【東京株式市場】フジメディアHD株価 強烈逆風で異例の上昇続けるアーカイブ最終更新 2025/02/02 19:231.KOU ★???怒号も飛び交ったフジテレビのやり直し会見から一夜明けた28日、同社を傘下に持つフジ・メディア・ホールディングス(HD)の株価は東京株式市場で前日比60円高(3・04%)の2035円と値を上げた。強烈な逆風の中、株価は異例ともいえる上昇を続けている。また、会見を生中継した「緊急特報フジテレビ経営陣会見」の平均世帯視聴率(速報値)は13・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と2桁の高視聴率を記録した。75社を超えるスポンサー企業が次々にフジテレビへのCM差し止めを決めるという危機的状況の中、フジ・メディアHDの株価は上昇基調を続けている。今月16日に1616円だった株価は大きな批判にさらされた17日の1回目の記者会見を境に上昇に転じ、中居氏が芸能界引退を表明した23日に約8%と大きく値を下げた以外はほぼ連日、上昇を続けた。28日の終値は2035円続きはソース元でhttps://news.yahoo.co.jp/articles/8f9ca3496b000408fd7f9b724a54db9536ae44482025/01/31 02:32:0993すべて|最新の50件2.名無しさんt7qhJ見てろよあっという間に下落するから2025/01/31 02:34:063.名無しさん7YfBgマネーゲーム長くは続かない2025/01/31 02:35:494.名無しさんYS7Zs踏み上げ中?2025/01/31 02:36:445.名無しさんWBN6Bスポンサーからお金が降りて初めて配当が発生するのにスポンサーが無い会社の株を買うの?ごっつが面白かったら見るから試しに松本を使ってみろ絶対笑ってはいけないシリーズで渡部と宮迫とか出して笑わせてみろ株価は下がるけどスポンサー付くかもしれんぞ?2025/01/31 02:41:006.名無しさんN15idまだ買ってない奴いるん?三月までは確実に上がるのにアホやろ2025/01/31 02:42:237.名無しさんDU5QB税金入れてたら許さん2025/01/31 02:45:258.名無しさん2a1hs石原都知事や森元総理や安倍元総理と親交深かったフジは愛国保守の象徴。フジの株を保有してない奴は反日パヨク2025/01/31 02:52:049.名無しさんP0r4w>>8デモの頃から特に変わってないはずなのに?2025/01/31 02:54:3110.名無しさんtHw6Fそもそも売上約6000億の内スポンサー収入はどれだけだよって話しです、売上の大半を占めるメディア・コンテンツ事業はスポンサー収入だけで賄ってるわけじゃないですから2025/01/31 02:56:0011.名無しさんlkg83TOBの予定と価格が流れてんじゃねーの?その価格で買ってくれんだからな2025/01/31 02:57:0712.名無しさんgrn77(1/2)それより柏崎原発2025/01/31 03:10:3113.名無しさんkM9Bd日枝が辞めたら下がる2025/01/31 03:14:1614.名無しさんwdGrR(1/3)ネトウヨは逆神だからわかりやすいな2025/01/31 03:22:5115.名無しさんNnY44小林製毒で学習済2025/01/31 03:29:2316.名無しさんPpO84落とす前のカネの呼び込み仕掛けているお金持ちは誰?2025/01/31 03:45:4617.名無しさんY2QlDそんなの誰でも解ってた事だしなんで凄いことのように記事にしてんの支持されてるわけじゃなくて遊ばれてる存在2025/01/31 03:51:0918.名無しさんXmYhv仕手戦になってる?2025/01/31 03:55:0719.名無しさんXkCUm会社が傾く直前に値上がりする法則があるんよなぁ…2025/01/31 04:05:5320.名無しさんadxOY(1/3)>>1今回のフジテレビ騒動、カジノ絡みでの外資による乗っ取り画策劇のようだないや、おかしいとは思ったんだよニセコの西武の外資による乗っ取り劇が参考になるでもさ、俺を含めた一般国民のテレビ局への憎悪嫌悪は半端ないからなそこを突っつかれてるから、もう止まらないだろう次は維新のカジノ利権を外資が狙って、乗っ取り劇が始まり維新バッシングが起きるだろうなフジテレビ同様、維新に対する憎悪嫌悪も一般国民にあるから止まらないだろうほんと、よく出来てる茶番劇だ2025/01/31 04:17:4321.