【国際】「日本は700%の関税課している」日本のコメ関税批判 撤廃ならカリフォルニア産カルローズ米5kgが1295円に…農家に深刻打撃か最終更新 2025/03/16 20:201.ちょる ★???米・ホワイトハウスで11日、報道官が日本はアメリカに不利な貿易を行っているとして、コメへの関税を批判した。実際の関税率は約200%で、撤廃されればアメリカ産米が安くなるが、消費者の選択変更や業務用での使用拡大など予測され、日本の農家への影響が懸念される。実際に日本は700%も関税を掛けているのか。農水省によれば、2001年ごろのWTO(世界貿易機関)の貿易自由化の交渉で、当時のコメの国際価格に基づき、税率に換算すると778%だという。しかし、政策研究大学院大学の川崎研一教授は、現在の実行関税率は204.3%だと試算している。日本が義務として輸入している年間約77万トンのコメを除き、国産のコメの価格に影響を与えないよう、1kgあたり341円の関税を掛けている。では、もしも日本がアメリカ産のコメに掛けている関税がなくなれば、アメリカのコメはどのくらい安くなるのだろうか。例えば、5kgで3000円のカリフォルニア産のカルローズ米の場合、1705円の関税がかかっている。つまり関税がなければ、計算上は3000円から1705円を引いた、1295円で売られることになるはずだ。コメの価格が高騰している中でこの値段は魅力的だが、カルローズ米がスーパーで売っていたら買うか、街の人に聞いた。抜粋https://news.yahoo.co.jp/articles/af736cfd4346fa723a9a09b32f7b5fb5f0b650f62025/03/13 18:32:33751コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんgvBX5さっさと関税撤廃してくれ5kg3000円までなら許容できた5kg5000円の米なんか食えんわ調子乗りすぎ2025/03/13 18:34:093.名無しさんXyVAL関税じゃなくてただの暴利だろ2025/03/13 18:34:504.名無しさんeYMf8この円安でもそんなに安く買えるのかよ!2025/03/13 18:36:155.名無しさんoqAXvカリフォルニア米スーパーで3000円で売ってるな2025/03/13 18:36:236.名無しさんmpQL7いいよ金に釣られて、売り惜しみクソ業者に米売るような農家は潰れてよしアメリカ、カナダ、南米、台湾あたりと米取引しとけ南米と契約できたら、1年中新米食える2025/03/13 18:36:357.名無しさんnGAyM消費税にも威圧かけてきたしトランプマジ守護神2025/03/13 18:36:548.名無しさんtZ5bS農務省が許さないな2025/03/13 18:37:399.名無しさんeYMf8米の圧力で日本人が腹いっぱい米を食えるようになる2025/03/13 18:39:1210.名無しさんNu02g打撃を受けるのは農家より転売屋だろさっさと関税撤廃しろ2025/03/13 18:39:1611.名無しさんnht9t外圧でしか変われない日本は情けない2025/03/13 18:40:0312.名無しさんVRRw5カリフォルニア米食べてみたい!2025/03/13 18:40:1913.名無しさんsxpLAあんまり旨くはないよ二対一くらいで混ぜればいいかも2025/03/13 18:40:2714.名無しさん5CLC6供給する気があるのかないのかわからない日本なんか当てにしてられない また品切れでもするかもしれんしな2025/03/13 18:40:3815.名無しさんVRRw5これを機に小麦とかも食べてみたいしメリケンねらちゃんと機械農業してるから美味しいでしょ2025/03/13 18:40:4516.名無しさん2UESUジャポニカとインディカの中間ぐらいで何にでも合うらしい2025/03/13 18:40:5117.名無しさんW6WyO米価格下げるには自由化しかない農水省に好きにやらせたら国内では減反と買占めで価格は下がらないうえに海外へは補助金つけて安く輸出する地獄2025/03/13 18:41:2618.名無しさんW3ZS7メリケンにコシヒカリ作ってもらうべ2025/03/13 18:41:3119.名無しさんfxi6Qヨークマートとドンキとコスモスで一列だけ置いてあったな2025/03/13 18:41:5620.名無しさんYeOZfディールも売買も犯罪行為だからな!死ねや馬鹿間抜けなアメリカ!2025/03/13 18:42:1621.名無しさんpcwef自業自得、2025/03/13 18:42:4422.名無しさんssp8G自民党は供給能力が毀損しても減反政策をやめようとしない恐ろしいぜ2025/03/13 18:42:5723.名無しさんxHkwZUSA! USA!2025/03/13 18:44:1424.名無しさん6ZQ8O事実、米が食べられなくて困ってるシンママとかおるらしいし米の関税が国民の食を守るためって意味なし2025/03/13 18:44:2525.名無しさんfxi6Q>>22そこは参院選で国民が意思表示すべきだな彼らは、この期に及んでまだ農政失敗してると思ってないよ2025/03/13 18:44:3126.名無しさんYeOZfさっさと連邦準備制度理事会FRBを解体しないとアメリカ死ぬぞ!2025/03/13 18:44:5927.名無しさんo2MwX農家じゃなく国民がいま打撃を受けてるね2025/03/13 18:45:0028.名無しさんpeE1T今の値段の国産米が高いって騒いでる奴ら、30年前の値段に戻ってるだけなんだぞ?つまり、今までの米価格が安すぎただけなんだから甘ったれてるだけ。高いって不買するなら不味い外国産米食ってろよ。死ぬまで小麦か芋でも食っとけ。主食をケチる様な奴らにやる米はねえwww食わなくて結構www2025/03/13 18:45:3829.名無しさんTwY54>>5お前職場でよく無能って言われるだろ?2025/03/13 18:45:4530.名無しさんwFiYsカリフォルニア米でいいから安くしてね2025/03/13 18:46:3331.名無しさんddaX2従来の米穀流通と全く関係ない土建屋とかチンピラとか外人が買い漁ってる。2025/03/13 18:46:5832.名無しさんU9Bue>>11705円?思ったより高いなまあでも撤廃しよう2025/03/13 18:47:0233.名無しさん3ecI7アメリカ頑張れ。無関税カルローズ食いたい2025/03/13 18:47:1734.名無しさんwFiYs円安なんで日本の米を安く仕入れる事ができるから本当に輸出されてるんだろうなつまりコメ不足は財務省が悪い2025/03/13 18:48:5235.名無しさんeYMf8国民の生活を守るのが他国の大統領だというw2025/03/13 18:49:5236.名無しさん5MeCC>>3バカボン2025/03/13 18:49:5537.名無しさん4Acgjグローバリズムとサプライチェーンは長所と短所、地域特性から足りないところを補い合う本来の形2025/03/13 18:50:2138.名無しさんYTGnq安いカリフォルニア米食いてえ〜2025/03/13 18:50:2139.名無しさんUcDo0そう、市場の原理ガー、ブランド米ガーというのなら補助金廃止して輸入米の関税を廃止するべきだ2025/03/13 18:50:2140.名無しさんXd445温暖化で日本米も不味くなったからな2025/03/13 18:50:4541.名無しさんo2MwXトランプ大統領頑張れ!2025/03/13 18:51:1242.名無しさん1Ruon米輸出しなけりゃ争いにならない。やらなきゃいいんだよ2025/03/13 18:51:2643.名無しさんfxi6Q「法律に価格の安定なんて書かれておりません」担当大臣、4回ウソ繰り返したからね2025/03/13 18:51:5144.名無しさんU9Bue関税なんて全部やめようそれで潰れるような産業なんてそもそもゴミなんだよ2025/03/13 18:52:1945.名無しさんqUo94米国の米はこんなに安いのになんであんなに物価は高いのだろう卵一個250円らしいやん2025/03/13 18:52:3446.名無しさんK9loz日本の米農家は全滅だな2025/03/13 18:52:3447.名無しさん1Ruon>>43読んでないのに言いきるのがすごいと思った。なかなかの無能2025/03/13 18:52:3848.名無しさん3j81zカリフォルニア米って言わなきゃわからんよ2025/03/13 18:52:4049.名無しさんsFJqiカリフォルニア産のコシヒカリはどんな味なのかなそれなりに上手くてもしそんなのが安価で入ってきたら大変だな アメリカ産の松坂牛もあるらしいし2025/03/13 18:54:1950.名無しさんG6yyDアメリカ産の米は豚や牛の餌にしかならない程不味いまず、アメリカでななつぼしを作れるようになったら日本国に輸出してくれ2025/03/13 18:54:3751.名無しさんMoQkLカリフォルニア産のコシヒカリやアキタコマチ、ササニシキなんかも安値で買えるようになるかもね2025/03/13 18:54:4352.名無しさんTwY54それにしても備蓄米の放出に何ヶ月かかってんだよ。もう米の関税廃止してすぐにでも輸入しろよ。それでも日本の米が食べたいという人はいるのだからその分 高くすれば問題ない。2025/03/13 18:55:0053.名無しさんC5mYKこうやってカリフォルニア産に依存しだしたら一気に値段あげてくるんじゃねえの?2025/03/13 18:55:3754.名無しさんTwY54>>50そうなの?中国はこの前行ったとき米食べたけど普通に美味しかったぞ2025/03/13 18:56:4555.名無しさんMoQkL>>50俺もアメリカで食べて美味しくないと思ったけど基本アメリカには炊飯器が無かったり冷凍食品の米を解凍して提供してたりが不味い理由だと思うなので輸入して日本で食べれば美味しく食べれると思う2025/03/13 18:57:2056.名無しさんU9Bue>>46米の値段が上がって国民がコマッテルノヲ喜んでるクソどもなんか全滅でいいよ2025/03/13 18:57:3057.名無しさんCJ4ERお店でも海外のお米並び出してるね2025/03/13 18:57:5458.名無しさん0zkL8よっしゃー日本の米農家と政治家全員シネカリフォルニア米食わせてくれ2025/03/13 19:00:2059.名無しさんY5O6b途上国に米作って貰えば?ウィンウィンだろ2025/03/13 19:00:5260.名無しさんk0EBhこれは直ちに関税撤廃してもらわないとな2025/03/13 19:01:5061.名無しさんMoQkL日本では他の商品やサービスでも言えることだけど、30年前の米の価格と2年前の米の価格が同じってことが異常だったのだと思う2025/03/13 19:02:0562.名無しさんABj38別に日本人農家が作ったもんじゃなくてもいい2025/03/13 19:02:2063.名無しさん4gBM2トランプならやれる!日本政府、農水省に圧力かけてくれ2025/03/13 19:03:0164.名無しさん1Ruon>>61農産物は原価ゼロみたいな扱いになってるからそうでもない。肥料なんてたかが知れとる。土地が全てよ…2025/03/13 19:04:2365.名無しさんHi04b日本には二毛作できるから増産はできるだろでも何故か農水は補助金を止めるの嫌がるまぁ補助金といえばキックバックわかりやすい寄生虫だわ2025/03/13 19:04:3366.名無しさんhTSRq日本の米は中国に高く売って日本人はカリフォルニア米で十分かといい炊飯器あるし2025/03/13 19:06:0167.名無しさんqguP9コメは戦略物資だから妥協できないのだけど、減反推し進めといて戦略物資だから農家を温存だとか言えるのかどうか。2025/03/13 19:07:4868.名無しさん93Kpzそもそもなんで日本は未だに企業が米作って売ってないんだ?農家とかオワコンだろ2025/03/13 19:08:4569.名無しさんTtwa8いいっすね2025/03/13 19:09:2470.名無しさんZmShqいい薬2025/03/13 19:09:4071.名無しさんqguP9つうか、アメリカも対抗して日本産米に700%の関税をかけたらええよ。2025/03/13 19:09:4372.名無しさんpwA7cあきたこまちで2025/03/13 19:09:4873.名無しさんe5XJH日本人の米好き舐めんなよ2025/03/13 19:10:3574.名無しさんPQSRL車に関税かけていいから農業保護しよう2025/03/13 19:12:1175.名無しさんkdkNT>>17最後は法外な値段につり上げるよアメリカの農業は補助金頼み他国からアメリカ国民の税金を回収してきた2025/03/13 19:12:2176.名無しさん8v4QM>>73日本人はアメリカ好きなんだ2025/03/13 19:12:4477.名無しさんkdkNT>>68赤字だから従業員に給料なんて払ってたら大赤字になる2025/03/13 19:13:2678.名無しさん2A6EA輸入米の関税下げますこれいうだけで買い占めや転売は消えるんだよ何故石破はそれをやらない?不作だから、原価高騰だから、需要と供給だから、といろいろ言ってはいるがつまるところ米の値段を釣り上げて国民を苦しめることが目的でわざとやってるだろ?何故ならいまだになにも手を打たないで放置だからな2025/03/13 19:13:4479.名無しさんHhE0s>>11980年代からアメリカで大規模化しておいしいコメ作ってきた成果だからどんどん輸入してくれつまりこの40年近い日本の農業の体たらくが生んだ結果2025/03/13 19:13:5780.名無しさんZKvWLジャップよ、これが世界だ!2025/03/13 19:14:3181.名無しさんHhE0s日本の農家ってすぐ補助金に頼るからマジで終わってる食の安全保障を盾にするならアメリカより先にコメを大規模生産しとけって話2025/03/13 19:14:5682.名無しさんkdkNT>>78アベノミクス円安、物価上昇の恩恵なのに物価上昇はお前らが望んだことだろwまさか何も分からないでアベノミクス応援してたのか?2025/03/13 19:15:0183.名無しさんQfqGM米は日本産がいいだろ2025/03/13 19:15:1084.名無しさんBTBrj関税でかけたお金どこに消えてるの?2025/03/13 19:15:2485.名無しさんkdkNT>>81アメリカの農業は補助金で所得補償までしている2025/03/13 19:15:4386.名無しさんqgJ5A>>84他の税金と同様だよ政府支出に使われてる2025/03/13 19:16:3687.名無しさんkdkNT>>81大規模化したら暴落して赤字になるから出来ると思うならお前が米を作ればいい2025/03/13 19:16:5388.名無しさん0zkL8ってかなんでそんなにアメリカ安いの物価めちゃめちゃ高いくせに米食い放題やん2025/03/13 19:17:0389.名無しさんF3VLM>>78関税を下げたり撤廃することで、「一時的に」国民の生活は楽になるでも米農家の廃業が相次いだら、将来どうなるか?現状ですら日本は食料輸入しまくってるのに、自給率がさらに下がったらどうなるかこれ考えたらそう簡単に決断はできんよ2025/03/13 19:17:1290.名無しさんqguP9>>78日本のコメ農家が全滅して全量輸入になってアメリカのコメ輸出規制で言いなりに嬲られることになるからじゃね?2025/03/13 19:17:3691.名無しさん5qPgpあいつらはフェラーリもポルシェもロールスロイスもゴミ同然のアメ車も全部「自動車」で一括りにするからな。米にしても日本の米とアメリカ米じゃ品質が全然違うのに同じ米であるかのように語って笑わせに来る。2025/03/13 19:18:2692.名無しさんvWQBKまあかけてるけどw2025/03/13 19:18:2693.名無しさんCJ4ER米輸出、初の100億円台 24年 日本食人気追い風2024/12/28貿易統計によると24年1~11月に輸出された玄米や精米などの合計額は前年同期比22%増の106億2162万円、輸出量は同2%増の4万280トンだった。 地域別に見ると、北米向けが著しく伸びており、米国が同4割増の22億円、カナダが同5割増の5億円になった。主力のアジア向けでは、香港が29億円、シンガポールが12億円、台湾が9億円で、それぞれ同2割伸びた。 円安に加えて、すしやおにぎりなどを提供する日本食レストランの人気が輸出拡大の追い風になっている。現地レストランでは外国産米を使うケースも多い中、「日本産米は、冷めてもおいしいといった品質の高さで支持を高めている」(農水省)。外国産米から日本産米に切り替える業者もいるという。https://news.yahoo.co.jp/articles/9ca0831e72feec0ef9e1563fe05aa6c441bf46faコメ輸出、35万トン目標 2030年、昨年実績の8倍 農水省3/11(火) https://news.yahoo.co.jp/articles/684ba8de6595fd3e938a974f4d82469d1697a71f2025/03/13 19:18:2994.名無しさんHhE0s>>87少なくとも現状の農業を擁護してるのクズしかいないよなんにもやってこなかったんだから2025/03/13 19:19:0895.名無しさんQfqGMアメリカで米生産してるのになんで輸出するんだ?2025/03/13 19:19:3596.名無しさんqqO1P正直今の日本の米農家は全部潰した方がいいと思う2025/03/13 19:19:4597.名無しさんDygIt関税700%(ただし条約で決まった輸入最低保障分は0%)2025/03/13 19:20:0698.名無しさんw40sC>>54お前職場でよく無能って言われるだろ?2025/03/13 19:20:1099.名無しさんs60i0高い関税に守られて競争力皆無の国産米2025/03/13 19:20:11100.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEHwIxWチャーハンやピラフに合うって言ってる時点で美味しくないと思うけど、ベトナム米とかと一緒ぢゃね?2025/03/13 19:20:57101.名無しさん93Kpz>>77まぁそれはそうだなそうなるともう公務員で作るしか無いね2025/03/13 19:21:10102.名無しさんQb60g最先端の米作りはソーラーシェアリング米も電気も足りないから一石二鳥2025/03/13 19:21:23103.名無しさんhxbLpM401とM201買っているが、日本米より美味いぐらいやで。Sタイプの短粒米の方が美味いかな。2025/03/13 19:21:39104.名無しさんHhE0s1980年代は安くておいしい日本のコメとまずいアメリカのコメ2020年代は高くておいしい日本のコメと安くておいしいアメリカのコメ ←NEW2025/03/13 19:22:05105.名無しさんssYoMコメ関税廃止するから半値で出せと交渉してください^^2025/03/13 19:22:14106.名無しさんQfqGM減反政策しながら関税かけるのは農政の失策だと思う2025/03/13 19:23:34107.名無しさんvt9Eqミニマムアクセス(´・ω・`)2025/03/13 19:23:38108.名無しさんZKvWLお米の国なだけにニャハハ2025/03/13 19:23:51109.名無しさんVke53美味けりゃ買うよ2025/03/13 19:24:07110.名無しさんK9vza>>81アメリカは7割も補償してるだけでEUもだいたい5割は補償日本は1割、農機の購入補助見ても2割が良いとこ関税撤廃するなら日本も農家に補償金やれば良いんだよ米の価格が5kg1500円になろうが国が補填してくれるお前みたいなバカは発狂するかも知れんけどな、現状の1-2割で大規模だから安いと勘違いしてるんだから本来はそれくらい保護されるもんなのに日本は全くして来なかった2025/03/13 19:24:17111.名無しさんyX2FKこれはトランプのグッジョブだね!2025/03/13 19:25:37112.名無しさん2A6EA>>89>>90国防の危機だったらさっさと手をうてよ!!どーでもいいと思ってるからなにもしないんだろ?2025/03/13 19:25:38113.名無しさんHhE0s>>110今の日本の農業擁護する連中なんてマジで全員ゴミだよ農協が黒字化できてるのが大規模化が当たり前の北海道だけすぐ金にたかるゴミは潰れとけよゴミが2025/03/13 19:26:35114.名無しさんssp8G米を輸入するならアメリカではなく中国アメリカは信用できないので約束事は無理2025/03/13 19:26:35115.名無しさんwFiYs転作じゃなくて増産の補助金でいいよ実質減反補助金だしながら輸出するとか嫌がらせかよ2025/03/13 19:26:51116.名無しさんF3VLMまあ関税撤廃したら、今生きてる連中は楽になるなwただ今後の世代は苦境に立たされるだろうが2025/03/13 19:26:53117.名無しさんyX2FK今までが高すぎたんだよ2025/03/13 19:27:05118.名無しさんyX2FK米農家は半官半民で管理するしかないな2025/03/13 19:27:53119.名無しさんLeGKy>>113中金の投資で赤字補填してるだけだろうが、農業は全部赤字だよ2025/03/13 19:27:57120.名無しさんF3VLM>>114中国依存度高くなってきたところで、食料止められてこのまま飢え死にするか、中国の一部になるか選べって迫られたらどうするよ?w2025/03/13 19:28:29121.名無しさんZVq7F高齢化に後継者なしどうせ農家は消えていくんから2025/03/13 19:28:53122.名無しさん2A6EA>>120うどんを主食にします2025/03/13 19:29:01123.名無しさんwFiYs汚染まみれで現地人すら嫌がる中華食料品はお断りです2025/03/13 19:29:55124.名無しさんHhE0s農業機械を買うコストが高いからきついとか言ってるのがもうねだったら採算合うように大量に作ったりブランディングして売れよって話だろ自分で売値も決められない流通も外部頼みで経営の基本もやってないなんだこいつら2025/03/13 19:30:08125.名無しさんyX2FK要は不作でも農家が存続できれば良いわけで国の主食ならば他の国のように保護すれば良いその方が米農家も余計な事は考えずに米作りや品種改良に専念できる2025/03/13 19:30:20126.名無しさんF3VLM>>122小麦も現状ですら9割輸入だぞまあその大半はアメリカとカナダだが2025/03/13 19:30:46127.名無しさんGGepz>>124アメリカは農家に補助金出してるからな日本もそうすれば良いんじゃん2025/03/13 19:32:38128.名無しさんyX2FK>>116今生きている人が良きれなければ今後の世代は更に生き残れなくて減っていく2025/03/13 19:32:42129.名無しさん2A6EAもうそろそろアイリスオーヤマが海外で米事業を始めそうな予感がしますファーストリテーリングとソフトバンクも準備をしてそう2025/03/13 19:32:48130.名無しさんF3VLM>>125ところが政府は保護どころか、減反政策だからなアホだわ2025/03/13 19:32:50131.名無しさんMoQkL年金生活者が利益ゼロで補助金でトラクターや農機具買って米を作ってるのが現状だから補助金批判したら誰も米作らんで若者が米作るわけでも無いし輸入に依存しても頭おかしいトランプみたいな外人大統領が日本には売らん言うたら輸入止まる訳だし2025/03/13 19:33:15132.名無しさんK9vza>>113なんでお前は7割や5割も補助入ってる海外が黒字だと思ってんの?真っ赤に決まってんだろ、どんだけ頭わりーんだ所得補償してるレベルなんだぞ、それだけ守ってるのに北海道が黒字だから?バッカじゃねえの、赤字でも税金突っ込んで守ってるのが海外なんだよ赤字だからやめろって言うお前みたいなバカのせいでこんな事になってんだろw2025/03/13 19:33:16133.名無しさん3ZqSWほんとアホなの増えたな農家が食べられるかどうかも重要だけど輸入が止まったときにどうするのかが一番大事なんだよ自給率これ以上下げてどうすんだっつうかんじだわマジでほんとポジショントークしかないな安いとか負担が下がれば正義と思っていやがるw2025/03/13 19:33:30134.名無しさんyND6mとうとう出たね。値上げがひどくて徐々に米離れが進んでいる上に、安い外国産の米が輸入されたら日本の米農家は終わる。備蓄米を放出するタイミングが遅過ぎたな。夏の参院選は確実に自民は負けるね。2025/03/13 19:33:55135.名無しさんHhE0s>>127アメリカと同レベルで語るなよ最低レベルにも立ってないのが日本手も足も脳みそも形骸化した農協に依存してるのが日本の農業困ったらすぐ補助金だよりマジで終わってる2025/03/13 19:34:16136.名無しさん2A6EA>>133安いは正義2025/03/13 19:34:30137.名無しさんZKvWL>>120既にそうだが?外食は全て中国食材2025/03/13 19:34:54138.名無しさんRYLTM>>133自給率より石油が止まるほうが問題になるよ。ものが運べなくなるからね。2025/03/13 19:35:58139.名無しさんF3VLM>>128現状維持して、じわじわと国が衰退していくか輸入を増やして凌ぎ、自給率が下がりまくったところで有事もしくは>>120のような事態が発生して日本消滅の危機になるか第三の選択肢何とか探さないと、まあ上記のどっちかだな2025/03/13 19:36:00140.名無しさんGGepz>>135農協はバカしか居ないで有名だしな2025/03/13 19:36:10141.名無しさんHhE0s>>132なんの競争も働いてない業界で平均延齢が65歳以上が7割以上昭和の設備で経営の基本もやってないすべて農協任せ冗談もほどほどに言えよ2025/03/13 19:36:15142.名無しさんLeGKy日本の農業は現状中金の投資と農家の犠牲で成り立ってるから関税まで取っ払ったら終わりだな本格的に所得補償して守る段階になる、農家は保護してくれ海外はみんなそうやってんだ、日本も世界に合わせろ2025/03/13 19:36:19143.名無しさんF3VLM>>138石油も中東依存度高すぎて危険なんだよな・・・2025/03/13 19:36:51144.名無しさんssp8G>>120中国がそんなことするわけないじゃんアメリカとは違うんだよ2025/03/13 19:37:05145.名無しさんTQYEh1日1食 隔日断食のワイに死角なし!ただ死相が出ていると言われるが…2025/03/13 19:37:21146.名無しさんyX2FK>>130そだね食糧自給率を減らす政策をしつづけている政府は日本を滅ぼしたいのかと2025/03/13 19:37:28147.名無しさんGGepz>>141農協は無くそう2025/03/13 19:37:36148.名無しさんutI3B米国産がいいって言ってる奴小麦みたいに日本向けの米は農薬ドバドバかけてくるぞ2025/03/13 19:38:00149.名無しさんmjwgP大量生産大量消費ってかトランプの強権ぶりについてけんやろ2025/03/13 19:38:06150.