【移住】ドバイ移住がじわじわ人気 “お金持ちの街”実は住みやすい? 治安良好&不動産格安アーカイブ最終更新 2024/11/29 07:011.豚トロ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼日本から遠く離れた中東・ドバイへ移住する人がひそかに増えています。実際に移住した家族に知られざるドバイの魅力を聞きました。ビーチで楽しそうに話す親子。実は、ここは中東・アラブ首長国連邦の最大都市ドバイです。ドバイに移住して2年半和田崇彦さん(44)「海外にずっと住んでみたいという気持ちがあった」日本のベンチャー企業で働く和田さん。プログラミングの仕事をリモートで続けながら、2年半前に家族4人でドバイへ引っ越しました。そのワケは…。和田さん「子どもを海外で教育受けさせたい。教育目的」「節税のための移住」というイメージが強いドバイですが、子育てのために移住を決意したといいます。和田さん「シンガポールとかも調べたんですが、(インターナショナルスクールの)学費と生活費が高いなと思って。それに比べると、ドバイはまだ安い」続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/19cf63b53aa519e9076a790f3b438d9383d6adcd2024/11/27 15:42:42167すべて|最新の50件2.名無しさん6djvjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外移住かはよ戻って来い2024/11/27 15:45:033.名無しさんdJgafコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本にいる朝鮮系も引き取って2024/11/27 15:46:134.名無しさんumYpoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学費50万しか変わらないならシンガポールがいいな2024/11/27 15:47:2415.名無しさんlN7VpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東電の会長もここに逃げたと言うしな2024/11/27 15:49:326.名無しさんZnma4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一年のほとんど暑いのは無理だな~2024/11/27 15:54:197.名無しさんvOHLMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼真ん中からちょっとでも外れたら、バキュームカーの渋滞だぞ2024/11/27 15:58:248.名無しさんedEt4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼103万円撤廃を渋ってないで、こういう連中から税金取る仕組みを考えろよ2024/11/27 15:59:429.名無しさんsD8OtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼移住する金なんてないから関係なし!2024/11/27 16:02:1010.名無しさんamWE6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ずっと住むのは大変そう2024/11/27 16:02:3811.名無しさんXKcpK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼倉沢淳美って、まだドバイ住みなんかな?2024/11/27 16:06:16112.名無しさんx90Q8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4シンガポールは中国系が力持ってるから一部は息苦しいよ2024/11/27 16:13:5413.名無しさんNhie2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サウナさえ有ればどこでも良い2024/11/27 16:17:20114.名無しさんcugZbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソみたいな芸しかできなくても大道芸人で月100万余裕らしいぞお前ら行ってこいよ2024/11/27 16:17:2515.名無しさんtCSBrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼王族にあらずんば人にあらず2024/11/27 16:19:1116.名無しさんmbtbIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼砂漠の民に税金奢ってもらうほど落ちぶれてねえ!2024/11/27 16:21:2917.名無しさんf13YnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実は物価安いミネラルウォーター100円タクシー初乗り 480円2024/11/27 16:23:20118.名無しさんXKcpK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼玉木の弟が計画していたガラスコーティングの会社に入社するの?2024/11/27 16:23:2519.名無しさんR9JkLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼英語話せたら移住したいけど日本語しか話せません一生日本で生きていきます2024/11/27 16:26:02120.名無しさん8qDD6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いまさら騙されるやつおるんか?2024/11/27 16:31:02121.名無しさん0YaFzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シンガポールも金持ちがみんな逃げ出したから日本政府が手を打って永住権取るのを厳しくしたんだよね2024/11/27 16:31:4222.名無しさんufDcXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金持ちにたかって生きていけそうな場所ではあるな。太鼓持ちの競争率高そうだけど。2024/11/27 16:38:0423.名無しさんOJpLjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20騙されるも何も金さえあればほんとに良い国だからな2024/11/27 16:39:1224.名無しさん3uBLRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11なんかあれはカツカツで可哀想だった2024/11/27 16:42:3325.名無しさんRwZWBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17日常生活にかかる物を考えたら安いなんていえない2024/11/27 16:43:0626.