【電車】「みどりの窓口」混雑問題が深刻すぎる 60分待ちもザラ、大学生も購入できず「きっぷ離れ」の現実アーカイブ最終更新 2024/08/14 20:501.コバーン ★???8月上旬の正午過ぎ、JR大宮駅の「みどりの窓口」内で、高齢の2人の女性が番号札の発券機の前で声を上げた。「まあ、70人も待っているわよ。待ち時間は最大65分だって」「もっと待つんじゃないかしら。また来ましょう」時間を空けて再訪すればすいていることを期待したのだろう。そう言って、2人は引き返した。座席で待つ人には若者の姿も少なくない。■「えぐすぎだろ」「軒並み閉鎖されたから…」みどりの窓口は、JRの乗車券、特急券、指定席券などを予約・販売する駅の有人窓口だ。利用客の要望に合わせてきっぷを発券するほか、旅行に応じて「おトクなきっぷ」などを提案してくれる。大宮駅のみどりの窓口では、今年2月1日から受付番号札での案内を開始し、待ち時間の目安を表示するようになった。JR東日本によると、昼から夕方にかけて、(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/cbcb3ab2634f27a00e4e51cf47b714bfc98d96922024/08/12 08:01:49110すべて|最新の50件2.名無しさんcs1ll今だにスマホで全部できないIT後進国()2024/08/12 08:05:563.名無しさんKl4w9嫌なら乗るなってことだよ2024/08/12 08:08:484.名無しさん8DoZs>>2スマホでできる程度の猿並みの制度しかないところの人?2024/08/12 08:10:065.名無しさんnRRP1死ぬまで覚える気が無いジジババだらけだからな2024/08/12 08:10:496.名無しさんskrtw>>5またこのての高齢誹謗に繋げる差別主義者の侵略者とその手先たちそもそもネットも券売機も全てを網羅はしてないのにそれを棚にあげる人たち2024/08/12 08:12:117.名無しさんcs1ll>>4欧州は全部スマホでできるけど。座席予約して乗車券を買うなんて簡単なことがなんでスマホでできないの?2024/08/12 08:14:218.名無しさん4dTnEスマホを使えないカスは乗るな、いちいち言わせるなよ2024/08/12 08:19:239.名無しさんAhbXV>>8それが通用しないから朝令暮改の無様な右往左往なのにねみどりの窓口の運営が2024/08/12 08:20:3310.名無しさん4dTnEみどりの窓口はJRのサービス、おまけあるだけ感謝しろよ2024/08/12 08:25:5711.名無しさんox9e2電車を乗る選択肢がない。全部車移動2024/08/12 08:27:0612.名無しさんUYFsm自販機で買ったときとみどりの窓口で用意してもらった時で料金違ったことがあってからどうも自販機は気が進まない2024/08/12 08:28:2713.名無しさんS5BE1マルス導入以前に戻ったみたいだな昭和30年代かよ2024/08/12 08:40:0914.名無しさん8wnGX>>7手続きが複雑だからだよと知らんけど書いてみた2024/08/12 08:44:3615.名無しさん8eGkcそのマルスのせいで改善出来ないアホにシステム設計させた呪いだな2024/08/12 08:48:0216.名無しさんj46Z5地方出身の私が首都圏に出張の時は、駅に電話して切符の代金を聞いて自販機で購入しています。地方出身者には表が全く理解できません。2024/08/12 08:52:3817.名無しさん9ddQ9>>7いまじゃ日本もスマホで予約出来るし、簡単なのは自販機でやれるじゃんクレカ使いたくて並んたのが最後だな日時、到着駅と到着時刻わかれば自動で出るような気もするけど私鉄、JRとかの組み合わせは厳しいって事なのかな?2024/08/12 08:52:4818.名無しさんDIF3t販売場所手数料があり、JR各社はそれでも儲けている問題はIC乗車券は普段利用としてシステムを作ったため、会社をまたいだ広域利用するとは考えていないためどうしてもきっぷが必要で、そのきっぷを発券する手数料をどれくらいにしてだれが負担するかと言う協議が全く持たれていない事それにもかかわらず、特にJR東日本がみどりの窓口数をほぼ半減まで絞ったため、窓口難民が発生2024/08/12 08:54:3119.