名無しさんGGepz>>144中国は普通にするだろ2025/03/13 19:38:30151.名無しさんF3VLM>>137加工食品の中国依存度は高いが、アメリカ依存度も同等以上に高いから現状で中国から止められたところで、アメリカに頼ることになるだけそれに中国からの輸入が多いのは野菜類で、主食になる穀物は少ない2025/03/13 19:39:07152.名無しさんHhE0s主食のコメでさえも食の安全保障を盾に昭和の延長で何も変化しないままで補助金もらおうとしてるいい加減にしろよ2025/03/13 19:39:08153.名無しさんRYLTM>>143メダンハイドレートが掘れたらいいけど無理っぽいからしょうがないよね。2025/03/13 19:39:20154.名無しさん2A6EAマジレスするとだ、急激に値上げするから反感買うんだよ徐々に計画的に値上げしていけば政府も農協も農家も反感食らわずに済んでたと思うぞ2025/03/13 19:39:32155.名無しさんMoQkL若者が農業やりたく無いんだから輸入を年々増やさないとそもそもどうにもならんね補助金でどうにかなる内はまだ良い時代2025/03/13 19:40:11156.名無しさんGGepz中国自体食料は輸入に頼ってるけどな2025/03/13 19:40:21157.名無しさんqgJ5A>>110↓はカルローズ作ってる会社の1つだけど2006年最後に補助金でてないぞhttps://farm.ewg.org/persondetail.php?custnumber=A094248402025/03/13 19:40:37158.名無しさん2A6EA農協はアウトですが、全農はセーフですか?2025/03/13 19:40:49159.名無しさんhPxhI>>147米は6割以上が農協を通ってない、お前らが望んだ農協を通さない自由化の結果が現状なんだが?農協無くなれば安くなると思ってる奴らは何なんだ?中金の投資で赤字補填してる歪な農業維持をしてるのにその価格に合わせて大規模で農協通してない奴らが価格合わせて来てる農協無くなったらあげ放題だぞ2025/03/13 19:40:56160.名無しさんGGepz>>153まぁ利権だらけの構造だからな2025/03/13 19:41:04161.名無しさんyX2FK>>145余談になるが消化能力が弱い人なのならば胃腸を休めるために反日プチ断食は続けられるぞバターは消化に24時間もかかるから抜くことだね2025/03/13 19:41:09162.名無しさんF3VLM>>148そのうち農薬ではなく、遺伝子組み換えだらけになるよ遺伝子組み替えて虫が食うと死ぬ、なんてのが既にあるんだわhttps://www.naro.go.jp/laboratory/nias/gmo/handbook/2/q2.html2025/03/13 19:41:40163.名無しさんGGepz>>159とりあえず農協無くして農家に補助金をだそう2025/03/13 19:41:59164.名無しさんwh0P7>>159カリフォルニア米、ベトナム米、台湾米が安く輸入されているね2025/03/13 19:42:11165.名無しさんQb60g>>148残留農薬の検査くらいする2025/03/13 19:42:27166.名無しさんHhE0sどんどん株式会社参入させればいいだけほんと意味のない非効率なやり方無理やり続けてるってのが答え食の安全とかまったく気にしてない聖域とか言う利権そのもの2025/03/13 19:42:31167.名無しさん2A6EA>>159それで売れるなら上げればいいその代わりに米市場の関税をなくせ2025/03/13 19:42:46168.名無しさんxyK0h簡単に輸入するって言ってるけど、米すら自給出来なくなったら、有事の際はどうするん?食料までアメリカに依存したら、脅しに使われて、他に関税かけられて結局税金が上がる2025/03/13 19:42:58169.名無しさんkPlJAトランプ大統領頑張って日本を制裁してくれ!2025/03/13 19:43:10170.名無しさんHhE0s医療と農業マジで日本の最大利権ツートップ2025/03/13 19:43:39171.名無しさんbfeju日本の米農家なんて無くなっていいだろ米隠して価格上げてクソみたいなことしたんだからよ2025/03/13 19:43:49172.名無しさんVFgopそりゃそうだろうが あまり騒ぐとコメ高騰の背後にアメリカの存在なんて陰謀/DS論者の気違いが騒ぐだろ 米国だけになww#An225ムリーヤ輸送機復活が近づく#新型ドローンなどウクライナの航空情報https://yamatotakeru9999.hatenablog.com/entry/2025/03/13/190644ペトロパヴリフカをウクライナ軍奪取 #ウク支援兵器再開 #タンカー爆発事故船長ロシア人だった!https://yamatotakeru9999.hatenablog.com/entry/2025/03/12/2303372025/03/13 19:43:50173.名無しさん2A6EA>>168アメリカの51番目の州になろう2025/03/13 19:44:15174.名無しさんQb60g>>168生産性上げて輸出競争力を付けるのがベストシナリオ2025/03/13 19:44:26175.名無しさんHhE0s>>170二つとも株式会社の参入が許されない領域他の業界がどんどん努力して競争してるのに政治力だけで生き残ってきてるめちゃくちゃ非効率な業界ツートップ2025/03/13 19:44:32176.名無しさんqf1cu米の美味しさを決めるのは綺麗な水と寒暖差じゃろ。美味しい日本のお米をブランディングして海外に売り込めばいいと思うよ。JAに任せるんじゃなくて三菱商事や伊藤忠商事とかの精鋭部隊に売り込みに行かせて、美味しい米をバンバン作れば儲かる仕組みを作れば若い人も稼業を引き継ぐだろうし、新しく新規参入する人も増えるだろう。それこそ地方創生で東京に出てこなくても地方で美味しい米を作れば豊かな生活が出来るようにしたら日本は新しいステージに入ると思う。2025/03/13 19:44:37177.名無しさんGGepz>>169まぁ日本はターゲットに入って無いしな2025/03/13 19:44:39178.名無しさんxyK0h>>173植民地って事?税金取られて、社会保障も全部吸い上げられるだろうな2025/03/13 19:45:42179.名無しさんx4eZD>>163農協無くなったら個人農家は農業できなくなるんで廃業だよ農協に頼らなくて良いから大規模の法人は農協通さないんだよ2025/03/13 19:46:00180.名無しさんUdsJI>>12パサツキし過ぎずベチャつきもなくしっかり甘みもあり美味しいよ日本に本格的に入ってきたら日本の農家終わるけど価格上げるために嘘ばかりついて消費者騙したんだから日本農家なんてどうなってもいいと個人的に思う2025/03/13 19:46:27181.名無しさんGGepz>>178県じゃ無いからそれは無い2025/03/13 19:46:41182.名無しさんGGepz>>179農協が邪魔なんだよ2025/03/13 19:47:24183.名無しさんxyK0h>>181どういう理論?同じ民族じゃないのに対等に扱って貰えるとでも?2025/03/13 19:47:38184.名無しさんoPCiM乳製品なんかも結構だよね2025/03/13 19:47:42185.名無しさん53UkU20年前と比べると最近の日本のコシヒカリは糞不味い20年前は同等だったが今はカリフォルニア米の方がずっと美味しい理由は日本の農家が安い中国産の化成肥料を多用している事にある即刻、700%の関税を25%にすべき2025/03/13 19:48:44186.名無しさんs4A73消費者舐め腐ってる農家を潰すには市場に強力なライバルが必要さっさとカリフォルニア自由に買わせろ2025/03/13 19:49:13187.名無しさんGGepz>>183州は国と同じだからアメリカだって州によって法律から税率まで違う2025/03/13 19:49:26188.名無しさんyX2FK>>120>>139こまめに原材料を見ていると気が付くことだが既製品の弁当や惣菜の原材料は中国産だらけさ元から中国依存なんだよ貿易額は輸入も輸出も日本は中国がお得意先でホタテ輸入を止められただけで大騒ぎするほどだ経済制裁や貿易制裁を受ければ輸入も止められる即刻、日本国民は餓死するだろう2025/03/13 19:49:38189.名無しさんgqqj1トランプ頑張れ2025/03/13 19:49:44190.名無しさんxyK0h>>187それはアメリカに住んでるアメリカ人の話2025/03/13 19:50:29191.名無しさん44M0H日本の米が上手いなんて神話だよw2025/03/13 19:50:45192.名無しさん2A6EA>>190だからアメリカに住むアメリカ人になればよくね?2025/03/13 19:51:18193.名無しさんGGepz>>190もう負けたの分かったかだろw2025/03/13 19:51:49194.名無しさん2A6EA>>191だれが上手いことをいえ(ry2025/03/13 19:51:52195.名無しさんF3VLM>>188現状は「まだ」そうはならないカロリーベースだと中国依存度は低いから将来どうなるかはわからんけどな2025/03/13 19:51:58196.名無しさんAkDLa米が無くても困らない層は確実に増えてるよ俺のように2025/03/13 19:52:05197.名無しさんlKq14ドンドンやれ。糞安い物をボッタクリ価格で売ってる日本の糞米に用は無い。2025/03/13 19:52:06198.名無しさんgqqj1>>188日本の醤油に使われてる大豆9割が中国産の大豆だしなあと外食なんてほぼ中国産だしなラーメン店なんてニンニクやネギ玉ねぎが中国産だし中国なしでは生きられないね2025/03/13 19:52:12199.名無しさんV6Ulb204.3%も関税かかってるのに、日本のコメよりもカリフォルニア産のコメの方がスーパーでは普通に安かったし、普通に旨かったマジで関税無くしてほしいわコメなんか山ばっかりの日本で作る必要ないだろ2025/03/13 19:52:29200.名無しさんR7CET>>78例えば米などはその典型です。アメリカ産米の国内価格は国際価格よりずっと割高です。そうすると、高いアメリカ産の米を購入して、安い値段で海外に売るわけですから、輸出業者は当然損をする。そこで、国内価格と国際価格の差額を「輸出補助金」という形で穴埋めするわけです。ですから「輸出補助金」の大半は穀物メジャーに行っている。もっと言えば海外市場を確保するために「ダンピング輸出」を政府は奨励しているわけです。これはEUも同じです。2025/03/13 19:52:29201.名無しさんGGepz>>191中国人が美味いって言ってるな日本人からすれば普通だしな2025/03/13 19:52:41202.名無しさんxyK0h>>192アメリカファーストとか言っててお金の余裕ないのに、どうやったらなれるんですか?2025/03/13 19:52:55203.名無しさんyX2FK>>185新潟コシヒカリとかさ近年は研ぐと粒が砕けたり、小さめになったと感じる2025/03/13 19:53:12204.名無しさんutI3B>>165これ読んで「リスクのある小麦」の輸入を続ける日本の末路発がん性指摘される農薬を効率重視で直接散布https://toyokeizai.net/articles/-/451051?display=b2025/03/13 19:53:19205.名無しさんF3VLM>>198輸入大豆の7割がアメリカ産、次いでブラジル、カナダと続く中国産無くなっても影響は低い2025/03/13 19:53:25206.名無しさんFr50dアメリカ万歳2025/03/13 19:53:36207.名無しさんlKq14日本の米米言ってるアホは後期高齢者だけ。2025/03/13 19:53:58208.名無しさんGGepz国籍買えば良いんじゃん2025/03/13 19:54:14209.名無しさんV6Ulbもうさ、関税で貿易を邪魔するのはやめよう外国のモノでも良いものはどんどん買えばいいその代わりに日本も良いものを作って外国に売ればいい2025/03/13 19:54:54210.名無しさん7NcYgすげえ!安すぎワロタ2025/03/13 19:54:56211.名無しさんxyK0hどうせ爺さんは先の事考えてない目先が安くなればハッピーなんなら自分の死後20年後日本が滅びても良いとすら思ってる2025/03/13 19:55:04212.名無しさんAkDLa関税を無くすなんて財務省が許すわけない財源が無いしなw2025/03/13 19:55:58213.名無しさんlKq14米なんて1キロ100円程度のもんだよ。それをボッタクリ価格で売ってるのが日本。2025/03/13 19:55:59214.名無しさんMoQkL>>203日本の寒さに耐えれる用に品種改良されたコシヒカリが近年の温暖化に対応できて無いんだろうね2025/03/13 19:56:10215.名無しさんGGepz>>198とりあえず中国無しで一度やってみよう2025/03/13 19:56:39216.名無しさんFr50d日本人は安い物しか買わないじゃん2025/03/13 19:56:51217.名無しさんk0EBhなんか空気読めねえ百姓が混じってんな今国民の生命の危険を生み出して金を奪おうとしたそんな奴らを国民が守ると思ってんのか?自給率の維持なんざ何の説得力もねえよ自給率上げる本来の目的は国民の生命の保護なんだからな本末転倒な行為の口実を吐き散らしてるだけなんだよ2025/03/13 19:57:10218.名無しさんV6Ulb>>168あのさ、自国ですべてを完結してる国なんかないしそもそも日本は資源がないんだから、自国完結なんか無理なんだよ有事の際とか戦争とか安全保障のことを考えるなら日本は経済成長して豊かにならなきゃいけないんだよ金さえあれば武器でも米でも何でも買えるんだよ2025/03/13 19:57:17219.名無しさんR7CET>>209アメリカ国民の税金投入してダンピング価格で輸出して輸入国の農業が壊滅したらアメリカはボッタクリ価格に値上げした前科がある2025/03/13 19:57:45220.名無しさんwEFj9>>215衣服も食材も中国無しではもうやってけないじゃん日本は原始人になれと?2025/03/13 19:57:54221.名無しさんxyK0h>>217お前の年金を半分にして食料にかける消費税なくそうや2025/03/13 19:58:05222.名無しさんxyK0h>>218中国2025/03/13 19:58:24223.名無しさんyX2FK>>195カロリーベースってタンパク質や炭水化物系だろ野菜その他は地味に多いぞ自炊で材料全部国産に拘る人ならば話は別だが全部手作りに拘る他人なんざ現実的にはいねーわ定食屋や弁当やお惣菜とか回避しようないだろう2025/03/13 19:58:26224.名無しさんssp8G中国の供給能力はマジ半端ない中国が大洪水になろうがコロナ禍になろうが、日本への輸入が滞ったことがないコロナ禍の初期の頃、ついに一部の野菜が品薄になったが一週間で回復日本は再び中国産で溢れていた価格もいつも安定しているマジ頼もしい2025/03/13 19:58:31225.名無しさんGGepz>>220とりあえず中国無しでやってみようぜ2025/03/13 19:58:41226.名無しさんF3VLM>>218完全にすべてを完結している国はないけどそれにかなり近いのがアメリカそして全てアメリカのみで完結できるのを目指してるのがトランプ2025/03/13 19:58:45227.名無しさんlKq14日本は役人も医者も百姓も金に汚過ぎる。トランプやマスクのような奇人に成敗してほしい。2025/03/13 19:58:49228.名無しさんUa1Aj>>217そんな事出来るほど農家の権限強いわけ無いやろ😅2025/03/13 19:59:28229.名無しさん7aUfnUSA! USA!2025/03/13 19:59:45230.名無しさんR7CET>>213アメリカは農業に補助金輸出にも補助金投入しているアメリカで販売する米よりも輸出米の方が安いダンピングで他国を経済攻撃輸入国の農業が壊滅した頃合いでボッタクリ価格に値上げして利益を吸い上げてきた2025/03/13 20:00:25231.名無しさんxyK0h>>227核開発とか夢みたいな事言わずに、完璧にアメリカの犬になるんだな?2025/03/13 20:00:27232.名無しさんUh36a農家に打撃じゃなくて農水官僚と腐れ農協職員に打撃なんだよ。2025/03/13 20:00:53233.名無しさんGGepz>>222中国が日本以上に海外依存だよ2025/03/13 20:01:09234.名無しさん7aUfn>>219日本のボッタクリ価格は放置なんですか?2025/03/13 20:01:10235.名無しさんF3VLM>>223カロリーベースだと一番影響あるのは穀物そして穀物の輸入は、アメリカ・カナダ・ブラジル・オーストラリアこの4カ国でほぼ100%https://www.mri.co.jp/knowledge/column/20230302.html2025/03/13 20:01:13236.名無しさん3T2nS>>37国際貿易とか文化交流とかの国際化は、グローバリゼーション。それに対して、最近ではグローバリズムは、国外の国際的な決まりややり方を、国内の民主的手続きを経ないで、押し付けることを言う。一種の全体主義。夫婦別姓に反対する者の関係者を殺したり、ワクチン強制をwhoが押し付ける(パンデミック条約)ことをすれば、グローバリズムの例となる。2025/03/13 20:01:18237.名無しさんssp8G米農家の平均年齢は69歳終りだよ自民党はわざとやっている2025/03/13 20:01:23238.名無しさんR7CET>>227アメリカのように多額の税金を農家に上げないとねw2025/03/13 20:01:25239.名無しさんxyK0h>>233調べろ2025/03/13 20:01:30240.名無しさんlKq14米業界の連中はこの値上げの並に乗って5キロ4000~5000円を常識にしようと1年くらい前から計画してたんだろうけど残念でしたねw2025/03/13 20:01:50241.名無しさんGGepz>>239調べて分かるじゃん2025/03/13 20:02:03242.名無しさんWvNf1>>234食糧法に価格安定書いてあるから農水省の怠慢なんだわ2025/03/13 20:02:27243.名無しさんxyK0h>>241調べて中国が100%以上自給してるのがわかるだろ?2025/03/13 20:02:38244.名無しさんR7CET>>234円安、物価高騰のアベノミクスの成果だろ安倍ちゃんの物価上昇、円安を支持したのは国民だからなお前もアベノミクスに踊らされてたくせにw2025/03/13 20:02:50245.名無しさんk0EBhセブンフジ百姓令和の三大巨悪だ2025/03/13 20:03:26246.名無しさんlKq14令和になってからドンドンクズ共が炙り出されてる感じがするわw2025/03/13 20:03:42247.名無しさんV6Ulb>>219何を言ってるのかわからないけど、アメリカのコメが安くて美味しいなたコメはアメリカので良い、ただそれだけ日本は日本で稼げる分野で稼げばいいだけ山ばっかりの島国で米なんか作って勝てるわけない>>222>>226じゃあ日本も出来るの?日本の話だよ?2025/03/13 20:03:50248.名無しさんxE23L>>21830年以内に日本は滅ぶこと確定してるのに?少子化に伴い人口が減っていくだけではない、医者不足により20年以内に確実に訪れる医療崩壊、医療レベルが下がり死亡率が今の40倍増えるとされている若者が今1番なりたい、なりたくない職業知ってるか?なりたい職業YouTuberなりたくない職業に医者などがあがる、責任ある立場になりたくない仕事でストレス感じたくない若者が増えている、もう日本は終わってんだよ何が日本経済は成長して豊かにだよ現実見ろ2025/03/13 20:03:51249.名無しさんCyI3Q>>204これだよなこの記事は初めてだが輸入小麦の農薬のヤバさは前から指摘あるわな当然米にもジャバジャバかけるし遺伝子組み換えもサラッとやるよインスタントラーメンがヤバいのは添加物や保存料もあるけど輸入小麦の農薬も忘れちゃいけない先進国で唯一癌患者が増えているのもうなずける2025/03/13 20:04:00250.名無しさんxyK0h>>247米は出来てます2025/03/13 20:04:33251.名無しさんR7CET>>242国民が安定よりも米よ自由化を求めた結果市場価格が値上がりした農協排除して市場売買なら安くなると勘違いして今だけ金だけの浅はかな思惑で自由化を求めた結果2025/03/13 20:04:47252.名無しさんGGepz>>243自国ですべて完結してる国の話じゃないの?なんでいきなり自給率に変わるんだよwお前がそれで返信したんじゃないの?2025/03/13 20:04:52253.名無しさんV6Ulb>>248だからどうしろと???2025/03/13 20:05:04254.名無しさんxE23L>>249でも日本人インスタントラーメン好きじゃん2025/03/13 20:05:05255.名無しさんHhE0s何もしてないくせに主食のコメで食の安全保障語ってるのマジクソすぎる大規模化も否定して海外の穀物メジャーを批判矛盾しまくりで笑う2025/03/13 20:05:24256.名無しさんV6Ulb>>250日本はできるの?2025/03/13 20:05:25257.名無しさんlKq14農林水産省も農協も百姓も要らないよ。全部輸入した方が多くの人のため。2025/03/13 20:05:41258.名無しさん68k77なんで農家だけ心配すんだよ コメがかえない国民の心配しろよ2025/03/13 20:05:43259.名無しさんxyK0h>>252食料の話でしょ?いい加減疲れる2025/03/13 20:05:49260.名無しさんWvNf1>>251ネトサポってすぐ国民に罪なすりつけるのな先物取引に米入れたのは国民が決めたことじゃない農水省が勝手に決めたこと2025/03/13 20:06:43261.名無しさんR7CET>>247安くないよアメリカの米は税金を農家に渡し輸出業者にも税金渡してダンピング輸出してるだけ2025/03/13 20:06:48262.名無しさんxxONL温暖化が進んで食べ物に困る時代がくるのに日本の主食をこれ以上、減反してどうする目先のことしか考えられないバカはがり2025/03/13 20:06:58263.名無しさんV6Ulb>>259安全保障の話ですよ2025/03/13 20:07:07264.名無しさんnDdPT外圧でしか変われない哀れな国ニッポン2025/03/13 20:07:10265.名無しさんGGepz>>259自国で完結してる国の話でお前が絡んだんだろw読み直してみろよw2025/03/13 20:07:15266.名無しさんxE23L>>253どうにも出来ないよ自民選んできた頭の悪い日本人のせいで終わるんだからだから今生きてる人らは目先のことだけ考えて生きていけばいいそうするしかなくなったのだから今子供産んでる人は頭が悪い、自分の子に地獄が待ってることもわかってないんだからある意味虐待2025/03/13 20:07:36267.名無しさんyX2FK>>225>>235お好きに中国産を拒否して生きていれば良いじゃんよw俺は我慢しないし中国産だろうが受け入れるわ2025/03/13 20:07:39268.名無しさんqf1cu>>224まー国土と人間の数が日本の数倍だからね。ちうごくからしたら日本なんて目の上のたんこぶの少数民族でしかないから。2025/03/13 20:07:45269.名無しさんV6Ulb>>261日本も渡してますよアメリカは強い農家をより強くするために渡すけど日本は弱い農家を生き残らせるために渡すその違いです2025/03/13 20:08:11270.名無しさんxyK0h>>265小学校行ってなくて、無知なら調べればいいのに、勢いだけで言われても2025/03/13 20:08:18271.名無しさんK9vza>>240枠外関税は上がらないから日本米が6000-7000円になって主食用をそこに合わせて加工米や輸出米に振ってけばカリフォルニア米とか外米が従来の国産米価格に落ち着くので関税維持したまま外枠の輸入増えるかもね、財務省的にはどっちでも良さそう2025/03/13 20:08:23272.名無しさんxE23L>>263日本の食でも安全が保証されてないじゃん何言ってんの?今まで何見てきたの?2025/03/13 20:08:54273.名無しさんR7CET>>260勝手に決められないよ?明らかに農協と農水省に都合の悪い政策なんて自発的やるわけない国民の代表である政治家がそう指示してきたから自民党に投票した国民の責任2025/03/13 20:09:30274.名無しさんGGepz>>267お前わなだから中国をアピールすんなよw2025/03/13 20:09:31275.名無しさんF3VLM>>267国防上信用できない国に頼るなんて危険すぎるじゃんお前さんはそんなに中国人になりたいの?2025/03/13 20:09:41276.名無しさんV6Ulb>>265有事の際がどうのこうのっていう安全保障の話ですよ最初からずっとそのための食料需給率の話です2025/03/13 20:09:46277.名無しさんGGepz>>270バカばっかだなw2025/03/13 20:09:59278.名無しさんlw0Vn>>6世界「兵糧攻めが簡単になって助かるわ」2025/03/13 20:10:13279.名無しさんV6Ulb>>266じゃあ、どの政党を選んで、どういう政策をしてれば良かったの?それが答えられないなら、自民党のせいじゃなくね?2025/03/13 20:10:32280.名無しさんxE23L>>267日本人はやっすい冷凍食品(業務スーパーなど)で中国産平気で買ってるのにな拒否してる奴は引きこもりで現実知らないんだよ2025/03/13 20:10:40281.名無しさんR7CET>>269アメリカは農家の所得補償までしてるし農産物ほ輸出業者にも税金渡してるからなアメリカは自由とか聞いて呆れる補助金農政だから2025/03/13 20:10:52282.名無しさんHhE0sシンプルに個人農家で食の安全とか言えるお遊びの時間は終わりですでいいだろ日本も大規模化して世界で戦える食と農業含めた業界の大企業作るタイミングに来てるだろ2025/03/13 20:11:15283.名無しさんPXkpA5キロ 800円なら買ってもいい2025/03/13 20:11:28284.名無しさんyX2FK>>271輸入米が流通したらばどうして日本のコメが5kg6000~7000円になるんだい?2025/03/13 20:11:29285.名無しさんGGepz>>276食料自給率と書かないとなフランスとかも率高いぞ2025/03/13 20:11:36286.名無しさんF3VLM>>280だから中国から輸入してるのは、仮に停止しても即座に餓死の危機にはならないようなものばかり止められるとやばい穀物はアメリカやカナダの依存度が高い2025/03/13 20:11:53287.名無しさんF5q8iおまえらは安い農薬だらけのカリフォルニア米食え俺は美味しい日本のお米を食うから2025/03/13 20:12:35288.