【速報】民間企業平均給与「過去最高」458万円 ボーナスの平均も「過去最高」72万円 国税庁アーカイブ最終更新 2023/10/02 12:121.影のたけし軍団 ★???去年1年間の民間企業で働く人の平均給与は458万円で、コロナ前の水準を上回り、比較ができる中で過去最高となったことが国税庁の調査で分かりました。また、ボーナスの平均も過去最高の72万円となった一方、男女間の格差は拡大を続けています。国税庁がさきほど公表した去年の「民間給与実態統計」によりますと、去年1年間の民間企業で働く人の平均給与は458万円で、前の年より2.7%増加しました。2年連続の増加で、現在の手法で推計し直した2014年以降で最も高くなりました。業種別の平均給与では「電気・ガス・熱供給・水道業」が最も高い747万円だった一方、「宿泊業、飲食サービス業」が最も低い268万円でした。男女別では男性が563万円、女性が314万円で、男女の格差は3年連続で拡大しています。また、正社員の平均給与は523万円で、パートやアルバイトなど非正規雇用の人の平均給与は201万円でした。ボーナスの平均も前の年より4.2%増えた72万円で、2014年以降で最も高くなりました。https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/745247?display=1#:~:text=%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A2023/09/27 15:34:30226すべて|最新の50件2.名無しさんdGtI0大企業だけ突出2023/09/27 15:35:453.名無しさんTDin8格差社会で平均って何の意味もねえよ2023/09/27 15:36:454.名無しさんECpPn公務員の給料上げるための調査か?2023/09/27 15:38:555.名無しさんaf6Vyうおおおお!日本裕福やな2023/09/27 15:38:596.名無しさん2YcwA格差ではないね生き方の多様性だね2023/09/27 15:39:097.名無しさんACU5yずっと自営業だからボーナスなんて一度も貰ったことない羨ましいよ2023/09/27 15:43:388.名無しさんJUIJZなぜ零細企業と小企業を統計に含めないのですか?そっちが圧倒的多数派ですよ2023/09/27 15:44:179.名無しさんco5PYボーナスは嫁に食わすな2023/09/27 15:44:3710.名無しさん3bofZそれでも実質賃金が減少し続けてるんだから給与の増額が足りないんだな2023/09/27 15:44:5311.名無しさんmc4lOか、か、過去最高?コロナで落ちた一、二年前と比較してか?2023/09/27 15:45:4912.名無しさんO6ONo中央値では無く、平均を出す国税庁w2023/09/27 15:45:5113.名無しさんaX5MAまた平均とか言ってw 平均値、中央値、最頻値やで 恣意的にいくらでも都合のいい数字を見せられますガナ「数字は嘘をつかないが、嘘つきは数字を使う」2023/09/27 15:47:5114.名無しさんSTwB3何億も貰ってるやつが底上げしてる意味のない速報2023/09/27 15:51:4215.名無しさんSTwB3ちな中央値は399万円だそうだ。2023/09/27 15:53:1916.名無しさんv0yF8>>15よし、真ん中より上だw2023/09/27 15:54:0517.名無しさんlWN6j1.個人金融資産(23年3月末):前年比21兆円増、前期末比4兆円増 2023年3月末の個人金融資産残高は、前年比21兆円増(1.1%増)の2043兆円となった。 過去最高であった昨年末の水準を上回り、2四半期連続で過去最高を更新した1。2023/06/27https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=75233?mobileapp=1&site=nli「国民資産」1京2445兆円、前年比4・6%増で過去最高にhttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20230120-OYT1T50188/2023/09/27 15:55:5818.名無しさんEeli9額面過去最高でも実質マイナスなんだろ?2023/09/27 15:57:0019.名無しさんjmzNx中央値が基本で、平均は何のあてにもならない数値20歳以上70歳以下の全日本国籍民給与÷大学生・大学院生の2つを除く20歳以上70歳以下の全日本国籍民も必要2023/09/27 16:00:2820.名無しさんjmzNx物価指数を加味したら、最悪の中央値だから、ごまかしの岸田なんだよ2023/09/27 16:02:0021.名無しさんIvmQT>>15あー。まさに俺だわ。2023/09/27 16:02:2422.名無しさんC0MUi社員はいいよな2023/09/27 16:03:5323.名無しさん4Py2N>>13最近は、「嘘つきの使う数字はやはり嘘だ」だろうな2023/09/27 16:07:1724.名無しさんTQUUp平均やめて中央値を出してくんねーかな2023/09/27 16:08:5825.名無しさんTTT4u意味のない統計だよ2023/09/27 16:09:5926.名無しさん8E6gPパヨク以外すごい景気いいなwGDPも企業業績も絶好調w2023/09/27 16:10:1527.名無しさんBMudf好決算は補助金漬けの企業ばかりなり2023/09/27 16:10:3928.名無しさんtkrZ3格差を考慮したら、きっと高給取りはもっと遥かにもらってんだよな。平均値が最も該当者が少ないって言うマジック。2023/09/27 16:11:5629.名無しさん6ma4T大企業だけしかも平均たまされるアホ2023/09/27 16:16:2330.名無しさんUGBjc確実に景気回復してるなこれは2023/09/27 16:17:0131.名無しさんkq8jZ岸田「皆さん、私に何か?聞きますよ」財務省(よし、やれ)経団連(賃金上げてやったろ?消費増税だな)2023/09/27 16:18:3832.名無しさんIdLCcサンプル抽出だから、誤魔化そうと思えばいくらでも誤魔化せてしまう。実態はどうなんかな?2023/09/27 16:32:2233.名無しさんfOqnf全社調べたら平均は280万くらいじゃないのかいいとこだけとって見せても450万だと日本全体が沈んでるな。一部が何千万とか億越えの収入2023/09/27 16:34:1534.名無しさん8E6gP>>176月末だとさらに増えてるw家計の金融資産、6月末に2115兆円 最高を大幅更新https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB192830Z10C23A9000000/2023/09/27 16:34:4635.名無しさんkYVitなのに日本人売春婦が続々と海外へ進出するという現実w2023/09/27 16:36:0536.名無しさんvoCcN全国民のマイナンバーと銀行口座の紐付けが完了すればこういうのはパパッと調査できるようになるんかなより正確な数値を出せそう2023/09/27 16:41:3937.名無しさんAkzcJ4年後にやっと1万円上げて恩着せがましく言ってくんじゃねえよ!2023/09/27 16:42:0138.名無しさん2YcwA>>36ほんとにそう2023/09/27 16:46:1639.名無しさんlWN6j>>34空前の好景気やね2023/09/27 16:46:4040.名無しさんQoeAK平均400中央280万とかだろ2023/09/27 16:47:4541.名無しさんkYVit>>36正確な数値は出せても、それを正直に報道するとは言えない。