【みどりの窓口】本音は「みどりの窓口」を全廃したいが…Suica利用率95%のJR東が「えきねっと」の普及に苦戦するワケアーカイブ最終更新 2024/09/01 16:241.レノン ★???近年は多機能券売機でさえも撤去が進んでいるのが実情だ。JR東日本からすれば「人だけでなく機械も削減」にとどまらず、一気にオンライン販売、チケットレスへ移行したいのが本音である。その受け皿となる、えきねっとは2021年6月に大規模リニューアルされたが、ユーザビリティに対する評価は高くない。ただし、問題はえきねっとだけにあるとは言い難い。みどりの窓口を中心とする時代が約40年(1965~2005年)、指定席券売機が急速に普及したのが15年(2005~2020年)に対して、本格的なチケットレス化は始まってまだ5年程度だ。みどりの窓口を削減する取り組みは、長い時間をかけて進んできたものであり、コロナ禍という非常事態が後押ししたとしても、数年で解決するようなものではないからだ。(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/4840000e0075daa6ab8bcf4199da446df47df6232024/08/31 08:41:04134すべて|最新の50件2.名無しさんpiFNuだからアプリ機能を充実させろよ。いつまで昭和やってんだよ。アプリを使えない情弱はほっとけ。2024/08/31 08:43:123.名無しさんpiFNu同じ会社線ならいいけど会社を跨ぐとロクに切符も買えない。何やってんだか。2024/08/31 08:44:164.名無しさん6zLP1日本人でも分からないのに外国人には無理2024/08/31 08:45:315.名無しさんdd2lUほ~らやっぱり他人様に迷惑千万なのは現金払いクソ爺婆クセー共やな2024/08/31 08:46:066.名無しさんrNE5R私鉄の乗り換えが入ると終わる2024/08/31 08:46:187.名無しさんzPbjr>>3日本企業こういうのマジで多いよな企業だけじゃなく地方自治内の中でもこんなんよく聞くわ2024/08/31 08:46:198.名無しさんAwjy4分割民営化のおかげで不便になるだけだな。┐(´д`)┌ヤレヤレ2024/08/31 08:48:099.名無しさんPflGgんあ〜2024/08/31 08:48:3210.名無しさんrZSfuネットはめんどくさいんだよ2024/08/31 08:50:3111.名無しさんCbMbLなんだよマルスが悪いって話じゃないのかよw2024/08/31 08:50:5612.名無しさんoexoqそもそも長距離切符の往復割引とかは窓口で買わないと発効しないものあるよね。あれは解消したのか?2024/08/31 08:51:3013.名無しさんvhy32会社が違うと発券はみどりの窓口になるJRがバカなんでしょ2024/08/31 08:52:1714.名無しさんCbMbL小久保せまきの記事だけどなんか総花的でつまらんなぁ。もうちょっとポイント絞って書きゃあいいのに。2024/08/31 08:52:5515.名無しさんbPj0q民主党政権時代は当たり前にみどりの窓口があって良い時代だったよね2024/08/31 08:53:3516.名無しさん7QYY8老人がいるかぎり無駄な足掻き2024/08/31 08:54:5517.名無しさんvhy32路線を知ってる人にしか使えないネットでの切符購入のシステムネットを使えてもJRのシステムは利用しにくいったら2024/08/31 08:56:3518.名無しさんFONsn利用客が見えていない、JR東の役員達。自分とこの電車に乗った事あるのか?w2024/08/31 08:57:1219.名無しさん3nqMW経営統合して1つのJRになっ1つのシステム1つのアプリで済むようにしてくれ全国の利用者はそれを望んでいる2024/08/31 08:57:3320.名無しさんKc7k7何でもかんでもスマホにすると逆にめんどくさい2024/08/31 08:57:3421.名無しさんoTbw1>>3おまえらが望んだ分割民営化による効率化の結果だろ役所の窓口で「お前じゃ話にならん」って文句言われてる人もマニュアルに書いてあるオペレーションしか出来ない派遣全ては団塊が望んだ効率化の成れの果て2024/08/31 08:57:5722.名無しさんvhy32えきねっとは乗り鉄御用達2024/08/31 08:58:0423.名無しさんCbMbL>>19大元のシステムはひとつなんですけどねぇ・・・2024/08/31 08:58:3224.名無しさんv4q06えきねっとが使いにくすぎるわざとログインさせないように作っているとしか思えんパズル認証なんて不要だし、ログインIDはメールアドレスに変えるべきそれと、アプリは自動ログインで良いあまりにも面倒だからみどりの窓口に並んだ方が早いと思ってしまう2024/08/31 08:58:5225.