【自動車】「私なら門前払い」 ホンダと日産の経営統合破断会見を見て、国沢光宏氏(モータージャーナリスト)は何を思ったかアーカイブ最終更新 2025/02/15 12:241.チュン太 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼ホンダと日産の取締役会があった2月13日の夕方に、三部さんと内田さんは記者会見を行った。両方見た印象を書くと「どっちもこりゃダメだ!」。ただ日産はホンダの50倍くらいの酷さである。ホンダから三行半を突きつけたのも無理ない。今の日産が抱えるリスクを全く無視して、バラ色のような再建計画を出してきた。日産のリスクは4つある。順に説明していきましょう。◆その1:売れるクルマを作れるか内田さんの再建計画を聞くと、新型車を出せば業績は回復すると主張している。単に「出します」だと信用してもらえないと思ったのだろう。今後数年で出す新型車を具体的に紹介した。「新型車を出せば売れる」のなら、今までなんで出さなかったのだろう? 理由は簡単。出しても売れるかどうか自信なかったからだ。けれどこれから出すクルマは全部成功するらしい。(中略)◆その2:中国リスク日産の重荷になっているのは中国市場である。日産も認識しているらしく、再建計画で発表した今後の予想販売台数は、全部「中国を除く」と説明された。つまり中国市場の赤字はリスクと考えていないということ。これ、どう考えても甘い! 日産は東風汽車と折半で中国に投資してきた。東風日産が赤字になれば、日産も負担しなければならない。詳細はこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/64638421ad0e95eb87a0294edb01365ff31e0df52025/02/14 16:19:40134すべて|最新の50件2.巫山戯為奴◆G9MDkWNq/gCoZKD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あれ?お前2021年に十年したらガソリン車はevに絶対勝てないとか言ってなかったっけ?もう後6年しか残ってねーけど。2025/02/14 16:29:353.名無しさんMtqKmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニッサン幹部どもは現在の高給泥棒のまま逃げ切りたいだけニッサンがどーなろうとシラネそんな態度がモロ見え2025/02/14 16:30:544.名無しさんGONkQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経営破綻しないと本当に日産ブランド再生はないまだ行けると経営者があまく見ているかぎり抜本改革もない再生や復活もない一回つぶれろ2025/02/14 16:32:165.名無しさんDDzlnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも売れる車つくるってどうすりゃいいのさ皆目見当もつかない。全部一緒にみえる2025/02/14 16:33:206.名無しさんWQNtvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雉だっけ2025/02/14 16:37:357.巫山戯為奴◆G9MDkWNq/gCoZKD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ま作る以前に開発チームがリストラされてしまってもうない、開発チームは何チームも有って3年とか4年で新車を開発したノウハウで次の新型車を作る部署、そ言う技術の継承が絶たれてもう20年以上に成る。2025/02/14 16:39:038.名無しさんFzHKlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おまえらアルファードアルファード言ってないでセレナも買ってやれ2025/02/14 16:42:3329.名無しさんNy3OnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産車に乗ってる人間は見下しても良い人間2025/02/14 16:56:5610.名無しさんPQaKRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本って付く企業は全部潰していいかもな2025/02/14 17:13:4011.名無しさんIgu0aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産幹部は何があっても日産は潰れないと思っているんだろうな最後は国が助けてくれるって思ってるかな2025/02/14 17:20:5312.名無しさんnXEMoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼技術の日産と過去にほざいてたが、特許件数日本メーカーの最底辺なんだね。2025/02/14 17:24:05113.名無しさん00b1YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外メーカからお小遣い貰って日本メーカをこき下ろす雉か。2025/02/14 17:25:3814.名無しさんt4LaAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼太鼓持ち記事ばかり書いてる自動車評論家のお仲間にも言えよ2025/02/14 17:27:5315.名無しさんwRU31コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山一証券も潰れる前に新システムがもうすぐ出来上がると言ってたが、作ってなかったからな。2025/02/14 17:41:2416.名無しさんGayccコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産はエビカニをくれないと2025/02/14 17:49:1217.名無しさんWwEbfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一番聞いちゃいけない人デナイノ?w2025/02/14 18:08:4418.名無しさん0C4wa(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売れる車を造ると言ってるのが、2年先も分からない日産だからな。誰が信用するんだよ2025/02/14 18:11:5919.名無しさんuTIdWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1そのわたしはこの件にまったく関係ないので、どうでもいいっすわw2025/02/14 18:23:5220.名無しさんExoX8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼EV終了2025/02/14 18:27:3321.名無しさんGF7pFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8そこはエルグランドでしょう。2025/02/14 18:27:39122.