【奈良・川上村】奈良県で山林火災「刈った雑草を燃やしていたら付近に燃え移ってしまった」 現在も延焼アーカイブ最終更新 2025/03/12 09:401.鯨伯爵 ★??? 消防などによりますと、10日午後1時40分ごろ、奈良県川上村白屋で「山林から炎と煙が上がっている」と通報がありました。消防車15台が出動し、消火活動を行っていますが、道路沿いののり面の雑草が燃え、延焼しているということです。午後3時40分現在、けが人などは確認されていないということです。 警察によりますと、近くに住む男性が「刈った雑草を燃やしていたら付近に燃え移ってしまった」などと話しているということです。消防が消火作業を進めています。詳しくはこちらhttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1779569?display=12025/03/10 19:44:4862すべて|最新の50件13.名無しさんSE1sU刈り取った雑草は集めて堆肥にしなさいよ2025/03/10 20:50:2314.名無しさんmu7eJ(1/2)ほんとの山奥だな。どの街からも遠い。紀伊半島の真ん中。2025/03/10 20:59:0215.名無しさんiyFzi活かされなかった教訓2025/03/10 21:03:1316.名無しさんXN5lrここもスマートシティ予定地なんだろ2025/03/10 21:07:0217.名無しさんGx4aE大台ケ原いけねーじゃん2025/03/10 21:15:0818.名無しさんXTbrlとりあえず、火炙りだろう。死んで詫びろ2025/03/10 21:18:1319.名無しさんmnKkIこれ。損害賠償、とんでもないことになる。2025/03/10 21:20:2120.名無しさんEj51F野焼き(野外焼却)は、一部の例外を除いて「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」(廃棄物処理法)第16条の2で禁止されています。2025/03/10 21:24:2321.名無しさんTze69田舎で行われる本格的な野焼きは何もかも焼き尽くす呪いの炎、本人や家族も死ぬ2025/03/10 21:25:3722.名無しさんNy108財務省のおかげでどんどん不審火が増えてるね2025/03/10 21:27:5823.名無しさんmu7eJ(2/2)>>22お前、いい加減にしろ。2025/03/10 21:33:1724.名無しさんsotxG自分の山だろうに危機感ないのか2025/03/10 21:37:2625.名無しさんJs73Dええやんこのクソ国どんどん燃やそうや2025/03/10 21:37:3626.名無しさんmCe0Bよく燃えるようになったのか2025/03/10 21:47:0527.名無しさんVwouTうちの親父もそうだわやめろっていっても聞かない2025/03/10 22:15:1628.名無しさんALrVsこれまで大丈夫だったんだから大丈夫に決まってんだろ小僧が指図すんじゃねっつの2025/03/10 22:29:3429.名無しさんjRNIW何この山火事ブーム2025/03/10 22:32:1630.名無しさんIh25b>>6この年代は何を言ってもマジで無駄、自分がこうしたいからこうするっていう本能でしか生きてないうちの死んだ爺さんも、危ないから絶対にやめろと言っても鍋に火を掛けたまま買い物に行く、石油ストーブの上に洗濯物を干す、交通量の多い幹線道路を左右確認もせず横断するなどやりたい放題だった大事になる前に死んで本当に良かった2025/03/10 22:39:0431.名無しさん9QRsI岩手の森林火災は太陽光パネル開発予定地らしく 住民反対してたんだって2025/03/10 22:44:3332.名無しさんgB9Wg(1/2)>>6「気を付ければいいんだろ」で気を付けてるつもりで「自分は平気」でやるんだろうな通常レベルでは予測できないようなリスクがあることを理解しないで。呼び掛けも「火の取り扱いに注意」ではなく「通常想定できない、注意では防ぎ切れない火の回り方をするから火を燃やすな」レベルの警告をする必要があるのかもな2025/03/10 23:21:0233.名無しさんgB9Wg(2/2)>>30車両の運転をする側のときにそれになったらヤバイよな2025/03/10 23:21:3934.名無しさんKI4Ltバカなの?とは思うけど昔からそうしてたんだろなー、でもバカだよなー2025/03/10 23:55:1435.名無しさん3uDfD焚き火や野焼きが趣味のやつっているよな。こういう奴が近所に生息していると最悪2025/03/10 23:56:4836.