【気候】真冬なのに夏日に 群馬・伊勢崎で25.4℃観測 2月の最高気温更新アーカイブ最終更新 2024/02/21 17:241.ちょる ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼群馬県の伊勢崎市で、きょう正午前に気温が25度を超え、夏日となりました。気象庁によりますと、群馬県伊勢崎市の観測点で、きょう午前11時49分、気温25.4度を観測し、夏日となりました。2月の最高気温としても、続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d44b26bcc152e4c2486ebe0d191cc6892faadcd62024/02/20 12:42:331127すべて|最新の50件2.名無しさんmOh19コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つい最近大雪だったのに2024/02/20 12:43:073.名無しさんW8RDd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夏は50℃行きそうだな2024/02/20 12:43:3624.名無しさんqwyCiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暑くて上半身裸だわ2024/02/20 12:44:245.名無しさんOJzzAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼真冬だけは日本一過ごしやすくて嬉しいね。真夏死ぬけどw2024/02/20 12:45:266.名無しさんEulWs(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パンツぬいだ2024/02/20 12:45:5717.名無しさん49AMHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暖冬のおかげでガス代も電気代も安く済んでる2024/02/20 12:46:0418.名無しさんxGkBjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最高や2024/02/20 12:46:409.名無しさんW8RDd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7ガスや電気使ってくれないと値上げするしかなくなりますって理由で値上げだな来年も過去最高益だわ2024/02/20 12:47:4610.名無しさんbBzeR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天変地異の前触れや2024/02/20 12:49:0211.名無しさんcogMyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夏はもっと上昇するぞ。2024/02/20 12:49:42112.名無しさんCsr4mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もつ温暖化で気候が目茶苦茶になってる2024/02/20 12:50:0013.名無しさんmjlAyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうなっちゃうんだ地球2024/02/20 12:52:37114.sagewpWOUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年は新記録だらけかもなぁ直径30cmオーバーの雹事故映像も見たいぞ2024/02/20 12:53:2015.名無しさんqVqpMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼明日最高気温一桁って体調バグるわ2024/02/20 12:53:5016.名無しさんLMbrAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼四季とかなくなってしまう...夏と冬しかない2024/02/20 12:54:0617.名無しさんEulWs(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11やめてくださいしんでしまいます2024/02/20 12:55:02118.名無しさんW6g96コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼春眠不覚暁2024/02/20 12:56:3619.名無しさんOIWNCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らがちゃんとEVに乗らないから・・・2024/02/20 12:56:5620.名無しさんfqS6eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3気流があるから、そう簡単にいかないだろ2024/02/20 12:57:10121.名無しさんkpACwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼群馬おかしいだろ2024/02/20 13:00:0722.名無しさん4zFx6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人妻公園の駐車場呼び出してカーセックたら2人も汗ダクで汗と体液の交換して絆が深まったわ。2024/02/20 13:01:24123.名無しさんzjBpo(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20マジレス草2024/02/20 13:01:3524.名無しさんvOwIGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼グンマーは熱帯の秘境だろ2024/02/20 13:02:04125.名無しさんEPVWoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紀元前4200年くらいの縄文最盛期と比較するデータはないのかなあの頃は半端なく暑かったんだよな2024/02/20 13:02:20126.名無しさんzjBpo(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22真昼間からナニやってんだよ2024/02/20 13:02:2227.名無しさんoKqQ2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ズル林そんな気温で満足か?2024/02/20 13:08:07128.名無しさんfhbDXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2月に25度なら夏は70度くらいだな。2024/02/20 13:14:0429.名無しさんoIs7dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼グンマーらしい気温やん2024/02/20 13:14:4230.名無しさんEulWs(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2月で25度だから8月には100度を超えるな日本ヤバい2024/02/20 13:14:4531.名無しさんzjBpo(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27伊勢崎だけど2024/02/20 13:17:0732.名無しさん8p7OuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これはさすがに危機感を覚える暑さ2024/02/20 13:17:5333.名無しさんzjBpo(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25みんな半裸で野宿生活してたからな。マンモーの肉も豊富にあった。2024/02/20 13:18:10134.名無しさんD1f0GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33今のグンマー伊勢崎と同じてすね。