【賞与】公務員はなぜ「ボーナス」をもらえる? 会社の「利益」に応じてもらえるはずなのに、役所の仕事も利益は出ているの?アーカイブ最終更新 2024/12/25 09:241.SnowPig ★???12月に入り、ボーナスが支給された人もいるでしょう。民間企業では、会社の業績や利益を反映させた特別な報酬としてボーナスが支給されますが、公務員の仕事は「行政サービス」が主なものであり、そのほとんどが民間企業のような利益に直結するものではありません。それにもかかわらず、なぜ公務員にも民間企業と同じようにボーナスが支給されるのか疑問に思ったことがある人もいるかもしれません。本記事では、公務員にボーナスが支給される理由や、その目的について解説します。ボーナス豆知識ボーナスは「賞与」とも呼ばれます。国税庁によると、賞与は「定期の給与とは別に支払われる給与等」のことをいい、「賞与、ボーナス、夏期手当、年末手当、期末手当等の名目で支給されるものその他これらに類するもの」と規定されています。企業によって呼び方は異なるものの、毎月の給与とは別の「特別な支給」という扱いになっています。一般的には、年に1~2回支給されることの多いボーナスですが、実はボーナスは労働基準法による支払い義務がありません。そのため、企業によってボーナスを年に何回支給するのか、そもそも支給するのかどうかなど対応が異なります。民間企業に勤務している人は、自分の会社のボーナスについて就業規則や労働契約書を確認するようにしましょう。公務員のボーナスは法律で規定されている民間企業のボーナスは、労働基準法での規定や言及がないのは先ほど解説した通りです。一方、公務員のボーナスについては「一般職の職員の給与に関する法律」および「人事院規則」にて規定されています。これらによると、基準を満たした職員には「期末手当」「勤勉手当」を支給することとなっており、支給日も6月30日、12月10日と定められています。(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/a03a4f6c9fdd1ab65f1b252b5aaac14570bf5603https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20241214-00010016-ffield-000-1-view.jpg?exp=108002024/12/14 15:47:38869すべて|最新の50件820.名無しさんyZqTS公務員は手当がめっちゃおいしいんよさらに天下りまで行くと総理大臣よりももらっちゃうし2024/12/19 15:37:52821.名無しさん7ZZXmはよAIと入れ替えてよ2024/12/19 16:41:01822.名無しさん7ZZXm所詮、公務員なんて金のためだけに生きてる存在人間である必要性がない2024/12/19 16:41:43823.名無しさん7ZZXm公務員スレあれば大体暴れてるくらい公務員は暇、いやそれが仕事という虚しさ2024/12/19 16:42:41824.名無しさんeD6Ry公務員って、昔の宦官みたいなものでしょう!富ませても飢えさせてもいけない。と、長年言われていたわりに、近年は優遇されている。2024/12/19 21:04:35825.名無しさんq9ctm>>821-823 ← キチガイ>>824公務員が優遇されてるんじゃなくて、不景気でおまえらの収入が下がりすぎてんだよ。にもかかわらずおまえらB層は公務員の足を引っ張りまくった挙句、公務員の消費を減らし雇用をも減らし、不景気に拍車をかけている。おまえらが貧しいのはまさに自業自得。 こっちはとばっちりだ。公務員の給料を減らしたら、その分自分たちが減税されるとかいうのは幻想だといい加減に気づくんだね。2024/12/19 21:11:51826.名無しさんdvrFz>>819> >>791> 需要があるから成り立ってんだろ?>> 建設業と言っても玉掛けにリフトに資格有りまくりやん誰がそんなコスパ悪い上頭悪そうな資格に需要があるんじゃ大手のTAC LEC スタディングにそん講座ない公務員は貴族 建設業は上じゃなければダメダメ下層民2024/12/20 05:34:04827.名無しさんpYPrC>>824踊る大捜査線で青島が「公務員は給料安い中頑張ってんだよ」みたいに愚痴るシーンがあったけどあの当時ぐらいだったらおそらく公務員に対する大多数の認識も似たようなものだっただろうそれが今や公務員様と言えば勝ち組ってイメージの方が強いからなあそれだけ日本経済が沈んだって事かも知れないっすねえ「戦後最長の好景気」とか言うのは大ウソだったと言う事でしょう問題なのは日本経済が沈んでも公務員様の待遇は下げられないって事不況に強い公務員とはよく言ったものだ2024/12/20 07:26:05828.