【日本ハム】新庄監督が西武の「中部移転」を提言 ベルーナドーム「暑くて寒くて遠い」アーカイブ最終更新 2025/03/13 19:491.TUBASA ★???西武は中日と共存がベスト!?日本ハムの新庄剛志監督(53)が11日、ロッテとのオープン戦前に取材陣に応対。同リーグに所属する西武の「中部移転」を強く推奨した。指揮官は先日、野球評論家の江本孟紀氏が配信するYouTubeチャンネル内で同氏が西武の「名古屋移転」を提唱していたことを指摘。自身もその意見に同調しているようで、その理由をこう続けた。「この間、江本さんがすごい良いこと言ってて。西武ライオンズが名古屋に行ったらいいんじゃないかと。やっぱりあのドーム球場(ベルーナドーム)、屋根だけあって夏めちゃくちゃ暑くて、冬めちゃくちゃ寒くて…遠い。でも名古屋っていう場所は結構野球に熱心だし。中日見たらわかるようにね。江本さん、いいアイデア出すなぁ、続きはこちらですhttps://news.yahoo.co.jp/articles/46ef9e32e92ed19c37247860e5981fee1db24c272025/03/11 23:35:5865すべて|最新の50件2.名無しさんBeTgD真夏のベルーナドームは地獄でしかない2025/03/11 23:37:513.名無しさんQAmcM雨が吹き込んだり蜂が飛んでたり2025/03/11 23:38:214.名無しさんYvQWb汗拭きタオル忘れたら最悪ですね2025/03/11 23:39:035.名無しさんvdCHZ西武鉄道グループの球団である限り、埼玉(所沢)周辺から離れる可能性は極めて低いんだよな2025/03/11 23:39:326.名無しさんcSOlH調子に乗りすぎ2025/03/11 23:40:357.名無しさんVL4JV名鉄ライオンズになるん?それとの近鉄?2025/03/11 23:41:138.名無しさんcSOlHめちゃめちゃバカ野郎2025/03/11 23:41:179.名無しさんg8Txs屋根を取っ払っちゃえばいい。そうすりゃ税金安くなるんだろ。2025/03/11 23:43:1010.名無しさんzEMV4>>9壁作れば済むで完全密閉で年中快適空間や2025/03/11 23:45:2711.名無しさんWab7J屋根がついてるからドーム球場だ、と言われればそのとおりだけど「ドーム球場」のイメージからかけ離れた西武球場2025/03/11 23:46:2412.名無しさんvdCHZ>>11西武の球場は「オワコン ドーム球場」?2025/03/11 23:48:5213.名無しさんreAzR将来 少子化 加速でプロ野球球団 も12球団から6球団に縮小するであろう2025/03/11 23:54:5114.名無しさんGfSl6西武って、埼玉県の球団だから2025/03/12 00:00:2415.広島県民Rq8On>>13やっぱりカープ無くなるんかな・゜・(つД`)・゜・2025/03/12 00:01:1316.名無しさんVOiSp地獄のベルーナ2025/03/12 00:06:1817.名無しさんT3ab7もっと西に行って西鉄に買ってもらえよ九州は野球ファン多いから2つ球団あっても良いだろ西鉄ライオンズって何か名前カッコ良いじゃん2025/03/12 00:11:3118.名無しさんDr3DA>>17阪急や南海など、他の鉄道会社もプロ野球球団を持っていた半世紀以上前の世界かと思った2025/03/12 00:14:1019.名無しさんDuu9Cやきう、資本側にでかい声の香具師、いないなwwww孫とか他球団にでかい声出さない印象wwww2025/03/12 01:33:4620.名無しさん77sW3ネタ球場としては最高峰なのに…2025/03/12 01:38:5521.sageNGCl0北海道の方が達くね?2025/03/12 02:09:0322.名無しさんRr7CF中部の私鉄といえば名鉄2025/03/12 06:28:0523.名無しさん3Dvagサウナと思えばええ2025/03/12 06:28:2124.名無しさん3Dvag>>21首都圏から遠いと分かって遠いのと近くなのに遠いの違いかな2025/03/12 06:32:3525.名無しさんC74Vt四国と北陸に球団がないのがアンバランスだなと思ってる2025/03/12 07:08:4026.名無しさんS3mv2金がある時に池袋あたりにドーム球場を作っておけばねぇ自社交通機関とホームグラウンドに拘りすぎ2025/03/12 07:20:1127.