【政府】国土強靱化へ過去最大「20兆円強」方針…上下水道の補修急ぐアーカイブ最終更新 2025/04/01 17:211.侑 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼政府は2026年度から5年間で実施する「国土強靱(きょうじん)化実施中期計画」の事業規模を過去最大の「20兆円強」とする方針を固めた。能登半島地震など近年の災害多発を受けたライフライン強化が柱で、4月1日の国土強靱化推進本部で事業規模を反映した計画概要を公表する。複数の政府・与党関係者が明らかにした。大規模地震への備えに加え、埼玉県八潮市の道路陥没事故で指摘された上下水道の補修・耐震化などを急ぐ必要があると判断し、事業規模を21年度からの現行計画より5兆円以上積み増す。最近の物価高による資材価格の高騰も加味したという。計画全体では「防災インフラの整備・管理」「ライフラインの強靱化」「デジタル等新技術の活用」「官民連携強化」「地域防災力の強化」の5分野で、計324事業に取り組む。具体的には、全国約9万2000か所の道路・橋の修繕措置、携帯電話基地局の強靱化などを盛り込む。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b99d9816dabca44397a217c6fb36b06a9b72e5d82025/03/30 16:04:572127すべて|最新の50件2.名無しさん7rpGN(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わろた財源ないからまた増税かw2025/03/30 16:06:423.名無しさん2dsEfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もっと前から毎年予算を確保していればこんな巨大にならなかったのに…自公の失政だね2025/03/30 16:08:3414.名無しさんoQf4rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マクロスみたいになるんかな?2025/03/30 16:09:265.名無しさん7rpGN(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょっと前に18兆余ったからって自治体にばら撒いたよなこの20兆という額に似ているから、来年も同じ額ぐらい余りそうってことかまず減税して国民を楽にすることを選択せず、新たな利権を生み出すことに使うんだなさすがですな2025/03/30 16:11:106.名無しさんViPaA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼予算があっても働く技術者がいない短期間で水道管の施工技術者を育てるのは容易じゃない2025/03/30 16:13:4217.名無しさんWPQWd(1/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馬鹿ばっかりとりあえず予算大量に付けてやらせればいいんだよ日当5万ぐらい積めば人は集まる2025/03/30 16:14:368.名無しさんWPQWd(2/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財源気にする馬鹿とかいるけど 国債 するだけなんで2025/03/30 16:15:169.名無しさん7rpGN(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6そこで外国企業と外人労働者の出番ということか2025/03/30 16:17:1810.名無しさん0TnRpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よーしw五輪万博おかわりできるなw2025/03/30 16:17:48111.名無しさんViPaA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼素人を沢山集めたところで欠陥や労災が頻発するだけで、基礎からきちんと学んでいる労働者じゃないと意味がない最低限、職業訓練やポリテクで1年くらいは勉強した人じゃないと2025/03/30 16:19:1812.名無しさん7rpGN(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10あーそれもあるか維新が大阪で赤字出しそうだから、この予算で補填するのもありそうだ2025/03/30 16:20:1413.名無しさんWtIN7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いくらでも金が湧いてくるからもはやできない理由探してるだけなんだ法案通したかったら与党になるだけだな2025/03/30 16:20:5314.名無しさんWPQWd(3/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この国に足りないのは末端労働者の賃金の最低保証とかよ2025/03/30 16:26:4215.名無しさんWayF2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財源厨息してる?2025/03/30 16:27:2816.名無しさんWJoyi(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1好意的に見て、中抜き19兆円現場1兆円くらいかな2025/03/30 16:30:1617.名無しさん4XWONコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よし、増税だ増税だどんどん増税して日本人を苦しませろ2025/03/30 16:31:0618.名無しさんWtIN7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もはや議論に意味はなくのちの選挙情勢のみ視野に入れて法案審議してるだけ通過させたら選挙に影響出るか否か想像以上に地獄絵図完成してた2025/03/30 16:33:5819.名無しさんWPQWd(4/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼20兆円って少ないよな?100兆円でも良いと思うこれ2025/03/30 16:35:2820.名無しさん7rpGN(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近は特別会計が見張られているから、コッソリができなくなったのかもねようは20兆円ぐらい毎年余裕で余っていたという話じゃねーの20兆円あればまず消費税は0にしても余裕2025/03/30 16:37:4321.名無しさんdIDxwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国交省≒あの政党の利権?