名無しさんGSNrg>>17あなたがとても単純な使い方しか想定できないのはわかったみんながみんなそんな単純なことができないからとみどりの窓口に言ってるわけではないんだよ2024/08/12 08:54:5420.名無しさん4dTnE>>15マルスは1960年台では優れたシステム改造機能拡張の繰り返しで抜本的見直しをしていないだけ2024/08/12 09:00:5921.名無しさん2GJuG民間になるというのはそういうことだろ。民間は不採算は削るただそれだけ。いい大学出て公務員になる奴ら以上の知能があるわけじゃないからな。2024/08/12 09:08:0022.名無しさんDIF3t東京埼玉神奈川なら、みどりの窓口へ行くより近くの近ツリや日本旅行などの「みどりの窓口」(マルス)端末がある大手旅行会社の支店へ駆け込んだほうが早かったりするなお、JTB直営店(直営か系列かでも見分けが大変)はマルス端末をほぼ持っているものの、飛び込みの対応が良いところと悪いところの差が激しいからあまり勧めないなお、旅行会社での発券の場合は最初に「即時発券可能ですか? 発券手数料が必要ですか?」と必ず聞くこと大手旅行会社の店舗でもJR券の発券に手数料を取るところがある2024/08/12 09:11:2323.名無しさん3JgUI>>21かといって国営とか国有のままで組合が強すぎることの弊害がそのままで良かったのか?つい最近もあったよね。公務員が事故に乗じてやけぶとってるの2024/08/12 09:12:2024.名無しさんrThQKえきネットをクソ使いにくいまま放置してるからな検索して出た料金と、最終的に支払う料金が絶対違うのは何なの2024/08/12 09:13:4325.名無しさん3JgUIコンビニとかのセルフもおなじなんだけど有人なら何かあったときに相手の責任の余地がある、なにかおかしなことをすれば相手が気がついてくれる余地がある「できるできない」論、「覚える気がない」論での客誹謗、最近流行りのゴミみたいな客叩きなことを平然とわめくやつが出てくるけどネットや券売機だとすべて「自己責任」なんだよな。大事な旅行でそのてのリスクは負いたくないのは普通だろうな日常使いなれてる人ならともかく、普通の人は年に数回とか、数年に一回レベルの旅行とかなら2024/08/12 09:19:4426.名無しさんqt1uh>>21民間になったのに国、自治体マインド「情報は公示してある。理解しない、知らないのはおまえが悪い」がいまだに根底にあるのはなんとも言えないよな普通の民間なら「できない人のために必死に援助する、対応を考える」が普通のマインドだからな2024/08/12 09:22:1327.名無しさん4dTnE>>26民間だと金をかけて回収できるメリットがあるなら投資改良回収できず無駄ならみどりの窓口なんて全部終了2024/08/12 09:26:0928.名無しさんYqyBc>>26なにいってだ2024/08/12 09:26:5729.名無しさんitR0U>>28なにいってだ不親切なネットや券売機への批判を受け入れられない鉄道オタクの日本語がこれ2024/08/12 09:30:3230.名無しさんpPgbB個人的には乗車券のシステムが複雑すぎるからいけないのだと思う。目的地まで通しで買わないと割高になるから皆窓口に行くし、特急券と別なのもわかりにくいし、往復で買うと安いとかそういうのいらないから少しでも安くしてシンプルにしたほうがいいな2024/08/12 09:30:5131.名無しさんitR0U>>28というか、そもそも券売機もネットもできないことだらけの無能をまず恥じるべきでは?2024/08/12 09:31:0332.名無しさんF9TsK旅行会社でも切符なんて買えるのにな指定席も座席表から選べるししかも旅行会社はカウンターに椅子あって座りながら買える上野で切符買うなら上野駅みどりの窓口よりも向かいの丸井上野にあるJTB丸井上野店空いてるよ激混みの上野駅みどりの窓口https://i.imgur.com/mdZie19.jpegカウンターで座って買えるJTB丸井上野店https://i.imgur.com/mMwpXqu.jpeg2024/08/12 09:33:1733.名無しさんitR0U>>32有人での対応を求める人の絶対数は変わらないわけで、駅に行ったやつの一部でもそっちに流れたらそっちも混むことになるよね鉄道以外の目的の人への迷惑弊害が新たに発生するのだけど2024/08/12 09:35:5034.