【熊本】「仕方ないけど…」全国交通系IC廃止、初日に戸惑いの声最終更新 2024/11/16 18:391.侑 ★???熊本県のバス・電鉄5社が16日、「Suica(スイカ)」など全国交通系ICカード(全国IC)による運賃決済を取りやめた。全国ICから離脱する初の事例で、慣れ親しんだ乗客からは戸惑いの声も聞かれた。5社は、九州産交バス▽産交バス▽熊本電気鉄道▽熊本バス▽熊本都市バス。2016年に全国ICを導入したが、機器更新の負担が重いとして廃止を決めた。代わりに機器がより安価なクレジットカードなどのタッチ決済を25年3月に導入するが、それまでは現金か地域限定の「くまモンのICカード」のみでの決済となる。熊本市の桜町バスターミナルでは各所に廃止の案内が貼り出されていた。同市東区の男性会社員(55)は「仕事の移動で(全国ICが使える)JRとの乗り継ぎが多い。くまモンのカードを新しく作りはしたが、毎回2枚を使い分けるのは面倒。更新費が高いのは分かるが……」と漏らした。旅行帰りで空港リムジンの列に並んだ東京都八王子市の女性(67)は事前に廃止を知らず急きょ現金での支払いに。「(全国ICに)めいっぱいチャージして来ていたけど、地域の事情なら仕方ないですね」と話した。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/4dc7fc97c071f5c050d255eebdb1d73517828bef2024/11/16 15:55:2945コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんAOsiaこれからどんどん増えていくんだろうな2024/11/16 15:58:023.名無しさんOiKnH人工が減るとはこういう事なんだよ。田舎はますます不便になって、日本人が離れていつしか外国人が住み着いて自治区が出来る。2024/11/16 15:58:064.名無しさんVg1b2広島も脱退するよ2024/11/16 15:59:355.名無しさんPjnow>>3人工的なものが減るっていうこと?2024/11/16 16:00:576.名無しさんUuBmd日本どんだけ貧乏?2024/11/16 16:03:237.名無しさんFXxNGバス会社にとって維持費高すぎるから仕方ない。タッチ決済は最近のクレジットカードにはほとんどついてるから何も問題ない。2024/11/16 16:04:258.名無しさんUuBmdマイナカードによるIT化も無理そうマイナカードを使うほど自治体は赤字になるの?2024/11/16 16:04:389.名無しさんGnDEJ>>7>タッチ決済は最近のクレジットカードにはほとんどついてるから何も問題ない。2026年3月に更新予定の俺のクレカには付いてない。スマホでApplePayやGoogle Walletに登録すればリップルマーク無しカードでもタッチ決済可能か? クレカ会社に聞いたら「よー分からんが不可だろう」と言われた。デビットを登録してやるのは可能だろうが、銀行口座とコレが直結するのは 少しアブい感じがして嫌だな。また、それこそ交通系電子マネーが載ってるクレカには、干渉するからかタッチ決済は載ってないと思う。VISAタッチだけでなくmastercard JCB AMEXの全てのコンタクトレスに対応する方がコスト掛かりそうだが。キャッシュレス癖がついた人の中でも、コード決済 スマホPayに慣れた人は不愉快やろな。2024/11/16 16:20:2210.名無しさんngmmK交通IC廃止とクレカタッチを入れ替わりで導入しろよ半年近く間が空くとかアホか2024/11/16 16:20:5511.名無しさんyXPOo世襲イルミナティや世襲フリーメイソンや世襲ディープステートのせいで国際社会はクライシス状態だ!wwwwwwwwwwww2024/11/16 16:25:0212.名無しさんwH4VV逆に愛媛県の伊予鉄道は、来年3月からICカード決済を本格導入するよ。https://www.iyotetsu.co.jp/ticket/ic_card.htmlJR四国では殆ど使えないけど、周回遅れなのかな・・・(´・ω・`)?2024/11/16 16:28:5113.名無しさんJoMrP>>12いよいよ導入だね2024/11/16 16:30:1014.名無しさんOIxm5交通系電子マネーの胴元みたいなJRは磁気切符を廃止してQR切符を導入するみたいだけど交通系電子マネーの代わりにQR決済対応の自動改札機を導入するとか出来ないのかな?2024/11/16 16:34:3015.名無しさん6kDnf民営化とはこういうことなのよ。田舎から衰退していく2024/11/16 16:34:4416.名無しさんwH4VV>>9>2026年3月に更新予定の俺のクレカには付いてない。どこのクレカを使ってるのか知らないけど、更新時期になったらタッチ決済の新カードが来るんじゃないかと思う。オレも最近までイオンのタッチ決済できないWAONカードだったけど、来年の関西万博が完全キャッシュレスになるのでタッチ決済できるWAONカードに変更要求したら、使用実績を考慮してくれたのか、ゴールドカードになって届いたよ。あとは来年の関西万博でWAONカードが使えるようになるかどうか、それだけが心配だ。2024/11/16 16:41:5317.名無しさん69tWd災害が多いと現金決済がいいよね。あと電気を使用する機器は段階的に減らす方がいいと思うわ。2024/11/16 16:49:1218.名無しさん9RzPSクレカタッチ使えるんなら何も困らんな。2024/11/16 16:51:5519.名無しさんEukbd>>3外国人は都会が好きみたいだけどなぁ勘違いしてない?2024/11/16 16:52:5320.