名無しさんcwADN外資系が親会社でいいバラエティー排除硬派な報道メインにしてくれ2025/01/31 04:18:5922.名無しさんD0Fo9フジとTBSはBBCとCNNに代わってくれていいNHKもいらんからアルジャジーラとチェンジ中国ロシア系報道局もほしいから日テレとテレ赤はご退場願おう2025/01/31 04:26:2023.名無しさんFOEnFこの先上がるしかないんだからそりゃみんな買うでしょ2025/01/31 04:41:3124.名無しさんgrn77(2/2)リスクの割にリターンが少ない2025/01/31 04:50:1725.名無しさんuz9n3>>21じゃ、会社清算だなあ。2025/01/31 04:56:4426.名無しさん6CfGPホリエモンの仕業2025/01/31 04:58:0127.名無しさんdWc0Z(1/2)三菱UFJもそうだけど不祥事を起こした企業が逆に上がるケースが多い機関投資家が空売りしたりインフルエンサーが爆買いしてイナゴが飛びつくんだろタワーが崩れるのも時間の問題2025/01/31 04:59:2828.名無しさんNfeoZチキンレース始まった?2025/01/31 05:00:0029.名無しさんZv29b(1/2)日テレテレ朝も上がっていてフジも一緒くたに上がっている東宝も松竹も上がっている2025/01/31 05:00:4230.名無しさんUrCuW投機バブルは明らかすぐに売り逃げしたほうが良いw2025/01/31 05:01:1131.名無しさんwdGrR(2/3)認知バイアスのネットウヨク多いなw2025/01/31 05:02:1832.名無しさんdWc0Z(2/2)あとフジHDの株買って株主総会に行くとか言うのが多いが株主総会ってせいぜい数百人しか入れないし弱小株主はオンライン参加になるのが関の山2025/01/31 05:04:4233.名無しさんZv29b(2/2)説明ででてきたのは日本のコンテンツが海外で人気でアマプラやネトフリを通じて収益拡大が見込めるから株価上昇とでてるな2025/01/31 05:05:4234.名無しさんwdGrR(3/3)株やってるシビアな連中はフジテレビの無罪と判断したんだよw2025/01/31 05:07:3035.名無しさん03h6i株主総会出たいって連中が買い集めてるって話があるよね2025/01/31 05:09:4236.名無しさんadxOY(2/3)フジテレビの持つカジノ利権と不動産の外資による乗っ取りが真相だから、日枝久を潰したい勢力=外資 vs 日枝久を守りたい勢力どっちが勝っても日本人にとってはマイナス、日本詰みなんだよな感情的には俺もおまえらも「日枝久とフジテレビを潰したい」になるんだよなあ。。。それだけマスメディア、特にフジテレビは嫌われているわけで2025/01/31 05:13:0837.名無しさんadxOY(3/3)>>22西欧に分割統治されてた100年前の上海租界だな2025/01/31 05:14:5038.名無しさんFHIZ1俺は流れ弾のテレビ朝日だが毎日利益だけで20~30万円(σ・∀・)σゲッツ!!している全力で逃げてる最中2025/01/31 05:39:1539.名無しさんCInTY第三者委員会の報告で大暴落するよ。3月末見ててみ2025/01/31 05:41:3540.名無しさんPxTuDチキンレースも終盤かな2025/01/31 05:44:0741.名無しさん9bn2T(1/2)一応、放送外資規制があるから乗っ取りは無理だよ2025/01/31 06:05:3542.名無しさんDADUk(1/4)PBR低いからだろ2025/01/31 06:08:5143.名無しさんDADUk(2/4)フジテレビはPBR低い資産に占める株資産の比率が低いたとえフジテレビ解散しても株は紙切れにならず、試算してみると資産処分で約2倍で買われる割安感あるし上昇しやすい2025/01/31 06:20:1744.名無しさんIQgSR(1/2)>>35別に買い集めなくても一単元買っておけばいいんだけどな?2025/01/31 06:21:1945.名無しさんaEPpz奇貨居くべし何てのは浅はかの極みよだから呂布韋は破滅した2025/01/31 06:39:2746.