名無しさん6ORTeうむ、たとえ日本が破産しても、公務員給与は満額だから心配ないよ2024/12/20 21:32:06829.名無しさん6ORTe自民党が滅んでも、公務員は安泰だも、いいね2024/12/20 21:33:16830.名無しさん3TApnとりあえず最低でも年の手取りは250万以上に増やしてやれよ2024/12/20 23:05:57831.名無しさんPfJtKhttps://x.com/watcherguru/status/1869780122901123238?s=46&t=2LG7YVArl232-Z_eti5TEwJUST IN: Amazon workers officially begin nationwide strike, marking the largest strike against Amazon in US history.日本人の賃金上がらないのは政治のせいーーとか言ってる度し難いほどのバカ国民達見てるかーアメリカ人の賃金がガンガン上がる理由はこれだぞーー経営者に物理的圧力かけて賃上げさせる自主性があっちの労働者にはあるぞー2024/12/20 23:21:18832.名無しさんPfJtKクリスマス前に一番忙しい時にAmazonの労働者がストライキに。これがアメリカ人の賃金が上がる理由。例えばフルリモートがなくなるって時にパフォーマンスや生産性の議論を真面目にしてしまうような人達はいつまでも待遇が悪くても自業自得と言わざるを得ない。日本人は頭がいいけど経営者でもないに精神的経営者ブームをとるバカ労働者とそれを見てしめしめと思うゴミ経営者がいるので賃金は上がらない。自業自得。2024/12/20 23:25:18833.名無しさんZkA01県庁でも辞めていく若者多いのにだいたい5年くらい役所で働いた後、そこそこ大手の企業に転職して行く2024/12/20 23:28:03834.名無しさんdIxz7>>828-829日本が破産するとしたら、それはおまえら国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層のせい。2024/12/21 03:34:26835.名無しさんMCgtb国家公務員の今回の冬の賞与の平均は60万円ちょっとで、県庁の地方公務員の賞与が80万円ちょっとで、約20万円ほど地方公務員の方が多いって、おかしくないか?国家公務員からみると、県庁の地方公務員って、ろくな仕事しかしていないぞ。まず、地方公務員の給料・賞与の見直しから始めてくれ。2024/12/21 04:49:14836.名無しさんdIxz7>>835↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層2024/12/21 05:00:04837.名無しさんLBHfV>>833それって一昔前の話じゃないか?今はお役所の方が民間より待遇が良いので一般企業に勤めつつ公務員試験の勉強してる仮面浪人みたいな人まで居る時代よ2024/12/21 07:04:37838.名無しさんQUkIIはい、チョコバナナ2024/12/21 09:49:27839.名無しさん8N5LQ国が破産しても大丈夫。何にも、起きないと、電車は走るし、パトカーは来るよ2024/12/21 11:18:44840.名無しさんtGtPm利益を追求しないから、多くは無料で手続きができる。2024/12/21 11:25:22841.名無しさんa9fH4>>835>国家公務員冬ボーナス平均72万円 法改正後に追加支給>管理職を除く一般行政職(平均33.1歳)何で嘘吐くの?2024/12/21 11:35:29842.名無しさんvaD1Y>>738アホか(笑)2024/12/21 18:04:25843.名無しさん6ksDvそれが公務員今頃疑問に思うバカがいるとわww日本人なら誰でも公務員になれるチャンスはある団塊世代はわかってたけど誰も公務員にならなかった、ぼぼ誰でもなれた時代大工のほうが倍以上給料良かったから2024/12/21 19:41:43844.名無しさんG3Kj7医療費 社会保障費 公務員人件費で日本は潰れるよ2024/12/21 22:47:00845.名無しさんG3Kj7増税収入の3割が400万人の公務員の人件費で消えるからな終わりだよ、日本2024/12/21 22:48:41846.名無しさんG3Kj7増税収入 ❌総税収入 ⭕️2024/12/21 22:49:30847.名無しさんgcrP2公務員を0にしてNPO法人にすれば極端に減税してもおつりがくる2024/12/22 05:07:38848.