【農業】ニッポンの農業の「限界」がやってくる…多くが70歳以上になる農家の「厳しすぎる現実」アーカイブ最終更新 2024/04/30 08:091.レノン ★???人口減少は、人々が生きていくための基礎である農業も厳しくしていく。農林水産省によれば、農業経営体は2015年の前回調査と比べて30万2000少なくなり、107万6000だ(21.9%減)。中でも激減したのが、家族経営の「個人経営体」である。22.6%も少ない103万7000に落ち込んだ。規模の縮小もさることながら、注目すべきはその年齢構成だ。142万人のうち49歳以下は31万人にとどまり、70歳以上が61万人を占める。農林水産政策研究所の「農村地域人口と農業集落の将来予測」(2019年)によれば、農業地域の人口減少は著しい。2045年には、平地農業地域は31.6%減、(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/73bb802a40d96996ef6f52a7ec5c6d4f1047d2322024/04/24 08:37:53552すべて|最新の50件503.名無しさんmGMnB豆知識 北朝鮮で出回っている闇米は国産米w2024/04/27 03:04:00504.名無しさんmGMnB>>7つ 地方行政の現状2024/04/27 03:05:05505.名無しさん7koVI>>473国の農業関連予算がどの様に使われているか少しは調べてから書き込もうな知ったかで偉そうにレスしてるのは物凄く恥ずかしい子だよwww2024/04/27 08:08:54506.名無しさん7koVI>>479だからとっくに参入してるって何十年前の知識てま語ってるんだ?2024/04/27 08:09:45507.名無しさんrGB9E>>500事実上反日政府だしな、日本潰しだけしかやっていない2024/04/27 08:11:17508.名無しさんtdnnuほんとパーティで集めた金ぐらい自由に使わせてやればいいと思うわ。賄賂をもらったわけじゃあるまいし。昔みたいに地方に資金力のある強い政治家がいて、東京の金を吸い上げて地方に蒔かないとダメだわ。左弁護士軍団が1票の格差とかいいだして、地方は県で1人の議員も出せずに合区とかになって、東京などの都市部ばかりアフォ議員がたくさん増えて、日本衰退。列島改造の角栄さんとはいわんけど、せめてふるさと創生の竹下ぐらいのことをやってくれ。無駄な1億円といわれたけど、地方議員の能力が問われ見える化された。地方もジジババのアフォ議員に若者が代わらないとだめ。ただ、安芸高田市議会が、地方議員はバカばかりな印象を与えているけど、地方にも有能なジジババ議員がいるのも事実。そういう地方は元気がいい。2024/04/27 12:20:47509.名無しさんDyugN>>494文革か?2024/04/27 19:17:34510.名無しさんtkmH6岸田は田舎の漬物販売すら禁止にして日本を弱体化させようとしてるしな。財務省の犬どころか、奴隷の岸田はどこに行きたいのか?2024/04/27 19:20:22511.名無しさんK2lmd一次産業はやりたくないでしょ2024/04/27 19:30:52512.名無しさんCACeg農業漁業への株式会社参入しかないだろ非効率な家族経営はそろそろやめるべき2024/04/27 19:37:58513.名無しさん6yzgo農業って儲かるの?まずはそこじゃないかな2024/04/27 20:57:17514.名無しさんfTd6H>>513儲からないけど戦争とか非常時には強いぞ。2024/04/27 21:26:18515.名無しさん8Aw1D畜産とか大手資本で大規模経営が多い効率化すれば儲けあるんだろ2024/04/28 06:36:06516.名無しさんrlF9L>>7農家経験があるから言うが、逆に農地の税金を上げて、利益出さざるを得ないようにさせたらいいそしたら集積化、効率化して生産性が高まって、強い経営ができる株式会社に参入させて、職場が畑のサラリーマン増やしたほうがいい小さな畑は趣味程度にやってもらって、放棄されるなような条件の悪い畑はやめてもらっても構わない農業が国の礎というなら国がやればいい、自衛隊が適任 情熱を搾取する今のやり方は辞めるべき2024/04/29 03:04:10517.