名無しさんuJdwTめんどくさいことを客に押しつけてるだけだからな。セルフレジと同じ。2024/08/31 08:58:5826.名無しさんUht4mえきねっと使いにくいからーとか言ってるが、明らかにネットで簡単に取れる切符も窓口で買ってるやつおるな。窓口手数料取れば解決よ。言うなればコンサル料やからな。2024/08/31 09:00:1527.名無しさんvhy32えきねっとのシステムをつくった人が鉄道路線をわかる人だけが使えればいいと思ってつくったんじゃないの2024/08/31 09:00:5328.名無しさんCZfXUsuica 便利えきねっと 不便これだけ2024/08/31 09:01:2629.名無しさんvhy32>>26商売をする気無いね2024/08/31 09:01:3630.名無しさん9SLKbえきねっとは認証が厳しすぎるし、ちょっと複雑な乗り継ぎの検索するとワケわからなくなる。作ったやつアホだろ2024/08/31 09:01:4831.sage3qnp6えきねっとてネーミング悪くない?みどりの窓口モバイルにすれば2024/08/31 09:02:0732.名無しさんvhy32観光できている外国人がみどりの窓口に並んで長蛇の列になってんだけどネットを使えるかどうかの問題じゃないよね2024/08/31 09:03:4133.名無しさんvhy32わかる人にしかわからない「えきねっと」ってユニバーサルの観点からどうよ2024/08/31 09:04:5934.名無しさんMdhcm>>7そういうのを放置してきたらか国力が衰退しているんだろうな2024/08/31 09:06:2435.名無しさんUht4m>>29商売って必要なサービス提供して、対価を貰うことじゃね2024/08/31 09:07:4436.名無しさんvhy32>>35対価に見合わないサービスは商売する気が無いね2024/08/31 09:08:3137.名無しさんCbMbL>>27それはある意味当たってる。えきねっとって、みどりの窓口のカウンターの向こうにあるあのマルス端末のエミュレーターが根本だから。2024/08/31 09:10:4838.名無しさんDOoMz高齢者の利用を避ける施策好いシステム2024/08/31 09:11:5839.名無しさんUht4m>>36じゃあ利用しなきゃ良いだけじゃねみどりの窓口2024/08/31 09:12:0940.名無しさんVkaby改札ってペイペイ対応になってないの?2024/08/31 09:12:2541.名無しさんvhy32各都道府県で最賃引き上げて人件費を多くしなければ技術能力を持った人が集まらないと一致してるんだからJRも考え直すだろ人件費を抑制した結果が日本の衰退になってるんだろ、JR東のみどりの窓口の閉鎖の目的は人件費抑制2024/08/31 09:12:4742.名無しさんvhy32>>39それが商売する気が無い本音ね嫌なら使うな、だから使いにくいシステムなんだな2024/08/31 09:13:4343.名無しさん9SLKbデジタル強者のおれでも使いにくいと思うくらいだから、ジジババが使えるわけない2024/08/31 09:15:0444.名無しさんi6k6N時代はセルフ決済とAIよ窓口の駅員なんて全員削っちゃえよ何か無愛想な奴多いし2024/08/31 09:15:4845.名無しさんTyMYg>>6私鉄部分は別購入じゃダメなのか?2024/08/31 09:17:5146.名無しさんvhy32JR職員が不愛想なのは会社の社員に対する対応とが悪いことと社内研修が悪いせいだなJRはいつまで大名商売をするつもりか、客商売なんだけど、接客をもっと叩き込んでやれ低賃金待遇悪く仕事をさせられれば不愛想にもなるわな2024/08/31 09:19:4347.名無しさん9SLKbジジババはJTBとかで手数料払って買えよ2024/08/31 09:21:3748.名無しさんf3FG9廃止した後の場所に予約機を並べるわけでもなく、なくしてテナントにする糞っぷり2024/08/31 09:21:4649.名無しさんCbMbLそうやって買うと割高になる場合がある。JR-私鉄(連絡運輸対象)ーJRというルートをとる場合、通しで切符を買えば前後のJR線の距離を通算して運賃計算できるが、分けて買うとJR線の初乗り2回取られるからな。http://mars.travel.coocan.jp/transfer.html2024/08/31 09:23:0350.名無しさんWkqqpえきねっとが勝手にログアウトする現象と一度でも顔認証に失敗するとパスワード入力必須になる仕様を何とかしろよ!!他のアプリに比べて使い勝手が悪いわ元国鉄を醸している2024/08/31 09:23:0651.名無しさんSAHtG駅ネットの不便さヤバい、駅ネットでしか使わないクソみたいなUIのAI認証パズルを入力毎にさせられる身にもなってくれ。eチケットの紐付けも毎度だろ、ここまでイラつくのはJRとケンタッキーのアプリ位だわ。