田舎でも、あの議員さんに頼めば道がよくなるとか橋がかかるとかがあるとかないとかw2025/03/30 16:37:5722.名無しさんmt2BmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財源は健康保険にします。なので増税ではありません2025/03/30 16:40:0023.名無しさんBk0mEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンクリートから人へ党は反対しないの?2025/03/30 16:44:2724.名無しさんMq4NOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼建設国債2025/03/30 16:44:4225.名無しさんt6fcH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼法人税を1円も払わなくてもいいような法は改正しよう2025/03/30 16:45:5326.名無しさん5Ab7TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財源は?寝ぼけた事言うなよ何のために独立会計にしとんねん2025/03/30 16:46:14127.名無しさん1ordiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナ禍に飲食店救ってないでインフラ見直してたらダサい玉の事故もなかったよな2025/03/30 16:48:4628.名無しさんkG9Bb(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼泥縄。2025/03/30 16:49:5729.名無しさんt6fcH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう自民党は何やっても負けるんだから破れかぶれで国民みんな死にそうになるくらいの大増税してこの世知辛い社会に爪痕を残そうぜ2025/03/30 16:51:2430.名無しさんWhgok(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼建設国債なら何の問題もない2025/03/30 16:52:16131.名無しさんWhgok(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26建設国債自民が財源にできない言うてるのは赤字国債2025/03/30 16:52:5532.名無しさん7uThPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新税キター死ね!2025/03/30 16:53:0833.名無しさんkG9Bb(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30金利払いは?2025/03/30 16:53:10134.名無しさんpAlapコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなの前からわかってるのに2025/03/30 16:53:3535.名無しさんWhgok(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33あるけど、公共物は将来世代も使うから、将来世代に押し付けにはならない老人を生かすための赤字国債とは全然違う建設国債は将来世代も公平に負担する2025/03/30 16:55:22136.名無しさんWPQWd(5/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼20年まえからこれやるべきで…遅すぎる2025/03/30 16:56:1437.名無しさんkG9Bb(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35耐用年数があるでしょ。2025/03/30 16:56:58138.名無しさんWhgok(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37国債は60年で返すけど、公共物の耐用年数も60年2025/03/30 16:57:49139.名無しさんkG9Bb(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3860年保たなかったんでしょ。2025/03/30 16:58:44140.名無しさんSvQdp(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://logmi.jp/main/social_economy/37878三橋:もうひとつ、ポイントがあるんですよ。高度成長期に作ったインフラストラクチャーの寿命が、ちょうど今来てますね。さらに、東日本大震災が2011年にありまして、国民は安全というものを求めてます。当然ながら、本来は政府がここで金を使わなくちゃいけないんですね。でも普通の国はインフレで金利が高いので、政府が国債を発行できないんですよ。ところが日本はデフレなので、0.8%というふざけた金利で政府がお金を借りて、国内は仕事がない人たちで困ってるわけなんで、みんなが働けばできるわけなんですよ。私は本当に、神様が日本を称えてくれてるんじゃないかってくらいすごい幸運だと思うんですよ。今インフレだったら大変ですよ。麻生:賛成。それは間違いない。金利が安い、土地が安い、工事費が安い、工期が短い。今やらなきゃアホですよ。角谷:今(2012年)が一番いいのにってことですよね。2025/03/30 16:58:5841.名無しさんp9yGAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それも大切だからぜひ!でも他にも沢山する事あるでしょ!赤狩りとか2025/03/30 16:59:58142.名無しさんWJoyi(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41ネトウヨ狩りの間違いだろw2025/03/30 17:01:0043.名無しさんheaV8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼強靭化ではなく集約に金使えよ人口減少なのは目に見えてるんだから消滅予測都市は潰して最低人口10万人都市にして余った土地は企業に払い下げて農地化しとけ2025/03/30 17:01:4944.名無しさんWhgok(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39普通に60年過ぎても保ってるものも多いし、平均とって60年ってことで、国債も60年ルールがある公共物を作る建設国債は60年分割で返すけど、耐用年数も60年と過程するから、60年後の世代の税金で国債返すのも理論が通る老人生かすための医療費のために国債するのとは全然違う2025/03/30 17:02:0045.