【地震】M8巨大地震の前兆が「千葉・静岡・新潟」で起きていた…!宮崎・日向灘だけじゃない、専門家が指摘「今年最も警戒すべきエリア」アーカイブ最終更新 2025/01/20 21:481.チュン太 ★???2025年1月13日夜、宮崎県・日向灘で発生したマグニチュード(M)6.6の大地震。気象庁は南海トラフ地震臨時情報が発表され、その関連性について検討されたが、ひとまず、「巨大地震発生の確率が高まったとみられる現象ではない」とする調査結果に至った。だが今回、臨時情報が‟空振り”に終わったとはいえ、油断は禁物だ。京都大学防災研究所を経て東京大学地震研究所で地震予知に携わり、現在はNPO法人で調査を続けている佃為成氏が、'25年に大地震が起きる地域を予測する。大地震の前兆としてよく知られている現象が「静穏化」です。これまである程度の地震活動が起きている地域で、一定期間、地震が異常に少なくなる現象ですが、それがいま、新潟県下で起きています。静穏化している長岡市付近では、'04年に新潟県中越地震(M6・8)が起きましたね。実はあの地震は岩盤のひずみのへりで起きたもので、ひずみ本体はまだ崩れずに残っています。もしひずみ本体が動いたら、M7・5やM8クラスの大地震が発生するかもしれません。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/71dd437c60f7a752759fa0fc8632ad906489fc7f2025/01/15 11:29:52105すべて|最新の50件2.名無しさんHsABX今年危ないのは日本海側か太平洋側の都市2025/01/15 11:31:553.名無しさんO6zCJ言うだけの専門家2025/01/15 11:36:404.名無しさんgkVNO(1/2)>>2それが本当だとすると埼玉、山梨、長野、岐阜、滋賀、奈良、大阪、岡山、広島、香川、愛媛、大分各県は安心と言う事か2025/01/15 11:38:515.名無しさんAbnSAいつも外すじゃねえか2025/01/15 11:40:166.名無しさんmVDiq>>4群馬「、、、」2025/01/15 11:42:297.sagekyafwさーて来週の日本国は?んが、くっく、2025/01/15 11:43:518.名無しさんvxdQWどこも危険でしょ2025/01/15 11:45:229.名無しさんO3yq8(1/2)どうせ来ねえよ糞食い2025/01/15 11:45:4210.名無しさんO3yq8(2/2)>7猶.太のみぞ知る笑2025/01/15 11:46:0911.名無しさんgkVNO(2/2)>>6ごめん、栃木も忘れてた2025/01/15 11:47:0012.名無しさん46UOB日本に地震と無縁で安全な場所なんかないどこでも起こるしいつでも起こる2025/01/15 11:51:1113.名無しさんrZxiv千葉の異臭ってどうなったの?2025/01/15 11:54:0514.名無しさんbuEox予知夢のやつくるかな七月五日2025/01/15 11:55:1815.名無しさんfukj4(1/2)前兆で倒れちゃったか2025/01/15 11:55:5116.名無しさんDYSiB日本は半島の防波堤どこで起きてもケンチャナヨ2025/01/15 11:59:2617.名無しさん23rXz>>1小学生が七夕の短冊に「身長があと1cm伸びますように」って書くようなレベル2025/01/15 12:03:1918.名無しさん0XLaVと見せかけて東北ドーン2025/01/15 12:11:1419.名無しさんOSHJD僕も地震専門家なのでお金ください2025/01/15 12:14:5620.名無しさんI6sK4専門家とかいってるがダーツで決めるのと同じくらいの精度しかないわ。熊本なんか0.4パーだったかな。本当何の専門家なん2025/01/15 12:15:2121.名無しさん0ptoe(1/2)https://i.imgur.com/P3ipJ63.jpeg2025/01/15 12:25:4422.名無しさん8Nfib専門家は危険だ危険だと騒ぐほど補助金や研究費などのお金が集まり易くなる政府からしたらお金ケチったから災害被害が大きくなったって言われたくないから2025/01/15 12:28:0223.名無しさんTLRIQ正確に予測できたとて命が保障されるわけではないしな近所から火災が起こったらそれだけで詰むわ2025/01/15 12:29:4824.