名無しさんHhE0s海外の穀物メジャーを批判しながら日本はそこと戦うために個人農家と農協支援してーは笑うんだが2025/03/13 20:12:37289.名無しさんBABmp>>236猪口家の火災も、怪しいんだよな。猪口は夫婦別姓選択に反対していたし。グローバリストの典型であるC◎Aとテレビ利用で協力してきた読売が、待ってましたと言わんばかりの、火災の奇妙な映像を流してたし。2025/03/13 20:13:18290.名無しさんEdOzP日本の普通の米は凄い農薬散布してるよ田んぼの端と橋でホースを引っ張りそこから噴霧してる散布後に死んだ人いっぱいいるみたい2025/03/13 20:13:42291.名無しさんxyK0h米安くしたいのと核開発したい人って同じかわからないけど、食料まで完全に輸入したら不可能だよ?制裁かけられたらどうすんの?2025/03/13 20:13:49292.名無しさんV6Ulb>>281農業経営の収入保険日本でもやってますよ2025/03/13 20:13:50293.名無しさんF3VLM>>280>>286に補足すると緊急性が低いもののみ輸入=止まっても次を探せる時間的猶予がある既に言ったように、中国との取引停止してもアメリカ産に切り替わるだけなんだわただ値段は上がるけどな2025/03/13 20:14:03294.名無しさんR7CET>>269ダンピングには大量が必要だから今だけ金だけで米の自由化して市場価格に阿鼻叫喚w懲りずに今だけ安いアメリカ国民の税金投入してダンピング価格の米に手を出したたら日本は不味いアメリカの米を10倍に値上げされても逆らえない窮地になる2025/03/13 20:14:53295.名無しさんiiv0z馬鹿は直ぐ極論言う5kg1200円で売られたら日本の農家米作り辞める。アメリカ米5kg2500円になるくらいの関税は必要2025/03/13 20:15:04296.名無しさんxE23L>>279はい出たお決まりの台詞、もうそんな段階じゃないんだよどういう制作したらとか馬鹿なの?個人の発言なんかいみないだろそんな事もわからないレベルだからそんな発言出るんだねもうまともな政治家がいない以上終わってんだよ自民がずっと支配してきたから政権交代なんて起きてももう手遅れ一番滑稽なのは自民選んでおいて文句言ってる奴らw2025/03/13 20:15:07297.名無しさんR7CET>>292保険じゃないよ補助金ぁ貰える2025/03/13 20:15:33298.名無しさんK9vza>>284金持ちは国産買うから、貧乏人は買えないから外国米を買うようになる別に輸入量に制限はかかってない、外枠関税で自由に輸入できる国産米が高くなれば自動的に海外米も売れるようになるそれを防ぐために一定の価格を維持できるように需要を見極めて主食用の量を決めてる加工米や輸出米と作付けの段階で用途決めてるから、高くしたいなら主食用の割合意図的に減らせば出来るんだよ2025/03/13 20:15:35299.名無しさんHhE0sんで個人農家放置して補助金あげても儲けが出ないから入ってくるのは移民だけ業界の7割が65歳以上の高齢者小規模農家乱立でやっていけるとか言ってるの国を壊したい人たちか何かなの?w2025/03/13 20:16:01300.名無しさんV6Ulb>>296いやだから、自民党を選んだのが悪かったんでしょ?じゃあ自民党以外のどこかを選んでおけば悪くならなかったって事でしょ?だからどこ、誰ならよりマシだったの?手遅れじゃなくて、当時誰ならマシだったの?2025/03/13 20:16:39301.名無しさんxE23L>>298日本の人口考えたら金持ちが国産買ったとしても潰れるだろうね貧乏人ばかりなんだから日本は2025/03/13 20:17:02302.名無しさんV6Ulb>>297いやいや、農業の収入保険は所得を保障してくれる保険ですよ2025/03/13 20:17:12303.名無しさんHhE0s特別技能VS穀物メジャーファイッ!2025/03/13 20:17:20304.名無しさんk0EBh自浄作用のねえ民族だそこは認める黒船を待ってたGHQを待ってたトランプを待ってたなんもしねえで自分達では何一つ腐敗を裁かないそういう国民だ世界一民主主義国家に相応しくない国だだがなそれは百姓が裁きを受けない理由にはなんねえぞ2025/03/13 20:17:58305.名無しさんxE23L>>300ありもしない妄想の話ししてどうするの?知的レベルが低すぎるもう少し考えてレスしてくれよ2025/03/13 20:17:59306.名無しさんR7CET>>292保険料払って融資だから補助金とは全く異なるからなアメリカは保険料払わなくても国がお金をくれる2025/03/13 20:18:01307.名無しさんV6Ulb>>305じゃあ自民党は悪く無くね?どこの政党がやったって駄目だったんでしょ?共産党とか民主党とか維新とかでもダメだったんでしょ?2025/03/13 20:18:54308.名無しさんqf1cu>>199グローバリズムの考えたか外国から米も輸入にたより、国内の米農家を絶滅させた後に残るは本当に美味しい米を作る農家。もしかしたら、糞不味い米を作って生計を立ててる農家を救うために税金を投じて今のJAから米農家を維持するなら、関税を撤廃して利権でウハウハしてる阿呆農家を絶滅させてもいいんじゃないかと思う。生き残るのは競争社会でたたき上げられて質の良い米を作る農家だけでいいんじゃないかな?2025/03/13 20:19:27309.名無しさんrdUk7お前らが最終的に食べる事になるのはカリフォルニア米ではなくちぅごく父さん米だぞ残念だったな諦めろ2025/03/13 20:19:33310.名無しさんpDvZb>>98無知無職w2025/03/13 20:19:34311.名無しさんV6Ulb>>306違う違うそこには莫大な補助金入ってるよ補助金が入ってなきゃ自営業者の所得保障なんかできるわけねえじゃん2025/03/13 20:19:36312.名無しさんxE23Lアメリカのコメ、日本のコメ、どちらを買うか消費者に選ばせればいいだけ国産好きなんだろお前らw買い続けて支えてやればいいだけだろ?何がいけないんだ?2025/03/13 20:19:50313.名無しさんAboNx自民 「もちろん、お約束します! 『関税撤廃』を!」すべてはアメリカ様のために!2025/03/13 20:20:06314.名無しさんyX2FK>>280引きこもりニートだったらママンから出された食事は中国産なのに国産なんだと思い込んでいるのだろうな2025/03/13 20:20:28315.名無しさんR7CET>>302会員がそれぞれ火災保険払って万が一に補償してくれるのと家が燃えたら国から金を貰えるのでは意味が違う2025/03/13 20:20:37316.名無しさんxE23L>>307え?自民が良いと思ってるの?滅びゆく日本を作ったのに?あなた大丈夫ですか?2025/03/13 20:20:43317.名無しさんLtdRR力づくで全員引きずりおろさないと何も変わらん2025/03/13 20:20:56318.名無しさんAboNx>>2 ← いつものネトウヨ2025/03/13 20:20:58319.名無しさんK9vza>>312だから外国産も最近スーパーで売ってるから買えばええやん自由やで2025/03/13 20:21:25320.名無しさんHhE0s平均年齢が65歳以上が7割の業界でいまだに補助金と特定技能だよりでやってけるみたいな脳みそほんとやばい農協も存続不可能なの確定してるしな頭腐ってるとしか思えない2025/03/13 20:21:46321.名無しさん44sSZ安いなら外国のコメでもいいよな、国産は高すぎて買えないJAがぼったくってるから高い2025/03/13 20:22:14322.名無しさんR7CET>>311国民皆保険がわかりやすいが病気や怪我したら国が全額出してくれると言えないだろw2025/03/13 20:22:21323.名無しさん6SSvr5キロ1700円って値上げ前と同じ額だよな今の日本のコメ価格が異常なだけでいうほど安くもない事実2025/03/13 20:22:43324.名無しさんHhE0sコロナのときの医師会と似てるわ見て見ぬふり2025/03/13 20:23:04325.名無しさんHC58c>>28うん、ずっとその流れなんだけど頭大丈夫?まあ米買わないし騒いでもいないがね2025/03/13 20:23:51326.名無しさんF5q8i>>320高校無償化している場合じゃないのにねもう手遅れかもよ2025/03/13 20:24:03327.名無しさんxE23L>>314思い込みって凄いよなwまーしゃーない外食で国産品だと思って食べてる奴らだやっすいチェーン店で国産品を食べてると思ってる奴らだから面構えが違うラーメンなんて国産ニンニクなんて使ってたりニラや玉ねぎなんかも国産だったら一杯5000円になると言うのに疑いもせず国産と思ってる奴らだし2025/03/13 20:24:03328.名無しさんV6Ulb>>315いやいや、家が燃えることなんて普通ないじゃんだから民間の保険でも成立するんだよでも、自営業者が予定収入を下回ることなんかいくらでもあるじゃんだから国が莫大な税金を入れてやってるんだよ補助金の出し方が違うだけアメリカは大規模化させて、そういう強い農家に補助金を出す日本は小さい農家に補助金出して生き残らせるそれが圧倒的なコメ価格の違いなんです2025/03/13 20:24:11329.名無しさん0wNUD>>321既に4割しかJA通ってない米でどうやってJAがぼったくるんですかね?6割は他所がやってるんですよ2025/03/13 20:24:26330.名無しさんxE23L>>326子ども手当とか全く意味ないことに税金変える馬鹿政策してるからしゃーない2025/03/13 20:24:49331.名無しさんpDvZb亡霊の石破農政麻痺の石破2025/03/13 20:24:49332.名無しさんV6Ulb>>316自民党が良いとも悪いとも思わない日本国民が悪いと思うだけだって私もあなたと同じようにどこの政党を選んでもダメだったと思ってるからそれって日本人がダメって事でしょ?2025/03/13 20:25:15333.名無しさん2A6EA米は主食だから守らなければならない食料自給率を守ることは国を守ることに繋がるだったら市場の原理とか持ち込むんじゃねーよ!いきなり値段を釣り上げすぎなんだよ!高けりゃそんなに買わなくなるんだよ!買わなくなると食う量減るんだよ!食う量減ったら主食と言えるか!馬鹿野郎!芋にしろ!芋、さつまいもで自給率保て馬鹿!2025/03/13 20:26:17334.名無しさんxE23L>>319その自由に文句言ってんだぜ?ここで輸入品に文句言ってる奴ら笑っちまうだろ?2025/03/13 20:26:37335.名無しさんLHBCM>>1日本のコメ農家なんか潰れていいんじゃないのどうせ高齢化で継ぐ人いないんだしいずれ滅びる運命全ては日本の農政の責任オールドメディアとパヨクに媚びた外国人優遇政策しか頭にない岸田石破を選んだ時点でこの国の終わりは目に見えてた自業自得でしかない勝手に苦しめばいい2025/03/13 20:26:40336.名無しさん2A6EA>>332国民民主があるじゃないか!2025/03/13 20:26:59337.名無しさん5toRw1000%くらいにしてやれ日本米以外いらないから2025/03/13 20:27:37338.名無しさんpDvZb>>330子ども手当制度は外国人支給を止めることが出来たが児童手当制度は自動手当で外国人支給を止める事は検討も許されない情弱ってのは、こういうこと知らんのよね。名前だけ変わったとか思ってるガイジン需給が当時ニュースになったのは外国人の審査したからなんだよ2025/03/13 20:27:45339.名無しさん2A6EA>>334関税なくせや!自由貿易、市場の原理いうなら関税なくせ!2025/03/13 20:28:06340.名無しさんZxUnnまあ関税撤廃すべきだわな完全にやっとるねこれは。2025/03/13 20:28:18341.名無しさんo0Tozトランプは関税の闇をあばいてくれる2025/03/13 20:28:38342.名無しさんxE23L>>333不作と偽ったり、泥棒に畑を荒らされたり猪に畑を荒らされたりと嘘をつき、価格を上げる為に消費者騙して価格だけ上げて懐を潤そうとしてる日本の農家さっさと関税下げれば良いだけなのにな2025/03/13 20:29:06343.名無しさんMurks>>328小規模に具体的にどのくらい補助が入ってるか分かってるの?ほとんど無いよ、大規模なら1000万の農機具買っても半分補助でるけど小規模には無い、せいぜい300万上限で100万の補助一回受けれる程度基本的に大規模であればあるほど補助金は出る、小規模にはほとんど無い2025/03/13 20:29:15344.名無しさん0i6k7地方公務員で副業農家というふざけたのが多過ぎ2025/03/13 20:29:20345.名無しさんyX2FK>>274>>275別に中国が好きだからってわけじゃないんだけどね。。俺たちが普段食っているものはよく見りゃ原材料中国産が多いと言っただけじゃないか大豆や肉や飼料はアメリカやブラジルやオーストラリアが多い日本の食糧自給率は全体的に戦後からずっと右肩下がりだそれは事実だろ2025/03/13 20:29:26346.名無しさんxE23Lトランプを応援するしかない2025/03/13 20:29:33347.名無しさんo0Toz市場の原理に任せるべきだな2025/03/13 20:29:37348.名無しさんZxUnn日本の安全性が低いと思われる農薬まみれの農作物は気分が悪いからな地球環境も破壊してるし。あくまで俺の個人的な感想だけど。2025/03/13 20:30:01349.名無しさんaRb1C四季もなくなったし稲作の特別視もいらない2025/03/13 20:31:41350.名無しさんAboNx>>340 ← ネトウヨおまえら関税の意味を理解してるんだろうな?バカは選挙行くなよマジで。2025/03/13 20:31:41351.名無しさんil2gK>>335こういうレス見るとネトウヨって保守じゃなくただのアメポチだと分かる2025/03/13 20:31:56352.名無しさんAboNx>>348祖国に帰れよw2025/03/13 20:32:29353.名無しさんhylYW今となっては擁護しようがないw2025/03/13 20:33:04354.名無しさん4KaHe安い米食いてえ〜2025/03/13 20:33:17355.名無しさんxE23L消費者「業務スーパーで冷凍野菜が安い(中国やベトナムやタイ産)」輸入反対民「農薬ガー安全ガー」消費者「ニチレイとかお弁当に入ってる具材ほぼ輸入品だけど安くて便利」輸入反対民「国産!国産!国産!国産!」消費者「米が安くなって嬉しい」輸入反対民「農家が潰れる国産以外は安全じゃない」何故なのか…2025/03/13 20:34:06356.名無しさんZxUnn>>350いまどき個人輸入したことないやつとかいるか?関税と消費税は撤廃すべきだろ。2025/03/13 20:34:14357.名無しさんxE23L>>354安くて美味しい米に限定しろカリフォルニア米は甘くてベチャつかず美味しいよ2025/03/13 20:34:47358.名無しさん44M0H等級の低い農薬まるけの備蓄げ古古米4500円よりカリフォルニア米の新米を5キロ1200円で食べよう!2025/03/13 20:35:24359.名無しさんaRb1C国民の食料も守らなかった行政ってすげえな2025/03/13 20:36:18360.名無しさんxE23L日本の米が農薬塗れなのに農薬使ってないと思ってる奴多過ぎ問題その基準値も曖昧だしなアホ過ぎる2025/03/13 20:37:12361.名無しさんvQn6o>>1日本の米の自給率は、現在すでに100%。安全保障の面では、やっていける。https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/zikyu_ritu/ohanasi01/01-03.html平地の狭い日本では、大規模しても海外米には、勝てないんじゃないか。米の高騰問題対処には、自由化から戻る選択もアリ。2025/03/13 20:37:24362.名無しさんHhE0sこのままいけばいきなり日本の農業が崩壊するけどそのときも「今まで日本の農家を冷遇してきたせいだー」って言うんだろうなほんとヤバい業界だわ参入障壁は上げたまま生産性は上げず食の安全保障を盾にずっと補助金だよりいつまで続けるつもりなんだろうな2025/03/13 20:37:34363.名無しさんV6Ulb農業に限らず何でもそうだけどアメリカは強い者に補助金を出してより強くして、弱い者は助けずに淘汰させるだから国として成長する日本は強い者(企業)は助けずに、弱い者を助けて生き残らせるだから新陳代謝も競争力も上がらずに国として衰退するこれを変えなきゃ何をやっても勝てない2025/03/13 20:38:10364.名無しさんZxUnn日本の農家が反省するまで関税撤廃すべき2025/03/13 20:38:12365.名無しさんpaidu公務員の平均年収一千万弱で買えるうちは何もしない2025/03/13 20:38:24366.名無しさんZxUnnどのみち労働者不足で日本の農業は崩壊するんだから、外国産のコメの市場を開拓したほうがいい農家は外国で農家をやればいい。2025/03/13 20:39:15367.名無しさんil2gKJAに農水省から天下ってるし政治家には献金してるし元凶は食糧法守らない農水省だと思うけどね2025/03/13 20:39:19368.名無しさんCsLLrもういいだろ!安いコメを食わせろ!2025/03/13 20:39:52369.名無しさんxGAXI腹一杯に白米が食べたい!米の味が恋しい2025/03/13 20:40:01370.名無しさんhylYW農家を守っても米は無し2025/03/13 20:40:05371.名無しさんc0NiO関税あろうがなかろうがアメリカ米とアメ車が売れんだろ2025/03/13 20:40:21372.名無しさんxGAXI米国は米の国や2025/03/13 20:41:14373.名無しさんftAovコロナの時のマスクと同じように地方自治体が買い占めてネットで他の責任になすりつけた2025/03/13 20:41:26374.名無しさんyyFPe食料自給率を維持しないと、グレートポテトファーミンやられたら死ぬで2025/03/13 20:41:50375.名無しさんLxjqb価格戦争始まるから消費者には良いことだらけじゃん日本の米が安くなるチャンスでもあるのに2025/03/13 20:42:14376.名無しさんOIlvpインドネシア米5kg200円しないぞ…アメリカより東南アジアから輸入した方が良い関税300%で何ら問題なし輸入規制をやめろ2025/03/13 20:42:19377.名無しさんvyP3Sカリフォルニア米が今ほど美味しくなったのは海を渡った日本人の努力の賜物なの知らないだろ2025/03/13 20:42:22378.名無しさんLxjqbおっと価格競争な2025/03/13 20:42:28379.名無しさんLxjqb>>376水が汚いからヤダ2025/03/13 20:42:50380.名無しさんOIlvp>>379タイでもインドネシアでも水綺麗だし日本のブランド米も安いよ2025/03/13 20:43:21381.名無しさんHhE0s農業だけでなく漁業も最近まで漁協が権限強すぎて企業が参入できなかった2018年ごろ法改正して漁協の許可なしに参入できるようになったもののまだまだ農業と同じで儲からない環境のまま「参入障壁と競争」これが生産性低い業界には一番大事農業と漁業と医療業界は株式会社が自由に動けない規制が儲からない原因2025/03/13 20:43:23382.名無しさんmEMI5コメの関税無くしたら輸入米はベトナム産やタイ産のジャポニカ米の圧勝だろミニマムアクセスでアメリカから買う割り当てが多いからカルローズが目立つだけで関税0になったらたいして輸入されなくなるだろ米価格高騰の救世主?激安米!ベトナムのお米を実食!どんな味か本音レビューhttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/82ee811891e711fc27dd246a4a794127c0c1697b2025/03/13 20:43:30383.名無しさんEAqf8日本のミシュランガイドに載ってる寿司屋がカリフォルニア米とブレンドすると最高の酢飯になるって言ってるしな2025/03/13 20:44:04384.名無しさん8aYeP日本はネット掲示板も現実も地方公務員の遊び場2025/03/13 20:44:15385.名無しさんil2gKこの法律守ってないから混乱招いてる食糧法主要食糧の需給及び価格の安定を図り、もって国民生活と国民経済の安定に資する。2025/03/13 20:44:28386.sggebwE0C>>12パエリアとかそっち向けの品種だってよ2025/03/13 20:44:39387.名無しさん3WfTv>>382ジャポニカ学習帳はどうですか?2025/03/13 20:44:48388.名無しさんppDE7石破、激ヤバ法をついに閣議決定!!終わってるなコレ…https://www.youtube.com/watch?v=lHGmfuxO3jQ石破政権、移民受け入れを閣議決定!また移民が増えて日本人の賃金が下がる模様…https://www.youtube.com/watch?v=LNBO4M0fxoY大量に移民を受け入れたスウェーデン、終わる【日本の事情】https://www.youtube.com/watch?v=SmN_W2grKsM【さとうさおり】※隠蔽だらけの財務省。禁断の実態を明かします。財務省をぶっ壊すために減税党は全力で稼働https://www.youtube.com/watch?v=Ts3kw7ZTc4c自民党、若者離れ対策に“ショート動画”活用を発表も批判殺到https://www.youtube.com/watch?v=sqSIH1BU3E0【衝撃】石破総理、今さら物価高対策について言及するも、とんちんかんな対策を披露してしまうwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=FJHkc5i_hsM石破首相「賃上げ?口だけ」国民マジギレ!https://www.youtube.com/watch?v=OrOba2Bv5S8経産省「アメリカに150兆円投資するなんて聞いてない‼」石破首相の無責任発言にガチギレ(short動画)https://www.youtube.com/shorts/wee0nAfLKDo備蓄米、すべて闇に消える…https://www.youtube.com/watch?v=PdMdGwJqhM82025/03/13 20:45:12389.名無しさんMNqSu「国産が一番安全」を信じる日本人は、多いでしょう。しかし、残念ながら日本は、農薬漬けと言って良いほど、世界有数の農薬大国です。FAO(国連食慮農業機関)調べでは、農地1ha当たり11.8㎏の農薬を使っています(2018年)。中国や韓国とほぼ近い、世界トップクラスの農薬使用量を誇ります。アメリカの農薬使用量は、ずっと少なく、なんと日本の1/5です。スーパーの豚肉はUSAを買うべきです。https://musubi-ichiba.jp/blogs/syoku/noyaku-genjyo2025/03/13 20:45:28390.名無しさんOIlvp>>382ベトナム米は割高インドネシア米が良いよそれなら300円で5kg2025/03/13 20:45:31391.名無しさんqf1cu>>376まじか!?インドネシアの米ってそんなに安いのか!そしたら日本の米農家は絶滅するべき職業だな。2025/03/13 20:45:32392.名無しさんqqO1Pそういえば 鈴木みそが インドネシアの米はピラフにするとめっちゃ旨いって言ってたな2025/03/13 20:46:47393.名無しさん6nVUTnhkと自民はグルでスマホ持ってるだけで受信料請求できるように閣議決定させる動き出し自民推してる奴らが今の日本を招いたんだから責任取れよ2025/03/13 20:46:48394.名無しさんDygItバカ「日本の米は農薬塗れだし危険!」→米が主食の日本人の平均寿命は戦後一度として低下したことがない農薬塗れとは?w>>382アメリカは軍事大国にありがちな自信過剰なんだよな中国とかロシアもそうだけど、アメリカが特に酷い自由化したとて売れるのは東南アジアの米で、アメリカ米はそれらに駆逐されるだけだってのにそれとも日本に買い取らせる最低保障枠も拡大するつもりなのかね2025/03/13 20:47:00395.名無しさんOIlvp>>391ごめん円安で800円まで上がってた…2025/03/13 20:47:01396.名無しさんN2n0x>>1海に囲まれた日本で食の安全保障が大切なのは、食を外国に頼ったまま、海路が閉ざされると日本人には、餓死が待っているから。2025/03/13 20:47:28397.名無しさんyX2FK>>298それが減反政策や農家のコメの作り控えに繋がっているのか金持ちだけ相手にしていたらば、結果的には一般的な業者や末端消費者はコストパフォーマンスの面で離れていくわけでね輸入米と渡りあえる価格帯で売らないと生き残れない2025/03/13 20:47:46398.名無しさんps9ul>>394戦争を考慮してないだけだしなー戦死した人入れて寿命がーは草2025/03/13 20:48:37399.名無しさんOIlvp>>397先ずは米の輸入規制辞める事じゃね?チーズも関税高すぎるのでは?2025/03/13 20:48:51400.名無しさんHqOpu>>1統一自民と寄生虫を追い出せば無駄なコストがなくせる。2025/03/13 20:49:10401.名無しさんqf1cu天保の飢饉享保の大飢饉当時は海外から米を仕入れることが出来ない時代であったから日本国内で多くの人々が飢え死にした辛い出来事があった。時は進み日本国内で米を作らなくとも国外から主食である米を安価で庶民に供給出来ることが国益である。2025/03/13 20:50:06402.名無しさんHLGir>>394銃社会だから若い人が死に戦争で死ん出る国と戦争も無い国で寿命比較してウケるwww2025/03/13 20:50:15403.名無しさんi83sPこうやって日本の農業を潰した後にバカ高いコメを売りつけるのがアメリカだぞ飢え死にしたいならトランプを支持しろ2025/03/13 20:52:09404.名無しさんDrUIg>>10農家への補助金が増えるから、国民も打撃受けるよ2025/03/13 20:52:33405.名無しさんvmpY6とりあえず日本のコメは流通がおかしいJAや卸業者が中抜きし過ぎてるから農家が儲からないコメの値段が下がったら、消費税の納税額も減るのか2025/03/13 20:52:36406.名無しさんLHBCM>>1トランプが日本のコメ農業を潰してくれるならこんなにありがたいことはないそれくらい日本の農業政策に腹が立ってる2025/03/13 20:52:44407.名無しさん9NN7B食料自給率ひいては国防・安全保障に関わることだからこれはしょうがないだろ2025/03/13 20:53:35408.名無しさん4Acgjインターネッツやインターネッツ通販、各種手続きの普及が地方の衰退と若者流出に間に合わなかったといっても農作は構造上地方の中でも外側でやらざるを得ないのでたとえ大都市と変わらない暮らしと娯楽があっても成熟国の必然ではある2025/03/13 20:53:39409.