【アルピニスト】野口健さん、メガソーラーに私見「地形を変えてまで必要なのか」「エコでもなんでもないでしょうに」アーカイブ最終更新 2025/03/23 19:221.夢みた土鍋 ★???アルピニストの野口健さんが18日、自身のX(球ツイッター)を更新。大規模太陽光発電所(メガソーラー)建設について私見をつづった。「日本はメガソーラーに外資も参入していると聞きますが、ある日、突然、会社をたたみとんずらされたら大量の太陽パネルなどが放置される事になります」とし、「また、大規模な森林伐採は土砂災害を招く。平地ならまだしも、山岳地帯を切り開き地形を変えてまでメガソーラーは果たして本当に必要なのでしょうか」と指摘。「エコでもなんでもないでしょうに。何人もの政治家にも相談しましたが…皆さん、理解をしつつも、声を上げようとしない。その間にこのような悲惨な光景が全国各地に広がっていく。『政治と金の問題』も結構ですが、本来なら最も重要案件が山ほどあるはず。メディアの責任もあるでしょう。それにしても、この光景は森だけではなく人間の心も抉られるな…」と思いを記した。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/7763e6a0cb6557d4503e56efac5521367632cb6f2025/03/19 07:25:3580すべて|最新の50件2.名無しさんZDVxvあれを見るたびに悪夢の民主党政権を思い出せってことだ。2025/03/19 07:37:233.名無しさんElanq正解2025/03/19 07:42:404.名無しさんPuokCですよねw踊らされるの頭悪過ぎww2025/03/19 07:43:335.名無しさんdi8r9奈良の山下知事のメガソーラー計画とか、ああいう為政者には注意しとかないとな2025/03/19 07:45:146.名無しさん9InVl球ツイッター2025/03/19 07:45:287.名無しさんwXFdJエコでもなんでもない。経産省の利権で単なる金儲け。周りみてみろ、乗ったのはクズ経営者と外人だらけ。2025/03/19 07:55:358.名無しさん3tOI6>>2増えたのは安倍政権から2025/03/19 08:14:089.名無しさんa0yEpメガ早漏。2025/03/19 08:16:3510.名無しさんfMfIC辺野古はどう思うの?2025/03/19 08:38:3011.名無しさん7M2WT他人から金をもらってまで山に登る必要があるのか2025/03/19 08:49:1812.名無しさんxwYF2ペロブスカイト太陽電池ができたから、そもそも都市部のビルや窓に張り付けて発電可能2025/03/19 08:52:3113.名無しさんbClHJパネルが無造作に置かれた九州の山を見ると怒りを覚えるね2025/03/19 09:03:1314.名無しさんBOFzGエゴだよそれは2025/03/19 09:03:4315.名無しさんpbYr9砂漠や海に作るならわかるがわざわざ原生林を伐採してコンクリートで埋め固めてそこにソーラーパネルを設置して世界から笑われるわな2025/03/19 09:12:4816.名無しさんbZ0FU業者に言って。2025/03/19 09:24:2117.名無しさんLN8jx(1/8)金かけてひとかけて、自然に立ち入る登山も別にエコじゃないだろ?2025/03/19 09:29:1418.名無しさんLN8jx(2/8)杉林じゃなくて、原生林を伐採してんの?2025/03/19 09:30:1019.名無しさんLN8jx(3/8)それ言うなら何の発電所であっても出しまして原発なんかエコじゃないでしょ?意味わからんのだが。自動車もエコじゃないし、道路もエコじゃないでしょ?2025/03/19 09:31:2120.名無しさんM4Mcaまあその内酸素も管理して金取りそうだなwwwwww2025/03/19 09:32:1821.名無しさんWWXqJその通りではあるんだけど、お前が言うなさんざん山を削って地形を壊してるだろうが2025/03/19 09:34:3222.名無しさんLN8jx(4/8)自動車とか公共交通機関使って、ただ登山のためにわざわざ自然に立ち入ってるやつのほうがよほどエコじゃないよ。2025/03/19 09:36:3123.