名無しさんYW7Fuおれわけあって首都圏の農協に入ってんだがヤバいぞwついこの間まで元気だったじいちゃんたちがバタバタ倒れて跡継ぎも農家やらないからどんどん田んぼ畑が無くなってマンションになってる (´・ω・`)上手に良い作物を作ってた人たちだったからすごい残念だしなんとかならんかと思う2024/04/29 03:13:56518.名無しさんBURzy川勝に馬鹿にされる職業2024/04/29 03:36:36519.名無しさんzXeFE>>513儲かるところは儲かるみたいだぞ2024/04/29 03:45:44520.名無しさんOgdhr>>7農地は固定資産税が1/100、相続税は免除ほとんどまともに税金なんて払ってないぞ2024/04/29 03:58:22521.名無しさんjKrN8>>516株式会社の参入ってユニクロやワタミが撤退したから余計無理ゲー感あるよな2024/04/29 04:24:09522.名無しさん3HKuo耕作放棄で耕作はトラクター会社にやらせるとか駐車場、太陽光発電とかで収益を上げてる所は農地除外し課税すべき農地の売買を促進し、やりたい奴がやれるようになれば生産は上向くと思う最近は田畑を米ではなく小麦をって風潮も補助金漬けのせいだとも聞くし・・2024/04/29 04:25:09523.名無しさんOgdhr農地は基本的に農家と同居親族以外は購入できない新規就農者がなれるのは土地を持たない小作農だけとはいえそもそも農業に限らず自営業ってのは参入するのに元手がいるわけで経費全部会社に丸投げで入ったその月から給料もらうのが当然のサラリーマンたちが参入するとは思えんけどね2024/04/29 04:30:49524.名無しさんrlF9Lカゴメはトマト作ってるよ?資本とノウハウと流通、加工先があれば大規模経営は可能2024/04/29 05:40:42525.名無しさんyDZAt>>516自衛隊員の農作業のアルバイト解禁はよ何年か前、隊員さんが収穫のバイトが見つかって処分されたってニュースになってたけど別にいいじゃん!人手無くて困ってんだよ!ってのが世間の声だったな2024/04/29 08:41:43526.名無しさんBpFwE>>193そんなもんジミンのニッポンだけ2024/04/29 08:45:37527.名無しさんssPOv>>520維持するのにカネがかかるけどねw2024/04/29 11:10:13528.名無しさんOkBJ0田舎は子供らが都会に出るから廃業が増えるだろうが東京郊外や近県の農家は意外と子供世代が継いでる東京郊外の場合、決して若いとは言わないが農家の平均年齢は50代じゃないかな2024/04/29 13:35:21529.名無しさん82Wx6都心部だと農業継がないと相続でとんでもないことになるしな2024/04/29 13:46:37530.名無しさんQxQ1Uカップラーメンが98円から148円になったように機械代も980万円が1480万円くらいに値上げされてんぞ収入増えるわけないじゃん2024/04/29 14:47:49531.名無しさんFed1Gどう考えても農業潰してきたやん農水省も力弱いし大規模農業出来ないし、他国の穀倉地帯を買収するワケでナシまず、日本がどうしたいんだ?全く見えない随分と過去に放棄したよな?何言ってんだ?2024/04/29 18:05:42532.名無しさんYp2sA普通に考えてくださいよ?自国で食料を回せないかもしれないってなったら外国から運んでくるしかないですやん?(買う、土地借りる、土地を買うなりしてさ…)でもその前に他の産業をおいておいて、食料の自給率をフルに高めましょうってならないの?より盤石な体制で確保できるように最善尽くさない?呑気に種やひよこも買ってるけどさ?外国から、飼料も作らないの?燃料と肥料は買って輸入するしかないけど、他は国が雇用を創出できるチャンスでもあるじゃん?適当に予算組んで自国でできるようにするべきじゃね?2024/04/29 18:13:30533.名無しさんOgdhr>>531農業は天候次第で収入が不安定だし毎月給料をもらえるわけでもない何よりも農業に限らず現場労働、肉体労働全般が今の日本人には忌み嫌われている日本で農業が衰退するのは水が高いところから低いところに流れるのと同じくらい当たり前強制労働も課せない政府ごときにできることは何もないわ2024/04/29 18:16:07534.