名無しさんSRqX1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10年遅いだろ海外にばらまきしまくってるのやめろや2025/03/30 17:05:05146.名無しさんWhgok(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45バラマキしまくってるんじゃなくて、アメリカ国債とかで増えたドルを日本円に変えられないから再投資してるだけだけどね2025/03/30 17:06:34247.名無しさんk4ijW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼埼玉の件では、施工したであろうゼネコンあたりもでてこないしな。老朽化ではなく、シールド工法というのか、この工法を適当に採用した自治体がやばそう。東京は金もってそうだし、そんな手抜きとかしてなさそうだが、ピンキリだろうよ。令和の米騒動に次は、令和の下水道騒動か。あおれば煽るほど、でかいかねが動く。米騒動では農水省と農協ぐらいがいい思いをして、消費者が負担する形に。減反が原因かもしれない言われてるがそこまで米不足でもないのにここまで価格があがったのは需要供給関係なく価格をきめてるから。 「国土強靭化計画。だがしかし全国の下水、水道料金、値上げ待ったなし!」お上にハイハイいってると何もかももってかれるぞ2025/03/30 17:10:3548.名無しさん7rpGN(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのうち老朽化した高層ビル群にも税金ジャブジャブ注ぎ込まれるんだろうなどうすんの都会は?2025/03/30 17:11:1949.名無しさんJVomuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インフラ老朽化による巨大な更新市場なんて10年以上前からずっと言及され続けてるけどなそりゃ高度成長期に構築したインフラを徐々にとはいえとんでもない巨大な更新工事がこれから始まるんだわ2025/03/30 17:26:25250.名無しさんfglJY(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46これが真実よな2025/03/30 17:42:5351.名無しさんfglJY(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49高度経済成長も内需要因が8割で輸出とか大したことないから、全国のインフラ直すとかいう内需景気で日本復活するかもね全員が土木やるの前提だけど2025/03/30 17:45:4152.名無しさんri0DqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4624年度は外為から20兆円は円買い資金に当ててるぞ未だに米国債を売れないと思ってる人が多いのはなんでだ2025/03/30 17:46:36153.名無しさんfglJY(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52それ介入のために許可取ってるからだよね??2025/03/30 17:53:0154.名無しさんITJ2bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼20兆円中抜されまくって実際工事費に回るのは2000万くらいかな?2025/03/30 18:04:5355.名無しさんvVynbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼強靭化=補修急ぐw 計画性0ジミン力は0よー2025/03/30 18:06:3956.名無しさんBnfLBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼業者は儲からないパターン2025/03/30 18:26:3157.名無しさんKjfX3(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49その分、国民は貧しくなる老朽化したインフラ更新しても生産性が上がることはないのですから投入した生産力分、国民負担となるのです2025/03/30 18:31:18158.名無しさんTZzrUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼できる所から順にやって行かないと、そこら辺にボコボコ穴空き出すと、土木事業者の数に限界あるんで、何ヶ月も手付けれないとホントに起こる。だから、穴空く前に補修始めないといけない。この国は公共工事減らしまくって土木業者の統廃合が進み、昔は網の目の様に存在した中小土木業者数が激減した。2025/03/30 18:35:4859.名無しさんZADqEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼我が国の総人口は、2004年をピークに、今後100年間で100年前(明治時代後半)の人口5,000万人水準 に戻っていく。人口増加の恩恵を受けて全国津々浦々に構築してきたインフラも生産年齢人口減少のためハコモノ、鉄道、バス、道路、橋梁、水道、トンネル、ダムや堤防等の防災インフラまでもが維持できなくなる。計画的にインフラを廃棄処分して社会保障制度は廃止するなど人口5,000万人、高齢化率40%の国作りを急げ!https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf2025/03/30 18:43:1860.名無しさんE3DI0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デジタルはCOCOAをまた作るの?2025/03/30 18:44:4761.名無しさんYT8pzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人口半減するのに1億人のためのインフラ維持し続けるのも大変だな俺たちが生きている間は税金投入で便利な生活にしてもらってあとは次世代の皆さんで対応よろしく2025/03/30 18:50:5062.名無しさん7nNoJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57生産性向上やイノベーションの源は政府支出だよ2025/03/30 18:59:49163.名無しさんKjfX3(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62政府支出でイノベーションが起こる・・・中抜きのテクニックが向上するイノベーションが起こるのですね2025/03/30 19:03:26164.