【論説】「もうEVに乗り換えるしかないのに、日本って…」…元CIA ★5アーカイブ最終更新 2024/02/12 08:151.タロー ★??? 世界は2024年も引き続き、加速度的に進む交通技術革命を目の当たりにすることになる。この革命の主役は電気自動車(EV)だ。地球温暖化の進行を止めるために市民ができる最も効果的なことを一つ挙げろと言われたら、答えは簡単。EVに乗り換えることである。 世界のエンジン車の販売台数は2017年をピークに下降に転じている。一方、世界のEVの販売台数は22年の1050万台から24年には1900万台に増え、25年には2200万台に達して、世界の自動車販売台数の26%を占める見込みだ。 その後もこの流れは続き、30年には4200万台に達し、世界の自動車市場の実に44%を占めるとみられている。社会が新技術をどう受け入れるかを示す「技術採用曲線」でEVは今、飛躍的に普及が進む「アーリー・マジョリティー段階」にある。 ノルウェー、フランス、アメリカの一部の州など30以上の国・地域が40年までにエンジン車の販売を禁止すると宣言している。中国も35年までに禁止するという。今後20年ほどで自動車市場のほぼ100%をEVが占めるようになる、との予想もあながち誇張ではなさそうだ。 20年にはアメリカで購入できるEVは約200車種だけだったが、24年には500車種を超えるという。 維持費はどうか。この4年間、妻のテスラと私の起亜(走行距離は合計で13万キロ以上)の維持費は実質ゼロで済んだ。 EVには補修が必要になるような機械的な部品がほぼないので、維持費がかからない。実際、EVを購入して走らせるコストは、走行距離1キロ当たりでエンジン車より約40%安上がりで済む。私たち夫婦は維持費を年間1000〜3000ドル節約し、加えて燃料代で2000ドル節約できている。 EVの充電コストは同じ距離を走るためのガソリン代と比べ、3分の1程度で済む。1キロ当たりのEVの走行コストは24年も下がり続けるだろう。 航続距離に対する不安もEV購入をためらわせる大きな要因だ。この不安には2つの要因が絡む。バッテリーが持つかどうか、そして充電ができるかどうかだ。 けれども一般的なEVの航続距離は400〜500キロで、もっと高価なEVなら1回の充電で800キロ走れる。平均的なアメリカ人が車を走らせるのは1日60キロ程度なので、バッテリー切れで立ち往生などという心配はない。 EVの航続距離は毎年10%のペースで延び続けている。リチウムイオン電池から新型の全固体電池への転換に伴って、さらに延び続け、数年後には航続距離800キロが当たり前になるだろう。 充電スタンドでは今や15〜30分でフル充電が可能だ。世界的に充電施設の整備が進んでおり、アメリカでは現在の約400万カ所から30年には3500万カ所に、900%近く増えると予想されている。 懸念すべきは日本の自動車業界がEV開発で世界に後れを取りかねないこと。トヨタが水素を燃料とする燃料電池車(FCV)に注力する方針を打ち出したのは痛恨の戦略ミスだろう。 FCVは今のところEVと競争できず、マスマーケットへの進出にはまだ何年もかかりそうだ。世界のEV市場が爆発的に拡大するなか、日本の自動車大手はEVの開発投資で大きく出遅れた感が否めない。 私たち夫婦が19年にEVを購入したときには、アメリカでもEVに乗るドライバーは少数派だった。だが今や、世界中で一気に普及が進む転換点を超えつつある。温暖化が制御不能になる転換点よりわずかに早かったのはもっけの幸いだ。(抜粋) https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/81e1d061d8452a21b4f13a168da483aad5212449&preview=auto 前スレ https://talk.jp/boards/newsplus/1703708033 前スレ https://talk.jp/boards/newsplus/1703807893 前スレ https://talk.jp/boards/newsplus/1704550272前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/17053783362024/02/02 15:21:151000すべて|最新の50件953.名無しさんnNOM6>>952おーぅ、金持ちぃ!