【神奈川】武蔵小杉の町内会が解散へ、人口増でも新住民の加入進まず…タワマン管理組合も応じるところなく最終更新 2025/04/02 08:181.侑 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼タワーマンションが立ち並ぶ武蔵小杉駅(川崎市中原区)近くの町内会が、今月末で解散する。役員の高齢化に加え、新たな住民の加入が進まなかったことが主な原因で、地域活動の担い手不足という全国的な課題の象徴と言えそうだ。(田川理恵)最盛期は餅つきや祭りなど交流行事も「なくなるのはさみしいけれど、もう運営は不可能。ほかの道は考えられない」25日夜、「小杉町3丁目町会」会館で開かれた最後の町会役員会では、集まった役員らが口々に無念の思いを語っていた。同駅周辺はかつて工業地帯だった。バブル崩壊後、工場が次々と移転した跡地に2000年代半ばから超高層マンションの建設が相次いだ。同町会長の五十嵐俊男さん(82)によると、建設ラッシュ以前、地域には個人経営の店や工場が立ち並び、中低層の集合住宅もあった。町会が最も盛んだった40~50年前の加入世帯は850ほど。餅つきや祭りといった行事の開催に加え、野球部や鼓笛隊も組織され、住民が頻繁に交流していたという。一帯の再開発で、住民の多くは転出するか、新しくできたマンションへ入居した。タワーマンションの管理組合に加入を持ちかけたが、応じるところはなかった。現在加入するのは実質400世帯ほどで、約15人の役員も70歳代が中心。10年近く前に子ども会が解散し、コロナ禍以降は地域の清掃や防犯パトロールもやめた。会費の徴収もやめ、防災訓練もほとんどしていなかったという。2年ほど前から解散に向けた話し合いを始め、「自分たちが元気なうちに整理しよう」と、昨年5月の総会で正式決定した。町会組織は災害時の助け合いなどで力を発揮することが多い。今回の解散を受け、五十嵐さんは「いざという時のために、今後はさらに近所付き合いが大事になる。マンションの人たちが中心になり、地域の誰もが関われるような防災組織ができれば」と期待する。人口は3倍増も、町会加入率は低下つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b438efa4332c405a7a3b2545b3a01b6be60d88fe2025/03/30 12:04:026185コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんssSz0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あんなめんどくせえもん入りたくねえ2025/03/30 12:05:5713.名無しさんarQgPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局近所付き合いのない町内は活気も名物もないただのシャッター通り2025/03/30 12:07:214.名無しさんXGBZl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地域の仕事はボランティアにさせたらいいと町内会を無料でこき使うクソ自治体2025/03/30 12:09:405.名無しさんbt0ykコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うん、これはしようがない2025/03/30 12:09:546.名無しさんlDk8fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼町内会そのものがやる気なく惰性でやってるとこばかりで、町内会の存在意味なし。2025/03/30 12:10:567.名無しさんVRiwiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼400世帯も町内会に加入してるのなら解散しなくてもいいのでは?2025/03/30 12:11:498.名無しさんaXizZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼> 町会組織は珍害時の助け合いなどで力を発揮することがそれほどない2025/03/30 12:12:089.名無しさんNyiOu(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小杉のタワマンを永住目的で買ったやつなんかおらんやろ基本リセール目的どうせすぐ出てく街の町内会なんか入るやつおらん2025/03/30 12:13:56110.名無しさんfwbllコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間が腐ってるんだな武蔵小杉のタワマンって町内会費くらい払えよ普通のマンションは払ってるわホントクズだな、川崎住民2025/03/30 12:14:02111.名無しさんelmN2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>タワーマンションの管理組合に加入を持ちかけたが、応じるところはなかった。これが全て、そういう奴らが集合してるということ2025/03/30 12:19:3912.名無しさんU76pJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9上司が買ってたわタワマン都内のアクセススゲー良いと言ってたけど台風とかになったら言葉かけらんなかったわ2025/03/30 12:19:4613.名無しさんDYqFL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウンコタワマンか溢れた下水で泳いでる住民いたよなwウンコ水で泳ぐとは凄い2025/03/30 12:20:4314.名無しさんLwuAsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大体からして町内会など必要無い役所が仕事をすれば良いだけの事、町内会任せなら住民税など取るなよ、アホ2025/03/30 12:21:01115.名無しさんNyiOu(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小杉は「タワマン民地区」と「昔からの住民地区」がめちゃくちゃはっきり分かれてて外食も小売店も全然違うからまったく混ざり合わないご丁寧にイトーヨーカドーまでセレブ向けと地元民向けの2店舗ある徒歩5分圏内でやぞ2025/03/30 12:21:2416.名無しさんtW9a5(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当たり前だのクラッカー2025/03/30 12:22:4417.名無しさんJaEeHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民度w2025/03/30 12:22:4618.名無しさんkPoSQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼街の美化とかも町内会がやってたりするから解散、ってなると徐々に匂いとかゴミとか気にしないスラムに近づくだろうなとは思う2025/03/30 12:23:1019.名無しさんyahB4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼街灯やらの支払いやゴミ置き場の土地使用料とかどうするんだろ2025/03/30 12:23:10320.名無しさんtW9a5(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼住民税値上げでもいい町内会などいらん無償労働させるな2025/03/30 12:23:2521.名無しさんLwOOoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ユニセフやら祭りの寄付金集めとか、関係ない仕事を押し付けられたら嫌にもなるわ2025/03/30 12:24:1722.名無しさん42EtO(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これはもう自民改憲で自治会加入を義務を設定すべき憲法はともかく菅義偉が義務化を提言していたので一応2025/03/30 12:27:2723.名無しさんPUpRW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19タワマンなら敷地内に集積所作ってるからそれ目当てに言われても知らんがなでしょ2025/03/30 12:28:0424.名無しさんKPzJPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年寄りの暇つぶし、それが町内会です。2025/03/30 12:28:2325.名無しさんXGBZl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19それは道路管理や清掃局の市の仕事なんだよ、本来は押し付けられて黙ってやる町内会がおかしい2025/03/30 12:28:39126.名無しさんeWduX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソ高額じゃなければ町内会費ぐらい払えw月1000円程度で近隣地域の清掃(整備)してくれるんだぞ?高コスパじゃん?wまぁ、そう言った清掃や行事に参加しろとか言ってくるならごめん被るがw2025/03/30 12:28:40127.名無しさんDYqFL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼武蔵ウンコ杉のタワマンの名前ウンコナガレネーゼだっけ?www2025/03/30 12:29:0728.名無しさん5QdfZ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19解散で町内会運営の街灯は撤去されてるとこ多いよ大都市以外は町内会無くなるとけっこう暗くなる2025/03/30 12:29:23129.名無しさん42EtO(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都会の自治会はいいよな草刈でなくとも金をとられない、そもそも草刈りすべき場所が無いのだからw2025/03/30 12:29:3830.名無しさんVi6MdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼街全体が煤けてきてから慌てるんだろう目に見えなくては分からない人は多い2025/03/30 12:29:5831.名無しさん5QdfZ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25市町村は設置の規定があるから税金で何でもやってくれないよやってくれる場合もそう言う要望を町内会がしてくれてる2025/03/30 12:31:2632.名無しさんWmbneコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼工場と労働者の暗く湿った地域があんなタワマン地帯になるなんて2025/03/30 12:33:0733.