名無しさん5AEYjJRが100%悪い2024/08/12 09:53:1735.名無しさんE5a6kまだ電車なんて乗ってるんだね2024/08/12 09:56:4436.名無しさんF9TsK>>1高齢2人 大宮駅大宮駅みどりの窓口で切符買うなら向かいそごうの中にあるJTBそごう大宮店で買えばいいのにJTBそごう大宮店カウンター席で座って買える高齢ジパング倶楽部で割引の切符買うんだろ?JTBでもジパング倶楽部適用で切符は買えるhttps://i.imgur.com/uQW40mY.jpeg2024/08/12 10:00:2437.名無しさんFelFH>>36JRみどりの窓口のはなしから「ほかにいけよ」の責任転嫁、客誹謗論に逃げてて笑える、このアホ2024/08/12 10:13:4138.名無しさんPCw6R今時、緑の窓口行くのかよ。外国人だけやろ行くのなんか。ネットしらんのか?2024/08/12 10:14:2039.名無しさんRDs9Wまず、新幹線でも予約無しでスイカで乗れるようにするべきアカウント作ってクレジットカードを登録して、購入して、スイカに紐づけてとか、滅多に乗らない人にとっては面倒すぎる鈍行ですら他社JRどころか支社間すら跨げずエラーになるとか、スイカが使えなさ過ぎる2024/08/12 10:16:1440.名無しさんF9TsK>>37他で買えるのになんで混んでるみどりの窓口に来るの?wって話しバカの極みだろ2024/08/12 10:21:2441.名無しさんATcd4>>36みどりの窓口をアホに減らした責任を棚上げして「他に行けばいいじゃん」もともとそこでしかできないことをやってた人への迷惑を一切かんがえない頭の悪さが笑える2024/08/12 10:23:1842.名無しさんLM5NM窓口なら、簡単に口で説明すればすむことが、JRのサイトでやろうとすると使いづらいからな。窓口で切符を買うのに住所氏名を名乗ったことないが、会員登録から始まって、JR各社で微妙に違うし、面倒くさい。客に時間取らせといて料金は割り引かないんだから、ひでぇ話だよ。2024/08/12 10:26:5143.名無しさんXc7Vr>>12新幹線乗り継ぎ割りかな。今はないから大丈夫。2024/08/12 10:44:1644.名無しさんxRSU6>>43勝手に矮小化してて笑える2024/08/12 10:45:3145.名無しさんx2knL根元的な話ネットや機械ではすべての責任をお客様が背負わされる下手したら不正をちらつかされて嫌な思いをさせられるリスクが高まるそれを正面から受け止めないとな機械万能バカは2024/08/12 10:46:5046.名無しさんF9TsK首都圏ならみどりの窓口で買うより旅行会社2024/08/12 11:18:5547.名無しさんwziSZ>>46旅行会社はしょうもない切符ひとつ買うのにもいいかげん馬鹿みたいに時間かかるけど、なまじ店舗が多いだけに、選択肢としてはありだろうな。2024/08/12 11:21:2248.名無しさんMoJcQスイカをスマホ認識させて後払いで良いんじゃないの?2024/08/12 11:21:4949.名無しさんtpJt2>>47駅の数よりは圧倒的にすくなくね?というか旅行代理店は無責任鉄道皺寄せ対応専属じゃねえだろ2024/08/12 11:22:5750.名無しさんwziSZ>>36JTBとか旅行代理店、タイミングが悪けりゃ思いっきり待たされるけどな。2024/08/12 11:23:2151.名無しさんM1WS1話せる券売機で15人で30分待ちとか、あれ考えた人、想像力なさすぎ。腹立ってくる。2024/08/12 11:23:5752.名無しさんEMiKgそもそも旅行代理店はみどりの窓口と同等のすべての権限をタンマツに与えられてるの?2024/08/12 11:25:0353.名無しさんEMiKg>>51平常時ならともかくどこかでトラブルが発生したらそこからの圧倒的な要求に無関係な場所も影響を食うんだよな2024/08/12 11:26:1854.名無しさんwziSZ>>22その場合の発券手数料って、一種の「発券に対する特急料金」とみることも出来るよなぁ。それで空いてるんなら検討の価値もあるかも。2024/08/12 11:26:2455.