです。2024/09/12 08:24:08135.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiでは、朝の長行の勤行・唱題行に励んで来ます。2024/09/12 08:24:47136.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv無漏の法は無為法のことだとググったらでてくるそうだとするなら無漏の縁起は矛盾しないか?五蘊、仮和合による縁起は有漏が増殖する原因でもあるから有漏の法じゃないかい?2024/09/12 08:53:47137.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv無漏の法は道と滅と四無為とあるでおはようございます✨2024/09/12 08:54:37138.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiリダン、おはよー2024/09/12 09:00:31139.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi>五蘊、仮和合による縁起は>有漏が増殖する原因でもあるから>有漏の法じゃないかい?>>131 ←ここにこう書いて↓います。〝人間〟の五蘊を縁として起こる「此縁性縁起」です。人間のこころは無明ですのでこちらの「此縁性縁起」は〝有漏〟の縁起になります。2024/09/12 09:02:42140.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi五蘊を縁として起こる「此縁性縁起」は〝有漏〟の縁起になります。と。2024/09/12 09:03:06141.リダン◆gEV3xsS//kS9oTvいやこっちのほうだよ阿頼耶識を因として末那識が縁となって起こる「此縁性縁起」です。ここに凡夫の迷いの要素は一切関与しておりません。なのでこちらの「此縁性縁起」は〝無漏〟の縁起となります。2024/09/12 09:05:12142.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi>無漏の法は無為法のことだと>ググったらでてくる前にも詳しく説明しましたよね。それは、説一切有部の解釈だと。2024/09/12 09:05:21143.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi>>141そっちは>五蘊、仮和合による縁起はではありません。2024/09/12 09:06:41144.リダン◆gEV3xsS//kS9oTvいや阿頼耶識を因として末那識が縁だろうが有漏増殖の原因だろう2024/09/12 09:06:55145.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv>>143?じゃあ何だい?2024/09/12 09:07:19146.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi126この対象のモノを縁起で観る観方を「此縁性縁起」と言います。しかし >>126 こちらの「此縁性縁起」は、〝人間〟の五蘊を縁として起こる「此縁性縁起」です。人間のこころは無明ですのでこちらの「此縁性縁起」は〝有漏〟の縁起になります。2024/09/12 09:09:55147.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi129「客観認識」は、五蘊を縁として仮和合で起こるこれも「此縁性縁起」です。それに対し >>129 こちらの「此縁性縁起」は、阿頼耶識を因として末那識が縁となって起こる「此縁性縁起」です。ここに凡夫の迷いの要素は一切関与しておりません。なのでこちらの「此縁性縁起」は〝無漏〟の縁起となります。2024/09/12 09:10:32148.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv「客観認識」は、五蘊を縁として仮和合で起こるでいいのかい?2024/09/12 09:11:23149.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiそうです。2024/09/12 09:11:52150.リダン◆gEV3xsS//kS9oTvいや阿頼耶識を因として末那識が縁だろうが有漏増殖の原因だろう2024/09/12 09:12:12151.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi最後まで読んだか?2024/09/12 09:13:37152.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi「客観認識」は、五蘊を縁として仮和合で起こる。阿頼耶識を因として末那識が縁となって起こる「此縁性縁起」です。2024/09/12 09:14:26153.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiああー、なるほど2024/09/12 09:14:44154.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi確かにおかしいな2024/09/12 09:15:09155.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv凡夫の迷いの要素があろうがなかろうが縁起して五蘊なら有漏増殖の原因だよ2024/09/12 09:15:17156.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiこれは、わたしの書き間違いだ2024/09/12 09:15:26157.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi五蘊ならその通りだ。2024/09/12 09:15:50158.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi書き間違えている。2024/09/12 09:16:09159.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi書き直すから待ってくれ。2024/09/12 09:16:27160.リダン◆gEV3xsS//kS9oTvほいそのまえに縁起の時点で無漏でなくなるよ2024/09/12 09:17:40161.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv道のように能動的に作用を止めるそれが最上であるとしる滅が無漏だよ2024/09/12 09:18:56162.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi対象である客体を自身の五蘊で認識する見方を「客観認識」と言います。これは人間の認識法です。この「客観認識」がどのような仕組みで起こるのかと言いますと、客体〝因〟として五蘊が〝縁〟となって仮和合が起き実体〝果〟が立ち上がります。この縁起を有漏の法と言います。2024/09/12 09:20:46163.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi※修正客体を〝因〟として五蘊が〝縁〟となって仮和合が起き実体〝果〟が立ち上がります。2024/09/12 09:21:56164.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi次に、2024/09/12 09:22:06165.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi仏は肉体から完全に解脱しておりまして人間のような五蘊は働きません。なので仏は、阿頼耶識を〝因〟として末那識の仏の意識が〝縁〟となって阿頼耶識の種子が現行(果)します。仏の末那識は、凡夫の汚れた末那識とは違いクリアー化された末那識なので、凡夫のような有漏は起こりません。この仏の認識で起こる縁起は〝無漏〟の縁起となります。2024/09/12 09:28:19166.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiこれでどうだ。2024/09/12 09:29:13167.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv>>165道と滅であるってことやねそれは理解出来るが無漏の縁起というのはおかしい無漏の縁起のソースはどれだい?2024/09/12 09:32:03168.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi>>165 ←この工程のどこで煩悩が生じる?2024/09/12 09:33:26169.リダン◆gEV3xsS//kS9oTvその仏は応身をさすのかい?2024/09/12 09:33:44170.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi肉体から完全に解脱しているって書いてあるだろ報身だよ。2024/09/12 09:34:47171.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv>>168作用が止まってるから生じないだろう2024/09/12 09:35:05172.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv>>170であるならおかしいのは無漏の縁起という矛盾のある言い方だなソースはどこだい?2024/09/12 09:35:59173.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiもしかしてリダンは、縁起って五蘊(だけで)で起こるものと勘違いしている?2024/09/12 09:36:52174.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi五蘊が停止したら縁起は一切起きないと。2024/09/12 09:37:13175.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiそれは違うぞ。2024/09/12 09:37:25176.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi末那識が阿頼耶識の種子を拾いに行くという行為も縁起だぞ。2024/09/12 09:38:03177.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv>>174違うよ有漏でありながら(縁起)道による増殖を止めるのが無漏だよ2024/09/12 09:38:45178.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi縁起とは、因が縁によって果が生じる事を言う。だからわたしは、ちゃんと↓因と縁と果を示して居るだろ。>なので仏は、阿頼耶識を〝因〟として末那識の仏の意識が〝縁〟となって阿頼耶識の種子が現行(果)します。2024/09/12 09:39:37179.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv>>176それも有漏だ仏は作用を止めるから無漏だよ2024/09/12 09:39:43180.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv>>178なので仏は、阿頼耶識を〝因〟として末那識の仏の意識が〝縁〟となって阿頼耶識の種子が現行(果)します↑それは有漏だ仏はそこから作用を止めるから無漏だよ2024/09/12 09:40:45181.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv道ってことだ2024/09/12 09:41:16182.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiいや待て2024/09/12 09:41:18183.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi作用を止めてどうして認識が起こる?2024/09/12 09:41:44184.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi観音さまは、どうやって音を観じる?2024/09/12 09:42:17185.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv>>184止めるのは増殖だよ2024/09/12 09:42:53186.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiリダンのそれは無余涅槃のケースだぞ。2024/09/12 09:42:59187.登り棒◆0mnwMe9WsAlFBBiおはよー。煩悩や執着のない清浄な状態での縁起、なんもおかしいことないと思うけども2024/09/12 09:43:10188.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi止めるのは増殖だよ?聞いてるのは観音さまは、どうやって音を観じる?2024/09/12 09:43:33189.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi棒さん、おはよー2024/09/12 09:43:59190.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi仏はどうやって衆生を救おうという作用(意識)が起きる?2024/09/12 09:45:43191.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi無余涅槃と勘違いしているだろ2024/09/12 09:46:11192.リダン◆gEV3xsS//kS9oTvだから普通に作用するなかで増殖のみ止めりゃ問題ないやろ観でもなんでも出来る2024/09/12 09:46:59193.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi言ってる意味が分からん2024/09/12 09:47:59194.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv大前提の無漏、無為は縁起しないことだろ無漏の縁起とかいうソースを見せてくれ読んでみる2024/09/12 09:48:07195.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiだから普通に作用するなかで増殖のみ止める?2024/09/12 09:48:20196.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv>>193道がわからないってこと?2024/09/12 09:48:24197.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv>>195有漏の増殖だよ2024/09/12 09:48:46198.登り棒◆0mnwMe9WsAlFBBiほーさん、ブラザーは基本有為で無為を利用して自在という考えが根っこにあったはずよ。2024/09/12 09:48:48199.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi>大前提の無漏、無為は>縁起しないことだろその大前提が既におかしい2024/09/12 09:48:52200.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv大前提の無漏、無為は縁起しないことだろ無漏の縁起とかいうソースを見せてくれ読んでみる2024/09/12 09:49:11201.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv>>199まずは無漏の縁起のソースを見せてくれ2024/09/12 09:49:59202.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi>>198確かに。だからそれは説一切有部だろって言ってるんだがリダンはそれを捨てきれていないようだ。2024/09/12 09:50:15203.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv>>199うん?それは法介さんも言ってたろ2024/09/12 09:50:28204.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv道は説一切有部やなくてお釈迦様やろ2024/09/12 09:51:08205.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi>>201この前説明したろ。またやるのか?説一切有部有部の有漏と無漏2024/09/12 09:51:34206.リダン◆gEV3xsS//kS9oTvそもそも色界は色への煩悩の増殖が残る場所だ2024/09/12 09:52:20207.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv>>205いやソースだけでいい2024/09/12 09:52:42208.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi「無漏、無為は縁起しない」では、↑これについて話を進めよう。2024/09/12 09:52:54209.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv>>208ソースを見せてくれ単純に読んでみたい2024/09/12 09:53:38210.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv仕事するわ離席します2024/09/12 09:54:25211.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiこちらの鈴木論文のhttps://ypir.lib.yamaguchi-u.ac.jp/yp/551/files/143980(pdfファイルのダウンロードです)プリントNo.28に書かれております。2024/09/12 09:57:20212.登り棒◆0mnwMe9WsAlFBBiブラザーの認識を煮詰めた方がいい気がする。離脱者視点だと自分という存在を切り離して自分を外から見るような形に出来るのよ。まぁ客観的に自分を見るってやつだな。自分を観察する。そうすると自分がやってることに対して嫌な事とか痛みとかは切り離した自分が見てるだけだから平気、でもそれを主観的にして受け取るも自在だ、となるけどブラザーの認識はそんな感じ?2024/09/12 09:59:08213.登り棒◆0mnwMe9WsAlFBBiんでその切り離していて苦痛を感じない事を作用させない、欲にまみれても切り離しちまえば平気、という考えが根っこにある?2024/09/12 10:00:52214.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi倶舎論では、有漏の法と無漏の法が一切法として論じられております。ここでの無為法は、たんに縁起しない法、人為を離れた法という意味で用いられております。2024/09/12 10:01:25215.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv>>213いや道諦か何で無漏か考えてみたらいい2024/09/12 10:01:55216.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv>>211これね後で読んでみる2024/09/12 10:02:27217.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi世親は説一切有部の「無為法」の定義(三無為説)を用いてはいない。2024/09/12 10:04:47218.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv>>217いや四無為だが2024/09/12 10:05:41219.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv道諦は有漏でありながら増殖を止めるから無漏だろ?2024/09/12 10:06:17220.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi大乗起信論では、二種真如説が説かれている。それにそった無為(真如)の考え方が大乗の無為法の解釈となる。2024/09/12 10:06:39221.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi>道諦は有漏でありながら>増殖を止めるから無漏だろ?その考えは、無我説にもとずく説一切有部の考え。2024/09/12 10:07:33222.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi大乗では縁起説を取る。2024/09/12 10:07:52223.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv>>211それを唯識で採用してるから四無為なんでしょ2024/09/12 10:08:10224.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi縁起説=今わたしが紹介している縁起の話。2024/09/12 10:08:16225.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv>>211それのどこに無漏の縁起とあるのだい?2024/09/12 10:09:08226.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi【四無為】世親の五蘊論では、三無為に真如を加え、四無為としている。2024/09/12 10:09:20227.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi真如を加え >>2202024/09/12 10:09:56228.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv>>220真如含めて四無為でしょ三無為が唯識で外されてないでしょ2024/09/12 10:10:05229.登り棒◆0mnwMe9WsAlFBBi>>215あーこのやり取りの話じゃなくて、そもそも仏教に興味もって自分の体験と仏教を照らし合わせまくったはずだ。無為を利用して、という発想は作用しないじゃなくて作用させないという方向からうまれる。今までのブラザーの蓄積を聴きたいのさ。作用させない、ということはとらない、つまり分断を意味する。だからさっきの私の質問に繋がる。自分の体験の何と仏教の教えを重ねたのかを知りたい。というのはブラザーは仏教を知識だけで見ないで体験から繋ぎ合わせてるように見える。それは私もそうだからだ。2024/09/12 10:10:20230.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv無漏の縁起のソースはどれだい?2024/09/12 10:10:52231.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv>>229まあそれはあとで法介スレ10に貼っててくれ2024/09/12 10:11:36232.リダン◆gEV3xsS//kS9oTvいかん仕事せな2024/09/12 10:11:54233.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi>>230↓>>2112024/09/12 10:14:59234.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi【三無為】 虚空=物(色)の存在する場所としての空間。 択滅=無漏の知恵によって煩悩の拘束から離れること。 非択滅=正しい知恵によらない法の止滅。2024/09/12 10:18:03235.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi>>234 縁起しないとか書いてるか?2024/09/12 10:18:46236.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi凡夫=無明だから凡夫の縁起は有漏となる。しかし仏の縁起は無漏だろ。2024/09/12 10:20:17237.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiあのなーリダン法華経に書いてあるんだよ。2024/09/12 10:20:49238.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi仏は一大事の因縁によって世に出現したもうって2024/09/12 10:21:13239.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi「一大事の因縁」って縁起のことだぞ。2024/09/12 10:21:39240.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi縁起が起きなきゃ仏も世に出現しないだろ2024/09/12 10:22:49241.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiリダンの縁起はどういう縁起観なん・・・2024/09/12 10:23:23242.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv>>233いやそれのどこに?読んだが書いてないよ2024/09/12 10:23:26243.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi>>242言ってる意味がわからん2024/09/12 10:27:26244.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi読んだが?2024/09/12 10:27:40245.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiないを?2024/09/12 10:27:53246.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv仏は有漏の色界にいながら道であるから無漏なんでしょ2024/09/12 10:30:55247.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiっていうかリダンはどんな仕事しとるん?そっちの方が気になる2024/09/12 10:31:33248.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv>>244無漏の縁起と書いていないよ無漏の縁起のソースではない2024/09/12 10:31:40249.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi「道である」ってどういう意味?2024/09/12 10:32:10250.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiじゃあ聞くがこの論文でいる無漏の法の「法」ってどんな法?2024/09/12 10:33:07251.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv>>249道諦だよ2024/09/12 10:37:04252.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv>>250ながらなんで後で無為法のことやろ2024/09/12 10:38:15253.リダン◆gEV3xsS//kS9oTvだからさ阿頼耶識引用するなら無為法の四無為を無視したらあかん2024/09/12 10:38:47254.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiあと、リダンに説明しておくが、仏典には此縁性縁起とか相依性縁起とかいった用語は一切書かれていない。2024/09/12 10:38:50255.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi『成唯識論』でも縁起の事は能縁や所縁という書かれ方。2024/09/12 10:40:15256.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi此縁性縁起や相依性縁起は学者が付けた名称。2024/09/12 10:40:43257.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi『成唯識論』でいう能縁が相依性縁起、所縁が此縁性縁起。2024/09/12 10:41:33258.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiアビダルマでいう法とは縁起のことなんだよ。2024/09/12 10:42:15259.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi法有を説いてる説一切有部ですら法とは縁起であると説ている。2024/09/12 10:43:13260.リダン◆gEV3xsS//kS9oTvそうだろうね2024/09/12 10:44:29261.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi法が縁起で実在するというのが説一切有部の主張だ。2024/09/12 10:44:39262.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiだから説一切有部がいう法とは縁起の事に他ならない。2024/09/12 10:45:23263.登り棒◆0mnwMe9WsAj8Rsxまず言っておきたいのは縁起しない=無為だと私も思ってるけど縁起させないは無為ではないしないとさせないはそもそも意味が全く違う。10の方でも答えてくれたが行為があるのは違う。だから縁起がある、ないの視点で見たら意味がわからなくなる。無漏の縁起と言ったら末那識の除去「執着や煩悩をなくした状態」での縁起ということになる。全てがなくなるわけじゃないと思うんだが。増殖を止めるのは根本解決ではなく一時しのぎ。だから私はそれは大安心ではないと考える。2024/09/12 10:45:37264.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiなので有漏の縁起の法と無漏の縁起の法を合わせて一切法だと言っている。2024/09/12 10:45:58265.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv>>263まって後でみるまず法介さんの話を聞きたい2024/09/12 10:46:08266.登り棒◆0mnwMe9WsAj8Rsx了解2024/09/12 10:46:20267.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi>縁起させないは無為ではない同感です。2024/09/12 10:47:42268.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv>>264いや無為法は縁起しないと言っていた法介さんはどこにいったんや…真如は縁起しないといっていたろ2024/09/12 10:47:58269.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv>>267つ道諦2024/09/12 10:48:29270.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi無為法は縁起しません。2024/09/12 10:48:53271.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi「つ道諦」ってどういう解釈したらいい?2024/09/12 10:49:35272.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv相依性だろうが何だろうが色界に縁起しとるならそれは有漏や2024/09/12 10:50:40273.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi>>253じゃあ確認するぞ2024/09/12 10:50:56274.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv>>271道諦は無漏やろってこと2024/09/12 10:51:14275.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv>>270もしかしかして無為法と無漏の法を区別してる?2024/09/12 10:51:54276.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv無漏の法は択滅、非択滅、虚空、真如ではないと2024/09/12 10:52:58277.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi【四無為】 虚空=物(色)の存在する場所としての空間。 択滅=無漏の知恵によって煩悩の拘束から離れること。 非択滅=正しい知恵によらない法の止滅。 真如=二種真如説2024/09/12 10:53:38278.リダン◆gEV3xsS//kS9oTvそのソースはどれやってか法介さんにばかりやらせても悪いな俺も探す2024/09/12 10:54:26279.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv無為法と無漏の法は同じことだろ違うと言うソースはあるのかい2024/09/12 10:55:08280.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiそれはウィキhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E7%82%BA%E6%B3%952024/09/12 10:55:37281.リダン◆gEV3xsS//kS9oTvってか前のソースに道諦と四無為が無漏とかいてあったやないかい2024/09/12 10:56:15282.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi無為法と無漏の法は別。一緒ではない。2024/09/12 10:56:17283.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv忘れたんかいな2024/09/12 10:56:48284.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv>>282>>2812024/09/12 10:57:04285.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi前のソースは説一切有部。わたしの主張は大乗。2024/09/12 10:57:04286.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi>>277 これを今から確認するぞー2024/09/12 10:58:42287.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv>>285いやさ…主張が大乗でもいいが阿頼耶識を引用するなら唯識を引用せんかいな2024/09/12 10:58:42288.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi【四無為】 虚空=物(色)の存在する場所としての空間。① 択滅=無漏の知恵によって煩悩の拘束から離れること。② 非択滅=正しい知恵によらない法の止滅。③ 真如=二種真如説④2024/09/12 10:59:12289.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv唯識の四無為は無為法倶舎論の三無為を取り入れてる無為法=無漏の法やろ2024/09/12 10:59:47290.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi>>287 ↑の内容に不服?2024/09/12 10:59:59291.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv仕事もどる2024/09/12 11:00:03292.