名無しさんFKyl6なんであんな種類あるのか謎2024/11/16 16:56:3021.名無しさん8cYPbぶっちゃけ全国クレカタッチでええんやけど、定期券だけはそこの交通系専用の糞カードの使用を強制されるんよね2024/11/16 17:01:0222.名無しさんdE3fs>>21支払発生しないとタッチ決済使えないからな2024/11/16 17:06:0623.名無しさんR0OoG>>3自家用車廃止すれば問題ないのに…免許返納!と言うならジジババの足を取ったらアカンがな矛盾してんねん2024/11/16 17:12:0624.名無しさんGVUYDここまでは想定内なはず、どう対応するんだろうね2024/11/16 17:17:0325.名無しさん1qoi9>>9DCカード(マスター)使ってるが、この会社はタッチに対応する気はないようだ2024/11/16 17:17:0926.名無しさんMJQ0L現金に戻る感じなん?2024/11/16 17:21:5627.名無しさんR5bhR電子化は教育でも限界らしいなバカが加速してるらしい最低でも一部紙と鉛筆にしないとダメ2024/11/16 17:25:5028.名無しさん6XmXIもぎり復活やな2024/11/16 17:27:2529.名無しさんbN7bZクレジットカードなどが便利になるとチャージ式のICカードなんて必要なくなるからね場繋ぎの姑息的なシステムとしてそのうち廃れていくだろう2024/11/16 17:28:0830.名無しさんTZ3XW>>17災害が多いなら尚更日常は非現金だろ使って減ってる時に被災したらどうすんだ2024/11/16 17:34:0531.名無しさんJe3N7国が低コストな決済システム作るべきだろこれじゃいずれ海外の決済システムに浸食されて終わり2024/11/16 17:41:4332.名無しさんJe3N7マイナもどうなるんだか機能広げすぎてコスト跳ね上がって地方じゃシステム維持できなくなる2024/11/16 17:44:3233.名無しさんB8YBJ>>9銀行のデビットにするならそれ専用の口座作れば?2024/11/16 17:56:3934.名無しさん3h41n目一杯チャージしてたのに利用する路線で使えなくなった、というやつは救済されないのか?2024/11/16 18:05:3535.名無しさん9AKzZ>>3これな実家が陸の孤島になってなかなかの衝撃だったわ子供がいないから子供会が無くなった子供がっつーか若者もいないから消防団もなくなったそうだバスも1日で10本とかいうギャグマンガに出てくるような田舎っぷりただし国道やバイパスが通ってるから通過する車はめっちゃ多いこういう地域がどんどん増えて駅周辺以外はゴーストタウンになるかもしれないと思った2024/11/16 18:12:5636.名無しさんVg1b2>>35バス1日10本は多い方だぞ2024/11/16 18:14:1037.名無しさん9AKzZ>>36マジでか?!2024/11/16 18:16:2738.名無しさんVg1b2>>37本物の田舎は事前に連絡しておかないと来なかったりする2024/11/16 18:17:4239.名無しさんLsfXn昔、主張で地方に行ったときに駅が無人なのにSuicaのタッチがなかったのには驚いた切符を入れる所はあった緊急の連絡先があったのでそこに連絡して何とかして貰った2024/11/16 18:26:1040.名無しさん4OIWs田舎だから仕方ないね2024/11/16 18:31:4741.名無しさんNXKIoバス・電鉄「嫌なら乗るな」2024/11/16 18:32:2842.名無しさん4OIWs>>21ラッシュの改札を捌く必要があるからな。都会地の朝ラッシュを捌くにはあの処理速度が必要2024/11/16 18:35:3243.名無しさんdE3fsタッチ系は乗継で問題でるケースあるしね実証実験やってるところだと同じ会社でもエリア間を跨いで使えなかったりするし交通系並に乗継対応しようとするともう少しコスト上がるんだろうね2024/11/16 18:37:4044.名無しさんmU2N9>>38ソフトオンデマンドバスか2024/11/16 18:37:5045.名無しさんXGlwv小銭くらいもっとけよっていうねw2024/11/16 18:39:25
全国ICから離脱する初の事例で、慣れ親しんだ乗客からは戸惑いの声も聞かれた。
5社は、九州産交バス▽産交バス▽熊本電気鉄道▽熊本バス▽熊本都市バス。
2016年に全国ICを導入したが、機器更新の負担が重いとして廃止を決めた。
代わりに機器がより安価なクレジットカードなどのタッチ決済を25年3月に導入するが、それまでは現金か地域限定の「くまモンのICカード」のみでの決済となる。
熊本市の桜町バスターミナルでは各所に廃止の案内が貼り出されていた。
同市東区の男性会社員(55)は「仕事の移動で(全国ICが使える)JRとの乗り継ぎが多い。くまモンのカードを新しく作りはしたが、毎回2枚を使い分けるのは面倒。更新費が高いのは分かるが……」と漏らした。
旅行帰りで空港リムジンの列に並んだ東京都八王子市の女性(67)は事前に廃止を知らず急きょ現金での支払いに。
「(全国ICに)めいっぱいチャージして来ていたけど、地域の事情なら仕方ないですね」と話した。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4dc7fc97c071f5c050d255eebdb1d73517828bef
田舎はますます不便になって、日本人が離れていつしか
外国人が住み着いて自治区が出来る。
人工的なものが減るっていうこと?