名無しさんyX2FK>>399インド風カレーにはジャポニカ米でなくインディカ米の方が合うよね日本で買うと国産米よりも高いから日本はコメに関税かけすぎているチーズも高すぎるよな あれも関税かけすぎですわ2025/03/13 20:53:47410.名無しさんDygIt>>398一度として低下したことがないって意味わかるか?戦争などほぼ関係なく(戦後直後でさえ明治時代より高い)伸び続けてるちなみに江戸時代末期と比べると倍近くになっている農薬だのなんだの日本の農業で使われてる程度で健康に被害が出るなどということはない(中国くらい大量に使ってんならともかく)2025/03/13 20:54:10411.名無しさんqgJ5A>>409日本風カレーでも粘り気が強い銘柄や水分多いのはカレーには向かないなタレかけるどんぶりなんかも同様2025/03/13 20:55:07412.名無しさんHhE0s食の安全保障=小規模農家を守ることじゃないこれを勘違いしてる奴多すぎ2025/03/13 20:55:18413.名無しさんDygIt>>402銃社会って何の話だ?日本は銃社会じゃないぞ2025/03/13 20:55:44414.名無しさんMIHzn米不足で備蓄米も放出するし、備蓄の在庫が枯渇するからな足りない分、カリフォルニア米を買って備蓄すればいいんじゃない?余れば家畜の餌にする米だ無くなりゃ食えばいいしな2025/03/13 20:56:15415.名無しさんUlrcphttps://x.com/masaru_kaneko/status/1899967497048383839?t=QYwrILjhAk9ayY4FgmAfPw&s=192025/03/13 20:57:19416.名無しさん6hZy2米に代わってオコロギよ!2025/03/13 20:57:22417.名無しさんhLucC5kg 1200円超円安の物価高のなかでこのお値段やっぱ中抜きインチキ農協ジミンww(´・ω・`)2025/03/13 20:57:39418.名無しさんF3VLM>>410日本の寿命が伸び続けてる一因として日本は全身管つないででも老人生かそうとするからだ、ってのはよく言われてるけどね・・・だから単なる寿命と別に「健康寿命」なんてのまで言われるようになった2025/03/13 20:57:50419.名無しさんyX2FKそもそも、日本のエンゲル係数発展途上国並みなのが異常すぎるんだ2025/03/13 20:57:52420.名無しさんqgJ5A>>414確かに備蓄米の買い戻しなんかしないで外国米で埋めればいいねまず使わないのだし2025/03/13 20:59:13421.名無しさん6t4Ee撤廃でいいよカリフォルニア米そんな変わらんし2025/03/13 20:59:36422.名無しさんmEMe7>>419おたくら公務員以外はな2025/03/13 20:59:54423.名無しさんjLjZt何が言いたいか数字バラバラやんとりあえず数字しっかり出そう2025/03/13 20:59:59424.名無しさん4KaHe>>357タイ米も美味い!カリフォルニア米も美味い!みんな美味いよー嘘ばっかりついてないで、関税ゼロにしろや!農協の利権とかぶっ壊せ!2025/03/13 21:00:21425.名無しさんHhE0s日本酒ですら水をきれいにする技術の進化もあって世界のどこでも作れる時代になってきてるからなおいしいコメもどの地域でも作れるようになってきてる2025/03/13 21:00:41426.名無しさんfscWr石破「いい事思いついた!国産米は全部輸出に回して日本人はカリフォルニア米を食えば良い」2025/03/13 21:01:29427.名無しさんyX2FK>>411確かにそうだなぁ、、雑炊や茶漬けのレシピでコメを洗うってのは国産米は粘りが強すぎるせいだろうねサラサラと食いたいものには粘り気が無い方が良い2025/03/13 21:03:14428.名無しさんqqO1P>>426偽物だな 本物はそんなに賢くない2025/03/13 21:03:17429.名無しさんOIlvp>>424自民党が農協利権手放す訳が無いだろwww2025/03/13 21:05:09430.名無しさんzNLMA今年の新米は種蒔き前から売切れとNHKでやっていた新米は中国人様が食べて古古米は日本人が食べる備蓄米は鳥の餌みんなでカリフォルニア米を食べよう2025/03/13 21:05:59431.名無しさんHhE0sずっとおいしいコメは日本でしか作れないと思ってるのも思考停止だよなカリフォルニア米もずっと大規模化してこの40年間品質あげてきてたんだから2025/03/13 21:06:41432.名無しさんKQYBzそういえば最近お米は食ってねーな芋かうどんだわ2025/03/13 21:09:25433.名無しさんSJ3fLもうそれでいいや!関税撤廃よろしく!2025/03/13 21:09:30434.名無しさんF3VLM>>427国産米でも銘柄によって粘りなんかはかなり違う例えば北海道米のななつぼしとゆめぴりか辺りはすごく分かりやすい前者はそんなに粘りないしあっさり、後者はもち米かよといいたくなるレベル2025/03/13 21:09:40435.名無しさんjHJFm日本の企業保護やめるべき!国内消費者にさえ恩恵がない!石破辞めろ!政権交代だ!2025/03/13 21:11:30436.名無しさんZ2bCT残留農薬はどうなんだろう?💀2025/03/13 21:11:47437.名無しさんfmB18意味不明な関税だな撤廃してくれ2025/03/13 21:13:08438.名無しさん0bWit主食の高騰を舐めていたな日本人は大抵のことに無関心だけど、米となるとそうはいかない2025/03/13 21:17:08439.名無しさんnkbyZアメリカは補助金ぶちこんでこの安さにしてるんじゃなかったか2025/03/13 21:20:14440.名無しさんxNawV米やめてもパンや小麦粉製品まで値上がりしているのがな2025/03/13 21:21:53441.名無しさんAboNx>>356関税の存在理由を知らない人はすっこんでてね。関税は自民のせいでゼロに等しい。 米は例外。2025/03/13 21:24:12442.名無しさんBwpevよく日本の卵は生で食べられるとかいかにも品質が良いような事をやってあるがニワトリの生育環境は刑務所以下餌は農薬、ホルモン漬けアメリカの卵の方が健康的で美味しい2025/03/13 21:26:02443.名無しさんwh0P7>>436他の輸入野菜は気にしていないんだろ?2025/03/13 21:30:55444.名無しさんtbcZy>>2日本の農家を滅ぼした暁には圧倒的値上げしてくるよ当たり前だろ2025/03/13 21:33:11445.名無しさんY3QuYもうね米高すぎ、5Kg7千円くらいのもあるぞ2025/03/13 21:34:04446.名無しさん4KaHe>>249ちょっと押せば、自公はぶっ飛ぶ。2025/03/13 21:35:00447.名無しさんzkQJy競争に負けてついに米も自給できなくなるのか2025/03/13 21:36:29448.名無しさんPYpqY撤廃と農林水産省解体だな2025/03/13 21:36:50449.名無しさんkbJeL武器使わない戦時下なんじゃね?大量に移民入れられて賃金に見合わない物価上昇率で国民生活困窮してさ2025/03/13 21:39:08450.名無しさんwh0P7小売店から見た米・棚を占有しすぎ・かさばる・賞味期限が短い・販売量は値上げで減少傾向が更に加速この状態で外国米を日本米よりも少し安い価格設定でやるわけがない2025/03/13 21:39:36451.名無しさんStRIpマグロの買付が中国に負けて値上がりしたのと一緒農協は買い負けしているので米はもう安くなる事はない来年、再来年米まで農家はバイヤーとの契約が進んでいる市場に5キロ5000円で出回る米はカビ生え処理した洗浄米となる2025/03/13 21:41:52452.名無しさんtR7E7なんも知らん馬鹿が自説わめいてるな。どうせ炊飯器も持ってないような層なんだろうが2025/03/13 21:49:32453.名無しさんHMEzV米国が経済戦争を仕掛けてきたこんな事受け入れたら日本の食料自給率はなくなる。アメリカと関係を切るべき2025/03/13 21:50:23454.名無しさんFnK0u転売ヤーに米売り飛ばした農家がどうなろうがしったこっちゃねーよ😤2025/03/13 21:54:32455.名無しさんoJ6Zxアメリカでカルローズ食べてたけど日本のお米の方が美味しかった2025/03/13 21:55:26456.名無しさんa5BUk「国産が一番安全」を信じる日本人は、多いでしょう。しかし、残念ながら日本は、農薬漬けと言って良いほど、世界有数の農薬大国です。FAO(国連食慮農業機関)調べでは、農地1ha当たり11.8㎏の農薬を使っています(2018年)。中国や韓国とほぼ近い、世界トップクラスの農薬使用量を誇ります。アメリカの農薬使用量は、ずっと少なく、なんと日本の1/5です。https://musubi-ichiba.jp/blogs/syoku/noyaku-genjyo2025/03/13 21:56:23457.名無しさんk4P0n>>447もう50年ぐらい前から競争に負けてるんやけど、あんた生まれる前からやろ?2025/03/13 22:05:11458.名無しさんTrabe>>1本当に自公政権のままだと何から何まで日本が骨抜きにされるぞ。食料自給率が低く輸出を止められて、外国に攻められたら一瞬で敗北。ど素人でもわかる理論。国賊の集まりが自民党、公明党。2025/03/13 22:05:27459.名無しさんc928Uこれは絶対やったらあかん、こんだけ食料品輸入に頼ってる国だから食料危機が来た時に速攻餓死するぞ2025/03/13 22:09:56460.名無しさんk4P0n>>458食糧時給率を上げるために、大規模農家の創設に舵を切るべきだったね。もうあかんやろけど2025/03/13 22:10:17461.名無しさんk4P0n>>459今でも餓死すんで〜 今の日本の米だけでは、日本人は飢え死にする自給率上げる政策やってけーへんかったがね。2025/03/13 22:12:10462.名無しさん5baMa生産量から考えると自由化したら値上がりしてあまり影響がなかったりして。2025/03/13 22:14:29463.名無しさん57t6pどうせ日本の米は金持ち用になるんだから、関税撤廃でいいよ。今回の米高騰で農家に同情するやつも少なくなっただろ2025/03/13 22:14:49464.名無しさんqgJ5A>>460これもずっと前から言われていたのだけど少子化や社会保障同様先送りし続けた課題だね2025/03/13 22:23:34465.名無しさん1uZjJでも遺伝子組み換えでしょう?2025/03/13 22:23:42466.名無しさんk4P0n>>462いや、米価が下がって、日本の米作は壊滅すると思うよq2025/03/13 22:24:41467.名無しさんk4P0n>>465大豆は組み換えはあるが、米では聞かん2025/03/13 22:26:36468.名無しさんyTnpzお前ら、農水省にもデモ頼むわ2025/03/13 22:29:24469.名無しさんPTOKa>>32ちゃんと読めばもう少し安いって気が付けた2025/03/13 22:29:45470.名無しさんHMEzVアメリカが農薬少ないなら一度買ってみようかな2025/03/13 22:30:50471.名無しさんw2zJVコメなどまだ可愛いものだこんにゃくいもは1700%2025/03/13 22:31:07472.名無しさん2CsCF7000%にしてトランプ煽れ2025/03/13 22:31:18473.名無しさんqUo94米国は物価が高いなら安い米を食えばいいのにな2025/03/13 22:38:03474.名無しさんrNlRjコシヒカリが買えないならカルローズを買えばいいじゃない、おっほっほっほ!2025/03/13 22:41:29475.名無しさんTfnACネトフリとかサーバー利用料とかに関税かけるしか無いのか2025/03/13 22:42:52476.名無しさんYIxWbでも、いざとなったら米を止めるんでしょう?2025/03/13 22:49:26477.名無しさんmzSQd>>12年前まではそんな値段だったからカルローズ5kg。業務スーパー米は5kg980円とか。2025/03/13 22:50:59478.名無しさん7VaSo「輸入米の方が安く手に入る」この流れを造りたくて米価格の高騰を仕組み意図的に放置した売国政党が居るな自民党とか2025/03/13 22:51:00479.名無しさんM5n2v買うわーーーーーーでええんか?2025/03/13 23:00:33480.名無しさんDR8bMアメリカが日本米に700%の関税かければいいだけじゃん2025/03/13 23:04:24481.名無しさんhCgb2日本人の為の政治をしない糞自民木っ端役人シネ2025/03/13 23:06:24482.名無しさんrVB2Nトランプが消費税廃止にしてくれるなら何でもする2025/03/13 23:09:50483.名無しさんP6ETr日本全土を米軍が報復の空爆するべき2025/03/13 23:13:27484.名無しさんMnAjt日本の農家が滅びるレベル2025/03/13 23:14:09485.名無しさんLxyTs関税はその業種業界だけ恩恵に預かって消費者一般庶民には苦痛を強いるものだからなこの度の値上げ騒動で「元々安すぎたんだよ値段上がってラッキー」的な姿勢の米農家には辟易したアメリカ頑張れ2025/03/13 23:43:48486.名無しさんwY9yY米粉にして輸出したらどうかな?同率なのかな2025/03/13 23:53:14487.名無しさんOMQLkカルフォルニア米がそんなに安いかね?15年くらい前でも5kg20ドルはしたぞ。2025/03/13 23:56:52488.名無しさんGkNXc農家ばっか優遇すんなこんなインフレのときに2025/03/13 23:58:12489.名無しさん9C5UTそっちも日本の米に700%の関税かけてどうぞ。って言いたい所だが、売国政府がその関税分を国で負担するとか言い出しそうなんだよなぁ。2025/03/14 00:01:55490.名無しさんm0CtLアメリカは迂回ルートで自衛隊と外務省に圧かけてくるいつもそれで足元からやられる2025/03/14 00:05:10491.名無しさんWN9mrトランプさんのおかげで米不足も解決したりしてw2025/03/14 00:10:39492.名無しさん7EvpLJAはマジでゴミ日本の農家潰してアメ米を入れる画策して税金貪るゴミクズ死んで謝れゴミ役所に政府ゴミ2025/03/14 00:11:26493.名無しさん133lJつい最近まで米離れとかニュース見たけどな米も余ってるし価格の安定化のために減反政策までやってたんだがこの先米農家も高齢化で一気に無くなるしもう米はアメリカからの輸入にしよやこの先嫌でも輸入しないと国産の米は買えなくなる国産米は一部の富裕層の食事だけになるよ2025/03/14 00:11:45494.名無しさん66xvM主食のコメを政治の道具にしたんだからもう輸入でいいよもっと企業参入させて競争にさらせほんと腹立つ2025/03/14 00:16:45495.名無しさんTbUNgカリフォルニア産あきたこまち末端価格10kg¥2000以下で売って欲しい2025/03/14 00:18:12496.名無しさんuQwHB>>417有田焼っていいよな2025/03/14 00:18:38497.名無しさん6gAje最近のニュースは、「米」がコメなのかアメリカなのか、ちょっと読み進めないと分からない時がある。このニュースでは米の米の話だな。2025/03/14 00:22:01498.名無しさんp1IL0タイとかインドネシアの米はジャポニカ米だからカルフォルニアより多分食える美味いかどうかは知らんけど2025/03/14 00:29:04499.名無しさんjT3XW>>487またこういう嘘つきがw2025/03/14 00:29:24500.名無しさんjT3XW>>498なんで子供レベルの知識もないのに書いたんだ。タイ…インディカ米(長米)インドネシア…ジャポニカ米の亜種インドネシアはともかくタイ米知らないのはヤバい。2025/03/14 00:33:12501.名無しさんypEHJ先週業スー行ったら3200円くらいで売ってたな関税撤廃されたら1500円くらいになるのかこれ美味しい?美味しいならこれでも良いかもな2025/03/14 00:38:46502.名無しさん5zVXp>>13今農業やってる奴ら全員ぶち殺そうよ2025/03/14 00:39:32503.名無しさんN8YiT外圧が言われ始めて50年近く経つけど未だに外圧が無ければ何も変わろうとしない日本。天下りは当時より減るどころか増えている。ホント日本終わってる。2025/03/14 00:49:23504.名無しさんV2zZJ高齢化で農業従事者人口少なくなるのに減反氷河期による人口爆増ボーナスでの経済成長を捨てる人類史上初の超絶愚行政治移民ウェルカム頭おかしいレベルの頭の悪さ俺が死ぬまでは俺は逃げ切れるけどその後は日本人滅びると思う2025/03/14 00:53:20505.名無しさんLDfaU消費税も批判されてるし今こそアメリカのいいなりになってほしい2025/03/14 00:57:10506.名無しさんV2zZJ政治家や官僚に扇動でもされてるのか低知能層からジジババ切り捨て論出てるけど富独占状態も米(農作物)作ってる層も他の年代に比べて比率が高い間もなく消えるこの層なんだよな政治家、官僚、低知能層この浅はかな考え方する3つマジ害悪2025/03/14 00:58:54507.名無しさんV2zZJZ世代含むこれからの年代は退職金の増税OKなの?馬鹿なの?これから定年までの長い期間働く気起きるの?モチベ続くの?米食わないからあげてOKとかロジック一緒なの?馬鹿なの?2025/03/14 01:03:08508.名無しさんxMiUaこうやって、日本中が農家の犠牲になってこいつの食いっプチを守って来てやったのに田舎者どもは、隙をみせれば都会の悪口と妬みばっかりでもう守ってやる必要なんてねぇんだよ。海外から野菜の米も全部安く仕入れろ2025/03/14 01:04:21509.名無しさんV2zZJ減反も控除枠拡大反対も考え方の根本が同じ間違え方なんだよな多く貰って富んだらダメだというパルプンテ発想2025/03/14 01:05:50510.名無しさんRiiCJじっさいは日本産より高いコメを買わされるんだろうな。「日本のコメ関税は700%」米大統領報道官が事実誤認かhttps://www.youtube.com/watch?v=N6UoWMaIEMwLAでは日本米「こしひかり」が5キロ3100円 米不足の日本よりも安くて大量流通の不思議 - ラララ西海岸 from LA - 釣り・趣味・旅コラム : 日刊スポーツhttps://www.nikkansports.com/leisure/column/la/news/202502250000381.htmlXユーザーの🇨🇦「TOLOCO TOURS 」のももかだよ!さん: 「コストコで日本産のコシヒカリ売ってます。なんとアメリカ産の米より安いんです。さすが円安。。#カナダ https://t.co/dONDHWtPHi」 / Xhttps://x.com/tolocov/status/18017223631780088682025/03/14 01:08:17511.名無しさん5zVXp>>508西洋で鎖国した国を知ってるか?2025/03/14 01:08:29512.名無しさんV2zZJ全部安く仕入れろ!いや次々と経済抜かれて仕入れ値競争負けるとか考えられないの草人口増えて収入、物価上がってる途上途中の国とガチンコ仕入れ値対決勝てるの?やっぱ馬鹿だよね移民ウェルカム?いやどんどん知能底辺国に移っていくだけで質のいい海外労働力は日本に来なくなるのもわからん?2025/03/14 01:11:17513.名無しさんV2zZJ輸出と言えば聞こえはいいが海外の貨幣価値パワーで日本の米抜かれてってるんやけどwww2025/03/14 01:14:48514.名無しさん5zVXp>>512せやから海外に向上作って働かせてバブル作ったんやけど低能がおるから商売成り立つんやで2025/03/14 01:15:30515.名無しさんV2zZJクルドみたいなの来る前憶えてるならまだ外国人レベルマシだったなと思うよねこれからもどんどん質悪くなるしその質悪い層ほど不法入国ねらってくるよ2025/03/14 01:19:55516.名無しさんV2zZJ使える低脳からどんどん使えない低脳に下がってくるんやで移民推して失敗した国はみんなこのパターン特に日本人と同じレベルは世界になかなかいない2025/03/14 01:23:13517.名無しさんI3Cd3>>502通報しといた2025/03/14 01:25:20518.名無しさん5zVXp>>517頑張れ!w2025/03/14 01:29:18519.名無しさん5zVXpクソスレでクソレス見つけて通報するしかできない自分のゴミ人生何か成果出しても全部貴族に美味しいところ奪われて全く意味のない人生悲しいかな、貴族以外の弱者に価値は無い何度でも通報してみなさいそれだけあなたの人生が水簿らしく感じられるでしょうwwwwwwあーーーーーーハッハッハッハッハwwwwwwwwwwwwwwwwwwばーーーーーーかばーーーーーーかwwwwww2025/03/14 01:32:20520.名無しさんJKmTJ>>501今更関税下がっても輸入商社や流通関係の儲け幅が増大するだけで小売価格はもう下がらんのよね今小売りしているカルローズの関税が今年に入って上がった訳ではないのに店頭価格は去年前半の倍額を超えはじめたのだから……2025/03/14 01:32:21521.名無しさん5zVXp>>520どんどん細かくしてもたらい回しで結局貴族だけが得するからくりになってんのだるすぎ~ほらね?貴族殺しが正解でしょ?2025/03/14 01:36:04522.名無しさんwgTOXそれならミニマムアクセス米廃止にしろよ2025/03/14 01:36:45523.名無しさんlyfUb農水省の賞与と天下りのキックバックを完全にカットして農業振興の補助金に充てると日本の農業は再生する2025/03/14 01:47:09524.名無しさん5zVXp農業なんか機械化農業やってるから再生もクソもないどうやって選民していらない人間を間接的に殺すかというレイシズムの元に今回は第一次産業やら米がフォーカスされただけ人類は有り余る資源を持ってるそれを分け与えずに選民し、ホロコーストや民族浄化することで貴族世界を展開しているそのなかで誰もが幸せでいることができるだろうか誰もが自由であることができるかアメリカは真の自由に向かって歩き始めたおめえらはどうだ?2025/03/14 01:50:22525.名無しさんZKiZL完全撤廃はダメだな価格が落ち着くまでの一時撤廃…と言うより軽減なら良いけど2025/03/14 01:57:34526.名無しさんJPq4h農水省「うるせぇ補助金で減反政策してんだ🤑」2025/03/14 01:57:55527.名無しさんEN9zh日本の農家のことなんてもはや糞どうでもいい潰れるならとことん潰れたらいい全部パヨクとオールドメディアのせい2025/03/14 02:00:38528.名無しさん6Brcm>>460もうだめだろう教師が子供に進路指導と抜かして「公務員以外はゴミ」とドヤッて◯十年の国だからな2025/03/14 02:10:45529.名無しさんLfJ1m農家は現時点でJAやらに中抜きされて打撃受けてるだろw2025/03/14 02:11:06530.名無しさんFMdaT>>82ほんと円安過ぎる原因それなんだけど、財務省がー!!とかよく言ってるよね。安倍政権、あべちゃんと黒ちゃんがやった事なんだから財務省の人もそうちゃんと言えばイイのにね2025/03/14 02:28:51531.名無しさん7vi82国産米が食えない時代…戦後かよw2025/03/14 02:35:56532.名無しさん2T7oV農業技術院が品種改良してできた米だけが国産米よ。コシヒカリも秋田小町も全部実験でできた米。だから遺伝子組み換えはしなくて良いの。2025/03/14 02:41:45533.名無しさんyU6nB平等にしたいなら日本から米国に輸入する米に700%関税かけてくれるだけでいい2025/03/14 02:44:29534.名無しさんMZuNxもうそろそろ限界かなこの国2025/03/14 02:44:58535.名無しさん1XzeeJAと役人が組んでコメを値上がりさせてるような日本米より安いアメリカ米を頼むわ2025/03/14 02:54:12536.名無しさんSyAHqだってJAは農水省の天下り先だもの2025/03/14 02:56:30537.名無しさんDikXxコスモスでは5kgのカルローズ米が3598円だったな2025/03/14 03:06:55538.名無しさんgwscf>>1そんなに安いならとりあえず1kgの買ってみて味見するかな2025/03/14 03:07:35539.名無しさん2T7oV農地改革で田畑を安値で強奪された地主が元小作人から生産された作物の流通を一括管理するためにできたのが食管法であり農協だ。ただ同然で貰った田畑で小作料代わりにしてるのよ。だからこそ農協は自民党の大票田であり潰せない。2025/03/14 03:10:25540.名無しさんXR27w米の自給率は国防に関わるから国防費で賄えばいい2025/03/14 03:22:29541.名無しさんHnJjC米国のコシヒカリは国産と同じ味で美味い日本の農家とJAが潰れるから、関税死ぬほどかけてる農水省のクソ役人がJA天下りしたいから、全力阻止マジでこの国終わっとる2025/03/14 03:57:08542.名無しさん4iG43食料自給は国防の要なんではないか?今は高すぎるが、2025/03/14 04:06:51543.名無しさんqCCOY>>226日本もそれを目指していたが石油だけはどうしようもなかった2025/03/14 04:15:30544.名無しさんqCCOY>>227昔の武士の方が良かった 責任とって切腹する2025/03/14 04:17:20545.名無しさんj0NTT>>227だな日本の農家にもアメリカ並みに補助金を配るべきだよな2025/03/14 04:35:25546.名無しさんH0WKU日本から依頼していろんな国で作ってもらえば良いのに JAはかませずに・・日本の農家なんてどうでもいいだろうホントに役に立たないみたいだし2025/03/14 04:39:39547.名無しさんGv0aK言うほどアメリカで米作ってるイメージがない2025/03/14 04:47:59548.名無しさんOUASgアメリカの広い土地で日本向けの米作ったら最強じゃん2025/03/14 04:49:15549.名無しさんFsaOFそれでいいのよ。ほとんどが戦後名主から土地を盗んだ小作人達なんだから。日本の農家は全て滅べ。2025/03/14 04:58:09550.名無しさんsCSO5>>541JAの肩なんか全く持つわけじゃないけど、国内産の食料需給率がなくなると全て輸入に頼ることになるぞとにかく天下りにしがみつこうとする馬鹿共を排除しないと2025/03/14 05:03:04551.名無しさんOAiid米国の主張はともかく米は輸入自由化で2025/03/14 05:04:25552.名無しさんYx8NF素晴らしい、カリフォルニア産カルローズ米5kgが1295円を食したい@住民税非課税世帯より2025/03/14 05:15:45553.名無しさんYx8NFカリフォルニア産カルローズ米5kgが1295円を今すぐに食したい高すぎる日本米はもう要らない!