2024/02/20 13:20:0135.名無しさんfVTVtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実を言うと地球はもうだめです。2024/02/20 13:21:4436.名無しさんruVWyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも今週金曜日の天気予報は雪マークついてるよ2024/02/20 13:23:0937.名無しさんzjBpo(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暑くなった後の雪予報はやばい2024/02/20 13:24:4238.名無しさんDbz4CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼温暖化は嘘と言い広めてきたネトウヨらのせいでこんなことに2024/02/20 13:25:3439.名無しさん5OocDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうなってんだよ、プール入れるぞこれ2024/02/20 13:28:3340.名無しさんzjBpo(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼埼玉ならプールで水着撮影会ができるな2024/02/20 13:29:0741.名無しさんNtPagコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://www.youtube.com/watch?v=_wgNzTJeOQYグンマーは南国 ∋oノハヽo∈ ('(^▽^ ) / ∧∧ ヽ つ_/ (゚-゚= ) ([●|圖|●] ゚○-J゚ ,,2024/02/20 13:30:0742.名無しさんLnRasコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2月は真冬ではない2024/02/20 13:32:3343.名無しさんz7O7zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう2月が終わってしまう2024/02/20 13:35:4044.名無しさんn2E3ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼グンマーは日本の法律が通用しない治外法権だから2024/02/20 13:38:5945.名無しさんGIM7qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近畿地方だが、ここ数日は暖かいけどその他は普通に寒いからファンヒーター大活躍で灯油代が月1万円かかる2024/02/20 13:44:3046.名無しさんxbuRZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昨日はさすがに半袖でも汗が出た2024/02/20 13:52:5947.名無しさんwtZPlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼明日から冬へ逆戻りが辛い2024/02/20 13:54:1148.名無しさん9nYexコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6うちの嫁もこの暑さに耐えかねて家の中でパンツ脱いでウロウロしてるよ浜辺ちゃん激似の嫁2024/02/20 14:00:1749.名無しさん0PDllコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼花粉飛んてるから窓閉めといたけど、うちの2階は30℃行ったわ。2024/02/20 14:01:4950.名無しさん4CDnhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32010年くらいの書籍では、当時から70年後には夏は60℃に達するという試算が出てたな。14年経ってるから今の試算の方が精度は上だから、実際はどうだか知らんけど。2024/02/20 14:02:4451.名無しさんnYVhoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼希少平気w2024/02/20 14:10:1352.名無しさんblTIQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17すまない。全国的に2024/02/20 14:10:4953.名無しさん9wTjbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24寒い日は空っ風吹きまくりで最低気温はだいたい東京より低い何帯に属してるんだかむしろ知りたいw2024/02/20 14:24:1354.名無しさんw5MjmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アイス食べたい(´・ω・`)2024/02/20 14:26:3255.名無しさんddzgdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界の秘境2024/02/20 14:27:1956.名無しさんeWYcXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼縄文海進か?千葉に当時の珊瑚礁の化石がある2024/02/20 14:35:5557.名無しさん3lMk5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼温暖化詐欺とか言ってた馬鹿は?2024/02/20 14:46:0958.名無しさんyBDFFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日は縁側でスイカ食べて夜は花火やるんだ2024/02/20 15:08:2159.名無しさん3dxyIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まるで沖縄だよな一体どうしたんだ?地球が狂いだしてるわ😥2024/02/20 15:11:3860.名無しさんmNzoCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソメイヨシノ咲いたか?2024/02/20 15:20:2361.名無しさん7HesxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たぶん4月には猛暑日が続出して夏も同然になる2024/02/20 15:29:5962.名無しさんXsG5wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寒暖の差が激しくて僕の頭皮も禿しいです😭2024/02/20 15:47:5063.名無しさんrenQAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼またでかいの来そうだな2024/02/20 15:53:0764.名無しさんfCqKV(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼週後半はまた寒くなるらしい2024/02/20 16:18:3565.名無しさんMW0nEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三寒四温2024/02/20 16:19:0566.名無しさんfCqKV(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寒暖差や急な気圧差が一番キツイ2024/02/20 16:19:1667.名無しさんfCqKV(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おまけに今はスギ花粉だからね2024/02/20 16:22:5168.名無しさんfCqKV(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼花粉×気候変動×自己免疫疾患のトリプルコラボ中ですわ。。2024/02/20 16:24:0069.