名無しさんFed1G総合商社に力入れるのと北海道奪われないようにした方がいいわこのままじゃ、維持すら出来ん国はEPAやFTA、経済圏構想をシッカリやることだけ自国での自給率向上?アホか2024/04/29 18:17:58535.名無しさんYp2sA>>534円安で買い負けるのに?さらにそこに力を入れるの?どぶ銭じゃね?あー自国で生産しないの?0で行くの?2024/04/29 18:21:29536.名無しさんOgdhr>>535そう思うならあなたが農家になればいいんでは?もちろん輸入を前提とした機械も化学肥料も使わずにさ?農地は農家以外には買えないけど耕作放棄地は大量にあるし少額の小作料でいくらでも農業できるよ?2024/04/29 18:26:47537.名無しさんFed1G>>535何言ってんの?総合商社のどこが負けてんの?今、維持出来てんのは総合商社、EPAやFTAのおかげたよ、間違いなく偶然だとでも思ってんの?エネルギー政策や穀物供給に偶然なんか無いよ2024/04/29 18:27:52538.名無しさんFed1Gこう言うバカな連中のせいでムチャクチャに値段上がるとか勘弁なんだけど自然エネルギーバカと同じだよ消えろって感じ2024/04/29 18:31:16539.名無しさんYp2sA>>536燃料と肥料はかろうじて輸入できてるわけだからそれを無しでやれというのはおかしくない?まぁ全部の国が日本君には10倍でしか石油やリン売らないって言うことになったら考えるけどまぁおれは家庭菜園やってるけど、国として公務員にして補助金突っ込めばいいような気がするけど?収入が安定するなら成り手も出てくるでしょうし2024/04/29 18:32:34540.名無しさんFed1G>>539何言ってんだ?この家庭菜園バカは2024/04/29 18:33:48541.名無しさんFed1Gメチャクチャ頭の足りないガキって感じコッチは昔からの大地主の豪農の家だが自分で農業やろうなんて全く思わん2024/04/29 18:35:53542.名無しさんOgdhr>>539えーと、君の想定は食料だけが輸入できなくなってそれ以外のものは全て今まで通り輸入し放題の社会なの?ちょっと馬鹿すぎないかい?2024/04/29 18:42:55543.名無しさんFed1G農協も面倒臭いし今は農業系の企業に周りと合わせて貸し出すのが現実的自分でやるとか頭わいてる少し前みたいな高付加品種も今は全く話にならないとっくに終わってる話家庭菜園ごときで物言うなよ2024/04/29 18:44:00544.名無しさんFed1G>>542らしいよで、FTAやEPAはスルーすらバカらしい2024/04/29 18:46:16545.名無しさんlkuuc家庭菜園バカが激烈バカのキチガイ過ぎるいくらでも選択肢のある食料全体よりカリウムなどの肥料の方がヤバいのはちょっと考えれば分かること2024/04/29 20:01:04546.名無しさんeKcvS>>532日本の役人をなんと心得るアホの集団だぞ!2024/04/29 21:47:50547.名無しさん05BuB昨日もトラクターにアタマ巻き込まれてたジジィいたな2024/04/29 22:36:41548.名無しさんrlF9L広くて条件の良い土地と十分な資金くれたら儲かる農業できる自信あるよ? って力説しても、理解されない行政は、失敗や反発を恐れて思い切ったことができないし、もともと有能な人材が配置されないから変革する意思も能力もない2024/04/29 22:39:39549.名無しさんidOz2>>548当たり前だよwww融資を当たり前の権利だと思ってんのか?説得して融資受けるのがスタートだよw2024/04/29 22:50:15550.名無しさんidOz2頻繁にガキレベルのアホがドヤッてんのナンナン?wwwコレが日本農業の現状なのか?www2024/04/29 22:56:16551.名無しさんOgdhr>>548本当に十分な資金もらったら、農業なんかに使わずに持ち逃げするでしょ?詐欺師を信用しない役人は十分な能力だと思うけどね2024/04/29 22:59:36552.sageかXxeE4>>517親の介護がなければやりたい。身動き取れないのはその理由だけじゃないから…すまん。2024/04/30 08:09:47
【高齢者お断りの賃貸住宅】資産があっても家族がいてもダメ、65歳以上入居可能は全物件の5% 「不動産会社は、その人を見るのではなく、年齢だけで断る、極端な例ですが、40歳からお断りという会社もあります」ニュース速報+545752.32024/11/24 01:17:49