名無しさんiTL1g要は株価の倍のキャッシュ持ってるんだろ言い換えるとキャッシュを正しく運用できてないって言い方もできるから経営者が変われば化けると読んでる人が多いんやろ2025/01/31 06:40:1347.名無しさん9bn2T(2/2)単に踏みあげでしょ空売り勢と信用買いがしばきあいしてるだけマネーゲームだよ2025/01/31 06:44:3448.名無しさんUrfNH株主総会で発言したい人が買ってるんでしょ?株主総会の結果でみんな株売ったら、過去1の下がり方する金持ちのオモチャにされてる2025/01/31 06:52:0749.名無しさんLRRXY御用物言いの為の株買いで株主総会の受け答え次第で急落する程度の事でしかない2025/01/31 07:01:5050.名無しさんX8X13逆日歩もついてるから決算前か後に暴落来るだろうな2025/01/31 07:12:0751.名無しさんlSZb9停波にしろ2025/01/31 07:13:2652.名無しさんrTSPw株価が下がったら大量買いして乗っ取るつもりの人が多いから睨み合いで結局上昇2025/01/31 07:17:1953.名無しさんKbRO0>>1事故に売りなしと言うてやなあ🙄ww2025/01/31 07:41:0854.名無しさんO7Vq3今のうちに逃げとかないともうすぐ梯子外されるぞ!!2025/01/31 07:44:1855.名無しさんY7RDo(1/2)空売りした人が焦っているザマァ2025/01/31 07:45:2156.名無しさんY5j0I売り豚だろババ引いたら即死のチキンレース楽しんでるな2025/01/31 07:45:4257.名無しさんXqw0nテレ東と合併か 都が金出して救う2025/01/31 07:51:2158.名無しさんpYlVIまず潰れないどこかがTOBで買ってくれるかもしれない経営母体代わって再出発するかもしれない過去の映像ソフトが美味しすぎるこれくらい?>>53ごもこれは事件では2025/01/31 07:52:1759.名無しさんlgM2H絶対に潰れないよ2025/01/31 08:15:4760.名無しさんhFaKFライブドアショック再び!くる?2025/01/31 08:24:0161.名無しさんXjOXL元から自社株買いの予定あったんだよな。それに二足三文になってしまったら、どっかに買収されるやろ。2025/01/31 08:28:2362.名無しさんkDbzi業績自体は問題ないしね2025/01/31 08:58:4463.名無しさんXJN7D(1/2)売り時だなwちょっとずつ売れば高値で売り抜ける2025/01/31 09:01:2964.名無しさんL1DpM逆日歩20円2025/01/31 09:22:5365.名無しさんztCoB不動産会社としての価値だろ2025/01/31 09:30:3966.名無しさんFgaWI>>18かも大口の逃げ場を作ってるかもとはいえ解散価値より割安だし不動産もあるから安泰かもね2025/01/31 10:04:3267.名無しさん1hoywチキンレース乙2025/01/31 10:10:0868.名無しさんIQgSR(2/2)>>48昨日までの値動きをリアルタイムで見てたらそんな動きじゃ無いってことはわかるけどな。普通の仕手戦だよ。2025/01/31 10:14:2369.名無しさんwN5J9下がっているなら買うかもだがなあ2025/01/31 10:24:1270.名無しさんDADUk(3/4)わかってない人だらけだなリスクは無いに等しく、割安感から買いがあるだけだろフジメディアホールディングのPERは15.6倍PBRは0.5倍フジメディアホールディングの持つ資産に占める株資産はPBR0.5と低いPBR0.5は業界トップクラス他の収益がはるかにデカイしなそして株価収益率は15.6と普通PBR低いから、解散に追い込まれても株が紙切れになるリスクが殆ど無いたとえ解散しても資産売却により、ざっくり試算で2倍買い取りが可能な状況底と判断し、割安感があるし買い注文が殺到しただけだろフジも空売り加勢し、買い戻しで株買いを呼んでる面もあるだろうしなフジは株価下がるなと思ったら空売り加勢するし2025/01/31 10:30:2471.名無しさんBorPd仕手株金余りだよな2025/01/31 10:35:3672.