2023/09/27 16:48:2242.名無しさん6ma4T>>36そんなことしなくても税金納めてるんだからその気になればすぐわかるんよやらないのは実態がバレるから2023/09/27 16:49:2743.名無しさんUvxA0>>29国税庁の統計は学生アルバイトや扶養が外れないように働く主婦や年金の足しに働くシルバー雇用も含めた全給与所得者の平均だよw2023/09/27 16:49:3644.名無しさんTQUUpこりゃ円安ブースト確定だね円高で資産目減りしちゃうからね今日もロング行きますかー2023/09/27 16:50:0345.名無しさんvMEGJ>>1料金値上げしたインフラ事業が高給取りってなんだかなぁ・・・2023/09/27 16:51:4646.名無しさんUvxA0>>8全法人の99%は零細だがその殆どは休眠会社や個人の節税対策会社従業員ベースだと7割が大手企業従事者なんだよな2023/09/27 16:52:2347.名無しさんxX09g平均値と中央値ってこれでいい?年収A 400万B 400万C 400万D 300万E 300万E 3000万平均値は800万中央値は350万2023/09/27 16:53:0748.名無しさん9I3z4>>46せいぜい三割。2023/09/27 16:53:2749.名無しさんUvxA0>>48これも国税庁が発表してる統計の中にあったはず2023/09/27 16:55:3650.名無しさんRRvuiけど少子化とか解決しないよなあ物価も上がっちゃたし2023/09/27 16:57:5851.名無しさんZZMeB岸田の言う成長の果実だろ2023/09/27 17:00:0152.名無しさん6ma4T中央値2023/09/27 17:01:1053.名無しさんBIS3pそりゃ物価上がってるんだから2023/09/27 17:02:3054.名無しさんNY8Fz>>40非正規入れた30代前半の男性の中央値は450万円大卒率は労働人口全体の50%だから35歳で450万円達していないなら高卒以下のレベルと思っていい2023/09/27 17:02:4755.かじごろ@うんこ中5zDUT令和の458万円はバブル期換算の76万3千円。たったの76万3千円如きで一喜一憂する馬鹿国民。民主党政権の頃から比べても円の価値は5分の1に下落してるって分かってんの?2023/09/27 17:04:3256.名無しさんUvxA0>>54非正規雇用率も男性に限れば10%程度だしな揶揄される氷河期でも15%女性と20代はアルバイト雇用が多いので平均も非正規率も高くはなるけどここで貧乏自慢やってるのはパヨクの工作員で絶対平均以上は稼いでるわw2023/09/27 17:07:1757.名無しさんQXc4Q>>55民主党時代はマックのハンバーガーが80円だったポテトのSならクーポン使って100円だったMでも120円くらいだった もう少し前だとバーガー64円だった 安倍が全てを壊してしまった2023/09/27 17:07:2258.名無しさんxXugR良かったやん2023/09/27 17:07:5559.名無しさんvN9jWよし増税だ2023/09/27 17:10:1960.名無しさんRVrO6450だとここに居る奴らで手取り30以上貰ってる奴なんか少数でしょ?(笑)2023/09/27 17:14:0761.名無しさんcTdFm大企業を抜いて計算してくれるかな??そこに公務員をあわせようとしてんの?2023/09/27 17:19:1962.名無しさん4hn0f>>60ボーナスが2ヶ月でも450じゃ月手取り30いかないぞw2023/09/27 17:20:0063.名無しさんSTwB3俺は手取り46万あるからマシだな。2023/09/27 17:20:4664.名無しさんoeGz1よっしゃぁ!2023/09/27 17:22:3965.名無しさん0JHOc意地でもっ中央値を基準にしないのな2023/09/27 17:24:4066.名無しさん4sral意味のない平均だよ2023/09/27 17:27:2767.名無しさんidviN平均って嫌らしいな最多数帯で発表しろよ2023/09/27 17:27:3368.名無しさんgcbwi全年齢か若いともっと低いのかね2023/09/27 17:31:4869.名無しさん3QUK4>>47自民党政治ではこのEを優遇してるんだろで、Eを増やして平均とって上がった上がったデパートも高級車売りもEだけを相手にする終わってるな2023/09/27 17:31:4870.名無しさんvMEGJ10 10 1180 平均400wwww2023/09/27 17:32:4471.名無しさんTQUUp>>47 を無視しないであげてwww2023/09/27 17:36:2072.名無しさん5eEuG450万て25歳地方住みのワイと同じやんそんなもんか?2023/09/27 17:36:4973.名無しさんFcHwL乞食の中にイーロン・マスクをぶち込むと平均年収は凄いことになる2023/09/27 17:39:4774.名無しさんdlAhF新入社員と管理職の平均だから、これより低くても卑屈になることないよ30代で400万あれば充分2023/09/27 17:43:0775.名無しさんc39xk手取りどうなん2023/09/27 17:46:2776.名無しさんYFvh6実質賃金下がってるのに誰が得するんだこれ2023/09/27 17:46:3377.名無しさんSQDr9450万円ってワイが3ヶ月くらいで稼ぐ程度の金じゃん、ジャップは無能が多すぎないか?2023/09/27 17:47:0778.名無しさんgcbwi年収458万、手取り361万、ボーナス含めて月30万か独身なら生きれるか2023/09/27 17:48:5179.名無しさんYQGbm>>77僕と結婚してください2023/09/27 17:50:5680.名無しさんjKVCM450万だと結婚しても共働きじゃないとやってられんと思うわ2023/09/27 17:51:0681.名無しさんokdwrワロタwww2023/09/27 17:54:3282.名無しさんepBNA宿泊・飲食サービス業が足を引っ張りすぎ平均で268万とか異常2023/09/27 17:55:2383.名無しさんGK5JD>>1平均マジック大企業が引き上げるサラリーマン平均給料一流大卒が引き上げる大卒平均給料2023/09/27 17:56:5984.名無しさんYFvh6>>78嫁さんも働いてりゃもっと楽になるし子供も作れる2023/09/27 17:57:4485.名無しさんmifyYやっす2023/09/27 18:01:1286.名無しさんsRGce>>82同じ大卒でも一流大卒は商社や金融で生涯賃金が5億10億Fラン卒は飲食・小売・ドブ板営業で生涯賃金が2億以下大卒平均生涯賃金2億5000万ってなんなんだろうな?2023/09/27 18:01:3987.名無しさんHlLuo>>49大企業4割中堅企業3割零細と個人事業主は3割これ以外に公務員がかなりの数いるが大企業並みの賃金がある零細と言っても開業医とか金持ちだしみんな貧しいわけではないネットはニートとナマポが一日中いるから現実の分布と大きくかけ離れた社会になっている2023/09/27 18:08:0888.名無しさんfjp2S>>87そういうこと共産党支持者は声はでかいが人数は少ないバカで怠惰なクズは日本が嫌いなら中国でも韓国でも北朝鮮でも好きな国に移民しろよ2023/09/27 18:13:2989.名無しさんTVB8D長期停滞を克服した日本、G7諸国の羨望の的に変身-Mウィンクラーブルームバーグがまとめたデータによると、日本では同期間に人口が2%減少する一方で一人当たりGDPは62%増の472万円(約3万2000ドル)となった。