名無しさんdFxH7>>847まったく儲からない仕事をしたいなんて変わった奴だなお前ぜひそのボランティア精神でうちの会社で働いてくれ2024/12/22 14:50:26849.名無しさん5aPhN期末勤勉手当2024/12/22 14:54:30850.名無しさんCLwC8>>849勤勉と程遠い人達がもらうのは、やはり無理でしょう!2024/12/22 15:46:39851.名無しさんQPHDlそんなこと言い出したら事務とかもボーナス出せないだろだが誰かがやらなきゃいけない仕事だろ公務員も事務も同じ2024/12/22 17:57:17852.名無しさん9IPPd日本の悪い商習慣でしかないからな本給を分割後払いしているものに有難みを感じる方がおかしい大多数は本来の意味のボーナスではない2024/12/22 18:07:31853.名無しさんVM1ZG公務員給与が不況でもカネが無いから払えないと言う状況が発生しないシステムでもあるのかな?中国では地方政府にカネが無いから払えないとかあるようですが、中国共産党ならカネぐらい口座に数値打ち込んで国内で回すことぐらいたやすいことだと思ったが・・・2024/12/22 22:18:38854.名無しさんvsx1p>>853↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層2024/12/22 23:07:26855.名無しさんg7T30人件費って、仕入れと同じで売り上げ上がらなかったから払いません、てわけにはいかんのだ雇った時点でもう出て行くの確定売り上げから払うんじゃなくて先立つものから払うんだわ公務員も同じ公に必要な業務ってものがあるんだからそのために人員雇ってんだから雇った時点で払うの確定2024/12/22 23:21:38856.名無しさんSgiZ6闇バイトの連中は公務員宅を襲えよ。まだ若い女もいるだろうし40代の公務員の主婦いて、カネだけじゃなく主婦もセックス出来てウハウハやんけ2024/12/22 23:25:07857.名無しさんU55vv↑屁理屈はいらん‼️ボーナスは廃止😡2024/12/23 01:11:09858.sageuP2wR悪徳三昧の褒美2024/12/23 13:17:43859.名無しさんEYJo9そもそもボーナスって元々ボーナスじゃないからね月々払うべき給料を分けてあるだけ何故かというと会社が都合悪くなったらボーナスカット言って給料減らす為2024/12/23 15:38:27860.名無しさんYzGbR>>857何年日本人やってんだお前バカ過ぎるだろだから低所得で貧困層なんだよお前は自業自得日本人の性質はコストカットの風潮が少し漏れ出ると「じゃあ我々も世間に合わせてコストカットの努力をしましょう」となるんだよ2024/12/23 15:55:46861.名無しさんm5ltcバカでも気づいてんだろ悪いことして儲けを出すべきだって自民党ネトウヨ闇バイト然り2024/12/23 15:56:40862.名無しさん5vnAB少なくとも日本政府は借金だらけで毎年のように赤字なんだからボーナスを払うのは民間基準で考えたらありえん話ですねえ2024/12/24 07:25:00863.名無しさんJJuJT予算を減らす工夫が微塵もない借金はいいんだよ金利を上げない国に成長なんぞない2024/12/24 10:46:31864.名無しさんCbAEp公務員の凄さは、私の給料の一部をホームレスのお年寄りの食事代に使って下さいって、言わないことである。と言うのは正しいね。2024/12/24 19:51:31865.名無しさんKWFVa草w補助金の殆どが搾取されてて現場に届いてないから財務省その他国交省とか天下り企業と政治家の親族の保育園、幼稚園の理事とかが搾取してるから減税して国民に主導権を渡せってのが今回の減税論だね。2024/12/25 01:53:39866.名無しさんKWFVaまじで政府が国民が思っている以上にまでに腐ってたんだよ。2024/12/25 01:55:36867.名無しさんkzFa1寄生虫ゴキブリ公務員2024/12/25 02:20:32868.名無しさんYi6Tj>>859スタートが金もらうと辞めちゃうヤツがいて引き留めるにはどうするのかいいかって考えからきているからな日本の場合は本給のまとめ後払いシステムになっているだけなのにそれが理解できないアホが多すぎるんだよな~2024/12/25 07:55:32869.名無しさん3maoo家や車のローンでもボーナス払いとかあるし公務員も生活するうえで一般企業と同じ収入のタイミングになっていたほうが良い2024/12/25 09:24:53