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi>>289 だ・か・ら>>288 三無為を取り入れてるだろ2024/09/12 11:01:20293.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi【三無為】 虚空=物(色)の存在する場所としての空間。 択滅=無漏の知恵によって煩悩の拘束から離れること。 非択滅=正しい知恵によらない法の止滅。2024/09/12 11:01:47294.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi【四無為】 虚空=物(色)の存在する場所としての空間。① 択滅=無漏の知恵によって煩悩の拘束から離れること。② 非択滅=正しい知恵によらない法の止滅。③ 真如=二種真如説④2024/09/12 11:02:05295.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiなにが不服なんだ?2024/09/12 11:02:19296.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi①②③が三無為だろうだ。2024/09/12 11:02:48297.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiそれに④を加えて四無為。2024/09/12 11:03:13298.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiそれでは不服なのか?2024/09/12 11:03:28299.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiこれにエロ和尚を加えろとでも言うのか2024/09/12 11:04:01300.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiそれは出来ん2024/09/12 11:04:11301.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv無為法=無漏の法やろ違うならソースを頼む2024/09/12 11:04:27302.登り棒◆0mnwMe9WsAj8Rsx無為の縁起はないけど、無漏はそもそも煩悩や執着を完全に取り除いたもんだと書いてある。そして煩悩は縁起しないけどもそれが仏丸々縁起しないはおかしい。2024/09/12 11:04:34303.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi無為の世界が汚れてしまう2024/09/12 11:04:37304.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi無為法=無漏の法それじゃループするだろ2024/09/12 11:05:20305.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi無漏の法=三無為三無為=無漏の法無漏の法=三無為三無為=無漏の法無漏の法=三無為三無為=無漏の法2024/09/12 11:06:11306.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi無漏の法=三無為三無為とは、 虚空=物(色)の存在する場所としての空間。 択滅=無漏の知恵によって煩悩の拘束から離れること。 非択滅=正しい知恵によらない法の止滅。2024/09/12 11:06:59307.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi三つの無為からなるのが三無為。2024/09/12 11:07:43308.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiこの三つの無為の内容を見てみろ。 虚空=物(色)の存在する場所としての空間。 択滅=無漏の知恵によって煩悩の拘束から離れること。 非択滅=正しい知恵によらない法の止滅。この三つの無為、これって〝法理〟か?2024/09/12 11:09:36309.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi法理であるならどういう法理なのか説明して欲しい。2024/09/12 11:10:02310.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiこれは、単なる無為だろ。2024/09/12 11:10:16311.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiそれをまたどっかのお馬鹿な学者が無為の法とかどっかの書籍で書いてるだけだろ2024/09/12 11:10:59312.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv>>304何が?有漏を止めるのが道諦と三無為やん2024/09/12 11:11:46313.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi「正しい知恵によらない法の止滅。」ここ↑で言う法は有漏の縁起。2024/09/12 11:12:23314.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi有漏を止めるのが道諦と三無為やんだから何?2024/09/12 11:13:06315.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi三無為とは、 虚空=物(色)の存在する場所としての空間。 択滅=無漏の知恵によって煩悩の拘束から離れること。 非択滅=正しい知恵によらない法の止滅。2024/09/12 11:13:47316.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv虚空に阿頼耶識の種子が現行したら有漏やん2024/09/12 11:13:51317.登り棒◆0mnwMe9WsAj8Rsx私時々思うのですよ。世の中が無常だから無為がうまれたんだなと。変化する以上一切皆苦、ならその変化が無くならなきゃ解決しない。だから無為が生まれた。今度は無為であるにはどうすればいいか?これを縁起の視点から説明していった。あんまり無為に固執するもんでもないと思うのよなぁ。2024/09/12 11:14:14318.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi>>316どうして阿頼耶識の種子が現行したら有漏?2024/09/12 11:15:00319.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi汚れた末那識ならそうだがクリアーな仏の末那識なのにどうして?2024/09/12 11:15:30320.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiどこに有漏の要素がある?2024/09/12 11:15:45321.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv無為法=無漏の法やからや有為法=有漏の法やからや2024/09/12 11:16:50322.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi煩悩ってどこで起こると思っている?2024/09/12 11:18:02323.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi末那識だぞ2024/09/12 11:18:13324.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv種子が薫習を縁して現行するやん縁起や有為法2024/09/12 11:18:38325.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi無為法=無漏の法じゃないだろ有為法=有漏の法じゃないだろ2024/09/12 11:19:08326.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv末那識が阿頼耶識に作用したら無為法やなくて有為法=有漏2024/09/12 11:20:04327.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi>>325 ここやね問題は2024/09/12 11:20:09328.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv>>325もう論点はそこやソースを2024/09/12 11:20:33329.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi>末那識が阿頼耶識に作用したら>無為法やなくて有為法=有漏まず「有為法=有漏」これから2024/09/12 11:21:04330.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiリダンは「有為法=有漏」の確たるソースを提示出来るか?2024/09/12 11:21:55331.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi探してる間に書いておく。リダンの主張(有為法=有漏)だと、人は覚る事は出来ないという事になる。なぜなら有為とは人為的な要因から完全に離れているという意味です。だとしたら人(人為)である以上、覚りはあり得ないという事になります。それはおかしいでしょ。2024/09/12 11:30:42332.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiそれとも有漏の覚りがあるとでも?2024/09/12 11:31:42333.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiそもそも有為と有為法とでは意味が異なる。2024/09/12 11:33:46334.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi有為の意味は人為的な有為法の意味は、人の認識で起こる縁起2024/09/12 11:34:41335.リダン◆gEV3xsS//kS9oTvなぜなら有為とは人為的な要因から完全に離れているという意味です有為やなくて無為?2024/09/12 11:34:54336.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi>>335間違えた2024/09/12 11:36:04337.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiリダンの主張(有為法=有漏)だと、人は覚る事は出来ないという事になる。なぜなら無為とは人為的な要因から完全に離れているという意味です。だとしたら人(人為)である以上、覚りはあり得ないという事になります。2024/09/12 11:37:11338.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv>>334そこが違う有為法は人の認識で起こる縁起ではないって…そこからかいな…唯識で言われる有為法は得や命根など2024/09/12 11:38:07339.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi命根とは?2024/09/12 11:39:59340.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi得とは?2024/09/12 11:40:25341.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv心の働きや心法仮有などの色法どちらでもない心不相応が有為法2024/09/12 11:41:46342.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi命根=心不相応行法心不相応行法とは?2024/09/12 11:41:53343.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv>>340え?前にやったやん2024/09/12 11:42:03344.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi>>341具体的に言えばなに?2024/09/12 11:42:36345.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv有為法の心不相応は心でも物質でもない命が生命であるための働き2024/09/12 11:43:04346.登り棒◆0mnwMe9WsA4Pamgリダン仕事でいなくなるというから書き込み再開したのに…結局みな、無常で苦しい。なら解決するには変化から離れなければ、では、どうするか?なんだと思います。それも視点によって様々。煩悩がなくなればいいもそう。元々本質は1つで区別なんかない、とするのも区別がない=相対的に見るものなどないという視点から変化をしない道を目指す。だから宗派によって様々だけどもどの宗派でも縁起の視点は重要。2024/09/12 11:43:16347.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv>>345訂正有為法で心不相応の命根は心でも物質でもない命が生命であるための働き2024/09/12 11:43:37348.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi命が生命であるための働きとは?2024/09/12 11:43:41349.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv>>346いま論点は有為法=有漏か?だ2024/09/12 11:44:43350.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv>>348生命とよべるように働くものやろ血流とか暖ってかいてあったな暖がなくなると死2024/09/12 11:45:52351.リダン◆gEV3xsS//kS9oTvだから認識云々やないのよ有為法は2024/09/12 11:46:18352.リダン◆gEV3xsS//kS9oTvまずそこブラッシュアップだよ2024/09/12 11:46:33353.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv>>346縁起の視点は重要それはそうね見道は縁起を見て煩悩を断ち切る2024/09/12 11:51:49354.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi説一切有部においては、有為法は生・住・異・滅の四相を辿るとする。さらに一切法を色法、心法、非色非心法の三有為法に分類する。三有為法をさらに細分すると五位七十五法となり、72種の有為法と3種の無為法として合計75法の体系を立てた。72種の有為法は、以下から構成される。色 - 物質的なものを表す要素(11種)。心 - 精神的・心理的なものを表す(1種)心所 - 心の作用(46種)。心不相応行 - 物でも心でもないものの関係・性能を表す(14種)。2024/09/12 11:51:52355.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv>>354唯識は更にそっから増える2024/09/12 11:52:22356.リダン◆gEV3xsS//kS9oTvそれら有為法は全て有漏増殖の原因2024/09/12 11:54:00357.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi「物質的なもの」これは縁起ですか?縁起ではないですか?2024/09/12 11:54:18358.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi「精神的・心理的なもの」これは縁起ですか?縁起ではないですか?2024/09/12 11:54:33359.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi「心の作用」これは縁起ですか?縁起ではないですか?2024/09/12 11:54:48360.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv有漏でありながら増殖を止める道諦が無為、無漏2024/09/12 11:55:17361.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi「物でも心でもないものの関係・性能を表す」これは縁起ですか?縁起ではないですか?2024/09/12 11:55:17362.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv>>359縁起であり有漏でしょう2024/09/12 11:55:44363.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiリダンの主張「有為法は人の認識で起こる縁起ではないって…」2024/09/12 11:55:56364.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi>>362その縁起は何で起こる縁起ですか?2024/09/12 11:57:01365.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv>>361縁起であり有漏でしょう2024/09/12 11:58:43366.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv>>364心の作用のこと?2024/09/12 11:59:25367.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi>>365その縁起は何を縁として起こる縁起ですか?2024/09/12 11:59:36368.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi>>362その縁起は何を縁として起こる縁起ですか?2024/09/12 12:00:35369.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv>>363人の認識なくても命は生きてれば維持されるでしょ?そしてその有為法は有漏増殖の原因でしょ?2024/09/12 12:00:46370.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv>>368何と縁起しようが有為法は有漏でしょ?縁起した時点で2024/09/12 12:01:39371.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi「有為法は人の認識で起こる縁起ではない」についてお伺いしてます。2024/09/12 12:02:46372.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv>>371>>3692024/09/12 12:03:23373.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi有為法は人の認識で起こる縁起ではないのなら>>365その縁起は何を縁として起こる縁起ですか?>>362その縁起は何を縁として起こる縁起ですか?2024/09/12 12:03:35374.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv>>373何の話をしてるの?何と縁しようが縁起した時点で有漏、有為法でしょ2024/09/12 12:04:56375.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi歯が痛くてたまらない↑これは有為法ですか?2024/09/12 12:05:16376.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi>何の話をしてるの?「有為法は人の認識で起こる縁起ではない」についてお尋ねしてます。2024/09/12 12:05:55377.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi歯が痛くてたまらない↑これは有為法ですか?2024/09/12 12:06:09378.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv>>375なにを言ってるの?だから心法だけが有為法じゃないでしょ?心不相応も有為法、認識あるなしは関係ない2024/09/12 12:07:23379.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv>>376ああ訂正する有為法は人の認識で起こる縁起だけではない2024/09/12 12:08:07380.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi「有為法は人の認識で起こる縁起ではない」歯が痛くてたまらない↑これは有為法ですか?2024/09/12 12:08:21381.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi>有為法は人の認識で起こる縁起だけではない納得しました。2024/09/12 12:08:50382.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiではリダンの主張(有為法=有漏)について2024/09/12 12:10:26383.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiこちらをご確認ください。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E7%82%BA%E6%B3%952024/09/12 12:11:24384.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv有為法が有漏の法であるはまあ問題ないでしょ2024/09/12 12:12:20385.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi有為法とは無常法、すなわち因果律の支配を受けている法をさす仏教用語。仏教は一切法を無為法と有為法に明確に二分して、両者を全く異質なカテゴリーとして扱う。2024/09/12 12:12:41386.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv>>385何かそれに異議が?2024/09/12 12:13:46387.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi「すなわち因果律の支配を受けている法をさす」とありますよね。覚りとは凡夫が仏の覚りの一念を取り出して自らが覚りに至る縁起です。因果律の支配を受けている有為法です。2024/09/12 12:14:28388.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi縁起の起きない覚りなんてあるんですか?2024/09/12 12:15:06389.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv>>387うん2024/09/12 12:15:33390.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi覚るって動詞なんですけど・・・2024/09/12 12:15:36391.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiリダンの主張(有為法=有漏と無漏とがある)の間違いじゃないですか?2024/09/12 12:16:30392.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv>>388だから有為法でありながら無為法が顕現してるんでしょ当体蓮華としてお釈迦様の言うところの道諦でしょ2024/09/12 12:16:43393.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv>>391なんで有為法に無漏があんねんあるとしたら増殖を止めた道諦でしょ2024/09/12 12:17:40394.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi>>392という事はリダンの主張(有為法=有漏と無漏とがある)の間違いじゃないですか?2024/09/12 12:17:56395.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv>>394有為法において別カテゴリーの無為法だから一緒じゃないよ別カテゴリー2024/09/12 12:19:14396.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi「増殖を止めた道諦」そこ↑に縁起は起きてますか?起きてませんか?2024/09/12 12:19:38397.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv虚空の無漏に有為法があるのと一緒やろ2024/09/12 12:19:57398.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv>>396起きてないよ止めた先の縁起はなされない2024/09/12 12:20:28399.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi縁起が起きないのに何を覚りますか?2024/09/12 12:21:17400.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv昼寝おち2024/09/12 12:21:28401.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi>だから有為法でありながら>無為法が顕現してるこれも意味不明なのですが・・・2024/09/12 12:22:29402.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiわたしも休憩します2024/09/12 12:22:50403.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv>>399もともと無為であることに気がつくということで縁起ではないもともとそう2024/09/12 12:23:23404.リダン◆gEV3xsS//kS9oTv>>401道諦2024/09/12 12:23:40405.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi「気がつく」無為なのに?2024/09/12 12:24:29406.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi棒さんと同じ突っ込み2024/09/12 12:24:50407.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi無為なら気づかないでしょ2024/09/12 12:25:17408.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi気づいてる時点で有為でしょうに2024/09/12 12:25:33409.リダン◆gEV3xsS//kqrYmI>>408だから有為において無為に気づくということでしょ2024/09/12 12:41:35410.リダン◆gEV3xsS//kqrYmI有為において無為に気づくことを縁起してると言いたいのかい?虚空に有為法が顕現してることを虚空が縁起したと言わないでしょ?虚空に種子が現行して因で縁起でしょ2024/09/12 12:44:50411.リダン◆gEV3xsS//kqrYmI有為において無為に気づくってのは無漏の縁起じゃなくて有為法においてだから有漏の縁起でしょ?しかしその道諦は増殖しないから無漏なんでしょ2024/09/12 12:53:44412.無。濵田宏樹MAnLS有は苦しみです。無が大安楽です。坐禅で無の心。https://i.imgur.com/WXEetOs.jpeg2024/09/12 13:01:27413.登り棒◆0mnwMe9WsARRVXM>>410有為において無為に気付く事は縁起してるだろ。虚空が縁起したはないな。対象の問題だ。>>411有為法でも有漏の縁起や無漏の縁起はある。無漏自体は縁起しない。意味を調べるとこーならないか?2024/09/12 13:04:29414.リダン◆gEV3xsS//kqrYmI>>413だから無漏の縁起ではなく有為法においてだから有漏の縁起だろ?2024/09/12 13:10:08415.リダン◆gEV3xsS//kqrYmIほんでもともと真如の現れなんやからそれで考えればもともとそうと気づくのは縁起というより縁起をバラす逆2024/09/12 13:13:24416.リダン◆gEV3xsS//kqrYmI真如から種子の現行で分別され虚妄分別を起こすのが俺らやん2024/09/12 13:14:08417.リダン◆gEV3xsS//kqrYmI真如からやねえわ真如、虚空に阿頼耶識の種子が現行し分別し虚妄分別するのが俺らやん2024/09/12 13:15:05418.リダン◆gEV3xsS//kqrYmIどちらにしても無漏の法=無為法なんやから無漏の縁起というのは間違い違うなら無漏の法が無為法ではないというソースを2024/09/12 13:17:06419.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi>>411 ここのリダンの主張は、>有為において無為に気づくってのは>無漏の縁起じゃなくて>有為法においてだから>有漏の縁起でしょ?>しかしその道諦は増殖しないから>無漏なんでしょ↑分かりやすく書くと↓こうなります。人が無為に気づくのは無漏の縁起ではなく有為法においてである。なのでそれは有漏の縁起であるしかしその道諦は増殖しないから無漏なんです。2024/09/12 13:37:19420.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi>>419 この内容は、説一切有部の主張そのものです。2024/09/12 13:37:58421.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiリダンは唯識も説一切有部の主張を採用しているでしょと言っておりますが、https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E7%82%BA%E6%B3%95唯識派ここで、説一切有部がすべての存在を実有と考えたのに対し、唯識思想では、あらゆる存在を心および心所のなかに埋めつくし、物質が外界に実在することを否定した。また、中観派にあっては、中観派の祖である龍樹は、倶舎論に「諸行の有為なることは、4つの本相による。」とあるのに対応し、中論において「もし生ずること(生)が有為であるならば、そこには3つの特質(相。すなわち、生、住、滅)が存するであろう。もしもまた生が無為であるならば、どうしてつくられたものをつくられたものとする特質(有為相)があろうか」と述べた。2024/09/12 13:41:30422.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi「どうしてつくられたものをつくられたものとする特質があろうか」と棒さんとわたしが言っている事と同じ主張をしている。(気づいてる時点でそれは有為でしょ)2024/09/12 13:42:53423.登り棒◆0mnwMe9WsARRVXM>>414ん?調べると無漏の縁起=煩悩がない状態での相互依存有漏の縁起=煩悩がある状態での相互依存有為法→因果関係に基づいて生起しで変化し続ける現象や存在無為法=特定の条件や原因で作られない因果関係や変化から離れた常住不変の存在無漏の法=煩悩の汚れのない状態で無為法や道諦を含む2024/09/12 13:44:27424.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiリダンは、「有為法=有漏の縁起」と主張しておりますが、有為法には無漏の縁起は含まれないといったご主張でしょうか?2024/09/12 13:45:39425.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi①有為法には無漏の縁起は含まれないといったご主張でしょうか?この①の問い、大変重要なポイントなので明確にお答えください。2024/09/12 13:50:23426.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi今から妻と買い物に出かけてきます。2024/09/12 13:50:49427.リダン◆gEV3xsS//kqrYmI>>422だから有為法においてだからそれはそうだと言ってますが2024/09/12 13:50:49428.リダン◆gEV3xsS//kqrYmI>>425だからまずこっちは無漏の縁起が無為法=無漏の法ならば間違えてると言ってるの含まれるもなにもないやん無為法=無漏の法ではないというソースがいるでしょ2024/09/12 13:53:14429.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiあと棒さんへこちらで説一切有部の法有について分かりやすく解説してますので、よかったらお勉強されてください。https://zawazawa.jp/bison/topic/122024/09/12 13:53:46430.リダン◆gEV3xsS//kqrYmI>>423無漏の縁起=煩悩がない状態での相互依存↑どこにあった?2024/09/12 13:54:32431.リダン◆gEV3xsS//kqrYmI例えば無漏智がそなわるのはどこよ?無漏の種子が備わるのはどこよ煩悩がない状態での相互依存するのはどこよ有為法、有漏に備わるでしょ仏の意識が阿頼耶識をサーチした時点で有為法で有漏でしょしかし仏の意識は煩悩を止めて無為、無漏ってことでしょ(末那識に仏の意識が宿る宿らないはこの際問わずとして)2024/09/12 14:14:32432.リダン◆gEV3xsS//kqrYmI>>424有漏の縁起というより有漏の法が縁起でしょ有為法2024/09/12 14:16:59433.リダン◆gEV3xsS//kqrYmI無為法=無漏の法と無漏の縁起は違うというならまだ納得や2024/09/12 14:42:03434.法介◆T3azX0Hk1UzdCfJ確認なんですがリダンは縁起が起きたら煩悩が生じると思ってませんか?2024/09/12 14:58:36435.法介◆T3azX0Hk1UcCV1Gまた、無漏の縁起はありえないと考えてませんか?2024/09/12 15:05:30436.リダン◆gEV3xsS//km7A3O>>434有為法である限りは煩悩が生じる原因になるよね2024/09/12 15:12:02437.リダン◆gEV3xsS//km7A3O>>435無漏の縁起って何?無為法=無漏の法とは別なん?その場合、法介さんの解釈?それともソースがあるの?2024/09/12 15:13:14438.法介◆T3azX0Hk1U8vvuW帰ってから詳しくお話します。2024/09/12 15:23:41439.法介◆T3azX0Hk1UeIavY雨が降って大地から植物がめを出した。これは縁起でしょうか?煩悩は生じてますか?2024/09/12 15:56:44440.リダン◆gEV3xsS//km7A3O>>439だからさ色にたいして執着がわくでしょ2024/09/12 16:03:43441.リダン◆gEV3xsS//km7A3O器界の話を無漏の縁起と言ってるの?2024/09/12 16:05:22442.登り棒◆0mnwMe9WsAOX9Zr>>436ここやん。>>440ここやん。2024/09/12 16:10:23443.リダン◆gEV3xsS//km7A3Oもしかして如来蔵思想のことかい?真如縁起2024/09/12 16:10:29444.リダン◆gEV3xsS//km7A3O>>442せやで2024/09/12 16:10:46445.リダン◆gEV3xsS//km7A3O>>442何が言いたいか分からんで2024/09/12 16:17:44446.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi>>441親類が生息する以前の世界の話。森は縁起によって出来たのではないですか?川も縁起によって出来たのではないですか?2024/09/12 16:30:07447.