名無しさん3Dvag新潟に球団ほしいね大雪降るから無理かー2025/03/12 07:30:1328.名無しさんanQAbあんまり他球団のことに首を突っ込まないほうがいいよな😕2025/03/12 08:14:2229.名無しさんcTkvD>>27いろんな意味で新潟ケンミンから芝かれる発言してて草wオイシックスを忘れているし雪でdisっているし2025/03/12 08:15:5230.名無しさんS3mv2>>25公共交通インフラがネック2025/03/12 08:28:3431.名無しさんCvxNi所沢に住んでた時野球もコンサートも西武球場によく行ってたけど、上に雨除けが出来て「西武ドーム」と名前が変わってからも暑さ寒さは変わらず、強風とか豪雨の時は屋根なんかあっても無くても同じやんwと思ってたまぁ選手に影響が少なくて、雨で試合中止にならないだけマシなのかな?とは思ったけど(ただし観客は屋根があってもずぶ濡れや蒸し暑さや寒さで我慢しながら見てた)ウチでは「西武横穴ドーム」と呼んでた2025/03/12 08:29:2932.名無しさんcoNEK>>15カープはなくならん2025/03/12 08:52:0833.名無しさんSUN0hそもそも西武ライオンズなんだから沿線からは動けないだろ(´・ω・`)さいたまーかせいぜい動いても東京の西武沿線まで名鉄にでも売却するのか、しかしドラゴンズの壁がw近江鉄道に移管して、滋賀拠点の「近鉄(おうてつ)バファローズ」にするわけにもいかんしw2025/03/12 08:56:5734.名無しさん0N5aK>>28これ西武の人も含めみんな思ってるけど言わないことなんだと思う新庄て自分が多少悪者になったり面倒なことになっても結局業界としてプラスになるならまあいいやってマジで考えてるっぽから言える2025/03/12 09:31:0935.sageiTqPF>>21た・・・達い2025/03/12 09:39:4836.名無しさん5cRZN近江三岐ライオンズ2025/03/12 09:41:3237.名無しさんfK9l4ベルーナの完全ドーム化の方が安く済みそう2025/03/12 09:44:1438.名無しさんYSj98夏はサウナ やうやう汗が流れでるせなか2025/03/12 10:57:1439.名無しさんs3mcP暑い、寒いはわかるけど遠いは許してやれよってか北海道のど田舎のチームにだけは言われたくないわな2025/03/12 11:15:2640.名無しさんRaKu5>>1あのさ、西武鉄道あっての西武ドームなんだから、中部地方って、近江鉄道沿線とかにするつもりか?2025/03/12 11:16:1841.名無しさんRaKu5ただ、こないだ地図みててびっくりしたんだけど、緯度でいうと、さいたま市、旧浦和市でも、所沢市よりも北なんだなっていう事実。びっくりしたわ。2025/03/12 11:17:2742.名無しさんRaKu5>>25北陸は中日新聞がもってるみたいなところある。福井以外は年1試合ずつ主催やってるイメージ。そういうのがあると、他が入ってこられない。2025/03/12 11:19:2043.名無しさん4fDMg愛知にはバンテリンドームがある三重には新幹線が通ってないから移動に時間が掛かる岐阜には新幹線が止まる駅があるこれは岐阜が候補だな2025/03/12 12:22:4544.名無しさんOcoWjひつまぶしでも食ってろや2025/03/12 12:22:4845.sage14JmY>>41NHK首都圏ニュースの天気予報みると所沢よりさいたま市の方が1〜2°気温が違うよ2025/03/12 12:23:1346.名無しさん4rJyf東京大宮ライオンズなら、人気がでる今、一番人気ないチーム2025/03/12 12:32:2647.名無しさんPjxRc気温に関しては隙間塞げよって思う、屋根付き屋外球場じゃんあれ確かに渋滞もほんと酷いし、電車もなかなか乗れないけど、移転は反発ありそう。既存球団は許さないだろうけど、移転よりも球団増やせばいいのに2025/03/12 12:45:1048.名無しさん3Dvag>>31竪穴式ドームじゃないかな2025/03/12 12:46:2649.名無しさんDkMyZ一番人口が集まっている関東にパリーグの球団がロッテだけになるのは良くないだろ2025/03/12 12:58:2650.