名無しさんo5BbpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼土建のにーやんを高待遇にして増やせ2025/03/30 19:05:1265.sageKfv6lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼またズブズブの会社に金流すんか2025/03/30 19:13:2366.名無しさんWPQWd(6/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日当5万出させたらええねん2025/03/30 19:14:2167.名無しさんWPQWd(7/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よく公共事業は生産性が低いからとか言う馬鹿居るじゃん?wじゃあ公共事業まったくやらないでイノベーションだけ起こしてろよw2025/03/30 19:16:05168.名無しさんSvQdp(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67インフラが貧弱な地方都市で実績を上げてモデルケースになってほしいね。2025/03/30 19:20:1669.名無しさんo2SP9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63世界トップの中抜き技術を誇る我が国がさらにイノベーションする!胸が熱くなります。2025/03/30 19:35:1070.名無しさんcfCwlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼投資家は関連株買うんだろうな2025/03/30 19:38:5571.名無しさんmkYL2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前にも国土強靭化って聞いた気がするけど道路陥没してるんだがw2025/03/30 19:52:1572.名無しさん5QdfZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼予算が20兆円あれば頑張れば19兆2000億円ぐらいまでならなんとか中抜きできる2025/03/30 19:56:5473.名無しさん4gDWNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3これは完全に民主党の失策いちばんやるべきだったリーマンショック後にコンクリートから人へとか言い出した麻生が最後にインフラ改修に調査予算つけてたからそのまま震災前に大規模に補修しとくべきだったな2025/03/30 20:02:20174.名無しさんqkSMzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1億人のために作ったインフラを今後5,000万人以下にまで減少する人口(そのうち高齢者40%)で維持し続けることになるのだから金も人も足りなくなるのは当たり前高度成長期にインフラを作りまくり便利さを享受し続けてきたもののそれを維持できなくなり次世代に押し付ける日本日本はインフラ崩壊モードに突入したと認識すべき2025/03/30 20:09:4675.名無しさん7d5qrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73あの時代はインフラ改修じゃなく新しい箱モノだったけどなまんが図書館とかそういうの2025/03/30 20:16:42176.名無しさんSvQdp(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75いわゆる「ハコモノ」は、土木よりも建築が主体だね。2025/03/30 20:22:1877.名無しさんk4ijW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全国の下水道とかいっていないで、埼玉県のミスでおこした大崩壊、まず支援してやれよ国交省がカルトにのっとられてるからな。埼玉もw2025/03/30 20:35:4478.名無しさんaTq8SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは財源を言わないんだな103万、ガソリンとの整合性をどうするつもりだ?2025/03/30 21:11:4279.名無しさんCHQCyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なに国土強靭化ってwただの補修工事だろwデカいネームつけるのはたいてい何らかの詐欺や中抜きとか仕掛けを容易するもんだ。つまり20兆円は本当に使う気はないのが見え見え2025/03/30 21:27:1380.名無しさんs4RGLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下水道がほとんど普及していない徳島県はどうなるんだ?2025/03/30 21:45:2281.名無しさんSRqX1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天下りで9割はゲット2025/03/30 21:51:3782.名無しさん8b0adコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シナのチャウチャウ犬 創価公明党の指定席。国交大臣中抜きし放題・・・ウッシッシ アル2025/03/30 22:02:3483.名無しさんS51OaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼多重下請け構造なので末端工事業者には仕事は来るけど旨みが無い2025/03/30 22:17:4384.名無しさんlXwFdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう終わりだよこの国2025/03/30 22:24:1485.名無しさんU154EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1古いネタを持ち出してきたなwいままで強靱化なんかかけらもやらなかったんだから今回も口だけだろ。強靱化にはお金が必要なんですよ?wなのに支出増とか自民がやるわけないでしょwww2025/03/30 22:24:47186.名無しさんWPQWd(8/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85国債刷るだけだから馬鹿なの?2025/03/30 22:28:09287.名無しさんKjfX3(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86国債刷っても労働力は湧いて出てこない訳だが2025/03/30 22:45:34188.名無しさんc2WlKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東北地方に遷都すべき。2025/03/30 22:46:1389.