名無しさんnlFQ6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うん小杉というイメージがね2025/03/30 12:36:0734.名無しさんPkspzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マッドシティ2025/03/30 12:37:2735.名無しさんBQfD8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28各家の前にソーラーセンサーライトでも付けたほうがエコだ2025/03/30 12:37:41136.名無しさんNyiOu(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タワマン地区なのは元工場だった一角あのへんは昼に行っても人がいないし夜は怖くて男でも近寄りがたい周辺にタワマン需要を見込んだテナントビルの再開発ラッシュがあったけど全部ガラガラぶっちゃけ小杉自体そんなに住みやすい街じゃないまだ武蔵新城や溝の口、日吉や綱島や元住吉のほうがいい2025/03/30 12:38:4237.名無しさんtW9a5(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26参加しないと行けないに決まってるだろ不参加なら2500円払えとかあった2025/03/30 12:41:0938.名無しさんyahB4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼要望書の取りまとめとかだれがするんだろ?それがないと市町村は動けないしまぁ、そんな事も他人まかせなんだろうな2025/03/30 12:41:57239.名無しさんtW9a5(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38インターネットの投票システムでも導入しやがれ今のジジィがのさばって決定するよりそのほうがよっぽど民主的だ2025/03/30 12:43:0940.名無しさんk595xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>餅つきや祭りといった行事の開催に加え、野球部や鼓笛隊も組織され、住民が頻繁に交流していたという。こういう余計なことするから加入者がいなくなるんだけど何故か逆に考える人っているよな楽しいイベントやれば加入者増えるって2025/03/30 12:43:58241.名無しさんPUpRW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38マンションにも管理組合あるしそもそもの話そんなに要望も無いんじゃね2025/03/30 12:45:3742.名無しさんu7VVIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼町内会や近所付き合いが無ければ災害が起きても救援は最後に成る。助けられる者から助けるのが災害救助の鉄則だからな政府も自治体も発表しないが、そういう事だけは早くに決まった。大規模災害の対応計画のキモだからな。消防士が目の前の火事を消さないのと同じ事。平等に扱っていたら誰も助けられない。助からない誰も助けに来ない。物資も届かない。当たり前だから。そこにはどんな人がそれを待っているのか誰も知らないでは何も送れないそれを伝える事も訓練無しには出来ない。窓口に成る自治体の部署に通じる言葉が必要に成るし、受け取る情報が多いと全てには対応出来ない言葉が分かる相手が先に成るのは当たり前だからな2025/03/30 12:46:5743.名無しさんt1KvzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこでもそうだけど分譲マンションと賃貸は町内会や自治会の組織には加入していない町内会費や自治会費のような金も払っていない自宅を購入するときそれが面倒なら分譲マンションがおすすめだ戸建てだと自治会の役員やゴミ捨て場の清掃など居所の区の仕事をやらなければならない2025/03/30 12:50:3644.名無しさんwgx6bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼町内会無くなると不便だけどな、そういう人達ほど行政に文句言ったりするんだよな後になって色々気付かされて後悔するんだよ2025/03/30 12:53:5245.名無しさんauALu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼町内会なんかいらんだろ(´・ω・`)ごみ集積所の管理、公園の草刈り、街灯などの管理は本来は行政の仕事だってのつーかマンションのごみ集積所は、地域の一軒家と違ってマンションが敷地内で管理しているから余計にいらんわな2025/03/30 12:57:3946.名無しさんZedUSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1タワマン高層階の人が地上で住んでる人を見下してるから2025/03/30 12:57:4447.名無しさんJg1AaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウチは町内会抜けて会費は払わないけど衛生費は払ってるそもそもゴミステーションの清掃とかドブさらいとか行政の仕事だろうが参加する気ないから罰金を町内会の奴らに払うのが納得行かない何のためにクソ高い住民税払ってんだよ2025/03/30 12:58:4948.名無しさんXvoS7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うんこ過ぎw2025/03/30 12:59:0849.名無しさんNS5l0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼武蔵うん小杉2025/03/30 12:59:4050.名無しさんlEufcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中原街道沿いのラーメン屋良く食べたなトンカツごんどらまだあるかな2025/03/30 13:03:2451.名無しさんOBoVEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼変なジジイが威張ってるからなあ昔.会社の寮に住んでたとき、町内会に顧客企業のおっさんがいて仕事での顧客企業-出入り業者の関係を上下関係だと思ってたみたいで、草取りとかなんかあるたびに、「〇〇社さんはxx人出してね」「〇〇社、もっと真面目にやれよ!」とか、会社では偉くないくせに、休日の町内会行事では偉そうに命令していた2025/03/30 13:04:5852.名無しさんApfUSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼武蔵ウンコ2025/03/30 13:08:2553.名無しさんOJmb4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タワマン立ちすぎて朝の改札がエラいことになってる2025/03/30 13:10:4754.名無しさんBantO(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これから町が掃除されなくなって外国並にゴミだらけになって行くんだろうねえ治安も悪化する一方に・・まあ、それを望む人が増えるのだろうから当然ではあるなw2025/03/30 13:11:4655.名無しさんpoOWLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タワマンはタワマン自体がひとつの自治会だからなゴミ捨て場の利用は自治会加入も必須だとしても、タワマンは自分とこで集積場もってるしそれでも1Fにコンビニ併設しているようなとこだって、コンビニ利用する町内会の連中こそ共益費はらえなんて言わないんだから、まあ自治会に入る必要も無いと思う2025/03/30 13:12:4256.名無しさんWW1fKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この国は町内会から乗っ取られてる2025/03/30 13:15:0457.名無しさんorNWe(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼管理組合は必要だが、町内会は悪しき慣習せっかくGHQが廃止してくれたのに、利権屋たちが復活させてしまった2025/03/30 13:17:3358.名無しさんBnlr0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼町内会は、一軒家だ。マンション住まいは、いい迷惑2025/03/30 13:21:5759.名無しさんdXUewコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカと自己中は高いところが好き2025/03/30 13:23:3160.名無しさん42EtO(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼菅義偉が言っていたでしょうまずは自助、そして共助、最後に公助だから共助しなさい、それが自治会2025/03/30 13:24:2361.名無しさんIj4vSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地方公務員にやらせればいいのに2025/03/30 13:25:1662.名無しさんfYe3PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63マンションの救助にあたり、入居者の町内会加入の有無をリストで確認しながら助ける人を決めるのか?wなかなか面白いw2025/03/30 13:25:2463.名無しさんBantO(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タワマンの人含めて自治会不加入の人は一斉清掃とかにも参加してないんでしょ?だから町がゴミだらけになるのが望みな訳だよねw2025/03/30 13:26:44164.名無しさんMIkzJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すまんが災害の時上層の住人がトイレを辞めずに下層がウンコまみれになった話は笑った2025/03/30 13:27:2865.名無しさんNS5l0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼笑顔とうんこ溢れる国へ2025/03/30 13:27:4666.名無しさん1Lg0Y(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63一斉清掃w何じゃそら?町内会に入っているがんなもんないわ都営とか市営の団地はあるみたいだけどさ2025/03/30 13:32:10167.