名無しさんIkCdRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年は最高気温45℃も有りそうやで40℃超えは珍しくなくなる2024/02/20 16:43:52170.名無しさんvf7r4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寛喜の飢饉(1230 - 31)のときは、旧暦の6月~7月に雪が降った。異常気象は昔からある。驚くことはない。2024/02/20 16:47:0171.名無しさん7dYFkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今、急に寒くなってきたな 体おかしくなるわ2024/02/20 16:48:2372.名無しさんSOohRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バウンドパフト現象だろ珍しくもなんともない2024/02/20 16:50:0973.名無しさんug2iU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京も23℃超えたぜ。2月だが5月の気がするぜ。エアコン付けた。2024/02/20 16:50:52174.名無しさんug2iU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69今年の夏も猛暑予想なのか?勘弁してくれ…2024/02/20 16:53:2875.名無しさんascx9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バナナ生えてきそう2024/02/20 17:04:0976.名無しさんRYvdoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼グンマーでバナナが食えます2024/02/20 17:10:2577.名無しさんPtHrIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夏はどうなっちゃうんだろう本州で富士山の次に涼しいとされる奥入瀬をググったら去年の7、8月の気温が35度超えで萎えた東京と同じなら金かけて避暑に行く意味がない2024/02/20 17:16:2278.名無しさんbBzeR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼魔界都市グンマーなら当たり前2024/02/20 17:17:2479.名無しさんI3fqTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう真冬とは言えないな、夏だよ夏。真夏ではないけど夏だよ。2024/02/20 17:20:0580.名無しさんyNJNPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼群馬じゃないけど今の時間でもTシャツ一枚で過ごしてるわ2024/02/20 17:21:4681.名無しさん8yHIaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73東京 23.7℃ だったねhttps://i.imgur.com/3Ss3JI7.png2024/02/20 17:24:1482.名無しさんN66tFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼グンマーか...どこぞの部族が観測器の横でファイヤーダンスでも始めたかな2024/02/20 17:50:0283.名無しさんq66qU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上州のからっ風?2024/02/20 17:56:1384.名無しさんq66qU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼南風小僧の暖太郎2024/02/20 17:56:5885.名無しさんJRGwdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼群馬の高温の原因は東京周辺の都市の排熱や熱せられたコンクリートやアスファルトの熱が南風で送り込まれること2024/02/20 18:12:5286.名無しさんEnUP7(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こりゃマジヤバい2024/02/20 18:24:3987.名無しさんhlMarコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼二季どころかそのうち一季になりそうだな2024/02/20 18:44:4188.名無しさんuajPuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年の「酷暑」は東京でいよいよ40度越えかな土建とか屋外活動なんて無理な時代がやってきそう2024/02/20 18:47:0189.名無しさんlqmVw(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほっとぐんま2024/02/20 18:53:2090.名無しさんEnUP7(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今夏も昨年並み猛暑か、気象庁「早めの対策を」 関東で今年初の夏日https://www.asahi.com/articles/ASS2N61JWS2NUTIL02H.html2024/02/20 19:45:1691.名無しさんXhC2wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1そりゃあ、太陽フレア来てんだからこれくらいは当たり前だものすごいエネルギーを頂いているんだぞ最近すこぶる体調が良い2024/02/20 20:22:33192.名無しさんzkSrhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13顔を蹴られたのかな、そして火山爆発へ2024/02/20 20:37:4293.名無しさんEnUP7(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼太陽から莫大なエネルギーを温室効果ガスが溜め込むのが問題暴走すると金星みたいになる2024/02/20 20:53:2594.名無しさんS2MdW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼真冬の夏日ぐらいがちょうど良いね2024/02/20 20:56:51195.名無しさん1l7T2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのうち真夏の屋外作業が出来なくなって経済に影響出そう灼熱のアスファルト地獄で道路工事とか無理でしょ2024/02/20 21:01:5296.名無しさんbFRmGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94春と秋で良いやん。昔からちょうど良い季節ってことになっとるぞw2024/02/20 21:04:47197.名無しさんS2MdW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96それでお願いします2024/02/20 21:28:5698.名無しさんv2QwLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そろそろ東南海地震だな2024/02/20 21:42:4599.sage947UsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この季節にクロゴキブリの成体5センチが現れたんだが、、2024/02/20 21:51:12100.名無しさんI8jB2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼部屋が蒸し暑いぞ6月みたいな感じだ2024/02/20 21:52:03101.名無しさんlqmVw(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電子レンジよりかは蒸し器の方が良いという人もいる2024/02/20 21:59:38102.