米国の16%増(人口6%増)、カナダの45%増(同12%増)、英国の48%増(同5%増)、ドイツの32%増(同5%増)、フランスの33%増(同3%増)、イタリアの30%増(同1%減)を優に上回った。https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-25/S1IFKAT0G1KW012023/09/27 18:17:1490.名無しさんeBr3Cなぁ…お前らまだ黙ったままなのか?ずーっと搾取され格差は開く一方優遇されるのは老人と資本家地主だけでこのまま死ぬまで?政治家自民党財務省連中は大笑いしてるんだぞ そんな中今日も半額弁当争いですか?「今日こそは半額寿司をゲットするぞ」馬鹿ですか?2023/09/27 18:18:1491.名無しさんsCdz0というか10年で消費税が5%上がってるんだから上昇率がそれ以上にならんと景気回復なんてあり得ないわな2023/09/27 18:20:5492.名無しさんS9IZ9ボーナス72万ってどこの地方の会社員だよ2023/09/27 18:21:5493.名無しさんepBNA>>86Fラン卒が商社や金融でやっていけるとは思えないけどな笑商社や金融でやっていく能力があるなら、もう少し良い大学に入っている2023/09/27 18:27:3094.名無しさんY3OhA税金も過去最高で実質マイナス!2023/09/27 18:28:0195.名無しさんLNwuT>>93それはおっしゃる通りよだからしょーもない大学を出たところで、やる事は中卒高卒でもできる仕事をやり、中卒高卒と変わらない給料しか貰えんって話2023/09/27 18:30:1596.名無しさんrOtXf>>15それも怪しいな普通に考えたら240万だろ2023/09/27 18:32:3197.名無しさんCrxHk458万て税引前だよな。やっすいなぁ2023/09/27 18:32:4098.名無しさん1kxmr大企業の一部が押し上げているだけだろ平均賞与が低いことからも、中小企業はゼロもしくは寸志程度ってわかるな2023/09/27 18:32:4799.名無しさん1kxmr>>95無職のおっさんで知り合いがいないから理解出来ないだけであって、大手でも普通にいるよ2023/09/27 18:34:54100.名無しさんLrThx貧困国w2023/09/27 18:39:14101.名無しさんeBr3C>>98んなぁこたーわかった上での話これも増税の材料にされてるんだからどうにかしないとな2023/09/27 18:41:08102.名無しさんmXEEdよし!これで増税する理由が一つ増えたな!2023/09/27 18:42:03103.名無しさんbCpDi安すぎだろw2023/09/27 18:51:40104.名無しさん8X1Ux中央値出してくれ2023/09/27 18:52:24105.名無しさんYKVfkまーた公務員の給料上げる記事か2023/09/27 18:52:30106.名無しさんKMePw3.2万ドルか泣ける。2023/09/27 18:52:50107.名無しさんuAk2D公務員給与引き上げの布石かいw2023/09/27 18:58:51108.名無しさんSvq5X458万円って、税引き後の手取りだと390万円くらいか?2023/09/27 19:04:59109.名無しさん8Thso普通に物価高考えるとマイナス2023/09/27 19:05:50110.名無しさんBD2Rq凄いな自民党ありがとう2023/09/27 19:06:43111.名無しさんwE0m9>>108350前後かと2023/09/27 19:07:31112.名無しさんwE0m9>>97学生バイトや扶養が外れないように働く主婦やシルバー雇用で月に何回か公園掃除や自転車整理するような人も含んでる2023/09/27 19:09:55113.名無しさんHIHbgまぁ安い国になったもんだ自民党のお陰だね一般国民全員貧乏上級国民全員天国2023/09/27 19:12:38114.名無しさんSvq5X>>111消費税取られたら実質315万か日本人すげーな2023/09/27 19:14:04115.名無しさん6cyXgなんだこの国終わってないじゃん景気回復したんだね!これでこの国の未来は明るいね!2023/09/27 19:15:33116.名無しさん6cyXg騒いでるのはド底辺だったわけだ2023/09/27 19:16:23117.名無しさんGmkUPなにいうとんねん基軸通貨ドルで計算したら過去最低じゃボケ2023/09/27 19:16:41118.名無しさんZ6H5u平均賃金が上がっても物価がその分上がるから不幸になるだけだよ平均賃金が上がりまくったアメリカみたいに卵が1パック1000円とかラーメン一杯3000円になる解雇規制緩和で無駄に高給な正社員を辞めさせて平均賃金を下げれば物価と失業率が下がって暮らしやすくなるよ2023/09/27 19:20:57119.名無しさんGmkUP先進国の境界線の3万ドルギリギリやんけどっちみちドル円は150円を超えるし正式に先進国から脱落確定アメリカへのビザ無し渡航資格も剥奪まあ今でも支那人韓国人スイスイ通過で日本人は入国拒否されまくりやけどな2023/09/27 19:21:11120.名無しさんAc4jS先進国って一人当たりのGDP上位30位という物差しがあるから日本は今31位だから先進国落ちしてるよ2023/09/27 19:26:34121.名無しさんLrThxしかしよく暗殺事件とかテロが起きないよな、こんな状況で。2023/09/27 19:29:30122.名無しさんQw0gy日本はむちゃくちゃ好景気だよな、受付と同時にiPhone15Proを注文したけど発売日に受け取れなかったよ高いから売れないとか言ってたけどバカ売れしてるな2023/09/27 19:33:48123.名無しさんgOplH>>7どうせ営業車がゲレンデとかでしょ2023/09/27 19:35:40124.名無しさんkrpP4なお実質賃金2023/09/27 19:40:01125.名無しさんw8ZDd民主党時代の最低賃金 12ドル 平均年収8万ドル今の最低賃金 6ドル 平均年収3万ドル2023/09/27 19:40:52126.名無しさんXTSgh公務員の給料は零細準拠にしろよ話にならんわ2023/09/27 19:41:30127.名無しさんZZMeB21年衆院選公約成長の果実を分配するアベノミクス継承トリクルダウン一億円の壁(撤回)自民党岸田 文雄分配なくして成長なし一億総中流社会富裕層や大企業に応分の負担立憲民主党枝野 幸男2023/09/27 19:42:37128.名無しさんvmHng実質賃金は低下の一途2023/09/27 19:47:05129.名無しさん3XDiY実質賃金ガー息してる?2023/09/27 19:56:37130.名無しさんILKoRなんで俺は貧乏なんだ・・・絶対普通のやつより一生懸命働いてるのに2023/09/27 20:01:49131.名無しさんc0lRe年収増えたが、諸々引かれる金額も増え手取りが前とあまり変わらない。ふざけてる。2023/09/27 20:12:06132.名無しさんnoKWTごく一部の人間だけだろ2023/09/27 20:12:42133.名無しさんBoqtf>>119最近は若い女性1人での入国は売春目的の渡航とみなされる事があるねw2023/09/27 20:14:40134.名無しさんBD2Rq年収300万円の氷河期が一言2023/09/27 20:14:50135.名無しさんxX09g>>131数年前と比べて給料は月額8万上がってるのに手取りは1万しか上がってないわゴミだろこの政権2023/09/27 20:17:27136.名無しさんSK4gX減税すれば手取りが更に増えるんだから減税しろよ2023/09/27 20:18:08137.名無しさんYQGbm日本は完全に発展途上国に成り下がったな。