名無しさんrkKYy大阪に移転してきなさい浪速ドームを貸してあげるよ2025/03/12 13:00:1551.名無しさんVmKI4>>25四国はダメだよ 日本の人口の3%しか住んでないしかも、真ん中には四国山地があって分断されてる2025/03/12 13:34:3052.名無しさんx5o81札幌ドームあいてますよ2025/03/12 13:37:1753.名無しさんcWYOF>>41猛暑日のニュースで所沢以外コンボ達成というのがよくある2025/03/12 14:26:4154.名無しさんotp7Y>>47あれを塞いでしまうと屋内建造物になるんで消防法の適応のためのコストやら税金やら膨大な金がかかるセコセコクズ野郎の西武グループはそれが嫌であの形にしてるからその提案が受け入れられる可能性はゼロ2025/03/12 14:31:1155.名無しさんcWYOF>>46大宮でも西口は西武のシマだからラッピングバス走らせたりアルシェにライオンズショップ作ったりしてるんだけどね2025/03/12 14:36:3956.名無しさんc9ZQZベルーナの近くにチームが泊まれるホテルが立川しかないんよ。大型バスで移動となると恐怖の峠越え区間がある。2025/03/12 14:53:4557.名無しさんcWYOF>>56エミテラスにプリンスホテル作ればよかったのにね2025/03/12 14:57:0658.名無しさんcMRGm名古屋に移転して、近鉄ライオンズの爆誕!2025/03/12 15:20:4059.名無しさんOGWga東海西武ゴールデンシャチホコーズ2025/03/12 15:26:1360.名無しさんOlyVW新庄なんて全くの部外者だろうに、情けないのう2025/03/12 20:00:3161.名無しさんYGrxn東埼玉民にとって所沢は栃木や東京へ行くより遠い感覚2025/03/12 20:05:3962.名無しさんbSbGw>>25パソナに球団買ってもらって四国北陸山陰沖縄離島ナカヌキーズとか2025/03/13 07:11:4563.名無しさんhodtE県民ヤキビーフンズを作れば球団の無い県を全てカバーできる2025/03/13 07:13:4264.名無しさんq8H8b狭山スキー場があるから密閉型できるでしょ2025/03/13 07:17:1765.名無しさんtYBAQ暑くて寒くて遠くてドームすみません2025/03/13 19:49:04
【サンデーモーニング】平均所得は10万円未満、疲弊するコメ農家、半世紀で7分の1に激減、後継者不足で平均年齢は69歳・・・専門家 「日本の稲作は、あと5年もすれば崩壊の危機にある」ニュース速報+2721071.12025/03/17 01:04:34
【ファクトチェック】Xで拡散した30歳の人が3回コロナワクチンを打ったら55歳までしか生きられないデータが出たという主張は完全に誤り、接種が始まってから4年しか経っておらず、25年後のデータを取るのは不可能ニュース速報+348911.52025/03/17 00:51:15
【長野】「あり得ない」高校生の親憤り 山間地のバス、減便のはずが、まさか廃止とは…「高くても通勤通学の時間だけは…」 地域住民に広がる不安の声ニュース速報+390713.22025/03/17 00:55:52
【女性起業家】「性行為が仕事の取引条件になっている」スタートアップ業界で性暴力やセクハラが横行…被害者女性が語る、実名顔出しで被害の実態を告発したワケニュース速報+88675.72025/03/17 00:59:39
日本ハムの新庄剛志監督(53)が11日、ロッテとのオープン戦前に取材陣に応対。同リーグに所属する西武の「中部移転」を強く推奨した。
指揮官は先日、野球評論家の江本孟紀氏が配信するYouTubeチャンネル内で同氏が西武の「名古屋移転」を提唱していたことを指摘。自身もその意見に同調しているようで、その理由をこう続けた。
「この間、江本さんがすごい良いこと言ってて。西武ライオンズが名古屋に行ったらいいんじゃないかと。やっぱりあのドーム球場(ベルーナドーム)、屋根だけあって夏めちゃくちゃ暑くて、冬めちゃくちゃ寒くて…遠い。でも名古屋っていう場所は結構野球に熱心だし。中日見たらわかるようにね。江本さん、いいアイデア出すなぁ、
続きはこちらです
https://news.yahoo.co.jp/articles/46ef9e32e92ed19c37247860e5981fee1db24c27
それとの近鉄?