2024/08/31 09:23:1252.名無しさんXc5hZJRの予約とか発券システムは本当にユーザビリティ最悪よ2024/08/31 09:23:1653.名無しさんZbOBvド貧困コンテンツなのに新幹線とかやってるから破綻する2024/08/31 09:23:4954.名無しさんSAHtG>>50完全同意2024/08/31 09:23:5055.名無しさんCbMbL>>49は>>45へのレス2024/08/31 09:24:2156.名無しさんq71Lw改革には思い切った実行力が必要切り捨てられる奴が出るのはある意味仕方ないでも今の時代、批判されるのが何より恐ろしいことになってるからなぁドライな奴がトップにならないとな2024/08/31 09:25:0557.名無しさんCbMbL正直、JRの運賃体系や制度はあまりに複雑なので有人窓口はなくせないと思うよ。2024/08/31 09:26:4558.名無しさんvhy32>>56JRが一度潰れてみればいいんじゃないの2024/08/31 09:27:2359.名無しさんvhy32日本TVてアホ境川遊水地散歩とか今日やるかよ2024/08/31 09:30:2360.名無しさんDOoMzバスを利用で解決2024/08/31 09:36:0961.名無しさんzg7jQえきねっとは本当に使いにくい、誰が設計しているんだか、他の会社のサイトを研究したほうがよい、2024/08/31 09:38:3262.名無しさんLsMj1最大の問題はガラケーしか使えないお年寄りだないっそ後期高齢者の公共交通機関の料金は無料にするか2024/08/31 09:49:5763.名無しさんI9MnU>>21エリート様は案外世間知らずなんだなと思ったわ大企業でも東京採用は育てる感じだが支社や支店は誰でもいいから採用して低賃金で現場仕事で使い捨てするって流れそりや東京で就職するし地方で募集しても人来ないわ2024/08/31 09:50:0164.名無しさんoiVOZ>>51松屋も追加で2024/08/31 09:51:0265.名無しさん1g36ujrのクレジット認証は、失敗する確率が高くて買うまでうまくいくかどうかわからんこんなもん使えるかよ嫌ならつかうな!!どうへおまえらjrつかうんだろ???そういう態度なんだよjrのクズは税金で借金返してもらってるのに役員報酬でてるってどういうことのんだよ利子も含めて返しおえるまで役員報酬さゼロにしろよ2024/08/31 09:52:1666.名無しさんTyMYg>>49ありがと私鉄挟んでも割引になるんだ知らなかった2024/08/31 09:52:1867.名無しさんCbMbL>>64そんなに酷い百貨店なのか・・・2024/08/31 09:52:4368.名無しさん1g36u>>66あくまで特殊事例だな2024/08/31 09:54:1369.名無しさんm44PV敬老の窓口に改名したら2024/08/31 09:55:4570.名無しさんkCwxOえきねっとは使い勝手が悪い!ちょっと一昔前のアプリみたいだぞ。2024/08/31 09:56:4271.名無しさん0aUtwクレカのタッチで改札通れるようにした方がいい2024/08/31 09:56:5472.名無しさん1PUIr電車は1981年に2回くらい新幹線は1984年に1回しか乗ったことがありません電車の乗り方がわかりません切符売り場がないってことですか?スマホがないと電車も乗れないってことですか?2024/08/31 09:59:5573.名無しさんg7TRy交通系ICの残高すら把握できずに改札で残高不足で糞詰め女として妨害迷惑行為をしてるのは圧倒的に若い女2024/08/31 10:00:4674.名無しさん7MTM9年寄りより外国人観光客だろ2024/08/31 10:02:3275.名無しさんP8jdz多くの国民が熱狂して歓迎した国鉄分割民営化「分割民営化で国鉄は元気になります!」のはずが、JR北海道 鉄道はなくなりません!と大見えきったのに廃線の嵐JR東日本 わけわからん「えきねっと」が松屋の券売機以下のUIで使えないと評判JR東海 ドル箱の東海道新幹線なのに、自ら競合となる、需要も低いリニア新幹線に多額の投資をして、最終的には税金で尻拭いさせる気満々JR西日本 パワハライジメで福知山線大惨事JR四国 もう誰も存在すら知らないJR九州 通勤電車の座席をなくして通勤客を家畜のように運搬JR貨物 まさにお荷物2024/08/31 10:06:0876.名無しさんvhy32>>62訪日外国人はガラケー使ってる高齢者なのね2024/08/31 10:08:3777.名無しさん1g36uよくこう、ダラダラと駄文を書けるねえ2024/08/31 10:22:2178.名無しさんvhy32>>77えきねっとのシステムみたいね2024/08/31 10:24:3779.名無しさん7Oy3hインバウンド客を見込んでるなら、みどりの窓口は絶対なくせないし、日頃使うならともかく稀に利用する場合は操作に必ず戸惑う。