買えない!2025/03/14 05:16:15554.名無しさんPX5sP米はジャイアン国家なのが障壁になってます核廃棄と大幅な軍縮してからでないと公平は語れない2025/03/14 05:18:30555.名無しさんYx8NFアメリカ米はどこで買えるの?安いコメを腹いっぱい食いたい、貧しい住民税非課税世帯より2025/03/14 05:36:04556.名無しさんDEAUE流通ブローカーの中抜きで国内で流通するころには高値だよ笑日本のうまいコメは海外へ流れて海外の粗悪なまずいコメが国内で高く売られるそういう未来がもうすぐ どうする日本笑2025/03/14 05:42:47557.名無しさんPnUWz現地の人いわく炊き方のコツを掴めば日本の高級米と区別つかないレベルらしい2025/03/14 05:55:30558.名無しさんddc0N>>557日本人なら即、専用炊飯器発売してくれる2025/03/14 06:23:25559.名無しさん0ZF1S聖域撤廃!2025/03/14 06:33:57560.名無しさんmvpAp日本の米は美味しい2025/03/14 06:55:46561.名無しさんCcDOl今狙い目はベトナム米5キロ2000円2025/03/14 07:08:11562.名無しさんrcrDx>>558あんたはコシヒカリ食ってろよ、俺はタイ米食いたい!2025/03/14 07:12:33563.名無しさんrcrDx関税撤廃!2025/03/14 07:14:27564.名無しさんG8rIv>>4そこがびっくりなわけだが8倍でもあの値段なわけ?2025/03/14 07:14:46565.名無しさんCcDOl東南アジアの米相場が下がっていて円安や物流コストの影響をあまり受けていない2025/03/14 07:16:19566.名無しさんCcDOlつかアメリカ米ばかり比較に出てくるが東南アジアの安い米はキロ20円2025/03/14 07:17:01567.名無しさんOcZwC近頃のコメ高騰で、お米が日本の聖域扱いは終わった安いならカリフォルニア米でもOKだ2025/03/14 07:20:20568.名無しさんrcrDx米の関税撤廃!金持ちだけ、国産米食ってろや!2025/03/14 07:21:17569.名無しさん0ZO1mトランプならやれる。ぜひ日本政府、クソJAに圧力かけて関税撤廃してくれ2025/03/14 07:26:16570.名無しさんMnkOO国産米は和牛みたいにブランド化して価格も更に上げてインバウンドや金持ち用にして、一般庶民には安い外米を2025/03/14 07:26:56571.名無しさんrcrDx>>570本当にそう!2025/03/14 07:27:42572.名無しさんfryAI農家だけでなく、アルミとかも高騰するぞというか他国にかけられた関税品目は大体高騰して価格転嫁されるから1期目のトランプ関税もそうだったあの時はここまで大規模かつ交渉もまだまともにやってたから良かったが今回は、稚拙すぎて報復関税の嵐のうえ、反米感情を植え付けてしまったので長期的にもマイナス2025/03/14 07:32:58573.名無しさんkO831とっとと無関税でカルローズ輸入してくれ。麦9米1の麦飯食ってるが、結構もたれるんだよ。2025/03/14 07:43:49574.名無しさん732gbもう日本のボッタクリ米に用は無い。消え失せろ!2025/03/14 07:47:45575.名無しさんGi7Vi関税なくしてカリフォルニア米1295円タイ米1000円 ベトナム米500円とかで売ればいいよネトウヨが言う世界一高品質でおいしい日本産米なら5キロ10000円でも売れるんだろ?2025/03/14 07:53:56576.名無しさんmjmkh加州米不味くは無いね。普通に美味しく頂きました...w2025/03/14 07:58:48577.sageYFULt米国ってぐらいだからコメザックザック獲れるんだろうな2025/03/14 08:10:48578.名無しさんzOBLk移民はダメ、米の関税は廃止しろっておまえら都合良すぎw2025/03/14 08:17:47579.名無しさん9HAwmさて、そろそろ米農家やるかな2025/03/14 08:18:29580.名無しさんmxGbaピラフ用の中粒種やないかい?2025/03/14 08:30:13581.名無しさん6m4Ciまあパワーバランスは変わるだろうね。食えたもんじゃなくても食えるカレーブームが恐らく来る2025/03/14 08:46:57582.名無しさんV7Lde関税やめて米農家に補助金を出せよ。2025/03/14 08:47:38583.名無しさんUyoaE今年は備蓄米をぜんぶ放出して、無くなる備蓄米の代わりにカリフォルニア米を買って保存しておけばいいだろ食えないわけではないだろうし、今年はそれで丸くおさまる2025/03/14 08:51:09584.名無しさんTtGDC>>548水が足らんみたいよカリフォルニアも水不足から年々作付面積が減ってきてる2025/03/14 08:58:29585.名無しさんjrPQw>>582こういう米農家は儲かってないという偽情報に騙される奴多いよな農家は普通に金持ちだぞ2025/03/14 08:58:56586.名無しさんCcDOl>>584米を輸出しているのはアメリカだけでないし米の市場価格は下がっている2025/03/14 08:59:29587.名無しさんCcDOl日本は米輸出に補助金を新設しているからこれ目当ての農家が増えている2025/03/14 09:00:12588.名無しさんXgJecうまいのかな?2025/03/14 09:09:19589.名無しさん6HmRn日本米にカルフォルニア米を混ぜて国産として売る、そんな手段が生まれますか?2025/03/14 09:10:46590.名無しさんKPCty>>1ここまで意図的に米が高騰すると、それが直接生活に関わる日本国民は農家のことなんか考えてる余裕が無いのです農家は今まで補助金やその他減税で甘散々やかされてきたのに2025/03/14 09:12:54591.名無しさんKPCty>>2米の適正価格は5kg2000円だよ2025/03/14 09:13:50592.名無しさんKPCty>>4農家の工作員が「今までが安すぎた」なんてやってるけどだからどれだけ農家やJAがボッタクリしてるかが分かる2025/03/14 09:15:39593.名無しさんUyoaE水田は日本以外ではなかなか難しいだろうからな海外では水が貴重だ適地は少ない2025/03/14 09:16:27594.名無しさんUyoaE>>592ぼったくりしてるのは農家や農協ではなく商社や米問屋だよ農家は早々に農協に米を売り払っているだろう高値の恩恵はない2025/03/14 09:18:36595.名無しさんKPCty>>10転売屋笑いまだそんなメディアのプロパガンダを信じてる奴がいたのかよ政府とグルであるメディアが米不足をじつは存在しない架空の転売屋の責任にしたかっただけで、実際は農林水産省とJAと農家が悪だっただけ2025/03/14 09:19:30596.名無しさんKPCty>>17これが正しい意見2025/03/14 09:20:34597.名無しさん6HmRn>>596もし本当にそれが正しいなら敵やん2025/03/14 09:21:37598.名無しさんrHxsp日本の米農家はもうじき滅亡する自民党の減反政策と財務省の農業予算切りのせいだ2025/03/14 09:24:08599.名無しさんz2M3n田んぼを畑にしたら補助金が出るんだっけ?米は主食なのに減反ってクソみたいな政策だな。2025/03/14 09:52:34600.名無しさんmQFgYバターも圧力頼む2025/03/14 10:04:55601.名無しさん4fF0pだからアメリカが直接統治すればいいんだよな2025/03/14 10:15:44602.名無しさん3t8hM日本のコメは海外で高く売れるしなカリフォルニア米入ってきても全然困らないお前らが日本のコメ食えなくなるだけ2025/03/14 10:16:53603.名無しさんc269n保護しているのが農家じゃなくて利権団体なんだからさっさとカルフォルニア米入れろよ2025/03/14 10:19:48604.名無しさんFDFOB>>602海外で高く売れるとは思うけど、尚更なんで補助金付けて輸出するのかよく分からない後、減反政策(名目的には廃止したけど)を続けているのかよく分からない2025/03/14 10:37:41605.名無しさんrBb7G国産米が食べられなければ外米を食べればいいじゃない2025/03/14 10:38:39606.名無しさんFDFOB日本米は優秀だと思うし、カルフォルニア米と戦えばいいと思うんだけどなぁそしたらいよいよ日本の農業は需要過多になるから、供給確保の為技術発展や人手が必要になって盛り上がると思うんだけど2025/03/14 10:41:11607.名無しさんg62E4関税撤廃しても農家は死なんよその代わり直接取引がメインになるけどなJAも仕事のやり方変えたら?2025/03/14 10:45:08608.名無しさんVKNA0>>500昭和か?今はタイは日本米人気爆発で農家も日本米作ってる2025/03/14 10:57:17609.名無しさんWgHn9関税がなくなれば、アメリカ産コシヒカリとかが普通に輸入されるようになるだろ。味は国産と遜色ないらしいよ。2025/03/14 11:10:37610.名無しさんUyoaE味が国産と遜色ないなら、外食や冷凍食品でカリフォルニア米と銘打って拡販すればいい安くてうまいなら売れるだろ2025/03/14 11:17:53611.名無しさんDjYRZ>>610売れるだろうが、日本の農家が全滅して輸入100%になるわな。その後はアメリカの輸出規制が外交武器になって俺らが嬲られるだけでな。米価は今よりも高くなるだろうよ。2025/03/14 11:30:40612.名無しさんOAiid近所のスーパーでは米国やオージー産の日本種米を販売するようになった原価からしたら、ぼったくり価格だけど、それでも日本産米よりキロ200円安い飛ぶように売れている2025/03/14 11:42:24613.名無しさんFJQrJ>>608お前>>498本人だよなwジャポニカ米なんてタイなら北部のわずかな場所でしかそもそも作れねーよwよく恥ずかしげもなく嘘書けるなw> タイとかインドネシアの米はジャポニカ米だから>>498タイ全土でジャポニカ米が作られてるという珍説www2025/03/14 11:43:57614.名無しさんUyoaE>>611別に外食と冷凍食品が輸入100%になっても構わんと思うんだが大切なのは家庭での食料自給率だよ外食の比率が高くなるならそれなりの割合は国産にするべきかもしれんがな2025/03/14 11:53:56615.名無しさんVKNA0>>613勝手に全土とか脳内変換してるバカw2025/03/14 12:03:02616.名無しさんFJQrJ>>615出た安倍ごはん論法に持ち込んで逃げようとするバカwおーいこのスレにだれがこれが「タイ・インドネシアのごく一部ごく僅かの話」だと読めるやつ他にいるかー?>>498> タイとかインドネシアの米はジャポニカ米だから> タイとかインドネシアの米はジャポニカ米だから> タイとかインドネシアの米はジャポニカ米だからちなみにインドネシアもジャポニカ米ではありませんwww2025/03/14 12:06:54617.名無しさんBC7gX日本の関税鬼だな2025/03/14 12:15:26618.名無しさんY81WgSDGs的には地産地消の方が輸送費や輸送のエネルギーもかからないし食料品に関税かけて自国のものを自国で生産消費する流れの方がいいと思う2025/03/14 12:15:42619.名無しさんT6xVXSDGsより今日の飯代ですよ2025/03/14 12:21:38620.名無しさんVKNA0>>616無知だなw日本米は単価高いから東南アジアでどんどん増えてってるんだよw脳みそアプデしようねw2025/03/14 12:21:39621.名無しさんFJQrJ>>620「どんどん増えている」はいいから、早くタイやインドネシアで大量にジャポニカ米作ってるソース寄越せw常識なんだろw2025/03/14 12:23:19622.名無しさんbZNyh>>45> 米国の米はこんなに安いのに病害虫の発生が日本の自然環境より少ない2025/03/14 12:24:33623.名無しさんfMQWSいつもの米スレ常駐のIDコロコロ野郎だろそいつ、嘘を何度も書けば本当になると思ってんだよ2025/03/14 12:24:48624.名無しさんUCUSA米作る人減ってんだからいいと思うけどな。2025/03/14 12:25:24625.名無しさんbZNyh世界の富裕層むけに果物を育てて、穀物はあきらめるか。そういや戦前のフィリピンも、アメリカから穀物を輸入するために、アメリカにサトウキビの砂糖を輸出してる国だった。1941年に日本が侵攻したらアメリカとの貿易は断絶、代わりに日本が進めた米作への転換は失敗し、穀物不足と飢餓が襲ってきた。2025/03/14 12:33:34626.名無しさんYYLGYアメリカの米って今はどうなの?昔は炒め物にしないと食えなかったけど2025/03/14 12:53:09627.名無しさんyZeNT商社>米農家2025/03/14 12:56:43628.名無しさんMDmFo>>76GHQの成果2025/03/14 14:55:00629.名無しさんoj5XT>>626カルローズは1割もち米混ぜると美味しいと聞いた2025/03/14 15:27:59630.名無しさんpYI4M米なんざふりかけかけちゃえばどこ産だろうが味変わらんわ2025/03/14 16:45:15631.名無しさんOHhvM>>5関税が無ければ1000円か2025/03/14 17:20:26632.名無しさんjDKWX関税やめろ。2025/03/14 17:27:11633.名無しさんZlimrだから前から言ってるだろ。米飯は、1キロ100円で超高級だぞ?それが世界標準なんだよ。カリフォルニア米なんて、スーパーブランド米で、10kg2000円日本のお米は美味しい?だったら自由化してみろ。2025/03/14 17:54:48634.名無しさんn2jfV備蓄米、60キロ21,000円くらいで売却5キロ3,500円くらいにはなるだろうそれでも高いけてど2025/03/14 17:56:19635.名無しさんOTUPt>>633アメリカで作ってる日本米でもキロ1ドルが相場なんだよなあ日本以外のアジア圏で作ってる高級米もキロ120円前後国産米は4~5倍 もう少しなんとかならんのか2025/03/14 18:04:01636.名無しさんeRX8V農水大臣、農協、あいつらの受け答え見てたらわかるわ日本国民を苦しめたいだけ2025/03/14 18:16:51637.名無しさんFrEu8家康の呪いだな士農工商はまだ続いてんの2025/03/14 18:42:25638.名無しさんeNBEN>>18作ってるよ。コシヒカリブレンドのなかには輸入コシヒカリも混ざってるよw2025/03/14 18:54:26639.名無しさんCcDOl>>635日本は時給10円(笑)で作っても今の値段だからなあ2025/03/14 20:33:44640.名無しさんD0Zeh>>639日本の稲作は世界標準の農業から6周遅れと笑われてるのも仕方ない2025/03/14 20:49:40641.名無しさんt2Nj6日本の米農家も組織化しなよー。2025/03/14 21:17:49642.名無しさんh2g4vさすがに麺類ばっかりだと飽きてきたので今日、オーケーで5㎏ほぼ4000円の無洗米買ったわ。2025/03/14 21:24:17643.名無しさん2mu5l米を守るために関税やってる一方減反とかよく理解できんわ2025/03/14 21:31:38644.名無しさんQmk7iアメリカは「価格損失補償」や、「農業リスク補償」で農家を保護しているのによく言うよwもっとも日本の農業がJAや族議員の食い物にされて、集約化や効率化が進んでいなことも確かだが日本のコメ農家は長く続いた減反政策で、すでに後継者もいないから将来的には壊滅的になりそうな悪寒アメリカがうまいコメを売ってくれるなら買ってもいいけど、契約条件として「どんなに米国内のコメ生産が不作でも日本が必要とする量を契約上限以下で供給する」「それが不可能な場合は、現金で補填する」という項目を入れてくれるなら考えてもいいかもな最も条約や協定なんて、破るためにあるって考えている国もあるようだから、意味ないかもだがwみんな忘れているようだが10年くらい前に小麦が不作になって、世界中で輸出規制とか禁止になったんだがwその時にニュースでアフリカとか中東でパニックになっていた映像がいざとなれば他国国民が餓死しようと、自国民を優先するのが普通2025/03/14 21:53:10645.名無しさんJzOWx農水省と政治家の無能があらわになるばかりだねえ2025/03/14 23:07:13646.名無しさんUzwXqわざわざ馬鹿高い国産米を食わされるとかwww日本政府は国民に対する経済制裁をやめい2025/03/14 23:18:11647.名無しさんgAFo3外人転売ヤーが国内の米を高値で買ってくれるんだし俺らはまずいアメリカの米1295円で買うよ。2025/03/14 23:21:02648.名無しさんS5TmF松屋も吉野家も今は国産米と外国産米のブレンド。原産国は明記されてない。オーストラリア米とかカリフォルニア米あたりかな。あと松屋の生野菜、キャベツが中国産だな2025/03/14 23:22:01649.名無しさんUzwXq商品の関税は撤廃でいいなJAのんて守る価値ないだろ2025/03/14 23:24:02650.名無しさんs7vnw米農家は元々儲からないから無問題でしょ?それの周りの産業、機械屋とか農協、燃料屋とか大きなシステム、設備有る所後離農進めば、土地活用(水路、農道のインフラの維持管理)が、壊滅日本が原野に帰るちょっと見てみたいかなぁディストピアの日本2025/03/14 23:28:18651.名無しさん8sGZh日本の米は高くても海外に輸出できるんでしょ、なら関税撤廃しても大丈夫じゃん2025/03/14 23:28:24652.名無しさんyYpAu米国の米の総生産が大体日本とイコール米国米が安いから!で2年くらい輸入してバカバカしい農業日本が辞めたあとは自由にアメリカは輸出調整するだろ世界中の米かき集められるわけもなく米不足になるが増産迫れるとこがあるわけない海産物の輸入制限なんてしょっちゅうなのに穀物でやらかすのか2025/03/15 01:59:31653.名無しさんyYpAuだいたい需要跳ね上げれば価格上がるだろアホなのか?2025/03/15 02:01:40654.名無しさん42TpL>>2日本人は税金を払うのが大好き減税なんて誰にも支持されんよ2025/03/15 02:14:11655.名無しさんK3Kpx>>653米の需要は落ちてるけどね多分1割以上どこにあるのやら2025/03/15 02:15:42656.名無しさんYDudnカルロス米を養鶏用にすればいいだけでは2025/03/15 03:06:53657.名無しさん6rjzn778パーはヤバいな2025/03/15 03:26:27658.名無しさん6rjzn>>5ドルでは無いのか2025/03/15 03:26:55659.名無しさんZUJWl林のくそ馬鹿がミニマムアクセスで無税ですとかほざいてたがその無税の米買わせろや2025/03/15 03:52:24660.名無しさんMhQ1dカルローズ米5500円には正直驚いた2025/03/15 04:54:19661.名無しさんjIkdE今までの米価格は安すぎた日本の農業を守らなければならないそのためには価格下落は許されない ↓消費者:じゃ海外産でいいや ↓日本の米作壊滅2025/03/15 04:57:52662.名無しさん6rjzn>>661壊滅は無いだろ販路を海外展開すれば良い2025/03/15 05:08:16663.名無しさん80WlI>>662価格競争で他国にボロ負けするよ2025/03/15 05:11:59664.名無しさん6rjzn>>663高級車みたいなプレミアム路線でやれよ2025/03/15 05:18:07665.名無しさん80WlI>>664プレミア価格でも買いたい人が少ないだろ ごく一部しか日本の米作農家は生き残れなくなる2025/03/15 05:23:27666.名無しさんSCz3nウチの近所には売ってないな、わざわざ海外から輸送してその値段なんだ凄いね。日本より人件費の高い国で作っているのにどういうことなんだよ2025/03/15 05:30:32667.名無しさんpubJj>>662それやってるよ、農協が買い占めた米を欧米で売ってるよ、価格は5キロ1000円くらいで、その赤字を日本で穴埋めしようとして高値になってるってさ2025/03/15 05:31:12668.名無しさん80WlI>>6675キロ2000円で農協が国内に直販すれば解決するのか2025/03/15 05:39:02669.名無しさんYDudnばぁろぉそんな事言うなら倍プッシュで2000倍関税だ2025/03/15 06:01:16670.名無しさんn0T8eJA「よっしゃ!備蓄米全部買い占めたるで!議員さん今年も1億4000万受け取ってや!」これが事実っていうね2025/03/15 07:42:08671.名無しさんtBPaF輸入米が救世主になってしまった以上、日本の米農家にはもう用がないな2025/03/15 08:56:57672.名無しさんCpPkKだからTPPの時から言ってるだろ通貨統一なしに関税撤廃はあり得ない、となむしろこれからはアメリカを見習って関税まみれの世の中になるよ自国を守るなら関税をかけて当然2025/03/15 09:19:16673.名無しさんn0T8eトランプみたいに全方位に関税かけたら、高いドル払うの結局アメリカ企業と国民って言うね・・・2025/03/15 09:45:09674.名無しさんxJ7Gl日本のお米に700%の関税掛けたらええよその代わりアメリカに輸出する自動車関税は日本に合わせて0%でね2025/03/15 10:06:07675.名無しさんksxM3日本米が適正価格じゃないとか言ってる嘘が論理的に暴露されてる状況。2025/03/15 10:14:15676.名無しさんVvlKH>>673なんで全方位にしかも高圧的にやっちゃたんだろうなこんなんやれば相手からしたら報復関税やりやすいし米国債も売りやすい2025/03/15 10:40:13677.名無しさんtBPaF日本の農業を守れなんて言ってられなくなった輸入米、輸入野菜は救世主になってしまったのだから2025/03/15 10:44:42678.名無しさんaPVm0関税は全方位でやるものじゃない。輸入したくないものにかけるべき。2025/03/15 10:47:08679.名無しさんzSWvF今年は輸入米を受け入れていいんだよ米不足で米がないからね何も困らない2025/03/15 11:12:17680.名無しさん80WlI海外の米と価格が違いすぎる米農家保護して米の値段を下げないと日本は米を生産出来なくなる2025/03/15 11:24:56681.名無しさんO71Zlネリカ米を無関税で輸入しろよ。金持ちは買わないから銘柄米の価格も下がらんでいいだろ2025/03/15 11:31:38682.名無しさん3tdNc国民に海外と比較して3倍の値段で売りつけてるんだよね?もう深刻だよ2025/03/15 12:09:54683.名無しさん7Pe6I別に7000%でもいいよ2025/03/15 12:31:24684.名無しさん3tdNc米を高く売ってるのに、ほんとに農家儲かってないのか?なんでこんなに酷いんだろうな、保護しすぎてぬるま湯に浸かってたのか?原因はなんだろうな2025/03/15 12:36:26685.名無しさん2Zkor>>684つ 流通量2025/03/15 12:40:24686.名無しさん3tdNc米不足か?関税のせいで輸入米も高いんだから、ちゃんと生産しないとヤバいね2025/03/15 12:48:59687.名無しさんhGWCOカルローズ米のミニマムアクセス枠を使い切った現状だとカルローズ米1kgに対して350円、関税かかってるんだってな。つまり5kgだと1750円の関税かかってる。2025/03/15 12:51:00688.名無しさんhGWCOつまり、米輸入自由化で関税撤廃されるとカルローズ米は5kgで1750円安くなる。2025/03/15 12:51:38689.名無しさん42TpL>>676トランプは古典的な重商主義者だから貿易の目的を黒字を出すことつまり輸出を増やして輸入を減らすのが一番重要な経済政策だと思っているまあ大半の経済評論家やネット民と同レベルだな2025/03/15 12:56:42690.名無しさん80WlI>>684保護しても費用を消費者に転嫁してるから日本の米は高い何故か海外に輸出する米は消費者に転嫁する割合が低い まじクソ政府2025/03/15 12:59:28691.名無しさんe5M8D>>586548に「アメリカ」って書いてあるじゃん絡んでくるならアンカー遡って話の流れぐらい掴めよバカなのか?2025/03/15 13:04:35692.名無しさんe5M8Dアメリカは穀類農家に対してめちゃくちゃ補助金使ってるからな農家の収入の半分〜2/3が補助金って言われている穀類の価格が値崩れすれば、損失分は全てアメリカ政府が補填してくれる逆に、国際マーケットで高騰すれば利益は全て農家が得る事が出来るだから農家は値崩れを気にせずに、マーケットの高騰を期待して耕作面積の規模をどんどん拡大してきた逆に日本は耕作面積の規模を縮小させる事に農水予算を使っている2025/03/15 13:12:20693.名無しさんQrwZ7仮に今問題を先送りできたとしても解決したわけじゃないしなむしろさらに悪化して将来に襲ってくるだったらまだ余力のあるうちに完全に洗濯いたしたく候2025/03/15 13:21:32694.名無しさんhGWCOカルローズ米に比較して価格で全く勝負にならない異常に割高な国産米をこれ以上作りつづける意味ある?戦争や有事の自給率? 戦争や大災害のときに米が食べられない位我慢するわ。なんで戦争も大災害も起きてないのに税金や関税で守り続けてきた主食の米の価格だけ倍になってんだよもう保護なんて一切やめろ。 小麦や大豆と同じ扱いでいい。2025/03/15 13:35:39695.名無しさんBHiNS米産米2025/03/15 13:47:21696.名無しさんe5M8D>>694アメリカでカリフォルニア産ジャポニカ種の「錦」の店頭価格は5kgで2100円ね日本も流通が出し惜しみしなければ5kg2000円前後だったから価格で勝負にならないは間違いだよ2025/03/15 14:28:16697.名無しさんjhyyuどうして米の国になったんだ2025/03/15 14:37:13698.名無しさんhxHGx日本全国全県うどん県になれば関税廃止でも大丈夫よ トランプもうどん食えよ ゴボ天は捕虜虐待だった2025/03/15 14:47:52699.名無しさんO71Zl>>696去年の6月くらいにカルローズが業スーで売られ始めたときは5キロ1500円くらいだったぞ2025/03/15 15:06:16700.名無しさんSELw8カリフォルニア米をうまくないと言ってるレスは大嘘つきだから無視するのを推奨十数年前に米の大不作でカリフォルニア米を緊急輸入した時に食べたけど日本の1等米にも負けない味だった2025/03/15 15:25:42701.名無しさんe5M8D>>699カルローズは中粒種ね2025/03/15 15:35:48702.名無しさんN8WKV実現したらナマポ生活者が利用するでしょうよ。2025/03/15 16:31:57703.