名無しさんFYgrE株価はなんの指標にもならない。2025/01/31 10:53:2673.名無しさんj9jzj週刊誌、デジタル版含めて廃刊ラッシュマダー?2025/01/31 10:53:3274.名無しさんMux5W>>70同じような事何度も書き込むとなんか必死だなと感じちゃうよ2025/01/31 10:55:2475.名無しさん78mpZなんなんだろうねこの株式市場ってちゃんと機能してるの?してるわけないよね2025/01/31 10:55:4776.名無しさんhOzoX今回のスポンサー離脱騒動で電通の姿が全く感じられないねえ2025/01/31 10:56:3577.名無しさんXJN7D(2/2)逃がしてくれるんだから逃げるが勝ち2025/01/31 11:21:2678.名無しさんY7RDo(2/2)今日は下がっちゃいましたね2025/01/31 11:23:3179.名無しさんZJ1rb経営陣はクソだがフジテレビには価値があるからだろ2025/01/31 11:24:5980.名無しさん61SSF誰かが経営権の獲得を目指してるんだろ2025/01/31 12:26:4881.名無しさん49jhUこれで日枝解任まで追い込んだら5000円は軽く超える!2025/01/31 13:37:2282.名無しさんiNXaS>>80買収は2,000円か2,500円で限界値だろそんなに価値はない2025/01/31 13:38:4783.名無しさんDADUk(4/4)>>80フジサンケイグループがトップのまま経営は嫌だろw2025/01/31 14:22:4784.名無しさん0dNU2>>58アスペ気狂いワロタw2025/01/31 16:27:0385.名無しさんzCJpb都内一等地の不動産が手に入るからな2025/01/31 16:59:4886.名無しさんqPCNp>>43> フジテレビはPBR低い> 資産に占める株資産の比率が低い> たとえフジテレビ解散しても株は紙切れにならず、試算してみると資産処分で約2倍で買われる> 割安感あるし上昇しやすい言ってることがなんかおかしい2025/02/01 10:45:4187.名無しさんBc0lhでもテレビは落ち目だから。やめとけ。2025/02/01 17:22:4388.名無しさんMVY6x>>87> でもテレビは落ち目だから。やめとけ。投資スタイルが短絡的2025/02/01 21:12:4889.名無しさん2gOEy買収されないように工作しまくったから、テレビ局の株価は割安放置されていた2025/02/02 01:39:2390.名無しさんUCFTq(1/2)>>89> 買収されないように工作しまくったから、テレビ局の株価は割安放置されていた具体的に!!!!買収されない工作してんのになんでフジ・メディア・ホールディングスの筆頭株主はダルトンインベストメントとかいうアメリカの会社なん2025/02/02 05:14:1191.名無しさんtNG7V>>88日本株全体が落ち目だけどな。買うなら米株。2025/02/02 11:30:4492.名無しさんUCFTq(2/2)>>91>> 日本株全体が落ち目だけどな。買うなら米株。S&B食品500というのが、いいらしいぞカリフォルニア米と絶妙のコンビネーションらしい2025/02/02 15:11:3193.名無しさん55pOL>>92米株だけにか2025/02/02 19:23:12
75社を超えるスポンサー企業が次々にフジテレビへのCM差し止めを決めるという危機的状況の中、フジ・メディアHDの株価は上昇基調を続けている。
今月16日に1616円だった株価は大きな批判にさらされた17日の1回目の記者会見を境に上昇に転じ、中居氏が芸能界引退を表明した23日に約8%と大きく値を下げた以外はほぼ連日、上昇を続けた。28日の終値は2035円
続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f9ca3496b000408fd7f9b724a54db9536ae4448
スポンサーが無い会社の株を買うの?
ごっつが面白かったら見るから試しに松本を使ってみろ
絶対笑ってはいけないシリーズで渡部と宮迫とか出して笑わせてみろ
株価は下がるけどスポンサー付くかもしれんぞ?
デモの頃から特に変わってないはずなのに?
その価格で買ってくれんだからな
仕掛けているお金持ちは誰?