2023/09/27 20:24:56138.名無しさんhn1XN>>1毎回思うんだけど。平均で出す意味ある???中央値で出せや2023/09/27 20:27:56139.名無しさん8fTWj>>135雇われ引っ越しの仕事してた友人が、もう日本に見切りつけて家族と東南アジアに移住した。治安はよくて楽しいライフスタイル過ごしてるわ。俺らも見切りつける時期がきたかな2023/09/27 20:28:09140.名無しさんTQUUp>>139気候や食いもんさえ合えば良いよね、赤は嫌だけど楽しんでー2023/09/27 20:31:32141.名無しさん2iGfy物価はそれ以上に高騰2023/09/27 20:31:56142.名無しさんvrSEa電気・ガス・熱供給・水道業値上げ分はきっちり給与に反映か2023/09/27 20:33:35143.名無しさんXSV5a実質賃金ボロボロ2023/09/27 20:33:58144.名無しさんhYwOR岸田にはこういう都合のいい数字しか伝えないんだろう2023/09/27 20:34:14145.名無しさんwQdQl求人みたら400万以下しかないけど2023/09/27 20:38:47146.名無しさんtkrZ3>>144「ん?これ本当にあってるの?私が独自にネットで調べた数字とずいぶん違うけど。どこ情報?ちょっと待って、おかしくない?これ?」って総理が出てきたら面白いかもなw2023/09/27 20:39:05147.名無しさんAc4jShttps://news.yahoo.co.jp/articles/17f6acdf360350bc3d5b95e8bfbe04dcb100185a日本の労働者の収入格差は、今やアメリカよりも大きい!現実はこれ、成長しないのに格差ばかり広がるのは国内で搾取してるということ、金持ちが増え貧困層が増えてる日本の現状がそれを裏付けてるよ2023/09/27 20:39:53148.名無しさんtkrZ3>>147これをレッドリボン・グラフと呼ぶ(嘘)。実は真ん中の奴が一番少ない。両端が増加する。2023/09/27 20:43:19149.名無しさんfql2x俺のようなポンコツが労働なんていくらがんばっても体壊すだけで金にならないからなほどほどに働いて、デイトレした方がはるかに金になるわ2023/09/27 20:43:24150.名無しさんMuHUQ中央値で出せよ上級国民含んでの平均なんてアテになるかよもうこの30年平均年収が上がってないどころか、庶民の年収は100万も200万も下がってるのはバレてんだよその上で更に30年前より大増税とかで平均年収アップとか誰が信じるんだよ2023/09/27 20:44:27151.名無しさんtkrZ3ランキングにしたら、有頂天と底辺が上位でせめぎ合うだろうな。2023/09/27 20:46:08152.名無しさんeaweH他所様も含めて歴史にそこそこの造詣があるなら既に末期状態な事もわかるだろう劣悪な不逞腐敗が大手を振るってまかり通ってるからな2023/09/27 20:50:04153.名無しさんI3fon値上げも円安も止まらんなチン上げしてくれ2023/09/27 21:05:22154.名無しさんhYwOR>>146変人河野太郎ならあるいは2023/09/27 21:06:17155.名無しさんkN2232014.03.25「世界一の投資家」に独占インタビュー ジム・ロジャーズ「日本経済に何が起きるのか、教えましょう」日銀の政策は、株式トレーダーを喜ばせるだけ・消費税増税は最低最悪の愚策だ 特に第一の矢である金融緩和によって円という通貨の価値を切り下げたことで(つまりは円安に誘導したことで)、日本の企業は息を吹き返したように語られています。しかし、実はこうした通貨切り下げ策が中長期的に一国の経済を成長させたことは一度としてありません。確かに金融緩和によって株価は上がりました。円安によって、一部の企業も恩恵を受けています。しかし、円安になったり、株価が上がったりしたことで、日本人の生活や暮らしはよくなっているでしょうか。綿、銅、食品など日本が輸入に頼っている製品の価格が上昇したことで、庶民の生活費はむしろ上がったのではないでしょうか。建設コストや製造コストが上がったことで、苦しめられている企業が出てきていないでしょうか。現実をよく見れば、1億人を超える日本人のほとんどが幸せにならずに、一部のトレーダーや大企業だけが潤っている。それが果たしてよい政策といえるでしょうか。安倍首相の答えは「イエス」でも、多くの日本人にとっては「ノー」でしょう。3月11日の会見で日本銀行の黒田東彦総裁は慌てて否定をしていましたが、いま日銀が追加の金融緩和をするのではないかと囁かれています。これも馬鹿げた話です。追加緩和を実施すれば株価が上がるので株のトレーダーはまた大喜びするでしょうが、多くの日本人にとってはコストアップという形でより首を絞められることになるだけです。追加緩和への期待感がマーケットでしか騒がれていないことが、いかにも象徴的です。そもそも、安倍首相や黒田総裁は、「2年で2%」というインフレ率を達成できると息巻いていますが、政府というのはそんなに利口ではありません。むしろインフレ率が2%を超えて制御不能になるシナリオのほうが現実的ではないでしょうか。その暁には、ただでさえ厳しい生活コストがさらにアップすることになるわけです。アベノミクスの恐ろしさが少しは理解していただけたでしょうか。2023/09/27 21:10:24156.名無しさんLHp4Q格差社会で平均アップは格差が広がってるだけですね2023/09/27 21:25:20157.名無しさん4wNQB個人消費は3月から 前年同月比 ずっとマイナスだよ前月比 でもマイナスが大きくなっている前年はコロナ禍だったから 今年はプラスにならないといけないのにマイナスとはすげえ景気悪い要は実質賃金が下がってるということやろ2023/09/27 21:45:12158.名無しさんZZMeB成長の果実www岸田有言実行!2023/09/27 21:48:58159.名無しさん1e6IO>>87平均が不適切である理由2023/09/27 21:49:04160.名無しさんQ9Dlm物価はさらに上がってるから実際減収だけどな2023/09/27 22:03:48161.名無しさんBjxigデフレ時代も完全に終わって何よりw2023/09/27 22:32:31162.名無しさんdWz2Y実質賃金下がり続けてるからななんの意味あるんだい?2023/09/27 22:57:46163.名無しさんfuvm3正社員の平均給与は523万円で、パートやアルバイトなど非正規雇用の人の平均給与は201万円でした。2023/09/27 22:58:28164.名無しさん3XDiY実質賃金ガーまだいるのか2023/09/27 23:05:44165.名無しさんwoZdGやっちゃえ国税庁「ふっふっふw」2023/09/27 23:05:48166.名無しさんBJuO7ロストジェネレーションは(・∀・)2023/09/28 03:38:33167.名無しさんEJVWPなんで公務員の給料は大企業基準なの?2023/09/28 03:47:45168.名無しさんtX1Zk日本企業の99%は中小企業なのに一部上場のインフラ企業の平均給与を、さも全国平均みたいに公表してからに2023/09/28 03:57:17169.名無しさんLXEjd一方で・・・・【経済】実質賃金、16か月連続マイナス 下落率拡大https://talk.jp/boards/newsplus/16953747931 名前:haru ★[] 投稿日:2023/09/22(金) 18:26:33.42 ID:??? TID:aru1413厚生労働省が8日発表した7月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上の事業所)によると、1人当たりの賃金は物価を考慮した実質で前年同月比2.5%減った。