名無しさんoeoIM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>アラブ首長国連邦の犯罪率はなんと、日本(9位)より低く世界2位犯罪率ってどうやって出してるんだろうね、国内でも都道府県間で比較できないのに他国と比較できるものなのか?東京都は検挙率上げる為に認知件数を過少申告するという全国の警察が辞めた手法をいまだに続けてるし2024/11/27 16:43:1527.名無しさんyi0enコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19シンガポールでは英語だけで生活できるけど、ドバイの言語状況ってどうなんだろ?英語に加えてアラビア語も必要ということなら手に負えないんだけどw2024/11/27 16:46:28128.名無しさんkazWqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼王子すら逃げてるって聞いたけど2024/11/27 16:55:2729.名無しさんCnPCRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガーシーみたいな犯罪者の逃げ込み先だな2024/11/27 16:56:5330.sageeC30NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼和田さんといえばとてつもなく自由2024/11/27 16:58:3231.名無しさんBuhAqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外に出れるあてがあるならそのほうがいいかもね2024/11/27 16:59:0832.名無しさんf0PeAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現地の言葉が共通ならよかったよ。今からじゃ覚えられん無理げ2024/11/27 17:09:0633.名無しさんyDyuXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少し調べれば今の状況わかるのに金持ちでドバイ行く奴いないだろ2024/11/27 17:24:4234.名無しさんhcl8m(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドバイって砂漠にビル建てた様な所じゃないの?2024/11/27 17:30:28135.名無しさんaoC9NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どばいかせんといかんここまで無し2024/11/27 17:36:3836.名無しさんLuGL7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中世日本町みたいなもの?ちょっと違う?2024/11/27 17:42:4037.名無しさんe7YNoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼緑が無さすぎる2024/11/27 17:43:1038.名無しさんaXxod(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金持ちばかりだから治安はそんなに悪くないだろうな2024/11/27 17:45:2739.名無しさんv1WStコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼差別とかどうなん?2024/11/27 17:49:1240.名無しさんfM3nG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おまえら、ドバイとかシンガポールとか夏がどんだけ地獄か知ってんのかよ40度超えで湿気も凄まじいんだぞ2024/11/27 17:56:28241.名無しさんfM3nG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34そうだから水は貴重水道は十分煮沸しないと歯を磨くのも危ない2024/11/27 18:00:0142.名無しさんaXxod(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それは嫌だなまあ成金御用達国家だよなшшш2024/11/27 18:00:0443.名無しさんaXxod(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドバイに引っ越すのは税金対策のやつばかりシンガポールも同じ投資家ホイホイ2024/11/27 18:00:4344.名無しさんrHqmp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼香港やシンガポールにとってかわった有名なマネロン市場2024/11/27 18:01:1645.名無しさんrHqmp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シンガポールなんか昔は怪しい資金洗浄や脱税のメッカだったのに、いつから昔から普通みたいな顔してるのか理解不能2024/11/27 18:02:2146.名無しさんoeoIM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40中東は砂漠のイメージで乾燥してそうだけど、違うのか2024/11/27 18:04:5947.名無しさんhcl8m(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼砂漠にロマンを感じる人ならいいがな2024/11/27 18:10:1448.名無しさん7LjjwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金さえあればどこでも都2024/11/27 18:13:2849.名無しさんCJLIxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40それグンマーやサイタマーと同じ程度じゃん2024/11/27 19:28:3750.名無しさんCiFxNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キングダムのセクシービデオのロケ地なイメージ2024/11/27 19:36:2151.名無しさんO515JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1イスラム教国は豚肉が ご法度ちゃんと書いとけよ。 とんかつなんか絶対食えねえからな😳2024/11/27 19:51:2852.名無しさん9vN6DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼節税目的でもドバイは良いのかな?2024/11/27 20:05:1053.名無しさんpRxSVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金持ちは全員ドバイ行けばいいのに2024/11/27 20:42:5854.