支持されてるわけじゃなくて遊ばれてる存在
今回のフジテレビ騒動、カジノ絡みでの外資による乗っ取り画策劇のようだな
いや、おかしいとは思ったんだよ
ニセコの西武の外資による乗っ取り劇が参考になる
でもさ、俺を含めた一般国民のテレビ局への憎悪嫌悪は半端ないからな
そこを突っつかれてるから、もう止まらないだろう
次は維新のカジノ利権を外資が狙って、乗っ取り劇が始まり維新バッシングが起きるだろうな
フジテレビ同様、維新に対する憎悪嫌悪も一般国民にあるから止まらないだろう
ほんと、よく出来てる茶番劇だ
バラエティー排除
硬派な報道メインにしてくれ
NHKもいらんからアルジャジーラとチェンジ
中国ロシア系報道局もほしいから日テレとテレ赤はご退場願おう
じゃ、会社清算だなあ。
機関投資家が空売りしたりインフルエンサーが爆買いしてイナゴが飛びつくんだろ
タワーが崩れるのも時間の問題
東宝も松竹も上がっている
すぐに売り逃げしたほうが良いw
株主総会ってせいぜい数百人しか入れないし
弱小株主はオンライン参加になるのが関の山
フジテレビの持つカジノ利権と不動産の外資による乗っ取りが真相だから、
日枝久を潰したい勢力=外資 vs 日枝久を守りたい勢力
どっちが勝っても日本人にとってはマイナス、日本詰みなんだよな
感情的には俺もおまえらも「日枝久とフジテレビを潰したい」になるんだよなあ。。。
それだけマスメディア、特にフジテレビは嫌われているわけで
西欧に分割統治されてた100年前の上海租界だな
毎日利益だけで20~30万円(σ・∀・)σゲッツ!!
している
全力で逃げてる最中
資産に占める株資産の比率が低い
たとえフジテレビ解散しても株は紙切れにならず、試算してみると資産処分で約2倍で買われる
割安感あるし上昇しやすい
別に買い集めなくても一単元買っておけばいいんだけどな?
だから呂布韋は破滅した
言い換えるとキャッシュを正しく運用できてないって言い方もできるから経営者が変われば化けると読んでる人が多いんやろ
空売り勢と信用買いがしばきあいしてるだけ
マネーゲームだよ
株主総会の結果でみんな株売ったら、過去1の下がり方する
金持ちのオモチャにされてる
事故に売りなしと言うてやなあ🙄ww
ザマァ
ババ引いたら即死のチキンレース楽しんでるな
どこかがTOBで買ってくれるかもしれない
経営母体代わって再出発するかもしれない
過去の映像ソフトが美味しすぎる
これくらい?
>>53
ごもこれは事件では
それに二足三文になってしまったら、どっかに買収されるやろ。
ちょっとずつ売れば高値で売り抜ける
かも
大口の逃げ場を作ってるかも
とはいえ解散価値より割安だし不動産もあるから安泰かもね
昨日までの値動きをリアルタイムで見てたらそんな動きじゃ無いってことはわかるけどな。
普通の仕手戦だよ。
リスクは無いに等しく、割安感から買いがあるだけだろ
フジメディアホールディングのPERは15.6倍
PBRは0.5倍
フジメディアホールディングの持つ資産に占める株資産はPBR0.5と低い
PBR0.5は業界トップクラス
他の収益がはるかにデカイしな
そして株価収益率は15.6と普通
PBR低いから、解散に追い込まれても株が紙切れになるリスクが殆ど無い
たとえ解散しても資産売却により、ざっくり試算で2倍買い取りが可能な状況
底と判断し、割安感があるし買い注文が殺到しただけだろ
フジも空売り加勢し、買い戻しで株買いを呼んでる面もあるだろうしな
フジは株価下がるなと思ったら空売り加勢するし
金余りだよな
同じような事何度も書き込むとなんか必死だなと感じちゃうよ
ちゃんと機能してるの?してるわけないよね
買収は2,000円か2,500円で限界値だろ
そんなに価値はない
フジサンケイグループがトップのまま経営は嫌だろw
アスペ気狂いワロタw
> フジテレビはPBR低い
> 資産に占める株資産の比率が低い
> たとえフジテレビ解散しても株は紙切れにならず、試算してみると資産処分で約2倍で買われる
> 割安感あるし上昇しやすい
言ってることが
なんかおかしい
> でもテレビは落ち目だから。やめとけ。
投資スタイルが短絡的
> 買収されないように工作しまくったから、テレビ局の株価は割安放置されていた
具体的に!!!!買収されない工作してんのに
なんでフジ・メディア・ホールディングスの筆頭株主はダルトンインベストメントとかいう
アメリカの会社なん
日本株全体が落ち目だけどな。買うなら米株。
>
> 日本株全体が落ち目だけどな。買うなら米株。
S&B食品500というのが、
いいらしいぞ
カリフォルニア米と絶妙のコンビネーション
らしい
米株だけにか