マイナスは16カ月連続。物価高の勢いに賃金の伸びが追いつかず、減少幅は6月の1.6%から拡大した。名目賃金に相当する1人当たりの現金給与総額は、前年同月比1.3%増の38万656円だった。このうちボーナスなど特別に支払われた給与は10万8536円で0.6%増えた。ここ数カ月はボーナスが伸び、特別給与の増加率は5月が35.9%、6月は3.5%だった。増加傾向が弱まったことが7月の実質賃金を押し下げた。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA0771Z0X00C23A9000000/2023/09/28 04:25:58170.名無しさんTTUzJ平均値と中央値の両方で発表するようによろしく国が率先してコンプライアンス良好でない態度だからビッグモーターやスシローのようなクズが増えるのですよ自由陣営の国家を自称するのであれば誠実さを大事にしてください責任を伴わない自由などただのゲスですよ?2023/09/28 04:43:13171.名無しさんg3kotきっと可処分所得でみると悲惨なんだろうな2023/09/28 04:45:35172.名無しさんXQy50>>46嘘乙。2023/09/28 06:00:29173.名無しさんtWpGc正社員という名の社畜に憧れさせるシナリオがうまくいってるみたいだな2023/09/28 06:28:05174.名無しさんJBfey>>46零細は90%じゃ2023/09/28 06:48:37175.名無しさんPRK3E奴隷派遣はゼロ2023/09/28 07:19:58176.名無しさんWGGIC平均じゃ意味ないわ。中央値を出したら酷い有様だと思うぞ。2023/09/28 07:42:41177.名無しさんG2LwO>>3違う格差で平均したら、低賃金は寄生虫だろ低賃金は出ていってくれないか低賃金のための全体平均2023/09/28 07:44:20178.名無しさんG2LwO>>4背景としては正解2023/09/28 07:44:52179.名無しさんm2j9n>>1>>1平均給与に地方でもっともおおい中小企業の給与も反映しろよ正社員でも最低賃金レベルから毎年3000円だけ給与アップ20年勤めてやっと手取り20万円ぐらいとか地方の田舎では大卒でもめずらしくない。てどり20万円とどかないところもある。高卒と大卒の区別すらしてないところもある。公務員の給与アップする余裕あるんだから減税できるでしょ。地方公務員の矛盾九州にはまだまだ最低賃金853円のところがありますよ。大企業の恩恵が、少ない地方。 大企業基準の地方公務員と民間の所得格差が4割以上というケースもおおい。地方公務員の給与水準は、その地方の中小企業水準でよいのでは?都市部ほど忙しくなり、民間給与の低い過疎地ほど公務員の仕事もすくなくなるわけだし、 バランスとれますよ。2023/09/28 08:26:58180.名無しさんuVCte自営で個人でコツコツやってるだけだからボーナスに凄く憧れる2023/09/28 09:13:54181.名無しさんOwSwa自給できてるならともかく必需品を輸入に頼りきりなのにドルベースだと下がりっぱなし30年もろくに経済成長できてない寄生虫給料泥棒に権力を与え続けた末路2023/09/28 09:41:38182.名無しさんZeM16現在の手法で推計し直したこと2014年以降で「過去最高」もう何でもありじゃんwwww2023/09/28 09:45:34183.名無しさんaYHSH>>179国税の統計は全給与所得車の平均だよ学生アルバイトや扶養が外れないように働く主婦や月に数回シルバー雇用で公園清掃や自転車整理する爺さん含めての平均2023/09/28 10:01:45184.名無しさん8TaqA政治家財務省自民党や公務員に都合の良い様に改ざん嘘八百のデータで増税や公務員の給料アップにされてる事実外国なら暴動だよ暴動2023/09/28 10:35:20185.名無しさんIGjle集計の対象になってる企業に集中して補助金を出してるからそうなるわな。ガソリンや電気代などな。中小企業も集計対象にしたら酷い状態が露呈するけどな。2023/09/28 10:55:56186.名無しさんXjZWG>>179稼げない地域の最低時給上げても雇ってもらえなくなるだけだからなぁスキル不足の人間への補助金なりを考えないと2023/09/28 11:23:39187.名無しさんiRgdS格差社会で平均は意味ねえし問題にするのがなぜ男女格差やねんって話だしクソ記事だな春を売ってる女性を試算に加えたら男と相対差ない程度の収入になると思うよ2023/09/28 12:34:17188.名無しさんA4Q1Dデフレスパイラル派氏ね2023/09/28 12:35:47189.名無しさんsj5iN>>36メイン口座を紐付けなんかしないだろw2023/09/28 17:24:13190.名無しさんPWmBw民間は過去最高だから公務員の給料も上げろ2023/09/28 17:26:54191.名無しさんrbn3M>>189そんな余裕あるやつは日本では少数派だ2023/09/28 18:00:47192.名無しさんQbtZa>>186産業振興して雇用増やすんとインフラ投資でコスト削減して競争力上げないかんやろ生産力とその競争力こそ国益かつ国民の利益でしょ2023/09/28 18:03:31193.名無しさんF9LKW中央値完全無視wwwどんな統計なんだ? 異世界か?www2023/09/28 18:08:31194.名無しさんU0tf2年収420万の俺は、下の下でもないのか?2023/09/28 18:09:46195.名無しさんrbn3M>>193中央はそこまで変わらなくないっけ2023/09/28 18:11:27196.名無しさんF9LKW>>194ナカーマ(/・ω・)/(/・ω・)/2023/09/28 18:11:47197.名無しさんF9LKW>>195たしか中央値は350~400程度。また地方だと、ここから50~100程度下がる。だから今回の記事が正しいなら、日本の大多数である中小企業労働者の年収は少なくとも平均50は上がって無いと帳尻合わないwww2023/09/28 18:15:46198.名無しさんg3sEH>>197企業数は中小が大多数だが従業員は7割が大企業従事者2023/09/28 18:26:22199.名無しさんsj5iN>>191いや、給料振り込みとかの口座を使わないってだけだがw日頃使ってない口座ないし専用口座使うでしょwメインのわざわざ紐付けする方が嫌だな2023/09/28 18:41:26200.名無しさんsLyDJ増税メガネ「新しい資本主義が大成功した証です!」2023/09/28 23:10:37201.名無しさん4EqH5>>1物価高に応じていよいよ給与水準も上がってきたかさて、次は大増税だな2023/09/28 23:54:49202.名無しさん4EqH5>>190当然、人事院は民間企業の給与水準を見てるから、公務員の給料も上がる2023/09/28 23:55:54203.名無しさんZHDOCで、中央値はいくらなんだい?2023/09/29 04:04:02204.名無しさんULHG6この平均が一般的ならまだいいけど少数派の高収入が引き上げてるのが残念だね2023/09/29 04:13:49205.名無しさんiA3SV正社員額面20万手どり15万ボーナス無し。勤務時1日9時間週6日。まぁ奴隷だよな。2023/09/29 06:56:30206.名無しさんlxksC>>205地方だとそれでもマシな方なんだよな…2023/09/29 09:05:52207.名無しさんGwtp1>>206なわけないw2023/09/29 09:27:34208.名無しさんBnhie円ベースで、増えましたとかマジで言ってんのか。