名無しさんmOQ7iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼台風が来たら祭りの合図2025/03/30 13:34:3668.名無しさん5QdfZ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供がいるか田舎に住んでるなら町内会入った方が良いし都市部で子供いないなら入らなくても良い2025/03/30 13:36:0769.名無しさんorNWe(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼市民全員参加の一斉清掃なんてもんがあるんだよ、信じられない!!・・・と大都会から地方に引っ越した親戚が驚いていた一斉清掃といっても年に1~数回なので、それで街が綺麗になるわけじゃないけどさ2025/03/30 13:36:26170.名無しさんZuAMwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼羨ましい大阪は賃貸も分譲も町内会費込の支払い設定だよ家賃や分割払いと一緒に天引き2025/03/30 13:36:5771.名無しさんeWduX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼降雪地域は除雪までやってもらえてありがたい限りだなw車道は自治体だけど歩道は町内会だしw2025/03/30 13:39:3872.名無しさんBantO(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66俺んとこにはあるぜ?まあ、年に3回ぐらい30分ゴミ拾いして歩くだけだがな2025/03/30 13:40:09273.名無しさん1Lg0Y(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72ちなみにどこ?2025/03/30 13:42:23174.名無しさんcfCwlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの町内はそこそこの高級住宅地(うちはその端っこで家の裏の道路から他の町内になるウサギ小屋)で、駅前側に41階+24階+13階+11階の超高層タワマンが建った。母親から『あのマンションから町内会に入れて欲しいと言われたけど断った』と聞いた。町内会で話し合ったらしいけど、規模がデカすぎて手に負えないからそちらでやって下さいと断ったらしい。住所は同じ町内なんだけどね。このケースとは逆なんだと思った。2025/03/30 13:45:4075.名無しさんBantO(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73関東北部の町外れ2025/03/30 13:49:3176.名無しさんBGEUY(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1引き継ぐとジジイババアがウザいからだろうしばらくして他の人達で自治会作ったらいい2025/03/30 13:50:5177.名無しさん3bkBR(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小杉のタワマンは中国人オーナーだらけなんやろ2025/03/30 13:52:0078.名無しさんx4dylコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チャイナ「さてさて、個々になれば雑魚ばかり。侵食するあるよw」2025/03/30 13:52:5079.名無しさんBGEUY(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10払ってないとこたくさんあるだろ子供や家族いないなら別に払わなくてもいいし2025/03/30 13:53:1180.名無しさんBGEUY(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69参加してもらって住民に意識を持ってもらう住民がポイ捨てしなけりゃそれなりにきれいな町が維持できる2025/03/30 13:56:25181.名無しさん3bkBR(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼町内会を仕切ってる爺は威張りたいだけだからなゴミ広いに参加してもお喋りだけでなんも拾わない何年も会計係してた爺は町内会費を使い込んでバレて自殺してたな2025/03/30 13:56:3582.名無しさん3bkBR(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タワマンどころか普通の戸建ても脱退してるやろ2025/03/30 13:58:5283.名無しさんorNWe(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80ポイ捨てしてるのは市民じゃない人なので主に車から投げ捨てる感じで2025/03/30 14:02:03184.名無しさんhlWAA(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自治会なんていずれ全部解散でいい本来、自治会の領分は自治体が金を払って委託すべきことITで効率化できた時代だから、上場企業並みの給料をもらってる自治体に任せておけばいい2025/03/30 14:16:3585.名無しさんa7swDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原因これだろ↓>餅つきや祭りといった行事の開催に加え、野球部や鼓笛隊も組織され2025/03/30 14:22:5086.名無しさん6GzOmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼五十嵐ってこの地区ではあまり聞かない名字だな小杉の近くだとO谷とW田が二大勢力町内会の例会だと同姓が多すぎてお互いにファーストネームで呼び合うw2025/03/30 14:23:3787.名無しさんB9kdk(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼糞田舎の数千人規模の寂れた村とか町はほぼ町内会は強制加入に等しいからね。神奈川とかが羨ましいよ。田舎は人間が住むような所では無いよ2025/03/30 14:30:18188.名無しさんhlWAA(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87都会は都会で怖いところがあるけどな集合住宅なんて、隣にシリアルキラーが住んでてもわからん田舎はホワイトな人間が住みやすく都会はブラックな人間が住みやすい2025/03/30 14:31:3289.名無しさんB9kdk(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼糞田舎なんて、町内会の役回り(広報誌配りとか回覧板配り、募金集め等)に税金が使われるんだぜ??そんなの役場職員がやれば良いのによ。奴等は自分達の仕事をなるだけ減らそうとして町内会の人間にさせてるんだよ。2025/03/30 14:32:52290.名無しさんhlWAA(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89むしろ税金使わなくね?代わりに町内会費を徴収して税金+町内会費になってる税金使われて町内会に払われてるならまだマシだと思うよ2025/03/30 14:35:04191.名無しさんB9kdk(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もちろん自治体によって違うだろうけど、職場の糞田舎出身の同僚に聞いた事がある。2025/03/30 14:35:2992.名無しさんB9kdk(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90すまん。自分も聞いた話だからどこ迄が本当か分からないけど、つまり区長単位で回覧板?を配るだろ?毎年交代制か知らんが変わるらしいのよ。その役回りの人に年額幾らって自治体から金が出てるらしいのよ。そういう意味。2025/03/30 14:37:36193.名無しさんB9kdk(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勿論自分がそんな糞田舎に住んでるわけじゃないけど、元同僚がブツブツ嫌気がさすぐらい愚痴こぼしてたのを思い出したのよ2025/03/30 14:38:4194.名無しさんLKF71コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴミ収集にまつわるあれこれがクリアされるんなら町内会は無くても構わない月1100円の会費はゴミ出し代だと思うが高過ぎる2025/03/30 14:40:1195.名無しさんmUvuKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89広報誌なんか配られても読みもしないし、ゴミになるだけなのにね。広報誌なんて今時自治体のSNSにウPされてるの見れば済む話なのに、それこそ資源の無駄遣い、税金の無駄遣いだよな。2025/03/30 14:42:3896.sageXUwpnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今マンションは中国人オーナーだらけだからヤバいって言われてた修繕工事も同意取れなくて2025/03/30 14:44:1797.名無しさんxwfvnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼災害時に関連死しまくりかまあそれも一つの選択か2025/03/30 14:46:1198.名無しさんhlWAA(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92役場から出てるとは聞かないなあその回覧板とかを回すのだって最低時給にもならんぐらい低額だし、その費用は町内会費から捻出してる本来は配り物なんて自治体の仕事だから、まだ金をもらってる自治会はマシな方かもね2025/03/30 14:52:2199.名無しさんhyAGdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ムサコマダムと原住民の戦い2025/03/30 14:57:47100.名無しさんwUu1gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京も神田あたりだと今も町内会がきちんと機能していてお祭りも盛んだったりする都会も場所によるんだろうな2025/03/30 15:00:29101.名無しさん5B21kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼町内会解散て、そんな文言初めて聞いた2025/03/30 15:06:41102.