名無しさんUCoWk60歳以上は通常のみどりの窓口の使用禁止シルバー専用窓口を作りゃあいいだろ頑固爺バイトが一人で窓口対応通常待ち時間4時間老人は無限に時間があるんだからこれで問題なかろう2024/08/12 11:27:1856.名無しさんEMiKg>>54だからさ本来目的の人への悪影響を考えろ責任転嫁無能擁護くず2024/08/12 11:29:0257.名無しさんMoJcQこういう混雑でお客が離れて行くのはアカンやろ2024/08/12 11:29:2258.名無しさんDmRjK>>55高齢誹謗くず2024/08/12 11:29:2459.名無しさんwziSZ>>52実用上ほぼ一緒だと思うが・・・1か月1日前10時打ちも出来るし。ただ、一部の特殊なイベント列車とかまでは発券出来んかもしれん。2024/08/12 11:29:2860.名無しさんOLpkO>>59そもそもさみどりの窓口についての対応を根底から変えた時点で東日本旅客鉄道の経営失策は明らかなんだよな2024/08/12 11:30:1961.名無しさんUCoWk>>58老人のくせに口答えすんな穀潰し2024/08/12 11:31:4862.名無しさんwziSZ>>49だから>>46では首都圏と書いてあるんだろう。都心部だと、なぜかアホみたいにいっぱい旅行代理店がある所もあるから。2024/08/12 11:32:0063.名無しさんCrUqv高齢がみどりの窓口に固執してるというメルヘンを論拠に高齢誹謗をしてみどりの窓口無策削減を正当化してる連中の鉄分の濃さはたまらない2024/08/12 11:33:2864.名無しさんAtAJo>>44矮小なのはお前のチンコだろ2024/08/12 11:33:4665.名無しさんwziSZ>>57離れるという選択肢がとれるんならな。2024/08/12 11:33:4866.名無しさんFn25l近所の駅、もの凄くローカルなんだけどみどりの窓口のシールが貼ってあった一応、特急停まるからかな使ったことないけど便利そう。2024/08/12 11:34:1167.名無しさんDyWNA若者は常に変化に対応してるのだこの前提が笑えるよな女子供なんて鉄道規則なんて豚に真珠レベルなのに2024/08/12 11:34:4068.名無しさんDyWNA>>64こういう下らない誹謗にしか持ち込めない朝令暮改右往左往東日本旅客鉄道擁護2024/08/12 11:35:1569.名無しさんDyWNAみどりの窓口政策にも明確なダイヤトレールがあれば良かったのにね2024/08/12 11:35:3870.名無しさんF9TsKジパング倶楽部や大人の休日は旅行会社でしか買えないようにしたらええねん2024/08/12 11:36:5571.名無しさんLiRT0絶対に否定できない現実東日本旅客鉄道はみどりの窓口政策を変更した2024/08/12 11:36:5672.名無しさんF9TsKJR東も切符な手数料なしで旅行会社で買えるって宣伝すればいいのに俺も親から旅行会社で切符買えるって教えて貰って混んでるみどりの窓口で買うの辞めて旅行会社で買うようになったえきねっとも使ってるけど2024/08/12 11:40:5473.名無しさんrRUKx老人と電車好きがよくわからんルールの切符買う為の窓口早く喧嘩して騒動になってほしい2024/08/12 11:59:3174.名無しさん0MYxn>>73という論拠不明の「悪いのは客」に持ち込む企業擁護たちいかにもな責任転嫁気質だよな女子供みたいな2024/08/12 12:10:2175.名無しさんks6M4ネットで買えるんじゃないの?電子切符とかJRはなかったっけ?2024/08/12 12:54:4376.名無しさんvLOk1民間企業にしても、独占企業になったらもっと悪くなる。2024/08/12 13:02:5377.名無しさんtctyU>>75そんな単純な切符で日本中を旅行できるんなら、誰も苦労しないよ。2024/08/12 13:30:1678.名無しさんtctyU18切符を買って、普通列車で旅行するのが一番楽だね。2024/08/12 13:31:1979.名無しさんWVWmA>>74超能力者現る企業、ユーザーどっちが悪いなんて一言も言ってないのにすごいな2024/08/12 13:38:0780.名無しさんiauwz>>67自民党に投票する自称・若者が変化に対応してるとは到底思えないのだが2024/08/12 13:46:3081.