名無しさんifk1aもうこの類は逮捕しろキリがねえ2025/03/10 23:57:2537.名無しさんKPiPgこういうのは厳罰でいいよ。うちの隣にも住宅地の真ん中で野焼きするバカがいてすごい迷惑してる。2025/03/11 00:13:3338.名無しさんHs8Yr逮捕しろや2025/03/11 00:15:5639.名無しさんeYFZq移民禁止2025/03/11 00:24:4740.名無しさんcLyZE何故今草を刈り何故今燃やすのか2025/03/11 01:35:2641.名無しさんSGaTU(1/2)>>1白菊@siragiku_zero2炎に飲み込まれたら人ってあんなに燃えるのかって位目の前で燃えた 服はナイロン・ポリエステル製だったらしく長靴以外は燃え尽きた オレが消したのだけど人が生きたまま焼ける匂いや叫び声がまだ残ってる オレや他の人の再三にわたる警告を聞かなかった本人のナメプが原因だけども、精神的にキツイ21:41 · 2025年3月9日やすけ@gudagudaguti熊本県の阿蘇地域の野焼きだと見受けられるんですが、野焼き批判してる引用が目についたので都会人が知らない野焼きの理由置いときます。 野焼きをされる方々は命がけで自然を守ってくださってるんですが、最近は無知な人が増えましたね。17:52 · 2025年3月10日2025/03/11 03:33:4242.名無しさんxQ0Ej(1/2)>>41火のコントロールが困難な強風の非、乾燥の続いた非を避けてやればいいだけではないの?なんでこんなに恩着せがましいの?2025/03/11 04:24:5443.名無しさんmOuvMネトウヨスパイはあちこちレーザー照射で放火しとるんか!ウヨスパイ死ね!2025/03/11 04:26:2544.名無しさんxQ0Ej(2/2)>>43精神分裂中2025/03/11 04:27:4345.名無しさんBlLnl(1/2)まあ雑草が燃えるだけなら、刈るより手間はかからないから良いんだけどね。木や民家に延焼させちゃダメ。若草山の山焼きは良いな。https://www3.pref.nara.jp/yamayaki/1008.htm2025/03/11 04:33:5446.名無しさんBlLnl(2/2)>>32通常は平気でも、燃やしている最中につむじ風や、小さな竜巻が焚き火の近くに来る事までの想定は中々できない。レアケースでは確かにそういう事も起こる。2025/03/11 04:36:1647.名無しさんUQD7F>>46警報が出てなければそういういいわけが通るとしても、警報が出てたらそれも含めて考えるべきなんじゃないの?2025/03/11 04:40:3348.名無しさんSH4O2>>43230 名無しさん 2025/03/11(火) 04:48:40.82 ID:mOuvMウヨ臭漂う糞ウヨ文化キモウヨ握りウヨ菌たっぷりウヨ握り2025/03/11 04:49:5449.名無しさんSGaTU(2/2)>>1前にも書いたが岩手では山火事は日常茶飯事なんや山の中で要らない草木を燃やすねんほぼ毎日、消防車が走り回ってるのもそのためなんや日本は暴力団や野焼きを取り締まる気がないので、直接禁じる法律はない2025/03/11 05:09:0450.名無しさんDOGBx野焼きで山火事起こす奴逮捕しろよ2025/03/11 05:28:5051.名無しさんvsuZB(1/2)>>47暴風警報ならね。けど、強風注意報や乾燥注意報なら注意レベルだ。暴風警報なんかが出るのは、台風とか冬の嵐の時位だね。流石に暴風警報の時に火を出すと、1954年の洞爺丸台風時の岩内大火みたいにエライ事になる。https://ja.m.wikipedia.org/wiki/岩内大火ちなみに関東大震災の当日も、台風によって強い風が吹いていた。https://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/contribution/weather-chart/005.html.ja2025/03/11 06:21:2352.名無しさんVbdIp>>31禿山なら太陽光パネル建てるしか使い道ねえなと強行したからの山火事じゃなかろうか2025/03/11 06:29:1853.名無しさんKoqRf近隣に民家がないようだし特に問題ないだろ2025/03/11 07:19:2254.名無しさんOeZ8r放火とどう区別するの?2025/03/11 07:19:2555.名無しさんvsuZB(2/2)>>54車による殺人と交通事故は区別できる。ただし、火は一応危険なので、子供は火遊びをすると怒られる。けど、大人は飲酒しながらBBQしても許される。