タッチ決済は最近のクレジットカードにはほとんどついてるから
何も問題ない。
マイナカードを使うほど自治体は赤字になるの?
>タッチ決済は最近のクレジットカードにはほとんどついてるから何も問題ない。
2026年3月に更新予定の俺のクレカには付いてない。
スマホでApplePayやGoogle Walletに登録すればリップルマーク無しカードでもタッチ決済可能か? クレカ会社に聞いたら「よー分からんが不可だろう」と言われた。
デビットを登録してやるのは可能だろうが、銀行口座とコレが直結するのは 少しアブい感じがして嫌だな。
また、それこそ交通系電子マネーが載ってるクレカには、干渉するからかタッチ決済は載ってないと思う。
VISAタッチだけでなくmastercard JCB AMEXの全てのコンタクトレスに対応する方がコスト掛かりそうだが。
キャッシュレス癖がついた人の中でも、コード決済 スマホPayに慣れた人は不愉快やろな。
半年近く間が空くとかアホか
https://www.iyotetsu.co.jp/ticket/ic_card.html
JR四国では殆ど使えないけど、周回遅れなのかな・・・(´・ω・`)?
いよいよ導入だね
交通系電子マネーの代わりにQR決済対応の自動改札機を導入するとか出来ないのかな?
田舎から衰退していく
>2026年3月に更新予定の俺のクレカには付いてない。
どこのクレカを使ってるのか知らないけど、更新時期になったらタッチ決済の新カードが来るんじゃないかと思う。
オレも最近までイオンのタッチ決済できないWAONカードだったけど、来年の関西万博が完全キャッシュレスになるので
タッチ決済できるWAONカードに変更要求したら、使用実績を考慮してくれたのか、ゴールドカードになって届いたよ。
あとは来年の関西万博でWAONカードが使えるようになるかどうか、それだけが心配だ。
あと電気を使用する機器は段階的に減らす方がいいと思うわ。
外国人は都会が好きみたいだけどなぁ
勘違いしてない?
支払発生しないとタッチ決済使えないからな
自家用車廃止すれば問題ないのに…
免許返納!と言うならジジババの足を取ったらアカンがな
矛盾してんねん
DCカード(マスター)使ってるが、この会社はタッチに対応する気はないようだ
バカが加速してるらしい
最低でも一部紙と鉛筆にしないとダメ
チャージ式のICカードなんて必要なくなるからね
場繋ぎの姑息的なシステムとしてそのうち廃れていくだろう
災害が多いなら尚更日常は非現金だろ
使って減ってる時に被災したらどうすんだ
これじゃいずれ海外の決済システムに浸食されて終わり
機能広げすぎてコスト跳ね上がって地方じゃシステム維持できなくなる
銀行のデビットにするならそれ専用の口座作れば?
これな
実家が陸の孤島になってなかなかの衝撃だったわ
子供がいないから子供会が無くなった
子供がっつーか若者もいないから消防団もなくなったそうだ
バスも1日で10本とかいうギャグマンガに出てくるような田舎っぷり
ただし国道やバイパスが通ってるから通過する車はめっちゃ多い
こういう地域がどんどん増えて駅周辺以外はゴーストタウンになるかもしれないと思った
バス1日10本は多い方だぞ
マジでか?!
本物の田舎は事前に連絡しておかないと来なかったりする
Suicaのタッチがなかったのには驚いた
切符を入れる所はあった
緊急の連絡先があったのでそこに連絡して何とかして貰った
ラッシュの改札を捌く必要があるからな。
都会地の朝ラッシュを捌くにはあの処理速度が必要
実証実験やってるところだと同じ会社でもエリア間を跨いで使えなかったりするし
交通系並に乗継対応しようとするともう少しコスト上がるんだろうね
ソフトオンデマンドバスか