名無しさん6WFVuガス田あるところに大地震あり首都直下が一番リスクがのこってる形かとおもうけどな。過去におきてるというのも重要だろう。今、南海トラフをあおる理由がまったくわからない西日本の人間をびびらせるためのネタにみえる。絶対回避できない大津波なんかも主張しはじめたし。改憲、緊急事態条項とかやりたいだろうしな。これで日本全体にアピールできる。次のパンデミック、しかももっと強力なのがくると脅すのと同じようなものかと。大地震大津波なんて、予測はむずかしい、可能性は否定しにくいがなんで南海トラフは必ずくると主張できるのだろうか。2025/01/15 12:33:0925.名無しさん0ptoe(2/2)群馬に移住しとけ最後に勝つのは群馬2025/01/15 12:36:3926.名無しさん2d4IT(1/2)専門家はいつ頃か言えよ。月単位、年単位でもいいから2025/01/15 12:38:4627.名無しさん37VS5日本海東縁ひずみ集中帯予想されていた通り新潟を襲った次は満を持して秋田を襲う2025/01/15 12:39:3328.名無しさんP5jv92112025/01/15 12:41:2129.名無しさん2d4IT(2/2)日本は環太平洋地震火山列島だ。地震多発地帯なのになぜ騒ぐ。2025/01/15 12:41:5930.名無しさんBUt21狼が居たぞ!2025/01/15 12:42:4631.名無しさんj73Hlたつき諒の予言では、天災地変が起きるのは今年の7月だろ?2025/01/15 12:42:5232.名無しさんbLanp不安を煽って生計を立てている2025/01/15 12:48:5633.名無しさん52p4m(1/3)南海トラフは西側は1944年の昭和東南海地震、1946年の昭和南海地震の半割れ地震基準だとあと30年くらい余裕があるが、東側の東海、駿河湾付近は1854年の安政東海地震から170年以上巨大地震が起きてないから怖いのは東側2025/01/15 12:53:4434.名無しさんbcgum>>7サザエさんがなんか飲み込んで窒息しそうになってる奴じゃん笑2025/01/15 12:58:0335.名無しさん2u9Vy小さな地震が多い→大地震の前兆大地震発生→同規模大地震の前兆地震がまったくない→大地震の前兆(NEW)2025/01/15 13:04:4736.名無しさんL6Zeb(1/2)>>25グンマー津波のリスクはないけど普段から産みを眺められないぞ2025/01/15 13:11:3237.名無しさんL6Zeb(2/2)海2025/01/15 13:11:4738.名無しさんrk4Cc新潟多いよな2025/01/15 13:12:3539.名無しさん8TSWJ巨大な小天体wが地球にぶち当たれば、日本列島なんてあっという間に地殻の下だわくよくよせずに今を生きてろ2025/01/15 13:14:4740.名無しさん52p4m(2/3)1498年明応東海地震から209年後の1707年に南海トラフの最大規模の宝永大地震で日向灘、南海、東南海、東海、駿河湾までの連動全割れ地震で富士山の宝永噴火も引き起こしたそこから147年後に東海半割れの安政東海地震、32時間後に南海半割れの安政南海地震、翌年に安政江戸地震が起きてる東側は150〜200年周期で大規模地震が発生し期間が離れるほどプレートの歪みもたまって震災の規模も拡大すると考えられる既に170年経過でどこまでの規模になるか、富士山噴火と関東大震災まで引き起こすのかが問題だ2025/01/15 13:18:1241.名無しさん0Z79g(1/2)地震はよ。しごとしたくない。2025/01/15 13:52:0442.名無しさんB6V2n(1/2)>>41いつもしていないくせにw2025/01/15 13:54:0243.名無しさん4woQ6南海トラフ以外の自信じゃ儲からないw2025/01/15 13:54:2644.名無しさん0Z79g(2/2)>>42してるもん2025/01/15 13:54:3945.名無しさんk33PZ専門家なんかまったくあてにならんわ外しまくりだろ。予知なんかまったくできないし。無駄な税金使いなよ。こんなカスに2025/01/15 14:00:4946.名無しさんAJemL東京にこなければ、政府は問題ないんだろ2025/01/15 14:50:3547.名無しさん1pNBl海溝型の大地震は規模こそM8クラスと大きいけど陸地からは遠いので津波さえ注意すればそんなに怖くない怖いのは直下型のM7クラスの中規模地震かもだな2025/01/15 15:02:2548.