ドル換算だと2/3でしょ。2023/09/29 11:09:44209.名無しさんGW3qH>>208こういうこと言ってる奴ってアホよな2023/09/29 13:09:09210.名無しさんtu8s8>>209資源の無い日本ではめちゃくちゃ重要だろ石油などの資源はドルで決済されてんだから頭狂ってるだろお前2023/09/29 13:25:39211.名無しさんSq6Ugまともな職でまともに働いてれば給料も上がってる共産主義者と馬鹿左翼脳どもは現実を見ろよ2023/09/29 14:16:57212.名無しさんXDYId>>211お前が資本主義を否定する自民党の政策を支持してきた顔の気持ち悪い左翼だろ、早く自殺しろよ顔も気持ち悪いから、日本の恥だろ。2023/09/29 15:03:17213.名無しさんxPvjK実質賃金低下し続けてるんだよね現実を見ようね2023/09/29 16:24:34214.名無しさん8SaOt平均じゃなくて中央値出せよ…2023/09/29 17:58:18215.名無しさんiW1IE女性は扶養が外れないように働く主婦がいるから低くなるけど男性だけの平均なら550万くらいか?2023/09/29 19:47:51216.名無しさんpEAgt勝手に平均とか出してんじゃねーよ全てのデータを出せよ2023/09/30 06:56:08217.名無しさん8Pgfp>>204パート主婦や高校生バイトが平均を引き下げてるけどね。2023/09/30 07:12:50218.名無しさんeG5Ul格差社会とかいうけど単に低賃金の連中って働きが足りないだけだろ月300時間くらい働いてみろよ2023/09/30 07:23:18219.名無しさんhHXn4なんだよ国税庁のよいしょ記事かよ元データなしの何でも平均2023/09/30 07:30:39220.名無しさんAj0t2国家公務員ですらボーナス平均55万だろ。なんだこの数字は。都合のいい数字しか岸田陛下に伝えない。2023/09/30 07:49:14221.名無しさんAj0t2とにかく10%の大企業とそれ以外の中小零細との格差がありすぎる。いい大学行っていい企業に行かないとダメ。2023/09/30 07:50:40222.名無しさんAj0t2>>218ワタミさんかな。おはようございます。あなたは実際にやってたから尊敬してます。2023/09/30 07:51:40223.名無しさんLKvx3零細企業入れない詐欺報告2023/10/01 01:47:57224.名無しさんQMJm7感覚的に実感として平均がそんなに高いワケないだろどんなトリックがあるのだ?2023/10/01 02:00:44225.名無しさんPD5w1>>224平均だからな2023/10/02 10:00:16226.名無しさんBBU3cバブルの頃なら30歳で500万が相場だったが今だと400万くらいかねてことは450万に到達するのは35,36歳くらい労働者の平均年齢より若いと思うが、上の方で釣り上げてるからこんなもんじゃないかね2023/10/02 12:12:14
【相談】今年社会人になった娘に「家に5万円を入れて欲しい」とお願いしたのですが、断られてしまいました。「手取り」は「18万円」なので、実家暮らしであれば十分可能だと思うのですが…。ニュース速報+3581719.82024/12/22 14:05:06
【経団連の提言】今週は1000万円以上使っている」職業“お金持ち”さんに聞く、富裕層への課税強化なら日本を去る? 楽天G・三木谷会長は「終わってる」ニュース速報+590674.32024/12/22 14:07:02
【兵庫県知事】<兵庫の混乱は止まらない>「対立候補は極左反日」「洗脳されている」斎藤知事支援者のデマ投稿、ついに兵庫県警が捜査のメス…ウソだらけのオープンチャットの中身とPR会社に監修頼んだ重要証拠ニュース速報+7925902024/12/22 14:07:13
また、ボーナスの平均も過去最高の72万円となった一方、男女間の格差は拡大を続けています。
国税庁がさきほど公表した去年の「民間給与実態統計」によりますと、去年1年間の民間企業で働く人の平均給与は458万円で、前の年より2.7%増加しました。
2年連続の増加で、現在の手法で推計し直した2014年以降で最も高くなりました。
業種別の平均給与では「電気・ガス・熱供給・水道業」が最も高い747万円だった一方、「宿泊業、飲食サービス業」が最も低い268万円でした。
男女別では男性が563万円、女性が314万円で、男女の格差は3年連続で拡大しています。
また、正社員の平均給与は523万円で、パートやアルバイトなど非正規雇用の人の平均給与は201万円でした。
ボーナスの平均も前の年より4.2%増えた72万円で、2014年以降で最も高くなりました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/745247?display=1#:~:text=%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A
生き方の多様性だね
そっちが圧倒的多数派ですよ
給与の増額が足りないんだな
平均値、中央値、最頻値やで
恣意的にいくらでも都合のいい数字を見せられますガナ
「数字は嘘をつかないが、嘘つきは数字を使う」
よし、真ん中より上だw
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=75233?mobileapp=1&site=nli
「国民資産」1京2445兆円、前年比4・6%増で過去最高に
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230120-OYT1T50188/
実質マイナスなんだろ?
20歳以上70歳以下の全日本国籍民給与÷大学生・大学院生の2つを除く20歳以上70歳以下の全日本国籍民も必要
だから、ごまかしの岸田なんだよ
あー。まさに俺だわ。
最近は、「嘘つきの使う数字はやはり嘘だ」だろうな
GDPも企業業績も絶好調w
平均値が最も該当者が少ないって言うマジック。
しかも平均
たまされるアホ
財務省(よし、やれ)
経団連(賃金上げてやったろ?消費増税だな)
実態はどうなんかな?
いいとこだけとって見せても450万だと日本全体が沈んでるな。一部が何千万とか億越えの収入
6月末だとさらに増えてるw
家計の金融資産、6月末に2115兆円 最高を大幅更新
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB192830Z10C23A9000000/
より正確な数値を出せそう
ほんとにそう
空前の好景気やね
正確な数値は出せても、それを正直に報道するとは言えない。
そんなことしなくても
税金納めてるんだからその気になればすぐわかるんよ
やらないのは実態がバレるから
国税庁の統計は
学生アルバイトや扶養が外れないように働く主婦や
年金の足しに働くシルバー雇用も含めた
全給与所得者の平均だよw
円高で資産目減りしちゃうからね
今日もロング行きますかー
料金値上げしたインフラ事業が高給取りってなんだかなぁ・・・
全法人の99%は零細だが
その殆どは休眠会社や個人の節税対策会社
従業員ベースだと7割が大手企業従事者なんだよな
年収
A 400万
B 400万
C 400万
D 300万
E 300万
E 3000万
平均値は800万
中央値は350万
せいぜい三割。
これも国税庁が発表してる統計の中にあったはず
非正規入れた30代前半の男性の中央値は450万円
大卒率は労働人口全体の50%だから
35歳で450万円達していないなら高卒以下のレベルと思っていい
たったの76万3千円如きで一喜一憂する馬鹿国民。
民主党政権の頃から比べても円の価値は5分の1に下落してるって分かってんの?