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiリダンはどう考えますか?2024/09/12 16:31:12448.リダン◆gEV3xsS//km7A3O>>446せやから色にたいして執着がわく原因になるやん2024/09/12 16:32:33449.登り棒◆0mnwMe9WsAOX9Zr>>445まず植物は色に反応はしても執着はしない。存在そのものが執着なら、誰一人悟りなんてひらけてないやん2024/09/12 16:34:17450.リダン◆gEV3xsS//km7A3O>>449器界の話してんの?2024/09/12 16:37:13451.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi>>448親類が生息する以前の世界の話。2024/09/12 16:38:19452.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi器界の話ではない2024/09/12 16:39:47453.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi親類が生息していないのに人に対する依報もないだろ。2024/09/12 16:40:45454.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi唯識は人の認識について説かれたもの。 ①客体(見られる側=所取)=モノのあり様 ②主体(見る側=能取) =認識のあり様(主観=見分と客観=相分)②が唯識。わたしが聞いているのは、雨が降って大地から植物がめを出した。これは縁起でしょうか?(①の話)2024/09/12 16:46:24455.リダン◆gEV3xsS//km7A3O現行するもんがいなけりゃそら阿頼耶識が更新しとるだけやんな2024/09/12 16:48:30456.リダン◆gEV3xsS//km7A3O何?無漏の縁起の話やないんかい無漏なんやから漏れるもんがおらな無漏とは言わないやろ2024/09/12 16:49:34457.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi分かりました。どうして私がその質問をしたのかを説明します。2024/09/12 16:51:46458.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiリダンは唯識も説一切有部の法理を採用していると主張してますよね。2024/09/12 16:52:53459.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi雨が降って大地から植物がめを出した。これは縁起でしょうか?(①の話)この質問、説一切有部の場合それを縁起と見ます。2024/09/12 16:53:51460.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiなぜなら法は縁起によって成り立つという主張だからです。2024/09/12 16:54:24461.リダン◆gEV3xsS//km7A3Oふむ2024/09/12 16:54:33462.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiまして説一切有部の時代唯識は説かれてもおりませんから。2024/09/12 16:54:54463.リダン◆gEV3xsS//km7A3Oふむ2024/09/12 16:55:15464.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiしかし、唯識ではその質問に対する答えはリダンが答えた内容になります。2024/09/12 16:55:47465.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi法は存在しないので、現行しておらず縁起は起こりません。2024/09/12 16:56:33466.リダン◆gEV3xsS//km7A3Oそら法有を仮有とするからね2024/09/12 16:56:40467.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi一コマ、一コマが記録されていくだけ。2024/09/12 16:57:06468.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiですから、説一切有部と唯識とでは法の解釈が異なります。2024/09/12 16:57:46469.リダン◆gEV3xsS//km7A3Oふむ2024/09/12 16:58:05470.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi縁起が生じないという事は無為ですよね。2024/09/12 16:59:43471.リダン◆gEV3xsS//km7A3O>>470せやね2024/09/12 16:59:54472.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi雨が降って大地から植物がめを出した。=無為2024/09/12 17:00:22473.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiこれは無為ですか?それとも無為法ですか?2024/09/12 17:00:49474.リダン◆gEV3xsS//km7A3Oまあ厳密に言うと阿頼耶識は瀑流で業の貯蔵庫でもあるがまあ今はおいとこう2024/09/12 17:01:01475.リダン◆gEV3xsS//km7A3O>>473現行しとらん=無為法やろ2024/09/12 17:02:01476.リダン◆gEV3xsS//km7A3O>>473なんで無為と無為法を分ける?2024/09/12 17:02:22477.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi無為法だと思うんですね。ではどのような法ですか?2024/09/12 17:03:17478.リダン◆gEV3xsS//km7A3Oいやまって種子の薫習があるとまた微妙2024/09/12 17:03:56479.リダン◆gEV3xsS//km7A3O作用しとらん、縁起しとらん無為法2024/09/12 17:04:44480.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiどのような種子の薫習ですか?2024/09/12 17:05:00481.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi作用していないのに法ですか?縁起していないのに法ですか?2024/09/12 17:05:58482.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi法とは法理ですが。2024/09/12 17:06:18483.リダン◆gEV3xsS//km7A3O>>480現行する前に薫習のまた前になんかややこしいのがあるね漢字ばかりで頭いてえから理解が難しい2024/09/12 17:06:22484.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi何も作用が働いていないのでしたらそこに法はないでしょう。2024/09/12 17:07:02485.リダン◆gEV3xsS//km7A3O>>482そここだわるね法の解釈に引っ張られすぎやない?単純に一切法を分けたんやから有為法と無為法でええやろ方法を仏の方法にしたいから無為と無為 法にこだわるんやろ?2024/09/12 17:08:23486.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi仏教では法と言えば法理・法門の事を言います。2024/09/12 17:10:13487.リダン◆gEV3xsS//km7A3O唯識のソース(論文)に無為法とあるんやから素直に受け取ったら?2024/09/12 17:10:28488.リダン◆gEV3xsS//km7A3O一切法を分けたとあるやん2024/09/12 17:10:58489.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiかりにリダンが言うように何も作用しないのが無為法だとして何も作用しないのに何を覚りますか?2024/09/12 17:11:01490.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi唯識のソース(論文)に?2024/09/12 17:11:46491.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiどの論文ですか?2024/09/12 17:12:00492.リダン◆gEV3xsS//km7A3O作用しないという法理じゃあかんのか?2024/09/12 17:12:35493.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiそもそも覚ること自体が作用してますが2024/09/12 17:12:44494.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi作用しないという法理じゃあかんのか?そんな法理で何を覚れるんですか?2024/09/12 17:13:09495.リダン◆gEV3xsS//km7A3O>>491法介さんの貼ったやつにあったろ無為法とはって2024/09/12 17:13:21496.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiただ無があるだけでじょうに2024/09/12 17:13:27497.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi>>495あれは、説一切有部でしょ。2024/09/12 17:13:56498.リダン◆gEV3xsS//km7A3O>>494無漏とは何か分かるやん2024/09/12 17:14:05499.リダン◆gEV3xsS//km7A3O>>497だからさそれを唯識で採用してるやん2024/09/12 17:14:29500.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi唯識で無為法はどう説かれてますか?2024/09/12 17:14:30501.リダン◆gEV3xsS//km7A3O>>496作用しないという感覚が無分別三昧で分かるのよ2024/09/12 17:15:07502.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi作用が起きないのに分かるですか?2024/09/12 17:15:08503.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi作用が起きないのに分かるですか?2024/09/12 17:15:38504.リダン◆gEV3xsS//km7A3O>>502坐禅や瞑想で分かるよ2024/09/12 17:15:51505.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi棒さんは、わかる訳がないといわれてますが2024/09/12 17:16:48506.リダン◆gEV3xsS//km7A3O>>502真如の感覚や公案はそれを現せってわけ2024/09/12 17:16:51507.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi公案はそれを現せってわけ?2024/09/12 17:17:47508.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi作用しないのに?2024/09/12 17:18:02509.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi答えが出るんですか?2024/09/12 17:18:13510.リダン◆gEV3xsS//km7A3O漏れがないという感覚よそれが分かれば滅諦、無為法やんそれを能動的にやるんが有為法にありながら無漏の道諦やん2024/09/12 17:18:36511.リダン◆gEV3xsS//km7A3O>>509出るんだよそもそもあるなしじゃないのよ坐禅は2024/09/12 17:19:01512.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi有為法にありながら無漏の道諦やん↑これは説一切有部の主張です。2024/09/12 17:19:27513.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi蔵教は、人の認識のレベルでしか法は説かれておりません。まして、蔵教の瞑想は無余涅槃です。覚りなど得られない寂滅の瞑想です。2024/09/12 17:21:06514.リダン◆gEV3xsS//km7A3O>>512まあそう取ってもいいが道諦はそもそもお釈迦様や2024/09/12 17:21:47515.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiお釈迦さまは蔵教では人間レベル(科学と同じレベル)でしか法(道諦)を説いておりません。2024/09/12 17:23:15516.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiそのレベルで仏の覚りなどあり得ません。2024/09/12 17:23:46517.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi有為法にありながら無漏の道諦やん ↑このレベル2024/09/12 17:24:14518.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi有為法にありながら=科学と同じレベル2024/09/12 17:24:36519.リダン◆gEV3xsS//km7A3O>>513法介さんの言う覚りは当体蓮華による阿頼耶識の情報、因果具時による目の前にたいする正しい判断ってのが果得でしょう?2024/09/12 17:24:41520.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi有為法にありながら=科学と同じレベル=〝客観〟2024/09/12 17:25:04521.リダン◆gEV3xsS//km7A3O早い話が自我に執するのを遠離すりゃ正しい判断は出来るよ2024/09/12 17:25:43522.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi>>519それは円教に至っての話です。2024/09/12 17:25:55523.リダン◆gEV3xsS//km7A3Oそろそろ無漏の縁起の定義を頼むよ2024/09/12 17:26:22524.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi二次元の世界観しか説いていない蔵教の教えと四次元の世界観をといている円教とでは説かれている真理の内容が全然違います。2024/09/12 17:27:04525.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi>>523無漏と無漏法の区別もつかないリダンに無漏の縁起の定義を話す意味がありますか?2024/09/12 17:28:19526.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi無漏で起こる縁起は無いとリダンは思っているんですよね2024/09/12 17:29:16527.リダン◆gEV3xsS//km7A3Oいや法介流解釈かソースがあるのかってこと2024/09/12 17:29:31528.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi蔵教のレベルではそうなります。2024/09/12 17:29:43529.リダン◆gEV3xsS//km7A3O>>526如来蔵思想ならあるんじゃないか?2024/09/12 17:30:01530.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi四元論レベルではあります。2024/09/12 17:30:11531.リダン◆gEV3xsS//km7A3Oふむ2024/09/12 17:30:43532.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiというか四元論レベルでなければ無為の縁起は起こりません。(因果具時)2024/09/12 17:31:23533.リダン◆gEV3xsS//km7A3Oいや法介流解釈なんかソースがあるのかどっちなんだい?2024/09/12 17:32:47534.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiそれを説明しようとお話を進めているのですがリダンがちょいちょいいちいち話をこじらせ腰を折らせる。2024/09/12 17:33:00535.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi話を聞けばわかる2024/09/12 17:33:27536.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiまず話を聞こうという姿勢(頭をからっぽにする=空)はリダンには無理か?2024/09/12 17:34:13537.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiいちいちいちいちちょいちょいちょいちょい自分の我を押し付けてないと気が済まないのか?2024/09/12 17:35:07538.リダン◆gEV3xsS//km7A3O自説なら自説と添えてくれ無漏の縁起2024/09/12 17:36:15539.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiそれともリダンの認証がないとここでは語ってはいけないのか?2024/09/12 17:36:15540.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiお前のそれも自説だろ2024/09/12 17:36:38541.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiわたしはちゃんと法華経や天台智顗や日蓮さんの言葉を示しながら話をしている2024/09/12 17:37:24542.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiこんどは言いがかりか?2024/09/12 17:37:36543.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiどこまで我が立っているんだ・・・・2024/09/12 17:37:51544.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiわたくし法介が、天台智顗が解き明かした覚りの理論(一念三千の法門)を、法介らしく語っていくスレです。2024/09/12 17:38:29545.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi法介らしく語っていくスレです。法介らしく語っていくスレです。法介らしく語っていくスレです。2024/09/12 17:38:42546.リダン◆gEV3xsS//km7A3O日蓮さんからソースを頼むよ無漏の縁起2024/09/12 17:38:43547.リダン◆gEV3xsS//km7A3O解釈間違えまくるやんそれをブラッシュアップしようぜつーことよ2024/09/12 17:39:42548.リダン◆gEV3xsS//km7A3O俺がそのソースみりゃ一発ですみません俺が間違えてましたとなるやん無漏の縁起2024/09/12 17:41:30549.リダン◆gEV3xsS//km7A3Oまず無漏の縁起の定義とソースを2024/09/12 17:41:56550.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi(リダンの慢心は止まらんな・・・)2024/09/12 17:44:01551.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi(もう、ほっとこ)2024/09/12 17:44:16552.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi(倶舎論ちょっと読んだだけで、)(ここまで慢心になれるの)(ある意味才能だな)2024/09/12 17:45:51553.リダン◆gEV3xsS//km7A3Oまあないんでしょう知ってました無漏って煩悩が漏れないってことでしょう?まずそこすり合わせません?2024/09/12 17:46:00554.リダン◆gEV3xsS//km7A3O煩悩が漏れない縁起って何ですの?2024/09/12 17:46:37555.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi(可哀そうな奴だ・・・)2024/09/12 17:47:27556.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi(誰か救ってやれよ)2024/09/12 17:47:51557.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi>煩悩が漏れない縁起って何ですの?仕方がない、教えてあげよう。2024/09/12 18:41:46558.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi 『妙法蓮華經』方便品第二所以者何。諸仏世尊。唯以一大事因縁故。出現於世。舎利弗。云何名諸仏世尊。唯以一大事因縁故。出現於世。2024/09/12 18:42:21559.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi同じく 『妙法蓮華經』方便品第二諸仏世尊。欲令衆生。開仏知見。使得清浄故。出現於世。欲示衆生。仏知見故。出現於世。欲令衆生。悟仏知見故。出現於世。欲令衆生。入仏知見道故。出現於世。舎利弗。是為諸仏。唯以一大事因縁故。出現於世。2024/09/12 18:42:54560.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi文証が見たかったんだろ2024/09/12 18:43:22561.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi意味は自分で調べろ教える気になれん2024/09/12 18:43:44562.リダン◆gEV3xsS//kDfNOPうん?自身のみが悟りを開くことしか感心がないものはさり大乗としての在り方一大事因縁の事が書いてあるね2024/09/12 19:03:41563.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi仏の説法は縁起じゃないのか?2024/09/12 19:04:54564.リダン◆gEV3xsS//kDfNOP一大事因縁が無漏の縁起と?2024/09/12 19:05:12565.リダン◆gEV3xsS//kDfNOPいや無漏の縁起は語彙が悪すぎるやろ2024/09/12 19:06:08566.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi所以は何ん、諸仏世尊は、唯一大事の因縁を以ての故に世に出現したもう。舎利弗、云何なるをか、諸仏世尊は唯一大事の因縁を以ての故に世に出現したもうと名くる。仏が世に出現するのは縁起じゃないのか?2024/09/12 19:06:29567.リダン◆gEV3xsS//kDfNOPそれなら一大事因縁でええやんけ2024/09/12 19:07:10568.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi諸仏世尊は、衆生をして仏知見を〝開かし〟め清浄なることを得せしめんと欲するが故に、世に出現したもう。衆生をして仏知見を〝示さん〟と欲するが故に、世に出現したもう。衆生をして仏知見を〝悟らせ〟めんと欲するが故に、世に出現したもう。衆生をして仏知見の道に〝入らし〟めんと欲するが故に、世に出現したもう。舎利弗、是れを諸仏は唯一大事因縁を以ての故に世に出現したもうとなづく。これも縁起じゃないのか?2024/09/12 19:07:49569.リダン◆gEV3xsS//kDfNOP勝手に造語すな2024/09/12 19:08:02570.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiそもそも仏は縁起で説法してるんじゃないのか?2024/09/12 19:08:26571.リダン◆gEV3xsS//kDfNOP>>568一大事因縁でええやんけ勝手に造語すな2024/09/12 19:08:35572.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi仏の説法は煩悩が漏れているのか?2024/09/12 19:08:57573.リダン◆gEV3xsS//kDfNOP>>570一大事因縁でええやんけ勝手に造語すな2024/09/12 19:09:05574.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi造語すな?2024/09/12 19:09:13575.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi仏の説法は煩悩が漏れているのか?仏の説法は煩悩が漏れているのか?仏の説法は煩悩が漏れているのか?仏の説法は煩悩が漏れているのか?仏の説法は煩悩が漏れているのか?仏の説法は煩悩が漏れているのか?仏の説法は煩悩が漏れているのか?2024/09/12 19:09:34576.リダン◆gEV3xsS//kDfNOP>>572無漏の縁起やない無漏の智慧持った仏の縁起やろ2024/09/12 19:09:49577.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi聞いたことないがな2024/09/12 19:09:58578.リダン◆gEV3xsS//kDfNOP無漏の縁起じゃ、意味が変わるやろがい2024/09/12 19:10:26579.リダン◆gEV3xsS//kDfNOP無漏の縁起のほうが聞いたことねえわ2024/09/12 19:10:56580.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi>>578どうかわる?2024/09/12 19:11:01581.リダン◆gEV3xsS//kDfNOP煩悩が漏れない縁起2024/09/12 19:11:44582.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi法とは、縁起のこと。無漏の法=無漏の縁起2024/09/12 19:11:50583.リダン◆gEV3xsS//kDfNOP煩悩の漏れない仏の縁起やろがい2024/09/12 19:12:06584.リダン◆gEV3xsS//kDfNOP>>582煩悩が漏れない縁起になるやろがいそれじゃw2024/09/12 19:12:44585.リダン◆gEV3xsS//kDfNOP煩悩の漏れない仏の縁起やろがい2024/09/12 19:13:00586.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi経典のどこに書いてある?2024/09/12 19:13:11587.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi今度はリダンが文証を示してみろ2024/09/12 19:13:36588.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi自身の主張の根拠をな2024/09/12 19:13:58589.リダン◆gEV3xsS//kDfNOPむしろ無漏の縁起って何処に書いてるよ?2024/09/12 19:14:09590.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiわたしはパスタを食べてくる2024/09/12 19:14:15591.リダン◆gEV3xsS//kDfNOP普通に意味考えたら分かるやん無漏が縁起しとるんやないやないか2024/09/12 19:14:55592.リダン◆gEV3xsS//kDfNOP意味分かったし何でおかしいかも分かったありがとう、文証出してくれて2024/09/12 19:15:53593.リダン◆gEV3xsS//kDfNOP法華経は完成されとんのやわざわざ素人のよく分からん解釈で弄るな一大事因縁でええやろ2024/09/12 19:22:09594.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiじゃあ、リダンに聞くが>無漏の智慧持った仏の縁起↑これって煩悩は漏れているのか?2024/09/12 19:25:18595.リダン◆gEV3xsS//kDfNOP漏れてないやろ2024/09/12 19:25:44596.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiじゃあ、無漏の法じゃないのか?2024/09/12 19:26:10597.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiそれとも有漏の法なのか?2024/09/12 19:26:26598.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi一切法はこのどちらかなんだぞ2024/09/12 19:26:42599.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiそれが説一切有部の説だろ2024/09/12 19:27:11600.リダン◆gEV3xsS//kDfNOP漢語だって玄奘三蔵やプロ集団が訳しとんのやそれをわざわざ漢字を分割すな能を持ちかえるとか2024/09/12 19:27:26601.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi知らないのか?相依性縁起ってだれが付けたと思う?2024/09/12 19:28:37602.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi玄奘三蔵やプロ集団か?2024/09/12 19:29:03603.リダン◆gEV3xsS//kDfNOP>>598無漏の法ならええけど無漏の縁起はおかしいやろって煩悩が漏れないが縁起って余計なことせんでいい一大事の因縁でいい2024/09/12 19:29:11604.リダン◆gEV3xsS//kDfNOP>>602少なくとも能持はプロ集団やろ2024/09/12 19:29:53605.リダン◆gEV3xsS//kDfNOP直訳なんやから2024/09/12 19:30:10606.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiなに話をそらしてんだ2024/09/12 19:30:22607.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi相依性縁起が直訳?2024/09/12 19:30:47608.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiなー、リダンおまえ何がしたいんだ?2024/09/12 19:31:15609.リダン◆gEV3xsS//kDfNOPそらしてねえわこっちは最初から能持の話しとろうが2024/09/12 19:31:30610.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi屁理屈こねくり回しているだけにしか見えてないぞ2024/09/12 19:31:51611.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi今、無漏について話してるんだぞ2024/09/12 19:32:20612.リダン◆gEV3xsS//kDfNOP>>608めちゃくちゃな解釈をやめてちゃんと法介論法を完成出来たらなってことや2024/09/12 19:32:35613.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi>無漏の智慧持った仏の縁起↑これは有漏の法ですかそれとも無漏の法ですか?2024/09/12 19:33:13614.リダン◆gEV3xsS//kDfNOP無漏は煩悩が漏れないんやろうが2024/09/12 19:33:16615.リダン◆gEV3xsS//kDfNOP>>613無漏の法ならええわなんや煩悩が漏れないが縁起て2024/09/12 19:33:54616.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi>>613 これに答えるまで先に進まん2024/09/12 19:34:10617.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi>無漏の智慧持った仏の縁起↑これは有漏の法ですかそれとも無漏の法ですか?2024/09/12 19:34:21618.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi>無漏の智慧持った仏の縁起↑これは有漏の法ですかそれとも無漏の法ですか?2024/09/12 19:34:59619.リダン◆gEV3xsS//kDfNOP>>617無漏の縁起はやめたんか?無漏の法やろ2024/09/12 19:35:04620.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi>無漏の智慧持った仏の縁起↑これは有漏の法ですかそれとも無漏の法ですか?2024/09/12 19:35:51621.リダン◆gEV3xsS//kDfNOP>>620答えたやろ2024/09/12 19:36:21622.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi>無漏の智慧持った仏の縁起↑これは縁起ですか?縁起ではありませんか?2024/09/12 19:36:21623.リダン◆gEV3xsS//kDfNOP>>622縁起やろ2024/09/12 19:36:35624.リダン◆gEV3xsS//kDfNOP無漏の智慧持った仏の縁起○無漏の縁起☓2024/09/12 19:37:02625.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi>無漏の法やろ>縁起やろってことは無漏の縁起と言えませんか?2024/09/12 19:37:45626.リダン◆gEV3xsS//kDfNOPマジで余計な解釈やめたほうがいい素直に一大事因縁を使え2024/09/12 19:37:49627.リダン◆gEV3xsS//kDfNOP>>625いや端折るな無漏の智慧をもつ仏の縁起やろ煩悩が漏れない縁起って何2024/09/12 19:38:41628.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi>無漏の法やろ>縁起やろってことは無漏の縁起と言えませんか?2024/09/12 19:38:47629.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi縁起って何ですか?2024/09/12 19:39:30630.リダン◆gEV3xsS//kDfNOP>>628言えねだろ煩悩が漏れない縁起ってなんや2024/09/12 19:39:40631.リダン◆gEV3xsS//kDfNOPお釈迦様をちゃんと入れろ2024/09/12 19:40:22632.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi>>630そういうガキ見たいな言い合いをわたしにしろと?2024/09/12 19:41:29633.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi悪い興味ない2024/09/12 19:41:40634.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi議論と呼べない議論など興味ない2024/09/12 19:42:06635.リダン◆gEV3xsS//kDfNOPいやいや素人が弄るなって一大事因縁の何が気に入らんのや2024/09/12 19:42:16636.