名無しさん52p4m(3/3)南海トラフの海溝型地震で震度7以上予想されている都道府県・静岡県・愛知県・三重県・兵庫県・和歌山県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県・宮崎県2025/01/15 15:12:4549.名無しさんP5HAW何だかんだ次は豊後水道の本ちゃんが来そうな希ガス2025/01/15 15:19:3750.名無しさんB6V2n(2/2)>>44国家資格の自宅警備二級を君が持っているのを失念していたよ。失礼した。2025/01/15 15:26:2751.名無しさんpepTs宮崎くんに日向灘くん2025/01/15 15:37:5052.名無しさんfB5HBはい いよいよ高知県沖確定2025/01/15 15:50:0953.名無しさんDEmAW人間の時間軸と地球の時間軸を一緒にしてる時点で人間の一生は、地球にとってはわずか0.5秒と言われてるもんなw人間如きがいつ起きるって考えるのは無駄なこと備えるのはいいけど南海トラフとか沿岸は逃げる時間なんてないんだからほんとに備えるならそこから引っ越すしかないわな2025/01/15 16:08:4254.名無しさんSH89I本日の地震予知2025/01/15 18:25:5855.名無しさんrtWsB地震に便乗するなよ。不安を煽って視聴回数稼ぐなよ2025/01/15 18:36:3956.名無しさんgsI34南海トラフだけ他とは違う方式で地震確率出されてる事をほとんどの人が知らない公金チューチューうめぇ2025/01/15 18:41:0857.名無しさん5PTBBつまり糸魚川から静岡まで亀裂が入るのか2025/01/15 18:50:0358.名無しさんz7CMd静岡は常に地震くるって言われてるから震度4くらいだと、地方ニュース扱いで終わる。2025/01/15 18:53:2459.名無しさんM20udフォッサマグナを動かす鍵を持っている2025/01/15 18:54:5560.名無しさんWtSVM三大プレートが直接鬩ぎ合ってる関東が一番リスキー2025/01/15 18:57:5261.名無しさんOV4FA太平洋側の沿岸部は終了って事なのか?2025/01/15 18:59:2462.名無しさん8x7mY(1/2)大地震て起こりそうな所では起こらないんだよないつも予想外の場所で起こる2025/01/15 19:06:0063.名無しさんfukj4(2/2)地震は新しいコンテンツらしいからな🆙2025/01/15 19:12:3864.名無しさんwnQ79地球が あぶない!ゴッドマーーーン2025/01/15 19:17:1565.名無しさん9rFsy全部人工地震だけどね2025/01/15 19:30:0966.名無しさんObwKS都民は茨城県に住め2025/01/15 20:17:5367.名無しさんNHnkL日本の太平洋ラインが危ない!2025/01/15 20:17:5468.airWV5ZB>>60しかし日本列島てすごいところにあるよな、災害に鈍感にならないと正常な神経じゃとても住める所じゃない2025/01/15 20:18:0069.名無しさん8x7mY(2/2)>>60その三大プレートが合わさっているとこの一番近くにある千葉県には大地震は起こっていないですけどね2025/01/15 20:19:5770.名無しさん15I3p静岡県はもう恥ずかしいくらいに地震空白地帯となっております。2025/01/15 20:20:0271.名無しさんugr7x【速報】南海トラフ巨大地震 30年以内の発生確率「70%から80%」→「80%程度」に引き上げ 地震調査委員会https://news.yahoo.co.jp/articles/33011135bae3d82ad3d76b8bffe3815add293e272025/01/16 00:13:2372.名無しさん1MUsU(1/2)あたったためしがないからそろそろ当たるんか?東日本だって熊本だって予測できなかっただろ?2025/01/16 00:14:3473.名無しさん1MUsU(2/2)>>70言われて40年以上は経過している2025/01/16 00:15:0874.名無しさん7W0C5大地震、噴火のリスク考えるとやっぱ道北に移住か最近は道北も比較的大きいのが来たり苫小牧がやられると道北も停電するってのが有るが2025/01/16 00:46:0375.