自動車を子供が運転したら、火遊びの場合どころか警察署で怒られ、家裁送致されて少年院に行く場合もある。大人の飲酒運転は厳禁だ。クルマはそれだけとんでもなく危ない事が、この百年の自動車社会の中で証明されているからね。だけど火は、自動車なんかとは比べ物にならない、何万年も前の北京原人の時代から使ってきたものでもあるから、クルマのように規制をする必要迄はないって事。2025/03/11 07:50:0056.名無しさんkdUWg罰金取れ2025/03/11 08:18:2857.名無しさんrOTZ7放火爺は捕縛して処刑したんだろうな2025/03/11 08:23:4558.名無しさんnguCrジジイって「こっちはこれで何十年もやってんだ!」とかチンケな経験で言うからな。炎の制御って非常に難しいのに。で、焼け死ぬわけだ周囲巻き添えにして。2025/03/11 08:24:0459.名無しさんfnRFo>>43これが火病か2025/03/11 09:11:4160.名無しさんiJ1UL野焼きしても良いけど燃え移って山火事になったりしたら懲役30年とかにしとけば良いんだよ2025/03/11 09:39:1661.名無しさんYJEam百姓の野焼きは許可されてんだよな2025/03/11 10:40:5962.名無しさんwMStz>>1Sho Kamasaki@Asographer阿蘇の野焼き、「野焼き」っていう語句で勘違いされがち…消防署への届け出無しでの畑でのゴミ焼きとか軽い畦焼きも「野焼き」って言われるから、誤解する人が多いのも当然。阿蘇の野焼きは消防署はじめ関係各所と連携し、大草原を守るために、コントロールして焼く伝統的な「山焼き」なんです。午後0:39 · 2025年3月11日阿蘇地域で火事相次ぐ 野焼きから延焼も 熊本のニュース2023/03/044日午前、阿蘇市の牧草地で野焼きの火が燃え広がり、現在も消防による消火活動が続いています。2025/03/12 09:40:24
【調査】「女性Aが中居氏によって性暴力による被害を受けたもの」 フジテレビとフジ・メディア・ホールディングスは第三者委員会の調査報告書を公表 ★2ニュース速報+6230232025/03/31 21:47:53
【陰謀論】すき家・全店閉鎖に「不満を持つ勢力」にハメられたと「陰謀論」まで…異物混入騒動をSNSが拡散「こんなデカいネズミが入ってたら普通は気づく」ニュース速報+84889.82025/03/31 21:47:44
警察によりますと、近くに住む男性が「刈った雑草を燃やしていたら付近に燃え移ってしまった」などと話しているということです。消防が消火作業を進めています。
詳しくはこちら
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1779569?display=1
どの街からも遠い。
紀伊半島の真ん中。
お前、いい加減にしろ。
やめろっていっても聞かない
小僧が指図すんじゃねっつの
この年代は何を言ってもマジで無駄、自分がこうしたいからこうするっていう本能でしか生きてない
うちの死んだ爺さんも、危ないから絶対にやめろと言っても鍋に火を掛けたまま買い物に行く、
石油ストーブの上に洗濯物を干す、交通量の多い幹線道路を左右確認もせず横断するなどやりたい放題だった
大事になる前に死んで本当に良かった
「気を付ければいいんだろ」で気を付けてるつもりで「自分は平気」でやるんだろうな
通常レベルでは予測できないようなリスクがあることを理解しないで。
呼び掛けも「火の取り扱いに注意」ではなく「通常想定できない、注意では防ぎ切れない火の回り方をするから火を燃やすな」レベルの警告をする必要があるのかもな
車両の運転をする側のときにそれになったらヤバイよな
でもバカだよなー
キリがねえ
うちの隣にも住宅地の真ん中で野焼きするバカがいてすごい迷惑してる。
白菊
@siragiku_zero2
炎に飲み込まれたら人ってあんなに燃えるのかって位目の前で燃えた 服はナイロン・ポリエステル製だったらしく長靴以外は燃え尽きた オレが消したのだけど人が生きたまま焼ける匂いや叫び声がまだ残ってる オレや他の人の再三にわたる警告を聞かなかった本人のナメプが原因だけども、精神的にキツイ
21:41 · 2025年3月9日
やすけ
@gudagudaguti
熊本県の阿蘇地域の野焼きだと見受けられるんですが、野焼き批判してる引用が目についたので都会人が知らない野焼きの理由置いときます。 野焼きをされる方々は命がけで自然を守ってくださってるんですが、最近は無知な人が増えましたね。
17:52 · 2025年3月10日
火のコントロールが困難な強風の非、乾燥の続いた非を避けてやればいいだけではないの?なんでこんなに恩着せがましいの?