きわめてシンプルにしなければ窓口の撤廃は不可能2024/08/31 10:26:5180.名無しさん1g36u>>75北海道は国と自治体が、道路に投資して鉄道いらないっていってるからしかたないJRは見捨てられたんだよ東のシステムの使いにくさは自動券売機も含めて殺人的、ボケ役員は全員無報酬、歴代役員は全報酬を返さないといけないね東海は、飛行機に乗ってる人がこれだけいるんだぜその客を奪えるなら商売になる四国は高松、松山、岡山間は結構人が乗ってる2024/08/31 10:29:4781.名無しさん1g36u>>75貨物は資産圧縮してそんなにやばくないしトラックが人手不足で動かない中、国や業界から期待されてる2024/08/31 10:30:5582.名無しさんD904nみどりの窓口とうかポイント制度がイヤだよねJREの使いにくさは異常2024/08/31 10:41:1083.名無しさんTraX5>>75今思えば、民営に丸投げしてかかってた費用を自分たちに使うのが目的だったんだなと邪推する。丸投げされた方もやる気が無いから、どんどん劣化2024/08/31 10:41:5384.名無しさんjwzqNみどりの窓口はネットと違い人件費がかかるから問題なわけでその分をみどりの窓口利用料として取れば良いだけ2024/08/31 10:42:0185.名無しさん6dEUxどこでコケているかわかっていない国鉄中央の頭そのまんまのJR東日本乗車券とその発券場所が原因2024/08/31 10:45:5686.名無しさんvhy32>>84インバウンド客から税金で取ればいいね2024/08/31 10:47:1887.名無しさん6dEUx>>81圧縮しすぎて、逆に大都市部は人口が増えたため、これ以上の増発しても荷降ろし場も一時停車場所もない始末2024/08/31 10:48:0488.名無しさんcKCLP全廃してもいいけど券売機で切符を買えるようにしろよお得切符とか券売機で売ってないぞあとスイカのチャージ金額じゃ長距離切符が買えん2024/08/31 10:52:4089.名無しさん5ov5sアプリで全部出来るなら廃止してもいいけどねカード無くても支払い出来るとかも含めて2024/08/31 11:09:5090.名無しさんdkLUDえきねっととか、JR東エリア以外で販売しないで欲しいわ。JR東海エリアで切符取り出せん。えきねっと表示ある券売機があるんで大丈夫かと思ってたら、出せんとか。トラブルの元でしょ。2024/08/31 11:11:3691.名無しさんlUElu分かり辛くするからこうなる全部スイカにしないからこうなる指定とかグリーンはスイカに記録するようにすりゃいいやん2024/08/31 11:27:0692.名無しさんo1l72>>2えきねっとの使い勝手がひでーんだわJRまわりのviewだのSuicaだのポイントだのサイトがたくさんちまちまありすぎるんだわ2024/08/31 11:37:2593.名無しさんUjwXJ使いやすさは、いかにシンプルにするか。その意味ではSuicaが一番成功してる2024/08/31 11:53:4394.名無しさん9SLKbSuicaのシステムを作ったのはソニーだけどね2024/08/31 11:55:2395.名無しさん36Pis改札を通るだけで全て終わるようにはできないのか。2024/08/31 11:58:5096.名無しさんbfzHo>>84ネットにも維持費はかかるわけで運賃にはその人件費も入っているわけで何が問題なんだ?>>51駅ネットは使いにくいしエリアまたぐと急にポンコツになるし窓口行った方が早いと思うのが普通だわな券売機と同じデザインの方がわかりやすいんじゃねーの?2024/08/31 12:07:5497.名無しさんHU9qBネットで予約する際は、せめてJRだけでも、1つのサイトにしろ。帰省する時、3つのJRを通るのだが、マジ面倒くさいんだよ。一応、どのJRのサイトでも、全路線の予約ができることにはなってるんだが、4列車以上使うのはダメとか、路線や駅によっては、できないことはないが糞面倒くさいとかあるのよ。2024/08/31 12:08:2198.名無しさんUjwXJそのうちにAIが発達すれば、AIと対話して解決してくれるようになるかもしれないけど、それはずいぶんと先の話2024/08/31 12:10:0799.名無しさんwZmUUsuicaは何処で買うのJRない地域だけど2024/08/31 12:12:15100.名無しさんDKldpモバイルSuicaで特急券買えるようにして欲しい2024/08/31 12:29:44101.名無しさんpUDv7>>14これ以上踏み込んだらJR東に出入り禁止処分食らうんじゃね2024/08/31 13:03:05102.名無しさんCbMbL>>97これよなぁ。ちょっと条件が複雑になると有人窓口最強になる。2024/08/31 13:05:06103.名無しさんg6IZyダイヤ改定後、自販機更に分かりづらくなったわ特に特急2024/08/31 13:05:28104.