名無しさんWPQWd(9/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87日当5万出せば人集まるから馬鹿なの?2025/03/30 22:47:12190.名無しさんKjfX3(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89すでに人手不足で大変なことになっている民間事業者を圧迫するのですね2025/03/30 22:49:47191.名無しさんWPQWd(10/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90どうでも良い薄給の糞民間なんかつぶれてもいいよ?時給1200円しか出せない工場とか2025/03/30 22:51:3592.名無しさんWPQWd(11/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中間層以下の結婚子育てが厳しい人たちをどうやって救うかなんだけど日当5万で月収100万稼いでもらえれば可能でしょ?土方が難しい人は人手不足の工場に残ればいいのよ、賃金上昇圧力がかかるし2025/03/30 22:54:1793.名無しさんWPQWd(12/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼糞民間は潰れるのが嫌だったら設備投資すればいいんだよ2025/03/30 22:55:4694.名無しさんQE6M2(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼朝鮮人が暴れてて草2025/03/30 23:06:45195.名無しさんWPQWd(13/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94ん?中身に反論があるならどうぞ?あ無理だよねチンパンジーだしwww2025/03/30 23:09:3696.名無しさんQE6M2(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやいいっすよそのまま暴れててその方が朝鮮人っぽいから2025/03/30 23:10:45197.名無しさんWPQWd(14/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96はい反論できませんwww2025/03/30 23:11:2098.名無しさんQE6M2(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼言われてだんまりになって草2025/03/30 23:20:47199.名無しさんWPQWd(15/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>98ん?それはお前の事だろ?www2025/03/30 23:22:05100.名無しさんWPQWd(16/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼絡むにしてももうちょっと知性があれば救いがあるけど何も知らないようでは朝鮮人言うだけのゴミでしかないもんなぁwww2025/03/30 23:23:09101.名無しさんQE6M2(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほれあと15連続レスくらい頑張れよ前の勢いはどうした2025/03/30 23:24:091102.名無しさんWPQWd(17/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>101中身がない奴とレスバトルしてもつまらないんだよねぇ2025/03/30 23:26:321103.名無しさんhhsmAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼汗臭い仕事に予算を付けるのって文明国じゃないよねwヨガでアロマでティラピスな職業こそ東京スタイルに相応しい仕事なんですけどやっぱり汗臭い仕事より大手町のおしゃれビルで入館カードをピッする仕事の方が尊いでしょw2025/03/30 23:27:591104.名無しさんWPQWd(18/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>103えじゃあそれ青空でやられるんですか?建物無しで?すごいですねw2025/03/30 23:30:441105.名無しさんQE6M2(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102お前はレスバしたかったのか?こういうのは欠伸しながらのんびりやるもんだぞほれ勝利宣言しろよ草なくなってるじゃないか2025/03/30 23:31:001106.名無しさんWPQWd(19/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>105ゴミは黙ってろよw何も知らないんだろ?書き込みしないほうが良いぞw2025/03/30 23:32:38107.名無しさんMW35tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あれいなくなったかつまらん2025/03/31 00:19:15108.名無しさんDiCepコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インフラ整備に税金投入は至極真っ当な話の筈なのに何故か胡散臭く聞こえる不思議2025/03/31 00:42:191109.名無しさんgW96tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう整備新幹線どころじゃなくなったな2025/03/31 00:45:12110.名無しさんSXxhR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見積もり額が割増に成るんね2025/03/31 01:23:15111.名無しさんSXxhR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>108フフフッフハハハさぁ工事のお見積が軒並み不思議な値上がりするぞぅするぞぉ〜うヌフフフハハ2025/03/31 01:25:30112.名無しさん7T7OrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせなおすなら その前に戦争しようぜ2025/03/31 01:54:311113.名無しさんf1aM7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>112じゃあ戦争があるまで直さなければいいな2025/03/31 02:19:50114.名無しさんOEansコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプさんをみならって、とことんまで2025/03/31 02:34:44115.