名無しさんMdcZI農家食わせるために米の値段を適正化は分かる。ただ国民の賃金がそれほどあだって無いからご飯も食えない地獄が貧困層中心に蔓延中や。政府役人もそこらの自覚が少ない。特に富裕層減税を目論んだ国民民主党は経済のいろはも分からない低脳と後世に語り継がれる(´・ω・`)2025/03/15 17:10:00704.名無しさんg32Jn零細農家なんて潰れても良いから、大規模農家と輸入を充実させて安定供給して欲しい2025/03/15 17:48:38705.名無しさんO71Zl>>702ナマポ受給者が食うのはコンビニ飯だよ2025/03/15 18:28:23706.名無しさんFcVjH財務省解体デモの真の狙いが明らかになりました…https://www.youtube.com/watch?v=SFhI7CKgfCY加藤財務大臣がポロっと本音をこぼしてしまうwwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=PRTUA4N-u5U日本の政治家がゴミの集まりな理由https://www.youtube.com/watch?v=GvaLzmYClNs石破、商品券配布の理由を自白するがクソすぎるwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=7b9H1S-L5sk【衝撃】高橋洋一さん、石破総理の商品券問題について言及するも、とんでもないことをハッキリ暴露してしまうwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=gkcTxXSw2-Q森ようすけ「なんで変な仕組みを作るんですか?」新人議員が無策な者たちを論破する(short動画)https://www.youtube.com/shorts/o6WEuI3znw82025/03/15 20:32:01707.名無しさんiDtvY早くしろ2025/03/15 21:58:11708.名無しさんcSpTG金持ちが多い農家を守ってきた自民は終わってよい2025/03/15 22:01:54709.名無しさんoqX5O糞車売るために主食も売り渡すのか糞ネトウヨ2025/03/15 22:03:42710.名無しさんmSDLRどうせマージンがガッポリ乗るだろうから変わらんわな2025/03/15 22:51:49711.名無しさんiiKbR>>2貧乏人は雑草でも食えばいいんだよ。なめすぎw2025/03/16 02:03:14712.名無しさんaQ0IO何で言われっ放しなんだよそんなにコメコメ言うなら第一次トランプ政権の時に下げてやった牛肉の関税戻す位の事言ってやればいいのにwww2025/03/16 02:11:13713.名無しさんduH1D円安なのに5kg1200円は当たりまえ効率悪い農家はつくらせない閣議決定はよww2025/03/16 02:12:50714.名無しさんvEmLi>>700ひとことでカリフォルニア米って言ってもいろいろだ雪花や錦は不味いっていう人が多いうまかった・まずかったカリフォルニア米 : The Itchy Feethttps://itchynanake.blogspot.com/2012/02/blog-post_13.html雪花 、美味しくない、何故?【jpcanada掲示板】https://bbs.jpcanada.com/log/16/37581.html2025/03/16 02:50:25715.名無しさんUpr4b国家予算にぶら下がってる連中が自分の取り分増やそうとする政治天下りと献金で太った連中は国民は金の成る木ぐらいしか思ってないよね企業は製品を買ってくれる国民が税金で貧乏になって売れなくなったらどうするんだろうね暮らしに便利なもの作って買ってもらって利益を給料に反映して国全体が豊かであった高度成長期バブル以前に戻そうよw2025/03/16 03:08:35716.名無しさんz9WZc政治家が国民を食わせることを義務とすら思わなくなった時代。2025/03/16 04:00:24717.名無しさんBpJTy5キロ3800円で売ってた高杉て萎えた2025/03/16 04:17:13718.名無しさんUpr4bコメ5キロはバーガー10個分相当のお値段と考えるとまだ割安な気がするね問題は農家の収入になってるのかブローカーが抜いてるかのような気がする地方の農家団体がコメ通販始めれば絶対に落ち着くんだけどね政府はいい顔しないだろうね自分らの取り分がないからw2025/03/16 05:11:26719.名無しさんunOQG>>444これ火種が残るぞ2025/03/16 06:36:45720.名無しさんMWcFP戦中世代が退場して倫理観のない農家しかいなくなったので一度潰した方がいいもうこいつら守らなくていいよ2025/03/16 10:19:01721.名無しさんicsYu憲法違反の補正予算バラマキクレクレ農家やったり減反すればお金をもらえるウハウハシステムやったり農協ジミンと農家はグルマジでこいつらを逮捕しろw2025/03/16 10:25:56722.名無しさんlwqTI米の価格すら制御出来ない自民党など必要か?2025/03/16 11:23:40723.名無しさんgMR1K一般企業も農業参加を認め自由競争の中、大型農業を実現しないと他国には勝てない2025/03/16 11:29:52724.名無しさんxWZab>>723農業に参入した大手企業はあらかた撤退しましたよ残ってるのは年中トマトだけ作ってるカゴメとか農業というと微妙だけれども工場でキノコやモヤシ作ってる企業くらい露地農業は労働基準法との相性悪すぎです2025/03/16 11:42:25725.名無しさん0NbgJ今の米農家は兼業小規模なのは農地の売買が農家同士以外制限されてるから。大規模水田にするには法改正が絶対条件でやっと国際競争の土俵に上がれる。2025/03/16 14:41:09726.名無しさんeRidZ>>723バカ発見2025/03/16 14:46:53727.名無しさんzq4HAそもそも、アメリカも畑米水田は他国はほぼ無い、栽培方法違うのに同じカテゴリーで商売成立している方がおかしい2025/03/16 14:49:26728.名無しさんQiRTF屋外農業は農閑期と繁忙期の差が激しすぎて人雇ってやるのはきついからなもっとも最近は農閑期休んでも1年分の収入にならないのはおかしいという農家もいるが昔は出稼ぎいってたのになぁ2025/03/16 14:49:30729.名無しさんBGPT3>>718発送管理ができるような農家がJAに頼らない2025/03/16 14:49:40730.名無しさんZDF6j>>6目先しか見ないとこういう発想になるんだろうな2025/03/16 14:56:30731.名無しさんQiRTF>>730米農家の平均年齢70歳の状況を長期的にみたら米の輸入をどう進めるか考えるべきだと思う2025/03/16 15:00:17732.名無しさん5hT8z国力が落ちてきているときに主食を海外に依存するような政策はヤバイと思うよ2025/03/16 15:12:03733.名無しさんj1SfS>>732逆なんでない国力が落ちてきているから主食も海外に依存せざる負えないのではないかと2025/03/16 16:02:36734.名無しさんzq4HA>>733第二次対戦前、ヨーロッパやアメリカに買え買え言われて依存度上がった途端に経済制裁受けて兵糧攻めに会って開戦やむ無しって流れになった過去があるので全ての自給率ままならなくなったら国として終わる2025/03/16 16:07:28735.名無しさんSLnPy本末転倒なんだよ自給率って叫べば何やっても許されると思ってんだろ今の国民の生命を攻撃して金を吸う百姓なんかこの国に要らねえの2025/03/16 16:10:31736.名無しさんM66raついでに牛肉の関税も撤廃してくれ2025/03/16 16:12:49737.名無しさんUfRLaそのうち国内米が700パーの関税かけた外国米より高くなったりして2025/03/16 16:15:37738.名無しさんMoNudカリフォルニア米食べたことないだろ そんなにどころか日本米と全然変わらんよ 安く売られたら絶対売れる2025/03/16 16:19:10739.名無しさんK9t34>>725どこの国も農業は補助金漬けですから程度問題で補助出すのは否定する理由はないよね2025/03/16 16:41:42740.名無しさんWwG5x>>597てことはお前はぼったくりが続いて欲しい農家だなバカ2025/03/16 18:11:42741.名無しさんWwG5x>>598絶対にしませんバカも休み休み言え2025/03/16 18:12:10742.名無しさんtPlSvカルフォルニア産の安いお米食べたい農水省利権だろ、これ2025/03/16 19:18:58743.名無しさんtPlSv>>727水田だろ勝手なイメージで話すなボケhttps://www.usarice-jp.com/about/process.html2025/03/16 19:22:19744.名無しさんchTxS昔とは違うとか言うけど結局陸稲でしょ日本人が耐えられるものじゃないと思うけどな2025/03/16 19:22:31745.名無しさんtPlSv>>739補助金出すより国内大企業が効率的にやるのを認めろって話やろそっちのが効率的やんけ2025/03/16 19:25:03746.名無しさんtPlSv>>744これのどこが陸稲なんだ?↓>>7432025/03/16 19:26:31747.名無しさんeRidZ>>745今だに大企業が農業に参入出来ないと思ってるバカ発見2025/03/16 19:30:01748.名無しさん9noZb>>734経済政策受けたのは大陸で欧米の利害を損ねるムーブをかましたからで依存度上昇と制裁にはなんの因果も無い2025/03/16 20:07:31749.名無しさんoq3QI>>745大企業が手を出さないから自国農業は補助金で作らなきゃならないんだよ2025/03/16 20:16:19750.名無しさんoq3QI>>744アメリアは既に水田でコシヒカリ作るところまでは行ってる2025/03/16 20:17:39751.名無しさん7SGN0ん?関税700%ならカルローズ米5キロ500円ぐらいじゃね?2025/03/16 20:20:11
【サンデーモーニング】平均所得は10万円未満、疲弊するコメ農家、半世紀で7分の1に激減、後継者不足で平均年齢は69歳・・・専門家 「日本の稲作は、あと5年もすれば崩壊の危機にある」ニュース速報+2921018.62025/03/17 01:51:48
【ファクトチェック】Xで拡散した30歳の人が3回コロナワクチンを打ったら55歳までしか生きられないデータが出たという主張は完全に誤り、接種が始まってから4年しか経っておらず、25年後のデータを取るのは不可能ニュース速報+353851.62025/03/17 01:53:03
【長野】「あり得ない」高校生の親憤り 山間地のバス、減便のはずが、まさか廃止とは…「高くても通勤通学の時間だけは…」 地域住民に広がる不安の声ニュース速報+392676.32025/03/17 01:49:05
実際の関税率は約200%で、撤廃されればアメリカ産米が安くなるが、消費者の選択変更や業務用での使用拡大など予測され、日本の農家への影響が懸念される。
実際に日本は700%も関税を掛けているのか。
農水省によれば、2001年ごろのWTO(世界貿易機関)の貿易自由化の交渉で、当時のコメの国際価格に基づき、税率に換算すると778%だという。
しかし、政策研究大学院大学の川崎研一教授は、現在の実行関税率は204.3%だと試算している。
日本が義務として輸入している年間約77万トンのコメを除き、国産のコメの価格に影響を与えないよう、1kgあたり341円の関税を掛けている。
では、もしも日本がアメリカ産のコメに掛けている関税がなくなれば、アメリカのコメはどのくらい安くなるのだろうか。
例えば、5kgで3000円のカリフォルニア産のカルローズ米の場合、1705円の関税がかかっている。
つまり関税がなければ、計算上は3000円から1705円を引いた、1295円で売られることになるはずだ。
コメの価格が高騰している中でこの値段は魅力的だが、カルローズ米がスーパーで売っていたら買うか、街の人に聞いた。
抜粋
https://news.yahoo.co.jp/articles/af736cfd4346fa723a9a09b32f7b5fb5f0b650f6
5kg3000円までなら許容できた
5kg5000円の米なんか食えんわ
調子乗りすぎ
金に釣られて、売り惜しみクソ業者に米売るような農家は潰れてよし
アメリカ、カナダ、南米、台湾あたりと米取引しとけ
南米と契約できたら、1年中新米食える
トランプマジ守護神
さっさと関税撤廃しろ
二対一くらいで混ぜればいいかも
農水省に好きにやらせたら国内では減反と買占めで価格は下がらないうえに海外へは補助金つけて安く輸出する地獄
恐ろしいぜ
米の関税が国民の食を守るためって意味なし
そこは参院選で国民が意思表示すべきだな
彼らは、この期に及んでまだ農政失敗してると思ってないよ
お前職場でよく無能って言われるだろ?
1705円?
思ったより高いな
まあでも撤廃しよう
つまりコメ不足は
財務省
が悪い
バカボン
本来の形
やらなきゃいいんだよ
担当大臣、4回ウソ繰り返したからね
それで潰れるような産業なんてそもそもゴミなんだよ
なんであんなに物価は高いのだろう
卵一個250円らしいやん
読んでないのに言いきるのがすごいと思った。
なかなかの無能
それなりに上手くてもしそんなのが安価で入ってきたら大変だな アメリカ産の松坂牛もあるらしいし
まず、アメリカでななつぼしを作れるようになったら
日本国に輸出してくれ
そうなの?中国はこの前行ったとき米食べたけど普通に美味しかったぞ
俺もアメリカで食べて美味しくないと思ったけど基本アメリカには炊飯器が無かったり冷凍食品の米を解凍して提供してたりが不味い理由だと思う
なので輸入して日本で食べれば美味しく食べれると思う
米の値段が上がって国民がコマッテルノヲ喜んでるクソどもなんか全滅でいいよ
カリフォルニア米食わせてくれ
ウィンウィンだろ
日本政府、農水省に圧力かけてくれ
農産物は原価ゼロみたいな扱いになってるからそうでもない。
肥料なんてたかが知れとる。
土地が全てよ…
でも何故か農水は補助金を止めるの嫌がる
まぁ補助金といえばキックバックわかりやすい寄生虫だわ
いい炊飯器あるし
農家とかオワコンだろ
最後は法外な値段につり上げるよ
アメリカの農業は補助金頼み
他国からアメリカ国民の税金を回収してきた
日本人はアメリカ好きなんだ
赤字だから
従業員に給料なんて払ってたら大赤字になる
これいうだけで買い占めや転売は消えるんだよ
何故石破はそれをやらない?
不作だから、原価高騰だから、需要と供給だから、といろいろ言ってはいるがつまるところ米の値段を釣り上げて国民を苦しめることが目的でわざとやってるだろ?
何故ならいまだになにも手を打たないで放置だからな
1980年代からアメリカで大規模化しておいしいコメ作ってきた成果だから
どんどん輸入してくれ
つまりこの40年近い日本の農業の体たらくが生んだ結果
食の安全保障を盾にするならアメリカより先にコメを大規模生産しとけって話
アベノミクス円安、物価上昇の恩恵なのに
物価上昇はお前らが望んだことだろw
まさか何も分からないでアベノミクス応援してたのか?
アメリカの農業は補助金で
所得補償までしている
他の税金と同様だよ
政府支出に使われてる
大規模化したら暴落して赤字になるから
出来ると思うなら
お前が米を作ればいい
関税を下げたり撤廃することで、「一時的に」国民の生活は楽になる
でも米農家の廃業が相次いだら、将来どうなるか?
現状ですら日本は食料輸入しまくってるのに、
自給率がさらに下がったらどうなるか
これ考えたらそう簡単に決断はできんよ
日本のコメ農家が全滅して全量輸入になってアメリカのコメ輸出規制で言いなりに嬲られることになるからじゃね?
米にしても日本の米とアメリカ米じゃ品質が全然違うのに同じ米であるかのように語って笑わせに来る。
かけてるけどw
2024/12/28
貿易統計によると24年1~11月に輸出された玄米や精米などの合計額は前年同期比22%増の106億2162万円、輸出量は同2%増の4万280トンだった。
地域別に見ると、北米向けが著しく伸びており、米国が同4割増の22億円、カナダが同5割増の5億円になった。主力のアジア向けでは、香港が29億円、シンガポールが12億円、台湾が9億円で、それぞれ同2割伸びた。
円安に加えて、すしやおにぎりなどを提供する日本食レストランの人気が輸出拡大の追い風になっている。現地レストランでは外国産米を使うケースも多い中、「日本産米は、冷めてもおいしいといった品質の高さで支持を高めている」(農水省)。外国産米から日本産米に切り替える業者もいるという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ca0831e72feec0ef9e1563fe05aa6c441bf46fa
コメ輸出、35万トン目標 2030年、昨年実績の8倍 農水省
3/11(火) https://news.yahoo.co.jp/articles/684ba8de6595fd3e938a974f4d82469d1697a71f
少なくとも現状の農業を擁護してるのクズしかいないよ
なんにもやってこなかったんだから
お前職場でよく無能って言われるだろ?
まぁそれはそうだな
そうなるともう公務員で作るしか無いね
米も電気も足りないから一石二鳥
Sタイプの短粒米の方が美味いかな。
2020年代は高くておいしい日本のコメと安くておいしいアメリカのコメ ←NEW
ニャハハ
アメリカは7割も補償してるだけでEUもだいたい5割は補償
日本は1割、農機の購入補助見ても2割が良いとこ
関税撤廃するなら日本も農家に補償金やれば良いんだよ
米の価格が5kg1500円になろうが国が補填してくれる
お前みたいなバカは発狂するかも知れんけどな、現状の1-2割で
大規模だから安いと勘違いしてるんだから
本来はそれくらい保護されるもんなのに日本は全くして来なかった
>>90
国防の危機
だったらさっさと手をうてよ!!
どーでもいいと思ってるからなにもしないんだろ?
今の日本の農業擁護する連中なんてマジで全員ゴミだよ
農協が黒字化できてるのが大規模化が当たり前の北海道だけ
すぐ金にたかるゴミは潰れとけよゴミが
アメリカは信用できないので約束事は無理
実質減反補助金だしながら輸出するとか嫌がらせかよ
ただ今後の世代は苦境に立たされるだろうが
中金の投資で赤字補填してるだけだろうが、農業は全部赤字だよ
中国依存度高くなってきたところで、食料止められて
このまま飢え死にするか、中国の一部になるか選べって迫られたらどうするよ?w
どうせ農家は消えていくんから
うどんを主食にします
だったら採算合うように大量に作ったりブランディングして売れよって話だろ
自分で売値も決められない流通も外部頼みで経営の基本もやってない
なんだこいつら
国の主食ならば他の国のように保護すれば良い
その方が米農家も余計な事は考えずに米作りや
品種改良に専念できる
小麦も現状ですら9割輸入だぞ
まあその大半はアメリカとカナダだが
アメリカは農家に補助金出してるからな
日本もそうすれば良いんじゃん
今生きている人が良きれなければ
今後の世代は更に生き残れなくて減っていく
ファーストリテーリングとソフトバンクも準備をしてそう
ところが政府は保護どころか、減反政策だからな
アホだわ
補助金批判したら誰も米作らんで
若者が米作るわけでも無いし輸入に依存しても頭おかしいトランプみたいな外人大統領が日本には売らん言うたら輸入止まる訳だし
なんでお前は7割や5割も補助入ってる海外が黒字だと思ってんの?
真っ赤に決まってんだろ、どんだけ頭わりーんだ
所得補償してるレベルなんだぞ、それだけ守ってるのに
北海道が黒字だから?バッカじゃねえの、赤字でも税金突っ込んで守ってるのが海外なんだよ
赤字だからやめろって言うお前みたいなバカのせいでこんな事になってんだろw
農家が食べられるかどうかも重要だけど
輸入が止まったときにどうするのかが一番大事なんだよ
自給率これ以上下げてどうすんだっつうかんじだわ
マジでほんとポジショントークしかないな
安いとか負担が下がれば正義と思っていやがるw
値上げがひどくて徐々に米離れが進んでいる上に、安い外国産の米が輸入されたら日本の米農家は終わる。
備蓄米を放出するタイミングが遅過ぎたな。
夏の参院選は確実に自民は負けるね。
アメリカと同レベルで語るなよ
最低レベルにも立ってないのが日本
手も足も脳みそも形骸化した農協に依存してるのが日本の農業
困ったらすぐ補助金だより
マジで終わってる
安いは正義
既にそうだが?
外食は全て中国食材
自給率より石油が止まるほうが問題になるよ。ものが運べなくなるからね。
現状維持して、じわじわと国が衰退していくか
輸入を増やして凌ぎ、自給率が下がりまくったところで
有事もしくは>>120のような事態が発生して日本消滅の危機になるか
第三の選択肢何とか探さないと、まあ上記のどっちかだな
農協はバカしか居ないで有名だしな
なんの競争も働いてない業界で平均延齢が65歳以上が7割以上
昭和の設備で経営の基本もやってないすべて農協任せ
冗談もほどほどに言えよ
関税まで取っ払ったら終わりだな
本格的に所得補償して守る段階になる、農家は保護してくれ
海外はみんなそうやってんだ、日本も世界に合わせろ
石油も中東依存度高すぎて危険なんだよな・・・
中国がそんなことするわけないじゃん
アメリカとは違うんだよ
ただ死相が出ていると言われるが…
そだね
食糧自給率を減らす政策をしつづけている
政府は日本を滅ぼしたいのかと
農協は無くそう
小麦みたいに日本向けの米は農薬ドバドバかけてくるぞ
トランプの強権ぶりについてけんやろ
中国は普通にするだろ
加工食品の中国依存度は高いが、アメリカ依存度も同等以上に高いから
現状で中国から止められたところで、アメリカに頼ることになるだけ
それに中国からの輸入が多いのは野菜類で、主食になる穀物は少ない
昭和の延長で何も変化しないままで補助金もらおうとしてる
いい加減にしろよ
メダンハイドレートが掘れたらいいけど無理っぽいからしょうがないよね。
徐々に計画的に値上げしていけば政府も農協も農家も反感食らわずに済んでたと思うぞ
補助金でどうにかなる内はまだ良い時代
↓はカルローズ作ってる会社の1つだけど2006年最後に補助金でてないぞ
https://farm.ewg.org/persondetail.php?custnumber=A09424840
米は6割以上が農協を通ってない、お前らが望んだ農協を通さない自由化の結果が現状なんだが?
農協無くなれば安くなると思ってる奴らは何なんだ?中金の投資で赤字補填してる歪な農業維持をしてるのに
その価格に合わせて大規模で農協通してない奴らが価格合わせて来てる
農協無くなったらあげ放題だぞ
まぁ利権だらけの構造だからな
余談になるが消化能力が弱い人なのならば
胃腸を休めるために反日プチ断食は続けられるぞ
バターは消化に24時間もかかるから抜くことだね
そのうち農薬ではなく、遺伝子組み換えだらけになるよ
遺伝子組み替えて虫が食うと死ぬ、なんてのが既にあるんだわ
https://www.naro.go.jp/laboratory/nias/gmo/handbook/2/q2.html
とりあえず農協無くして農家に補助金をだそう
カリフォルニア米、ベトナム米、台湾米が安く輸入されているね
残留農薬の検査くらいする
ほんと意味のない非効率なやり方無理やり続けてるってのが答え
食の安全とかまったく気にしてない聖域とか言う利権そのもの
それで売れるなら上げればいい
その代わりに米市場の関税をなくせ
食料までアメリカに依存したら、脅しに使われて、他に関税かけられて結局税金が上がる
マジで日本の最大利権ツートップ
陰謀/DS論者の気違いが騒ぐだろ 米国だけになww
#An225ムリーヤ輸送機復活が近づく
#新型ドローンなどウクライナの航空情報
https://yamatotakeru9999.hatenablog.com/entry/2025/03/13/190644
ペトロパヴリフカをウクライナ軍奪取 #ウク支援兵器再開
#タンカー爆発事故船長ロシア人だった!
https://yamatotakeru9999.hatenablog.com/entry/2025/03/12/230337
アメリカの51番目の州になろう
生産性上げて輸出競争力を付けるのがベストシナリオ
二つとも株式会社の参入が許されない領域
他の業界がどんどん努力して競争してるのに政治力だけで生き残ってきてる
めちゃくちゃ非効率な業界ツートップ
美味しい日本のお米をブランディングして海外に売り込めばいいと思うよ。JAに任せるんじゃなくて三菱商事や伊藤忠商事とかの精鋭部隊に売り込みに行かせて、美味しい米をバンバン作れば儲かる仕組みを作れば若い人も稼業を引き継ぐだろうし、新しく新規参入する人も増えるだろう。それこそ地方創生で東京に出てこなくても地方で美味しい米を作れば豊かな生活が出来るようにしたら日本は新しいステージに入ると思う。
まぁ日本はターゲットに入って無いしな
植民地って事?
税金取られて、社会保障も全部吸い上げられるだろうな
農協無くなったら個人農家は農業できなくなるんで廃業だよ
農協に頼らなくて良いから大規模の法人は農協通さないんだよ
パサツキし過ぎずベチャつきもなくしっかり甘みもあり美味しいよ
日本に本格的に入ってきたら日本の農家終わるけど価格上げるために嘘ばかりついて消費者騙したんだから日本農家なんてどうなってもいいと個人的に思う
県じゃ無いからそれは無い
農協が邪魔なんだよ
どういう理論?
同じ民族じゃないのに対等に扱って貰えるとでも?
20年前は同等だったが今はカリフォルニア米の方がずっと美味しい
理由は日本の農家が安い中国産の化成肥料を多用している事にある
即刻、700%の関税を25%にすべき
さっさとカリフォルニア自由に買わせろ
州は国と同じ
だからアメリカだって州によって法律から税率まで違う
>>139
こまめに原材料を見ていると気が付くことだが
既製品の弁当や惣菜の原材料は中国産だらけさ
元から中国依存なんだよ
貿易額は輸入も輸出も日本は中国がお得意先で
ホタテ輸入を止められただけで大騒ぎするほどだ
経済制裁や貿易制裁を受ければ輸入も止められる
即刻、日本国民は餓死するだろう
それはアメリカに住んでるアメリカ人の話
だからアメリカに住むアメリカ人になればよくね?
もう負けたの分かったかだろw
だれが上手いことをいえ(ry
現状は「まだ」そうはならない
カロリーベースだと中国依存度は低いから
将来どうなるかはわからんけどな
俺のように
糞安い物をボッタクリ価格で売ってる日本の糞米に用は無い。
日本の醤油に使われてる大豆9割が中国産の大豆だしな
あと外食なんてほぼ中国産だしな
ラーメン店なんてニンニクやネギ玉ねぎが中国産だし中国なしでは生きられないね
スーパーでは普通に安かったし、普通に旨かった
マジで関税無くしてほしいわ
コメなんか山ばっかりの日本で作る必要ないだろ
例えば米などはその典型です。
アメリカ産米の国内価格は国際価格よりずっと割高です。
そうすると、高いアメリカ産の米を購入して、
安い値段で海外に売るわけですから、輸出業者は当然損をする。
そこで、国内価格と国際価格の差額を「輸出補助金」という形で穴埋めするわけです。
ですから「輸出補助金」の大半は穀物メジャーに行っている。
もっと言えば海外市場を確保するために
「ダンピング輸出」を政府は奨励しているわけです。
これはEUも同じです。
中国人が美味いって言ってるな
日本人からすれば普通だしな
アメリカファーストとか言っててお金の余裕ないのに、どうやったらなれるんですか?