【なぜ】息子の死は『指導死』か否か…大阪の有名進学校でカンニング後に自殺 「適切な指導だったのか」遺族らの悲痛の訴え 過去にも約100件の指導死ニュース速報+277661.92025/01/06 05:34:20
【止まらぬ新聞の販売部数減】読売も1年で43万6732部減 578万2000部、朝日22万3898部減 334万9780部、毎日20万2143部減 142万7361部、日経6万7692部減 135万4962部、産経7万6012部減 83万9219部ニュース速報+789454.22025/01/06 05:33:38
15万円のランドセルを購入したら、援助してくれると言っていた夫の両親が半額しか払ってくれませんでした。強欲なように言われて悔しく許せませんニュース速報+746451.42025/01/06 04:38:32
民間企業では、会社の業績や利益を反映させた特別な報酬としてボーナスが支給されますが、公務員の仕事は「行政サービス」が主なものであり、そのほとんどが民間企業のような利益に直結するものではありません。
それにもかかわらず、なぜ公務員にも民間企業と同じようにボーナスが支給されるのか疑問に思ったことがある人もいるかもしれません。
本記事では、公務員にボーナスが支給される理由や、その目的について解説します。
ボーナス豆知識
ボーナスは「賞与」とも呼ばれます。
国税庁によると、賞与は「定期の給与とは別に支払われる給与等」のことをいい、「賞与、ボーナス、夏期手当、年末手当、期末手当等の名目で支給されるものその他これらに類するもの」と規定されています。
企業によって呼び方は異なるものの、毎月の給与とは別の「特別な支給」という扱いになっています。
一般的には、年に1~2回支給されることの多いボーナスですが、実はボーナスは労働基準法による支払い義務がありません。
そのため、企業によってボーナスを年に何回支給するのか、そもそも支給するのかどうかなど対応が異なります。
民間企業に勤務している人は、自分の会社のボーナスについて就業規則や労働契約書を確認するようにしましょう。
公務員のボーナスは法律で規定されている
民間企業のボーナスは、労働基準法での規定や言及がないのは先ほど解説した通りです。
一方、公務員のボーナスについては「一般職の職員の給与に関する法律」および「人事院規則」にて規定されています。
これらによると、基準を満たした職員には「期末手当」「勤勉手当」を支給することとなっており、支給日も6月30日、12月10日と定められています。
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a03a4f6c9fdd1ab65f1b252b5aaac14570bf5603
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20241214-00010016-ffield-000-1-view.jpg?exp=10800
さらに天下りまで行くと
総理大臣よりももらっちゃうし
人間である必要性がない
公務員は暇、いやそれが仕事という虚しさ
富ませても飢えさせてもいけない。
と、長年言われていたわりに、近年は優遇されている。
>>824
公務員が優遇されてるんじゃなくて、
不景気でおまえらの収入が下がりすぎてんだよ。
にもかかわらずおまえらB層は公務員の足を引っ張りまくった挙句、
公務員の消費を減らし雇用をも減らし、不景気に拍車をかけている。
おまえらが貧しいのはまさに自業自得。 こっちはとばっちりだ。
公務員の給料を減らしたら、その分
自分たちが減税されるとかいうのは幻想だと
いい加減に気づくんだね。
> >>791
> 需要があるから成り立ってんだろ?
>
> 建設業と言っても玉掛けにリフトに資格有りまくりやん
誰がそんなコスパ悪い上頭悪そうな資格に需要があるんじゃ
大手のTAC LEC スタディングにそん講座ない
公務員は貴族 建設業は上じゃなければ
ダメダメ下層民
踊る大捜査線で青島が「公務員は給料安い中頑張ってんだよ」みたいに愚痴るシーンがあったけど
あの当時ぐらいだったらおそらく公務員に対する大多数の認識も似たようなものだっただろう
それが今や公務員様と言えば勝ち組ってイメージの方が強いからなあ
それだけ日本経済が沈んだって事かも知れないっすねえ
「戦後最長の好景気」とか言うのは大ウソだったと言う事でしょう
問題なのは日本経済が沈んでも公務員様の待遇は下げられないって事
不況に強い公務員とはよく言ったものだ
心配ないよ
JUST IN: Amazon workers officially begin nationwide strike, marking the largest strike against Amazon in US history.