名無しさんYOEQiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国に売り渡す前に日本人の金で整備しとくんつぁすか?2025/03/31 02:38:50116.名無しさんWWBS2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰もいない国でインフラだけ残すのか?十年二十年先のビジョンが何も見えてないよなだからこんな国に成り果てたんだよ2025/03/31 03:11:00117.名無しさんn0VhHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86↑ 自民が国債刷ると思ってるドバカ2025/03/31 04:14:17118.名無しさんXR6RzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全国の 非生産層 である寄生虫ゴキブリ公務員の給与及びボーナスは最優先配分されてるから当然アップしたけど、生産層 である民間サンの為の公益予算は無いんです!従ってインフラ予算の為に増税ねー!!www2025/03/31 06:06:13119.名無しさんj3EFjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今まで何やってたんだ?2025/03/31 08:34:24120.名無しさん2uxEqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下請け孫請けも還付なき消費税取られ過ぎて足りなくなったりしてな2025/03/31 08:34:28121.名無しさんevcvcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>104え? あたし、女なんですけど・・・・2025/03/31 10:19:231122.名無しさんtKiwUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人手不足の今ごろになってこういうことやるのかね自民党のバカども、今まで何やってたのか2025/03/31 10:38:46123.名無しさんmA5RHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼南海トラフ巨大地震、新たな被害想定公表 死者は最大29.8万人 経済損失は約270兆円https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000414722.html2025/03/31 11:21:03124.名無しさんw5TSyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>121どっちでも良いんだけど建物無しでやるんでしょ?wすごいねお宅w2025/03/31 12:29:15125.名無しさん89SLOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政治家や官僚は、なぜインフラ投資をしない?事後保全と予防保全を学ぶhttps://www.youtube.com/shorts/DC36z5b62yk2025/03/31 18:21:361126.名無しさんLhtdQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>125自民が国民のためになることをやるわけないだろアホ。前提から間違えてるんだよ。なんで悪党がいいことをすると思うんだ。2025/04/01 02:32:50127.名無しさんlYEdPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府は首都移転を準備するとともに、サプライチェーンは壊滅し、地上の物流ラインは寸断されることから、米国から原子力空母を買い上げて移動災害対策本部になり、医療施設、AIデータセンター、避難所施設を内蔵し、ハイブリッドeVTOL用の空母型の海上配送センターに改造し、海上配送センターを海上ハブにして大規模災害時は避難所として活用されるホテルやマンションの屋上のハイブリッドeVTOL駐機場まで物資を供給できるようにハイブリッドeVTOLを活用した配送システムを普及させるべきだ2030年代の大規模災害の推定被害総額南海トラフ292兆円+富士山噴火60兆円+首都圏直下型地震100兆円合計452兆円南海トラフ巨大地震と富士山噴火に備えよ【鎌田浩毅氏】https://www.youtube.com/watch?v=C8QDJCT14UM2025/04/01 17:21:54
能登半島地震など近年の災害多発を受けたライフライン強化が柱で、4月1日の国土強靱化推進本部で事業規模を反映した計画概要を公表する。
複数の政府・与党関係者が明らかにした。
大規模地震への備えに加え、埼玉県八潮市の道路陥没事故で指摘された上下水道の補修・耐震化などを急ぐ必要があると判断し、事業規模を21年度からの現行計画より5兆円以上積み増す。
最近の物価高による資材価格の高騰も加味したという。
計画全体では「防災インフラの整備・管理」「ライフラインの強靱化」「デジタル等新技術の活用」「官民連携強化」「地域防災力の強化」の5分野で、計324事業に取り組む。
具体的には、全国約9万2000か所の道路・橋の修繕措置、携帯電話基地局の強靱化などを盛り込む。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b99d9816dabca44397a217c6fb36b06a9b72e5d8
財源ないからまた増税かw
こんな巨大にならなかったのに…自公の失政だね
この20兆という額に似ているから、来年も同じ額ぐらい余りそうってことか
まず減税して国民を楽にすることを選択せず、新たな利権を生み出すことに使うんだな
さすがですな
短期間で水道管の施工技術者を育てるのは容易じゃない
日当5万ぐらい積めば人は集まる
そこで外国企業と外人労働者の出番ということか
基礎からきちんと学んでいる労働者じゃないと意味がない
最低限、職業訓練やポリテクで1年くらいは勉強した人じゃないと
あーそれもあるか
維新が大阪で赤字出しそうだから、この予算で補填するのもありそうだ
もはやできない理由探してるだけなんだ
法案通したかったら与党になるだけだな
好意的に見て、中抜き19兆円現場1兆円くらいかな
のちの選挙情勢のみ視野に入れて法案審議してるだけ
通過させたら選挙に影響出るか否か
想像以上に地獄絵図完成してた
コッソリができなくなったのかもね
ようは20兆円ぐらい毎年余裕で余っていたという話じゃねーの
20兆円あればまず消費税は0にしても余裕
田舎でも、あの議員さんに頼めば道がよくなるとか橋がかかるとかがあるとかないとかw
寝ぼけた事言うなよ何のために独立会計にしとんねん
破れかぶれで国民みんな死にそうになるくらいの大増税して
この世知辛い社会に爪痕を残そうぜ
建設国債
自民が財源にできない言うてるのは赤字国債
死ね!