名無しさんLN8jx(5/8)>>15砂漠や海でもエコじゃないでしょそこに生態系がないとでも?2025/03/19 09:39:1124.名無しさんJ7dZV(1/4)東電からお金をもらいまくっていたクズの発言2025/03/19 09:39:5725.名無しさんszdVv武甲山とか見たらいいでしょ。2025/03/19 09:40:4426.名無しさんLN8jx(6/8)自動車と発電はそもそもなんであってもエコじゃないよ取り立てて言うことがわからんわなプリミティブな、原始的な生活しようとか訴えてるなら本物だがこれじゃただの保守カルトのちょうちん持ちじゃないの?2025/03/19 09:41:3827.名無しさんwTeZj自然破壊して利権ゲット金金金のクズ2025/03/19 09:45:3828.名無しさんLN8jx(7/8)原発なんか聞いただけで恐怖で意識失いそうになるけどな、感性の違いだろうな。2025/03/19 09:45:5729.名無しさんs8jNXさっさと原発動かせ2025/03/19 09:49:5330.名無しさんUK1GR地形を変えてエコになる事もある地形を変える事とエコは直接関係にない事が多数ではある2025/03/19 09:58:0831.名無しさんLN8jx(8/8)エコってなんだよ、エコとか意味ない議論だわ。2025/03/19 10:00:0232.名無しさんJ7dZV(2/4)グレタさん攻撃の登山家・野口健のスポンサーは飛行機燃料も販売するコスモ石油! 電力業界の広告で再生エネルギー批判もhttps://lite-ra.com/2019/12/post-5146.html財布を満タンにコスモ石油♪2025/03/19 10:00:2333.名無しさんgNaI2それ言い出すと何の発電所であっても金出しましてエコではなくなってしまうよね?水力発電や火力発電でさえね。というわけで何故か野口さんが発言を行ったとされている狭量な意見は意味わからんのだが。辺野古基地もエコではなくなるし自動車もエコではなくなるし道路もエコではなくなるよ?2025/03/19 10:02:3534.名無しさんRrco2私有地なんだからなんでもしていいに決まってんだろw野口が大好きな中国か北朝鮮に行ったら?2025/03/19 10:03:1735.名無しさんmcNIa民主党の負の遺産だ。勝手に電気代に再エネ賦課金をのっけやがって、もう何万円とられたんだろう。特に、オール電化家庭は大打撃だよ。2025/03/19 10:10:5936.名無しさんJ7dZV(3/4)そもそも登山やキャンプは電気を使わない訓練のような位置づけなのに電力会社がスポンサーの野口2025/03/19 10:12:0537.名無しさんc32uh山岳関係者の間で野口の嫌われっぷりは異常なほど2025/03/19 10:34:2838.名無しさんVtvDwメガSは、日本の政治家が光と熱発電を理解できずに押し進めた結果、間違いに気がついても後の祭り今更後に引けなくなって悪整備続けている補助金はゴミに捨てているようなもの2025/03/19 10:36:4139.名無しさんQHT69あら、本当のことを言っちゃったのねw2025/03/19 10:40:3640.名無しさん7afeyほんとそれ森林減らして山削って何がエコなのか2025/03/19 11:09:4541.名無しさんmpXM4>>35安倍晋三だよ。2025/03/19 11:12:0042.名無しさんiCHty正論欧州じゃあ原発がエコ認定されて、イギリスとフランスでは原発容認派が増えてまた原発建てることになった日本のメガソーラーは原発反対派が引き起こした環境破壊といえる2025/03/19 11:18:4743.名無しさんatZXkメガソーラーで電気代が安くなるどころか高くなっているから効率が悪いんだよ。利権屋が公金チュウチュウするためだけの政策だよ2025/03/19 11:25:2044.名無しさんl1Gnd原発なら、今は払わなくていいコストがてんこ盛りだからね。お得だよね、今は。2025/03/19 11:45:2745.名無しさんA3iVthttps://www.tokyo-np.co.jp/article/236169自民国会議員の4人に1人が参加 議連は東京電力福島第一原発事故から5年後の2016年3月に設立。