【社会学者】古市憲寿氏 開幕まで1カ月の大阪・関西万博に「USJに行った方が絶対に楽しい」アーカイブ最終更新 2025/03/17 20:091.田丁田 ★???番組では「万博に行きたいですか?」と100人に街頭アンケートを実施。結果は、「YES」が26人、「NO」が74人だったことなどを紹介した。古市氏は「USJに行ったの方が絶対に楽しい。突貫工事でつくったような万博と比べて、USJはずっと10年くらい頑張ってつくってきた施設の方がはるかに楽しいわけで、万博行く意味あるのかなって思っちゃいましたね」。MCの谷原章介が「USJは常設展です。万博は企画展なんです。この半年しか楽しめない」と言うと、古市氏は「それだともったいないですね、この時代にね。半年しかないものをわざわざお金をかけてつくって壊しちゃうっていうのが本当に時代に合ってない」と指摘。谷原が「でもリングは一部残すって話もあるから」と懸命に食い下がると、古市氏は「そうしたらもうリングではないですからね」と斬り捨てたが、最後に「でも実は僕、カンテレの取材で開幕日に行くんですよね」と明かしていた。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/1056bb81ea3598f156d3c4888787e7c2753d24f82025/03/13 12:17:1354すべて|最新の50件2.名無しさんbygT0吉本新喜劇の方が楽しい!2025/03/13 12:20:233.名無しさんuTRPF万博とディズニーの無料入場チケットどっちが欲しいかアンケート取ってみて欲しい2025/03/13 12:21:454.名無しさんkAhAPほんとよねこんだけお金かけて半年で壊すとかどこがエスディジーズ2025/03/13 12:22:015.名無しさん5l23g>>2ハゲチビデブブスいじりの何が楽しい2025/03/13 12:22:166.名無しさんYy7zZ古市にそう言われると、万博に行きたくなる。2025/03/13 12:23:417.名無しさんfryPZそんなのは分かり切っている2025/03/13 12:28:148.名無しさんc2iWgこんなしょうもねえ意見言うだけでカネ貰えんの?2025/03/13 12:31:549.名無しさん73JIV古市のクセにまともなことを言ってるな2025/03/13 12:37:3210.名無しさんrZkG2インターネットが世界に張り巡らされVR技術も発達してる今の時代に万博とか本当に無駄2025/03/13 12:37:5511.名無しさんzkvBBつまり、万博はもしかして面白いのか?2025/03/13 12:39:1712.名無しさん7gVF1ここだけの話・・・志摩スペイン村に行った方が楽しい2025/03/13 12:40:3413.名無しさんC7UX1そういうこと言わないの(´・ω・`)メッ2025/03/13 12:48:1814.名無しさんtEIWW趣旨が違うし2025/03/13 12:51:2815.名無しさんRSBm9今のネット社会において直接行って見るは過去のもの2025/03/13 12:56:1616.名無しさんYE0DJまあ、ついでに行くやろ2025/03/13 12:59:1717.名無しさんR4ZXA古市くんはビジネスニヒル2025/03/13 12:59:4118.名無しさんYE0DJ>>15つインパク2025/03/13 13:00:3519.名無しさん076hx例えば半世紀前の万博でもそう言った学者が居たとしたら?2025/03/13 13:06:1920.名無しさん8Jb2Uほーら、エサの芸能人をぶっ込んできたやると思った。芸能人を探せ!2025/03/13 13:15:3721.名無しさんiCXmMわかってるけどこいつが嫌い2025/03/13 13:18:1422.名無しさんp2m6S>>15ネットだけで行った気になるやつ2025/03/13 13:33:0423.名無しさんU9Bueどうして失敗に終わったのかそろそろ検証しよう2025/03/13 13:42:1024.名無しさん0sZ9E>>1古市はそうなんだろう。他の人は違うかもしれない。可能性の話をすればね。なんで自分がすべてみたいな言い方するんだろうな、この人。他人がそんな口ぶりだったら真っ先に否定するのに。2025/03/13 14:50:4425.