非正規雇用率も男性に限れば10%程度だしな
揶揄される氷河期でも15%
女性と20代はアルバイト雇用が多いので平均も非正規率も高くはなるけど
ここで貧乏自慢やってるのはパヨクの工作員で
絶対平均以上は稼いでるわw
民主党時代はマックのハンバーガーが80円だった
ポテトのSならクーポン使って100円だった
Mでも120円くらいだった
もう少し前だとバーガー64円だった
安倍が全てを壊してしまった
ボーナスが2ヶ月でも450じゃ月手取り30いかないぞw
最多数帯で発表しろよ
自民党政治ではこのEを優遇してるんだろ
で、Eを増やして平均とって上がった上がった
デパートも高級車売りもEだけを相手にする
終わってるな
そんなもんか?
30代で400万あれば充分
僕と結婚してください
平均で268万とか異常
平均マジック
大企業が引き上げるサラリーマン平均給料
一流大卒が引き上げる大卒平均給料
嫁さんも働いてりゃもっと楽になるし子供も作れる
同じ大卒でも
一流大卒は商社や金融で生涯賃金が5億10億
Fラン卒は飲食・小売・ドブ板営業で生涯賃金が2億以下
大卒平均生涯賃金2億5000万ってなんなんだろうな?
大企業4割
中堅企業3割
零細と個人事業主は3割
これ以外に公務員がかなりの数いるが大企業並みの賃金がある
零細と言っても開業医とか金持ちだしみんな貧しいわけではない
ネットはニートとナマポが一日中いるから現実の分布と大きくかけ離れた社会になっている
そういうこと
共産党支持者は声はでかいが人数は少ない
バカで怠惰なクズは日本が嫌いなら中国でも韓国でも北朝鮮でも好きな国に移民しろよ
-Mウィンクラー
ブルームバーグがまとめたデータによると、日本では同期間に人口が2%減少する一方で一人当たりGDPは62%増の472万円(約3万2000ドル)となった。米国の16%増(人口6%増)、カナダの45%増(同12%増)、英国の48%増(同5%増)、ドイツの32%増(同5%増)、フランスの33%増(同3%増)、イタリアの30%増(同1%減)を優に上回った。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-25/S1IFKAT0G1KW01
Fラン卒が商社や金融でやっていけるとは思えないけどな笑
商社や金融でやっていく能力があるなら、もう少し良い大学に入っている
それはおっしゃる通りよ
だからしょーもない大学を出たところで、やる事は中卒高卒でもできる仕事をやり、中卒高卒と変わらない給料しか貰えんって話
それも怪しいな
普通に考えたら240万だろ
やっすいなぁ
平均賞与が低いことからも、中小企業はゼロもしくは寸志程度ってわかるな
無職のおっさんで知り合いがいないから理解出来ないだけであって、大手でも普通にいるよ
んなぁこたーわかった上での話
これも増税の材料にされてるんだからどうにかしないとな
マイナス
自民党ありがとう
350前後かと
学生バイトや扶養が外れないように働く主婦や
シルバー雇用で月に何回か公園掃除や自転車整理するような人も含んでる
自民党のお陰だね
一般国民全員貧乏
上級国民全員天国
消費税取られたら実質315万か
日本人すげーな
景気回復したんだね!これでこの国の未来は明るいね!
基軸通貨ドルで計算したら過去最低じゃボケ
平均賃金が上がりまくったアメリカみたいに卵が1パック1000円とかラーメン一杯3000円になる
解雇規制緩和で無駄に高給な正社員を辞めさせて平均賃金を下げれば物価と失業率が下がって暮らしやすくなるよ
どっちみちドル円は150円を超えるし
正式に先進国から脱落確定
アメリカへのビザ無し渡航資格も剥奪
まあ今でも支那人韓国人スイスイ通過で
日本人は入国拒否されまくりやけどな
日本は今31位だから先進国落ちしてるよ
高いから売れないとか言ってたけどバカ売れしてるな
どうせ営業車がゲレンデとかでしょ
今の最低賃金 6ドル 平均年収3万ドル
話にならんわ
成長の果実を分配する
アベノミクス継承
トリクルダウン
一億円の壁(撤回)
自民党
岸田 文雄
分配なくして成長なし
一億総中流社会
富裕層や大企業に応分の負担
立憲民主党
枝野 幸男
絶対普通のやつより一生懸命働いてるのに
最近は若い女性1人での入国は売春目的の渡航とみなされる事があるねw
数年前と比べて給料は月額8万上がってるのに手取りは1万しか上がってないわ
ゴミだろこの政権
毎回思うんだけど。
平均で出す意味ある???
中央値で出せや
雇われ引っ越しの仕事してた友人が、もう日本に見切りつけて家族と東南アジアに移住した。治安はよくて楽しいライフスタイル過ごしてるわ。俺らも見切りつける時期がきたかな
気候や食いもんさえ合えば良いよね、赤は嫌だけど
楽しんでー
値上げ分はきっちり給与に反映か
「ん?これ本当にあってるの?私が独自にネットで調べた数字とずいぶん違うけど。どこ情報?ちょっと待って、おかしくない?これ?」って総理が出てきたら面白いかもなw
日本の労働者の収入格差は、今やアメリカよりも大きい!