名無しさんCbMbL>>101なるほど!!そういうことか!!2024/08/31 13:05:44105.名無しさんthIBM俺は意地でも現金派だな金は握りしめて使わないと生きてる感じがしない2024/08/31 13:08:52106.名無しさんy1Tt9北陸新幹線利用者からしたらえきねっととe5489の受け取り可能駅が合っていないのがネックせめて在来線も石川埼玉群馬のみどりの券売機設置駅は全て相互受け取り可能にしてくれ2024/08/31 13:09:44107.名無しさん6lOPJなんか、「えきねっと」とかいう全く知らんところから、料金を払えとかいうメールが届いてくるんやけど、JT東! おまえが犯人やったんか!2024/08/31 13:12:15108.名無しさんCbMbL>>107JT「なぜ煙草売ってるワイが?」2024/08/31 13:22:45109.名無しさん0UCETもう問答無用で全廃しちゃえよついてこられない奴が悪い2024/08/31 13:24:36110.名無しさん6dEUx原因が何かを理解していない馬鹿だから仕方ない原因の一つはSuicaなどの交通系ICカードが自社内日常利用前提で策定された規格ゆえに、長距離には対応できないつまりどれだけ交通系ICカードをいじっても、乗車券の機能をすべて持たせることはできない※正確に言うと、機械発券の乗車券でも経由地が一定数を越えると対応できず、手書き補充乗車券が使われるもう一つは各JRの収入となる発券手数料つまり、どのようにしても乗車券は紙として発券しなければならない逆にそれで発券手数料は解決でき、復路でない限りほぼ発券駅ないし発券場所は出発駅ないしその近くアプリですべて予約したQR画面を乗車券発券・支払機にかざして発券した駅・発券場所を管轄する旅客JRないし旅行会社に発券手数料を与えたらよいだけあとの変更はアプリで行える※変更手数料が必要な場合はカード紐づけ(+残金があれば)ができているなら即完了ただし、指定席のアプリからの変更については絶対悪さをするクズが出るため、利用72時間前から客側理由の場合は1回かつ乗車券に変更がない限り無料それ以外は変更の都度、変更する券の額面30~100%の手数料を取る 12時間以内は100%2024/08/31 13:31:02111.名無しさんNkUhqなんか矛盾してんだよ年金もらいだした年齢向けの旅客列車を大宣伝しときながら駅に行って→買うのシンプルシステムを撤廃するなんて2024/08/31 14:05:57112.名無しさんiJq6u納得出来ないモノ、システム、概念に対しては、厳しい現実を見せつける利用者がこれをすることでモノもシステムも人も進歩していくんだよ2024/08/31 14:18:55113.名無しさんtjkaS窓口対応有料にすれば解決するぞ。2024/08/31 14:31:42114.名無しさんnVUFRそもそも指定席とか自由席とか券を一つにまとめて分かりやすくしてればいい2024/08/31 15:20:08115.名無しさんnVUFR>>32ここからここまで行く為のチケットを1枚買えばそれでいいみたいにしていれば誰も混乱しないよ2024/08/31 15:21:43116.名無しさんUht4mネットに誘導する仕組みは必要だな。使いやすいアプリとか、破格の割引率とか。窓口対応を高級なものにしていく必要がある。2024/08/31 16:01:22117.名無しさんp1FSIスイスとかみたいに全国の鉄道を包括するアプリを作って欲しい改札無くして途中下車も自由に2024/08/31 16:29:04118.名無しさんsBUVxばああの窓口とかに改名したらプライド高い老人来るの減るんじゃね2024/08/31 17:05:47119.名無しさんv5lF810年に1回ぐらいしか電車使わない人間だけどこの駅からこの駅まで行きたいですポチそれで券一枚出てきていいならいいけど券が2枚必要とか本当分かりにくいよあれ変えないと変えた方がスムーズに行くと思う2024/08/31 17:26:35120.名無しさんI9NqHチケットレスサービスの方が窓口で買うより高くなるんだよそれを改善しろよクソシステム2024/08/31 17:39:22121.名無しさんmNXnx監督官庁が力ル卜そーか。で、反知性の仕切りで連携が乱れる。JR役員にそーかが入り込んで、こんな悲惨なサービスになったのかもね。2024/08/31 18:14:44122.名無しさんfEw6v窓口で一人一人相手するだけの人件費がもったいない窓口利用料を取ることで補うか2024/08/31 20:18:46123.名無しさん7S2Nm7月の東海道新幹線の検査車両の脱線事故の時の特急料金、一年後まで大丈夫っていうからまだ払い戻してないんだけどみどりの窓口無くなったらどこでやればいいんだろ2024/08/31 20:32:50124.名無しさん7zTSa>>123みどりの窓口がなくてもJR社員(委託ではない)がいる駅なら少し時間はかかるけどだいたいは払い戻ししてくれる2024/08/31 20:56:11125.