【兵庫県知事】斎藤元彦氏に公選法違反疑惑 票を“収穫”、広報の“お仕事”と女性社長がウッカリ暴露 過去に兵庫県知事直轄事業「空飛ぶクルマ」にも関与かニュース速報+121731.62024/11/24 01:22:05
中でも激減したのが、家族経営の「個人経営体」である。22.6%も少ない103万7000に落ち込んだ。
規模の縮小もさることながら、注目すべきはその年齢構成だ。142万人のうち49歳以下は31万人にとどまり、70歳以上が61万人を占める。
農林水産政策研究所の「農村地域人口と農業集落の将来予測」(2019年)によれば、農業地域の人口減少は著しい。2045年には、平地農業地域は31.6%減、
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/73bb802a40d96996ef6f52a7ec5c6d4f1047d232
つ 地方行政の現状
国の農業関連予算がどの様に使われているか
少しは調べてから書き込もうな
知ったかで偉そうにレスしてるのは物凄く恥ずかしい子だよwww
だからとっくに参入してるって
何十年前の知識てま語ってるんだ?
事実上反日政府だしな、日本潰しだけしかやっていない
賄賂をもらったわけじゃあるまいし。
昔みたいに地方に資金力のある強い政治家がいて、東京の金を吸い上げて地方に蒔かないとダメだわ。
左弁護士軍団が1票の格差とかいいだして、地方は県で1人の議員も出せずに合区とかになって、
東京などの都市部ばかりアフォ議員がたくさん増えて、日本衰退。
列島改造の角栄さんとはいわんけど、せめてふるさと創生の竹下ぐらいのことをやってくれ。
無駄な1億円といわれたけど、地方議員の能力が問われ見える化された。
地方もジジババのアフォ議員に若者が代わらないとだめ。
ただ、安芸高田市議会が、地方議員はバカばかりな印象を与えているけど、
地方にも有能なジジババ議員がいるのも事実。そういう地方は元気がいい。
文革か?
非効率な家族経営はそろそろやめるべき
まずはそこじゃないかな
儲からないけど戦争とか非常時には強いぞ。
効率化すれば儲けあるんだろ
農家経験があるから言うが、逆に農地の税金を上げて、利益出さざるを得ないようにさせたらいい
そしたら集積化、効率化して生産性が高まって、強い経営ができる
株式会社に参入させて、職場が畑のサラリーマン増やしたほうがいい
小さな畑は趣味程度にやってもらって、放棄されるなような条件の悪い畑はやめてもらっても構わない
農業が国の礎というなら国がやればいい、自衛隊が適任 情熱を搾取する今のやり方は辞めるべき
ついこの間まで元気だったじいちゃんたちがバタバタ倒れて跡継ぎも農家やらないから
どんどん田んぼ畑が無くなってマンションになってる (´・ω・`)
上手に良い作物を作ってた人たちだったからすごい残念だしなんとかならんかと思う
儲かるところは儲かるみたいだぞ
農地は固定資産税が1/100、相続税は免除
ほとんどまともに税金なんて払ってないぞ
株式会社の参入ってユニクロやワタミが
撤退したから余計無理ゲー感あるよな
駐車場、太陽光発電とかで収益を上げてる所は農地除外し課税すべき
農地の売買を促進し、やりたい奴がやれるようになれば生産は上向くと思う
最近は田畑を米ではなく小麦をって風潮も補助金漬けのせいだとも聞くし・・
新規就農者がなれるのは土地を持たない小作農だけ
とはいえそもそも農業に限らず自営業ってのは参入するのに元手がいるわけで
経費全部会社に丸投げで入ったその月から給料もらうのが当然のサラリーマンたちが参入するとは思えんけどね
資本とノウハウと流通、加工先があれば大規模経営は可能
自衛隊員の農作業のアルバイト解禁はよ
何年か前、隊員さんが収穫のバイトが見つかって処分されたってニュースになってたけど
別にいいじゃん!人手無くて困ってんだよ!ってのが世間の声だったな
そんなもんジミンのニッポンだけ
維持するのにカネがかかるけどねw
東京郊外や近県の農家は意外と子供世代が継いでる
東京郊外の場合、決して若いとは言わないが
農家の平均年齢は50代じゃないかな
収入増えるわけないじゃん
農水省も力弱いし
大規模農業出来ないし、他国の穀倉地帯を買収するワケでナシ
まず、日本がどうしたいんだ?