名無しさんhlWAA(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあPTAだって町内会だって任意団体別に続ける義務なんてないよねフリーライドが増えるなら尚更のこと2025/03/30 15:09:171103.名無しさんEBqejコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107いわゆる下町は町内会の関係が強いんじゃない?その分、煩わしさもあるだろうけどうちは町内会入っているけど、親の代から仲の良い家、悪い家があったりする俺は気にせずあったら挨拶くらいはするけどさ2025/03/30 15:10:451104.名無しさんAY2ZqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102災害があったとき困るんだけどなあ、特にここ糞尿にまみれたけどな2025/03/30 15:11:281105.名無しさんCetXCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1川崎のタワマンてだけでもう倍満はあるのに情弱の田舎者が飛びつくからそりゃそうなる2025/03/30 15:14:37106.名無しさんnnZkNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼強制的に役員やらされるし、訳わからん寄付求められたり、入るだけ損。だと、思ってたんだが、、、うちの自治会役員会長が中国人で、役員の7割が中国人。2割がブラジルとアジア系。あと日本人決まり事が日本人の感覚のそれとはズレてて、ちょっとマズいと思ってる。2025/03/30 15:15:50107.名無しさんhlWAA(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>104それは本来は自治体の仕事大企業並みの優遇なんだからきっとなんとかしてくれるさ2025/03/30 15:15:531108.名無しさんXBHLiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼防犯パトロールで拡声器使わないでね2025/03/30 15:17:24109.名無しさんF6JZsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼90年代半ば、ムサコで仕事、新丸子在住市民だった古い工場一帯跡地が🤔まさかタワマン化するとはね2025/03/30 15:18:33110.名無しさんPqw9sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼町内会入らずゴミ回収はどうしてんの?2025/03/30 15:18:511111.名無しさんhlWAA(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>103IT世代じゃない人は助かってると思うよ地域の問題を集約して自治体に掛け合ってくれる結局これも高齢者世代のレガシーになりつつあるしかし時代は変わった若者だったら配り物なんて不要でメールで十分近くで問題が起きてても役所にメールやweb投書箱で連絡すればいい2025/03/30 15:22:53112.名無しさん1fc8RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼回覧板wwww2025/03/30 15:26:06113.名無しさんauALu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>110うちの市は戸別収集で、収集日に玄関先においておけばごみ収集の作業員が直で回収してくれるごみ集積所をめぐるトラブルとも無縁で助かっている2025/03/30 15:35:431114.名無しさんEWKRGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2それな2025/03/30 15:49:06115.名無しさん2dsEf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼武蔵小杉に限った話じゃないがそれなりの規模のマンションならば、必ず出てくる町内会不要論理事より町内会の方が面倒だからだろうな。。2025/03/30 15:52:58116.名無しさんfN7ji(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これなー俺んとこでも人口増えてイベントの負担増えてるのに自治会加入が50%以外で困ってる恐らく自治体が困ってることも分からんのだろうな状況を把握できてないらしい2025/03/30 15:54:59117.名無しさんjulYKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼町内会なんか要らねえよ2025/03/30 15:56:38118.名無しさん2dsEf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リサイクル回収は必要だけれども回覧板を回すのが面倒で閲覧日を記入すると留守していたのがわかっちまうのがイヤだね2025/03/30 15:58:34119.名無しさんfN7ji(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、人口があるから必要になったら似たような組織できるよゼロクリーンな近所付き合いって幻想なのよ人が集まって住んでるから何かしらの組織が必要になってくる2025/03/30 15:59:18120.名無しさんWayF2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼町内会入っとらんがなにも困らんよ2025/03/30 16:01:171121.名無しさんgfYnjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この町内会解散して何も支障なかったらそもそも必要なかったてことになるね~2025/03/30 16:07:291122.名無しさん7rpGN(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>120誰かが役員やってくれるならこれほど便利なことはないしかしいずれは役員が回ってくる2025/03/30 16:08:26123.名無しさん7rpGN(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼役員が10年に1回なら10年分の仕事20年に1回なら20年の仕事がたった1年に集約されるそれを受け止められるかどうか2025/03/30 16:18:45124.かじごろ@うんこ中VHmR5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼武蔵うん小杉2025/03/30 16:54:27125.名無しさんKVAWIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴミ捨ての問題だけ解決されれば、町内会は無い方が良い。しかし現状ゴミステーションを管理しているのは町内会であることがほとんどで、それが原因で町内会から抜けられない。とにかくゴミステーションの管理を自治体に移行してもらって、町内会は解散してもらいたい。2025/03/30 16:54:272126.名無しさんlUA0NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自治会なんて時間と資源の無駄この時代に無駄な資料に大量の紙を使いゴミにしていてアホかと2025/03/30 16:54:56127.名無しさん1g304(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1マンション管理組合に呼びかけとぼかしてあるけど、そもそも管理組合単位で全員一致の末に加入じゃない限りは違法なのを分かってて管理組合に話を持って行ったんだろうか?こういう所からして、もう既に時代錯誤なんだよ2025/03/30 16:57:20128.名無しさん1g304(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40ソース後半にある「防災組織に絞って」とかが本来だわな2025/03/30 17:03:09129.名無しさん0rC0vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼町内会で横のつながりを作っておくの大事また大雨でウンコ流れなくなった時にトイレ借りにいける2025/03/30 17:06:05130.名無しさんXVmo9(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タワマン入居者って、投資用に住んでる賃貸住みなんじゃない?2025/03/30 17:09:31131.名無しさん1g304(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>121この前段の町内会に限って言えばそうなりそうだね素直に防犯、防災、街灯設置だけやってりゃ良いのに夜間見廻りも止めたんだから存在意義ねーわな2025/03/30 17:10:37132.名無しさんXVmo9(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40言ってること分かるけど、自治会役員経験してみてイベントは重要だと思い始めたいきなり防災やったって回らないんだよちょっとでも顔合わせておくことで、だいぶ違うから祭りなんかは防災に直結してるんだよね2025/03/30 17:11:561133.名無しさんXVmo9(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちは戸建が多い地域だけど、大きなマンションの人はマンションで一地区として自治会に入ってる自治会機能してないところは、ゴミが道に散らばってたり、防犯的に良くない2025/03/30 17:14:23134.名無しさんF8REbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>125自治体は戸別収集を行う義務があるんだよゴミステーションなんて作る方が頭おかしい2025/03/30 17:17:431135.名無しさんXVmo9(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>134うちは戸別収集そういう地区を選んで家建てたからねでも少子高齢化で人口減るから、全国戸別収集しろは非現実的かもねそれどころか、ゴミの回収日も減らされそう2025/03/30 17:24:49136.名無しさん1g304(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>132まあ飲み会無いとその手の事やらないっていう輩ばっかだしな、現実はPTAや労働組合だって同じ中身だから解散の流れになるんだわ、今時だと2025/03/30 17:25:02137.