名無しさんFd9xA未完成の催し物の入場券に正規料金を支払うのはボッタクリだろ大阪万博の金を出すならUSJに行きたくなるのはよく理解できる2025/03/13 14:56:1626.名無しさんC16EB>>3万博とUSJで良いだろ、そしてUSJの圧勝。2025/03/13 15:04:5927.名無しさんaWNAeだから抱合せ商法してるんだろ!2025/03/13 15:08:4328.名無しさんFd9xA>>27タダで大阪万博へ行けるの?2025/03/13 15:09:5629.名無しさんaWNAe>>28なんか知らんが割引どうのて吉村が言ってた2025/03/13 15:20:3830.名無しさんFd9xA>>29未完成なら何もなくても割り引くべきだろ万博分がタダなら抱き合わせともいえるかもね2025/03/13 15:24:5131.名無しさんphbQa>>5デブブスチビハゲ言ってる時の客の反応も最近は🤣じゃなくて😅になってきてるな時代に合わせてアップデートしないとね2025/03/13 15:31:5032.名無しさんOF1Teそれを言っちゃあおしめえよ2025/03/13 21:00:5733.名無しさんlb5bO55年前の大阪万博には太陽の塔が今でも残っているが、今回の万博は将来何が残るのだろうか。多分、何も残らないのだろうな。2025/03/13 21:10:1234.名無しさんovexM維新増税党氏ねアホ2025/03/13 21:13:2035.名無しさんJpWWY古市君は普通にミーハーやからな芸能人大好きだし流行りもの大好き。万博は皆がチヤホヤしてない2025/03/13 22:05:2436.名無しさんneR67自分の興味のある分野の科学館や博物館のほうが料金も安い、大阪万博はぼったくりだろ2025/03/13 22:20:0637.名無しさんvyP3S本当にこいつアホやなwwwUSJなんて楽しませるのを目的に作られた金儲け娯楽施設やろ万博は世界の文化や先端技術の共有を目的とした博覧会だからな違うものを同じに語るとか本当に社会学者なのかよ2025/03/13 22:24:2638.名無しさんSQWRjただ展示をダラダラ見て回るのは疲れる2025/03/14 06:54:0139.名無しさんZPlIv>>33木製の丸くてでかい構造物残せって言い出してますやん2025/03/14 06:56:2540.名無しさんwKNkdたった8館じゃな2025/03/14 07:02:0341.名無しさんbtPtH国産材を使うって輸入材を使って嘘吐いたのか?それとも誤魔化しきれず中抜きがバレただけか?2025/03/14 08:57:1242.名無しさんWIpPH入場料も飯代も変わらんトイレも手を拭けないならごもっともな意見だよな2025/03/14 09:49:3343.名無しさん3RbFK維新も余裕がないから古市にまでは饅頭を配れないか。自民ならその辺抜かりないんだろうが。2025/03/14 10:28:1144.名無しさんTDUep>>39仮設建築物として許可貰ってるから残せないだろう10年もつような作りじゃないし下手に残すと解体さえできなくなって朽ち果てるのを待つしかなくなる2025/03/14 10:42:1345.名無しさんTDUep最後はリングに火をつけてでっかいキャンプファイヤーでもすればええねんそれが一番盛り上がるだろうよ2025/03/14 10:44:2646.名無しさんvlFFw普通ね、大卒以上の人なら万博へ行くよ2025/03/14 12:30:0547.名無しさんxfe42>>12空いてるからね2025/03/14 12:34:4748.名無しさん3RbFK期間限定かつここまで無惨な完成度のイベントはこの万博でしか味わえない。USJなんていつでも行ける。2025/03/14 12:58:3649.名無しさんazuOf学校無料招待が10万人キャンセルhttps://youtu.be/XrpOuCo4AVY?si=TGJMgAIG908zEj_a2025/03/15 23:12:2550.名無しさん8AZqF1970年の万博ならライバルはあやめ池遊園地だったな2025/03/16 01:19:2151.名無しさんaQ0IOあのリングって自分の足で回らないといけないの?何か周回する乗り物とか無いのかな?無いとしたら老人や障害者には優しくないよね2025/03/16 01:54:0352.