名無しさん7VbSNJR東日本や他のJRに跨る長距離移動の場合ネットでで予約は出来ても発券が各JR会社毎となりみどりの窓口一括で発券の方が便利というJRの発券システムがバラバラであることに由来する不便バカじゃないかと思うけどな国鉄だったら一括ネット予約と発券が統一できたのにな2024/08/12 13:54:1682.名無しさん7VbSN切符離れではなくJR離れで、航空機へJRはバカだよな、リニアなんか造ってないで発券システムを各会社で互換性があるようにしろよ2024/08/12 13:57:0383.名無しさんAtAJo>>78いや楽ではない2024/08/12 14:16:5884.名無しさん5MEMW昔はテレビ番組でも「みどりの窓口」ってやってたよね。特急の空席情報とか流してた。2024/08/12 14:25:5385.名無しさんlswCc>>82飛行機はJALとANAの競争があるからね。2024/08/12 14:28:4186.名無しさんks6M4>>84スマホで検索できるでしょ?2024/08/12 14:55:2787.名無しさんks6M4>>77どんな複雑な切符買ってるの?w2024/08/12 14:56:1588.名無しさんtctyU>>87JRには「電子切符」なるものは存在しないということですよ。そんなものがあるんだったら、誰もみどりの窓口に1時間も並ばないでしょうよ。2024/08/12 15:12:1089.名無しさんDIF3t>>87そもそも交通系IC乗車券が各社自社分しかほぼ考慮していないから※例外は東海道山陽九州(鹿児島側)新幹線利用時の東海・西日本・九州つまりEX-ICだが、企画切符扱いのため新幹線駅-出入場在来線駅間は別運賃(+別特急料金)2024/08/12 15:50:2990.名無しさんlswCc誰のためのコストダウンなのか。2024/08/12 15:53:0391.名無しさんks6M4>>88>>89ああ、そういうことか。不便だなぁ。要するにJRはまた一つになればいいわけだ。2024/08/12 15:56:1992.名無しさんrVGzsみどりの券売機やネットで購入受け取り出来ない切符窓口でないと出来ない手続き機械扱えない高齢者この辺なんとか出来れば多少マシかな2024/08/12 16:15:4693.名無しさんlR2DT丹沢のきれいな川を潰して作るリニア、必要か?2024/08/12 16:23:3594.名無しさんRDs9W定期もみどりの窓口でしか買えないな4月と9,10月の長蛇の列はこれが原因2024/08/12 17:24:4295.名無しさんF9TsK定期はみどりの窓口でしか買えないなんで減らすかね都内は留学生が多いからみどりの窓口の窓口に外国人並んでるけど前に並んでた外国人は学校とバイト先の定期買ってたわ2024/08/12 20:09:2096.名無しさんWsLIU全てのサービスが発券機で出来るならば文句は言わないよ払い戻しとかもね2024/08/12 21:59:5397.名無しさんQkpZQうお、えきねっとがエラーで使えない。2024/08/12 22:04:5598.名無しさんF9TsK>>97たまにあるけど電波が弱いとエラー出る2024/08/12 22:08:5199.名無しさん1sMEd小松なのか、五月なのか、木内なのか・・2024/08/12 22:12:38100.名無しさんLQMVKみどりの窓口を使わなくてもスマホで切符を買えるようにしろよ2024/08/12 22:49:17101.名無しさんtw0D6この10年ほどバイクばかりでめっきり乗らなくなっていたが、コロナ禍以降完全に乗らなくなった今週数年ぶりに電車に乗ってみるとてもたのしみ2024/08/13 02:13:41102.名無しさん8W4yn>>91電力会社と同じで分割する意味がないからねでも同業他社が不利になるから新幹線だけ別会社にすれば良いと思うよ2024/08/13 07:30:57103.名無しさんBB7Mnみどりの券売機で定期券は購入できるただし、通勤定期だけで他は購入不可昔は特に高校・大学は、半年に一度学校で取りまとめてもしくは春秋には学校まで鉄道会社の職員が来て発売していたけど、近頃はなぜかやらない2024/08/13 08:13:31104.名無しさんXI4RS>>96これは言えてる。2024/08/13 08:20:02105.