名無しさんEtzTM>>74ロシアが たちまち 攻めてくる~♪2025/01/16 00:51:4376.名無しさんdMM03地球最古の太平洋プレートvs陸側の三大プレートhttps://i.imgur.com/TWuV4fR.jpeg今は風光明媚で壮観だが箱根が覚醒したら地獄の釜が開いてナンマンダブナンマンダブやっぱり住むのは日本アルプス以西の内陸側かな2025/01/16 01:52:0977.sageywVcl南国移住も考えた方がいいみたいだな2025/01/16 05:31:1078.名無しさんDu9wAマジでこの地震大国で木造建築物は神社以外禁止すべき。能登でも明確だっただろう。テッコンは焦げたくらいで残ってたけど、周りの木造は崩壊して燃えて崩れて残骸しか残ってなかった。2025/01/16 07:38:0979.名無しさん5Ja9X世界一の地震大国。大陸の東側、韓国とか中国の東地域は殆んど地震ないのにね。毎年、日本とアメリカ・ハワイは約10センチずつ近づいているから、どうしても歪みが生じるのだよね。(5000万年後に合体)2025/01/16 08:27:5980.名無しさんcKW6j>>76長野あたりヤバいんじゃね?2025/01/16 09:16:2081.名無しさん2SZLo>>5でも千葉沖は頻発してるからなぁ要するに首都圏がその中でも頭一つ抜けて危ないとは思うよ2025/01/16 09:23:4782.名無しさんDFVog(1/2)>>48連動型なら大阪もワンチャンあるで。まあ地盤が弱いところに地震計を設置してればだが。2025/01/16 09:29:2383.名無しさんDFVog(2/2)>>69元禄地震で大きな被害が出てるぞ。まあ当時人口が少なかったからか被災者数はアレだが。2025/01/16 09:32:3584.名無しさんB27lf何で地震が起こってから、実はと言うのかね2025/01/16 09:35:0685.名無しさんv4mDT俺んちの所は関係ないとか思っている地域で大地震発生したりして2025/01/16 10:26:2886.名無しさんFrzV4つまりこの3つは大丈夫ってことだ2025/01/16 20:53:2587.名無しさんZ9kB5>>84何で関係者だけで秘密にしてたことを、コイツはここでバラしちゃったんだろうな?9000万円貰ってなかったからか?2025/01/16 23:07:4188.名無しさんpi4ec(1/2)>>33ううう怖い2025/01/17 12:25:0389.名無しさんpi4ec(2/2)>>47メルトダウンするからな2025/01/17 12:25:5890.名無しさんGZ8D6意外と沖縄県はないんだな。一番海に面してるから、津波が来たらまずいハズなのに。2025/01/17 15:56:3291.名無しさんHP2ZS>>78これからはドームハウスでしょ熊本地震の時も大丈夫だったらしいし台風にも強いし2025/01/17 16:11:1392.名無しさんOLixU弱い地震で歪み解消されんのか?2025/01/17 16:49:5093.名無しさんdEebIヤバいのは十勝沖だろこの間の深いやつ×2は滑り始め2025/01/18 09:43:4394.名無しさんocgo7さんざん富士山噴火言うてて噴火しなかった。よってどこに信憑性が有るのか、馬鹿にも分かるように説明please2025/01/18 12:02:2795.名無しさん5fFw9もういつ来てもいいようにスタンバイしてる火事場と女狩りはこれだけ途上国外国人がいるから日本の災害時の女性は外国人やそれを見て真似る日本人に大量にレイプとかありえるだろう2025/01/18 12:56:2896.名無しさんg5H40>>94しなかった? おまえ5000年後に同じこと言えるの?2025/01/18 13:11:0697.名無しさんRwfQ7次はあなたの街かもしれない2025/01/19 21:52:1298.名無しさんh9i2z(1/2)真の最悪の事態は「日本全土でM9超の揺れが30分以上、しかも複数回立て続けに発生」とかだろうな本当に発生したら、もはや完全に想定を超えるレベルの壊滅的な被害が確実で津波と大火災も発生したら、本当に瓦礫と灰しか遺らないあまりの惨状となるそしてそこまでなったら、今の日本の体力では自力復興は恐らく不可能となり中国政府あたりが堂々と「復興支援」を大義名分にした決して戦争とはしない形での「大規模侵略」を仕掛けて最終的には堂々と日本を完全支配するんじゃないだろうか2025/01/19 22:09:4799.