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiそういうのは5ちゃんでやってくれ2024/09/12 19:42:28637.リダン◆gEV3xsS//kDfNOP己の解釈のために曲げるな2024/09/12 19:42:47638.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiリダンは弄ってないのか?2024/09/12 19:43:11639.リダン◆gEV3xsS//kDfNOP法介さんよりは弄ってねえわ2024/09/12 19:43:46640.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiそういう突っ込みしか出来ないのか?2024/09/12 19:44:03641.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi悪いな相手にする気が起こらん2024/09/12 19:44:31642.リダン◆gEV3xsS//kDfNOP一大事因縁の何が気に入らんのやそのまま使えお釈迦様がそうおっしゃるのが大事やろがい2024/09/12 19:44:44643.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi5ちゃんに逝ってこい2024/09/12 19:44:55644.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi悪いな相手にする気が起こらん2024/09/12 19:45:14645.リダン◆gEV3xsS//kDfNOPマジで法介流素人解釈はやめたほうがいいそれだけは言っておくでは2024/09/12 19:46:46646.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiド素人のリダンに言われてもなー2024/09/12 19:48:13647.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi無駄な労力を使ってしまった・・・2024/09/12 19:49:19648.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi無漏縁起ってあるんだよhttps://core.ac.uk/download/pdf/267908425.pdf2024/09/12 19:54:34649.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi『唯識論聞書』瑜伽限有漏縁起顯揚通無漏縁起唯識不論漏〝無漏縁起〟非縁起通一切通同果二位旨2024/09/12 19:56:40650.リダン◆gEV3xsS//kDfNOPそれ如来蔵思想やないかい如来蔵思想かって聞いたやないかちょっと読んでみるわ2024/09/12 19:56:58651.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi『唯識論聞書』讀師云抑〝無漏縁起〟者何物耶 光胤申云滅道滅縁觀歟2024/09/12 19:57:13652.リダン◆gEV3xsS//kDfNOP>>651全然分からんが確かに無漏縁起とあるな2024/09/12 20:02:06653.リダン◆gEV3xsS//kDfNOPググってもその箇所と無漏縁起でてこんで?2024/09/12 20:12:46654.リダン◆gEV3xsS//kDfNOP讀師云抑〝無漏縁起〟者何物耶 光胤申云滅道滅縁觀歟読者は「漏れがないのは何ですか?」と言いました。 沈雲はこう言いました。こうなるが?2024/09/12 20:15:11655.登り棒◆0mnwMe9WsAXi4G3AIにその無漏縁起説を説明させてみた。無漏縁起説は、無漏(煩悩や迷いのない清浄な状態)が縁起(因果関係)によって生じるという考え方です。具体的には、無漏の状態がどのようにして生じるかを説明するために、因果の連鎖を逆にたどることが重要です。仏教の基本的な教えである十二因縁(十二縁起)では、無明(無知)から始まり、行、識、名色、六処、触、受、愛、取、有、生、老死という12の段階を経て苦しみが生じるとされています。無漏縁起説では、この因果の連鎖を逆にたどり、無明を断つことで行が消滅し、最終的に老死や苦しみが消滅するという流れを示します。つまり、無漏縁起説は、煩悩や迷いを断つことで清浄な状態が生じるという因果関係を説いているのです。無漏が縁起するの?無漏そのものが縁起するというよりも、無漏の状態が縁起の結果として生じると考えられます。仏教の縁起(因果関係)の教えでは、すべての現象は原因と条件によって生じるとされています。無漏とは、煩悩や迷いのない清浄な状態を指します。この無漏の状態は、無明(無知)を断ち切ることによって生じるとされます。具体的には、十二因縁の逆観(因果の連鎖を逆にたどること)によって、無明を断つことで行が消滅し、最終的に老死や苦しみが消滅し、無漏の状態が実現されるのです。つまり、無漏は縁起の結果として生じるものであり、無漏そのものが縁起するわけではありません。この説明で理解が深まりましたか?他にも質問があれば教えてください!2024/09/12 20:16:43656.リダン◆gEV3xsS//kDfNOP>>649こっちは瞑想の話やん2024/09/12 20:17:18657.リダン◆gEV3xsS//kDfNOP>>655無漏そのものが縁起するわけではありません。まあそうよな無漏の智慧の仏が縁起や2024/09/12 20:19:37658.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiリダンは意成身とか知らんやろド素人だから2024/09/12 20:34:51659.リダン◆gEV3xsS//kDfNOP>>658おや知らないなググってみる2024/09/12 20:41:10660.リダン◆gEV3xsS//kDfNOPイズビーやん2024/09/12 20:44:32661.リダン◆gEV3xsS//kDfNOP意成身と意生身は違うんか意生身なら俺の離脱に似てるな2024/09/12 20:46:29662.サイコパス。濵田宏樹Dv5LN私はサイコパスです。坐禅で無の心。https://i.imgur.com/hHV3YY4.jpeg2024/09/12 20:50:31663.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiプリントNo 一七2024/09/12 20:50:46664.法介◆T3azX0Hk1UWdyPihttps://www.jstage.jst.go.jp/article/ibk1952/11/2/11_2_542/_pdf/-char/enプリントNo. 一六五2024/09/12 20:53:19665.リダン◆gEV3xsS//kDfNOP>>663意生身もそうやけどさ無漏業が縁起するんよ無漏が縁起するんやないんよ2024/09/12 20:53:20666.リダン◆gEV3xsS//kDfNOP>>664165?65?2024/09/12 20:54:02667.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi「無漏縁起」という言葉があるのかって話じゃなかったかな2024/09/12 20:54:54668.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi165(一六五)2024/09/12 20:55:20669.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi話をそらすのが癖になってきてるな・・・2024/09/12 20:55:44670.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi薫習されたか2024/09/12 20:56:14671.神も仏も名無しさんX8escヒョロキー〜人気な〜い〜ほーかいくんわんばんこ〜😄2024/09/12 20:56:32672.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiでおー、わんばんこ2024/09/12 20:57:08673.リダン◆gEV3xsS//kDfNOP>>667無漏の縁起の法介さんの定義を聞いてるんよ2024/09/12 20:57:14674.リダン◆gEV3xsS//kDfNOPんでその定義が法介さん流解釈かソースがあるのかを聞いてたでしょ2024/09/12 20:58:32675.リダン◆gEV3xsS//kDfNOP無漏の智慧の仏が縁起無漏業が縁起無漏が縁起してるんとちゃう2024/09/12 21:00:55676.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi589.リダン◆gEV3xsS//kむしろ無漏の縁起って何処に書いてるよ?2024/09/12 19:14:092024/09/12 21:01:29677.リダン◆gEV3xsS//kDfNOP>>676それは法華経にだろ2024/09/12 21:02:52678.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi>無漏が縁起してるんとちゃうなにそれ?2024/09/12 21:03:01679.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi無漏が縁起してるとか誰が言ったんだ?2024/09/12 21:03:20680.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiまた妄想現実か・・・・2024/09/12 21:03:42681.リダン◆gEV3xsS//kDfNOP出した法華経の何処に無漏の縁起ってあるよってことやん2024/09/12 21:03:43682.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi無漏縁起だから無漏が縁起してると思ったのか?2024/09/12 21:04:08683.リダン◆gEV3xsS//kDfNOP>>679おや?無漏の縁起ってそういう意味やろ2024/09/12 21:04:24684.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi相変わらず単細胞な奴だ2024/09/12 21:04:26685.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi仏が世に出現するのは無漏縁起なんだよ2024/09/12 21:05:24686.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiまだやるのかこのくだらないやり取り2024/09/12 21:05:58687.リダン◆gEV3xsS//kDfNOP>>685無漏の仏が縁起するって意味やな2024/09/12 21:06:23688.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiああ言えばこう言うこう言えばああ言うやりとり2024/09/12 21:06:34689.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi単なる言葉遊びのくだらないやり取り2024/09/12 21:06:59690.リダン◆gEV3xsS//kDfNOPオッケオッケ如来蔵思想おもろいからちょっと読むわ2024/09/12 21:07:16691.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiタイプする意欲が湧かないんだが2024/09/12 21:07:39692.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiあ2024/09/12 21:08:07693.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiほ2024/09/12 21:08:37694.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiた2024/09/12 21:09:06695.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiん2024/09/12 21:09:17696.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiさ2024/09/12 21:09:28697.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiい2024/09/12 21:09:58698.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiぼ2024/09/12 21:10:09699.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiう2024/09/12 21:10:20700.リダン◆gEV3xsS//kDfNOP棒2024/09/12 21:10:24701.リダン◆gEV3xsS//kDfNOPだ2024/09/12 21:10:41702.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi一文字打つのがやっとだ2024/09/12 21:10:45703.リダン◆gEV3xsS//kDfNOPん2024/09/12 21:10:53704.リダン◆gEV3xsS//kDfNOPご2024/09/12 21:11:06705.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiそれ以上の気力がわかん・・・2024/09/12 21:11:09706.法介◆T3azX0Hk1UWdyPi棒だんご?ダンゴ三兄弟が聞きたいのか?https://youtu.be/Z847SehnO3g2024/09/12 21:14:19707.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiおまえは醤油をぬられてろ~~~~~!2024/09/12 21:15:15708.リダン◆gEV3xsS//kDfNOP>>706そう途中で書き込みの間隔が短いと言われ弾かれたからやめた2024/09/12 21:18:36709.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiリダンよりこっちの方が刺激的https://youtu.be/j9DbBuYE_3E2024/09/12 21:39:16710.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiいかしてるぜ!https://youtu.be/H87vqdlJNTA2024/09/12 21:45:37711.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiうぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!2024/09/12 21:47:07712.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiエネルギー充電!2024/09/12 21:47:26713.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiおし!2024/09/12 21:47:46714.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiどっからでもかかって来い!!2024/09/12 21:48:15715.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiもっかいマジンガーZを聞く!2024/09/12 21:49:03716.リダン◆gEV3xsS//kDfNOPパイルダーオン!!2024/09/12 21:54:46717.法介◆T3azX0Hk1UWdyPiこれを歌って寝る!https://youtu.be/P2ofyqWBGP02024/09/12 22:11:55718.Bison 法介WdyPiやっぱこれだ!https://youtu.be/hXvDj6MgzCA2024/09/12 22:27:49719.神も仏も名無しさんfeIPJ釈尊は、質問の程度によっては無言で答えないでしょでも、答えてもらえない問いでも、3回しつこく訊くと、釈尊は3回問われたので、『答える義務が生じた』?だったかで、ちゃんとお答えになられていますねこれなんかは質問者との間で縁が生じたことになるでしょうね2024/09/13 01:20:25720.神も仏も名無しさんfeIPJ無漏は無為と違う肉体を持たれた仏は嫌がおうでも肉体は縁起せざるを得ないでしょうね2024/09/13 01:22:49721.Bison 法介rYVhwおはようございます、法介です。2024/09/13 02:45:47722.Bison 法介rYVhw>>720無漏は無為とは違います。宜しかったらコテハンで参加なさませんか?2024/09/13 02:47:38723.Bison 法介rYVhw無漏は煩悩が全く漏れ出ないという意味で、無為は人為を離れたという意味になります。2024/09/13 02:49:11724.Bison 法介rYVhw前スレで、天台智顗の四種四諦を紹介しました。四種四諦https://zawazawa.jp/gengi/topic/22024/09/13 02:59:46725.Bison 法介rYVhw『法華玄義』巻第一下で智顗は、四悉檀と四種四諦の関係を次のように申しております。四種四諦一一以四悉檀對之。復總對者。生滅四諦對世界。無生四諦對爲人。無量四諦對對治。無作四諦對第一義。2024/09/13 03:00:51726.Bison 法介rYVhw四種の四諦、一一に四悉檀を以て之れに対す。復た、総じて対すれば、生滅の四諦は世界(悉檀)に対し、無生の四諦は為人(悉檀)に対し、無量の四諦は対治(悉檀)に対し、無作の四諦は第一義(悉檀)に対す。2024/09/13 03:01:15727.Bison 法介rYVhw生滅の四諦=世界悉檀無生の四諦=為人悉檀無量の四諦=対治悉檀無作の四諦=第一義悉檀2024/09/13 03:02:06728.Bison 法介rYVhw生滅の四諦とは、苦諦無生の四諦とは、集諦無量の四諦とは、滅諦無作の四諦とは、道諦を意味します。2024/09/13 03:03:50729.Bison 法介rYVhw龍樹が『大智度論』で解き明かした四悉檀は、実はお釈迦さまが初期仏典(パーリ仏典)で示された四諦の四つの真理の内容だったんですね。2024/09/13 03:06:31730.Bison 法介rYVhwわたしが勝手に我説で言ってるのではありません。天台の智顗が『法華玄義』の中でそう申しているのです。2024/09/13 03:07:55731.Bison 法介rYVhwその内容をもう少し詳しく紹介しましょう。2024/09/13 03:09:57732.Bison 法介rYVhw『法華玄義』巻第一下には、次のようにあります。次解四悉檀爲十重 一釋名 二辨相 三釋成 四對諦 五起教觀六説默 七用不用 八權實 九開顯 十通經 釋名者。悉檀天竺語。2024/09/13 03:10:14733.Bison 法介rYVhw次に、四悉檀を解するに、十重と為す。一に釋名、二に辨相、三に釈成、四に対諦、五に起教觀、六に説默、七に用不用、八に権実、九に開顕、十に通教なり。2024/09/13 03:10:53734.Bison 法介rYVhwこれは智顗が四悉檀を十重(十の項目)を立てて説明するということです。2024/09/13 03:11:23735.Bison 法介rYVhwこの十項目の中の第五項「起観教」と第十項の「通教」の内容をまずご紹介します。2024/09/13 03:11:52736.Bison 法介rYVhwまず第五項「起観教」からご紹介します。復次一一教中。各各有十二部經。亦用悉檀起之。若十因縁法所成衆生。樂聞正因縁世界事。如來則爲直説陰界入等假實之法。是名脩多羅。2024/09/13 03:12:25737.Bison 法介rYVhw復た次に、一一の教の中に、各各十二部経有り。亦た悉檀を用て之を起こす。若し十因縁の法もて成ずる所の衆生、正因縁の世界の事を聞くを楽(ねが)わば、如来は則ち為めに直ちに陰・界・入等の仮実の法を説く。是れ修多羅と名づく。2024/09/13 03:12:46738.Bison 法介rYVhw「陰・界・入」とは、五陰(五蘊)と十二入(六根と六境)と十八界(六根・六境・六識)のことです。2024/09/13 03:14:14739.Bison 法介rYVhw『法華玄義』ではここで、修多羅・祇夜・和伽羅・伽陀・優陀那・伊帝曰多伽・闍多・毘仏略・阿浮陀達磨・尼陀那・阿婆陀那・優婆提舎の十二からなる十二部経の項目が紹介されますが、十二部経とは、阿含・ニカーヤの分類以前に仏陀所説の教法を文学形式や内容によって分類したものです。2024/09/13 03:16:49740.Bison 法介rYVhwウィキペディアでその内容は確認出来ます。十二部経https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%81%E4%BA%8C%E9%83%A8%E7%B5%8C#%3A~%3Atext%3D%25E5%258D%2581%25E4%25BA%258C%25E9%2583%25A8%25E7%25B5%258C%2520%28%25E3%2581%2598%25E3%2582%2585%25E3%2581%2586%2C%25E3%2581%25B6%25E3%2582%2593%25E3%2581%2597%25E3%2582%2587%25E3%2581%2586%25E3%2581%258E%25E3%2582%2587%25E3%2581%2586%29%25E3%2581%25A8%25E3%2582%2582%25E3%2580%25822024/09/13 03:18:32741.Bison 法介rYVhw修多羅:教説を直接散文で述べたもの祇夜: 散文の教説の内容を韻文で重説したもの和伽羅: 仏弟子の未来について証言を述べたもの伽陀: 最初から独立して韻文で述べたもの優陀那: 質問なしに仏がみずから進んで教説を述べたもの伊帝曰多伽: 仏弟子の過去世の行為を述べたもの闍多: 仏の過去世の修行を述べたもの毘仏略: 広く深い意味を述べたもの阿浮陀達磨: 仏の神秘的なことや功徳を嘆じたもの尼陀那: 経や律の由来を述べたもの阿婆陀那: 教説を譬喩で述べたもの優婆提舎: 教説を解説したもの2024/09/13 03:19:44742.Bison 法介rYVhw或問難世界事是名優波提舍。此是世界悉檀。爲悦衆生故。起十二部經。或作十二種説生衆生善或作十二種説破衆生惡。或作十二種説令衆生悟。是名四悉檀起三藏十二部經。2024/09/13 03:20:31743.Bison 法介rYVhw之れは是れ世界悉檀にして、衆生を喜ばしめんが為めの故に、十二部経を起こす。或いは十二種の説を作して衆生の善を生じ、或いは十二種の説を作して衆生の悪を破し、或いは十二種の説を作して衆生を悟らしむ。是れ四悉檀もて三蔵の十二部経を起こすと名づく。2024/09/13 03:20:54744.Bison 法介rYVhwまず、四悉檀の〝世界悉檀〟によって三蔵教の十二部経を起こすと智顗は論じております。2024/09/13 03:23:18745.Bison 法介rYVhw蔵教(三蔵教)では、人の心や感情を五蘊や十二処、十八界に細分化することで、モノの有り様や、心や感情(心の働き)のあり方を正しく知る術が『俱舎論』などの論書(アビダルマ)で詳しく解き明かされております。2024/09/13 03:24:26746.Bison 法介rYVhwここでの内容は、「衆生を喜ばしめんが為めの故に」と智顗が書いておりますように、2024/09/13 03:25:37747.Bison 法介rYVhw〝実体思想〟の強い凡夫の為に、実体に即した形で法が示されております。2024/09/13 03:26:23748.Bison 法介rYVhwいわゆる世間一般に通ずる真理の法(法理)です。(科学や物理学レベルの真理)2024/09/13 03:27:11749.Bison 法介rYVhw科学や物理における〝法則〟や数学の〝方程式〟、また医学における〝術式〟など「客観性」をベースにして論じられる学識と同じような〝世間一般理論の次元〟での真理ということで、これを世界悉檀といいます。2024/09/13 03:28:12750.Bison 法介rYVhw仏門に入ってもなお、実体思想から抜けきらないでいる〝声聞〟という境涯に向けて説かれた教えです。2024/09/13 03:29:02751.Bison 法介rYVhw人間の認識(主観と客観)に応じて、応身の釈迦が人間の「有る無し」の二元論で説いた教えです。2024/09/13 03:30:43752.Bison 法介rYVhw『法華玄義』では更に次のように進みます。若十因縁法所成衆生樂聞空者。直爲説五陰十二入十八界無不即空。或四五六七八九言偈重頌陰界入即空。或説能達陰入界即空者便與授記。或孤然説陰界入即空。或無問自説陰界入即空。或説知陰界入即空名爲禁戒。或擧如幻如化等。喩陰界入即空。或説本昔世間國土即空。或説本生陰界入即空。或説即空廣大或説陰入界即空希有或難問陰界入即空。是爲隨樂欲世界悉檀。起通教十二部經。或作十二種説即空生善。或作十二種説即空破惡。或作十二種説即空令悟理。是爲四悉檀起通教十二部經也。2024/09/13 03:31:07753.Bison 法介rYVhw若し十因縁の法をもて成ずる所の衆生、空を聞くを楽(ねが)わば、直ちに為に五陰・十二入・十八界は即空ならざらんこと無しと説く。或いは四、五、六、七、八、九言の偈もて重ねて陰・界・入の即空なるを頌す。或いは能く陰・入・界は即空なりと達すれば、便(すな)ち与(ため)に授記すと説く。或いは孤然として陰・界・入は即空なりと説く。或いは問い無くして、自ら陰・界・入は即空なりと説く。或いは陰・界・入は即空なりと知るを、名づけて禁戒と為すと説く。或いは如幻如化等を挙げて、陰・界・入の即空なるを喩う。或いは本音の世間国土は即空なりと説く。或いは本生の陰・界・入は即空なりと説く。或いは即空は広大なりと説く。或いは陰・入・界の即空は稀有なりと説く。或いは陰・界・入の即空なるを難問す。是れ随楽欲の世界悉檀もて通教の十二部経を起こすと為す。或いは十二種を作して即空を説き善を生じ、或いは十二種を作して即空を説き悪を破し、或いは十二種を作して即空を説き理を悟らしむ。是れ四悉檀もて通教の十二部経を起こすと為すなり。2024/09/13 03:31:24754.Bison 法介rYVhwここでの内容は、四悉檀をもって〝通教〟の十二部経が起こると智顗は言っております。2024/09/13 03:35:02755.Bison 法介rYVhw「陰・界・入は即空なり」という言葉を繰り返し用いられておりますが、「陰・界・入」とは、五陰・十二入・十八界のことでしたので、五陰=五蘊十二入=六根と六境十八界=六根・六境・六識2024/09/13 03:42:40756.Bison 法介rYVhw我々人間が認識している世界(陰・界・入)は、即ち〝空〟であると。2024/09/13 03:43:33757.Bison 法介rYVhw通教を展開(担当)したのは、龍樹です。龍樹は自身の論書『中論』の中で、「空とは即ち縁起である」と申しております。2024/09/13 03:45:14758.Bison 法介rYVhw若有十因縁法所成衆生。樂聞一切世界一切陰界入。及不可説世界。不可説陰界入等事者。如來即直説一切正世界及陰入等。一切翻覆世界及陰入等。一切仰世界及陰入等。一切倒住世界及陰入等。一切穢國一切淨國。一切凡國一切聖國。如是等種種世界。不可説世界。種種陰入界。不可説陰入界 云云。或作四言乃至九言偈重頌。或孤起偈。或能知國土陰入界者。即與記成佛。或能知者即具禁戒或譬喩説。或説昔國土事。或説昔受生事。或説廣大事。或説希有事。或説論議事。如是等十二種説悦其樂欲。或生其善或破其惡。或令悟入。是名四悉檀起別教十二部經。2024/09/13 03:46:09759.Bison 法介rYVhw若し十因縁の法をもて成ずる所の衆生有りて、一切の世界、一切の陰・界・入、及び不可説の世界、不可説の陰・界・入等の事を聞くを楽わば、如来は則ち直ちに一切の正世界、及び陰・入等、一切の翻覆の世界、及び陰・入等、一切の仰世界、及び陰・入等、一切の倒住世界、及び陰・入等、一切の穢国、一切の浄国、一切の凡国、一切の聖国、是の如き等の種種の世界、不可説の世界、種種の陰・入・界、不可説の陰・入・界を説く、云云。或いは四言、乃至、九言の偈を作して重ねて頌す。或いは狐起偈なり。或いは能く国土の陰・入・界を知れば、即ち与めに成仏するを記す。或いは能く知れば、即ち禁戒を具す。或いは譬喩もて説く。或いは昔の国土の事を説く。或いは昔の受生の事を説く。或いは稀有の事を説く。或いは論議の事を説く。是の如き等の十二種の説は、其の楽喜ばしめ、或いは其の善を生じ、或いは其の悪を破し、或いは悟入せしむ。是れ四悉檀もて別教の十二部経を起こすと名づく。2024/09/13 03:46:25760.Bison 法介rYVhwここでは、四悉檀をもって〝別教〟の十二部経を起こすとあります。2024/09/13 03:48:52761.Bison 法介rYVhwそして「不可説の世界」とか陰・入等、一切の「翻覆の世界」とか言っておられます。2024/09/13 03:50:43762.Bison 法介rYVhw不可説というのは、仏教用語で、悟りの境地は言葉では説明できないことを意味します。2024/09/13 03:52:25763.Bison 法介rYVhwということは、不可説の世界=悟りの境地という意味になります。2024/09/13 03:53:27764.Bison 法介rYVhw翻覆は、 ひっくりかえすこと、また、表裏がかわることを意味します。なので陰・入等、一切の凡夫の世界観がひっくりかわると智顗は言っております。2024/09/13 03:56:07765.Bison 法介rYVhwここでは難しい言葉が色々と並んでおりますが、気をつけてみて欲しいのがそれらの用語が「~を説く。」でとじられている事です。2024/09/13 04:02:19766.Bison 法介rYVhw要するに、「覚りの理論」がこの別教では展開されているという事がここでは述べられているんです。2024/09/13 04:04:16767.Bison 法介rYVhw「如来は則ち直ちに」とか「即ち与めに成仏する」とか書かれてますよね。2024/09/13 04:05:53768.Bison 法介rYVhw別教では『唯識』が解き明かされるんですがその『唯識』は「覚りの理論」とか言われたりします。2024/09/13 04:07:42769.Bison 法介rYVhw若十因縁所成衆生。樂聞不可説國土。不可説陰界入。皆是眞如實相。即直説一切國土依正即是常寂光。一切陰入即是菩提離是無菩提。一色一香無非中道。離是無別中道。眼耳鼻舌皆是寂靜門。離此無別寂靜門。或作偈重頌。或作孤起偈。或作無問自説。或知者與記。或知者具戒。或作譬説。或指昔世界。或指本生。或説廣大。或説希有。或作論議。是爲赴樂欲世界悉檀起圓教十二部經。或作十二種説生妙善。或作十二種説頓破惡。或作十二種説頓會理。是爲四悉檀起圓教十二部經。2024/09/13 04:08:07770.Bison 法介rYVhw若し十因縁もて成ずる所の衆生の、不可説の国土、不可説の陰・界・入は皆な是れ真如実相なるを聞くを楽わば、即ち直ちに一切の国土依正は即ち是れ常寂光、一切の陰・入は即ち是れ菩提にして、是れを離れて菩提無く、一色一香も中道に非ざること無く、是を離れて別の中道無く、眼・耳・鼻・舌は皆な是れ寂静門、此れを離れて別の寂静門無しと説く。或いは偈を作して重ねて頌す。或いは狐起偈を作し、無問自説を作し、或いは知れば与めに記し、或いは知れば戒を具し、或いは譬説を作し、或いは昔の世界を指し、或いは本生を指し、或いは広大を説き、或いは稀有を説き、或いは論議を作す。是れ楽欲に赴く世界悉檀もて円教の十二部経を起こすと為す。或いは十二種の説を作して妙善を生じ、或いは十二種の説を作して頓に悪を破し、或いは十二種の説を作して頓を理にに会せしむ。是れ四悉檀もて円教の十二部経を起こすこと為す。2024/09/13 04:08:23771.Bison 法介rYVhwそして最後に、四悉檀をもって〝円教〟の十二部経を起こすことあります。2024/09/13 04:09:31772.Bison 法介rYVhw不可説の国土、不可説の陰・界・入は皆な是れ真如実相なるを聞くを即ち直ちに一切の国土依正は即ち是れ常寂光一色一香も中道に非ざること無くとありまして円教では真如の世界の十二部経が起こると智顗は言っております。2024/09/13 04:15:31773.Bison 法介rYVhwという事は、>>742 で四悉檀の世界悉檀(析空)によって蔵教の十二部経が起こり、>>752 で四悉檀の(体空)によって通教の十二部経が起こり、>>758 で四悉檀の(法空)によって別教の十二部経が起こり、>>769 で四悉檀の(非空)によって円教の十二部経が起こるということになるかと思います。2024/09/13 04:22:19774.Bison 法介rYVhw析空→蔵教体空→通教法空→別教非空→円教2024/09/13 04:24:10775.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwコテハン戻すの忘れてた2024/09/13 04:26:59776.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwBison というのはわたしの俗名です。2024/09/13 04:28:02777.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwこういうお遊びをする時に使ってるHNです。https://youtu.be/GpltpFilAFU2024/09/13 04:31:21778.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw人はそれぞれがそれぞれのこころで自分だけの花を思いっきり咲かせて行けばいい2024/09/13 04:35:26779.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw自分の価値観にそぐわない者を叩き潰さないと気が済まない愚か者はここへは来ないでもらいたいなー2024/09/13 04:37:00780.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwちょいちょいちょいちょいいちいちいちいち自分の価値観をぶつけて来られてもなー2024/09/13 04:38:25781.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwここはそういう事をする処ではない2024/09/13 04:39:00782.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw言っても聞き分けが無いようだったらおめでとー!で対応するしかないなー「おめでとー!」とは、https://zawazawa.jp/Bukipedia/topic/242024/09/13 04:40:45783.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwしかし、あいつどんどん鹿野園化しているなきっと鹿野園にあこがれてるんだろ2024/09/13 04:41:54784.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwそれはそれで宜しいのではないでしょうか2024/09/13 04:43:07785.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw一休み~2024/09/13 04:43:31786.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwhttps://youtu.be/SUkUzsFyoFU2024/09/13 04:44:38787.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw蔵教・通教・別教・円教の四教の教えを『四教義』と言います。『三諦論』と並ぶ智顗教学の二大柱です。2024/09/13 05:01:17788.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw天台智顗には、『法華玄義』『法華文句』『摩訶止観』といった、いわゆる「天台三大部」と呼ばれる法華経に関連した注釈書(解説書)があります。2024/09/13 05:03:01789.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwこれらは智顗の代表的な著作として良く知られているところですが、その「三大部」以外に智顗が晩年期に晋王広、即ち後の隋朝の第二代皇帝、煬帝に献上した維摩経疏という維摩経の注釈書の一群があります。2024/09/13 05:03:34790.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw『維摩経玄疏』、『維摩経文疏』からなるこの維摩経疏には、智顗教学の中でも最も重要な教理である三観・三諦説の最終形態がまとめられた『三観義』、『四教義』が含まれております。