こうですか?2024/02/10 21:02:57954.名無しさん3wPYW新型アルトなら普通に700キロは走るけど?2024/02/10 21:21:24955.名無しさん6PQ4xアルトに乗り続けて2024/02/10 21:31:58956.名無しさん3wPYW?2024/02/10 21:32:43957.名無しさんXKYMgみんな身の丈に合ったクルマに乗ればよし2024/02/10 21:34:01958.名無しさんZhcUM>>941普通充電はその辺緩いなぜなら長時間使う事が前提だから2024/02/10 21:42:58959.名無しさんZhcUM>>949そうだぞ人間の身体には限界がある2024/02/10 21:44:11960.名無しさんZhcUM>>948なってなくて残念そう2024/02/10 21:47:32961.名無しさんWSmn9>>959それぼっちの思考回路w2024/02/10 23:06:25962.名無しさんWSmn9>>958なら全部充電中で充電出来ない可能性があるわけだ2024/02/10 23:13:28963.名無しさん6IWwt>>961息も絶え絶えでとりあえず何か言ったの図2024/02/10 23:57:06964.名無しさんgCIPL>>962可能性がないなんでことはあり得ない普通の事をとりあえず言って負けた事だけは認めたくないというのが非常に惨め2024/02/11 00:00:10965.名無しさんNkh67evなんて原子力発電があるから意味のある方式なんだよ頭悪すぎ2024/02/11 00:44:18966.名無しさんhw9NB軽自動車がEVに勝る2024/02/11 00:45:25967.名無しさんaulh3だったら軽自動車や HVに乗ってる方がよっぽどか効率的だし、色んな車種が選べるよ?しかも同クラスと比べてEVより絶対に安いw2024/02/11 02:34:00968.名無しさんAB5qW>>963帰省や旅行した事ない引き篭もり運転手は1人じゃ無いんだよここまで具体的に指摘してやらなきゃ理解出来ないゴミカスw>>964ガソリン車じゃあり得ない事を心配しなきゃならないポンコツEV2024/02/11 04:59:07969.名無しさんl0zgO日本の橋落ちるよ重すぎて支えきれない道路も削れて穴空いてるじゃん2024/02/11 05:59:45970.名無しさんj04gJ>>967そのまま軽に乗り続けてください2024/02/11 06:59:55971.名無しさん4sg2Oフォード 1月のEV販売は11%減 ハイブリッド車は42%増https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/AGPD663A7FMULPFZPSNJSYVXUA-2024-02-05/2024/02/11 10:53:00972.名無しさんYVnv0外充電だけで運用してる人なんて居るのか?近所の買い物専用くらいじゃね。その程度だとしても買い物中に充電出来る店に限られるけど。諸用中に充電出来ない場合、充電のために時間を割かないといけないよね。2024/02/11 12:08:55973.名無しさんuvFSR>>972日本だとまだマシだけど欧米では治安も悪いから公衆スタンドだけでEVを運用すると命に関わる何十分もボーッと街中で待ってるから、強盗犯からは良い鴨だし、退屈凌ぎに売春婦や麻薬密売人まで集まってくるそれでイギリスではスタンド新設に自治体が反対したりアメリカではEV購入後に銃の所持ライセンスまで必要になったとか、新たな社会問題になってるね2024/02/11 12:19:24974.名無しさんYVnv0>>973しかもEVだしな。金持ってますよ。って看板出して待ってるようなもんか。こわー。2024/02/11 12:25:30975.名無しさんYVnv0オレ片道40キロの車通勤なんよね。もしEVを経路充電オンリーで運用したら毎日充電じゃんw毎日、都度30分拘束とか有り得んでしょ。更に先客いたりしたら完全終了じゃんwガソリンなら月2~3回給油、しかも一回あたり数分でで済むのに。。2024/02/11 12:32:18976.名無しさんGK281アメリカのEVユーザーの約5割が買い換える時はEV以外だと答えてる2024/02/11 12:33:28977.名無しさんYVnv0月20日勤務として、EVだと1回30分x20回=10時間無駄になるな。