ウヨスパイ死ね!
精神分裂中
若草山の山焼きは良いな。
https://www3.pref.nara.jp/yamayaki/1008.htm
通常は平気でも、燃やしている最中につむじ風や、小さな竜巻が焚き火の近くに来る事までの想定は中々できない。
レアケースでは確かにそういう事も起こる。
警報が出てなければそういういいわけが通るとしても、
警報が出てたらそれも含めて考えるべきなんじゃないの?
230 名無しさん 2025/03/11(火) 04:48:40.82 ID:mOuvM
ウヨ臭漂う
糞ウヨ文化
キモウヨ握り
ウヨ菌たっぷりウヨ握り
前にも書いたが岩手では山火事は日常茶飯事なんや
山の中で要らない草木を燃やすねん
ほぼ毎日、消防車が走り回ってるのもそのためなんや
日本は暴力団や野焼きを取り締まる気がないので、直接禁じる法律はない
暴風警報ならね。
けど、強風注意報や乾燥注意報なら注意レベルだ。
暴風警報なんかが出るのは、台風とか冬の嵐の時位だね。
流石に暴風警報の時に火を出すと、1954年の洞爺丸台風時の岩内大火みたいにエライ事になる。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/岩内大火
ちなみに関東大震災の当日も、台風によって強い風が吹いていた。
https://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/contribution/weather-chart/005.html.ja
禿山なら太陽光パネル建てるしか使い道ねえなと強行したからの山火事じゃなかろうか
特に問題ないだろ
車による殺人と交通事故は区別できる。
ただし、
火は一応危険なので、子供は火遊びをすると怒られる。
けど、大人は飲酒しながらBBQしても許される。
自動車を子供が運転したら、火遊びの場合どころか警察署で怒られ、家裁送致されて少年院に行く場合もある。
大人の飲酒運転は厳禁だ。
クルマはそれだけとんでもなく危ない事が、この百年の自動車社会の中で証明されているからね。
だけど火は、自動車なんかとは比べ物にならない、何万年も前の北京原人の時代から使ってきたものでもあるから、クルマのように規制をする必要迄はないって事。
炎の制御って非常に難しいのに。で、焼け死ぬわけだ周囲巻き添えにして。
これが火病か
Sho Kamasaki
@Asographer
阿蘇の野焼き、「野焼き」っていう語句で勘違いされがち…
消防署への届け出無しでの畑でのゴミ焼きとか軽い畦焼きも「野焼き」って言われるから、誤解する人が多いのも当然。
阿蘇の野焼きは消防署はじめ関係各所と連携し、大草原を守るために、コントロールして焼く伝統的な「山焼き」なんです。
午後0:39 · 2025年3月11日
阿蘇地域で火事相次ぐ 野焼きから延焼も 熊本のニュース
2023/03/04
4日午前、阿蘇市の牧草地で野焼きの火が燃え広がり、現在も消防による消火活動が続いています。