2024/09/13 05:05:28791.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw智顗が命尽きるまで更新し続けた『四教義』『三観義』です。2024/09/13 05:06:52792.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw蔵教・通教・別教・円教の四教の教えを天台教学でひも解くと、お釈迦さまが初期仏典で示された四諦の真理が、苦諦=蔵教(析空)集諦=通教(体空)滅諦=別教(法空)道諦=円教(非空)で説かれている事がわかります。四種四諦https://zawazawa.jp/gengi/topic/22024/09/13 05:18:39793.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw伝達法としての言葉には、限界があります。人間の認識で蔵教で法が説かれそこから先は意成身が法を説いていきます。2024/09/13 05:22:20794.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw人間は五蘊によって輪廻が起こりますが、六道から解脱した修行者は意成蘊によって転生します。(無漏縁起)2024/09/13 05:24:18795.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw『勝鬘経』に、「二種の死有り。何等をか二と為す。謂く分段死と不思議変易死となり。分段死とは謂く虚偽衆生、不思議変易死とは謂く阿羅漢、辟支仏びゃくしぶつ、大力菩薩の意生身、乃至、無上菩提を究竟するなり」とありまして、2024/09/13 05:25:47796.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw人間の死に二種があると。分段生死と変易生死と言います。2024/09/13 05:27:01797.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw分段生死とは、肉体の大小や寿命の長短など一定の際限がある凡夫等の生死のことです。2024/09/13 05:28:08798.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw変易生死とは、悲願の力によって肉体や寿命を際限なく自在に変化改易できる菩薩等の生死のことです。2024/09/13 05:29:18799.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw先ほど紹介しましたこちらの論文のプリント 十六 後半から プリント 十七 前半部 をご覧ください。https://core.ac.uk/download/pdf/267908425.pdf2024/09/13 05:44:22800.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw阿羅漢[=欲界=煩悩染]=縁相=無明住地独覚[=色界=業雑染]=因相=無漏業菩薩[=無色界=生雑染]=生相・滅相=意成身・不思議変易死2024/09/13 05:44:37801.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwとあります。ここでいう阿羅漢は、声聞の事で独覚は、縁覚の事です。2024/09/13 05:45:42802.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwなのでこう書いた方が解りやすいかと。声聞[=欲界=煩悩染]=縁相=無明住地縁覚[=色界=業雑染]=因相=無漏業菩薩[=無色界=生雑染]=生相・滅相=意成身・不思議変易死2024/09/13 05:46:38803.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw菩薩の覚りを得た修行者の境地は無色界で不思議変易の死に入ると。2024/09/13 05:48:21804.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw>>798肉体や寿命を際限なく自在に変化改易できる菩薩等の生死です。2024/09/13 05:50:51805.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw龍樹や世親そして天台智顗や日蓮さんなどはこの変易生死で我々衆生の住む世界に転生しそれぞれの立場で法を説かれております。2024/09/13 05:53:49806.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwそれぞれの立場と言いますのは、龍樹が縁覚の境涯で通教を説き世親が菩薩の境涯で別教を説き智顗が仏の智慧で円教を説かれております。2024/09/13 05:57:59807.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw蔵教は声聞だった世親が説いております。2024/09/13 05:59:04808.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwこの四聖の聖人達は、『法華経』の嘱累品第二十二で釈迦から総付嘱を受けた菩薩達です。2024/09/13 06:03:09809.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw総付嘱とは、肝要をまとめて付嘱するといった意味で、如来神力品第二十一では、その肝要の法を滅後に弘通するよう上行菩薩をリーダーとする地涌の菩薩に付嘱します。これを〝結要付嘱〟といい、特別な一部の弟子に伝えるので別付嘱ともいう。そして嘱累品第二十二では、お釈迦さまはそれ以外(肝要なところ以外)をすべての菩薩に付嘱します。これを総付嘱といいます。2024/09/13 06:10:57810.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw智顗は薬王菩薩が変易生死で顕れた姿で龍樹や世親は誰だったっけ、、、普賢菩薩だったような、、、気がします。2024/09/13 06:13:59811.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw人間の認識とその認識を超えた伝達法についてですが、実はこのお話と関係してきます。2024/09/13 06:16:17812.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw蔵教では信仰は示されておりません。言葉でお釈迦さまは法を伝えられたからです。2024/09/13 06:17:31813.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwしかし、その人間の言葉には限界があります。所詮客観なのですから。2024/09/13 06:18:17814.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw通教からは〝勧心〟という伝達法で法(法理)は伝えられていきます。2024/09/13 06:19:33815.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw観心とは、観法によって仏のこころを観じ取っていきます。2024/09/13 06:20:43816.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw仏を対境とした三昧による止観法です。2024/09/13 06:21:13817.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwいわゆる、信仰です。2024/09/13 06:21:34818.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwこの信仰の世界に入らないと仏の覚りに至る事はあり得ません。2024/09/13 06:22:07819.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwなぜなら仏の覚りは仏の阿頼耶識にあるからです。2024/09/13 06:23:05820.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw仏の阿頼耶識にどうやってアクセスするのか2024/09/13 06:24:19821.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwその方法が円教の『法華経』で四元論で説き明かされます。2024/09/13 06:25:42822.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw「有る無し」の二元論でしか仏教を語れない者達が決して入る事が出来ない四元論の真如の世界です。2024/09/13 06:27:42823.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw龍樹の空や世親の唯識を人間の認識(二元論)で理解すると、空は有る無しの空、唯識は無相唯識、となります。2024/09/13 06:51:39824.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw龍樹の空や世親の唯識は人間の認識ではなく仏の認識で読み取っていかなければ本当の空も、本当の唯識も理解するには至らないかと。2024/09/13 06:54:25825.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwいくら人間の認識で仏教を学んでもたわしが出したお題を客観でしか展開出来ずにいたリダンやサティーのように、2024/09/13 06:58:50826.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwいくら泳ぎ方を本を読んで学んでも、実際に海に出たらまったく泳げないみたいに、2024/09/13 07:00:12827.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw自身の阿頼耶識に「仏の覚り」の因果を薫習し、それを呼び出す縁と向き合わない限り、2024/09/13 07:01:57828.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw仏の智慧を授かる事はないかとわたしは思っております。2024/09/13 07:02:32829.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw瞑想で、無為の世界に入れたとしても無為ゆえにそこで何かを覚るという事はまずもってあり得ません。2024/09/13 07:05:12830.リダン◆gEV3xsS//krbP9L呼んだ?😃無為が無為法であるならまだ人為がないとか言ってるのかい?では有為法は人為があると?法介さんは自分の意志で親の体内に宿ったのかい?まあそれは確かめようがないが遺伝子情報を自分の意志でやってんのかい?2024/09/13 07:17:55831.リダン◆gEV3xsS//krbP9Lおはようございます😊2024/09/13 07:18:08832.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwリダン、おはよー2024/09/13 07:19:02833.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw呼んでないから5ちゃん遊んでていいぞー2024/09/13 07:19:55834.リダン◆gEV3xsS//krbP9L有為法は器界も含まれないかい?2024/09/13 07:20:57835.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwでは、どうやったら仏の覚りの因を開く事が出来るのか2024/09/13 07:21:11836.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwそもそもその仏の覚りの因がどこにあるのか2024/09/13 07:22:46837.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwそれは前にお話しましたが、阿頼耶識に三因仏性として記録されております。2024/09/13 07:23:52838.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwそれを如何にして〝無為〟で開くかという事になります。2024/09/13 07:25:01839.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw〝無為〟で開く為にまず下準備が必要なんです。2024/09/13 07:25:44840.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw自身の阿頼耶識に下準備として三種三観を薫習しておく必要があります。2024/09/13 07:27:16841.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw凡夫と仏と如来の三つの世界観を三元論で頭に叩き込むという薫習です。2024/09/13 07:28:26842.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw<凡夫の空・仮・中> 客観 --- 仮観 主観 --- 空観 実体 --- 中観2024/09/13 07:32:19843.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw<仏の空・仮・中> 色即是空 --- 仮諦 空即是色 --- 空諦 色即是空 空即是色 --- 中諦2024/09/13 07:32:31844.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw<如来の空・仮・中> 応身如来 --- 縁因仏性 報身如来 --- 了因仏性 法身如来 --- 正因仏性2024/09/13 07:32:48845.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwこの三種三観を『法華経』方便品の「十如是」の三編読みで自身の阿頼耶識にまず薫習します。2024/09/13 07:34:46846.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwこの作業は有為です。2024/09/13 07:35:11847.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw次に南無妙法蓮華経のお題目を唱えます。曼荼羅を対境として唱えます。2024/09/13 07:36:47848.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw十界曼荼羅本尊は、三因仏性の縁因であり、阿頼耶識に眠っている仏性を引き出すた為の縁です。---(真如の相)先ほど唱えた『法華経』方便品は智慧です。--- (真如の性)了因となります。そして唱えるお題目が当体蓮華です。--- (真如の体)正因仏性です。2024/09/13 07:43:51849.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwこの三因がこちらの図の右側<通相三観>として開きます。https://hokekyou.up-jp.com/wp-content/uploads/2021/06/image023.jpg2024/09/13 07:46:50850.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw左の<別相三観>が下準備で薫習しておいた三種三観です。2024/09/13 07:47:55851.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwこの三種三観は、>>802 ←こちらをご覧ください。声聞[=欲界=煩悩染]=縁相=無明住地縁覚[=色界=業雑染]=因相=無漏業菩薩[=無色界=生雑染]=生相・滅相=意成身・不思議変易死2024/09/13 07:50:16852.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw声聞が<凡夫の空・仮・中>にあたり、縁覚が<仏の空・仮・中>、菩薩が<如来の空・仮・中>にあたります。2024/09/13 07:53:42853.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw声聞は未だ人間の認識にありますので欲界。縁覚は仏の空観へ入って行きますので色界。菩薩は真如の世界を覚りますので無色界。2024/09/13 07:55:44854.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw>>853 これがまず阿頼耶識に薫習されております。2024/09/13 07:58:28855.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwお題目を唱える事でその別相の三種三観が南無妙法蓮華経の当体蓮華で通相の三観として開きます。2024/09/13 08:00:49856.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw開いた時点で既に因も果もそして縁も因・縁・果が同時に同体で開かれます。2024/09/13 08:02:13857.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw同時に同体の因果具時なので無為です。2024/09/13 08:02:57858.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw図の説明を加えますと、左の別相の三種三観は唯識で言えば、凡夫の空・仮・中が「1~6識」仏の空・仮・中が「7識」如来の空・仮・中が「8識」(※図では悟りと書いてますね)2024/09/13 08:08:31859.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwといった感じになります。それが円融で右の<通相三観>になることで三界を区切ってた境界がなくなります。2024/09/13 08:09:43860.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw8識の境界も三界の境界も無くなります。2024/09/13 08:10:20861.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwこれが円融です。2024/09/13 08:10:43862.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwその解説を智顗が『維摩經玄疏』で詳しく説明しております。2024/09/13 08:12:09863.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw今明此一心三觀亦爲三意。一明所觀不思議之境。二明能觀三觀。三明證成。(T1777_.38.0528c22~24行目まで)2024/09/13 08:12:41864.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw「今、此の一心三観を明かすに、亦た三意と為す。一に所観の不思議の境を明かし、二に能観の三観を明かし、三に証成を明かす。」2024/09/13 08:13:24865.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwまず、一心三観は「所観の不思議の境」と「能観の三観(能観の智)」と「証成」の三つの意味があると述べられております。2024/09/13 08:13:51866.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw① 所観の境② 能観の智③ 証成2024/09/13 08:14:11867.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwそして、一明不思議之觀境者即是一念無明心因縁所生十法界以爲境也。問曰。一人具十法界。次第經無量劫。云何(T1777_.38.0528c24~26行目まで)2024/09/13 08:14:26868.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw「一に不思議の観境を明かすとは、即ち是れ一念の無明心の因縁もて生ずる所の十法界、以て境と為すなり。」2024/09/13 08:14:36869.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw所観の境 ①とは、一念無明の因縁より生じるところの十法界を対境とする訳ですが、ここでは十法界についての質問に答える形で「十二因縁所成の十法界」には、即空・即仮・即中の三観・三諦の理を含む無量の法がおさまっているが、三惑によって心が覆われている凡夫は、真実を見て取れないでいるといった説明がなされております。我々人間が認識している現実の世界は、凡夫の無明の一念(真理に暗い迷い心)が因となって十二因縁が生じて立ち上がった仮在の世界観であるという事です。2024/09/13 08:15:04870.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwしかし、真理の視点(順観の此縁性縁起=実体に即した縁起)で実相を観てみると、そのモノがそのモノとなり得た因縁が観て取れ、そのモノの真実のあり様を知ることが出来ます。それが苦を滅する第一歩であると説かれています。(一仮一切仮の一念三千)2024/09/13 08:15:29871.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw【一仮一切仮】凡夫の仮観=第六意識(主観と客観)--- 亦有仏の仮諦=第七末那識(因果の法=此縁性縁起)--- 非空真理の姿=亦有亦空2024/09/13 08:16:04872.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw有の凡夫(亦有)が五蘊を空じて「非有非無の空」を覚り、仏の非空=有の「実在における真理」を覚って有と空の亦有亦空の真理(而二不二)の世界観に入ることで、過去の因が時間経緯にともなって現在の果の姿(実体)が生じている事(此縁性縁起)を覚り得ます。仏の心(縁起)に照らされて因果の実相が顕れてくるといった所観の境はそういった時間軸の中で起こる因果の法門です。2024/09/13 08:16:19873.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw次に「能観の智」②について『維摩經玄疏』では次のように説明がなされています。2024/09/13 08:16:46874.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw「能観を明かすとは、若し此の一念無明の心を観ぜば、空に非ず仮に非ず。一切諸法も亦た空・仮に非ず。而して能く心の空・仮を知らば、即ち一切法の空・仮を照らす。是れ則ち一心三観もて円かに三諦の理を照らす。此れは即ち観行即なり。」(維摩經玄疏 529a11-15)2024/09/13 08:17:03875.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw「観行即」とは、〝名〟を知ってその教えのままに修行することで己心に仏性を観じ取る階位をいいます。2024/09/13 08:17:36876.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw〝仏性を観じ取る〟とはどういうことかと言いますと、仏性は仏の心で、十如是で言うところの「性如是」にあたります。自身に競い起こる全ての事象は全て自身の心が因となって生じたものであると覚る心です。(心から生ずると書いて性)2024/09/13 08:17:52877.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw人間が視覚的に認識するさま(色相)を「相」といいますが、先ほど説明しました「所観の境」は、その相を中心とした「仮諦」のお話です。凡夫が凡夫の心で認識している仮在の相を「仮観」(←凡夫の世界観)といい、仏の心に照らされて顕れる真実の相(所観の境地)を「仮諦」(←真理)といいます。2024/09/13 08:18:09878.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwそれに対し「空観」は、仏性を心で観じとっていく「心の観法」で、仏性とは「衆生を迷いの暗闇から救いたい」という仏の深い慈悲の一念です。その慈悲の一念が「一大事の因縁」となって衆生の住む実在の世界に仏は出現します。それがお釈迦様です。2024/09/13 08:18:23879.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw仏は実在(欲界)から解脱した仏の空観(色界)を住処とします。その空観を破して「非空」で実在の有の世界に現れます。2024/09/13 08:18:54880.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw仏=非空(実在の世界に顕れる仏=応身仏)2024/09/13 08:19:08881.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwこの非空という表現ですが、実在の仏(釈迦)は「有」ではなく「非空」と表現します。これは方便として「有」を滅しているという意味がそこには含まれています。「非空」という方便を使ってかりに「有」の実在の世界に現れ、方便(非空)で用いた「有」を払えば再び「非有非無」の「空」の世界に戻ります。2024/09/13 08:19:22882.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw法華経『寿量品』の自我偈の中に、 為度衆生故 方便現涅槃 而実不滅度 常住此説法 我常住於此 以諸神通力 令顛倒衆生 雖近而不見というくだりがありますが、その意味は次のようになります。2024/09/13 08:19:38883.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw「人々を救うために、一度は(釈迦として)死んだ姿をとりましたが、実際に死んだのではなく、常にこの世界にいて法を説いているのです。私は常にこの世に現れていますが、神通力によって迷っている人々には、姿を見せないようにしているのです。」2024/09/13 08:19:50884.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw自我偈の前に読む『方便品』では、先ほど説明しました「仮」の真理である「諸法実相」をお釈迦様が声聞の弟子である舎利弗に諭している様子が描かれています。勤行で方便品を読誦している時は、仏の空・仮・中の仮諦を体現しています。そして自我偈の読誦では、我々凡夫が仏の「空観」を自らの心に観じとっていきます。十如是で言えば「性」を中心にして読む空諦読みの十如是です。2024/09/13 08:20:03885.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw仏は方便を用いて「有」の実在の世界に現れ、方便を取り払って空の住処へ戻ります。凡夫はその逆で、有(実体)を完全に寂滅して「空」に入ろうとします。(五蘊の寂滅)それが小乗の析空(灰身滅智)です。しかし大乗では、空を方便とする仏の「非空」という空観を観じること(観行即)で、五蘊を寂滅させることなく有(実体)を空じることが出来ます。それが煩悩を菩提へと転じる大乗の「煩悩即菩提」の原理です。2024/09/13 08:20:23886.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwその原理が『摩訶止観』卷第三上で次のように明かされています。從空入假名平等觀者。若是入空尚無空可有何假可入。當知此觀爲化衆生。知眞非眞方便出假故言從空 --- ⑦。2024/09/13 08:20:55887.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw分別藥病而無差謬故言入假。 平等者望前稱平等也。前觀破假病不用假法但用眞法 --- ⑧。2024/09/13 08:21:06888.リダン◆gEV3xsS//kZbZhO>>853真如は無色界もやめたほうがいい色がないことの良さに執着が残ってるらしいで2024/09/13 08:21:33889.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw破一不破一未爲平等。後觀破空病還用假法 --- ⑨。破用既均異時相望故言平等也。(摩訶止觀卷第三上T1911_.46.0024c07~14行目まで)2024/09/13 08:21:33890.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw【一空一切空】 空(仏の空観) 非有 従空入仮 --- ⑦ ↓凡夫が↑仏の空観じとる(←観行即)2024/09/13 08:22:13891.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw空(凡夫の空観)亦空 従仮入空 --- ⑧空(悟りの空観)非有非空 --- ⑨2024/09/13 08:22:52892.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw貼り付けるのがめんどくさくなって来たー2024/09/13 08:23:35893.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw続きはこっちでどうどー12.維摩經玄疏https://sinnyo.blog.jp/archives/19878164.html2024/09/13 08:24:21894.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw13.破用平等(因果俱時)https://sinnyo.blog.jp/archives/19793202.html2024/09/13 08:24:50895.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw二度寝する2024/09/13 08:25:02896.リダン◆gEV3xsS//kf1EIX破用平等、面白いやないの2024/09/13 09:49:43897.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwなるほど、リダンよりもロンさんの方が理解出来てるな>>悟るためには、仏に帰依するとか、仏法の前に自分を投げ出す、捨てる、というようなことが必要。おもしろい2024/09/13 11:13:21898.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw>>それがない、おれ様の人間には無理ですね。。>>バカほど、おれ様になりがちなんじゃなかろうか?実におもしろい2024/09/13 11:14:30899.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw今日も一日楽しく過ごせそうだ2024/09/13 11:15:02900.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw>普通にお釈迦様のアーナパーナサティ瞑想と>四諦を瞑想で観じればええんとちゃうの?>超基本やで相変わらず単細胞だ2024/09/13 11:20:09901.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw実につまらん2024/09/13 11:20:26902.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwアイスの方がおいしい2024/09/13 11:21:07903.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw棒さんがどれくらい理解出来たかも楽しみだ2024/09/13 11:22:36904.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwそろそろ妻のボディー・ガードの任務につくかhttps://youtu.be/gSsW-O_Uo7w2024/09/13 11:25:33905.リダン◆gEV3xsS//kTuwV0>>900いや蔵教の意味でも超基本やろ2024/09/13 11:30:16906.登り棒◆0mnwMe9WsAfYrqkおはよー。紹介された説一切有部のサイト見てましたよ。しかしやっぱり相手の理解度に合わせた内容で説いてるから、段階によっては全く違う話をしてるように聴こえるんでしょうね。まずは本質を理解してからじゃないといけないのがよくわかる。本質を理解しないままに先に進もうとするからわかった気になる。2024/09/13 12:01:23907.登り棒◆0mnwMe9WsAfYrqk知らない事を自分の理解に置き換えて分かった気になる。自分が無知である事を理解しないとあかん。固定観念をぶっ壊せ。これが初期にやることやなぁ。2024/09/13 12:08:48908.登り棒◆0mnwMe9WsAfYrqkいや、初期にやる、というより初期に理解することやな。これはその後もずっと続く。それが空を理解することに繋がる2024/09/13 12:10:16909.登り棒◆0mnwMe9WsAfYrqk>>897だーからブラザーにはそれをふつふつと感じるのよ。間はいいから結果だけ知りてーぞみたいなオーラを感じる。2024/09/13 12:20:36910.リダン◆gEV3xsS//kTuwV0>>909いや法華経や日蓮ロジックの中身が興味あるんやで俺2024/09/13 12:48:55911.リダン◆gEV3xsS//kcFrhL>>907固定観念を壊すんはいいが5ちゃんに書き込んでたけど妙のロジックである日蓮システムはぶっ壊したらあかんで?2024/09/13 13:06:43912.リダン◆gEV3xsS//kcFrhL>>909だからどちらかというと結果は分かってるから中身はどういう過程なんや?ってこと知れば知るほど緻密なんが分かるで2024/09/13 13:09:41913.リダン◆gEV3xsS//kcFrhLブラザーの俺の批評は的が毎回外れとるでw2024/09/13 13:11:08914.登り棒◆0mnwMe9WsAfYrqk>>911そーじゃない!ぶっ壊すのは自分自身の方よ。んでそれ1つに集中し、種子として作る。そうしたらそっからまた1から再構築みたいな感じよ。だから法華経のロジックの中身を知りたいってのも私が聴くと、自分の今の知識に上乗せしたいから知りたいでしかないのよ。間がなくて結果だけ知りたい。そうじゃなくて固定観念全部取っ払ってそれを理解し、その上で再構築するのよ。2024/09/13 13:12:57915.リダン◆gEV3xsS//kcFrhL>>914そう言う意味ならいいけど5ちゃんで敷かれたレールをぶっ壊せばええんやいうてたからな何で完成したロジックを壊すんや…といったの覚えてない?鹿ちゃんにも2500年の歴史を…云々言われてたろ2024/09/13 13:18:43916.登り棒◆0mnwMe9WsAfYrqkそりゃ敷かれたレールはブラザーの固定観念だからな。仏教も変化する=固定観念で見るのをやめなさい完成されたロジックというのはブラザーが組み上げたもんよ。2024/09/13 13:28:04917.リダン◆gEV3xsS//kcFrhL>>916そうなら向こうでそう弁明したほうが良かったなみんなブラザーが仏教なんてぶっ壊せみたいなこと言ったと思ってるであと引かれたレールってなあお題目で一発当体蓮華のことや俺の価値観の話ではない2024/09/13 13:53:58918.リダン◆gEV3xsS//kVzTQf>>916仏教も変化する↑いや法華経が開かれたから完成とされるだろもう壊す必要は日蓮システムにはないよ2024/09/13 14:06:31919.リダン◆gEV3xsS//kVzTQf>>916完成されたロジックというのはブラザーが組み上げたもんよ。↑俺の言う完成されたロジックはそう言う意味ではない法華経と日蓮システムが完成されたロジックといっている2024/09/13 14:24:05920.登り棒◆0mnwMe9WsA0AYcKブラザーの言いたいことはわかった。でもその話全部執着だよ。あるという思い込み。向こうで散々言ってきたけど固執してる。だから向こうで散々固定観念を捨てるような話をしてきた。仏教が変化しないと思ってるのなら囚われてるだけ。だから仏教は無為だったか?と突っ込んでる。今まで積み上げてきたものなんかに執着してるからああなる。