しかも先客が居ない前提でこれwエンジン車だと多めに見積もって月3回給油として、1回3分×3回=約10分だね。こんなの絶対嫌だわ。10時間分の賃金。。。2024/02/11 12:44:36978.名無しさんYVnv0充電設備は常にガラガラに空いてて先客など珍しいって前提だと、充電提供業者はビジネスとして成り立たないよね。しかも今はガソリン税相当が免税されてる状態。充電提供だけで利益を出せるようにするとなると超高額になるのでは?2024/02/11 12:55:02979.名無しさんYVnv0ユーザー目線だと、充電設備は常に空いてて先客が居ない前提じゃないと使い物にならない。ガソリンスタンドでも数台待ちになることは偶にあるけど、短時間で済むから許容出来てるだけ。2024/02/11 13:09:27980.名無しさんOvF8w通勤手当1万数千円もらってるがevにして通勤代が2000円で済む2024/02/11 13:12:53981.名無しさんYVnv0>>980自宅充電出来る人はいいんじゃない?2024/02/11 13:21:46982.名無しさんGK281充電時間と走行距離が最大のネック 先は長い2024/02/11 13:37:02983.名無しさんP8Gnt>>968ガソリン車じゃあり得ない充電器の話なんだからまた当たり前の事言って何か言ったつもりになってて草2024/02/11 18:43:37984.名無しさんP8Gnt>>969トラックの渋滞で落ちなければ問題ない2024/02/11 18:44:02985.名無しさんP8Gnt>>975仕事の疲れを仮眠で癒す時間にすればプライベート時間も充実出来る2024/02/11 18:45:23986.名無しさんP8Gnt>>980それな通勤代美味しいですただ、ガソリン車乗りの連中はガソリン代とちょいだけ貰っててなんで満足してるのか謎車両と消耗品の寿命削って通勤してるんだからもっと言えばいいのにev乗りが声上げるの変だからマジ頑張れよと2024/02/11 18:52:35987.名無しさん0thnEEVマジめんどくさマメな人にしか向かない。2024/02/11 18:58:18988.名無しさんdN4Yeめんどくさって使ったことあるのかい2024/02/11 20:34:07989.名無しさんXEAjB使わなくてもめんどくさいって誰でもわかる2024/02/11 20:39:36990.名無しさんdN4Ye使ってるけどめんどくさくない2024/02/11 20:45:38991.名無しさんYVnv0>>985早く帰宅してゆっくりすればよくね?2024/02/11 21:04:48992.名無しさん05vcs>>991それで家充電出来るならそれでいいんじゃね2024/02/12 06:28:47993.名無しさんYQb58>>992つまり、家充電できないと使い物にならないって結論。2024/02/12 07:06:18994.名無しさんGghx7※俺にとっては が抜けてる2024/02/12 07:25:57995.名無しさんDrtlE>>993だから仮眠時間にすればいいじゃん2024/02/12 07:38:08996.名無しさんYQb58>>995眠くなくても仮眠強制?2024/02/12 07:53:11997.名無しさんDrtlE>>996つまり仕事を頑張ってないのかそりゃその程度だわな2024/02/12 08:06:58998.名無しさんtx9f9>>983EVがポンコツだと理解出来ればよろしい2024/02/12 08:12:18999.名無しさんtx9f9車中仮眠て何の罰ゲームだよw2024/02/12 08:14:071000.名無しさんtx9f9残念ながら大方の予想通りEVは終了しました2024/02/12 08:15:011001.Talk ★???このスレッドはコメントが1000件を超えました。新しいスレッドを立ててください。2024/02/12 08:15:011002.Talk ★???【プレミアムサービス無料期間延長!】プレミアムの無料期間を2025/3/31まで延長することになりました。広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!▼プレミアムサービスはこちらからhttps://talk.jp/premium2024/02/12 08:15:01