現実はこれ、成長しないのに格差ばかり広がるのは国内で
搾取してるということ、金持ちが増え貧困層が増えてる日本の
現状がそれを裏付けてるよ
これをレッドリボン・グラフと呼ぶ(嘘)。
実は真ん中の奴が一番少ない。両端が増加する。
ほどほどに働いて、デイトレした方がはるかに金になるわ
上級国民含んでの平均なんてアテになるかよ
もうこの30年平均年収が上がってないどころか、庶民の年収は100万も200万も下がってるのはバレてんだよ
その上で更に30年前より大増税とかで平均年収アップとか誰が信じるんだよ
既に末期状態な事もわかるだろう
劣悪な不逞腐敗が大手を振るってまかり通ってるからな
チン上げしてくれ
変人河野太郎ならあるいは
「世界一の投資家」に独占インタビュー ジム・ロジャーズ「日本経済に何が起きるのか、教えましょう」
日銀の政策は、株式トレーダーを喜ばせるだけ・消費税増税は最低最悪の愚策だ
特に第一の矢である金融緩和によって円という通貨の価値を切り下げたことで(つまりは円安に誘導したことで)、日本の企業は息を吹き返したように語られています。しかし、実はこうした通貨切り下げ策が中長期的に一国の経済を成長させたことは一度としてありません。
確かに金融緩和によって株価は上がりました。円安によって、一部の企業も恩恵を受けています。
しかし、円安になったり、株価が上がったりしたことで、日本人の生活や暮らしはよくなっているでしょうか。綿、銅、食品など日本が輸入に頼っている製品の価格が上昇したことで、庶民の生活費はむしろ上がったのではないでしょうか。建設コストや製造コストが上がったことで、苦しめられている企業が出てきていないでしょうか。
現実をよく見れば、1億人を超える日本人のほとんどが幸せにならずに、一部のトレーダーや大企業だけが潤っている。それが果たしてよい政策といえるでしょうか。安倍首相の答えは「イエス」でも、多くの日本人にとっては「ノー」でしょう。
3月11日の会見で日本銀行の黒田東彦総裁は慌てて否定をしていましたが、いま日銀が追加の金融緩和をするのではないかと囁かれています。これも馬鹿げた話です。
追加緩和を実施すれば株価が上がるので株のトレーダーはまた大喜びするでしょうが、多くの日本人にとってはコストアップという形でより首を絞められることになるだけです。追加緩和への期待感がマーケットでしか騒がれていないことが、いかにも象徴的です。
そもそも、安倍首相や黒田総裁は、「2年で2%」というインフレ率を達成できると息巻いていますが、政府というのはそんなに利口ではありません。むしろインフレ率が2%を超えて制御不能になるシナリオのほうが現実的ではないでしょうか。その暁には、ただでさえ厳しい生活コストがさらにアップすることになるわけです。アベノミクスの恐ろしさが少しは理解していただけたでしょうか。
前月比 でもマイナスが大きくなっている
前年はコロナ禍だったから 今年はプラスにならないといけないのにマイナスとはすげえ景気悪い
要は実質賃金が下がってるということやろ
岸田有言実行!
平均が不適切である理由
なんの意味あるんだい?
「ふっふっふw」
(・∀・)
【経済】実質賃金、16か月連続マイナス 下落率拡大
https://talk.jp/boards/newsplus/1695374793
1 名前:haru ★[] 投稿日:2023/09/22(金) 18:26:33.42 ID:??? TID:aru1413
厚生労働省が8日発表した7月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上の事業所)によると、1人当たりの賃金は物価を考慮した実質で前年同月比2.5%減った。
マイナスは16カ月連続。物価高の勢いに賃金の伸びが追いつかず、減少幅は6月の1.6%から拡大した。
名目賃金に相当する1人当たりの現金給与総額は、前年同月比1.3%増の38万656円だった。このうちボーナスなど特別に支払われた給与は10万8536円で0.6%増えた。
ここ数カ月はボーナスが伸び、特別給与の増加率は5月が35.9%、6月は3.5%だった。
増加傾向が弱まったことが7月の実質賃金を押し下げた。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA0771Z0X00C23A9000000/
国が率先してコンプライアンス良好でない態度だから
ビッグモーターやスシローのようなクズが増えるのですよ
自由陣営の国家を自称するのであれば誠実さを大事にしてください
責任を伴わない自由などただのゲスですよ?
嘘乙。
零細は90%じゃ
中央値を出したら酷い有様だと思うぞ。
違う
格差で平均したら、低賃金は寄生虫だろ
低賃金は出ていってくれないか
低賃金のための全体平均
背景としては正解
>>1
平均給与に地方でもっともおおい中小企業の給与も反映しろよ
正社員でも最低賃金レベルから毎年3000円だけ給与アップ
20年勤めてやっと手取り20万円ぐらいとか地方の田舎では大卒でもめずらしくない。てどり20万円とどかないところもある。高卒と大卒の区別すらしてないところもある。
公務員の給与アップする余裕あるんだから減税できるでしょ。
地方公務員の矛盾
九州にはまだまだ最低賃金853円のところがありますよ。
大企業の恩恵が、少ない地方。 大企業基準の地方公務員と民間の所得格差が4割以上というケースもおおい。
地方公務員の給与水準は、その地方の中小企業水準でよいのでは?
都市部ほど忙しくなり、民間給与の低い過疎地ほど公務員の仕事もすくなくなるわけだし、 バランスとれますよ。
ボーナスに凄く憧れる
30年もろくに経済成長できてない寄生虫給料泥棒に権力を与え続けた末路
もう何でもありじゃんwwww
国税の統計は全給与所得車の平均だよ
学生アルバイトや扶養が外れないように働く主婦や
月に数回シルバー雇用で公園清掃や自転車整理する爺さん含めての平均
外国なら暴動だよ暴動
ガソリンや電気代などな。
中小企業も集計対象にしたら酷い状態が露呈するけどな。
稼げない地域の最低時給上げても
雇ってもらえなくなるだけだからなぁ
スキル不足の人間への補助金なりを考えないと
問題にするのがなぜ男女格差やねんって話だしクソ記事だな
春を売ってる女性を試算に加えたら男と相対差ない程度の収入になると思うよ
メイン口座を紐付けなんかしないだろw
そんな余裕あるやつは日本では少数派だ
産業振興して雇用増やすんとインフラ投資でコスト削減して競争力上げないかんやろ
生産力とその競争力こそ国益かつ国民の利益でしょ
どんな統計なんだ? 異世界か?www
中央はそこまで変わらなくないっけ
ナカーマ(/・ω・)/(/・ω・)/
たしか中央値は350~400程度。
また地方だと、ここから50~100程度下がる。
だから今回の記事が正しいなら、日本の大多数である中小企業労働者の
年収は少なくとも平均50は上がって無いと帳尻合わないwww
企業数は中小が大多数だが
従業員は7割が大企業従事者
いや、給料振り込みとかの口座を使わないってだけだがw日頃使ってない口座ないし専用口座使うでしょwメインのわざわざ紐付けする方が嫌だな
物価高に応じていよいよ給与水準も上がってきたか
さて、次は大増税だな
当然、人事院は民間企業の給与水準を見てるから、公務員の給料も上がる
少数派の高収入が引き上げてるのが残念だね
地方だとそれでもマシな方なんだよな…
なわけないw
こういうこと言ってる奴ってアホよな
資源の無い日本ではめちゃくちゃ重要だろ
石油などの資源はドルで決済されてんだから
頭狂ってるだろお前
共産主義者と馬鹿左翼脳どもは現実を見ろよ
お前が資本主義を否定する自民党の政策を支持してきた顔の気持ち悪い左翼だろ、早く自殺しろよ顔も気持ち悪いから、日本の恥だろ。
現実を見ようね
男性だけの平均なら550万くらいか?
全てのデータを出せよ
パート主婦や高校生バイトが平均を引き下げてるけどね。
単に低賃金の連中って働きが足りないだけだろ
月300時間くらい働いてみろよ
元データなしの何でも平均
ワタミさんかな。おはようございます。あなたは実際にやってたから尊敬してます。
どんなトリックがあるのだ?
平均だからな
てことは450万に到達するのは35,36歳くらい
労働者の平均年齢より若いと思うが、上の方で釣り上げてるからこんなもんじゃないかね