名無しさんzRAt0バリアフリーな時代に乗車券の買い方でハードル設けるのは愚策でしょあとえきネットがとにかくわかりづらくて不便誰も使わねーよ2024/08/31 23:17:16126.名無しさん7zTSaしゃーねーだろIC乗車券を新たな規格にしないとだめだからそこで今考えられているものがQR乗車券マルスと直結できれば可能だが(今は使うところだけが独自サーバーを運用指定やっている)・・・2024/08/31 23:32:54127.名無しさんPtBBZ>>9それマキバオー2024/09/01 01:31:27128.名無しさんzZhS2えきねっと事前申請で指定席全然とれなくて糞2024/09/01 01:35:25129.名無しさんTTfG3えきねっとは日本人には難解すぎるからなもっとやさしくしないとダメ2024/09/01 02:05:27130.名無しさんCi6dx>>129それ以前にできないことだらけじゃんなに客側を誹謗してるんだよシステムの未熟、不便を棚にあげて2024/09/01 02:07:07131.名無しさんCi6dx>>129どさくさに紛れて日本人をヘイトする平時侵略情報デマ工作部隊員?2024/09/01 02:08:10132.名無しさんTTfG3>>130別に誹謗してないとっても簡単にしてあげればいいと言ってる2024/09/01 02:09:12133.名無しさんiCA2T>>21小泉純一郎が竹中っていう悪魔呼び寄せて派遣法改悪したのが悪手よなあれで多少なりとも媒体やサイトに規制すればいいけど中間マージンは公表しないわ 25%以上マージン取るわバイトに至るまで中間搾取の対象となって雇いたい人が雇えない働きたい人が働けない2024/09/01 11:25:16134.名無しさん25y9yおいおい。国鉄を分割民営化したのは、中曽根内閣だぞ。親方日の丸でつぶれる心配がなく、スト権もないのに毎年24時間ストなどを連発して国民に嫌われていた。ストに怒った乗客が駅員と殴りあったり、駅長室に乗り込んだりする暴動事件も起きた。知らん人は「首都圏国電暴動」でぐぐるべし。2024/09/01 16:24:24
“史上最悪の麻薬”フェンタニル 「ゾンビ・タウン」全米に広がる 去年1年間で7万人以上が過剰摂取で死亡 トランプ次期政権どう向き合う?ニュース速報+309618.22024/12/14 08:55:32
ただし、問題はえきねっとだけにあるとは言い難い。みどりの窓口を中心とする時代が約40年(1965~2005年)、指定席券売機が急速に普及したのが15年(2005~2020年)に対して、本格的なチケットレス化は始まってまだ5年程度だ。みどりの窓口を削減する取り組みは、長い時間をかけて進んできたものであり、コロナ禍という非常事態が後押ししたとしても、数年で解決するようなものではないからだ。
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4840000e0075daa6ab8bcf4199da446df47df623
日本企業こういうのマジで多いよな
企業だけじゃなく地方自治内の中でもこんなんよく聞くわ
もうちょっとポイント絞って書きゃあいいのに。
良い時代だったよね
ネットを使えてもJRのシステムは利用しにくいったら
自分とこの電車に乗った事あるのか?w
全国の利用者はそれを望んでいる
おまえらが望んだ分割民営化による効率化の結果だろ
役所の窓口で「お前じゃ話にならん」って文句言われてる人もマニュアルに書いてあるオペレーションしか出来ない派遣
全ては団塊が望んだ効率化の成れの果て
大元のシステムはひとつなんですけどねぇ・・・
わざとログインさせないように作っているとしか思えん
パズル認証なんて不要だし、ログインIDはメールアドレスに変えるべき
それと、アプリは自動ログインで良い
あまりにも面倒だからみどりの窓口に並んだ方が早いと思ってしまう
明らかにネットで簡単に取れる切符も窓口で買ってるやつおるな。
窓口手数料取れば解決よ。
言うなればコンサル料やからな。
えきねっと 不便
これだけ
商売をする気無いね
みどりの窓口モバイルにすれば
ネットを使えるかどうかの問題じゃないよね
そういうのを放置してきたらか国力が衰退しているんだろうな
商売って必要なサービス提供して、対価を貰うことじゃね
対価に見合わないサービスは商売する気が無いね
それはある意味当たってる。
えきねっとって、みどりの窓口のカウンターの向こうにあるあのマルス端末のエミュレーターが根本だから。
好いシステム
じゃあ利用しなきゃ良いだけじゃね
みどりの窓口
人件費を抑制した結果が日本の衰退になってるんだろ、JR東のみどりの窓口の閉鎖の目的は人件費抑制
それが商売する気が無い本音ね
嫌なら使うな、だから使いにくいシステムなんだな
窓口の駅員なんて全員削っちゃえよ
何か無愛想な奴多いし
私鉄部分は別購入じゃダメなのか?