金利払いは?
あるけど、公共物は将来世代も使うから、将来世代に押し付けにはならない
老人を生かすための赤字国債とは全然違う
建設国債は将来世代も公平に負担する
耐用年数があるでしょ。
国債は60年で返すけど、公共物の耐用年数も60年
60年保たなかったんでしょ。
三橋:もうひとつ、ポイントがあるんですよ。高度成長期に作ったインフラストラクチャーの寿命が、ちょうど今来てますね。さらに、東日本大震災が2011年にありまして、国民は安全というものを求めてます。当然ながら、本来は政府がここで金を使わなくちゃいけないんですね。
でも普通の国はインフレで金利が高いので、政府が国債を発行できないんですよ。ところが日本はデフレなので、0.8%というふざけた金利で政府がお金を借りて、国内は仕事がない人たちで困ってるわけなんで、みんなが働けばできるわけなんですよ。私は本当に、神様が日本を称えてくれてるんじゃないかってくらいすごい幸運だと思うんですよ。今インフレだったら大変ですよ。
麻生:賛成。それは間違いない。金利が安い、土地が安い、工事費が安い、工期が短い。今やらなきゃアホですよ。
角谷:今(2012年)が一番いいのにってことですよね。
でも他にも沢山する事あるでしょ!
赤狩りとか
ネトウヨ狩りの間違いだろw
人口減少なのは目に見えてるんだから消滅予測都市は潰して最低人口10万人都市にして余った土地は企業に払い下げて農地化しとけ
普通に60年過ぎても保ってるものも多いし、平均とって60年ってことで、国債も60年ルールがある
公共物を作る建設国債は60年分割で返すけど、耐用年数も60年と過程するから、60年後の世代の税金で国債返すのも理論が通る
老人生かすための医療費のために国債するのとは全然違う
海外にばらまきしまくってるのやめろや
バラマキしまくってるんじゃなくて、アメリカ国債とかで増えたドルを日本円に変えられないから再投資してるだけだけどね
老朽化ではなく、シールド工法というのか、この工法を適当に採用した自治体がやばそう。
東京は金もってそうだし、そんな手抜きとかしてなさそうだが、ピンキリだろうよ。
令和の米騒動に次は、令和の下水道騒動か。あおれば煽るほど、でかいかねが動く。
米騒動では農水省と農協ぐらいがいい思いをして、消費者が負担する形に。
減反が原因かもしれない言われてるがそこまで米不足でもないのにここまで価格があがったのは
需要供給関係なく価格をきめてるから。
「国土強靭化計画。だがしかし全国の下水、水道料金、値上げ待ったなし!」
お上にハイハイいってると何もかももってかれるぞ
どうすんの都会は?
10年以上前からずっと言及され続けてるけどな
そりゃ高度成長期に構築したインフラを徐々にとはいえ
とんでもない巨大な更新工事がこれから始まるんだわ
これが真実よな
高度経済成長も内需要因が8割で輸出とか大したことないから、全国のインフラ直すとかいう内需景気で日本復活するかもね
全員が土木やるの前提だけど
>>46
24年度は外為から20兆円は円買い資金に当ててるぞ
未だに米国債を売れないと思ってる人が多いのはなんでだ
それ介入のために許可取ってるからだよね??
中抜されまくって実際工事費に回るのは2000万くらいかな?
その分、国民は貧しくなる
老朽化したインフラ更新しても生産性が上がることはないのですから
投入した生産力分、国民負担となるのです
この国は公共工事減らしまくって土木業者の統廃合が進み、昔は網の目の様に存在した中小土木業者数が激減した。
人口増加の恩恵を受けて全国津々浦々に構築してきたインフラも生産年齢人口減少のためハコモノ、鉄道、バス、道路、橋梁、水道、トンネル、ダムや堤防等の防災インフラまでもが維持できなくなる。
計画的にインフラを廃棄処分して社会保障制度は廃止するなど人口5,000万人、高齢化率40%の国作りを急げ!