名無しさん2gi3xみどりの窓口で買ったことがない2024/08/13 09:03:29106.名無しさんw1QSRネットでチケット取れば済む話じゃん……2024/08/13 14:18:52107.名無しさんVbeTb>>106利用者全員は無理よ2024/08/13 17:24:34108.名無しさんUBues>>106それができない中高年と一部の若いのが並んでるっぽいな大型連休はバイト雇って端末持たせるとかの対策しないと無理くさどうせ機械音痴な連中はスマホでの買い方教えても次回できないから2024/08/13 21:01:54109.名無しさんu9B9nえきねっとが使い辛いのが悪い頻繁に仕様が変わるし、今どきメールアドレスではなくユーザーIDを入力させるから滅多に使わない人はまず忘れるし、パズル認証なんていう、昔の無意味で面倒なセキュリティシステムを使っているし2024/08/13 22:50:10110.名無しさん3K82W>>17今は改善されたようだけど新幹線をスマホで予約して現地でPASMOで決済出来なかったから慌てたことあるわ2024/08/14 20:50:50
【韓国】「日本の言いなりにならない反日大統領になったら日本は嫌がる。だったら、なおさら絶対に選ばなければならない」 次期大統領候補・李在明氏に国民が注目ニュース速報+308555.12024/12/12 04:35:44
「まあ、70人も待っているわよ。待ち時間は最大65分だって」
「もっと待つんじゃないかしら。また来ましょう」
時間を空けて再訪すればすいていることを期待したのだろう。そう言って、2人は引き返した。座席で待つ人には若者の姿も少なくない。
■「えぐすぎだろ」「軒並み閉鎖されたから…」
みどりの窓口は、JRの乗車券、特急券、指定席券などを予約・販売する駅の有人窓口だ。利用客の要望に合わせてきっぷを発券するほか、旅行に応じて「おトクなきっぷ」などを提案してくれる。
大宮駅のみどりの窓口では、今年2月1日から受付番号札での案内を開始し、待ち時間の目安を表示するようになった。JR東日本によると、昼から夕方にかけて、
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbcb3ab2634f27a00e4e51cf47b714bfc98d9692
スマホでできる程度の猿並みの制度しかないところの人?
またこのての高齢誹謗に繋げる差別主義者の侵略者とその手先たち
そもそもネットも券売機も全てを網羅はしてないのに
それを棚にあげる人たち
欧州は全部スマホでできるけど。
座席予約して乗車券を買うなんて簡単なことがなんでスマホでできないの?
それが通用しないから朝令暮改の無様な右往左往なのにね
みどりの窓口の運営が
あるだけ感謝しろよ
昭和30年代かよ
手続きが複雑だからだよ
と知らんけど書いてみた
アホにシステム設計させた呪いだな
地方出身者には表が全く理解できません。
いまじゃ日本もスマホで予約出来るし、簡単なのは自販機でやれるじゃん
クレカ使いたくて並んたのが最後だな
日時、到着駅と到着時刻わかれば自動で出るような気もするけど
私鉄、JRとかの組み合わせは厳しいって事なのかな?
問題はIC乗車券は普段利用としてシステムを作ったため、会社をまたいだ広域利用するとは考えていないためどうしてもきっぷが必要で、
そのきっぷを発券する手数料をどれくらいにしてだれが負担するかと言う協議が全く持たれていない事
それにもかかわらず、特にJR東日本がみどりの窓口数をほぼ半減まで絞ったため、窓口難民が発生
あなたがとても単純な使い方しか想定できないのはわかった
みんながみんなそんな単純なことができないからとみどりの窓口に言ってるわけではないんだよ
マルスは1960年台では優れたシステム
改造機能拡張の繰り返しで抜本的見直しをしていないだけ
民間は不採算は削るただそれだけ。
いい大学出て公務員になる奴ら以上の知能があるわけじゃないからな。
なお、JTB直営店(直営か系列かでも見分けが大変)はマルス端末をほぼ持っているものの、飛び込みの対応が良いところと悪いところの差が激しいからあまり勧めない
なお、旅行会社での発券の場合は最初に「即時発券可能ですか? 発券手数料が必要ですか?」と必ず聞くこと
大手旅行会社の店舗でもJR券の発券に手数料を取るところがある
かといって国営とか国有のままで
組合が強すぎることの弊害がそのままで良かったのか?