名無しさんgwS3RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼節分過ぎたら春だよね。真冬って頭おかしくないか?伊勢崎はたぶん日本だ?だいたい日本だったか?朝鮮とは違うんだよ2024/02/20 22:31:39103.名無しさんlqmVw(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼季節的には1番寒い平均気温を少し過ぎたぐらいか?伊勢崎って確か関東平野2024/02/20 22:51:18104.名無しさんKoHO4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼グンマーは外国2024/02/20 23:37:40105.名無しさんH4WZhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年の夏は酷暑だと思いきや意外とミニ氷河期で快適になったりしてな。2024/02/20 23:38:53106.名無しさんRIOT4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは来るね!2024/02/20 23:51:40107.名無しさんCmD7xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼偏西風の蛇行でポケットができてんのかな2024/02/21 01:59:20108.名無しさんBy9zMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家で暖房使わずに冬越すのは初かもしれん2024/02/21 02:12:11109.名無しさんSRzBg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確かに寒いのは着込んだり、電気毛布とかでなんとでもなったけど暑さって薄着でダメならエアコン エアコン無いところや屋外ではもうどうにもならないよな2024/02/21 02:41:57110.名無しさんENw3XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼太陽暦が旧暦の気候に追い付いたということだよ昔は梅は3月桜は4月だったのに今は花札と同じ時期に開花している2024/02/21 04:53:43111.名無しさんiYGii(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼4月から猛暑なら8月ぐらいには涼しくなってくるのかもね2024/02/21 05:18:491112.名無しさんdStdd(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼太陽活動が活発な周期が今年か来年までなのでそれまでは耐えるしかないね2024/02/21 07:18:04113.名無しさんSRzBg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>111お前みたいなのって記憶力ないの?去年どうだったかの1年未満の記憶すらないの?2024/02/21 07:39:221114.名無しさんbKwSSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日の群馬南部は最高気温7℃。明日の最高気温は6℃。寒暖差あり過ぎ。2024/02/21 07:50:581115.名無しさんBaoxxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91そんな観測データないだろ?2024/02/21 09:29:091116.名無しさん7Zqn3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2月も下旬になれば厳冬期は過ぎてるので真冬じゃないけどねちょっと暑すぎ。2024/02/21 09:45:10117.名無しさんGVbALコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>113やっぱり今年ももうしょうもない猛暑という事か2024/02/21 10:06:50118.名無しさんdStdd(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>115宇宙天気予報見ると太陽フレアの発生回数10年前と比べて数倍になってる去年あたりから活発にも程があるってくらいフレア出しまくってる2024/02/21 11:50:412119.名無しさんiLfUOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年の夏は45度以上の日々で電気止まって大災害で日本が滅ぶって言ってるよ2024/02/21 11:52:181120.名無しさんW9Kgc(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>118検索したけど見つからないぞ2024/02/21 11:56:011121.名無しさんW9Kgc(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>118因果関係があるように見えないhttps://www.hamlife.jp/2022/12/15/sunspot-20221215/https://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/temp/an_wld.html2024/02/21 12:01:24122.名無しさんVmzu1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>114わずか1日で夏から冬の気候へ、だとするとあまりに極端すぎる2024/02/21 12:51:49123.名無しさんdStdd(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>120宇宙天気予報のレポート検索のページに今月のカレンダーにフレアの状況書いてある日付け変えて10年前とか5年前と比べるとMクラスのフレアがどれだけ増えたか分かるよ2024/02/21 13:02:171124.名無しさんSwLkEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>119誰が言ってるの?2024/02/21 13:11:00125.名無しさんskzrYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>123リンクも貼れない無能2024/02/21 14:17:34126.名無しさんUOd71コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今までなら暖冬だと冷夏のパターンが多いんだよな今年は果たして2024/02/21 16:34:36127.名無しさんiYGii(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暖冬と言っていたけど1月中旬か後半ぐらいからはしっかりと冬だった様な気がする。前にも今回にもエルニーニョとか言っていたような?2024/02/21 17:24:00
【調査】「女性Aが中居氏によって性暴力による被害を受けたもの」 フジテレビとフジ・メディア・ホールディングスは第三者委員会の調査報告書を公表ニュース速報+6725247.72025/03/31 19:02:35
気象庁によりますと、群馬県伊勢崎市の観測点で、きょう午前11時49分、気温25.4度を観測し、夏日となりました。
2月の最高気温としても、
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d44b26bcc152e4c2486ebe0d191cc6892faadcd6
ガスや電気使ってくれないと値上げするしかなくなりますって理由で値上げだな
来年も過去最高益だわ
気候が目茶苦茶になってる
直径30cmオーバーの雹事故映像も見たいぞ
夏と冬しかない
やめてくださいしんでしまいます
気流があるから、そう簡単にいかないだろ
マジレス草
あの頃は半端なく暑かったんだよな
真昼間からナニやってんだよ
そんな気温で満足か?