ほーさん風にいうならそれがわからないなら別にそれはそれでいいんじゃないだろうか?2024/09/13 14:47:03921.リダン◆gEV3xsS//kaTU8O>>920え?法華経ロジックと日蓮システムが完成されたロジックを思い込みと申されるのか?そう言った話は流石にスレ変えよう2024/09/13 15:12:43922.リダン◆gEV3xsS//kaTU8O何が言いてえのか分からんwwwwww2024/09/13 15:14:51923.リダン◆gEV3xsS//kaTU8O君は何しにここへ?俺に対して何か言いたいだけなんか?せめて何か法華経や日蓮システムに興味もとうぜ2024/09/13 15:16:43924.リダン◆gEV3xsS//kaTU8O法華経が素晴らしく緻密なロジックと思うことが執着であると…別にその執着は問題なくない?なんか問題あるかな?別にディスってるわけやないし2024/09/13 15:27:17925.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwhttps://youtu.be/zOr8F4DBTgg2024/09/13 15:29:00926.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwhttps://youtu.be/vOL8MnVVMmg2024/09/13 15:53:58927.リダン◆gEV3xsS//kaTU8O分かった棒さんや法介さんは説一切有部の実体思想の固定観念を捨てろといってるんであって法華経まで捨てろとは言ってないそれじゃ話が変わってくる2024/09/13 15:55:38928.リダン◆gEV3xsS//kaTU8O俺が執着だらけやと言いたいが為に虚妄分別になって思い込みで話がめちゃくちゃになっとるぞ整理しようか大前提として法介さんも俺も天台教学や法華経を否定しとらん法華経は素晴らしいとその上でその中の解釈がおかしいおかしくないで話てるだけや2024/09/13 16:09:12929.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwリダンは法華経を読誦した事があるのか?お題目を唱えた事があるのあか?勝手な決めつけと思い込みでしか法華経を見れてないだろ2024/09/13 16:13:21930.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwそういうのを妄想分別って言うんだよ2024/09/13 16:14:08931.リダン◆gEV3xsS//kaTU8O>>930多分それが言いたいんやろ棒さんは2024/09/13 16:16:26932.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwリダンが見ている法華経は蔵教の「人間の認識」レベルの法華経でしかない。2024/09/13 16:19:34933.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw通教レベルの法華経は見るんじゃない観るんだよ2024/09/13 16:20:37934.リダン◆gEV3xsS//kaTU8Oちなみに信仰なくてもお題目は効くのかい?2024/09/13 16:21:26935.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwわたしのお題を客観でしか語れないリダンに通教レベルの法華経は観えない2024/09/13 16:21:51936.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw>>934リダンがいう信仰とは?2024/09/13 16:22:31937.リダン◆gEV3xsS//kaTU8Oようは釈迦仏として信仰ということさ2024/09/13 16:24:12938.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw釈迦仏として信仰?2024/09/13 16:25:04939.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwお釈迦さまの話を信じることだろ信仰って2024/09/13 16:25:59940.リダン◆gEV3xsS//kaTU8O報身としてのお釈迦様さ2024/09/13 16:26:18941.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw法華経を信じるこころを信心という。2024/09/13 16:26:24942.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwそして曼荼羅本尊の事を「観心のご本尊」という2024/09/13 16:27:30943.リダン◆gEV3xsS//kaTU8Oだからまるまる法華経を信じる心だろ俺のような穿った(蔵教レベル)でお題目して効くのかってこと2024/09/13 16:28:18944.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw法華経を信じるこころがあればその信が智慧を開く。それを以信代慧(いしんだいえ)という。2024/09/13 16:30:08945.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw「信を以て慧に代う」と読む。2024/09/13 16:30:29946.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwそれが大乗起信論で言うところの〝信〟だ2024/09/13 16:31:05947.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw人間レベルから先はその信をもって智慧を得ていく2024/09/13 16:31:50948.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwされが法華経で示された開三顕一の法門2024/09/13 16:32:32949.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw三乗の智恵を持って一仏乗の仏の覚りを得る2024/09/13 16:32:59950.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw三乗の智恵とは蔵教の声聞の智恵通教の縁覚の智恵別教の菩薩の智恵2024/09/13 16:33:46951.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw信心をしていく中でその三つの智恵を覚っていく2024/09/13 16:34:32952.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwそれが円教で説く道諦即ち仏の道仏道だ2024/09/13 16:35:33953.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw蔵教の人間レベルの道諦とは次元が違う2024/09/13 16:36:32954.リダン◆gEV3xsS//kaTU8Oでお題目は効くのかい?話きく限りでは効かないっぽいね2024/09/13 16:46:05955.リダン◆gEV3xsS//kaTU8Oまあ晩年求道しきったら答え合わせでお題目をするさ2024/09/13 16:46:42956.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw>>954信じてないのかそれでは効かないだろ2024/09/13 16:49:35957.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwでもな最初から信じて始める人なんていないよ2024/09/13 16:50:13958.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw教学ってのは話を聞いてじゃあ試しにやってみようかと仏の前に導く為にあるもの2024/09/13 16:51:50959.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwそこから先は本人がやってみ体感していくこと2024/09/13 16:52:27960.リダン◆gEV3xsS//kaTU8O>>956仏が全部働きにみえるからさなかなか難しいね法介さんが言うには蔵教なんだろう2024/09/13 16:52:41961.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw最初は信がなくて初信の功徳といって必ず現象が顕れる2024/09/13 16:53:35962.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw最初はやってみる気があるかないかだろ2024/09/13 16:54:09963.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw>>960そういう意識も自然と変わっていく2024/09/13 16:54:42964.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw六根が清浄されていくからな2024/09/13 16:55:08965.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw六根が清浄され末那識がクリアーになっていく2024/09/13 16:55:38966.リダン◆gEV3xsS//kaTU8Oあ〜功徳がさあ別にいらんのよね…だから信心がないんか2024/09/13 16:55:44967.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwそしたら正しいこころで色んなものの観え方が変って来る2024/09/13 16:56:25968.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw>>966え?智慧を覚りたくないん?2024/09/13 16:57:22969.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwわたしが言ってる功徳って智恵を覚る功徳だぞ2024/09/13 16:57:58970.リダン◆gEV3xsS//kaTU8O>>968功徳が興味ない俺にあるんは探求だけ2024/09/13 16:58:14971.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw三乗の智恵がなんなのか仏の智慧がなんなのか知りたくないのなら仕方ないな2024/09/13 16:58:52972.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw人間レベルで頑張ってろ2024/09/13 16:59:37973.リダン◆gEV3xsS//kaTU8Oあーいや功徳の果より因と縁のルートは興味ある2024/09/13 17:00:24974.リダン◆gEV3xsS//kaTU8Oしかしそれお題目で分かっちゃうってことやろ?それは違うんよなあまあ晩年に答え合わせしますわ2024/09/13 17:01:18975.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwそういうのを法理の盗っ人っていうんだよ2024/09/13 17:01:32976.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw仏教の法理を盗んで外道の教えに組み込む2024/09/13 17:02:15977.リダン◆gEV3xsS//kaTU8O>>975晩年にお題目するから勘弁して2024/09/13 17:02:20978.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw昔から行われて来た行為だ2024/09/13 17:02:36979.リダン◆gEV3xsS//kaTU8O>>976組み込まない組み込まない2024/09/13 17:02:38980.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwリダンは根っからの外道びとのようだしな2024/09/13 17:03:28981.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw>>979既に組み込んで語ってるだろ2024/09/13 17:04:06982.リダン◆gEV3xsS//kaTU8O>>980別に布教するわけやなし個人で楽しむだけや2024/09/13 17:04:11983.リダン◆gEV3xsS//kaTU8O>>981え〜そうか?ずっと最近は道諦道諦しかいうとらんぞあと無常、無字2024/09/13 17:05:04984.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwふ~~~~~~ん2024/09/13 17:06:13985.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwスレ埋まって来たな2024/09/13 17:07:10986.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw今回はこの辺で終わりにするかー2024/09/13 17:07:37987.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw次スレは立てんぞ2024/09/13 17:07:57988.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw勝手に立ててもわたしは書き込まないから2024/09/13 17:08:20989.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw語りたい事があったら自分で立てる2024/09/13 17:08:41990.リダン◆gEV3xsS//kaTU8Oはーいちょっと俺も仕事に集中するわwお疲れ様です2024/09/13 17:09:12991.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwありがとな2024/09/13 17:09:41992.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwパチンコ頑張れよ2024/09/13 17:09:59993.リダン◆gEV3xsS//kaTU8Oありがとうー2024/09/13 17:20:35994.リダン◆gEV3xsS//kaTU8Oパチンコじゃねぇー2024/09/13 17:20:53995.登り棒◆0mnwMe9WsARYCQVちょっと目を離した隙に大分進んでる。わたしゃ法華経どころか仏教を何一つ否定してない。その上で仏教も変化すると言っている。何故いまだに無常が何かから説明が必要なのか。むしろ私の言葉に仏教を否定してると捉える心に問題がある。無常は仏教の重要な部分だろ?仏教も固定されたものではないとわかるだろうに。仏教も変化するという言葉を否定と捉えるのはその仏教というものに執着してるからに他ならないじゃないか。それが年月を積み上げるほどに執着がたまって否定と捉えて強く心を揺れ動かしてる。もう一度言うけども私は仏教を何一つ否定していない。それが理解出来ないというのであれば私もここでは言葉をもたないよ。2024/09/13 17:25:39996.リダン◆gEV3xsS//kaTU8O>>995いや一応、仏教徒のスレやし向こうの5ちゃんも仏教の話やからな信仰に執着というか第一にするのは間違ってないよ仏教の基本は聞思修や大事なんは我々が無常であるとこやで2024/09/13 17:35:46997.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwリダンは棒さんの事をそんなふうに見ていたんだろうけど、わたしは違います。わたしがトーク板で出会った人の中で棒さんが一番クリアーな末那識でわたしの話を聞いて下さいました。2024/09/13 17:37:54998.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw過去世で仏教に縁のあった方なんだろうなーって観じてます。2024/09/13 17:39:22999.法介◆T3azX0Hk1UrYVhw棒さんも、ありがとう2024/09/13 17:39:461000.法介◆T3azX0Hk1UrYVhwシー・ユー・アゲイン2024/09/13 17:40:031001.Talk ★???このスレッドはコメントが1000件を超えました。新しいスレッドを立ててください。2024/09/13 17:40:041002.Talk ★???【プレミアムサービス無料期間延長!】プレミアムの無料期間を2025/3/31まで延長することになりました。広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!▼プレミアムサービスはこちらからhttps://talk.jp/premium2024/09/13 17:40:04
【フジテレビ〝CM差し止めドミノ〟で開局以来、最大危機! 】 現役フジテレビ局員 「とんでもないことになった、1か月足らずで会社を取り巻く環境が激変した、局員の表情は暗く、転職活動を開始した若手もいる」ニュース速報+204937.62025/01/19 04:27:38
自由奔放に、のびのびと Tlak を楽しまれて下さい。
法介の『覚りの理論』その1
https://talk.jp/boards/psy/1725661932
法介の『覚りの理論』その2
https://talk.jp/boards/psy/1725757313
法介の『覚りの理論』その3
https://talk.jp/boards/psy/1725912249
https://talk.jp/boards/psy/1689114927
法介の『ゆゆしき世界』パート2
https://talk.jp/boards/psy/1689730026
法介の『ゆゆしき世界』パート3
https://talk.jp/boards/psy/1690197616
法介の『ゆゆしき世界』パート4
https://talk.jp/boards/psy/1690516862
法介の『ゆゆしき世界』パート5
https://talk.jp/boards/psy/1690750165
法介の『ゆゆしき世界』パート6
https://talk.jp/boards/psy/1691015262
法介の『ゆゆしき世界』パート7
https://talk.jp/boards/psy/1691589307
法介の『ゆゆしき世界』パート8
https://talk.jp/boards/psy/1691937370
法介の『ゆゆしき世界』パート9
https://talk.jp/boards/psy/1692236321
https://talk.jp/boards/psy/1692871731
ゆゆしき法界 パート10
https://talk.jp/boards/psy/1693236789
ゆゆしき法界 パート11
https://talk.jp/boards/psy/1693560590
ゆゆしき法界 パート12
https://talk.jp/boards/psy/1694056357
ゆゆしき法界 パート13
https://talk.jp/boards/psy/1696886424
ゆゆしき法界 パート14
https://talk.jp/boards/psy/1697837527
ゆゆしき法界 パート15
https://talk.jp/boards/psy/1698294593
ゆゆしき法界 パート16
https://talk.jp/boards/psy/1699176711
ゆゆしき法界 パート17
https://talk.jp/boards/psy/1699325310
ゆゆしき法界 パート18
https://talk.jp/boards/psy/1699656669
ゆゆしき法界 パート19
https://talk.jp/boards/psy/1699910294
ゆゆしき法界 パート20
https://talk.jp/boards/psy/1700169694
https://talk.jp/boards/psy/1700375059
ゆゆしき法界 パート22
https://talk.jp/boards/psy/1700512731
ゆゆしき法界 パート23
https://talk.jp/boards/psy/1700590988
ゆゆしき法界 パート24
https://talk.jp/boards/psy/1700729079
ゆゆしき法界 パート25
https://talk.jp/boards/psy/1700996153
ゆゆしき法界 パート26
https://talk.jp/boards/psy/1701251443
ゆゆしき法界 パート27
https://talk.jp/boards/psy/1701500567
ゆゆしき法界 パート28
https://talk.jp/boards/psy/1702111288
ゆゆしき法界 パート29
https://talk.jp/boards/psy/1703190712
ゆゆしき法界 パート30
https://talk.jp/boards/psy/1703383185
https://talk.jp/boards/psy/1703796902
ゆゆしき法界 パート32
https://talk.jp/boards/psy/1708210151
ゆゆしき法界 パート33
https://talk.jp/boards/psy/1708481282
ゆゆしき法界 パート34
https://talk.jp/boards/psy/1708884825
ゆゆしき法界 パート35
https://talk.jp/boards/psy/1709252947
ゆゆしき法界 パート36
https://talk.jp/boards/psy/1709535370
https://talk.jp/boards/psy/1710074267
法介の『法華経談話』その2
https://talk.jp/boards/psy/1710495981
法介の『法華経談話』その3
https://talk.jp/boards/psy/1710588442
法介の『法華経談話』その4
https://talk.jp/boards/psy/1710737569
法介の『法華経談話』その5
https://talk.jp/boards/psy/1710905677
法介の『法華経談話』その6
https://talk.jp/boards/psy/1711013965
法介の『法華経談話』その7
https://talk.jp/boards/psy/1711242700
https://talk.jp/boards/psy/1711401161
法介の『仏教法理研究所』第二の矢
https://talk.jp/boards/psy/1711571067
法介の『成仏烈伝』第三の矢
https://talk.jp/boards/psy/1711762435
法介の『成仏烈伝』第四の矢
https://talk.jp/boards/psy/1711943351
法介の『成仏烈伝』第五の矢
https://talk.jp/boards/psy/1712179988
https://talk.jp/boards/psy/1712700743
法介の〝法介〟による『法介』の為の仏教スレ その2
https://talk.jp/boards/psy/1713062243
法介の〝法介〟による『法介』の為の仏教スレ その3
https://talk.jp/boards/psy/1713141350
https://talk.jp/boards/psy/1713254243
法介の『俺たちは天使だ!』
https://talk.jp/boards/psy/1713364072
法介の『三年目の浮気』
https://talk.jp/boards/psy/1713528847
法介の『ゲット・ワイルド!』
https://talk.jp/boards/psy/1713677840
法介の『ゆゆしき世界』
https://zawazawa.jp/yuyusiki/
仏道の『阿頼耶識システム』
https://zawazawa.jp/bison/
『法華玄義』と天台教学
https://zawazawa.jp/gengi/
Bukipedia(ブキペディア)
https://zawazawa.jp/Bukipedia/
仏道 ~ その壱『空の巻』~
https://butudou.blog.jp/
仏道 ~ その弐『別相の巻』~
https://butudou.livedoor.blog/
仏道 ~ その参『円融の巻』~
https://enkyo.blog.jp/
仏道 ~ その参『円融の巻』~
https://sinnyo.blog.jp/
『仏道』
https://hokekyou.up-jp.com/
『桜梅桃李』
http://mh357.web.fc2.com/index-bak-new.html
桜梅桃李(ノート)
http://mh357.web.fc2.com/
Dou-蔵
https://syozou.blog.jp/
日蓮正宗と創価学会
https://niti-ren.blog.jp/
https://talk.jp/boards/psy/1723931604
法介の仏教談義2
https://talk.jp/boards/psy/1724106933
法介の仏教談義3
https://talk.jp/boards/psy/1724380746
法介の仏教談義4
https://talk.jp/boards/psy/1724595106
法介の仏教談義5
https://talk.jp/boards/psy/1724818929
法介の仏教談義6
https://talk.jp/boards/psy/1724974421
法介の仏教談義7
https://talk.jp/boards/psy/1725150226
法介の仏教談義8
https://talk.jp/boards/psy/1725337701
法介の仏教談義9
https://talk.jp/boards/psy/1725473153
どっから読んでも
おもしろいよー!
楽しく仏教を学べます!
以下テン丼
人間の認識は「有る無し」での認識です。
2024/09/12 04:27:39
1000.神も仏も名無しさん(サティー)
>>998
それ客観だ
法介さんはそこが分かってない
2024/09/12 04:28:10
お聞きしましょう。
あると見る=常見
無いと見る=断見
お釈迦さまは、この両者を外道の見解(客観)として斥けておられます。
有る(常見)無し(断見)の
どちらにも偏らないという意味での中道です。
なぜ空をその有る無しの二元論で説かれたのか。
未だ「有る無し」の客観の世界観から抜けきらないでいたからです。
簡単な「空」を『小空経』で説き聞かせたのです。
縁覚の境涯に入ろうとしている弟子達もおりました。
四空で空を示した『大空経』を説かれております。
その『小空経』と『大空経』を
以前どこぞから探し出して紹介してくれました。
和尚が居たら有難いのだが
イスカンダルに旅立ってしもうたからなー、、、
空が四段階に分けられて
説かれております。
それは言葉には限界があるからです。
仏の認識で説く空=四段階からなる空(四元論)
気づくかと思います。
四つの真理から成ります。
縁覚の境涯に入った龍樹は、
その事に気づきました。
「四悉檀」として説いております。
空の理解その①=世界悉檀
空の理解その②=為人悉檀
空の理解その③=対治悉檀
空の理解その④=第一義悉檀
〝究極的真実ではない〟ものの、この世界において〝因縁和合〟の法則によって成り立っているものについてその存在意義を認めてこれを説いたもので、つまりは世間に随順して説いた世俗における真理。
教化の対象である衆生の境涯に応じて説かれた教説で、同一の事柄についての教えであっても、聞く者の境涯によってはその説法内容は正反対のものとさえなりうるという真理。
衆生の煩悩の病を対治する方法(薬)があるという真理。
前三者におけるような相対的真実を説いたものではなく、諸仏、独覚、阿羅漢等が証得した人間のあらゆる〝概念〟から抜け出た究極的な真理(真如)。
わたしは別に釈迦よりも龍樹を上に見ているとか
思っておりませんよ。
何か言いたい事があるようでしたら
どうぞー
何物かがそこに存在しないとき、それは何物かということでは空なのだ、とみる。
しかもなおそこに何か余れるものが存在するとき、それこそは実在であると知る。
大空経では四空が示され
般若経では、十八空や二十空がさらに細かく分けられて示されております。
龍樹が示したように
析空・体空。法空・非空
の四段階からなります。
この空の説法(般若経)を
人間の世界ではなく
仏の世界で聴聞しております。
空の説法を聴聞したという事です。
音を聞くのが人間です。
音を観じるのが観音様です。
縁起はどのように起こるのか。
雨を因としてそれがあたるモノや音が伝わる空間などの色んな要素が絡み合って組み合わさり耳識で音として認識します。
耳が主体で聞く側、
客体の方を耳境といい、
主体の方を耳根といい、
それを認識する識を耳識と仏教では言います。
この五蘊による縁起(六境・六根・六識)で認識するのではなく。
六識よりも更に深い意識である
第七識で音を認識します。
音を観じとります。
客体と主体とが一如になるんです
とか教えられるようですが、
どこぞの禅師のお話でして
仏教では次のように仏が説かれております。
見る側(主体)を能取として言い表します。
見る側(主体)=能取
勘違いが生じている
相分と見分です。
見られる側=相分(客観)
見る側=見分(主観)
という勘違いです。
https://pic.zawazawa.jp/files/Bukipedia/0f659ca09bd0a.jpg
見られるものが相分
として紹介されております。
見るものは能取で、
見られるものは所取です。
おかしな仏教観が身についてしまいます。
「見るものが見分で、見られるものが相分です」
などとおかしな事を言っておられました。
見分も能取も同じ主観でしょ
とか
相分も所取も同じ客観でしょ
って感じですね。
客体(見られる側=所取)=モノのあり様
主体(見る側=能取) =認識のあり様(主観=見分と客観=相分)
次のような誤った解釈に至ります。
①相分も見分もない
②相分も見分もある
③見分はあるが相分はない
というところで③が正しい意義となるのですが、
即ち、主観はあるが客観は存在しない
となって、
世界(客観)は存在しないんだ!
とマジ顔で主張しだします。
自分(客観としての存在)も存在しないんだ!
とも主張します。
適当な事を沢山の書籍で綴っておられます。
サンスクリット語で書かれた仏典を
訳経僧が漢訳して中国に伝わりました。
玄奘三蔵(602年 - 664年)などが
代表的な訳経僧です。
次のように語っておられます。
「自分が中国の一切経を見るのにみな原本の梵語とは異なっている。どのようにして、このことを世間の人にはっきり分からせようか。ただし一つの大願があり、自分の身体は妻を帯して不浄にしているが、舌ばかりは清浄にして仏法に妄語はしないと定めた。自分が死んだら、必ず焼きなさい。その時に舌が焼けるならば、自分の訳した経を捨てなさい」
と、常に高座で説法していた。
自分が死んだらその亡骸を火葬し、
自分の舌が焼けずに残るかを確かめなさい
と、常に高座で説法していたと。
このような不思議があったればこそ、ほかの人々の訳したいっさいの経々は軽んぜられ、羅什三蔵の訳された経々が重んぜられ、殊に重要な羅什訳の法華経が、やすやすと漢土にひろまったのである。
中には僧侶の立場で学識に励んでおられる学僧さんもおられます。
二番目の為人悉檀です。>>41
こちら↑の禅宗のサイトで中野禅師は、
ほとんどの禅師や仏教学者が「空理論」の解釈を誤って「モノという実体はない」と解釈してきた
と述べられております。
体空を覚れないままに、
5ちゃんなどで互いの正しさを激しく、醜い程に言い争い
煩悩にまみれております。
そういう境涯(声聞)なので
しかたがありませんね。
「この人達は、誰かと関わって居たいのかな」
とも思えて来たりもします。
宜しいのではないでしょうか。
きっと寂しいリアル生活を過ごされているのではないでしょうか。
寂しいものです。
素敵な事ではないでしょうか。
こちらの禅宗の解説動画をご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=nNEUgdj_cuc
「1:11:38」あたりを再生されてみて下さい。
空を何にもない無であると
講師の仏教学の先生が講義されておられます。
そもそも学者から僧侶が仏教を習うなんて・・・
対象(因)を五蘊の働き(縁)で認識し音を音(果)として聞き取ります。
その五蘊は働きません。
仏は肉体から完全に解脱しておりますので。
人間の認識が第六意識で起こるのに対し、
仏の認識は第七末那識で起こります。
仏教では姿・形あるモノの事を「色」と言います。
色相の色です。
勝手な決めつけで思い込んだりしがちです。
自身の五蘊の働きで。
意識の中から取っ払うことを
「空」といいます。
それによって
はじめて対象のモノの真実のあり様を知る事が出来ます。
「此縁性縁起」と言います。
自身の五蘊で認識する見方を「客観認識」と言います。
真実のモノの見方ではありません。
有漏です。
これも
「此縁性縁起」です。
そして
>>129 ←これも「此縁性縁起」です。
〝人間〟の五蘊を縁として起こる「此縁性縁起」です。
人間のこころは無明ですのでこちらの「此縁性縁起」は〝有漏〟の縁起になります。
阿頼耶識を因として末那識が縁となって起こる「此縁性縁起」です。
ここに凡夫の迷いの要素は一切関与しておりません。
なのでこちらの「此縁性縁起」は〝無漏〟の縁起となります。
有漏の法の縁起と
無漏の法の縁起とがあり
この両方を合わせて一切法と言います。
その縁起の〝法〟は、
普遍的に自然界に存在する〝法〟ではなく
自身の心が起こす縁によっていか様にも変化する
「縁起の法門」の〝法〟なんです。
ググったらでてくる
そうだとするなら
無漏の縁起は矛盾しないか?
五蘊、仮和合による縁起は
有漏が増殖する原因でもあるから
有漏の法じゃないかい?
道と滅と四無為とあるで
おはようございます✨
>有漏が増殖する原因でもあるから
>有漏の法じゃないかい?
>>131 ←ここに
こう書いて↓います。
〝人間〟の五蘊を縁として起こる「此縁性縁起」です。
人間のこころは無明ですのでこちらの「此縁性縁起」は〝有漏〟の縁起になります。
と。
阿頼耶識を因として末那識が縁となって起こる「此縁性縁起」です。
ここに凡夫の迷いの要素は一切関与しておりません。
なのでこちらの「此縁性縁起」は〝無漏〟の縁起となります。
>ググったらでてくる
前にも詳しく説明しましたよね。
それは、説一切有部の解釈だと。
そっちは
>五蘊、仮和合による縁起は
ではありません。
有漏増殖の原因だろう
?
じゃあ何だい?
この対象のモノを縁起で観る観方を
「此縁性縁起」と言います。
しかし >>126 こちらの「此縁性縁起」は、
〝人間〟の五蘊を縁として起こる「此縁性縁起」です。
人間のこころは無明ですのでこちらの「此縁性縁起」は〝有漏〟の縁起になります。
「客観認識」は、五蘊を縁として仮和合で起こる
これも
「此縁性縁起」です。
それに対し >>129 こちらの「此縁性縁起」は、
阿頼耶識を因として末那識が縁となって起こる「此縁性縁起」です。
ここに凡夫の迷いの要素は一切関与しておりません。
なのでこちらの「此縁性縁起」は〝無漏〟の縁起となります。
でいいのかい?
有漏増殖の原因だろう
阿頼耶識を因として末那識が縁となって起こる「此縁性縁起」です。
なるほど
縁起して五蘊なら有漏増殖の原因だよ
待ってくれ。
そのまえに縁起の時点で無漏でなくなるよ
それが最上であるとしる滅が
無漏だよ
自身の五蘊で認識する見方を「客観認識」と言います。
これは人間の認識法です。
この「客観認識」がどのような仕組みで起こるのかと言いますと、
客体〝因〟として五蘊が〝縁〟となって仮和合が起き実体〝果〟が立ち上がります。
この縁起を有漏の法と言います。
客体を〝因〟として五蘊が〝縁〟となって仮和合が起き実体〝果〟が立ち上がります。
人間のような五蘊は働きません。
なので仏は、阿頼耶識を〝因〟として末那識の仏の意識が〝縁〟となって阿頼耶識の種子が現行(果)します。
仏の末那識は、凡夫の汚れた末那識とは違いクリアー化された末那識なので、凡夫のような有漏は起こりません。
この仏の認識で起こる縁起は〝無漏〟の縁起となります。
道と滅であるってことやね
それは理解出来るが
無漏の縁起というのはおかしい
無漏の縁起のソースはどれだい?
報身だよ。
作用が止まってるから生じないだろう
であるなら
おかしいのは無漏の縁起という
矛盾のある言い方だな
ソースはどこだい?
縁起って五蘊(だけで)で起こるものと勘違いしている?
違うよ
有漏でありながら(縁起)
道による増殖を止めるのが
無漏だよ
だからわたしは、ちゃんと↓因と縁と果を示して居るだろ。
>なので仏は、阿頼耶識を〝因〟として末那識の仏の意識が〝縁〟となって阿頼耶識の種子が現行(果)します。
それも有漏だ
仏は作用を止めるから無漏だよ
なので仏は、阿頼耶識を〝因〟として末那識の仏の意識が〝縁〟となって阿頼耶識の種子が現行(果)します
↑
それは有漏だ
仏はそこから作用を止めるから無漏だよ
どうやって音を観じる?