JRはいつまで大名商売をするつもりか、客商売なんだけど、接客をもっと叩き込んでやれ
低賃金待遇悪く仕事をさせられれば不愛想にもなるわな
JR-私鉄(連絡運輸対象)ーJRというルートをとる場合、通しで切符を買えば前後のJR線の距離を通算して運賃計算できるが、分けて買うとJR線の初乗り2回取られるからな。
http://mars.travel.coocan.jp/transfer.html
他のアプリに比べて使い勝手が悪いわ
元国鉄を醸している
eチケットの紐付けも毎度だろ、ここまでイラつくのはJRとケンタッキーのアプリ位だわ。
完全同意
切り捨てられる奴が出るのはある意味仕方ない
でも今の時代、批判されるのが何より恐ろしいことになってるからなぁ
ドライな奴がトップにならないとな
JRが一度潰れてみればいいんじゃないの
境川遊水地散歩とか今日やるかよ
いっそ後期高齢者の公共交通機関の料金は無料にするか
エリート様は案外世間知らずなんだなと思ったわ
大企業でも東京採用は育てる感じだが支社や支店は誰でもいいから採用して低賃金で現場仕事で使い捨てするって流れ
そりや東京で就職するし地方で募集しても人来ないわ
松屋も追加で
失敗する確率が高くて
買うまでうまくいくかどうかわからん
こんなもん使えるかよ
嫌ならつかうな!!
どうへおまえらjrつかうんだろ???
そういう態度なんだよ
jrのクズは
税金で借金返してもらってるのに
役員報酬でてるってどういうことのんだよ
利子も含めて返しおえるまで
役員報酬さゼロにしろよ
ありがと
私鉄挟んでも割引になるんだ
知らなかった
そんなに酷い百貨店なのか・・・
あくまで特殊事例だな
ちょっと一昔前のアプリみたいだぞ。
新幹線は1984年に1回しか乗ったことがありません
電車の乗り方がわかりません
切符売り場がないってことですか?
スマホがないと電車も乗れないってことですか?
改札で残高不足で糞詰め女として妨害迷惑行為をしてるのは
圧倒的に若い女
「分割民営化で国鉄は元気になります!」のはずが、
JR北海道 鉄道はなくなりません!と大見えきったのに廃線の嵐
JR東日本 わけわからん「えきねっと」が松屋の券売機以下のUIで使えないと評判
JR東海 ドル箱の東海道新幹線なのに、自ら競合となる、需要も低いリニア新幹線に多額の投資をして、最終的には税金で尻拭いさせる気満々
JR西日本 パワハライジメで福知山線大惨事
JR四国 もう誰も存在すら知らない
JR九州 通勤電車の座席をなくして通勤客を家畜のように運搬
JR貨物 まさにお荷物
訪日外国人はガラケー使ってる高齢者なのね
えきねっとのシステムみたいね
きわめてシンプルにしなければ窓口の撤廃は不可能
北海道は国と自治体が、道路に投資して鉄道いらないっていってるからしかたない
JRは見捨てられたんだよ
東のシステムの使いにくさは自動券売機も含めて殺人的、ボケ役員は全員無報酬、歴代役員は全報酬を返さないといけないね
東海は、飛行機に乗ってる人がこれだけいるんだぜ
その客を奪えるなら商売になる
四国は高松、松山、岡山間は結構人が乗ってる
貨物は資産圧縮してそんなにやばくないし
トラックが人手不足で動かない中、
国や業界から期待されてる
JREの使いにくさは異常
今思えば、民営に丸投げしてかかってた費用を自分たちに使うのが目的だったんだなと邪推する。
丸投げされた方もやる気が無いから、どんどん劣化
その分をみどりの窓口利用料として取れば良いだけ
乗車券とその発券場所が原因
インバウンド客から税金で取ればいいね
圧縮しすぎて、逆に大都市部は人口が増えたため、これ以上の増発しても荷降ろし場も一時停車場所もない始末
券売機で切符を買えるようにしろよ
お得切符とか券売機で売ってないぞ
あとスイカのチャージ金額じゃ長距離切符が買えん
カード無くても支払い出来るとかも含めて
えきねっと表示ある券売機があるんで大丈夫かと思ってたら、出せんとか。トラブルの元でしょ。
全部スイカにしないからこうなる
指定とかグリーンはスイカに記録するようにすりゃいいやん
えきねっとの使い勝手がひでーんだわ
JRまわりのviewだのSuicaだのポイントだのサイトがたくさんちまちまありすぎるんだわ
ネットにも維持費はかかるわけで運賃にはその人件費も
入っているわけで何が問題なんだ?