つい最近もあったよね。
公務員が事故に乗じてやけぶとってるの
検索して出た料金と、最終的に支払う料金が絶対違うのは何なの
有人なら何かあったときに相手の責任の余地がある、なにかおかしなことをすれば相手が気がついてくれる余地がある
「できるできない」論、「覚える気がない」論での客誹謗、最近流行りのゴミみたいな客叩きなことを平然とわめくやつが出てくるけど
ネットや券売機だとすべて「自己責任」なんだよな。
大事な旅行でそのてのリスクは負いたくないのは普通だろうな
日常使いなれてる人ならともかく、
普通の人は年に数回とか、数年に一回レベルの旅行とかなら
民間になったのに
国、自治体マインド「情報は公示してある。理解しない、知らないのはおまえが悪い」
がいまだに根底にあるのはなんとも言えないよな
普通の民間なら「できない人のために必死に援助する、対応を考える」が普通のマインドだからな
民間だと金をかけて回収できるメリットがあるなら投資改良
回収できず無駄ならみどりの窓口なんて全部終了
なにいってだ
なにいってだ
不親切なネットや券売機への批判を受け入れられない鉄道オタクの日本語がこれ
目的地まで通しで買わないと割高になるから皆窓口に行くし、特急券と別なのもわかりにくいし、往復で買うと安いとかそういうのいらないから少しでも安くしてシンプルにしたほうがいいな
というか、そもそも
券売機もネットも
できないことだらけの無能をまず恥じるべきでは?
指定席も座席表から選べるし
しかも旅行会社はカウンターに椅子あって
座りながら買える
上野で切符買うなら
上野駅みどりの窓口よりも
向かいの丸井上野にあるJTB丸井上野店
空いてるよ
激混みの上野駅みどりの窓口
https://i.imgur.com/mdZie19.jpeg
カウンターで座って買えるJTB丸井上野店
https://i.imgur.com/mMwpXqu.jpeg
有人での対応を求める人の絶対数は変わらないわけで、
駅に行ったやつの一部でもそっちに流れたらそっちも混むことになるよね
鉄道以外の目的の人への迷惑弊害が新たに発生するのだけど
高齢2人 大宮駅
大宮駅みどりの窓口で切符買うなら
向かいそごうの中にあるJTBそごう大宮店で買えばいいのに
JTBそごう大宮店
カウンター席で座って買える
高齢
ジパング倶楽部で割引の切符買うんだろ?
JTBでもジパング倶楽部適用で切符は買える
https://i.imgur.com/uQW40mY.jpeg
JRみどりの窓口のはなしから
「ほかにいけよ」の責任転嫁、客誹謗論に逃げてて笑える、このアホ
アカウント作ってクレジットカードを登録して、購入して、スイカに紐づけてとか、滅多に乗らない人にとっては面倒すぎる
鈍行ですら他社JRどころか支社間すら跨げずエラーになるとか、スイカが使えなさ過ぎる
>>37
他で買えるのになんで
混んでるみどりの窓口に来るの?w
って話し
バカの極みだろ
みどりの窓口をアホに減らした責任を棚上げして
「他に行けばいいじゃん」
もともとそこでしかできないことをやってた人への迷惑を一切かんがえない
頭の悪さが笑える
JRのサイトでやろうとすると使いづらいからな。
窓口で切符を買うのに住所氏名を名乗ったことないが、
会員登録から始まって、JR各社で微妙に違うし、面倒くさい。
客に時間取らせといて料金は割り引かないんだから、ひでぇ話だよ。
新幹線乗り継ぎ割りかな。今はないから大丈夫。
勝手に矮小化してて笑える
ネットや機械ではすべての責任をお客様が背負わされる
下手したら不正をちらつかされて嫌な思いをさせられるリスクが高まる
それを正面から受け止めないとな
機械万能バカは
旅行会社
旅行会社はしょうもない切符ひとつ買うのにもいいかげん馬鹿みたいに時間かかるけど、なまじ店舗が多いだけに、選択肢としてはありだろうな。
駅の数よりは圧倒的にすくなくね?
というか旅行代理店は
無責任鉄道皺寄せ対応専属じゃねえだろ
JTBとか旅行代理店、タイミングが悪けりゃ思いっきり待たされるけどな。
あれ考えた人、想像力なさすぎ。
腹立ってくる。
旅行代理店は
みどりの窓口と同等のすべての権限をタンマツに与えられてるの?