止めるのは増殖だよ
聞いてるのは
観音さまは、
どうやって音を観じる?
増殖のみ止めりゃ問題ないやろ
観でもなんでも出来る
縁起しないことだろ
無漏の縁起とかいうソースを見せてくれ
読んでみる
増殖のみ止める?
道がわからないってこと?
有漏の増殖だよ
>縁起しないことだろ
その大前提が既におかしい
縁起しないことだろ
無漏の縁起とかいうソースを見せてくれ
読んでみる
まずは
無漏の縁起のソースを見せてくれ
確かに。
だからそれは説一切有部だろって
言ってるんだが
リダンはそれを捨てきれていないようだ。
うん?それは法介さんも言ってたろ
お釈迦様やろ
この前説明したろ。
またやるのか?
説一切有部有部の有漏と無漏
残る場所だ
いやソースだけでいい
では、↑これについて話を進めよう。
ソースを見せてくれ
単純に読んでみたい
離席します
https://ypir.lib.yamaguchi-u.ac.jp/yp/551/files/143980
(pdfファイルのダウンロードです)
プリントNo.28に書かれております。
離脱者視点だと自分という存在を切り離して自分を外から見るような形に出来るのよ。
まぁ客観的に自分を見るってやつだな。自分を観察する。そうすると自分がやってることに対して嫌な事とか痛みとかは切り離した自分が見てるだけだから平気、でもそれを主観的にして受け取るも自在だ、となるけどブラザーの認識はそんな感じ?
ここでの無為法は、たんに縁起しない法、人為を離れた法という意味で用いられております。
いや
道諦か何で無漏か考えてみたらいい
これね
後で読んでみる
いや四無為だが
増殖を止めるから無漏だろ?
それにそった無為(真如)の考え方が大乗の無為法の解釈となる。
>増殖を止めるから無漏だろ?
その考えは、無我説にもとずく説一切有部の考え。
それを唯識で採用してるから
四無為なんでしょ
それのどこに無漏の縁起と
あるのだい?
世親の五蘊論では、三無為に真如を加え、四無為としている。
真如含めて
四無為でしょ
三無為が唯識で外されてないでしょ
あーこのやり取りの話じゃなくて、そもそも仏教に興味もって自分の体験と仏教を照らし合わせまくったはずだ。
無為を利用して、という発想は作用しないじゃなくて作用させないという方向からうまれる。
今までのブラザーの蓄積を聴きたいのさ。作用させない、ということはとらない、つまり分断を意味する。だからさっきの私の質問に繋がる。自分の体験の何と仏教の教えを重ねたのかを知りたい。
というのはブラザーは仏教を知識だけで見ないで体験から繋ぎ合わせてるように見える。
それは私もそうだからだ。
まあそれはあとで
法介スレ10に貼っててくれ
↓
>>211
虚空=物(色)の存在する場所としての空間。
択滅=無漏の知恵によって煩悩の拘束から離れること。
非択滅=正しい知恵によらない法の止滅。
凡夫の縁起は有漏となる。
しかし仏の縁起は無漏だろ。
法華経に書いてあるんだよ。
仏も世に出現しないだろ
どういう縁起観なん・・・
いやそれのどこに?
読んだが書いてないよ
言ってる意味がわからん
無漏なんでしょ
リダンはどんな仕事しとるん?
そっちの方が気になる
無漏の縁起と書いていないよ
無漏の縁起のソースではない
どういう意味?
道諦だよ
ながらなんで
後で
無為法のことやろ
無為法の四無為を無視したらあかん
仏典には此縁性縁起とか相依性縁起とかいった用語は一切書かれていない。
学者が付けた名称。
所縁が此縁性縁起。
縁起のことなんだよ。
法とは縁起であると説ている。
縁起の事に他ならない。
縁起しない=無為だと私も思ってるけど
縁起させないは無為ではない
しないとさせないはそもそも意味が全く違う。
10の方でも答えてくれたが行為があるのは違う。
だから縁起がある、ないの視点で見たら意味がわからなくなる。
無漏の縁起と言ったら末那識の除去「執着や煩悩をなくした状態」での縁起ということになる。
全てがなくなるわけじゃないと思うんだが。
増殖を止めるのは根本解決ではなく一時しのぎ。だから私はそれは大安心ではないと考える。
有漏の縁起の法と無漏の縁起の法を合わせて一切法だと言っている。
まって後でみる
まず法介さんの話を聞きたい
同感です。
いや無為法は縁起しないと
言っていた法介さんはどこに
いったんや…
真如は縁起しないといっていたろ
つ道諦
何だろうが
色界に縁起しとるならそれは有漏や
じゃあ確認するぞ
道諦は無漏やろってこと
もしかしかして
無為法と無漏の法を区別してる?
択滅、非択滅、虚空、真如ではないと
虚空=物(色)の存在する場所としての空間。
択滅=無漏の知恵によって煩悩の拘束から離れること。
非択滅=正しい知恵によらない法の止滅。
真如=二種真如説
ってか法介さんにばかりやらせても
悪いな
俺も探す
同じことだろ
違うと言うソースはあるのかい
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E7%82%BA%E6%B3%95
道諦と四無為が無漏とかいてあったやないかい
一緒ではない。
>>281
わたしの主張は大乗。
いやさ…
主張が大乗でもいいが
阿頼耶識を引用するなら
唯識を引用せんかいな
虚空=物(色)の存在する場所としての空間。①
択滅=無漏の知恵によって煩悩の拘束から離れること。②
非択滅=正しい知恵によらない法の止滅。③
真如=二種真如説④
倶舎論の三無為を取り入れてる
無為法=無漏の法やろ
>>288 三無為を取り入れてるだろ
虚空=物(色)の存在する場所としての空間。
択滅=無漏の知恵によって煩悩の拘束から離れること。
非択滅=正しい知恵によらない法の止滅。
虚空=物(色)の存在する場所としての空間。①
択滅=無漏の知恵によって煩悩の拘束から離れること。②
非択滅=正しい知恵によらない法の止滅。③
真如=二種真如説④
違うならソースを頼む
それじゃループするだろ
三無為=無漏の法
無漏の法=三無為
三無為=無漏の法
無漏の法=三無為
三無為=無漏の法
三無為とは、
虚空=物(色)の存在する場所としての空間。
択滅=無漏の知恵によって煩悩の拘束から離れること。
非択滅=正しい知恵によらない法の止滅。
虚空=物(色)の存在する場所としての空間。
択滅=無漏の知恵によって煩悩の拘束から離れること。
非択滅=正しい知恵によらない法の止滅。
この三つの無為、これって〝法理〟か?
無為の法とか
どっかの書籍で書いてるだけだろ
何が?
有漏を止めるのが道諦と三無為やん
ここ↑で言う法は有漏の縁起。
だから何?
虚空=物(色)の存在する場所としての空間。
択滅=無漏の知恵によって煩悩の拘束から離れること。
非択滅=正しい知恵によらない法の止滅。
有漏やん
変化する以上一切皆苦、ならその変化が無くならなきゃ解決しない。だから無為が生まれた。
今度は無為であるにはどうすればいいか?これを縁起の視点から説明していった。
あんまり無為に固執するもんでもないと思うのよなぁ。
どうして阿頼耶識の種子が現行したら有漏?
クリアーな仏の末那識なのにどうして?
有為法=有漏の法やからや
縁起や有為法
有為法=有漏の法じゃないだろ
無為法やなくて有為法=有漏
もう論点はそこや
ソースを
>無為法やなくて有為法=有漏
まず「有為法=有漏」これから
リダンの主張(有為法=有漏)だと、
人は覚る事は出来ないという事になる。
なぜなら有為とは人為的な要因から完全に離れているという意味です。
だとしたら人(人為)である以上、覚りはあり得ないという事になります。
それはおかしいでしょ。
有為法の意味は、人の認識で起こる縁起
有為やなくて無為?
間違えた
人は覚る事は出来ないという事になる。
なぜなら無為とは人為的な要因から完全に離れているという意味です。
だとしたら人(人為)である以上、覚りはあり得ないという事になります。
そこが違う
有為法は人の認識で起こる縁起ではないって…
そこからかいな…
唯識で言われる有為法は
得や命根など
仮有などの色法
どちらでもない心不相応
が有為法
心不相応行法とは?
え?前にやったやん
具体的に言えばなに?
心でも物質でもない
命が生命であるための働き
結局みな、無常で苦しい。なら解決するには変化から離れなければ、では、どうするか?なんだと思います。
それも視点によって様々。煩悩がなくなればいいもそう。
元々本質は1つで区別なんかない、とするのも区別がない=相対的に見るものなどないという視点から変化をしない道を目指す。
だから宗派によって様々だけどもどの宗派でも縁起の視点は重要。
訂正
有為法で心不相応の命根は
心でも物質でもない
命が生命であるための働き
いま論点は
有為法=有漏か?
だ
生命とよべるように働く
ものやろ
血流とか
暖ってかいてあったな
暖がなくなると死
有為法は
縁起の視点は重要
それはそうね
見道は縁起を見て煩悩を断ち切る
72種の有為法は、以下から構成される。
色 - 物質的なものを表す要素(11種)。
心 - 精神的・心理的なものを表す(1種)
心所 - 心の作用(46種)。
心不相応行 - 物でも心でもないものの関係・性能を表す(14種)。
唯識は更にそっから増える
有漏増殖の原因
増殖を止める道諦が無為、無漏
縁起であり有漏でしょう
「有為法は人の認識で起こる縁起ではないって…」
その縁起は何で起こる縁起ですか?
縁起であり有漏でしょう
心の作用のこと?
その縁起は何を縁として起こる縁起ですか?
その縁起は何を縁として起こる縁起ですか?
人の認識なくても
命は生きてれば維持されるでしょ?
そしてその有為法は有漏増殖の原因でしょ?
何と縁起しようが
有為法は有漏でしょ?
縁起した時点で
についてお伺いしてます。
>>369
>>365
その縁起は何を縁として起こる縁起ですか?
>>362
その縁起は何を縁として起こる縁起ですか?
何の話をしてるの?
何と縁しようが
縁起した時点で有漏、有為法でしょ
↑これは有為法ですか?
「有為法は人の認識で起こる縁起ではない」についてお尋ねしてます。
↑これは有為法ですか?
なにを言ってるの?
だから心法だけが有為法じゃないでしょ?
心不相応も有為法、
認識あるなしは関係ない
ああ
訂正する
有為法は人の認識で起こる縁起だけではない
歯が痛くてたまらない
↑これは有為法ですか?
納得しました。
リダンの主張(有為法=有漏)
について
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E7%82%BA%E6%B3%95
まあ問題ないでしょ
何かそれに異議が?
とありますよね。
覚りとは凡夫が仏の覚りの一念を取り出して自らが覚りに至る縁起です。因果律の支配を受けている有為法です。
うん
の間違いじゃないですか?
だから有為法でありながら
無為法が顕現してるんでしょ
当体蓮華として
お釈迦様の言うところの
道諦でしょ
なんで有為法に無漏があんねん
あるとしたら増殖を止めた道諦でしょ
という事は
リダンの主張(有為法=有漏と無漏とがある)
の間違いじゃないですか?
有為法において別カテゴリーの
無為法だから一緒じゃないよ
別カテゴリー
そこ↑に縁起は起きてますか?
起きてませんか?
虚空の無漏に有為法があるのと
一緒やろ
起きてないよ
止めた先の縁起はなされない
何を覚りますか?
>無為法が顕現してる
これも意味不明なのですが・・・
もともと無為であることに
気がつくということで
縁起ではない
もともとそう
道諦
無為なのに?
気づかないでしょ
有為でしょうに
だから有為において無為に気づくと
いうことでしょ
縁起してると言いたいのかい?
虚空に有為法が顕現してることを
虚空が縁起したと言わないでしょ?
虚空に種子が現行して因で縁起でしょ
無漏の縁起じゃなくて
有為法においてだから
有漏の縁起でしょ?
しかしその道諦は増殖しないから
無漏なんでしょ
無が大安楽です。
坐禅で無の心。
https://i.imgur.com/WXEetOs.jpeg
有為において無為に気付く事は縁起してるだろ。
虚空が縁起したはないな。対象の問題だ。
>>411
有為法でも有漏の縁起や無漏の縁起はある。無漏自体は縁起しない。
意味を調べるとこーならないか?
だから無漏の縁起ではなく
有為法においてだから
有漏の縁起だろ?
それで考えれば
もともとそうと気づくのは縁起というより
縁起をバラす逆
虚妄分別を起こすのが俺らやん
真如、虚空に
阿頼耶識の種子が現行し
分別し虚妄分別するのが
俺らやん
無漏の法=無為法なんやから
無漏の縁起というのは間違い
違うなら
無漏の法が無為法ではないという
ソースを
リダンの主張は、
>有為において無為に気づくってのは
>無漏の縁起じゃなくて
>有為法においてだから
>有漏の縁起でしょ?
>しかしその道諦は増殖しないから
>無漏なんでしょ
↑分かりやすく書くと
↓こうなります。
人が無為に気づくのは
無漏の縁起ではなく
有為法においてである。
なのでそれは有漏の縁起である
しかしその道諦は増殖しないから
無漏なんです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E7%82%BA%E6%B3%95
唯識派
ここで、説一切有部がすべての存在を実有と考えたのに対し、唯識思想では、あらゆる存在を心および心所のなかに埋めつくし、物質が外界に実在することを否定した。
また、中観派にあっては、
中観派の祖である龍樹は、倶舎論に「諸行の有為なることは、4つの本相による。」とあるのに対応し、中論において「もし生ずること(生)が有為であるならば、そこには3つの特質(相。すなわち、生、住、滅)が存するであろう。もしもまた生が無為であるならば、どうしてつくられたものをつくられたものとする特質(有為相)があろうか」と述べた。
棒さんとわたしが言っている事と同じ主張をしている。
(気づいてる時点でそれは有為でしょ)
ん?調べると
無漏の縁起=煩悩がない状態での相互依存
有漏の縁起=煩悩がある状態での相互依存
有為法→因果関係に基づいて生起しで変化し続ける現象や存在
無為法=特定の条件や原因で作られない因果関係や変化から離れた常住不変の存在
無漏の法=煩悩の汚れのない状態で無為法や道諦を含む
「有為法=有漏の縁起」
と主張しておりますが、
有為法には無漏の縁起は含まれないといったご主張でしょうか?
この①の問い、大変重要なポイントなので明確にお答えください。
だから有為法においてだから
それはそうだと言ってますが
だからまず
こっちは無漏の縁起が
無為法=無漏の法ならば
間違えてると言ってるの
含まれるもなにもないやん
無為法=無漏の法ではない
というソースがいるでしょ
こちらで説一切有部の法有について分かりやすく解説してますので、よかったらお勉強されてください。
https://zawazawa.jp/bison/topic/12
無漏の縁起=煩悩がない状態での相互依存
↑
どこにあった?
どこよ?
無漏の種子が備わるのはどこよ
煩悩がない状態での相互依存するのはどこよ
有為法、有漏に備わるでしょ
仏の意識が阿頼耶識をサーチした
時点で有為法で有漏でしょ
しかし仏の意識は煩悩を止めて無為、無漏ってことでしょ
(末那識に仏の意識が宿る宿らないはこの際問わずとして)
有漏の縁起というより
有漏の法が縁起でしょ
有為法
無漏の縁起は違うというなら
まだ納得や
有為法である限りは
煩悩が生じる原因になるよね
無漏の縁起って何?
無為法=無漏の法とは別なん?
その場合、法介さんの解釈?
それともソースがあるの?
これは縁起でしょうか?
煩悩は生じてますか?
だからさ
色にたいして執着がわくでしょ
無漏の縁起と言ってるの?
ここやん。
>>440
ここやん。
真如縁起
せやで
何が言いたいか分からんで
親類が生息する以前の世界の話。
森は縁起によって出来たのではないですか?
川も縁起によって出来たのではないですか?
せやから色にたいして
執着がわく原因になるやん
まず植物は色に反応はしても執着はしない。
存在そのものが執着なら、誰一人悟りなんてひらけてないやん
器界の話してんの?
親類が生息する以前の世界の話。
人に対する依報もないだろ。
①客体(見られる側=所取)=モノのあり様
②主体(見る側=能取) =認識のあり様(主観=見分と客観=相分)
②が唯識。
わたしが聞いているのは、
雨が降って大地から植物がめを出した。
これは縁起でしょうか?(①の話)
そら阿頼耶識が更新しとるだけやんな
無漏なんやから漏れるもんが
おらな無漏とは言わないやろ
どうして私がその質問をしたのかを
説明します。
これは縁起でしょうか?(①の話)
この質問、説一切有部の場合
それを縁起と見ます。
唯識は説かれてもおりませんから。
唯識ではその質問に対する答えは
リダンが答えた内容になります。
現行しておらず
縁起は起こりません。
無為ですよね。
せやね
それとも無為法ですか?
阿頼耶識は瀑流で業の貯蔵庫でもあるが
まあ今はおいとこう
現行しとらん=無為法やろ
なんで無為と無為法を分ける?
では
どのような法ですか?
種子の薫習があると
また微妙
無為法
縁起していないのに法ですか?
現行する前に薫習のまた前に
なんかややこしいのがあるね
漢字ばかりで頭いてえから
理解が難しい
そこに法はないでしょう。
そここだわるね
法の解釈に引っ張られすぎやない?
単純に
一切法を分けたんやから
有為法と無為法でええやろ
方法を仏の方法にしたいから
無為と無為 法にこだわるんやろ?
無為法とあるんやから
素直に受け取ったら?
何も作用しないのが無為法だとして
何も作用しないのに
何を覚りますか?
そんな法理で何を覚れるんですか?
法介さんの貼ったやつに
あったろ無為法とはって
あれは、説一切有部でしょ。
無漏とは何か分かるやん
だからさ
それを唯識で採用してるやん
作用しないという感覚が
無分別三昧で分かるのよ
分かるですか?
分かるですか?
坐禅や瞑想で分かるよ
真如の感覚や
公案はそれを現せってわけ
それが分かれば滅諦、無為法やん
それを能動的にやるんが
有為法にありながら無漏の道諦やん
出るんだよ
そもそもあるなしじゃないのよ坐禅は
↑
これは説一切有部の主張です。
まして、蔵教の瞑想は無余涅槃です。
覚りなど得られない寂滅の瞑想です。
まあそう取ってもいいが
道諦はそもそもお釈迦様や
↑
このレベル
法介さんの言う
覚りは当体蓮華による
阿頼耶識の情報、因果具時による
目の前にたいする正しい判断ってのが果得でしょう?
自我に執するのを遠離すりゃ
正しい判断は出来るよ
それは円教に至っての話です。
無漏の縁起の定義を頼むよ
四次元の世界観をといている円教とでは
説かれている真理の内容が全然違います。
無漏と無漏法の区別もつかないリダンに
無漏の縁起の定義を話す意味がありますか?
リダンは思っているんですよね
ソースがあるのかってこと
如来蔵思想ならあるんじゃないか?
あります。
四元論レベルでなければ
無為の縁起は起こりません。(因果具時)
ソースがあるのか
どっちなんだい?
お話を進めているのですが
リダンがちょいちょい
いちいち話をこじらせ
腰を折らせる。
話を聞こうという姿勢(頭をからっぽにする=空)
はリダンには無理か?
ちょいちょいちょいちょい
自分の我を押し付けてないと
気が済まないのか?
無漏の縁起
リダンの認証がないと
ここでは語ってはいけないのか?
法華経や天台智顗や日蓮さんの言葉を示しながら話をしている
言いがかりか?
我が立っているんだ・・・・
法介らしく語っていくスレです。
法介らしく語っていくスレです。
ソースを頼むよ
無漏の縁起
それをブラッシュアップしようぜ
つーことよ
一発ですみません俺が間違えてました
となるやん
無漏の縁起
ソースを
(ここまで慢心になれるの)
(ある意味才能だな)
知ってました
無漏って
煩悩が漏れないってことでしょう?
まずそこすり合わせません?
仕方がない、教えてあげよう。
所以者何。諸仏世尊。唯以一大事因縁故。出現於世。舎利弗。
云何名諸仏世尊。唯以一大事因縁故。出現於世。
諸仏世尊。欲令衆生。開仏知見。使得清浄故。出現於世。
欲示衆生。仏知見故。出現於世。欲令衆生。悟仏知見故。
出現於世。欲令衆生。入仏知見道故。出現於世。舎利弗。
是為諸仏。唯以一大事因縁故。出現於世。
教える気になれん
自身のみが悟りを開くことしか
感心がないものはさり
大乗としての在り方
一大事因縁の事が書いてあるね
仏が世に出現するのは縁起じゃないのか?
これも縁起じゃないのか?
一大事因縁でええやんけ
勝手に造語すな
一大事因縁でええやんけ
勝手に造語すな
仏の説法は煩悩が漏れているのか?
仏の説法は煩悩が漏れているのか?
仏の説法は煩悩が漏れているのか?
仏の説法は煩悩が漏れているのか?
仏の説法は煩悩が漏れているのか?
仏の説法は煩悩が漏れているのか?
無漏の縁起やない
無漏の智慧持った仏の縁起やろ
どうかわる?
無漏の法=無漏の縁起
煩悩が漏れない縁起になるやろがい
それじゃw
無漏が縁起しとるんやないやないか
何でおかしいかも分かった
ありがとう、文証出してくれて
わざわざ素人のよく分からん解釈で弄るな
一大事因縁でええやろ
>無漏の智慧持った仏の縁起
↑これって煩悩は漏れているのか?
訳しとんのや
それをわざわざ漢字を分割すな
能を持ちかえるとか
相依性縁起ってだれが付けたと思う?
無漏の法ならええけど
無漏の縁起はおかしいやろって
煩悩が漏れないが縁起って
余計なことせんでいい
一大事の因縁でいい
少なくとも能持は
プロ集団やろ
おまえ
何がしたいんだ?
こっちは最初から能持の話しとろうが
見えてないぞ
話してるんだぞ
めちゃくちゃな解釈を
やめてちゃんと法介論法を
完成出来たらなってことや
↑これは有漏の法ですか
それとも無漏の法ですか?
無漏の法ならええわ
なんや煩悩が漏れないが縁起て
先に進まん
↑これは有漏の法ですか
それとも無漏の法ですか?
↑これは有漏の法ですか
それとも無漏の法ですか?
無漏の縁起はやめたんか?
無漏の法やろ
↑これは有漏の法ですか
それとも無漏の法ですか?
答えたやろ
↑これは縁起ですか?
縁起ではありませんか?
縁起やろ
無漏の縁起☓
>縁起やろ
ってことは無漏の縁起と言えませんか?
素直に一大事因縁を使え
いや端折るな
無漏の智慧をもつ仏の縁起やろ
煩悩が漏れない縁起って何
>縁起やろ
ってことは無漏の縁起と言えませんか?
言えねだろ
煩悩が漏れない縁起ってなんや
そういうガキ見たいな言い合いを
わたしにしろと?
興味ない
興味ない
素人が弄るなって
一大事因縁の何が気に入らんのや
相手にする気が起こらん
そのまま使え
お釈迦様がそうおっしゃるのが
大事やろがい
相手にする気が起こらん
やめたほうがいい
それだけは言っておく
では
https://core.ac.uk/download/pdf/267908425.pdf
瑜伽限有漏縁起顯揚通無漏縁起唯識不論漏〝無漏縁起〟非縁起通一切通同果二位旨
如来蔵思想かって聞いたやないか
ちょっと読んでみるわ
讀師云抑〝無漏縁起〟者何物耶 光胤申云滅道滅縁觀歟
全然分からんが
確かに無漏縁起とあるな
その箇所と無漏縁起でてこんで?
読者は「漏れがないのは何ですか?」と言いました。 沈雲はこう言いました。
こうなるが?
無漏縁起説は、無漏(煩悩や迷いのない清浄な状態)が縁起(因果関係)によって生じるという考え方です。具体的には、無漏の状態がどのようにして生じるかを説明するために、因果の連鎖を逆にたどることが重要です。
仏教の基本的な教えである十二因縁(十二縁起)では、無明(無知)から始まり、行、識、名色、六処、触、受、愛、取、有、生、老死という12の段階を経て苦しみが生じるとされています。無漏縁起説では、この因果の連鎖を逆にたどり、無明を断つことで行が消滅し、最終的に老死や苦しみが消滅するという流れを示します。
つまり、無漏縁起説は、煩悩や迷いを断つことで清浄な状態が生じるという因果関係を説いているのです。
無漏が縁起するの?