新潟コシヒカリとかさ
近年は研ぐと粒が砕けたり、小さめになったと感じる
これ読んで
「リスクのある小麦」の輸入を続ける日本の末路発がん性指摘される農薬を効率重視で直接散布
https://toyokeizai.net/articles/-/451051?display=b
輸入大豆の7割がアメリカ産、次いでブラジル、カナダと続く
中国産無くなっても影響は低い
外国のモノでも良いものはどんどん買えばいい
その代わりに日本も良いものを作って外国に売ればいい
目先が安くなればハッピー
なんなら自分の死後20年後日本が滅びても良いとすら思ってる
財源が無いしなw
それをボッタクリ価格で売ってるのが日本。
日本の寒さに耐えれる用に品種改良されたコシヒカリが近年の温暖化に対応できて無いんだろうね
とりあえず中国無しで一度やってみよう
今
国民の
生命の危険を生み出して
金を奪おうとした
そんな奴らを国民が守ると思ってんのか?
自給率の維持なんざ何の説得力もねえよ
自給率上げる本来の目的は国民の生命の保護なんだからな
本末転倒な行為の口実を吐き散らしてるだけなんだよ
あのさ、自国ですべてを完結してる国なんかないし
そもそも日本は資源がないんだから、自国完結なんか無理なんだよ
有事の際とか戦争とか安全保障のことを考えるなら
日本は経済成長して豊かにならなきゃいけないんだよ
金さえあれば武器でも米でも何でも買えるんだよ
アメリカ国民の税金投入して
ダンピング価格で輸出して
輸入国の農業が壊滅したら
アメリカはボッタクリ価格に
値上げした前科がある
衣服も食材も中国無しではもうやってけないじゃん
日本は原始人になれと?
お前の年金を半分にして食料にかける消費税なくそうや
中国
カロリーベースってタンパク質や炭水化物系だろ
野菜その他は地味に多いぞ
自炊で材料全部国産に拘る人ならば話は別だが
全部手作りに拘る他人なんざ現実的にはいねーわ
定食屋や弁当やお惣菜とか回避しようないだろう
中国が大洪水になろうがコロナ禍になろうが、日本への輸入が滞ったことがない
コロナ禍の初期の頃、ついに一部の野菜が品薄になったが一週間で回復
日本は再び中国産で溢れていた
価格もいつも安定している
マジ頼もしい
とりあえず中国無しでやってみようぜ
完全にすべてを完結している国はないけど
それにかなり近いのがアメリカ
そして全てアメリカのみで完結できるのを目指してるのがトランプ
トランプやマスクのような奇人に成敗してほしい。
そんな事出来るほど農家の権限強いわけ無いやろ😅
アメリカは農業に補助金
輸出にも補助金投入している
アメリカで販売する米よりも
輸出米の方が安い
ダンピングで他国を経済攻撃
輸入国の農業が壊滅した頃合いで
ボッタクリ価格に値上げして
利益を吸い上げてきた
核開発とか夢みたいな事言わずに、完璧にアメリカの犬になるんだな?
中国が日本以上に海外依存だよ
日本のボッタクリ価格は放置なんですか?
カロリーベースだと一番影響あるのは穀物
そして穀物の輸入は、アメリカ・カナダ・ブラジル・オーストラリア
この4カ国でほぼ100%
https://www.mri.co.jp/knowledge/column/20230302.html
国際貿易とか文化交流とかの国際化は、グローバリゼーション。
それに対して、最近ではグローバリズムは、国外の国際的な決まりややり方を、国内の民主的手続きを経ないで、押し付けることを言う。一種の全体主義。
夫婦別姓に反対する者の関係者を殺したり、ワクチン強制をwhoが押し付ける(パンデミック条約)ことをすれば、グローバリズムの例となる。
終りだよ
自民党はわざとやっている
アメリカのように
多額の税金を農家に上げないとねw
調べろ
調べて分かるじゃん
食糧法に価格安定書いてあるから農水省の怠慢なんだわ
調べて中国が100%以上自給してるのがわかるだろ?
円安、物価高騰のアベノミクスの成果だろ
安倍ちゃんの物価上昇、円安を支持したのは国民だからな
お前もアベノミクスに踊らされてたくせにw
フジ
百姓
令和の三大巨悪だ
何を言ってるのかわからないけど、アメリカのコメが安くて美味しいなた
コメはアメリカので良い、ただそれだけ
日本は日本で稼げる分野で稼げばいいだけ
山ばっかりの島国で米なんか作って勝てるわけない
>>222>>226
じゃあ日本も出来るの?日本の話だよ?
30年以内に日本は滅ぶこと確定してるのに?
少子化に伴い人口が減っていくだけではない、医者不足により20年以内に確実に訪れる医療崩壊、医療レベルが下がり死亡率が今の40倍増えるとされている
若者が今1番なりたい、なりたくない職業知ってるか?
なりたい職業YouTuber
なりたくない職業に医者などがあがる、責任ある立場になりたくない仕事でストレス感じたくない若者が増えている、もう日本は終わってんだよ何が日本経済は成長して豊かにだよ現実見ろ
これだよな
この記事は初めてだが輸入小麦の農薬のヤバさは前から指摘あるわな
当然米にもジャバジャバかけるし遺伝子組み換えもサラッとやるよ
インスタントラーメンがヤバいのは添加物や保存料もあるけど輸入小麦の農薬も忘れちゃいけない
先進国で唯一癌患者が増えているのもうなずける
米は出来てます
国民が安定よりも
米よ自由化を求めた結果
市場価格が値上がりした
農協排除して市場売買なら
安くなると勘違いして
今だけ金だけの浅はかな思惑で
自由化を求めた結果
自国ですべて完結してる国の話じゃないの?
なんでいきなり自給率に変わるんだよw
お前がそれで返信したんじゃないの?
だからどうしろと???
でも日本人インスタントラーメン好きじゃん
大規模化も否定して海外の穀物メジャーを批判
矛盾しまくりで笑う
日本はできるの?
全部輸入した方が多くの人のため。
心配しろよ
食料の話でしょ?
いい加減疲れる
ネトサポってすぐ国民に罪なすりつけるのな
先物取引に米入れたのは国民が決めたことじゃない
農水省が勝手に決めたこと
安くないよアメリカの米は
税金を農家に渡し
輸出業者にも税金渡して
ダンピング輸出してるだけ
日本の主食をこれ以上、減反してどうする
目先のことしか考えられないバカはがり
安全保障の話ですよ
自国で完結してる国の話で
お前が絡んだんだろw
読み直してみろよw
どうにも出来ないよ自民選んできた頭の悪い日本人のせいで終わるんだから
だから今生きてる人らは目先のことだけ考えて生きていけばいい
そうするしかなくなったのだから
今子供産んでる人は頭が悪い、自分の子に地獄が待ってることもわかってないんだからある意味虐待
>>235
お好きに中国産を拒否して生きていれば良いじゃんよw
俺は我慢しないし中国産だろうが受け入れるわ
まー国土と人間の数が日本の数倍だからね。
ちうごくからしたら日本なんて目の上のたんこぶの少数民族でしかないから。
日本も渡してますよ
アメリカは強い農家をより強くするために渡すけど
日本は弱い農家を生き残らせるために渡す
その違いです
小学校行ってなくて、無知なら調べればいいのに、勢いだけで言われても
枠外関税は上がらないから日本米が6000-7000円になって
主食用をそこに合わせて加工米や輸出米に振ってけば
カリフォルニア米とか外米が従来の国産米価格に落ち着くので
関税維持したまま外枠の輸入増えるかもね、財務省的にはどっちでも良さそう
日本の食でも安全が保証されてないじゃん何言ってんの?
今まで何見てきたの?
勝手に決められないよ?
明らかに農協と農水省に都合の悪い
政策なんて自発的やるわけない
国民の代表である政治家がそう指示してきたから
自民党に投票した国民の責任
お前わな
だから中国をアピールすんなよw
国防上信用できない国に頼るなんて危険すぎるじゃん
お前さんはそんなに中国人になりたいの?
有事の際がどうのこうのっていう安全保障の話ですよ
最初からずっと
そのための食料需給率の話です
バカばっかだなw
世界「兵糧攻めが簡単になって助かるわ」
じゃあ、どの政党を選んで、どういう政策をしてれば良かったの?
それが答えられないなら、自民党のせいじゃなくね?
日本人はやっすい冷凍食品(業務スーパーなど)で中国産平気で買ってるのにな拒否してる奴は引きこもりで現実知らないんだよ
アメリカは農家の所得補償までしてるし
農産物ほ輸出業者にも税金渡してるからな
アメリカは自由とか
聞いて呆れる補助金農政だから
日本も大規模化して世界で戦える食と農業含めた業界の大企業作るタイミングに来てるだろ
輸入米が流通したらば
どうして日本のコメが5kg6000~7000円になるんだい?
食料自給率と書かないとな
フランスとかも率高いぞ
だから中国から輸入してるのは、
仮に停止しても即座に餓死の危機にはならないようなものばかり
止められるとやばい穀物はアメリカやカナダの依存度が高い
俺は美味しい日本のお米を食うから
日本はそこと戦うために個人農家と農協支援してーは笑うんだが
猪口家の火災も、怪しいんだよな。猪口は夫婦別姓選択に反対していたし。
グローバリストの典型であるC◎Aとテレビ利用で協力してきた読売が、待ってましたと言わんばかりの、火災の奇妙な映像を流してたし。
田んぼの端と橋でホースを引っ張りそこから噴霧してる
散布後に死んだ人いっぱいいるみたい
制裁かけられたらどうすんの?
農業経営の収入保険
日本でもやってますよ
>>286に補足すると
緊急性が低いもののみ輸入=止まっても次を探せる時間的猶予がある
既に言ったように、中国との取引停止しても
アメリカ産に切り替わるだけなんだわ
ただ値段は上がるけどな
ダンピングには大量が必要だから
今だけ金だけで米の自由化して
市場価格に阿鼻叫喚w
懲りずに今だけ安い
アメリカ国民の税金投入して
ダンピング価格の米に手を出したたら
日本は不味いアメリカの米を
10倍に値上げされても逆らえない窮地になる
5kg1200円で売られたら日本の農家米作り辞める。アメリカ米5kg2500円になるくらいの関税は必要
はい出たお決まりの台詞、もうそんな段階じゃないんだよ
どういう制作したらとか馬鹿なの?個人の発言なんかいみないだろ
そんな事もわからないレベルだからそんな発言出るんだね
もうまともな政治家がいない以上終わってんだよ
自民がずっと支配してきたから政権交代なんて起きてももう手遅れ
一番滑稽なのは自民選んでおいて文句言ってる奴らw
保険じゃないよ
補助金ぁ貰える
金持ちは国産買うから、貧乏人は買えないから外国米を買うようになる
別に輸入量に制限はかかってない、外枠関税で自由に輸入できる
国産米が高くなれば自動的に海外米も売れるようになる
それを防ぐために一定の価格を維持できるように需要を見極めて主食用の量を決めてる
加工米や輸出米と作付けの段階で用途決めてるから、高くしたいなら主食用の割合意図的に減らせば出来るんだよ
儲けが出ないから入ってくるのは移民だけ
業界の7割が65歳以上の高齢者
小規模農家乱立でやっていけるとか言ってるの国を壊したい人たちか何かなの?w
いやだから、自民党を選んだのが悪かったんでしょ?
じゃあ自民党以外のどこかを選んでおけば悪くならなかったって事でしょ?
だからどこ、誰ならよりマシだったの?
手遅れじゃなくて、当時誰ならマシだったの?
日本の人口考えたら金持ちが国産買ったとしても潰れるだろうね
貧乏人ばかりなんだから日本は
いやいや、農業の収入保険は所得を保障してくれる保険ですよ
ファイッ!
そこは認める
黒船を待ってた
GHQを待ってた
トランプを待ってた
なんもしねえで
自分達では何一つ腐敗を裁かない
そういう国民だ
世界一民主主義国家に相応しくない国だ
だがな
それは百姓が裁きを受けない理由にはなんねえぞ
ありもしない妄想の話ししてどうするの?知的レベルが低すぎる
もう少し考えてレスしてくれよ
保険料払って融資だから
補助金とは全く異なるからな
アメリカは保険料払わなくても
国がお金をくれる
じゃあ自民党は悪く無くね?
どこの政党がやったって駄目だったんでしょ?
共産党とか民主党とか維新とかでもダメだったんでしょ?
グローバリズムの考えたか
外国から米も輸入にたより、国内の米農家を絶滅させた後に残るは本当に美味しい米を作る農家。
もしかしたら、糞不味い米を作って生計を立ててる農家を救うために税金を投じて今のJAから米農家を維持するなら、関税を撤廃して利権でウハウハしてる阿呆農家を絶滅させてもいいんじゃないかと思う。
生き残るのは競争社会でたたき上げられて質の良い米を作る農家だけでいいんじゃないかな?
残念だったな諦めろ
無知無職w
違う違う
そこには莫大な補助金入ってるよ
補助金が入ってなきゃ自営業者の所得保障なんかできるわけねえじゃん
国産好きなんだろお前らw
買い続けて支えてやればいいだけだろ?何がいけないんだ?
すべてはアメリカ様のために!
引きこもりニートだったらママンから出された食事は
中国産なのに国産なんだと思い込んでいるのだろうな
会員がそれぞれ火災保険払って
万が一に補償してくれるのと
家が燃えたら
国から金を貰えるのでは意味が違う
え?自民が良いと思ってるの?滅びゆく日本を作ったのに?あなた大丈夫ですか?
だから外国産も最近スーパーで売ってるから買えばええやん
自由やで
いまだに補助金と特定技能だよりでやってけるみたいな脳みそ
ほんとやばい
農協も存続不可能なの確定してるしな
頭腐ってるとしか思えない
JAがぼったくってるから高い
国民皆保険がわかりやすいが
病気や怪我したら
国が全額出してくれると言えないだろw
今の日本のコメ価格が異常なだけでいうほど安くもない事実
見て見ぬふり
うん、ずっとその流れなんだけど頭大丈夫?
まあ米買わないし騒いでもいないがね
高校無償化している場合じゃないのにね
もう手遅れかもよ
思い込みって凄いよなw
まーしゃーない外食で国産品だと思って食べてる奴らだ
やっすいチェーン店で国産品を食べてると思ってる奴らだから面構えが違う
ラーメンなんて国産ニンニクなんて使ってたりニラや玉ねぎなんかも国産だったら一杯5000円になると言うのに疑いもせず国産と思ってる奴らだし
いやいや、家が燃えることなんて普通ないじゃん
だから民間の保険でも成立するんだよ
でも、自営業者が予定収入を下回ることなんかいくらでもあるじゃん
だから国が莫大な税金を入れてやってるんだよ
補助金の出し方が違うだけ
アメリカは大規模化させて、そういう強い農家に補助金を出す
日本は小さい農家に補助金出して生き残らせる
それが圧倒的なコメ価格の違いなんです
既に4割しかJA通ってない米でどうやってJAがぼったくるんですかね?
6割は他所がやってるんですよ
子ども手当とか全く意味ないことに税金変える馬鹿政策してるからしゃーない
農政麻痺の石破
自民党が良いとも悪いとも思わない
日本国民が悪いと思うだけ
だって私もあなたと同じようにどこの政党を選んでもダメだったと思ってるから
それって日本人がダメって事でしょ?
食料自給率を守ることは国を守ることに繋がる
だったら市場の原理とか持ち込むんじゃねーよ!
いきなり値段を釣り上げすぎなんだよ!
高けりゃそんなに買わなくなるんだよ!
買わなくなると食う量減るんだよ!
食う量減ったら主食と言えるか!馬鹿野郎!
芋にしろ!芋、さつまいもで自給率保て馬鹿!
その自由に文句言ってんだぜ?ここで輸入品に文句言ってる奴ら
笑っちまうだろ?
日本のコメ農家なんか潰れていいんじゃないの
どうせ高齢化で継ぐ人いないんだしいずれ滅びる運命
全ては日本の農政の責任
オールドメディアとパヨクに媚びた外国人優遇政策しか頭にない岸田石破を選んだ時点でこの国の終わりは目に見えてた
自業自得でしかない
勝手に苦しめばいい
国民民主があるじゃないか!
日本米以外いらないから
子ども手当制度は外国人支給を止めることが出来たが
児童手当制度は自動手当で外国人支給を止める事は検討も許されない
情弱ってのは、こういうこと知らんのよね。名前だけ変わったとか思ってる
ガイジン需給が当時ニュースになったのは外国人の審査したからなんだよ
関税なくせや!自由貿易、市場の原理いうなら関税なくせ!
完全にやっとるねこれは。
関税の闇をあばいてくれる
不作と偽ったり、泥棒に畑を荒らされたり猪に畑を荒らされたりと嘘をつき、価格を上げる為に消費者騙して価格だけ上げて懐を潤そうとしてる日本の農家
さっさと関税下げれば良いだけなのにな
小規模に具体的にどのくらい補助が入ってるか分かってるの?
ほとんど無いよ、大規模なら1000万の農機具買っても半分補助でるけど
小規模には無い、せいぜい300万上限で100万の補助一回受けれる程度
基本的に大規模であればあるほど補助金は出る、小規模にはほとんど無い
>>275
別に中国が好きだからってわけじゃないんだけどね。。
俺たちが普段食っているものはよく見りゃ原材料中国産が多い
と言っただけじゃないか
大豆や肉や飼料はアメリカやブラジルやオーストラリアが多い
日本の食糧自給率は全体的に戦後からずっと右肩下がりだ
それは事実だろ
地球環境も破壊してるし。
あくまで俺の個人的な感想だけど。
稲作の特別視もいらない
おまえら関税の意味を理解してるんだろうな?
バカは選挙行くなよマジで。
こういうレス見るとネトウヨって保守じゃなくただのアメポチだと分かる
祖国に帰れよw
輸入反対民「農薬ガー安全ガー」
消費者「ニチレイとかお弁当に入ってる具材ほぼ輸入品だけど安くて便利」
輸入反対民「国産!国産!国産!国産!」
消費者「米が安くなって嬉しい」
輸入反対民「農家が潰れる国産以外は安全じゃない」
何故なのか…
いまどき個人輸入したことないやつとかいるか?
関税と消費税は撤廃すべきだろ。
安くて美味しい米に限定しろカリフォルニア米は甘くてベチャつかず美味しいよ
その基準値も曖昧だしなアホ過ぎる
日本の米の自給率は、現在すでに100%。安全保障の面では、やっていける。
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/zikyu_ritu/ohanasi01/01-03.html
平地の狭い日本では、大規模しても海外米には、勝てないんじゃないか。
米の高騰問題対処には、自由化から戻る選択もアリ。
そのときも「今まで日本の農家を冷遇してきたせいだー」って言うんだろうな
ほんとヤバい業界だわ
参入障壁は上げたまま生産性は上げず食の安全保障を盾にずっと補助金だより
いつまで続けるつもりなんだろうな
アメリカは強い者に補助金を出してより強くして、弱い者は助けずに淘汰させる
だから国として成長する
日本は強い者(企業)は助けずに、弱い者を助けて生き残らせる
だから新陳代謝も競争力も上がらずに国として衰退する
これを変えなきゃ何をやっても勝てない
農家は外国で農家をやればいい。
元凶は食糧法守らない農水省だと思うけどね
安いコメを食わせろ!
米の味が恋しい
地方自治体が買い占めて
ネットで他の責任になすりつけた
日本の米が安くなるチャンスでもあるのに
アメリカより東南アジアから輸入した方が良い
関税300%で何ら問題なし
輸入規制をやめろ
水が汚いからヤダ
タイでもインドネシアでも水綺麗だし日本のブランド米も安いよ
2018年ごろ法改正して漁協の許可なしに参入できるようになったものの
まだまだ農業と同じで儲からない環境のまま
「参入障壁と競争」これが生産性低い業界には一番大事
農業と漁業と医療業界は株式会社が自由に動けない規制が儲からない原因
ミニマムアクセスでアメリカから買う割り当てが多いからカルローズが目立つだけで関税0になったらたいして輸入されなくなるだろ
米価格高騰の救世主?激安米!ベトナムのお米を実食!どんな味か本音レビュー
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/82ee811891e711fc27dd246a4a794127c0c1697b
食糧法
主要食糧の需給及び価格の安定を図り、もって国民生活と国民経済の安定に資する。
パエリアとかそっち向けの品種だってよ
ジャポニカ学習帳はどうですか?
https://www.youtube.com/watch?v=lHGmfuxO3jQ
石破政権、移民受け入れを閣議決定!また移民が増えて日本人の賃金が下がる模様…
https://www.youtube.com/watch?v=LNBO4M0fxoY
大量に移民を受け入れたスウェーデン、終わる【日本の事情】
https://www.youtube.com/watch?v=SmN_W2grKsM
【さとうさおり】※隠蔽だらけの財務省。禁断の実態を明かします。財務省をぶっ壊すために減税党は全力で稼働
https://www.youtube.com/watch?v=Ts3kw7ZTc4c
自民党、若者離れ対策に“ショート動画”活用を発表も批判殺到
https://www.youtube.com/watch?v=sqSIH1BU3E0
【衝撃】石破総理、今さら物価高対策について言及するも、とんちんかんな対策を披露してしまうwww
https://www.youtube.com/watch?v=FJHkc5i_hsM
石破首相「賃上げ?口だけ」国民マジギレ!
https://www.youtube.com/watch?v=OrOba2Bv5S8
経産省「アメリカに150兆円投資するなんて聞いてない‼」石破首相の無責任発言にガチギレ(short動画)
https://www.youtube.com/shorts/wee0nAfLKDo
備蓄米、すべて闇に消える…
https://www.youtube.com/watch?v=PdMdGwJqhM8
しかし、残念ながら日本は、農薬漬けと言って良いほど、世界有数の農薬大国です。
FAO(国連食慮農業機関)調べでは、農地1ha当たり11.8㎏の農薬を使っています(2018年)。中国や韓国とほぼ近い、世界トップクラスの農薬使用量を誇ります。
アメリカの農薬使用量は、ずっと少なく、なんと日本の1/5です。
スーパーの豚肉はUSAを買うべきです。
https://musubi-ichiba.jp/blogs/syoku/noyaku-genjyo
ベトナム米は割高
インドネシア米が良いよ
それなら300円で5kg
まじか!?
インドネシアの米ってそんなに安いのか!
そしたら日本の米農家は絶滅するべき職業だな。
自民推してる奴らが今の日本を招いたんだから責任取れよ
農薬塗れとは?w
>>382
アメリカは軍事大国にありがちな自信過剰なんだよな
中国とかロシアもそうだけど、アメリカが特に酷い
自由化したとて売れるのは東南アジアの米で、
アメリカ米はそれらに駆逐されるだけだってのに
それとも日本に買い取らせる最低保障枠も拡大するつもりなのかね
ごめん円安で800円まで上がってた…
海に囲まれた日本で食の安全保障が大切なのは、食を外国に頼ったまま、海路が閉ざされると日本人には、餓死が待っているから。
それが減反政策や農家のコメの作り控えに繋がっているのか
金持ちだけ相手にしていたらば、結果的には一般的な業者や
末端消費者はコストパフォーマンスの面で離れていくわけでね
輸入米と渡りあえる価格帯で売らないと生き残れない
戦争を考慮してないだけだしなー
戦死した人入れて寿命がーは草
先ずは米の輸入規制辞める事じゃね?
チーズも関税高すぎるのでは?
統一自民と寄生虫を追い出せば無駄なコストがなくせる。
享保の大飢饉
当時は海外から米を仕入れることが出来ない時代であったから日本国内で多くの人々が飢え死にした辛い出来事があった。
時は進み日本国内で米を作らなくとも国外から主食である米を安価で庶民に供給出来ることが国益である。
銃社会だから若い人が死に戦争で死ん出る国と戦争も無い国で寿命比較してウケるwww
飢え死にしたいならトランプを支持しろ
農家への補助金が増えるから、国民も打撃受けるよ
JAや卸業者が中抜きし過ぎてるから農家が儲からない
コメの値段が下がったら、消費税の納税額も減るのか
トランプが日本のコメ農業を潰してくれるならこんなにありがたいことはない
それくらい日本の農業政策に腹が立ってる
といっても農作は構造上地方の中でも外側でやらざるを得ないのでたとえ大都市と変わらない暮らしと娯楽があっても成熟国の必然ではある
インド風カレーにはジャポニカ米でなくインディカ米の方が合うよね
日本で買うと国産米よりも高いから日本はコメに関税かけすぎている
チーズも高すぎるよな あれも関税かけすぎですわ
一度として低下したことがないって意味わかるか?
戦争などほぼ関係なく(戦後直後でさえ明治時代より高い)伸び続けてる
ちなみに江戸時代末期と比べると倍近くになっている
農薬だのなんだの日本の農業で使われてる程度で健康に被害が出るなどということはない(中国くらい大量に使ってんならともかく)
日本風カレーでも粘り気が強い銘柄や水分多いのはカレーには向かないな
タレかけるどんぶりなんかも同様
これを勘違いしてる奴多すぎ
銃社会って何の話だ?
日本は銃社会じゃないぞ
足りない分、カリフォルニア米を買って備蓄すればいいんじゃない?
余れば家畜の餌にする米だ
無くなりゃ食えばいいしな
超円安の物価高のなかで
このお値段
やっぱ中抜き
インチキ農協ジミンww
(´・ω・`)
日本の寿命が伸び続けてる一因として
日本は全身管つないででも老人生かそうとするからだ、
ってのはよく言われてるけどね・・・
だから単なる寿命と別に「健康寿命」なんてのまで言われるようになった
発展途上国並みなのが異常すぎるんだ
確かに備蓄米の買い戻しなんかしないで外国米で埋めればいいね
まず使わないのだし
カリフォルニア米そんな変わらんし
おたくら公務員以外はな
とりあえず数字しっかり出そう
タイ米も美味い!カリフォルニア米も美味い!