名無しさん3nKRDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物価の高騰が気にならないくらいの資金が有ればいいんじゃないの。就職出来ればの話でしょう。2024/11/27 21:03:4455.名無しさんosHP5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼優秀な商売人はエスキモーに冷凍庫を売りブッシュマンにメガネを掛けさせドバイで焼きトン屋をオープンする2024/11/27 21:54:5956.名無しさんvRsLGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう空想記事もあっていいけど無理だろなんも楽しくないやん2024/11/27 22:05:1657.名無しさんt0tdQ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドバイ移住?タックスヘイブンの国で富裕層には税制メリットかなり大きいけどエリアにより必ずしもゼロではないし手数料がやたら多いタックスヘイブン対策協定結べは対策も進むだろうし今は転出時課税あるし医療費は国民は無料だけど外国人は国立以外は全額自己負担だから民間保険加入で、医療時自己負担20%イスラム教の文化に順応する必要あるし、物価が高めだし、家賃は年払い、夏は暑さが厳しい、アルコールの入手が難しい永住権認めないしビザはゴールデンビザで最長10年でしょゴールデンビザなんて起業家なら5年5年以内が殆どだし因みにVATつまり消費税は5%だっけかな短期滞在での印象だけど、オレはイスラム教文化が馴染めないから居住には適してないと思った2024/11/28 00:05:1158.名無しさんt0tdQ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27書き言葉は標準アラビア語、会話は違うwインド人だらけ、大学は英語で授業してるから英語だけでビジネスなら大丈夫かとでも看板は標準アラビア語だし、会話用のアラビア語は違うし、知り合いいないと日常生活大変かもwだからご指摘通りw2024/11/28 00:16:5759.名無しさんt0tdQ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドバイは東京より生活コスト高め 家賃は1LDKで14万円から20万円程度で、インターネットの費用も2万円程度かかる25万円程度は生活費が最低必要になってくるかとドバイは8割外国人でインド人多い年収平均は国民が2000万円以上殆ど公務員だから外国人は750万円ぐらい因みに日本人がドバイで仕事探して働いても、金持ちにはなれない富裕層のスローライフとしては税制的にメリットあるけど、仕事探して居住は辛いかと2024/11/28 00:47:0660.名無しさんHKGvzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13アルアイン行って日中外にテント張ったらもうサウナだよ2024/11/28 07:41:4061.名無しさんUrwAvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トケマッチの社長はドバイに移住したんだっけ?ほかにも胡散臭い連中が住んどったり。2024/11/28 07:45:2162.名無しさんKXVkkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔から元々だろ?今更何を記事にしてんだ?これ2024/11/28 08:29:1163.名無しさんdvjgKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2018年の記事「世界終末に備えてNZLへ逃げる理由」https://courrier.jp/news/archives/119956/NZL、P.ティールへ2011年にNZL国籍を付与「人工ウイルスのパンデミック、AIの暴走、核戦争などが起きたときには、ティールとプライベートジェット機に乗ってニュージーランドに避難する約束をした…」コロナパンデミックを預言してたりいろいろ凄ぇぇ2024/11/28 08:31:3064.名無しさんzg0PpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドバイばい2024/11/28 08:43:3165.名無しさんmdVtVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼周りにいる本物の大金持ちたちと生活レベルを合わせられないだろ2024/11/28 11:16:29166.名無しさんKTQtpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65接点なんかないだろうから問題なかろう2024/11/28 11:20:2567.名無しさんFseJbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イスラム国家にわざわざ住むバカタレ2024/11/29 07:01:07
【年金月6万円・貧困老後の現実】78歳男性、電気代を節約するため、真っ暗闇の部屋で賞味期限ギリギリのコンビニ弁当を食らう「何のために生きているんだろうと、悲しくなることもしばしばあります」ニュース速報+4742006.42025/03/30 16:25:55
【卒業したら結婚しようねと言ってくれた】AKBに総額3000万円以上使ってきたトップオタク(53)がハマった、地下アイドルの 「釣り」 テクニックニュース速報+685512025/03/30 16:25:40
ビーチで楽しそうに話す親子。実は、ここは中東・アラブ首長国連邦の最大都市ドバイです。
ドバイに移住して2年半
和田崇彦さん(44)
「海外にずっと住んでみたいという気持ちがあった」
日本のベンチャー企業で働く和田さん。プログラミングの仕事をリモートで続けながら、2年半前に家族4人でドバイへ引っ越しました。そのワケは…。
和田さん
「子どもを海外で教育受けさせたい。教育目的」
「節税のための移住」というイメージが強いドバイですが、子育てのために移住を決意したといいます。
和田さん
「シンガポールとかも調べたんですが、(インターナショナルスクールの)学費と生活費が高いなと思って。それに比べると、ドバイはまだ安い」
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/19cf63b53aa519e9076a790f3b438d9383d6adcd
はよ戻って来い
こういう連中から税金取る仕組みを考えろよ
シンガポールは中国系が力持ってるから一部は息苦しいよ
お前ら行ってこいよ
ミネラルウォーター100円
タクシー初乗り 480円
一生日本で生きていきます
騙されるも何も金さえあればほんとに良い国だからな
なんかあれはカツカツで可哀想だった
日常生活にかかる物を考えたら安いなんていえない
犯罪率ってどうやって出してるんだろうね、国内でも都道府県間で比較できないのに
他国と比較できるものなのか?