メンバーは当初の20人程度から、17年10月の衆院選後には90人を超えた。党所属国会議員の4人に1人が参加している計算。顧問には、麻生太郎財務相、菅義偉官房長官、二階俊博党幹事長ら政権中枢を担う重鎮も名を連ねる。自民党の利権屋ゴロがそもそもソーラー議連で1/4も占めてるのでミンスガーなんて全く通用しない2025/03/19 11:45:4146.名無しさんJIlQ3お前らの基準・民主党政権がやったことであればNG・アベ政権でやったことならマンセー (※ただし、都合が悪いものは全て民主党政権あるいは財務省のせいとする)2025/03/19 11:53:0547.名無しさんXjDU1ソーラー発電施設の横に(信号交差点)車を止めると聞いてるラジオにノイズが入るあんなもん要らん2025/03/19 12:08:3548.名無しさんpNJWq原発には何も言ってないの?それこそ巨大開発の典型で自然どころか人を住めなくするんだが2025/03/19 12:18:5549.名無しさんMY0zH郊外に行ったらどこもパネルだらけ補助金でてるのか?中小企業が補助金申請して数十万もらっただけで5年間ネチネチと報告させるのにどんな仕組みなんだ?近隣住民にはなんかメリットあるのか?2025/03/19 12:44:5850.名無しさんJ7dZV(4/4)最近はアメリカ企業が参入して自民党はだんまり高市大臣の地元で外資メガソーラーが森を奪うhttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0e8307c9d0b5953d677b79b47ec1889a752b29a6まず事業主体は共栄ソーラーステーション合同会社だが、これは資本金10万円のペーパーカンパニーである。事業実態もない。大本はアメリカの投資会社「エバーストリーム・キャピタルマネジメント」で、その子会社のパシフィックソーラーのさらに子会社が共栄ソーラーという位置づけだ。2025/03/19 13:20:2051.名無しさんcwzFR(1/2)この人、児童婚で有名な人だよね。2025/03/19 13:21:0752.名無しさんcwzFR(2/2)Wikiみると、児童婚の話がでてくる2025/03/19 13:22:1853.名無しさんiPgAhメガソーラーが自然破壊をしている2025/03/19 14:46:1454.名無しさんhvCm3化石燃料は50年、ウランは100年で枯渇する、それまでに「再可エネ」か「融合」をモノにしなければ人類退化山間の景観なんて余裕コイてて大丈夫2025/03/19 15:32:1855.名無しさんvl2lp野口健さん、原発に関してはダンマリじゃなかったかな福一を見れば未来永劫、人外魔境の地になるのが理解できないか?2025/03/19 15:36:5956.名無しさん1MYO7元々太陽光発電なんてエゴでしか無いからな。2025/03/19 15:51:0457.名無しさん29F3g夜間に銅線ケーブル盗まれて無用の長物になるやん2025/03/19 16:06:3558.名無しさんBPIj8ほんと。以前は日本の省エネルギー政策はちゃんとしてたんだけどね。活動家が入り込んでから太陽光!太陽光!ばかりになり狂ってきた。森なんか、二酸化炭素吸収だけじゃなく、ヒートアイランド現象も防ぐし、生態系にも重要な役割を果たしている。森切り開いてメガソーラーなんか本末転倒。。でも、活動家にそれ言っても罵声が返って来るのみだった。小池とかパフォーマンス政治家が参戦してきてさらに泥沼に。もう省エネルギー政策じゃなくなってる。2025/03/19 19:13:2259.名無しさんaZWu4>『政治と金の問題』も結構ですがなんだやっぱり自民党への助け舟か2025/03/19 22:07:4660.名無しさんiswW3日本を禿山だらけにして何が再エネだ臍で茶が沸くわ2025/03/19 22:12:5861.名無しさんwchc5誰も住んでないような場所にパネルつけるだけで発電所になるのにエコじゃないわけないだろうが。毎年花粉症地獄をもたらす杉林なんてみんな伐採してメガソーラーにしとけ。2025/03/19 22:16:5162.名無しさんO5UiHその通りだと思う2025/03/19 22:21:1063.