日本人の賃金上がらないのは政治のせいーーとか言ってる度し難いほどのバカ国民達見てるかー
アメリカ人の賃金がガンガン上がる理由はこれだぞーー
経営者に物理的圧力かけて賃上げさせる自主性があっちの労働者にはあるぞー
例えばフルリモートがなくなるって時にパフォーマンスや生産性の議論を真面目にしてしまうような人達はいつまでも待遇が悪くても自業自得と言わざるを得ない。
日本人は頭がいいけど経営者でもないに精神的経営者ブームをとるバカ労働者とそれを見てしめしめと思うゴミ経営者がいるので賃金は上がらない。自業自得。
だいたい5年くらい役所で働いた後、そこそこ大手の企業に転職して行く
日本が破産するとしたら、それはおまえら
国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層のせい。
国家公務員からみると、県庁の地方公務員って、ろくな仕事しかしていないぞ。
まず、地方公務員の給料・賞与の見直しから始めてくれ。
↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層
それって一昔前の話じゃないか?
今はお役所の方が民間より待遇が良いので
一般企業に勤めつつ公務員試験の勉強してる
仮面浪人みたいな人まで居る時代よ
何にも、起きないと、電車は走るし、パトカーは来るよ
>国家公務員冬ボーナス平均72万円 法改正後に追加支給
>管理職を除く一般行政職(平均33.1歳)
何で嘘吐くの?
アホか(笑)
今頃疑問に思うバカがいるとわww
日本人なら誰でも公務員になれるチャンスはある
団塊世代はわかってたけど誰も公務員にならなかった、ぼぼ誰でもなれた時代
大工のほうが倍以上給料良かったから
日本は潰れるよ
消えるからな
終わりだよ、日本
総税収入 ⭕️
NPO法人にすれば
極端に減税しても
おつりがくる
>>847
まったく儲からない仕事をしたいなんて変わった奴だなお前
ぜひそのボランティア精神でうちの会社で働いてくれ
勤勉と程遠い人達がもらうのは、やはり無理でしょう!
だが誰かがやらなきゃいけない仕事だろ
公務員も事務も同じ
本給を分割後払いしているものに有難みを感じる方がおかしい
大多数は本来の意味のボーナスではない
不況でも
カネが無いから払えないと言う状況が発生しない
システムでもあるのかな?
中国では地方政府にカネが無いから
払えないとかあるようですが、
中国共産党ならカネぐらい口座に数値打ち込んで
国内で回すことぐらいたやすいことだと思ったが・・・
↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層
売り上げ上がらなかったから払いません、てわけにはいかんのだ
雇った時点でもう出て行くの確定
売り上げから払うんじゃなくて
先立つものから払うんだわ
公務員も同じ
公に必要な業務ってものがあるんだから
そのために人員雇ってんだから
雇った時点で払うの確定
まだ若い女もいるだろうし40代の公務員の主婦いて、カネだけじゃなく主婦もセックス出来てウハウハやんけ
ボーナスは廃止😡
月々払うべき給料を分けてあるだけ
何故かというと会社が都合悪くなったらボーナスカット言って給料減らす為
何年日本人やってんだお前バカ過ぎるだろ
だから低所得で貧困層なんだよお前は自業自得
日本人の性質はコストカットの風潮が少し漏れ出ると「じゃあ我々も世間に合わせてコストカットの努力をしましょう」となるんだよ
ボーナスを払うのは民間基準で考えたらありえん話ですねえ
借金はいいんだよ
金利を上げない国に成長なんぞない
スタートが金もらうと辞めちゃうヤツがいて引き留めるには
どうするのかいいかって考えからきているからな
日本の場合は本給のまとめ後払いシステムになっているだけなのに
それが理解できないアホが多すぎるんだよな~
公務員も生活するうえで一般企業と同じ
収入のタイミングになっていたほうが良い