名無しさんIPEz9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼道路が泥だらけになった時はマンション住民は手伝いしなかったんだっけ2025/03/30 17:29:17138.名無しさん7rpGN(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本来は道路はその管轄が行うべきだけどね自治体が仕事しないから自治会がやるしかないってのが現状だいたいポイ捨てする奴らが本来は裁かれるべきであって、その被害届を出すのも道路の所有者、国道なら国、県道なら県、自治体道なら自治体、私道なら個人が行うべき2025/03/30 17:36:332139.名無しさんBGEUY(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>83トラックドライバーが植込みによく投げてるな日課にしてるようなクズもいる2025/03/30 17:46:50140.名無しさん1g304(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>138武蔵小杉のアレは酷かったわな戸建ての所は自分達で、または町内会やボランティアでやってたがタワマン住民は出て来もせず、だったしね2025/03/30 17:52:31141.名無しさんNsVNFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>138自分でやるしかないからやってるんだよね自治体に任せろとかいう意見は筋違いであるこの辺をわかってない人が町内会いらんと言ってる2025/03/30 17:53:24142.名無しさんTc5QGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼町内会なんか毎月何千円も取られた挙げ句に、地域のジジババを現役層が労るだけのゴミ集会このご時世で阿呆かと2025/03/30 18:14:33143.名無しさん4RIxIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>113ウチも戸別油断している家はカラスにやられてるわ昔は角の家の前にゴミの日に出していたが、その時は順番でそこの掃除をやっていた2025/03/30 18:21:34144.名無しさんdN0jXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35そういや近所に欄干やガードレースにボルト止めするソーラー充電タイプの街灯がちょこちょこ付き始めたわ俺が住んでる市は数年前に日本有数の大企業が撤退して今後税収厳しくなるだろうなと思ってたもしかしたらこの辺も町内会が潰れ始めてるのかも俺賃貸だから知らんけどw2025/03/30 18:31:43145.名無しさんBGEUY(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タワマンなんてHHK受信料も払ってないんだから接点の無い会費なんて払わないわ投資か住宅ローンに回すだろw2025/03/30 19:30:16146.名無しさんUHa9zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やはりあの時のうんこが原因か?2025/03/30 19:31:38147.名無しさんQyflaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼任意団体だからねぇ解散した方が良い団体や活動だと住民が判断したのなら解散するのが正しい続けるべき良い活動だとしても負担が大き過ぎたら続けられないし負担の軽減が出来なかったら解散するのが正義。2025/03/30 19:41:10148.名無しさんBXIqgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは羨ましい2025/03/30 20:08:42149.名無しさんmam1KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14ごもっとも町内会に仕事させるならちゃんと人件費出さないといけない予算がない?その分怠けている市の職員の俸給削ればいい2025/03/30 20:16:58150.名無しさん6ThoCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1まぁ、タワマンに住む奴らの事を考えたら、当然だわな基本的にボランティア精神ゼロだろうしね2025/03/30 20:24:11151.名無しさん3KHtLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タワマンなんて結局投機商品なんだもん不動産バブルなんよ2025/03/30 20:57:20152.名無しさん5LCgxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地震で震度5強経験したからか、自分の町内会は10年ぶりに活気ついてる。食事系の準備が大変な行事はコロナで中止になったのを機会に廃止して防災訓練の時にだけ集まって備蓄用のトイレ用品とか食品配って終わりにしたらめちゃくちゃ参加増えてきて驚いてる。痛い目に遭うまで人は変わらない。非常時に声かけあえるご近所が近くに住んでるのはやっぱり大きい。2025/03/30 21:33:171153.名無しさんtOrh1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼良い決断2025/03/30 22:21:42154.名無しさんvcXrkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うんこれはしようがない2025/03/30 22:26:08155.名無しさん1g304(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>152痛い目に遭うまで分からなかったのは無意味な活動内容を精査しなかった町内会の方でしょ?それは2025/03/30 22:42:261156.名無しさんtEjoqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼と言うか、災害のための組織だからね海外のように大規模暴動にならないの区画自治体のおかげ害人だらけになっているし、これで住めない街だね2025/03/30 22:42:36157.名無しさんGLsJOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さびれた昔の小杉が好きだった2025/03/30 22:48:01158.名無しさんYfarxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うん、この味だ2025/03/30 23:04:10159.名無しさんWFFw6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>125自分が住んでる所は超田舎なんだが。最近退去者と入れ違いに入居者が来た家に町内会加入者が挨拶に行った。自分でゴミは処理場に持ち込むからゴミ出し場は使わないんで加入しないと言われたらしい。町内会に入らない奴は、隣近所にケンカ売ってる輩と理解されているのか道ですれ違っても挨拶も会釈もしない、お互いに。でも町内会の役員は面倒臭いしんどい頭が痛いのは事実で皆辞めたがっている、高齢者や病人以外は2025/03/30 23:24:22160.名無しさんUeXXaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それから皆自分の事しか考えないんだよな、当たり前と言えば当たり前何だけど。職場委員: 隣近所の社員の連絡や行事参加の取りまとめやるけど、会社側は 社員相互、家族も会社側に協力するのは当たり前だと考えて居るPTA: 自分の子供の将来が掛かっているんだから、家族は学校側に協力して 当たり前だと考えて居る町内会: 何か有った時の為に備えて普段から行事を通じて相互扶助の下地を作る のは当たり前だと言う考え方が高齢者を中心にそう考えて居る人が多い 長く住んでる高齢者ほど発言権が強く、土日に休日出勤が有ってもそっちを 休んで町内行事に参加するのが当たり前だと考えて居る2025/03/30 23:31:32161.名無しさんrxkEYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼街灯の電球交換は町内会費で賄ってるとか説明を受けたな。2025/03/31 00:17:37162.名無しさんYwXieコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼社会実験として興味あるどうなってもうちのとこじゃないからオッケー2025/03/31 02:14:12163.名無しさんW0b2LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だって、中国人が買ってるんだから当たり前やん2025/03/31 03:17:47164.名無しさんOmg7fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72アホかwそんなもん何の効果もねーわ2025/03/31 04:20:131165.名無しさんCxDvpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大災害が長期間起きれば、高層マンションの生活は悲惨になるが、町内会どころか円満な近所付き合いもないから野垂れ死にしても不思議じゃなくなる。そして、大災害になるまで他人事だからどうしようもない。2025/03/31 05:25:16166.名無しさんovWXEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼町内会なんか時代錯誤もいいところだ2025/03/31 05:29:12167.名無しさんEZypD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼回覧板も何処で発生してるのか未だに気になる2025/03/31 06:31:58168.名無しさんDdyjmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼餅つきとか個人でできるし。2025/03/31 06:40:07169.名無しさんhwCwDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このスレとは関係無いけど、まず自治体の紙の広報誌は廃止すべき。あんなもんゴミの処理に困る。ネットで閲覧出来る自治体が殆どだろうから、資源の無駄にもならない。ゴミの量も減る。買い物袋がなんちゃらよりこっちの方が大事じゃねぇの?ムダもよいとこ2025/03/31 06:52:34170.名無しさんKpoqCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タワマンの管理組合とかいやすぎる2025/03/31 06:54:52171.