名無しさん3coFK韓国系携帯電話と日本でプロフィール野球チーム持ってるおっさんはチカラ入れてるよな?2025/03/19 22:30:1864.名無しさんqCYWb半島企業のメガソーラー参入に尽力したのが某野党の重鎮。2025/03/19 22:32:0965.名無しさんgtK3U日本が石油依存から脱却するにはいずれ必要になる2025/03/19 22:32:4666.名無しさんpQhNX>>65だから原発。福島のせいでその殆どが無駄に止めれて、半分でも稼働すれば電気代は今の7割程度まで下がる。2025/03/20 00:33:4167.名無しさんf90L8(1/2)>>66基準をクリア出来ないヤバい施設だから止まってるんだよ。工事をガンガンやってもクリア出来ない、ヤバいやつ。2025/03/20 11:12:2268.名無しさんag6Shエネルギー自給率を上げことは国防上重要です日本の安全保障を考えない、非国民は日本から出てってください2025/03/20 11:18:0169.名無しさんkSot1(1/2)田んぼ→ソーラー発電施設に転用→コメ不足この構造みんな知ってるの?2025/03/20 11:24:1770.名無しさんf90L8(2/2)>>69順番を変えるな。減反政策が最初。2025/03/20 11:34:0171.名無しさんkSot1(2/2)>>70順番なんか変えてないけど?知らないの?地方で減反じゃなく老齢化で田んぼ潰してソーラーに転用してるの2025/03/20 13:39:2472.名無しさんPumxYソーラー無関係だね。2025/03/20 14:40:5273.名無しさんMji3n進次郎「それがエコなんです!」2025/03/20 15:53:0674.名無しさんLsq0Pアルピニストって歩きにくそう2025/03/21 19:13:1475.名無しさんKA4FQ自民党の裏ガネ作りが露見して世の中が騒然となってた時「野党もやってるでしょ!?」と、叫んでた人か2025/03/22 00:34:1776.名無しさんnez6V電気使うな2025/03/23 17:33:3177.名無しさんWru33何年か前に茨城で鬼怒川の堤防が決壊した原因もソーラーパネル。2025/03/23 17:47:3878.名無しさんEau8S石破「再エネ付加金を見直す気なんて絶対に無い」2025/03/23 17:53:2479.名無しさんKgn8Kソーラーに限らず、ザルの補助金システムが諸悪の根源2025/03/23 18:11:3580.名無しさんkJ8xu太陽光大好きで金もってる東京に全部移設しろよ 東京都負担でなにがエコだ、こういうのを環境破壊という。電気代で日本の家計も破壊中2025/03/23 19:22:40
「日本はメガソーラーに外資も参入していると聞きますが、ある日、突然、会社をたたみとんずらされたら大量の太陽パネルなどが放置される事になります」とし、「また、大規模な森林伐採は土砂災害を招く。平地ならまだしも、山岳地帯を切り開き地形を変えてまでメガソーラーは果たして本当に必要なのでしょうか」と指摘。「エコでもなんでもないでしょうに。何人もの政治家にも相談しましたが…皆さん、理解をしつつも、声を上げようとしない。その間にこのような悲惨な光景が全国各地に広がっていく。『政治と金の問題』も結構ですが、本来なら最も重要案件が山ほどあるはず。メディアの責任もあるでしょう。それにしても、この光景は森だけではなく人間の心も抉られるな…」と思いを記した。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/7763e6a0cb6557d4503e56efac5521367632cb6f
踊らされるの頭悪過ぎww
増えたのは安倍政権から
わざわざ原生林を伐採してコンクリートで埋め固めて
そこにソーラーパネルを設置して
世界から笑われるわな
意味わからんのだが。
自動車もエコじゃないし、道路もエコじゃないでしょ?
さんざん山を削って地形を壊してるだろうが
わざわざ自然に立ち入ってるやつのほうがよほどエコじゃないよ。
砂漠や海でもエコじゃないでしょ
そこに生態系がないとでも?
取り立てて言うことがわからんわな
プリミティブな、原始的な生活しようとか訴えてるなら本物だが
これじゃただの保守カルトのちょうちん持ちじゃないの?