https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf
俺たちが生きている間は税金投入で便利な生活にしてもらってあとは次世代の皆さんで対応よろしく
生産性向上やイノベーションの源は政府支出だよ
政府支出でイノベーションが起こる・・・
中抜きのテクニックが向上するイノベーションが起こるのですね
じゃあ公共事業まったくやらないでイノベーションだけ起こしてろよw
インフラが貧弱な地方都市で実績を上げて
モデルケースになってほしいね。
世界トップの中抜き技術を誇る我が国がさらにイノベーションする!胸が熱くなります。
これは完全に民主党の失策
いちばんやるべきだった
リーマンショック後に
コンクリートから人へとか言い出した
麻生が最後にインフラ改修に調査予算つけてたから
そのまま震災前に大規模に補修しとくべきだったな
高度成長期にインフラを作りまくり便利さを享受し続けてきたもののそれを維持できなくなり次世代に押し付ける日本
日本はインフラ崩壊モードに突入したと認識すべき
あの時代はインフラ改修じゃなく
新しい箱モノだったけどな
まんが図書館とかそういうの
いわゆる「ハコモノ」は、土木よりも建築が主体だね。
国交省がカルトにのっとられてるからな。埼玉もw
103万、ガソリンとの整合性をどうするつもりだ?
デカいネームつけるのはたいてい何らかの詐欺や中抜きとか仕掛けを容易するもんだ。つまり20兆円は本当に使う気はないのが見え見え
中抜きし放題・・・ウッシッシ アル
古いネタを持ち出してきたなw
いままで強靱化なんかかけらもやらなかったんだから
今回も口だけだろ。
強靱化にはお金が必要なんですよ?w
なのに支出増とか自民がやるわけないでしょwww
国債刷るだけだから馬鹿なの?
国債刷っても労働力は湧いて出てこない訳だが
日当5万出せば人集まるから馬鹿なの?
すでに人手不足で大変なことになっている
民間事業者を圧迫するのですね
どうでも良い薄給の糞民間なんかつぶれてもいいよ?
時給1200円しか出せない工場とか
救うかなんだけど日当5万で月収100万稼いでもらえれば可能でしょ?
土方が難しい人は人手不足の工場に残ればいいのよ、賃金上昇圧力がかかるし
設備投資すればいいんだよ
ん?中身に反論があるならどうぞ?あ無理だよねチンパンジーだしwww
そのまま暴れてて
その方が朝鮮人っぽいから
はい反論できませんwww
ん?それはお前の事だろ?www
何も知らないようでは朝鮮人言うだけのゴミでしかないもんなぁwww
あと15連続レスくらい頑張れよ
前の勢いはどうした
中身がない奴とレスバトルしてもつまらないんだよねぇ
ヨガでアロマでティラピスな職業こそ東京スタイルに相応しい仕事なんですけど
やっぱり汗臭い仕事より大手町のおしゃれビルで入館カードをピッする仕事の方が尊いでしょw
えじゃあそれ青空でやられるんですか?建物無しで?すごいですねw
お前はレスバしたかったのか?
こういうのは欠伸しながらのんびりやるもんだぞ
ほれ勝利宣言しろよ
草なくなってるじゃないか
ゴミは黙ってろよw何も知らないんだろ?書き込みしないほうが良いぞw
いなくなったか
つまらん
フフフッフハハハ
さぁ工事のお見積が軒並み不思議な値上がりするぞぅするぞぉ〜うヌフフフハハ
じゃあ戦争があるまで直さなければいいな
十年二十年先のビジョンが何も見えてないよな
だからこんな国に成り果てたんだよ
↑ 自民が国債刷ると思ってるドバカ
最優先配分
されてるから当然アップしたけど、
生産層 である民間サンの為の公益予算は無いんです!
従ってインフラ予算の為に増税ねー!!www
え? あたし、女なんですけど・・・・
自民党のバカども、今まで何やってたのか
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000414722.html
どっちでも良いんだけど建物無しでやるんでしょ?wすごいねお宅w
https://www.youtube.com/shorts/DC36z5b62yk
自民が国民のためになることをやるわけないだろアホ。
前提から間違えてるんだよ。
なんで悪党がいいことをすると思うんだ。
2030年代の大規模災害の推定被害総額
南海トラフ292兆円+富士山噴火60兆円+首都圏直下型地震100兆円
合計452兆円
南海トラフ巨大地震と富士山噴火に備えよ【鎌田浩毅氏】
https://www.youtube.com/watch?v=C8QDJCT14UM