名無しさん5BpBM7300年前に起きた九州南部の鬼界破局噴火は、噴火後約1000年間は九州に人間は住めなかったと言われている。日本の縄文時代もその噴火を境に完全に分断されている。それから、また7000年以上経過しているので、日本で何度も周期的に起きている破局噴火が起きてもおかしくはない状況です。何が言いたいのかと云うと、地球での天変地異は我々が思っている以上に激しい規模もあり得ると言うことです。地球46億年の歴史は驚くことばかりです。2025/01/19 23:24:08100.名無しさんh9i2z(2/2)>>99現在できる地震対策が全く意味をなさないレベルの猛烈な揺れとメガ津波が日本全土を襲うとなったら様々な面で完全に諦めが付くことになるけどな、もちろん国家としての日本の終わりも含めて2025/01/19 23:46:36101.airgCxVl>>100日本人は諦めているから2025/01/20 01:34:41102.名無しさんNFIfd大体311の時言ってたやつもいないし熊本もいなかったろ?いたっけ?石川県もいたか?そして不安煽るときだけ出てくるってどういう事なんだよその辺の素人でもいえるやろ?2025/01/20 01:48:03103.名無しさんivP9r地震津波原発生き残れるのは沖縄くらいか2025/01/20 07:32:44104.名無しさんaRtK5原発は今止めないと取り返しがつかなくなるかも。2025/01/20 20:57:32105.名無しさんh9LMs>>104中国政府「日本が完全に取り返しがつかない事態になってくれた方が、こちらには色々と都合がいいんだよな」2025/01/20 21:48:04
【調査】「女性Aが中居氏によって性暴力による被害を受けたもの」 フジテレビとフジ・メディア・ホールディングスは第三者委員会の調査報告書を公表 ★2ニュース速報+553059.92025/03/31 21:44:47
【陰謀論】すき家・全店閉鎖に「不満を持つ勢力」にハメられたと「陰謀論」まで…異物混入騒動をSNSが拡散「こんなデカいネズミが入ってたら普通は気づく」ニュース速報+82892.62025/03/31 21:43:46
だが今回、臨時情報が‟空振り”に終わったとはいえ、油断は禁物だ。京都大学防災研究所を経て東京大学地震研究所で地震予知に携わり、現在はNPO法人で調査を続けている佃為成氏が、'25年に大地震が起きる地域を予測する。
大地震の前兆としてよく知られている現象が「静穏化」です。これまである程度の地震活動が起きている地域で、一定期間、地震が異常に少なくなる現象ですが、それがいま、新潟県下で起きています。
静穏化している長岡市付近では、'04年に新潟県中越地震(M6・8)が起きましたね。実はあの地震は岩盤のひずみのへりで起きたもので、ひずみ本体はまだ崩れずに残っています。もしひずみ本体が動いたら、M7・5やM8クラスの大地震が発生するかもしれません。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/71dd437c60f7a752759fa0fc8632ad906489fc7f
日本海側か太平洋側の都市
それが本当だとすると埼玉、山梨、長野、岐阜、滋賀、
奈良、大阪、岡山、広島、香川、愛媛、大分各県は
安心と言う事か
群馬「、、、」
んが、くっく、
猶.太のみぞ知る笑
ごめん、栃木も忘れてた
どこでも起こるしいつでも起こる
七月五日
どこで起きてもケンチャナヨ
小学生が七夕の短冊に「身長があと1cm伸びますように」って書くようなレベル
政府からしたらお金ケチったから災害被害が大きくなったって言われたくないから
近所から火災が起こったらそれだけで詰むわ
首都直下が一番リスクがのこってる形かとおもうけどな。過去におきてるというのも重要だろう。
今、南海トラフをあおる理由がまったくわからない
西日本の人間をびびらせるためのネタにみえる。絶対回避できない大津波なんかも主張しはじめたし。
改憲、緊急事態条項とかやりたいだろうしな。これで日本全体にアピールできる。
次のパンデミック、しかももっと強力なのがくると脅すのと同じようなものかと。
大地震大津波なんて、予測はむずかしい、可能性は否定しにくいが
なんで南海トラフは必ずくると主張できるのだろうか。
最後に勝つのは群馬
予想されていた通り新潟を襲った
次は満を持して秋田を襲う
天災地変が起きるのは今年の7月だろ?