壁作れば済むで
完全密閉で年中快適空間や
「ドーム球場」のイメージからかけ離れた西武球場
西武の球場は「オワコン ドーム球場」?
12球団から6球団に縮小するであろう
やっぱりカープ無くなるんかな・゜・(つД`)・゜・
九州は野球ファン多いから2つ球団あっても良いだろ
西鉄ライオンズって何か名前カッコ良いじゃん
阪急や南海など、他の鉄道会社もプロ野球球団を持っていた半世紀以上前の世界かと思った
孫とか他球団にでかい声出さない印象wwww
首都圏から遠いと分かって遠いのと
近くなのに遠いの違いかな
自社交通機関とホームグラウンドに拘りすぎ
いろんな意味で新潟ケンミンから芝かれる発言してて草w
オイシックスを忘れているし
雪でdisっているし
公共交通インフラがネック
まぁ選手に影響が少なくて、雨で試合中止にならないだけマシなのかな?とは思ったけど(ただし観客は屋根があってもずぶ濡れや蒸し暑さや寒さで我慢しながら見てた)
ウチでは「西武横穴ドーム」と呼んでた
カープはなくならん
さいたまーかせいぜい動いても東京の西武沿線まで
名鉄にでも売却するのか、しかしドラゴンズの壁がw
近江鉄道に移管して、滋賀拠点の
「近鉄(おうてつ)バファローズ」にするわけにもいかんしw
これ西武の人も含めみんな思ってるけど言わないことなんだと思う
新庄て自分が多少悪者になったり面倒なことになっても結局業界としてプラスになるならまあいいやってマジで考えてるっぽから言える
た・・・達い
遠いは許してやれよ
ってか北海道のど田舎のチームにだけは言われたくないわな
あのさ、西武鉄道あっての西武ドームなんだから、
中部地方って、近江鉄道沿線とかにするつもりか?
緯度でいうと、
さいたま市、旧浦和市でも、所沢市よりも北なんだなっていう事実。
びっくりしたわ。
北陸は中日新聞がもってるみたいなところある。
福井以外は年1試合ずつ主催やってるイメージ。
そういうのがあると、他が入ってこられない。
三重には新幹線が通ってないから移動に時間が掛かる
岐阜には新幹線が止まる駅がある
これは岐阜が候補だな
NHK首都圏ニュースの天気予報みると所沢よりさいたま市の方が1〜2°気温が違うよ
今、一番人気ないチーム
確かに渋滞もほんと酷いし、電車もなかなか乗れないけど、移転は反発ありそう。
既存球団は許さないだろうけど、移転よりも球団増やせばいいのに
竪穴式ドームじゃないかな
浪速ドームを貸してあげるよ
四国はダメだよ 日本の人口の3%しか住んでない
しかも、真ん中には四国山地があって分断されてる
猛暑日のニュースで所沢以外コンボ達成というのがよくある
あれを塞いでしまうと屋内建造物になるんで
消防法の適応のためのコストやら税金やら
膨大な金がかかる
セコセコクズ野郎の西武グループはそれが嫌で
あの形にしてるからその提案が受け入れられる可能性はゼロ
大宮でも西口は西武のシマだからラッピングバス走らせたり
アルシェにライオンズショップ作ったりしてるんだけどね
エミテラスにプリンスホテル作ればよかったのにね
栃木や東京へ行くより遠い感覚
パソナに球団買ってもらって四国北陸山陰沖縄離島ナカヌキーズとか
密閉型できるでしょ