全く見えない
随分と過去に放棄したよな?
何言ってんだ?
でもその前に他の産業をおいておいて、食料の自給率をフルに高めましょうってならないの?より盤石な体制で確保できるように最善尽くさない?
呑気に種やひよこも買ってるけどさ?外国から、飼料も作らないの?
燃料と肥料は買って輸入するしかないけど、他は国が雇用を創出できるチャンスでもあるじゃん?適当に予算組んで自国でできるようにするべきじゃね?
農業は天候次第で収入が不安定だし
毎月給料をもらえるわけでもない
何よりも農業に限らず現場労働、肉体労働全般が今の日本人には忌み嫌われている
日本で農業が衰退するのは水が高いところから低いところに流れるのと同じくらい当たり前
強制労働も課せない政府ごときにできることは何もないわ
このままじゃ、維持すら出来ん
国はEPAやFTA、経済圏構想をシッカリやることだけ
自国での自給率向上?アホか
円安で買い負けるのに?さらにそこに力を入れるの?どぶ銭じゃね?
あー自国で生産しないの?0で行くの?
そう思うならあなたが農家になればいいんでは?
もちろん輸入を前提とした機械も化学肥料も使わずにさ?
農地は農家以外には買えないけど
耕作放棄地は大量にあるし少額の小作料でいくらでも農業できるよ?
何言ってんの?
総合商社のどこが負けてんの?
今、維持出来てんのは総合商社、EPAやFTAのおかげたよ、間違いなく
偶然だとでも思ってんの?
エネルギー政策や穀物供給に偶然なんか無いよ
自然エネルギーバカと同じだよ
消えろって感じ
燃料と肥料はかろうじて輸入できてるわけだからそれを無しでやれというのはおかしくない?
まぁ全部の国が日本君には10倍でしか石油やリン売らないって言うことになったら考えるけど
まぁおれは家庭菜園やってるけど、国として公務員にして補助金突っ込めばいいような気がするけど?
収入が安定するなら成り手も出てくるでしょうし
何言ってんだ?この家庭菜園バカは
コッチは昔からの大地主の豪農の家だが自分で農業やろうなんて全く思わん
えーと、君の想定は食料だけが輸入できなくなって
それ以外のものは全て今まで通り輸入し放題の社会なの?
ちょっと馬鹿すぎないかい?
今は農業系の企業に周りと合わせて貸し出すのが現実的
自分でやるとか頭わいてる
少し前みたいな高付加品種も今は全く話にならない
とっくに終わってる話
家庭菜園ごときで物言うなよ
らしいよ
で、FTAやEPAはスルーすらバカらしい
いくらでも選択肢のある食料全体よりカリウムなどの肥料の方がヤバいのはちょっと考えれば分かること
日本の役人をなんと心得る
アホの集団だぞ!
行政は、失敗や反発を恐れて思い切ったことができないし、もともと有能な人材が配置されないから変革する意思も能力もない
当たり前だよwww
融資を当たり前の権利だと思ってんのか?
説得して融資受けるのがスタートだよw
コレが日本農業の現状なのか?www
本当に十分な資金もらったら、農業なんかに使わずに持ち逃げするでしょ?
詐欺師を信用しない役人は十分な能力だと思うけどね
親の介護がなければやりたい。
身動き取れないのはその理由だけじゃないから…すまん。