サザエさんがなんか飲み込んで窒息しそうになってる奴じゃん笑
大地震発生→同規模大地震の前兆
地震がまったくない→大地震の前兆(NEW)
グンマー津波のリスクはないけど普段から産みを眺められないぞ
くよくよせずに今を生きてろ
そこから147年後に東海半割れの安政東海地震、32時間後に南海半割れの安政南海地震、翌年に安政江戸地震が起きてる
東側は150〜200年周期で大規模地震が発生し期間が離れるほどプレートの歪みもたまって震災の規模も拡大すると考えられる
既に170年経過でどこまでの規模になるか、富士山噴火と関東大震災まで引き起こすのかが問題だ
しごとしたくない。
いつもしていないくせにw
してるもん
外しまくりだろ。予知なんかまったくできないし。
無駄な税金使いなよ。こんなカスに
陸地からは遠いので津波さえ注意すればそんなに怖くない
怖いのは直下型のM7クラスの中規模地震かもだな
・静岡県
・愛知県
・三重県
・兵庫県
・和歌山県
・徳島県
・香川県
・愛媛県
・高知県
・宮崎県
豊後水道の本ちゃんが来そうな希ガス
国家資格の自宅警備二級を君が持っているのを失念していたよ。失礼した。
人間の一生は、地球にとってはわずか0.5秒と言われてるもんなw
人間如きがいつ起きるって考えるのは無駄なこと
備えるのはいいけど
南海トラフとか沿岸は逃げる時間なんてないんだから
ほんとに備えるならそこから引っ越すしかないわな
公金チューチューうめぇ
いつも予想外の場所で起こる
ゴッドマーーーン
しかし日本列島てすごいところにあるよな、災害に鈍感にならないと正常な神経じゃとても住める所じゃない
その三大プレートが合わさっているとこの一番近くにある千葉県には大地震は起こっていないですけどね
https://news.yahoo.co.jp/articles/33011135bae3d82ad3d76b8bffe3815add293e27
東日本だって熊本だって予測できなかっただろ?
言われて40年以上は経過している
最近は道北も比較的大きいのが来たり苫小牧がやられると道北も停電するってのが有るが
ロシアが たちまち 攻めてくる~♪
https://i.imgur.com/TWuV4fR.jpeg
今は風光明媚で壮観だが箱根が覚醒したら地獄の釜が開いてナンマンダブナンマンダブ
やっぱり住むのは日本アルプス以西の内陸側かな
能登でも明確だっただろう。
テッコンは焦げたくらいで残ってたけど、周りの木造は崩壊して燃えて崩れて残骸しか残ってなかった。
大陸の東側、韓国とか中国の東地域は殆んど地震ないのにね。
毎年、日本とアメリカ・ハワイは約10センチずつ近づいているから、どうしても歪みが生じるのだよね。(5000万年後に合体)
長野あたりヤバいんじゃね?
でも千葉沖は頻発してるからなぁ
要するに首都圏がその中でも頭一つ抜けて危ないとは思うよ
連動型なら大阪もワンチャンあるで。まあ地盤が弱いところに地震計を設置してればだが。
元禄地震で大きな被害が出てるぞ。まあ当時人口が少なかったからか被災者数はアレだが。
何で関係者だけで秘密にしてたことを、コイツはここでバラしちゃったんだろうな?
9000万円貰ってなかったからか?
ううう怖い
メルトダウンするからな
一番海に面してるから、津波が来たらまずいハズなのに。
これからはドームハウスでしょ
熊本地震の時も大丈夫だったらしいし
台風にも強いし
この間の深いやつ×2は滑り始め
火事場と女狩りはこれだけ途上国外国人がいるから日本の災害時の女性は外国人やそれを見て真似る日本人に大量にレイプとかありえるだろう
しなかった? おまえ5000年後に同じこと言えるの?
「日本全土でM9超の揺れが30分以上、しかも複数回立て続けに発生」とかだろうな
本当に発生したら、もはや完全に想定を超えるレベルの壊滅的な被害が確実で
津波と大火災も発生したら、本当に瓦礫と灰しか遺らないあまりの惨状となる
そしてそこまでなったら、今の日本の体力では自力復興は恐らく不可能となり
中国政府あたりが堂々と「復興支援」を大義名分にした
決して戦争とはしない形での「大規模侵略」を仕掛けて
最終的には堂々と日本を完全支配するんじゃないだろうか
日本の縄文時代もその噴火を境に完全に分断されている。
それから、また7000年以上経過しているので、日本で何度も周期的に起きている破局噴火が起きてもおかしくはない状況です。
何が言いたいのかと云うと、地球での天変地異は我々が思っている以上に激しい規模もあり得ると言うことです。
地球46億年の歴史は驚くことばかりです。
現在できる地震対策が全く意味をなさないレベルの猛烈な揺れとメガ津波が日本全土を襲うとなったら
様々な面で完全に諦めが付くことになるけどな、もちろん国家としての日本の終わりも含めて
日本人は諦めているから
熊本もいなかったろ?いたっけ?
石川県もいたか?
そして不安煽るときだけ出てくるってどういう事なんだよ
その辺の素人でもいえるやろ?
生き残れるのは沖縄くらいか
中国政府「日本が完全に取り返しがつかない事態になってくれた方が、こちらには色々と都合がいいんだよな」