頭が良い人ほど字が汚い?『東大理3』に合格した生徒が語った理由とは?アーカイブ最終更新 2025/03/29 19:021.ずぅちゃん ★???「頭がいい人は字が汚い」という話をみなさんはご存じでしょうか? 「頭がいい人」と聞くと、字がきれいなイメージがありますが、むしろ逆で、頭がいい人は字が汚い場合が多い、という話です。これは実は予備校業界の中だと非常に有名な話です。もちろん全体的な傾向の話で、とても字が綺麗で頭がいいという人もいるわけですが、トップオブトップの成績を取っている生徒ほど、字が汚い場合が多いのだそうです。いったいなぜなのでしょうか? 僕たちが実施している2025年の東大合格者に対するアンケートの中で、東大理3に合格した生徒が、こんなことを述べていました。「丸つけ以外は基本全部黒色ボールペンでノートを書いて、試験のとき以外は字をめちゃくちゃ崩して書くスピードを上げていた。これによって、勉強の効率を高めていた」続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/dae8e670aba2aaa5a53d3456cee557ec5faccda9?page=12025/03/25 15:45:13238すべて|最新の50件189.名無しさんKrV32あっそうか、俺ってそうだったんだ、頭よかったんだ、ちっとも知らんカッタワ。2025/03/26 01:51:50190.名無しさんx0pkU>>188あー女に多いね行動の意味をわかってないんだよね2025/03/26 04:16:33191.名無しさんrOMPk自分が読めるギリギリのラインで最速で書くとどうしても汚い字になる2025/03/26 04:31:47192.名無しさんyVN2E>>1自分用にはそれで良いけど、人様に見せる機会があるものは綺麗に書けるのが本当の頭の良い賢い人。2025/03/26 05:48:57193.名無しさんsjfrd拝啓 サクラ、読めてるかい、このハガキ寅さんは優秀2025/03/26 05:57:46194.名無しさんDxDV8採点者が解読できないような数式や文字が書かれた解答では東大には受かりませんはいおわり2025/03/26 06:00:17195.名無しさんVWlN6インド人を右に2025/03/26 06:18:17196.名無しさんotO4K(2/2)>>190 __|__ レ-、 _├‐ 丶/丶ノ ノ (.丿\2025/03/26 06:31:57197.名無しさんQ1ceW(1/2)すんげぇーわかる字が綺麗な人はしっかりしてるんだけどくだらないことにこだわり過ぎてなんか無能なとこあんだよなー2025/03/26 06:54:10198.名無しさん3z0kR勉強出来ないヤツも汚いからなあw ただの性分やろ2025/03/26 06:59:25199.名無しさん6CL5X字が汚いよりもドラゴン桜の絵が(以下略2025/03/26 07:01:02200.名無しさんZBrPV俺も字が汚くて、速記のような文字を開発して使ってたけど、夏休みや冬休み明けに、忘れ手を読めなくなってたわ。2025/03/26 07:40:29201.名無しさんQ1ceW(2/2)>>198経験談?2025/03/26 07:44:27202.名無しさん0FTndgraffitiが手に馴染みすぎて無意識にノートにgraffitiで書いてたことはある2025/03/26 08:06:01203.名無しさんcYSQ7子供の頃書道習ってたけど大人になってから字が汚くなった、頭が良くなったって事だな2025/03/26 10:18:45204.名無しさんjYjlS>>202ほぼ毎日palm使ってたが流石にそれは無かったわwpalmデバイスが完全に消えたのは残念スマホでタッチより仕事早いのにw2025/03/26 10:22:48205.名無しさんT4UEt東大に入れた時点で字が汚いとか関係ない人生勝ち組2025/03/26 12:40:08206.名無しさんvowlf(1/2)>>205それがそうでもないのよw東大入ったから勝ち組なんてことはない2025/03/26 14:02:08207.名無しさんmBEa2まぁ、一流大学出ても某真理教に入ったりするようなのもいるからなぁ……2025/03/26 14:03:35208.名無しさんvowlf(2/2)>>207人生ってのは幸せになったら勝ちだからね。東大入っても幸せになれなかったらどうしようもない。2025/03/26 14:10:11209.名無しさんp4GN3僕くらいになると字が汚くて頭も悪いですからね2025/03/26 15:30:17210.名無しさんfBDTg日本語は全て右上に引っ張られた形をしていると意識するだけで相当よくなるぞ2025/03/26 17:53:44211.