>>51
駅ネットは使いにくいしエリアまたぐと急にポンコツになるし
窓口行った方が早いと思うのが普通だわな
券売機と同じデザインの方がわかりやすいんじゃねーの?
帰省する時、3つのJRを通るのだが、マジ面倒くさいんだよ。
一応、どのJRのサイトでも、全路線の予約ができることにはなってるんだが、
4列車以上使うのはダメとか、路線や駅によっては、できないことはないが糞面倒くさいとかあるのよ。
JRない地域だけど
これ以上踏み込んだらJR東に出入り禁止処分食らうんじゃね
これよなぁ。
ちょっと条件が複雑になると有人窓口最強になる。
特に特急
なるほど!!そういうことか!!
金は握りしめて使わないと生きてる感じがしない
せめて在来線も石川埼玉群馬のみどりの券売機設置駅は全て相互受け取り可能にしてくれ
料金を払えとかいうメールが届いてくるんやけど、
JT東! おまえが犯人やったんか!
JT「なぜ煙草売ってるワイが?」
ついてこられない奴が悪い
原因の一つはSuicaなどの交通系ICカードが自社内日常利用前提で策定された規格ゆえに、長距離には対応できない
つまりどれだけ交通系ICカードをいじっても、乗車券の機能をすべて持たせることはできない
※正確に言うと、機械発券の乗車券でも経由地が一定数を越えると対応できず、手書き補充乗車券が使われる
もう一つは各JRの収入となる発券手数料
つまり、どのようにしても乗車券は紙として発券しなければならない
逆にそれで発券手数料は解決でき、復路でない限りほぼ発券駅ないし発券場所は出発駅ないしその近く
アプリですべて予約したQR画面を乗車券発券・支払機にかざして発券した駅・発券場所を管轄する旅客JRないし旅行会社に発券手数料を与えたらよいだけ
あとの変更はアプリで行える※変更手数料が必要な場合はカード紐づけ(+残金があれば)ができているなら即完了
ただし、指定席のアプリからの変更については絶対悪さをするクズが出るため、利用72時間前から客側理由の場合は1回かつ乗車券に変更がない限り無料
それ以外は変更の都度、変更する券の額面30~100%の手数料を取る 12時間以内は100%
年金もらいだした年齢向けの旅客列車を大宣伝しときながら
駅に行って→買うのシンプルシステムを撤廃するなんて
利用者がこれをすることでモノもシステムも人も進歩していくんだよ
券を一つにまとめて分かりやすくしてればいい
ここからここまで行く為のチケットを
1枚買えばそれでいいみたいにしていれば
誰も混乱しないよ
使いやすいアプリとか、破格の割引率とか。
窓口対応を高級なものにしていく必要がある。
改札無くして途中下車も自由に
この駅からこの駅まで行きたいですポチ
それで券一枚出てきていいならいいけど
券が2枚必要とか本当分かりにくいよ
あれ変えないと
変えた方がスムーズに行くと思う
それを改善しろよ
クソシステム
で、反知性の仕切りで連携が乱れる。
JR役員にそーかが入り込んで、こんな悲惨なサービスになったのかもね。
窓口利用料を取ることで補うか
みどりの窓口無くなったらどこでやればいいんだろ
みどりの窓口がなくてもJR社員(委託ではない)がいる駅なら少し時間はかかるけどだいたいは払い戻ししてくれる
あとえきネットがとにかくわかりづらくて不便
誰も使わねーよ
IC乗車券を新たな規格にしないとだめだから
そこで今考えられているものがQR乗車券
マルスと直結できれば可能だが(今は使うところだけが独自サーバーを運用指定やっている)・・・
それマキバオー
もっとやさしくしないとダメ
それ以前にできないことだらけじゃん
なに客側を誹謗してるんだよ
システムの未熟、不便を棚にあげて
どさくさに紛れて日本人をヘイトする平時侵略情報デマ工作部隊員?
別に誹謗してない
とっても簡単にしてあげればいいと言ってる
小泉純一郎が竹中っていう悪魔呼び寄せて派遣法改悪したのが悪手よな
あれで多少なりとも媒体やサイトに規制すればいいけど中間マージンは公表しないわ 25%以上マージン取るわ
バイトに至るまで中間搾取の対象となって雇いたい人が雇えない
働きたい人が働けない
親方日の丸でつぶれる心配がなく、スト権もないのに毎年24時間ストなどを連発して国民に嫌われていた。
ストに怒った乗客が駅員と殴りあったり、駅長室に乗り込んだりする暴動事件も起きた。
知らん人は「首都圏国電暴動」でぐぐるべし。