平常時ならともかく
どこかでトラブルが発生したら
そこからの圧倒的な要求に
無関係な場所も影響を食うんだよな
その場合の発券手数料って、一種の「発券に対する特急料金」とみることも出来るよなぁ。それで空いてるんなら検討の価値もあるかも。
シルバー専用窓口を作りゃあいいだろ
頑固爺バイトが一人で窓口対応
通常待ち時間4時間
老人は無限に時間があるんだからこれで問題なかろう
だからさ
本来目的の人への悪影響を考えろ
責任転嫁無能擁護くず
高齢誹謗くず
実用上ほぼ一緒だと思うが・・・1か月1日前10時打ちも出来るし。
ただ、一部の特殊なイベント列車とかまでは発券出来んかもしれん。
そもそもさ
みどりの窓口についての対応を根底から変えた時点で
東日本旅客鉄道の経営失策は明らかなんだよな
老人のくせに口答えすんな穀潰し
だから>>46では首都圏と書いてあるんだろう。
都心部だと、なぜかアホみたいにいっぱい旅行代理店がある所もあるから。
というメルヘンを論拠に
高齢誹謗をしてみどりの窓口無策削減を正当化してる連中の
鉄分の濃さはたまらない
矮小なのはお前のチンコだろ
離れるという選択肢がとれるんならな。
一応、特急停まるからかな
使ったことないけど便利そう。
この前提が笑えるよな
女子供なんて鉄道規則なんて豚に真珠レベルなのに
こういう下らない誹謗にしか持ち込めない朝令暮改右往左往東日本旅客鉄道擁護
明確なダイヤトレールがあれば良かったのにね
旅行会社でしか買えないようにしたらええねん
東日本旅客鉄道は
みどりの窓口政策を変更した
旅行会社で買えるって宣伝すればいいのに
俺も親から旅行会社で切符買えるって教えて貰って
混んでるみどりの窓口で買うの辞めて
旅行会社で買うようになった
えきねっとも使ってるけど
早く喧嘩して騒動になってほしい
という論拠不明の「悪いのは客」に持ち込む企業擁護たち
いかにもな責任転嫁気質だよな
女子供みたいな
電子切符とかJRはなかったっけ?
そんな単純な切符で日本中を旅行できるんなら、誰も苦労しないよ。
超能力者現る
企業、ユーザーどっちが悪いなんて一言も言ってないのにすごいな
自民党に投票する自称・若者が変化に対応してるとは到底思えないのだが
国鉄だったら一括ネット予約と発券が統一できたのにな
JRはバカだよな、リニアなんか造ってないで発券システムを各会社で互換性があるようにしろよ
いや楽ではない
飛行機はJALとANAの競争があるからね。
スマホで検索できるでしょ?
どんな複雑な切符買ってるの?w
JRには「電子切符」なるものは存在しないということですよ。
そんなものがあるんだったら、誰もみどりの窓口に1時間も並ばないでしょうよ。
そもそも交通系IC乗車券が各社自社分しかほぼ考慮していないから
※例外は東海道山陽九州(鹿児島側)新幹線利用時の東海・西日本・九州つまりEX-ICだが、企画切符扱いのため新幹線駅-出入場在来線駅間は別運賃(+別特急料金)
ああ、そういうことか。不便だなぁ。要するにJRはまた一つになればいいわけだ。
窓口でないと出来ない手続き
機械扱えない高齢者
この辺なんとか出来れば多少マシかな
4月と9,10月の長蛇の列はこれが原因
都内は留学生が多いから
みどりの窓口の窓口に外国人並んでるけど
前に並んでた外国人は学校とバイト先の定期買ってたわ
払い戻しとかもね
たまにあるけど
電波が弱いとエラー出る
今週数年ぶりに電車に乗ってみる
とてもたのしみ
電力会社と同じで分割する意味がないからね
でも同業他社が不利になるから
新幹線だけ別会社にすれば良いと思うよ
ただし、通勤定期だけで他は購入不可
昔は特に高校・大学は、半年に一度学校で取りまとめてもしくは春秋には学校まで鉄道会社の職員が来て発売していたけど、近頃はなぜかやらない
これは言えてる。
利用者全員は無理よ
それができない中高年と一部の若いのが並んでるっぽいな
大型連休はバイト雇って端末持たせるとかの対策しないと無理くさ
どうせ機械音痴な連中はスマホでの買い方教えても次回できないから
頻繁に仕様が変わるし、今どきメールアドレスではなくユーザーIDを入力させるから滅多に使わない人はまず忘れるし、パズル認証なんていう、昔の無意味で面倒なセキュリティシステムを使っているし
今は改善されたようだけど
新幹線をスマホで予約して
現地でPASMOで決済出来なかったから慌てたことあるわ