金金金のクズ
地形を変える事とエコは直接関係にない事が多数ではある
https://lite-ra.com/2019/12/post-5146.html
財布を満タンにコスモ石油♪
というわけで何故か野口さんが発言を行ったとされている狭量な意見は意味わからんのだが。
辺野古基地もエコではなくなるし自動車もエコではなくなるし道路もエコではなくなるよ?
野口が大好きな中国か北朝鮮に行ったら?
勝手に電気代に再エネ賦課金をのっけやがって、もう何万円とられたんだろう。
特に、オール電化家庭は大打撃だよ。
電力会社がスポンサーの野口
今更後に引けなくなって悪整備続けている
補助金はゴミに捨てているようなもの
森林減らして山削って何がエコなのか
安倍晋三だよ。
欧州じゃあ原発がエコ認定されて、イギリスとフランスでは原発容認派が増えてまた原発建てることになった
日本のメガソーラーは原発反対派が引き起こした環境破壊といえる
利権屋が公金チュウチュウするためだけの政策だよ
お得だよね、今は。
自民国会議員の4人に1人が参加
議連は東京電力福島第一原発事故から5年後の2016年3月に設立。メンバーは当初の20人程度から、17年10月の衆院選後には90人を超えた。党所属国会議員の4人に1人が参加している計算。顧問には、麻生太郎財務相、菅義偉官房長官、二階俊博党幹事長ら政権中枢を担う重鎮も名を連ねる。
自民党の利権屋ゴロがそもそもソーラー議連で1/4も占めてるのでミンスガーなんて全く通用しない
・民主党政権がやったことであればNG
・アベ政権でやったことならマンセー
(※ただし、都合が悪いものは全て民主党政権あるいは財務省のせいとする)
あんなもん要らん
補助金でてるのか?中小企業が補助金申請して数十万もらっただけで5年間ネチネチと報告させるのにどんな仕組みなんだ?
近隣住民にはなんかメリットあるのか?
高市大臣の地元で外資メガソーラーが森を奪う
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0e8307c9d0b5953d677b79b47ec1889a752b29a6
まず事業主体は共栄ソーラーステーション合同会社だが、これは資本金10万円のペーパーカンパニーである。
事業実態もない。
大本はアメリカの投資会社「エバーストリーム・キャピタルマネジメント」で、その子会社のパシフィックソーラーのさらに子会社が共栄ソーラーという位置づけだ。
山間の景観なんて余裕コイてて大丈夫
原発に関しては
ダンマリじゃなかったかな
福一を見れば
未来永劫、人外魔境の地になるのが
理解できないか?
活動家が入り込んでから太陽光!太陽光!ばかりになり狂ってきた。
森なんか、二酸化炭素吸収だけじゃなく、ヒートアイランド現象も防ぐし、生態系にも重要な役割を果たしている。
森切り開いてメガソーラーなんか本末転倒。。
でも、活動家にそれ言っても罵声が返って来るのみだった。
小池とかパフォーマンス政治家が参戦してきてさらに泥沼に。
もう省エネルギー政策じゃなくなってる。
なんだ
やっぱり
自民党への助け舟か
臍で茶が沸くわ
エコじゃないわけないだろうが。
毎年花粉症地獄をもたらす杉林なんてみんな伐採してメガソーラーにしとけ。
だから原発。福島のせいでその殆どが無駄に止めれて、半分でも稼働すれば電気代は今の7割程度まで下がる。
基準をクリア出来ないヤバい施設だから止まってるんだよ。
工事をガンガンやってもクリア出来ない、ヤバいやつ。
日本の安全保障を考えない、非国民は日本から出てってください
この構造みんな知ってるの?
順番を変えるな。
減反政策が最初。
順番なんか変えてないけど?
知らないの?地方で減反じゃなく老齢化で田んぼ潰してソーラーに転用してるの
世の中が騒然となってた時
「野党もやってるでしょ!?」
と、叫んでた人か
ソーラーパネル。
なにがエコだ、こういうのを環境破壊という。電気代で日本の家計も破壊中