【経団連の提言】今週は1000万円以上使っている」職業“お金持ち”さんに聞く、富裕層への課税強化なら日本を去る? 楽天G・三木谷会長は「終わってる」ニュース速報+4741259.82024/12/22 01:54:45
【兵庫県知事】<兵庫の混乱は止まらない>「対立候補は極左反日」「洗脳されている」斎藤知事支援者のデマ投稿、ついに兵庫県警が捜査のメス…ウソだらけのオープンチャットの中身とPR会社に監修頼んだ重要証拠ニュース速報+624739.52024/12/22 02:09:25
世界のエンジン車の販売台数は2017年をピークに下降に転じている。一方、世界のEVの販売台数は22年の1050万台から24年には1900万台に増え、25年には2200万台に達して、世界の自動車販売台数の26%を占める見込みだ。
その後もこの流れは続き、30年には4200万台に達し、世界の自動車市場の実に44%を占めるとみられている。社会が新技術をどう受け入れるかを示す「技術採用曲線」でEVは今、飛躍的に普及が進む「アーリー・マジョリティー段階」にある。
ノルウェー、フランス、アメリカの一部の州など30以上の国・地域が40年までにエンジン車の販売を禁止すると宣言している。中国も35年までに禁止するという。今後20年ほどで自動車市場のほぼ100%をEVが占めるようになる、との予想もあながち誇張ではなさそうだ。
20年にはアメリカで購入できるEVは約200車種だけだったが、24年には500車種を超えるという。
維持費はどうか。この4年間、妻のテスラと私の起亜(走行距離は合計で13万キロ以上)の維持費は実質ゼロで済んだ。
EVには補修が必要になるような機械的な部品がほぼないので、維持費がかからない。実際、EVを購入して走らせるコストは、走行距離1キロ当たりでエンジン車より約40%安上がりで済む。私たち夫婦は維持費を年間1000〜3000ドル節約し、加えて燃料代で2000ドル節約できている。
EVの充電コストは同じ距離を走るためのガソリン代と比べ、3分の1程度で済む。1キロ当たりのEVの走行コストは24年も下がり続けるだろう。
航続距離に対する不安もEV購入をためらわせる大きな要因だ。この不安には2つの要因が絡む。バッテリーが持つかどうか、そして充電ができるかどうかだ。
けれども一般的なEVの航続距離は400〜500キロで、もっと高価なEVなら1回の充電で800キロ走れる。平均的なアメリカ人が車を走らせるのは1日60キロ程度なので、バッテリー切れで立ち往生などという心配はない。
EVの航続距離は毎年10%のペースで延び続けている。リチウムイオン電池から新型の全固体電池への転換に伴って、さらに延び続け、数年後には航続距離800キロが当たり前になるだろう。
充電スタンドでは今や15〜30分でフル充電が可能だ。世界的に充電施設の整備が進んでおり、アメリカでは現在の約400万カ所から30年には3500万カ所に、900%近く増えると予想されている。
懸念すべきは日本の自動車業界がEV開発で世界に後れを取りかねないこと。トヨタが水素を燃料とする燃料電池車(FCV)に注力する方針を打ち出したのは痛恨の戦略ミスだろう。
FCVは今のところEVと競争できず、マスマーケットへの進出にはまだ何年もかかりそうだ。世界のEV市場が爆発的に拡大するなか、日本の自動車大手はEVの開発投資で大きく出遅れた感が否めない。
私たち夫婦が19年にEVを購入したときには、アメリカでもEVに乗るドライバーは少数派だった。だが今や、世界中で一気に普及が進む転換点を超えつつある。温暖化が制御不能になる転換点よりわずかに早かったのはもっけの幸いだ。(抜粋)
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/81e1d061d8452a21b4f13a168da483aad5212449&preview=auto
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1703708033
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1703807893
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1704550272
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1705378336
おーぅ、金持ちぃ!