無漏そのものが縁起するというよりも、無漏の状態が縁起の結果として生じると考えられます。仏教の縁起(因果関係)の教えでは、すべての現象は原因と条件によって生じるとされています。
無漏とは、煩悩や迷いのない清浄な状態を指します。この無漏の状態は、無明(無知)を断ち切ることによって生じるとされます。具体的には、十二因縁の逆観(因果の連鎖を逆にたどること)によって、無明を断つことで行が消滅し、最終的に老死や苦しみが消滅し、無漏の状態が実現されるのです。
つまり、無漏は縁起の結果として生じるものであり、無漏そのものが縁起するわけではありません。
この説明で理解が深まりましたか?他にも質問があれば教えてください!
こっちは瞑想の話やん
無漏そのものが縁起するわけではありません。
まあそうよな
無漏の智慧の仏が縁起や
ド素人だから
おや知らないな
ググってみる
意生身なら俺の離脱に似てるな
坐禅で無の心。
https://i.imgur.com/hHV3YY4.jpeg
プリントNo. 一六五
意生身もそうやけどさ
無漏業が縁起するんよ
無漏が縁起するんやないんよ
165?
65?
話じゃなかったかな
人気な〜い〜
ほーかいくん
わんばんこ〜
😄
無漏の縁起の法介さんの定義を聞いてるんよ
法介さん流解釈か
ソースがあるのかを聞いてたでしょ
無漏業が縁起
無漏が縁起してるんとちゃう
むしろ無漏の縁起って何処に書いてるよ?
2024/09/12 19:14:09
それは法華経にだろ
なにそれ?
誰が言ったんだ?
あるよってことやん
無漏が縁起してると思ったのか?
おや?
無漏の縁起ってそういう意味やろ
無漏縁起なんだよ
この
くだらないやり取り
無漏の仏が縁起するって意味やな
こう言えばああ言う
やりとり
くだらない
やり取り
如来蔵思想おもろいから
ちょっと読むわ
やっとだ
ダンゴ三兄弟が聞きたいのか?
https://youtu.be/Z847SehnO3g
醤油をぬられてろ~~~~~!
そう
途中で書き込みの間隔が
短いと言われ弾かれたからやめた
https://youtu.be/j9DbBuYE_3E
https://youtu.be/H87vqdlJNTA
https://youtu.be/P2ofyqWBGP0
https://youtu.be/hXvDj6MgzCA
でも、答えてもらえない問いでも、3回しつこく訊くと、釈尊は3回問われたので、『答える義務が生じた』?だったかで、ちゃんとお答えになられていますね
これなんかは質問者との間で縁が生じたことになるでしょうね
肉体を持たれた仏は嫌がおうでも肉体は縁起せざるを得ないでしょうね
無漏は無為とは違います。
宜しかったらコテハンで参加なさませんか?
無為は人為を離れたという意味になります。
四種四諦
https://zawazawa.jp/gengi/topic/2
四種四諦一一以四悉檀對之。復總對者。生滅四諦對世界。
無生四諦對爲人。無量四諦對對治。無作四諦對第一義。
無生の四諦=為人悉檀
無量の四諦=対治悉檀
無作の四諦=第一義悉檀
無生の四諦とは、集諦
無量の四諦とは、滅諦
無作の四諦とは、道諦
を意味します。
天台の智顗が『法華玄義』の中でそう申しているのです。
次解四悉檀爲十重 一釋名 二辨相 三釋成 四對諦 五起教觀
六説默 七用不用 八權實 九開顯 十通經 釋名者。悉檀天竺語。
一に釋名、二に辨相、三に釈成、四に対諦、五に起教觀、六に説默、七に用不用、八に権実、九に開顕、十に通教なり。
第十項の「通教」の内容をまずご紹介します。
復次一一教中。各各有十二部經。亦用悉檀起之。
若十因縁法所成衆生。樂聞正因縁世界事。
如來則爲直説陰界入等假實之法。是名脩多羅。
若し十因縁の法もて成ずる所の衆生、正因縁の世界の事を聞くを楽(ねが)わば、
如来は則ち為めに直ちに陰・界・入等の仮実の法を説く。是れ修多羅と名づく。
五陰(五蘊)と十二入(六根と六境)と十八界(六根・六境・六識)のことです。
十二部経
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%81%E4%BA%8C%E9%83%A8%E7%B5%8C#%3A~%3Atext%3D%25E5%258D%2581%25E4%25BA%258C%25E9%2583%25A8%25E7%25B5%258C%2520%28%25E3%2581%2598%25E3%2582%2585%25E3%2581%2586%2C%25E3%2581%25B6%25E3%2582%2593%25E3%2581%2597%25E3%2582%2587%25E3%2581%2586%25E3%2581%258E%25E3%2582%2587%25E3%2581%2586%29%25E3%2581%25A8%25E3%2582%2582%25E3%2580%2582
祇夜: 散文の教説の内容を韻文で重説したもの
和伽羅: 仏弟子の未来について証言を述べたもの
伽陀: 最初から独立して韻文で述べたもの
優陀那: 質問なしに仏がみずから進んで教説を述べたもの
伊帝曰多伽: 仏弟子の過去世の行為を述べたもの
闍多: 仏の過去世の修行を述べたもの
毘仏略: 広く深い意味を述べたもの
阿浮陀達磨: 仏の神秘的なことや功徳を嘆じたもの
尼陀那: 経や律の由来を述べたもの
阿婆陀那: 教説を譬喩で述べたもの
優婆提舎: 教説を解説したもの
起十二部經。或作十二種説生衆生善或作十二種説破衆生惡。
或作十二種説令衆生悟。是名四悉檀起三藏十二部經。
三蔵教の十二部経を起こすと智顗は論じております。
「衆生を喜ばしめんが為めの故に」
と智顗が書いておりますように、
実体に即した形で
法が示されております。
実体思想から抜けきらないでいる
〝声聞〟という境涯に向けて説かれた教えです。
応身の釈迦が
人間の「有る無し」の二元論で説いた教えです。
若十因縁法所成衆生樂聞空者。直爲説五陰十二入十八界無不即空。
或四五六七八九言偈重頌陰界入即空。或説能達陰入界即空者便與授記。
或孤然説陰界入即空。或無問自説陰界入即空。或説知陰界入即空名爲禁戒。
或擧如幻如化等。喩陰界入即空。或説本昔世間國土即空。
或説本生陰界入即空。或説即空廣大或説陰入界即空希有或難問陰界入即空。
是爲隨樂欲世界悉檀。起通教十二部經。或作十二種説即空生善。
或作十二種説即空破惡。或作十二種説即空令悟理。是爲四悉檀起通教十二部經也。
四悉檀をもって〝通教〟の十二部経が起こると智顗は言っております。
「陰・界・入」とは、五陰・十二入・十八界のことでしたので、
五陰=五蘊
十二入=六根と六境
十八界=六根・六境・六識
〝空〟
であると。
龍樹は自身の論書『中論』の中で、
「空とは即ち縁起である」
と申しております。
不可説陰界入等事者。如來即直説一切正世界及陰入等。一切翻覆世界及陰入等。
一切仰世界及陰入等。一切倒住世界及陰入等。一切穢國一切淨國。
一切凡國一切聖國。如是等種種世界。不可説世界。種種陰入界。不可説陰入界 云云。
或作四言乃至九言偈重頌。或孤起偈。或能知國土陰入界者。即與記成佛。
或能知者即具禁戒或譬喩説。或説昔國土事。或説昔受生事。或説廣大事。
或説希有事。或説論議事。如是等十二種説悦其樂欲。或生其善或破其惡。
或令悟入。是名四悉檀起別教十二部經。
陰・入等、一切の「翻覆の世界」とか
言っておられます。
仏教用語で、悟りの境地は言葉では説明できないことを意味します。
不可説の世界=悟りの境地
という意味になります。
なので
陰・入等、一切の凡夫の世界観がひっくりかわると智顗は言っております。
気をつけてみて欲しいのが
それらの用語が「~を説く。」でとじられている事です。
「覚りの理論」がこの別教では展開されているという事が
ここでは述べられているんです。
「即ち与めに成仏する」とか書かれてますよね。
その『唯識』は
「覚りの理論」とか言われたりします。
即直説一切國土依正即是常寂光。一切陰入即是菩提離是無菩提。
一色一香無非中道。離是無別中道。眼耳鼻舌皆是寂靜門。離此無別寂靜門。
或作偈重頌。或作孤起偈。或作無問自説。或知者與記。或知者具戒。
或作譬説。或指昔世界。或指本生。或説廣大。或説希有。或作論議。
是爲赴樂欲世界悉檀起圓教十二部經。或作十二種説生妙善。
或作十二種説頓破惡。或作十二種説頓會理。是爲四悉檀起圓教十二部經。
即ち直ちに一切の国土依正は即ち是れ常寂光
一色一香も中道に非ざること無く
とありまして円教では真如の世界の十二部経が起こると智顗は言っております。
>>742 で四悉檀の世界悉檀(析空)によって蔵教の十二部経が起こり、
>>752 で四悉檀の(体空)によって通教の十二部経が起こり、
>>758 で四悉檀の(法空)によって別教の十二部経が起こり、
>>769 で四悉檀の(非空)によって円教の十二部経が起こる
ということになるかと思います。
体空→通教
法空→別教
非空→円教
https://youtu.be/GpltpFilAFU
それぞれのこころで
自分だけの花を
思いっきり咲かせて行けばいい
叩き潰さないと気が済まない
愚か者は
ここへは来ないでもらいたいなー
いちいちいちいち
自分の価値観をぶつけて来られてもなー
そういう事をする処ではない
おめでとー!
で対応するしかないなー
「おめでとー!」とは、
https://zawazawa.jp/Bukipedia/topic/24
どんどん鹿野園化しているな
きっと鹿野園にあこがれてるんだろ
宜しいのではないでしょうか
『三諦論』と並ぶ智顗教学の二大柱です。
『四教義』『三観義』です。
お釈迦さまが初期仏典で示された四諦の真理が、
苦諦=蔵教(析空)
集諦=通教(体空)
滅諦=別教(法空)
道諦=円教(非空)
で説かれている事がわかります。
四種四諦
https://zawazawa.jp/gengi/topic/2
人間の認識で蔵教で法が説かれ
そこから先は意成身が法を説いていきます。
六道から解脱した修行者は
意成蘊によって転生します。(無漏縁起)
「二種の死有り。何等をか二と為す。謂く分段死と不思議変易死となり。分段死とは謂く虚偽衆生、不思議変易死とは謂く阿羅漢、辟支仏びゃくしぶつ、大力菩薩の意生身、乃至、無上菩提を究竟するなり」
とありまして、
分段生死と変易生死と言います。
肉体の大小や寿命の長短など一定の際限がある凡夫等の生死のことです。
悲願の力によって肉体や寿命を際限なく自在に変化改易できる菩薩等の生死のことです。
プリント 十六 後半から プリント 十七 前半部 をご覧ください。
https://core.ac.uk/download/pdf/267908425.pdf
独覚[=色界=業雑染]=因相=無漏業
菩薩[=無色界=生雑染]=生相・滅相=意成身・不思議変易死
ここでいう阿羅漢は、声聞の事で
独覚は、縁覚の事です。
声聞[=欲界=煩悩染]=縁相=無明住地
縁覚[=色界=業雑染]=因相=無漏業
菩薩[=無色界=生雑染]=生相・滅相=意成身・不思議変易死
不思議変易の死に入ると。
肉体や寿命を際限なく自在に変化改易できる菩薩等の生死です。
この変易生死で我々衆生の住む世界に転生し
それぞれの立場で法を説かれております。
龍樹が縁覚の境涯で通教を説き
世親が菩薩の境涯で別教を説き
智顗が仏の智慧で円教を説かれております。
嘱累品第二十二で釈迦から総付嘱を受けた菩薩達です。
肝要をまとめて付嘱するといった意味で、如来神力品第二十一では、その肝要の法を滅後に弘通するよう上行菩薩をリーダーとする地涌の菩薩に付嘱します。
これを〝結要付嘱〟といい、
特別な一部の弟子に伝えるので別付嘱ともいう。
そして嘱累品第二十二では、お釈迦さまはそれ以外(肝要なところ以外)をすべての菩薩に付嘱します。これを総付嘱といいます。
龍樹や世親は誰だったっけ、、、普賢菩薩だったような、、、
気がします。
実はこのお話と関係してきます。
〝勧心〟という伝達法で法(法理)は伝えられていきます。
観法によって仏のこころを観じ取っていきます。
三昧による止観法です。
仏の覚りに至る事は
あり得ません。
仏の覚りは
仏の阿頼耶識にあるからです。
どうやってアクセスするのか
四元論で説き明かされます。
決して入る事が出来ない
四元論の真如の世界です。
空は有る無しの空、
唯識は無相唯識、
となります。
仏の認識で読み取っていかなければ
本当の空も、本当の唯識も
理解するには至らないかと。
たわしが出したお題を
客観でしか展開出来ずにいたリダンやサティーのように、
実際に海に出たらまったく泳げないみたいに、
それを呼び出す縁と向き合わない限り、
わたしは思っております。
無為ゆえに
そこで何かを覚るという事はまずもってあり得ません。
無為が無為法であるなら
まだ人為がないとか言ってるのかい?
では有為法は人為があると?
法介さんは自分の意志で親の体内に宿ったのかい?
まあそれは確かめようがないが
遺伝子情報を自分の意志でやってんのかい?
5ちゃん遊んでていいぞー
仏の覚りの因を開く事が出来るのか
その仏の覚りの因がどこにあるのか
阿頼耶識に三因仏性として記録されております。
〝無為〟で開くかという事になります。
まず下準備が必要なんです。
下準備として
三種三観を薫習しておく必要があります。
三元論で頭に叩き込む
という薫習です。
客観 --- 仮観
主観 --- 空観
実体 --- 中観
色即是空 --- 仮諦
空即是色 --- 空諦
色即是空 空即是色 --- 中諦
応身如来 --- 縁因仏性
報身如来 --- 了因仏性
法身如来 --- 正因仏性
『法華経』方便品の「十如是」の三編読みで
自身の阿頼耶識にまず薫習します。
曼荼羅を対境として唱えます。
阿頼耶識に眠っている仏性を引き出すた為の縁です。---(真如の相)
先ほど唱えた『法華経』方便品は智慧です。--- (真如の性)
了因となります。
そして唱えるお題目が当体蓮華です。--- (真如の体)
正因仏性です。
https://hokekyou.up-jp.com/wp-content/uploads/2021/06/image023.jpg
声聞[=欲界=煩悩染]=縁相=無明住地
縁覚[=色界=業雑染]=因相=無漏業
菩薩[=無色界=生雑染]=生相・滅相=意成身・不思議変易死
縁覚が<仏の空・仮・中>、
菩薩が<如来の空・仮・中>にあたります。
縁覚は仏の空観へ入って行きますので色界。
菩薩は真如の世界を覚りますので無色界。
南無妙法蓮華経の当体蓮華で
通相の三観として開きます。
因・縁・果が同時に同体で開かれます。
無為です。
左の別相の三種三観は唯識で言えば、
凡夫の空・仮・中が「1~6識」
仏の空・仮・中が「7識」
如来の空・仮・中が「8識」
(※図では悟りと書いてますね)
それが円融で右の<通相三観>になることで
三界を区切ってた境界がなくなります。
三界の境界も
無くなります。
一に所観の不思議の境を明かし、
二に能観の三観を明かし、
三に証成を明かす。」
「所観の不思議の境」と
「能観の三観(能観の智)」と
「証成」の三つの意味があると述べられております。
② 能観の智
③ 証成
一明不思議之觀境者即是一念無明心因縁所生十法界以爲境也。問曰。一人具十法界。次第經無量劫。云何(T1777_.38.0528c24~26行目まで)
凡夫の仮観=第六意識(主観と客観)--- 亦有
仏の仮諦=第七末那識(因果の法=此縁性縁起)--- 非空
真理の姿=亦有亦空
〝名〟を知ってその教えのままに修行することで己心に仏性を観じ取る階位をいいます。
為度衆生故 方便現涅槃 而実不滅度 常住此説法
我常住於此 以諸神通力 令顛倒衆生 雖近而不見
というくだりがありますが、その意味は次のようになります。
しかし大乗では、空を方便とする仏の「非空」という空観を観じること(観行即)で、五蘊を寂滅させることなく有(実体)を空じることが出来ます。それが煩悩を菩提へと転じる大乗の「煩悩即菩提」の原理です。
從空入假名平等觀者。若是入空尚無空可有何假可入。當知此觀爲化衆生。知眞非眞方便出假故言從空 --- ⑦。
真如は無色界もやめたほうがいい
色がないことの良さに執着が残ってるらしいで
空(仏の空観) 非有 従空入仮 --- ⑦
↓凡夫が↑仏の空観じとる(←観行即)
空(悟りの空観)非有非空 --- ⑨
12.維摩經玄疏
https://sinnyo.blog.jp/archives/19878164.html
https://sinnyo.blog.jp/archives/19793202.html
ロンさんの方が
理解出来てるな
>>悟るためには、仏に帰依するとか、仏法の前に自分を投げ出す、捨てる、というようなことが必要。
おもしろい
>>バカほど、おれ様になりがちなんじゃなかろうか?
実におもしろい
楽しく過ごせそうだ
>四諦を瞑想で観じればええんとちゃうの?
>超基本やで
相変わらず
単細胞だ
楽しみだ
妻のボディー・ガードの任務につくか
https://youtu.be/gSsW-O_Uo7w
いや蔵教の意味でも超基本やろ
紹介された説一切有部のサイト見てましたよ。
しかしやっぱり相手の理解度に合わせた内容で説いてるから、段階によっては全く違う話をしてるように聴こえるんでしょうね。
まずは本質を理解してからじゃないといけないのがよくわかる。
本質を理解しないままに先に進もうとするからわかった気になる。
これが初期にやることやなぁ。
だーからブラザーにはそれをふつふつと感じるのよ。間はいいから結果だけ知りてーぞみたいなオーラを感じる。
いや
法華経や
日蓮ロジックの中身が興味あるんやで俺
固定観念を壊すんはいいが
5ちゃんに書き込んでたけど
妙のロジックである
日蓮システムはぶっ壊したらあかんで?
だからどちらかというと
結果は分かってるから
中身はどういう過程なんや?
ってこと
知れば知るほど緻密なんが分かるで
的が毎回外れとるでw
そーじゃない!
ぶっ壊すのは自分自身の方よ。
んでそれ1つに集中し、種子として作る。そうしたらそっからまた1から再構築みたいな感じよ。
だから法華経のロジックの中身を知りたいってのも私が聴くと、自分の今の知識に上乗せしたいから知りたいでしかないのよ。間がなくて結果だけ知りたい。
そうじゃなくて固定観念全部取っ払ってそれを理解し、その上で再構築するのよ。
そう言う意味ならいいけど
5ちゃんで敷かれたレール
をぶっ壊せばええんやいうてたからな
何で完成したロジックを壊すんや…
といったの覚えてない?
鹿ちゃんにも2500年の歴史を…
云々言われてたろ
完成されたロジックというのはブラザーが組み上げたもんよ。
そうなら
向こうでそう弁明したほうが
良かったな
みんなブラザーが仏教なんて
ぶっ壊せみたいなこと言ったと
思ってるで
あと引かれたレールってなあ
お題目で一発当体蓮華のことや
俺の価値観の話ではない
仏教も変化する
↑
いや法華経が開かれたから
完成とされるだろ
もう壊す必要は
日蓮システムにはないよ
完成されたロジックというのはブラザーが組み上げたもんよ。
↑
俺の言う
完成されたロジックは
そう言う意味ではない
法華経と日蓮システムが
完成されたロジックといっている
向こうで散々言ってきたけど固執してる。だから向こうで散々固定観念を捨てるような話をしてきた。仏教が変化しないと思ってるのなら囚われてるだけ。
だから仏教は無為だったか?と突っ込んでる。今まで積み上げてきたものなんかに執着してるからああなる。
ほーさん風にいうならそれがわからないなら別にそれはそれでいいんじゃないだろうか?
え?
法華経ロジックと日蓮システムが
完成されたロジックを
思い込みと申されるのか?
そう言った話は流石に
スレ変えよう
俺に対して何か言いたいだけなんか?
せめて何か法華経や日蓮システムに
興味もとうぜ
別にその執着は問題なくない?
なんか問題あるかな?
別にディスってるわけやないし
棒さんや法介さんは
説一切有部の実体思想の固定観念を
捨てろといってるんであって
法華経まで捨てろとは言ってない
それじゃ話が変わってくる
言いたいが為に虚妄分別になって
思い込みで話がめちゃくちゃになっとるぞ
整理しようか
大前提として
法介さんも俺も
天台教学や法華経を否定しとらん
法華経は素晴らしいと
その上でその中の解釈が
おかしいおかしくないで
話てるだけや
お題目を唱えた事があるのあか?
勝手な決めつけと思い込みでしか
法華経を見れてないだろ
妄想分別って言うんだよ
多分それが言いたいんやろ
棒さんは
蔵教の「人間の認識」レベルの
法華経でしかない。
見るんじゃない
観るんだよ
お題目は効くのかい?
リダンに
通教レベルの法華経は観えない
リダンがいう信仰とは?
信じることだろ
信仰って
信心という。
「観心のご本尊」という
信じる心だろ
俺のような穿った(蔵教レベル)で
お題目して効くのかってこと
その信が智慧を開く。
それを以信代慧(いしんだいえ)という。
〝信〟だ
その信をもって
智慧を得ていく
開三顕一の法門
一仏乗の仏の覚りを得る
蔵教の声聞の智恵
通教の縁覚の智恵
別教の菩薩の智恵
その三つの智恵を覚っていく
即ち仏の道
仏道だ
次元が違う
話きく限りでは効かないっぽいね
答え合わせでお題目をするさ
信じてないのか
それでは効かないだろ
最初から信じて始める人なんていないよ
話を聞いて
じゃあ試しにやってみようかと
仏の前に導く為にあるもの
本人がやってみ
体感していくこと
仏が全部働きにみえるからさ
なかなか難しいね
法介さんが言うには蔵教なんだろう
初信の功徳といって
必ず現象が顕れる
やってみる気があるかないかだろ
そういう意識も自然と変わっていく
末那識がクリアーになっていく
別にいらんのよね…
だから信心がないんか
色んなものの観え方が変って来る
え?
智慧を覚りたくないん?
智恵を覚る功徳だぞ
功徳が興味ない
俺にあるんは探求だけ
仏の智慧がなんなのか
知りたくないのなら仕方ないな
功徳の果より因と縁のルートは
興味ある
分かっちゃうってことやろ?
それは違うんよなあ
まあ晩年に答え合わせしますわ
法理の盗っ人っていうんだよ
外道の教えに組み込む
晩年にお題目するから勘弁して
組み込まない組み込まない
外道びとのようだしな
既に組み込んで語ってるだろ
別に布教するわけやなし
個人で楽しむだけや
え〜
そうか?ずっと最近は
道諦道諦しかいうとらんぞ
あと無常、無字
わたしは書き込まないから
自分で立てる
ちょっと俺も仕事に集中するわw
お疲れ様です
その上で仏教も変化すると言っている。何故いまだに無常が何かから説明が必要なのか。
むしろ私の言葉に仏教を否定してると捉える心に問題がある。無常は仏教の重要な部分だろ?
仏教も固定されたものではないとわかるだろうに。仏教も変化するという言葉を否定と捉えるのはその仏教というものに執着してるからに他ならないじゃないか。
それが年月を積み上げるほどに執着がたまって否定と捉えて強く心を揺れ動かしてる。
もう一度言うけども私は仏教を何一つ否定していない。
それが理解出来ないというのであれば私もここでは言葉をもたないよ。
いや一応、仏教徒のスレやし
向こうの5ちゃんも仏教の話やからな
信仰に執着というか第一にするのは間違ってないよ
仏教の基本は聞思修や
大事なんは
我々が無常であるとこやで
わたしがトーク板で出会った人の中で
棒さんが一番クリアーな末那識で
わたしの話を聞いて下さいました。
観じてます。
プレミアムの無料期間を2025/3/31まで延長することになりました。
広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。
是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!
▼プレミアムサービスはこちらから
https://talk.jp/premium