乾電池の「残量」を一瞬で見分ける方法。おうちにあるモノで簡単にできちゃいますよ♪アーカイブ最終更新 2025/02/07 09:551.朝一から閉店までφ ★???更新日:2025.02.06 コラム電池を交換するときに「これっていつ買ったっけ?」「まだ使えるの…?」とわからなくなることありませんか?実は、あるモノを使って簡単に確認することができるそうなんです。「この電池使える?」チェック法!残量までは確認できませんが、使えるかどうかのチェックはこの方法でできます。用意するのは、ほとんどの家庭にあるモノ。それは…『赤外線発信部分』が付いているリモコンを使用①TVリモコン②マッサージ器のリモコン単3の電池が使えるか確認したい場合こちらはTVのリモコン(2本でないと確認はできません)。https://kurashinista.jp/column/detail/18047/page:2ここからが本番!どうやって確認するかというと…▶https://kurashinista.jp/column/detail/18047/page:32025/02/06 09:49:4640すべて|最新の50件2.名無しさんKy47Kあほ2025/02/06 09:50:363.名無しさん7QlAv10uAと100uA流して電圧降下測るんだっけ? 残量チェック2025/02/06 09:57:214.名無しさんMzF7D素直にチェッカー買えば良いだけ2025/02/06 09:57:255.名無しさん7Eblv舐めてピリッときたらまだ残量アリ2025/02/06 10:00:026.名無しさん1EhrEケツの穴につっこんで奥歯ガタガタなったらまだ使える2025/02/06 10:26:297.名無しさんIPuz0これ使えばいいよねhttps://pbs.twimg.com/media/Fo-rBjjaMAAAcgY.jpg2025/02/06 10:32:458.名無しさんVhM6i52年前に秋葉原で買ったテスターを使ってるわ2025/02/06 10:37:469.名無しさんydCPK宣伝が多すぎて見る価値ありません2025/02/06 10:38:1810.名無しさんm7e4f>>6評価する2025/02/06 10:54:5911.名無しさん9Jg8T>>5どんだけ長い舌やねんw2025/02/06 10:56:3812.名無しさんevgysテレビもマッサージ機も無いよw2025/02/06 11:00:0813.名無しさんir4pS>>11電池のプラス部分を舌先につけ、マイナス部分に指をつけたり離したりすると分かりやすい2025/02/06 11:00:4214.名無しさんJrY9x>>13味も確かめておこう。2025/02/06 11:02:1315.名無しさんaOpcaキーボード 単4 2年で2本マウス 単3 年3本目覚まし時計 単2 5年に1本ガスレンジ 単1 年4本テレビ、エアコンリモコン 購入後のまま換えたことない俺の場合、消費コストは意外と単1が一番高い2025/02/06 11:06:2416.名無しさん4Z6Ql残量というより使えるかどうかとかスレタイ詐欺だな2025/02/06 11:07:1517.名無しさんevgyshttps://vt.tiktok.com/ZS6Eswc1P/2025/02/06 12:26:0318.名無しさんbQJTF目安にはなるね。2025/02/06 12:31:4719.名無しさんFPIH8ちょっと高いけど単3単4は充電できる電池にしたわ2025/02/06 12:34:2620.名無しさんTZ6bL残量が少ない乾電池はマイナス極側の底が紫色になってくる2025/02/06 12:36:4821.名無しさんrlIQv>>8100歳超えてますか?お元気でよろしいですね、書き込み出来るとは素晴らしい2025/02/06 12:38:5522.名無しさんexDJv>>6藤田まこと? 懐かしいねぇ2025/02/06 12:39:1623.名無しさんXILwr100均でテスター売ってるぞ2025/02/06 12:50:4524.名無しさんWVTHNエネループライトは10数年毎日フル充放電してもヘタらないな。しかも野外で使ってるのに。