こうですか?
普通充電はその辺緩い
なぜなら長時間使う事が前提だから
そうだぞ
人間の身体には限界がある
なってなくて残念そう
それぼっちの思考回路w
なら全部充電中で充電出来ない可能性があるわけだ
息も絶え絶えでとりあえず何か言ったの図
可能性がないなんでことはあり得ない
普通の事をとりあえず言って負けた事だけは認めたくない
というのが非常に惨め
頭悪すぎ
帰省や旅行した事ない引き篭もり
運転手は1人じゃ無いんだよ
ここまで具体的に指摘してやらなきゃ理解出来ないゴミカスw
>>964
ガソリン車じゃあり得ない事を心配しなきゃならないポンコツEV
重すぎて支えきれない
道路も削れて穴空いてるじゃん
そのまま軽に乗り続けてください
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/AGPD663A7FMULPFZPSNJSYVXUA-2024-02-05/
近所の買い物専用くらいじゃね。その程度だとしても買い物中に充電出来る店に限られるけど。
諸用中に充電出来ない場合、充電のために時間を割かないといけないよね。
日本だとまだマシだけど欧米では治安も悪いから公衆スタンドだけでEVを運用すると命に関わる
何十分もボーッと街中で待ってるから、強盗犯からは良い鴨だし、退屈凌ぎに売春婦や麻薬密売人まで集まってくる
それでイギリスではスタンド新設に自治体が反対したりアメリカではEV購入後に銃の所持ライセンスまで必要になったとか、新たな社会問題になってるね
しかもEVだしな。金持ってますよ。って看板出して待ってるようなもんか。こわー。
もしEVを経路充電オンリーで運用したら毎日充電じゃんw
毎日、都度30分拘束とか有り得んでしょ。
更に先客いたりしたら完全終了じゃんw
ガソリンなら月2~3回給油、しかも一回あたり数分でで済むのに。。
しかも先客が居ない前提でこれw
エンジン車だと多めに見積もって月3回給油として、
1回3分×3回=約10分だね。
こんなの絶対嫌だわ。10時間分の賃金。。。
充電提供業者はビジネスとして成り立たないよね。
しかも今はガソリン税相当が免税されてる状態。
充電提供だけで利益を出せるようにするとなると超高額になるのでは?
充電設備は常に空いてて先客が居ない前提じゃないと使い物にならない。
ガソリンスタンドでも数台待ちになることは偶にあるけど、短時間で済むから許容出来てるだけ。
evにして通勤代が2000円で済む
自宅充電出来る人はいいんじゃない?
ガソリン車じゃあり得ない
充電器の話なんだからまた当たり前の事言って何か言ったつもりになってて草
トラックの渋滞で落ちなければ問題ない
仕事の疲れを仮眠で癒す時間にすればプライベート時間も充実出来る
それな
通勤代美味しいです
ただ、ガソリン車乗りの連中はガソリン代とちょいだけ貰っててなんで満足してるのか謎
車両と消耗品の寿命削って通勤してるんだからもっと言えばいいのに
ev乗りが声上げるの変だからマジ頑張れよと
マメな人にしか向かない。
早く帰宅してゆっくりすればよくね?
それで家充電出来るならそれでいいんじゃね
つまり、家充電できないと使い物にならないって結論。
だから仮眠時間にすればいいじゃん
眠くなくても仮眠強制?
つまり仕事を頑張ってないのか
そりゃその程度だわな
EVがポンコツだと理解出来ればよろしい
プレミアムの無料期間を2025/3/31まで延長することになりました。
広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。
是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!
▼プレミアムサービスはこちらから
https://talk.jp/premium