名無しさんEZypD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼管理費とか払って更に意味不明な町内会費とか2025/03/31 06:58:00172.名無しさんPV6lJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう地名が💩のイメージしかないもんな…2025/03/31 07:06:58173.名無しさんlUnYZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>164街にゴミが少ないのは誰が拾ってると思ってるんだ?こういうのって引きこもりの坊やかなんかかね?確かに地元でも引きこもりは出てこないなw2025/03/31 08:27:26174.名無しさんG5GW6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>155こういう輩が普段は町内会活動を全シカトしていざ災害が起きたら避難所でモンスタークレーマーになるんやろな2025/03/31 08:29:16175.名無しさんG5GW6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの町内会は自販機設置して売上の一部を町内会費に充ててる2025/03/31 08:30:49176.名無しさんpUW1TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本文記事読むとムサコのタワーマンション内に町内会に準ずる組織あったけど、それも崩壊しているんだってさ例のうんこまみれで居住者同士が疑心暗鬼になったんだろう2025/03/31 13:59:51177.名無しさんLdT8MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼女もウンコするし屁もするんだよね2025/04/01 17:12:41178.名無しさん45qYzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうなの?2025/04/01 18:38:40179.名無しさんgF1jlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>1>マンションの人たちが中心になり、地域の誰もが関われるような防災組織ができれば」と期待する。マンションはマンションの住民のためだけの防災組織を作るよゲーテッドコミュニティってやつ2025/04/01 18:52:351180.名無しさんrjnpvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107??2025/04/01 21:43:58181.名無しさんICpNVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんどん解散したらいい町内会なんて一部のいい思いしてるゴミ以外誰も必要としてない そういう当たり前の認識が広く知れ渡るべき2025/04/01 21:50:53182.名無しさんuWzwWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>179狭い敷地一つの建屋に出鱈目な住民が住む集合住宅の特性上災害対策や戸建てや地域全体で考えないと独りよがりに陥り安いまた低層住宅は津波の際にマンション含む近場の高層建築を避難場所に出来ている事が重要まあ町内会レベルの仕事では無いんだろうけどだからと言ってグダグダ行政が仕切れる問題でも無いって所2025/04/01 21:52:18183.名無しさんiMbaDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あの◯居も小杉タワーにいたの?◯◯部屋2025/04/01 22:08:251184.名無しさんJLvRTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>183Mっちゃんの愛人が早い時期から住んでるのは有名N居だったか忘れたがジャニの有名人の愛人もいたはず2025/04/01 22:46:36185.名無しさんGByoUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不正会計の温床役員達の飲食代に消える会費何かやる時は知り合いの業者にキックバック含んだぼったくり料金などなど町内会は老人達の無駄金使いがどこもあるからね2025/04/02 08:18:03
役員の高齢化に加え、新たな住民の加入が進まなかったことが主な原因で、地域活動の担い手不足という全国的な課題の象徴と言えそうだ。(田川理恵)
最盛期は餅つきや祭りなど交流行事も
「なくなるのはさみしいけれど、もう運営は不可能。ほかの道は考えられない」
25日夜、「小杉町3丁目町会」会館で開かれた最後の町会役員会では、集まった役員らが口々に無念の思いを語っていた。
同駅周辺はかつて工業地帯だった。
バブル崩壊後、工場が次々と移転した跡地に2000年代半ばから超高層マンションの建設が相次いだ。
同町会長の五十嵐俊男さん(82)によると、建設ラッシュ以前、地域には個人経営の店や工場が立ち並び、中低層の集合住宅もあった。
町会が最も盛んだった40~50年前の加入世帯は850ほど。
餅つきや祭りといった行事の開催に加え、野球部や鼓笛隊も組織され、住民が頻繁に交流していたという。
一帯の再開発で、住民の多くは転出するか、新しくできたマンションへ入居した。
タワーマンションの管理組合に加入を持ちかけたが、応じるところはなかった。
現在加入するのは実質400世帯ほどで、約15人の役員も70歳代が中心。
10年近く前に子ども会が解散し、コロナ禍以降は地域の清掃や防犯パトロールもやめた。
会費の徴収もやめ、防災訓練もほとんどしていなかったという。
2年ほど前から解散に向けた話し合いを始め、「自分たちが元気なうちに整理しよう」と、昨年5月の総会で正式決定した。
町会組織は災害時の助け合いなどで力を発揮することが多い。
今回の解散を受け、五十嵐さんは「いざという時のために、今後はさらに近所付き合いが大事になる。マンションの人たちが中心になり、地域の誰もが関われるような防災組織ができれば」と期待する。
人口は3倍増も、町会加入率は低下
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b438efa4332c405a7a3b2545b3a01b6be60d88fe
町内会を無料でこき使うクソ自治体
基本リセール目的
どうせすぐ出てく街の町内会なんか入るやつおらん
町内会費くらい払えよ
普通のマンションは払ってるわ
ホントクズだな、川崎住民
これが全て、そういう奴らが集合してるということ
上司が買ってたわタワマン
都内のアクセススゲー良いと言ってたけど台風とかになったら言葉かけらんなかったわ
溢れた下水で泳いでる住民いたよなw
ウンコ水で泳ぐとは凄い
役所が仕事をすれば良いだけの事、町内会任せなら住民税など取るなよ、アホ
外食も小売店も全然違うからまったく混ざり合わない
ご丁寧にイトーヨーカドーまでセレブ向けと地元民向けの2店舗ある
徒歩5分圏内でやぞ
解散、ってなると徐々に匂いとかゴミとか気にしないスラムに近づくだろうなとは思う
町内会などいらん
無償労働させるな
憲法はともかく菅義偉が義務化を提言していたので一応
タワマンなら敷地内に集積所作ってるからそれ目当てに言われても知らんがなでしょ
それは道路管理や清掃局の市の仕事なんだよ、本来は
押し付けられて黙ってやる町内会がおかしい
月1000円程度で近隣地域の清掃(整備)してくれるんだぞ?高コスパじゃん?w
まぁ、そう言った清掃や行事に参加しろとか言ってくるならごめん被るがw
解散で町内会運営の街灯は撤去されてるとこ多いよ
大都市以外は町内会無くなるとけっこう暗くなる
目に見えなくては分からない人は多い
市町村は設置の規定があるから税金で何でもやってくれないよ
やってくれる場合もそう言う要望を町内会がしてくれてる
各家の前にソーラーセンサーライトでも付けたほうがエコだ
あのへんは昼に行っても人がいないし夜は怖くて男でも近寄りがたい
周辺にタワマン需要を見込んだテナントビルの再開発ラッシュがあったけど全部ガラガラ
ぶっちゃけ小杉自体そんなに住みやすい街じゃない
まだ武蔵新城や溝の口、日吉や綱島や元住吉のほうがいい
参加しないと行けないに決まってるだろ
不参加なら2500円払えとかあった
まぁ、そんな事も他人まかせなんだろうな
インターネットの投票システムでも導入しやがれ
今のジジィがのさばって決定するより
そのほうがよっぽど民主的だ
こういう余計なことするから加入者がいなくなるんだけど何故か逆に考える人っているよな
楽しいイベントやれば加入者増えるって
マンションにも管理組合あるしそもそもの話そんなに要望も無いんじゃね
政府も自治体も発表しないが、そういう事だけは早くに決まった。大規模災害の対応計画のキモだからな。消防士が目の前の火事を消さないのと同じ事。平等に扱っていたら誰も助けられない。助からない
誰も助けに来ない。物資も届かない。当たり前だから。そこにはどんな人がそれを待っているのか誰も知らないでは何も送れない
それを伝える事も訓練無しには出来ない。窓口に成る自治体の部署に通じる言葉が必要に成るし、受け取る情報が多いと全てには対応出来ない
言葉が分かる相手が先に成るのは当たり前だからな
分譲マンションと賃貸は町内会や自治会の組織には加入していない
町内会費や自治会費のような金も払っていない
自宅を購入するときそれが面倒なら分譲マンションがおすすめだ
戸建てだと自治会の役員やゴミ捨て場の清掃など
居所の区の仕事をやらなければならない
後になって色々気付かされて後悔するんだよ
ごみ集積所の管理、公園の草刈り、街灯などの管理は本来は行政の仕事だっての
つーかマンションのごみ集積所は、地域の一軒家と違って
マンションが敷地内で管理しているから
余計にいらんわな
タワマン高層階の人が
地上で住んでる人を見下してるから
そもそもゴミステーションの清掃とかドブさらいとか行政の仕事だろうが
参加する気ないから罰金を町内会の奴らに払うのが納得行かない
何のためにクソ高い住民税払ってんだよ
トンカツごんどらまだあるかな
昔.会社の寮に住んでたとき、町内会に顧客企業のおっさんがいて
仕事での顧客企業-出入り業者の関係を上下関係だと思ってたみたいで、
草取りとかなんかあるたびに、
「〇〇社さんはxx人出してね」
「〇〇社、もっと真面目にやれよ!」
とか、会社では偉くないくせに、休日の町内会行事では偉そうに命令していた
外国並にゴミだらけになって行くんだろうねえ
治安も悪化する一方に・・
まあ、それを望む人が増えるのだろうから当然ではあるなw
ゴミ捨て場の利用は自治会加入も必須だとしても、タワマンは自分とこで集積場もってるし
それでも1Fにコンビニ併設しているようなとこだって、コンビニ利用する町内会の連中こそ共益費はらえなんて言わないんだから、まあ自治会に入る必要も無いと思う
せっかくGHQが廃止してくれたのに、利権屋たちが復活させてしまった
まずは自助、そして共助、最後に公助
だから共助しなさい、それが自治会
マンションの救助にあたり、入居者の町内会加入の有無をリストで確認しながら助ける人を決めるのか?w
なかなか面白いw
一斉清掃とかにも参加してないんでしょ?