名無しさんx84ppコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国沢光宏のホットコラム Vol.98「クリーンディーゼル車の実力」https://www.kure.com/hot_column/vol098/今まで燃費の良いECOカーと言えば、ハイブリッドカーかコンパクトカーだった。しかし、ここにきて新世代のディーゼルも有力な候補になりそうな流れになってきている。なぜディーゼルなのか?ボディサイズが大きいクルマなら、ハイブリッドより燃費が良いからだ。自動車評論家 国沢光宏買い取り相場、依然としてビッグモーター頑張る! 営業担当、やはり仕事出来るの多い?https://kunisawa.net/car/car_latest-information/%E8%B2%B7%E3%81%84%E5%8F%96%E3%82%8A%E7%9B%B8%E5%A0%B4%E3%80%81%E4%BE%9D%E7%84%B6%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E9%A0%91%E5%BC%B5%E3%82%8B/2025/02/14 18:28:2523.名無しさんNRePXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼社員が可哀想だわ2025/02/14 18:41:0124.名無しさんUQGTeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21ホーミーはちょっと嫌w2025/02/14 18:53:22125.名無しさん0C4wa(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24ハイエースだと救急隊員は言っていたわ日産のキャラバン、ホーミーは足回りが弱いそうだ2025/02/14 19:28:1526.名無しさんSvkcwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自信あったら何か御披露目してるはずだわな2025/02/14 20:35:5727.名無しさんYdbCCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼明日からガンバルどうやって?今から考える2025/02/14 20:50:3728.名無しさん9PicyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺のポテンシャルはまだこんなものではない。明日から本気出すから見てろ!厨二かな?w2025/02/14 20:52:2429.名無しさんFLCEsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8ミニバンで一番売れているんじゃなかったか2025/02/14 23:23:45130.名無しさんV4QQTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産幹部がホンダ幹部と一緒に働けると思ってたとか厚かまし過ぎだろ不良債権しか持ってこないのに社畜にしか見ていない2025/02/14 23:32:3431.名無しさんyQqaTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12世界の亀山モデルみたいだな(´・ω・`)2025/02/15 02:21:5032.名無しさんQfjbKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29トヨタが同じ車をノア、ヴォクシー、エスクァイアの三車種に分割カウントしてあげてるからねw2025/02/15 11:47:31133.名無しさんDkmqsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車も家電も中韓メーカーでいいよ2025/02/15 12:23:0934.名無しさん4R17TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32まあなでもそれ言うとトヨタ・ダイハツで売ってる車が…2025/02/15 12:24:30
【週刊文春】元SMAPの中居正広からの意に沿わない性的行為を告発した元フジテレビアナウンサーX子さん 語った肉声 「“加害者”を見るとフラッシュバックする」ニュース速報+72679.12025/04/02 19:19:03
◆その1:売れるクルマを作れるか
内田さんの再建計画を聞くと、新型車を出せば業績は回復すると主張している。単に「出します」だと信用してもらえないと思ったのだろう。今後数年で出す新型車を具体的に紹介した。「新型車を出せば売れる」のなら、今までなんで出さなかったのだろう? 理由は簡単。出しても売れるかどうか自信なかったからだ。けれどこれから出すクルマは全部成功するらしい。
(中略)
◆その2:中国リスク
日産の重荷になっているのは中国市場である。日産も認識しているらしく、再建計画で発表した今後の予想販売台数は、全部「中国を除く」と説明された。つまり中国市場の赤字はリスクと考えていないということ。これ、どう考えても甘い! 日産は東風汽車と折半で中国に投資してきた。東風日産が赤字になれば、日産も負担しなければならない。
詳細はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/64638421ad0e95eb87a0294edb01365ff31e0df5
もう後6年しか残ってねーけど。
現在の高給泥棒のまま逃げ切りたいだけ
ニッサンがどーなろうとシラネ
そんな態度がモロ見え
まだ行けると経営者があまく見ているかぎり抜本改革もない再生や復活もない
一回つぶれろ
皆目見当もつかない。全部一緒にみえる
ノウハウで次の新型車を作る部署、そ言う技術の継承が絶たれてもう20年以上に成る。
最後は国が助けてくれるって思ってるかな
そのわたしはこの件にまったく関係ないので、どうでもいいっすわw
そこはエルグランドでしょう。
国沢光宏のホットコラム Vol.98「クリーンディーゼル車の実力」
https://www.kure.com/hot_column/vol098/
今まで燃費の良いECOカーと言えば、ハイブリッドカーかコンパクトカーだった。
しかし、ここにきて新世代のディーゼルも有力な候補になりそうな流れになってきている。
なぜディーゼルなのか?ボディサイズが大きいクルマなら、ハイブリッドより燃費が良いからだ。
自動車評論家 国沢光宏
買い取り相場、依然としてビッグモーター頑張る! 営業担当、やはり仕事出来るの多い?
https://kunisawa.net/car/car_latest-information/%E8%B2%B7%E3%81%84%E5%8F%96%E3%82%8A%E7%9B%B8%E5%A0%B4%E3%80%81%E4%BE%9D%E7%84%B6%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E9%A0%91%E5%BC%B5%E3%82%8B/
ホーミーはちょっと嫌w
ハイエースだと救急隊員は言っていたわ
日産のキャラバン、ホーミーは足回りが弱いそうだ
どうやって?今から考える
厨二かな?w
ミニバンで一番売れているんじゃなかったか
不良債権しか持ってこないのに社畜にしか見ていない
世界の亀山モデルみたいだな(´・ω・`)
トヨタが同じ車をノア、ヴォクシー、エスクァイアの三車種に分割カウントしてあげてるからねw
まあな
でもそれ言うとトヨタ・ダイハツで売ってる車が…