名無しさんfEUZx最近、歳を取り字が書ける様になった、自己分析として色々な考え事をしながら書くから、要は集中してないし綺麗に書く余裕が無いのでイメージ出来てない。2025/03/26 17:58:27212.名無しさん7k5Tbいくら汚い字でも後から読めるならいい、たまに後から何書いたか分からんくなる時ある2025/03/26 20:02:46213.名無しさんhPFL2(1/3)おれは字が汚いし頭も悪い子供の頃から字を書くときに凄いストレスを感じる子供の頃から耳鳴りも酷いなにか精神疾患が有りそう子供の頃に精神科で診察してもらったけど、その時代では何ともないことにされたホントがどうか分からないけどIQは100にされたし今なら境界性○○や○○傷害と診断されるのだろうけどね2025/03/26 22:13:57214.名無しさんhPFL2(2/3)>>42医者同士なら読めるでしょ今まで何の不憫もなくやってきたのだからそれに頭がよいから2025/03/26 22:16:56215.名無しさんj1ooi日本語なのにカルテが読めないバイト先の院長・・・2025/03/26 22:18:05216.名無しさんhPFL2(3/3)付き合った女の子8人みんな字がきれいだったその内過去に習字を習っていたのは1人だけ女は何故、字が綺麗なのだろうかただしみんな頭はあまり良くなかった2025/03/26 22:19:43217.名無しさんCBbee>>205そんなことはない、入学した後に深刻な現実を思い知らされる可能性もある2025/03/26 22:31:02218.名無しさんxgT1A達筆な人の方が頭いいですよ。この記事間違えてます。2025/03/27 00:58:51219.名無しさん3WI9n>>216お前みたいなキモ豚と付き合う女なんかおらんやろwww妄想乙www2025/03/27 01:29:22220.名無しさん1mXOU字が汚い阿呆はいくらでもいる。2025/03/27 03:42:07221.名無しさんnYNjGノートに書いたことを覚えることが目的のはずなのにきれいに書くことがいつの間にか目的になってるんどよなんでそこで満足しちゃうから内容を見返して覚えたりもしない女は頭が悪いと言われるのは大概それ2025/03/27 07:50:58222.名無しさんbWlTP>>207まあ一流大出てても中小企業勤めとかゴロゴロいるしな2025/03/27 08:04:58223.名無しさんZM2LT他人様に見せる字ならきれいな方がいいに決まってるだろ自分だけが見るものならどんなんだっていい2025/03/27 08:22:44224.名無しさんNCk00まだラジオの投稿がハガキメインだった時代に伊集院光が言ってたな字が下手だからといってネタが面白いとは限らないが字が上手い人のハガキに面白いネタは皆無らしい2025/03/27 08:30:24225.名無しさんfcu1W上手い字を人に見せることが目的でハガキ書いてるから2025/03/27 12:43:08226.名無しさんZuXmD(1/2)弘法大師の評価はどうなるんだろうな。密教だから祈祷がメインだろうけど、教理に暗いというわけでもない2025/03/27 12:46:34227.名無しさんZuXmD(2/2)筆の運びが上手いというのはようするに字の空間的なバランスがとれてるということだから、頭が悪すぎると出来ないが、かといってIQが非常に高い必要はない、しかしおそらく人格には多少関係あるということかも。王義之や顔真卿のように書きたいというのは、古来そういう人をめざすという意味もあっただろう2025/03/27 13:04:40228.名無しさんaiYiE>>1厨房の頃試験で名前が読めませんと赤ペンで添削されたわ2025/03/27 13:59:06229.名無しさんndq1w(1/2)>>13書きすぎで下手になってる2025/03/27 23:21:44230.名無しさんndq1w(2/2)>>20研究医になる人も多いみたいねもちろん臨床に残る人がメインだけど2025/03/27 23:23:31231.名無しさんYdIO4曽祖父は大日本帝国の将軍だったけど2年飛び級で進学した陸軍大学では主席だったらしい。曽祖父の書物が残ってるけど字は無茶苦茶綺麗だったよ。2025/03/27 23:57:10232.名無しさんxB44I脳のクロック高いから丁寧さはないだろうな2025/03/27 23:59:39233.名無しさんIlM67>>231昔の人は字で能力判断されたからそりゃそうなるさ。歴史上の人物で字が汚なかったのは大隈重信だったかな。2025/03/28 00:39:32234.名無しさん1oJrx「字が汚い人はなんで字が汚いのか」って真面目な分析とかあるんだろうか。自分の場合は画数の多い字とか書いてるうちに面倒くさくなってくるのかな。偏を書いてる時点でバランスが悪いと思ったらもう集中力途切れてるし。