だから町がゴミだらけになるのが望みな訳だよねw
一斉清掃w
何じゃそら?
町内会に入っているがんなもんないわ
都営とか市営の団地はあるみたいだけどさ
・・・と大都会から地方に引っ越した親戚が驚いていた
一斉清掃といっても年に1~数回なので、それで街が綺麗になるわけじゃないけどさ
大阪は賃貸も分譲も町内会費込の支払い設定だよ
家賃や分割払いと一緒に天引き
車道は自治体だけど歩道は町内会だしw
俺んとこにはあるぜ?
まあ、年に3回ぐらい30分ゴミ拾いして歩くだけだがな
ちなみにどこ?
母親から『あのマンションから町内会に入れて欲しいと言われたけど断った』と聞いた。
町内会で話し合ったらしいけど、規模がデカすぎて手に負えないからそちらでやって下さいと断ったらしい。
住所は同じ町内なんだけどね。
このケースとは逆なんだと思った。
関東北部の町外れ
引き継ぐとジジイババアがウザいからだろう
しばらくして他の人達で自治会作ったらいい
払ってないとこたくさんあるだろ
子供や家族いないなら別に払わなくてもいいし
参加してもらって住民に意識を持ってもらう
住民がポイ捨てしなけりゃそれなりにきれいな町が維持できる
ゴミ広いに参加してもお喋りだけでなんも拾わない
何年も会計係してた爺は町内会費を使い込んでバレて自殺してたな
ポイ捨てしてるのは市民じゃない人なので
主に車から投げ捨てる感じで
本来、自治会の領分は自治体が金を払って委託すべきこと
ITで効率化できた時代だから、上場企業並みの給料をもらってる自治体に任せておけばいい
>餅つきや祭りといった行事の開催に加え、野球部や鼓笛隊も組織され
小杉の近くだとO谷とW田が二大勢力
町内会の例会だと同姓が多すぎてお互いにファーストネームで呼び合うw
神奈川とかが羨ましいよ。田舎は人間が住むような所では無いよ
都会は都会で怖いところがあるけどな
集合住宅なんて、隣にシリアルキラーが住んでてもわからん
田舎はホワイトな人間が住みやすく都会はブラックな人間が住みやすい
そんなの役場職員がやれば良いのによ。
奴等は自分達の仕事をなるだけ減らそうとして町内会の人間にさせてるんだよ。
むしろ税金使わなくね?
代わりに町内会費を徴収して税金+町内会費になってる
税金使われて町内会に払われてるならまだマシだと思うよ
すまん。自分も聞いた話だからどこ迄が本当か分からないけど、つまり区長単位で回覧板?を配るだろ?毎年交代制か知らんが変わるらしいのよ。
その役回りの人に年額幾らって自治体から金が出てるらしいのよ。そういう意味。
月1100円の会費はゴミ出し代だと思うが高過ぎる
広報誌なんか配られても読みもしないし、ゴミになるだけなのにね。
広報誌なんて今時自治体のSNSにウPされてるの見れば済む話なのに、それこそ資源の無駄遣い、税金の無駄遣いだよな。
修繕工事も同意取れなくて
まあそれも一つの選択か
役場から出てるとは聞かないなあ
その回覧板とかを回すのだって最低時給にもならんぐらい低額だし、
その費用は町内会費から捻出してる
本来は配り物なんて自治体の仕事だから、まだ金をもらってる自治会はマシな方かもね
お祭りも盛んだったりする
都会も場所によるんだろうな
別に続ける義務なんてないよね
フリーライドが増えるなら尚更のこと
いわゆる下町は町内会の関係が強いんじゃない?
その分、煩わしさもあるだろうけど
うちは町内会入っているけど、親の代から仲の良い家、悪い家があったりする
俺は気にせずあったら挨拶くらいはするけどさ
災害があったとき困るんだけどなあ、特にここ糞尿にまみれたけどな
川崎のタワマンてだけでもう倍満はあるのに情弱の田舎者が飛びつくからそりゃそうなる
だと、思ってたんだが、、、
うちの自治会役員会長が中国人で、役員の7割が中国人。
2割がブラジルとアジア系。
あと日本人
決まり事が日本人の感覚のそれとはズレてて、ちょっとマズいと思ってる。
それは本来は自治体の仕事
大企業並みの優遇なんだからきっとなんとかしてくれるさ
古い工場一帯跡地が🤔まさかタワマン化するとはね
IT世代じゃない人は助かってると思うよ
地域の問題を集約して自治体に掛け合ってくれる
結局これも高齢者世代のレガシーになりつつある
しかし時代は変わった
若者だったら配り物なんて不要でメールで十分
近くで問題が起きてても役所にメールやweb投書箱で連絡すればいい
うちの市は戸別収集で、収集日に玄関先においておけば
ごみ収集の作業員が直で回収してくれる
ごみ集積所をめぐるトラブルとも無縁で助かっている
それな
それなりの規模のマンションならば、必ず出てくる町内会不要論
理事より町内会の方が面倒だからだろうな。。
俺んとこでも人口増えてイベントの負担増えてるのに
自治会加入が50%以外で困ってる
恐らく自治体が困ってることも分からんのだろうな
状況を把握できてないらしい
回覧板を回すのが面倒で閲覧日を記入すると
留守していたのがわかっちまうのがイヤだね
ゼロクリーンな近所付き合いって幻想なのよ
人が集まって住んでるから何かしらの組織が必要になってくる
誰かが役員やってくれるならこれほど便利なことはない
しかしいずれは役員が回ってくる
20年に1回なら20年の仕事がたった1年に集約される
それを受け止められるかどうか
しかし現状ゴミステーションを管理しているのは町内会であることがほとんどで、
それが原因で町内会から抜けられない。
とにかくゴミステーションの管理を自治体に移行してもらって、
町内会は解散してもらいたい。
この時代に無駄な資料に大量の紙を使いゴミにしていてアホかと
マンション管理組合に呼びかけとぼかしてあるけど、そもそも
管理組合単位で全員一致の末に加入じゃない限りは違法なのを
分かってて管理組合に話を持って行ったんだろうか?