2025/02/06 13:52:1525.名無しさんMC5GH電圧計るの有るやん2025/02/06 13:56:1526.名無しさんktzAm舐める。2025/02/06 13:59:0927.名無しさんjZSVJ改行が多すぎて萎えたw2025/02/06 14:13:4428.名無しさんt8tdl達人になると重さでわかる2025/02/06 14:15:1029.名無しさん9ADzH最近はアホが増えたな2025/02/06 14:22:0630.名無しさんKNyoF虫メガネ使って有効期限を確認する2025/02/06 14:22:3031.名無しさんO7iqG9Vの角型電池なら両極をベロに付けて電気の味がしたら残量アリ2025/02/06 14:24:3632.名無しさんZM441そもそも今って電池を使う物がなくね?リモコンもスマホで代用できるし2025/02/06 14:34:2133.名無しさん1EimS>>25電圧と残電流量は線形比例じゃないのよ2025/02/06 14:38:0134.名無しさんE6BzA>>31電気の味ってどんな味?2025/02/06 17:03:0035.名無しさんamWkE>>31子供のころそれにジュースをこぼしてなめてきれいにしてたら両極に舌が触れて感電してひどい目に合った2025/02/06 17:08:0936.名無しさんig5Toいや普通に使用済みと未使用は一緒に置かんだろ2025/02/06 17:58:1537.名無しさんs4TMzブレッドボード、抵抗器、LED、ボルトメーター、アンメーターこれらを買い揃えておけばいいんだよ2025/02/06 19:15:0638.名無しさんkUish>>4ほんと。アレはマジで便利。2025/02/06 19:27:0739.名無しさんNKSp5コンドームに入れてアソコに入れたときピクッって反応したらもうちょっと使えるよ2025/02/06 20:19:2240.名無しさんaoEyt>>34百聞は一見に如かず やってみ?電気の味がするから2025/02/07 09:55:25
【石破首相の現金給付見送りに大ブーイング】ネット 「一度やるって言ったものを引っ込めるのは最悪手だぞ、現金給付と比べてしょぼすぎる電気・ガス・ガソリン補助をしても意味がない」ニュース速報+253833.12025/04/19 17:58:34
更新日:2025.02.06 コラム
電池を交換するときに「これっていつ買ったっけ?」「まだ使えるの…?」とわからなくなることありませんか?実は、あるモノを使って簡単に確認することができるそうなんです。
「この電池使える?」チェック法!
残量までは確認できませんが、使えるかどうかのチェックはこの方法でできます。
用意するのは、ほとんどの家庭にあるモノ。それは…
『赤外線発信部分』が付いているリモコンを使用
①TVリモコン
②マッサージ器のリモコン
単3の電池が使えるか確認したい場合
こちらはTVのリモコン(2本でないと確認はできません)。
https://kurashinista.jp/column/detail/18047/page:2
ここからが本番!どうやって確認するかというと…▶
https://kurashinista.jp/column/detail/18047/page:3
https://pbs.twimg.com/media/Fo-rBjjaMAAAcgY.jpg
評価する
どんだけ長い舌やねんw
電池のプラス部分を舌先につけ、マイナス部分に指をつけたり離したりすると分かりやすい
味も確かめておこう。
マウス 単3 年3本
目覚まし時計 単2 5年に1本
ガスレンジ 単1 年4本
テレビ、エアコンリモコン 購入後のまま換えたことない
俺の場合、消費コストは意外と単1が一番高い
100歳超えてますか?
お元気でよろしいですね、書き込み出来るとは素晴らしい
藤田まこと? 懐かしいねぇ
しかも野外で使ってるのに。
電圧と残電流量は線形比例じゃないのよ
電気の味ってどんな味?
子供のころそれにジュースをこぼしてなめてきれいにしてたら
両極に舌が触れて感電してひどい目に合った
これらを買い揃えておけばいいんだよ
ほんと。
アレはマジで便利。
百聞は一見に如かず やってみ?電気の味がするから