みんな美味いよー
嘘ばっかりついてないで、関税ゼロにしろや!
農協の利権とかぶっ壊せ!
世界のどこでも作れる時代になってきてるからな
おいしいコメもどの地域でも作れるようになってきてる
確かにそうだなぁ、、雑炊や茶漬けのレシピで
コメを洗うってのは国産米は粘りが強すぎるせいだろうね
サラサラと食いたいものには粘り気が無い方が良い
偽物だな 本物はそんなに賢くない
自民党が農協利権手放す訳が無いだろwww
新米は中国人様が食べて古古米は日本人が食べる
備蓄米は鳥の餌
みんなでカリフォルニア米を食べよう
カリフォルニア米もずっと大規模化してこの40年間品質あげてきてたんだから
芋かうどんだわ
国産米でも銘柄によって粘りなんかはかなり違う
例えば北海道米のななつぼしとゆめぴりか辺りはすごく分かりやすい
前者はそんなに粘りないしあっさり、後者はもち米かよといいたくなるレベル
国内消費者にさえ恩恵がない!
石破辞めろ!政権交代だ!
撤廃してくれ
日本人は大抵のことに無関心だけど、米となるとそうはいかない
関税の存在理由を知らない人はすっこんでてね。
関税は自民のせいでゼロに等しい。 米は例外。
餌は農薬、ホルモン漬け
アメリカの卵の方が健康的で美味しい
他の輸入野菜は気にしていないんだろ?
日本の農家を滅ぼした暁には圧倒的値上げしてくるよ
当たり前だろ
ちょっと押せば、自公はぶっ飛ぶ。
大量に移民入れられて賃金に見合わない物価上昇率で国民生活困窮してさ
・棚を占有しすぎ
・かさばる
・賞味期限が短い
・販売量は値上げで減少傾向が更に加速
この状態で外国米を日本米よりも少し安い価格設定でやるわけがない
農協は買い負けしているので米はもう安くなる事はない
来年、再来年米まで農家はバイヤーとの契約が進んでいる
市場に5キロ5000円で出回る米はカビ生え処理した洗浄米となる
どうせ炊飯器も持ってないような層なんだろうが
こんな事受け入れたら日本の食料自給率はなくなる。
アメリカと関係を切るべき
日本のお米の方が美味しかった
しかし、残念ながら日本は、農薬漬けと言って良いほど、世界有数の農薬大国です。
FAO(国連食慮農業機関)調べでは、農地1ha当たり11.8㎏の農薬を使っています(2018年)。中国や韓国とほぼ近い、世界トップクラスの農薬使用量を誇ります。
アメリカの農薬使用量は、ずっと少なく、なんと日本の1/5です。
https://musubi-ichiba.jp/blogs/syoku/noyaku-genjyo
もう50年ぐらい前から競争に負けてるんやけど、あんた生まれる前からやろ?
本当に自公政権のままだと何から何まで日本が骨抜きにされるぞ。
食料自給率が低く輸出を止められて、
外国に攻められたら一瞬で敗北。
ど素人でもわかる理論。
国賊の集まりが自民党、公明党。
食糧時給率を上げるために、大規模農家の創設に舵を切るべきだったね。
もうあかんやろけど
今でも餓死すんで〜 今の日本の米だけでは、日本人は飢え死にする
自給率上げる政策やってけーへんかったがね。
これもずっと前から言われていたのだけど
少子化や社会保障同様先送りし続けた課題だね
いや、米価が下がって、日本の米作は壊滅すると思うよq
大豆は組み換えはあるが、米では聞かん
ちゃんと読めばもう少し安いって気が付けた
こんにゃくいもは1700%
安い米を食えばいいのにな
関税かけるしか無いのか
2年前まではそんな値段だったからカルローズ5kg。
業務スーパー米は5kg980円とか。
でええんか?
何でもする
この度の値上げ騒動で「元々安すぎたんだよ値段上がってラッキー」的な姿勢の米農家には辟易した
アメリカ頑張れ
15年くらい前でも5kg20ドルはしたぞ。
こんなインフレのときに
って言いたい所だが、売国政府がその関税分を国で負担するとか言い出しそうなんだよなぁ。
いつもそれで足元からやられる
日本の農家潰してアメ米を入れる
画策して税金貪るゴミクズ
死んで謝れゴミ役所に政府ゴミ
米も余ってるし価格の安定化のために減反政策までやってたんだが
この先米農家も高齢化で一気に無くなるし
もう米はアメリカからの輸入にしよや
この先嫌でも輸入しないと国産の米は買えなくなる
国産米は一部の富裕層の食事だけになるよ
もっと企業参入させて競争にさらせ
ほんと腹立つ
有田焼っていいよな
美味いかどうかは知らんけど
またこういう嘘つきがw
なんで子供レベルの知識もないのに書いたんだ。
タイ…インディカ米(長米)
インドネシア…ジャポニカ米の亜種
インドネシアはともかくタイ米知らないのはヤバい。
関税撤廃されたら1500円くらいになるのか
これ美味しい?美味しいならこれでも良いかもな
今農業やってる奴ら全員ぶち殺そうよ
天下りは当時より減るどころか増えている。
ホント日本終わってる。
氷河期による人口爆増ボーナスでの経済成長を捨てる人類史上初の超絶愚行政治
移民ウェルカム
頭おかしいレベルの頭の悪さ
俺が死ぬまでは俺は逃げ切れるけどその後は日本人滅びると思う
政治家、官僚、低知能層この浅はかな考え方する3つマジ害悪
米食わないからあげてOKとかロジック一緒なの?馬鹿なの?
田舎者どもは、隙をみせれば都会の悪口と妬みばっかりでもう守ってやる必要なんてねぇんだよ。
海外から野菜の米も全部安く仕入れろ
多く貰って富んだらダメだというパルプンテ発想
「日本のコメ関税は700%」米大統領報道官が事実誤認か
https://www.youtube.com/watch?v=N6UoWMaIEMw
LAでは日本米「こしひかり」が5キロ3100円 米不足の日本よりも安くて大量流通の不思議 - ラララ西海岸 from LA - 釣り・趣味・旅コラム : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/leisure/column/la/news/202502250000381.html
Xユーザーの🇨🇦「TOLOCO TOURS 」のももかだよ!さん: 「コストコで日本産のコシヒカリ売ってます。なんとアメリカ産の米より安いんです。さすが円安。。#カナダ https://t.co/dONDHWtPHi」 / X
https://x.com/tolocov/status/1801722363178008868
西洋で鎖国した国を知ってるか?
いや次々と経済抜かれて仕入れ値競争負けるとか考えられないの草
人口増えて収入、物価上がってる途上途中の国とガチンコ仕入れ値対決勝てるの?
やっぱ馬鹿だよね
移民ウェルカム?いやどんどん知能底辺国に移っていくだけで質のいい海外労働力は日本に来なくなるのもわからん?
せやから海外に向上作って働かせてバブル作ったんやけど
低能がおるから商売成り立つんやで
これからもどんどん質悪くなるしその質悪い層ほど不法入国ねらってくるよ
移民推して失敗した国はみんなこのパターン
特に日本人と同じレベルは世界になかなかいない
通報しといた
頑張れ!w
何か成果出しても全部貴族に美味しいところ奪われて全く意味のない人生
悲しいかな、貴族以外の弱者に価値は無い
何度でも通報してみなさい
それだけあなたの人生が水簿らしく感じられるでしょうwwwwww
あーーーーーーハッハッハッハッハwwwwwwwwwwwwwwwwww
ばーーーーーーかばーーーーーーかwwwwww
今更関税下がっても輸入商社や流通関係の儲け幅が増大するだけで小売価格はもう下がらんのよね
今小売りしているカルローズの関税が今年に入って上がった訳ではないのに店頭価格は去年前半の倍額を超えはじめたのだから……
どんどん細かくしてもたらい回しで結局貴族だけが得するからくりになってんのだるすぎ~
ほらね?貴族殺しが正解でしょ?
どうやって選民していらない人間を間接的に殺すかというレイシズムの元に
今回は第一次産業やら米がフォーカスされただけ
人類は有り余る資源を持ってる
それを分け与えずに選民し、ホロコーストや民族浄化することで貴族世界を展開している
そのなかで誰もが幸せでいることができるだろうか
誰もが自由であることができるか
アメリカは真の自由に向かって歩き始めた
おめえらはどうだ?
価格が落ち着くまでの一時撤廃…と言うより軽減なら良いけど
潰れるならとことん潰れたらいい
全部パヨクとオールドメディアのせい
もうだめだろう
教師が子供に進路指導と抜かして「公務員以外はゴミ」
とドヤッて◯十年の
国だからな
ほんと円安過ぎる原因それなんだけど、財務省がー!!とかよく言ってるよね。安倍政権、あべちゃんと黒ちゃんがやった事なんだから財務省の人もそうちゃんと言えばイイのにね
コシヒカリも秋田小町も全部実験でできた米。
だから遺伝子組み換えはしなくて良いの。
この国
5kgのカルローズ米が3598円だったな
そんなに安いならとりあえず1kgの買ってみて味見するかな
ただ同然で貰った田畑で小作料代わりにしてるのよ。
だからこそ農協は自民党の大票田であり潰せない。
日本の農家とJAが潰れるから、関税死ぬほどかけてる
農水省のクソ役人がJA天下りしたいから、全力阻止
マジでこの国終わっとる
今は高すぎるが、
日本もそれを目指していたが石油だけはどうしようもなかった
昔の武士の方が良かった 責任とって切腹する
だな
日本の農家にもアメリカ並みに補助金を配るべきだよな
日本の農家なんてどうでもいいだろう
ホントに役に立たないみたいだし
日本向けの米作ったら最強じゃん
日本の農家は全て滅べ。
JAの肩なんか全く持つわけじゃないけど、国内産の食料需給率がなくなると全て輸入に頼ることになるぞ
とにかく天下りにしがみつこうとする馬鹿共を排除しないと
高すぎる日本米はもう要らない!買えない!
核廃棄と大幅な軍縮してからでないと公平は語れない
日本のうまいコメは海外へ流れて海外の粗悪なまずいコメが国内で高く売られる
そういう未来がもうすぐ どうする日本笑
日本人なら即、専用炊飯器発売してくれる
5キロ2000円
あんたはコシヒカリ食ってろよ、俺はタイ米食いたい!
そこがびっくりなわけだが
8倍でもあの値段なわけ?
安いならカリフォルニア米でもOKだ
金持ちだけ、国産米食ってろや!
本当にそう!
というか他国にかけられた関税品目は大体高騰して価格転嫁されるから
1期目のトランプ関税もそうだった
あの時はここまで大規模かつ交渉もまだまともにやってたから良かったが
今回は、稚拙すぎて報復関税の嵐のうえ、反米感情を植え付けてしまったので長期的にもマイナス
消え失せろ!
カリフォルニア米1295円
タイ米1000円 ベトナム米500円
とかで売ればいいよ
ネトウヨが言う世界一高品質でおいしい日本産米なら
5キロ10000円でも売れるんだろ?
無いね。
普通に美味しく頂きました...w
食えないわけではないだろうし、今年はそれで丸くおさまる
水が足らんみたいよ
カリフォルニアも水不足から年々作付面積が減ってきてる
こういう米農家は儲かってないという
偽情報に騙される奴多いよな
農家は普通に金持ちだぞ
米を輸出しているのはアメリカだけでないし米の市場価格は下がっている
これ目当ての農家が増えている
ここまで意図的に米が高騰すると、それが直接生活に関わる日本国民は農家のことなんか考えてる余裕が無いのです
農家は今まで補助金やその他減税で甘散々やかされてきたのに
米の適正価格は5kg2000円だよ
農家の工作員が「今までが安すぎた」なんてやってるけど
だからどれだけ農家やJAがボッタクリしてるかが分かる
海外では水が貴重だ
適地は少ない
ぼったくりしてるのは農家や農協ではなく商社や米問屋だよ
農家は早々に農協に米を売り払っているだろう
高値の恩恵はない
転売屋笑い
まだそんなメディアのプロパガンダを信じてる奴がいたのかよ
政府とグルであるメディアが米不足をじつは存在しない架空の転売屋の責任にしたかっただけで、実際は農林水産省とJAと農家が悪だっただけ
これが正しい意見
もし本当にそれが正しいなら敵やん
自民党の減反政策と財務省の農業予算切りのせいだ
米は主食なのに減反ってクソみたいな政策だな。
カリフォルニア米入ってきても全然困らない
お前らが日本のコメ食えなくなるだけ
さっさとカルフォルニア米入れろよ
海外で高く売れるとは思うけど、尚更なんで補助金付けて輸出するのかよく分からない
後、減反政策(名目的には廃止したけど)を続けているのかよく分からない
そしたらいよいよ日本の農業は需要過多になるから、供給確保の為技術発展や人手が必要になって盛り上がると思うんだけど
その代わり直接取引がメインになるけどな
JAも仕事のやり方変えたら?
昭和か?
今はタイは日本米人気爆発で農家も日本米作ってる
味は国産と遜色ないらしいよ。
安くてうまいなら売れるだろ
売れるだろうが、日本の農家が全滅して輸入100%になるわな。その後はアメリカの輸出規制が外交武器になって俺らが嬲られるだけでな。米価は今よりも高くなるだろうよ。
原価からしたら、ぼったくり価格だけど、それでも日本産米よりキロ200円安い
飛ぶように売れている
お前>>498本人だよなw
ジャポニカ米なんてタイなら北部のわずかな場所でしかそもそも作れねーよw
よく恥ずかしげもなく嘘書けるなw
> タイとかインドネシアの米はジャポニカ米だから
>>498
タイ全土でジャポニカ米が作られてるという珍説www
別に外食と冷凍食品が輸入100%になっても構わんと思うんだが
大切なのは家庭での食料自給率だよ
外食の比率が高くなるならそれなりの割合は国産にするべきかもしれんがな
勝手に全土とか脳内変換してるバカw
出た安倍ごはん論法に持ち込んで逃げようとするバカw
おーいこのスレにだれがこれが「タイ・インドネシアのごく一部ごく僅かの話」だと読めるやつ他にいるかー?
>>498
> タイとかインドネシアの米はジャポニカ米だから
> タイとかインドネシアの米はジャポニカ米だから
> タイとかインドネシアの米はジャポニカ米だから
ちなみにインドネシアもジャポニカ米ではありませんwww
無知だなw
日本米は単価高いから東南アジアでどんどん増えてってるんだよw
脳みそアプデしようねw
「どんどん増えている」はいいから、
早くタイやインドネシアで大量にジャポニカ米作ってるソース寄越せw
常識なんだろw
> 米国の米はこんなに安いのに
病害虫の発生が日本の自然環境より少ない
そういや戦前のフィリピンも、アメリカから穀物を輸入するために、アメリカにサトウキビの砂糖を輸出してる国だった。
1941年に日本が侵攻したらアメリカとの貿易は断絶、代わりに日本が進めた米作への転換は失敗し、穀物不足と飢餓が襲ってきた。
GHQの成果
カルローズは1割もち米混ぜると美味しいと聞いた
関税が無ければ
1000円か
米飯は、1キロ100円で超高級だぞ?
それが世界標準なんだよ。
カリフォルニア米なんて、スーパーブランド米で、
10kg2000円
日本のお米は美味しい?だったら自由化してみろ。
5キロ3,500円くらいにはなるだろう
それでも高いけてど
アメリカで作ってる日本米でもキロ1ドルが相場なんだよなあ
日本以外のアジア圏で作ってる高級米もキロ120円前後
国産米は4~5倍 もう少しなんとかならんのか
日本国民を苦しめたいだけ
士農工商はまだ続いてんの
作ってるよ。
コシヒカリブレンドのなかには輸入コシヒカリも混ざってるよw
日本は時給10円(笑)で作っても今の値段だからなあ
日本の稲作は世界標準の農業から6周遅れと笑われてるのも仕方ない
もっとも日本の農業がJAや族議員の食い物にされて、集約化や効率化が進んでいなことも確かだが
日本のコメ農家は長く続いた減反政策で、すでに後継者もいないから将来的には壊滅的になりそうな悪寒
アメリカがうまいコメを売ってくれるなら買ってもいいけど、契約条件として
「どんなに米国内のコメ生産が不作でも日本が必要とする量を契約上限以下で供給する」
「それが不可能な場合は、現金で補填する」
という項目を入れてくれるなら考えてもいいかもな
最も条約や協定なんて、破るためにあるって考えている国もあるようだから、意味ないかもだがw
みんな忘れているようだが10年くらい前に小麦が不作になって、世界中で輸出規制とか禁止になったんだがw
その時にニュースでアフリカとか中東でパニックになっていた映像が
いざとなれば他国国民が餓死しようと、自国民を優先するのが普通
オーストラリア米とかカリフォルニア米あたりかな。
あと松屋の生野菜、キャベツが中国産だな
JAのんて守る価値ないだろ
それの周りの産業、機械屋とか農協、燃料屋とか大きなシステム、設備有る所
後離農進めば、土地活用(水路、農道のインフラの維持管理)が、壊滅
日本が原野に帰る
ちょっと見てみたいかなぁ
ディストピアの日本
米国米が安いから!で2年くらい輸入してバカバカしい農業日本が辞めたあとは自由にアメリカは輸出調整するだろ
世界中の米かき集められるわけもなく米不足になるが増産迫れるとこがあるわけない
海産物の輸入制限なんてしょっちゅうなのに穀物でやらかすのか
アホなのか?
日本人は税金を払うのが大好き
減税なんて誰にも支持されんよ
米の需要は落ちてるけどね
多分1割以上
どこにあるのやら
ドルでは無いのか
その無税の米買わせろや
日本の農業を守らなければならない
そのためには価格下落は許されない
↓
消費者:じゃ海外産でいいや
↓
日本の米作壊滅
壊滅は無いだろ
販路を海外展開すれば良い
価格競争で他国にボロ負けするよ
高級車みたいなプレミアム路線でやれよ
プレミア価格でも買いたい人が少ないだろ ごく一部しか日本の米作農家は生き残れなくなる
日本より人件費の高い国で作っているのにどういうことなんだよ
それやってるよ、農協が買い占めた米を欧米で売ってるよ、価格は5キロ1000円くらいで、その赤字を日本で穴埋めしようとして高値になってるってさ
5キロ2000円で農協が国内に直販すれば解決するのか
これが事実っていうね
通貨統一なしに関税撤廃はあり得ない、とな
むしろこれからはアメリカを見習って関税まみれの世の中になるよ
自国を守るなら関税をかけて当然
その代わりアメリカに輸出する自動車関税は日本に合わせて0%でね
なんで全方位にしかも高圧的にやっちゃたんだろうな
こんなんやれば相手からしたら報復関税やりやすいし
米国債も売りやすい
輸入米、輸入野菜は救世主になってしまったのだから
輸入したくないものにかけるべき。
米不足で米がないからね
何も困らない
米農家保護して米の値段を下げないと日本は米を生産出来なくなる
なんでこんなに酷いんだろうな、保護しすぎてぬるま湯に浸かってたのか?原因はなんだろうな
つ 流通量
カルローズ米1kgに対して350円、関税かかってるんだってな。
つまり5kgだと1750円の関税かかってる。
トランプは古典的な重商主義者だから
貿易の目的を黒字を出すこと
つまり輸出を増やして輸入を減らすのが一番重要な経済政策だと思っている
まあ大半の経済評論家やネット民と同レベルだな
保護しても費用を消費者に転嫁してるから日本の米は高い
何故か海外に輸出する米は消費者に転嫁する割合が低い まじクソ政府
548に「アメリカ」って書いてあるじゃん
絡んでくるならアンカー遡って話の流れぐらい掴めよ
バカなのか?
農家の収入の半分〜2/3が補助金って言われている
穀類の価格が値崩れすれば、損失分は全てアメリカ政府が補填してくれる
逆に、国際マーケットで高騰すれば利益は全て農家が得る事が出来る
だから農家は値崩れを気にせずに、マーケットの高騰を期待して
耕作面積の規模をどんどん拡大してきた
逆に日本は耕作面積の規模を縮小させる事に農水予算を使っている
解決したわけじゃないしな
むしろさらに悪化して将来に襲ってくる
だったらまだ余力のあるうちに完全に洗濯いたしたく候
これ以上作りつづける意味ある?
戦争や有事の自給率? 戦争や大災害のときに米が食べられない位我慢するわ。
なんで戦争も大災害も起きてないのに税金や関税で守り続けてきた主食の米の価格だけ倍になってんだよ
もう保護なんて一切やめろ。 小麦や大豆と同じ扱いでいい。
アメリカでカリフォルニア産ジャポニカ種の「錦」の店頭価格は5kgで2100円ね
日本も流通が出し惜しみしなければ5kg2000円前後だったから
価格で勝負にならないは間違いだよ
去年の6月くらいにカルローズが業スーで売られ始めたときは
5キロ1500円くらいだったぞ
十数年前に米の大不作でカリフォルニア米を緊急輸入した時に食べたけど日本の1等米にも負けない味だった
カルローズは中粒種ね
ナマポ受給者が食うのはコンビニ飯だよ
https://www.youtube.com/watch?v=SFhI7CKgfCY
加藤財務大臣がポロっと本音をこぼしてしまうwwww
https://www.youtube.com/watch?v=PRTUA4N-u5U
日本の政治家がゴミの集まりな理由
https://www.youtube.com/watch?v=GvaLzmYClNs
石破、商品券配布の理由を自白するがクソすぎるwww
https://www.youtube.com/watch?v=7b9H1S-L5sk
【衝撃】高橋洋一さん、石破総理の商品券問題について言及するも、とんでもないことをハッキリ暴露してしまうwww
https://www.youtube.com/watch?v=gkcTxXSw2-Q
森ようすけ「なんで変な仕組みを作るんですか?」新人議員が無策な者たちを論破する(short動画)
https://www.youtube.com/shorts/o6WEuI3znw8
貧乏人は雑草でも食えばいいんだよ。なめすぎw
そんなにコメコメ言うなら第一次トランプ政権の時に下げてやった牛肉の関税戻す位の事言ってやればいいのにwww
5kg1200円は当たりまえ
効率悪い農家はつくらせない
閣議決定はよww
ひとことでカリフォルニア米って言ってもいろいろだ
雪花や錦は不味いっていう人が多い
うまかった・まずかったカリフォルニア米 : The Itchy Feet
https://itchynanake.blogspot.com/2012/02/blog-post_13.html
雪花 、美味しくない、何故?【jpcanada掲示板】
https://bbs.jpcanada.com/log/16/37581.html
天下りと献金で太った連中は国民は金の成る木ぐらいしか思ってないよね
企業は製品を買ってくれる国民が税金で貧乏になって売れなくなったらどうするんだろうね
暮らしに便利なもの作って買ってもらって利益を給料に反映して国全体が豊かであった
高度成長期バブル以前に戻そうよw
高杉て萎えた
問題は農家の収入になってるのかブローカーが抜いてるかのような気がする
地方の農家団体がコメ通販始めれば絶対に落ち着くんだけどね
政府はいい顔しないだろうね自分らの取り分がないからw
これ
火種が残るぞ
もうこいつら守らなくていいよ
クレクレ農家やったり
減反すれば
お金をもらえる
ウハウハシステムやったり
農協ジミンと農家はグル
マジでこいつらを逮捕しろw
自由競争の中、大型農業を実現しないと他国には勝てない
農業に参入した大手企業はあらかた撤退しましたよ
残ってるのは年中トマトだけ作ってるカゴメとか
農業というと微妙だけれども工場でキノコやモヤシ作ってる企業くらい
露地農業は労働基準法との相性悪すぎです
大規模水田にするには法改正が絶対条件でやっと国際競争の土俵に上がれる。
バカ発見
水田は他国はほぼ無い、栽培方法違うのに同じカテゴリーで商売成立している方がおかしい
もっとも最近は農閑期休んでも1年分の収入にならないのはおかしいという農家もいるが
昔は出稼ぎいってたのになぁ
発送管理ができるような農家がJAに頼らない
目先しか見ないとこういう発想になるんだろうな
米農家の平均年齢70歳の状況を長期的にみたら
米の輸入をどう進めるか考えるべきだと思う
逆なんでない
国力が落ちてきているから
主食も海外に依存せざる負えないのではないかと
第二次対戦前、ヨーロッパやアメリカに買え買え言われて依存度上がった途端に
経済制裁受けて兵糧攻めに会って開戦やむ無しって流れになった過去があるので
全ての自給率ままならなくなったら国として終わる
自給率って叫べば何やっても許されると思ってんだろ
今の国民の生命を攻撃して金を吸う百姓なんか
この国に要らねえの
どこの国も農業は補助金漬けですから程度問題で補助出すのは否定する理由はないよね
てことはお前はぼったくりが続いて欲しい農家だなバカ
絶対にしません
バカも休み休み言え
農水省利権だろ、これ
水田だろ
勝手なイメージで話すなボケ
https://www.usarice-jp.com/about/process.html
日本人が耐えられるものじゃないと思うけどな
補助金出すより国内大企業が効率的にやるのを認めろって話やろ
そっちのが効率的やんけ
これのどこが陸稲なんだ?
↓
>>743
今だに大企業が農業に参入出来ないと思ってるバカ発見
経済政策受けたのは大陸で欧米の利害を損ねるムーブをかましたからで
依存度上昇と制裁にはなんの因果も無い
大企業が手を出さないから自国農業は補助金で作らなきゃならないんだよ
アメリアは既に水田でコシヒカリ作るところまでは行ってる
関税700%ならカルローズ米5キロ500円ぐらいじゃね?