こういう所からして、もう既に時代錯誤なんだよ
ソース後半にある「防災組織に絞って」とかが本来だわな
また大雨でウンコ流れなくなった時にトイレ借りにいける
この前段の町内会に限って言えばそうなりそうだね
素直に防犯、防災、街灯設置だけやってりゃ良いのに夜間見廻りも止めたんだから存在意義ねーわな
言ってること分かるけど、自治会役員経験してみてイベントは重要だと思い始めた
いきなり防災やったって回らないんだよ
ちょっとでも顔合わせておくことで、だいぶ違うから
祭りなんかは防災に直結してるんだよね
自治会機能してないところは、ゴミが道に散らばってたり、防犯的に良くない
自治体は戸別収集を行う義務があるんだよ
ゴミステーションなんて作る方が頭おかしい
うちは戸別収集
そういう地区を選んで家建てたからね
でも少子高齢化で人口減るから、全国戸別収集しろは非現実的かもね
それどころか、ゴミの回収日も減らされそう
まあ飲み会無いとその手の事やらないっていう輩ばっかだしな、現実は
PTAや労働組合だって同じ中身
だから解散の流れになるんだわ、今時だと
マンション住民は手伝いしなかったんだっけ
自治体が仕事しないから自治会がやるしかないってのが現状
だいたいポイ捨てする奴らが本来は裁かれるべきであって、
その被害届を出すのも道路の所有者、国道なら国、県道なら県、自治体道なら自治体、私道なら個人が行うべき
トラックドライバーが植込みによく投げてるな
日課にしてるようなクズもいる
武蔵小杉のアレは酷かったわな
戸建ての所は自分達で、または町内会やボランティアでやってたが
タワマン住民は出て来もせず、だったしね
自分でやるしかないからやってるんだよね
自治体に任せろとかいう意見は筋違いである
この辺をわかってない人が町内会いらんと言ってる
このご時世で阿呆かと
ウチも戸別
油断している家はカラスにやられてるわ
昔は角の家の前にゴミの日に出していたが、その時は順番でそこの掃除をやっていた
そういや近所に欄干やガードレースにボルト止めするソーラー充電タイプの街灯がちょこちょこ付き始めたわ
俺が住んでる市は数年前に日本有数の大企業が撤退して今後税収厳しくなるだろうなと思ってた
もしかしたらこの辺も町内会が潰れ始めてるのかも
俺賃貸だから知らんけどw
投資か住宅ローンに回すだろw
解散した方が良い団体や活動だと住民が判断したのなら解散するのが正しい
続けるべき良い活動だとしても負担が大き過ぎたら続けられないし負担の軽減が出来なかったら解散するのが正義。
ごもっとも
町内会に仕事させるならちゃんと人件費出さないといけない
予算がない?その分怠けている市の職員の俸給削ればいい
まぁ、タワマンに住む奴らの事を考えたら、当然だわな
基本的にボランティア精神ゼロだろうしね
不動産バブルなんよ
痛い目に遭うまで人は変わらない。非常時に声かけあえるご近所が近くに住んでるのはやっぱり大きい。
痛い目に遭うまで分からなかったのは無意味な活動内容を精査しなかった町内会の方でしょ?それは
海外のように大規模暴動にならないの区画自治体のおかげ
害人だらけになっているし、これで住めない街だね
自分が住んでる所は超田舎なんだが。
最近退去者と入れ違いに入居者が来た家に町内会加入者が挨拶に行った。
自分でゴミは処理場に持ち込むからゴミ出し場は使わないんで加入しないと言われたらしい。
町内会に入らない奴は、隣近所にケンカ売ってる輩と理解されているのか道ですれ違っても
挨拶も会釈もしない、お互いに。でも町内会の役員は面倒臭いしんどい頭が痛いのは事実で
皆辞めたがっている、高齢者や病人以外は
職場委員: 隣近所の社員の連絡や行事参加の取りまとめやるけど、会社側は
社員相互、家族も会社側に協力するのは当たり前だと考えて居る
PTA: 自分の子供の将来が掛かっているんだから、家族は学校側に協力して
当たり前だと考えて居る
町内会: 何か有った時の為に備えて普段から行事を通じて相互扶助の下地を作る
のは当たり前だと言う考え方が高齢者を中心にそう考えて居る人が多い
長く住んでる高齢者ほど発言権が強く、土日に休日出勤が有ってもそっちを
休んで町内行事に参加するのが当たり前だと考えて居る
どうなってもうちのとこじゃないからオッケー
アホかw
そんなもん何の効果もねーわ
そして、大災害になるまで他人事だからどうしようもない。
ネットで閲覧出来る自治体が殆どだろうから、資源の無駄にもならない。ゴミの量も減る。買い物袋がなんちゃらよりこっちの方が大事じゃねぇの?ムダもよいとこ
街にゴミが少ないのは誰が拾ってると思ってるんだ?
こういうのって引きこもりの坊やかなんかかね?
確かに地元でも引きこもりは出てこないなw
こういう輩が
普段は町内会活動を全シカトして
いざ災害が起きたら避難所でモンスタークレーマーになるんやろな
売上の一部を町内会費に充ててる
例のうんこまみれで居住者同士が疑心暗鬼になったんだろう
>マンションの人たちが中心になり、地域の誰もが関われるような防災組織ができれば」と期待する。
マンションはマンションの住民のためだけの防災組織を作るよ
ゲーテッドコミュニティってやつ
??
町内会なんて一部のいい思いしてるゴミ以外
誰も必要としてない そういう当たり前の認識が広く知れ渡るべき
狭い敷地一つの建屋に出鱈目な住民が住む集合住宅の特性上
災害対策や戸建てや地域全体で考えないと独りよがりに陥り安い
また低層住宅は津波の際にマンション含む近場の高層建築を
避難場所に出来ている事が重要
まあ町内会レベルの仕事では無いんだろうけどだからと言って
グダグダ行政が仕切れる問題でも無いって所
◯◯部屋
Mっちゃんの愛人が早い時期から住んでるのは有名
N居だったか忘れたがジャニの有名人の愛人もいたはず
役員達の飲食代に消える会費
何かやる時は知り合いの業者にキックバック含んだぼったくり料金などなど
町内会は老人達の無駄金使いがどこもあるからね