日本ヤバい
伊勢崎だけど
みんな半裸で野宿生活してたからな。マンモーの肉も豊富にあった。
今のグンマー伊勢崎と同じてすね。
グンマーは南国
∋oノハヽo∈
('(^▽^ ) / ∧∧
ヽ つ_/ (゚-゚= )
([●|圖|●] ゚○-J゚ ,,
うちの嫁もこの暑さに耐えかねて
家の中でパンツ脱いでウロウロしてるよ
浜辺ちゃん激似の嫁
2010年くらいの書籍では、当時から70年後には夏は60℃に達するという試算が出てたな。14年経ってるから今の試算の方が精度は上だから、実際はどうだか知らんけど。
すまない。全国的に
寒い日は空っ風吹きまくりで最低気温はだいたい東京より低い
何帯に属してるんだかむしろ知りたいw
千葉に当時の珊瑚礁の化石がある
一体どうしたんだ?
地球が狂いだしてるわ😥
僕の頭皮も禿しいです😭
40℃超えは珍しくなくなる
異常気象は昔からある。驚くことはない。
珍しくもなんともない
今年の夏も猛暑予想なのか?勘弁してくれ…
本州で富士山の次に涼しいとされる奥入瀬をググったら
去年の7、8月の気温が35度超えで萎えた
東京と同じなら金かけて避暑に行く意味がない
真夏ではないけど夏だよ。
東京 23.7℃ だったね
https://i.imgur.com/3Ss3JI7.png
どこぞの部族が観測器の横でファイヤーダンスでも始めたかな
そのうち一季になりそうだな
土建とか屋外活動なんて無理な時代がやってきそう
https://www.asahi.com/articles/ASS2N61JWS2NUTIL02H.html
そりゃあ、太陽フレア来てんだからこれくらいは当たり前だ
ものすごいエネルギーを頂いているんだぞ
最近すこぶる体調が良い
顔を蹴られたのかな、そして火山爆発へ
暴走すると金星みたいになる
灼熱のアスファルト地獄で道路工事とか無理でしょ
春と秋で良いやん。昔からちょうど良い季節ってことになっとるぞw
それでお願いします
6月みたいな感じだ
伊勢崎はたぶん日本だ?だいたい日本だったか?朝鮮とは違うんだよ
伊勢崎って確か関東平野
暑さって薄着でダメならエアコン エアコン無いところや屋外ではもうどうにもならないよな
昔は梅は3月桜は4月だったのに今は花札と同じ時期に開花している
お前みたいなのって記憶力ないの?
去年どうだったかの1年未満の記憶すらないの?
明日の最高気温は6℃。
寒暖差あり過ぎ。
そんな観測データないだろ?
ちょっと暑すぎ。
やっぱり今年ももうしょうもない猛暑という事か
宇宙天気予報見ると太陽フレアの発生回数10年前と比べて数倍になってる
去年あたりから活発にも程があるってくらいフレア出しまくってる
検索したけど見つからないぞ
因果関係があるように見えない
https://www.hamlife.jp/2022/12/15/sunspot-20221215/
https://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/temp/an_wld.html
わずか1日で夏から冬の気候へ、だとするとあまりに極端すぎる
宇宙天気予報のレポート検索のページに今月のカレンダーにフレアの状況書いてある
日付け変えて10年前とか5年前と比べるとMクラスのフレアがどれだけ増えたか分かるよ
誰が言ってるの?
リンクも貼れない無能
今年は果たして