名無しさんELJEQ古市覚醒したな2025/03/16 07:43:1053.名無しさんgXiwn昭和29年生まれの糞爺ですが私が中学三年生の時、大阪万博でした。日本という国が何も無い時代で万博というイベントは斬新でしたね。私の印象としてミニスカートはいた各国のコンパニオンさん達が衝撃的だった。フランク館のコンパニオンの脇毛が金髪だったのは今でも夢に出てくる。2025/03/16 07:57:0454.名無しさんg8TzPシンプソンズが予言した2025年大阪万博で起こる12の危機!https://youtu.be/-CRZz0wH_Eo?si=OgeOTz5ftpzb4uRg2025/03/17 20:09:23
【 トランプ米大統領が不満をぶちまけ】「敵味方問わず、彼らは我が国から多くのものを奪ってきた、率直に言って、敵よりも友の方がはるかにひどい」ニュース速報+1451487.42025/03/27 18:52:59
パパは上位6%、うちは上級国民なんだね…年収1,310万円・大手メーカー勤めの50歳会社員父、10歳愛娘の前で鼻高々だったが、〈ねんきん定期便〉を見てガックリ肩を落とした理由ニュース速報+857462025/03/27 18:51:25
古市氏は「USJに行ったの方が絶対に楽しい。突貫工事でつくったような万博と比べて、USJはずっと10年くらい頑張ってつくってきた施設の方がはるかに楽しいわけで、万博行く意味あるのかなって思っちゃいましたね」。
MCの谷原章介が「USJは常設展です。万博は企画展なんです。この半年しか楽しめない」と言うと、古市氏は「それだともったいないですね、この時代にね。半年しかないものをわざわざお金をかけてつくって壊しちゃうっていうのが本当に時代に合ってない」と指摘。
谷原が「でもリングは一部残すって話もあるから」と懸命に食い下がると、古市氏は「そうしたらもうリングではないですからね」と斬り捨てたが、最後に「でも実は僕、カンテレの取材で開幕日に行くんですよね」と明かしていた。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/1056bb81ea3598f156d3c4888787e7c2753d24f8
こんだけお金かけて半年で壊すとかどこがエスディジーズ
ハゲチビデブブスいじりの何が楽しい
志摩スペイン村に行った方が楽しい
つインパク
やると思った。
芸能人を探せ!
ネットだけで行った気になるやつ
そろそろ検証しよう
古市はそうなんだろう。
他の人は違うかもしれない。
可能性の話をすればね。
なんで自分がすべてみたいな言い方するんだろうな、この人。
他人がそんな口ぶりだったら真っ先に否定するのに。
大阪万博の金を出すならUSJに行きたくなるのはよく理解できる
万博とUSJで良いだろ、そしてUSJの圧勝。
タダで大阪万博へ行けるの?
なんか知らんが割引どうのて吉村が言ってた
未完成なら何もなくても割り引くべきだろ
万博分がタダなら抱き合わせともいえるかもね
デブブスチビハゲ言ってる時の客の反応も最近は🤣じゃなくて😅になってきてるな
時代に合わせてアップデートしないとね
多分、何も残らないのだろうな。
芸能人大好きだし流行りもの大好き。万博は皆がチヤホヤしてない
USJなんて楽しませるのを目的に作られた金儲け娯楽施設やろ
万博は世界の文化や先端技術の共有を目的とした博覧会だからな
違うものを同じに語るとか本当に社会学者なのかよ
木製の丸くてでかい構造物残せって言い出してますやん
それとも誤魔化しきれず中抜きがバレただけか?
自民ならその辺抜かりないんだろうが。
仮設建築物として許可貰ってるから残せないだろう
10年もつような作りじゃないし
下手に残すと解体さえできなくなって朽ち果てるのを待つしかなくなる
それが一番盛り上がるだろうよ
空いてるからね
USJなんていつでも行ける。
https://youtu.be/XrpOuCo4AVY?si=TGJMgAIG908zEj_a
の時、大阪万博でした。
日本という国が何も無い時代で万博というイベントは
斬新でしたね。
私の印象としてミニスカートはいた各国のコンパニオン
さん達が衝撃的だった。
フランク館のコンパニオンの脇毛が金髪だったのは今でも
夢に出てくる。
https://youtu.be/-CRZz0wH_Eo?si=OgeOTz5ftpzb4uRg