東京都は検挙率上げる為に認知件数を過少申告するという全国の警察が辞めた手法をいまだに続けてるし
シンガポールでは英語だけで生活できるけど、ドバイの言語状況ってどうなんだろ?
英語に加えてアラビア語も必要ということなら手に負えないんだけどw
とてつもなく自由
ここまで無し
夏がどんだけ地獄か知ってんのかよ
40度超えで湿気も凄まじいんだぞ
そう
だから水は貴重
水道は十分煮沸しないと歯を磨くのも危ない
まあ成金御用達国家だよなшшш
税金対策のやつばかり
シンガポールも同じ
投資家ホイホイ
中東は砂漠のイメージで乾燥してそうだけど、違うのか
それグンマーやサイタマーと同じ程度じゃん
イスラム教国は豚肉が ご法度
ちゃんと書いとけよ。
とんかつなんか絶対食えねえからな😳
就職出来ればの話でしょう。
エスキモーに冷凍庫を売り
ブッシュマンにメガネを掛けさせ
ドバイで焼きトン屋をオープンする
タックスヘイブンの国で富裕層には税制メリットかなり大きいけど
エリアにより必ずしもゼロではないし
手数料がやたら多い
タックスヘイブン対策協定結べは対策も進むだろうし
今は転出時課税あるし
医療費は国民は無料だけど外国人は国立以外は全額自己負担
だから民間保険加入で、医療時自己負担20%
イスラム教の文化に順応する必要あるし、物価が高めだし、家賃は年払い、夏は暑さが厳しい、アルコールの入手が難しい
永住権認めないし
ビザはゴールデンビザで最長10年でしょ
ゴールデンビザなんて起業家なら5年
5年以内が殆どだし
因みにVATつまり消費税は5%だっけかな
短期滞在での印象だけど、オレはイスラム教文化が馴染めないから居住には適してないと思った
書き言葉は標準アラビア語、会話は違うw
インド人だらけ、大学は英語で授業してるから英語だけでビジネスなら大丈夫かと
でも看板は標準アラビア語だし、会話用のアラビア語は違うし、知り合いいないと日常生活大変かもw
だからご指摘通りw
家賃は1LDKで14万円から20万円程度で、インターネットの費用も2万円程度かかる
25万円程度は生活費が最低必要になってくるかと
ドバイは8割外国人でインド人多い
年収平均は国民が2000万円以上
殆ど公務員だから
外国人は750万円ぐらい
因みに日本人がドバイで仕事探して働いても、金持ちにはなれない
富裕層のスローライフとしては税制的にメリットあるけど、仕事探して居住は辛いかと
アルアイン行って日中外にテント張ったらもうサウナだよ
トケマッチの社長はドバイに移住したんだっけ?
ほかにも胡散臭い連中が住んどったり。
今更何を記事にしてんだ?これ
https://courrier.jp/news/archives/119956/
NZL、P.ティールへ2011年にNZL国籍を付与
「人工ウイルスのパンデミック、AIの暴走、核戦争などが起きたときには、ティールとプライベートジェット機に乗ってニュージーランドに避難する約束をした…」
コロナパンデミックを預言してたりいろいろ凄ぇぇ
接点なんかないだろうから問題なかろう