字ごとに大きさが不揃いなのも嫌だな。2025/03/28 00:51:46235.名無しさんmglJv(1/2)漫画とかそっくりに描ける奴は字も上手く書ける2025/03/28 07:37:59236.名無しさんGHVzd>>235理屈は一緒だもんなアラビアのひげ文字とかも上手に書けるんだろうなぁ・・・2025/03/28 07:40:31237.名無しさんmglJv(2/2)>>236字を上手く書けるというより字を上手に描けるんだよね。字が上手に書けるのと普段の字が上手いか?汚いか?も違うし2025/03/28 08:12:12238.名無しさんEQBstおれおれ2025/03/29 19:02:47
【調査】「女性Aが中居氏によって性暴力による被害を受けたもの」 フジテレビとフジ・メディア・ホールディングスは第三者委員会の調査報告書を公表ニュース速報+9374786.92025/03/31 20:39:33
【陰謀論】すき家・全店閉鎖に「不満を持つ勢力」にハメられたと「陰謀論」まで…異物混入騒動をSNSが拡散「こんなデカいネズミが入ってたら普通は気づく」ニュース速報+481020.52025/03/31 20:38:31
これは実は予備校業界の中だと非常に有名な話です。もちろん全体的な傾向の話で、とても字が綺麗で頭がいいという人もいるわけですが、トップオブトップの成績を取っている生徒ほど、字が汚い場合が多いのだそうです。
いったいなぜなのでしょうか? 僕たちが実施している2025年の東大合格者に対するアンケートの中で、東大理3に合格した生徒が、こんなことを述べていました。
「丸つけ以外は基本全部黒色ボールペンでノートを書いて、試験のとき以外は字をめちゃくちゃ崩して書くスピードを上げていた。これによって、勉強の効率を高めていた」
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/dae8e670aba2aaa5a53d3456cee557ec5faccda9?page=1
あー女に多いね
行動の意味をわかってないんだよね
自分用にはそれで良いけど、人様に見せる機会があるものは綺麗に書けるのが本当の頭の良い賢い人。
寅さんは優秀
東大には受かりません
はいおわり
__|__
レ-、 _├‐ 丶/丶ノ
ノ (.丿\
字が綺麗な人はしっかりしてるんだけどくだらないことにこだわり過ぎてなんか無能なとこあんだよなー
経験談?
ほぼ毎日palm使ってたが流石にそれは無かったわw
palmデバイスが完全に消えたのは残念
スマホでタッチより仕事早いのにw
人生勝ち組
それがそうでもないのよw
東大入ったから勝ち組なんてことはない
人生ってのは幸せになったら勝ちだからね。
東大入っても幸せになれなかったらどうしようもない。
子供の頃から字を書くときに凄いストレスを感じる
子供の頃から耳鳴りも酷い
なにか精神疾患が有りそう
子供の頃に精神科で診察してもらったけど、その時代では何ともないことにされた
ホントがどうか分からないけどIQは100にされたし
今なら境界性○○や○○傷害と診断されるのだろうけどね
医者同士なら読めるでしょ
今まで何の不憫もなくやってきたのだから
それに頭がよいから
その内過去に習字を習っていたのは1人だけ
女は何故、字が綺麗なのだろうか
ただしみんな頭はあまり良くなかった
そんなことはない、入学した後に深刻な現実を思い知らされる可能性もある
この記事間違えてます。
お前みたいなキモ豚と付き合う女なんかおらんやろwww
妄想乙www
んでそこで満足しちゃうから内容を見返して覚えたりもしない
女は頭が悪いと言われるのは大概それ
まあ一流大出てても中小企業勤めとかゴロゴロいるしな
自分だけが見るものならどんなんだっていい
字が下手だからといってネタが面白いとは限らないが
字が上手い人のハガキに面白いネタは皆無らしい
頭が悪すぎると出来ないが、かといってIQが非常に高い必要はない、
しかしおそらく人格には多少関係あるということかも。
王義之や顔真卿のように書きたいというのは、古来そういう人をめざすという意味もあっただろう
厨房の頃試験で名前が読めませんと赤ペンで添削されたわ
書きすぎで下手になってる
研究医になる人も多いみたいね
もちろん臨床に残る人がメインだけど
昔の人は字で能力判断されたからそりゃそうなるさ。
歴史上の人物で字が汚なかったのは大隈重信だったかな。
自分の場合は画数の多い字とか書いてるうちに面倒くさくなってくるのかな。
偏を書いてる時点でバランスが悪いと思ったらもう集中力途切れてるし。
字ごとに大きさが不揃いなのも嫌だな。
理屈は一緒だもんな
アラビアのひげ文字とかも上手に書けるんだろうなぁ・・・
字を上手く書けるというより字を上手に描けるんだよね。
字が上手に書けるのと普段の字が上手いか?汚いか?も違うし