【速報】栃木・佐野で41.0℃を観測 今年の全国最高気温を更新アーカイブ最終更新 2024/08/01 17:191.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼きょうは太平洋高気圧が強まっている影響で、関東甲信や東海で危険な暑さとなっています。こうした中、栃木県の佐野で午後2時に41.0℃を観測し、全国を通じて今年の最高気温を更新しました。また群馬県の館林と静岡県の天竜でも40.2℃、埼玉県の熊谷でも40.0℃を観測しています。水分補給やクーラーの使用など、引き続き熱中症に厳重に警戒してください。https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1324446?display=1栃木・佐野と群馬・館林で40度超え 熱中症に厳重警戒https://times.abema.tv/articles/-/10136373?page=1 午後1時半過ぎ、栃木県の佐野で40.4度、群馬県の館林で40.1度を観測しました。40度を観測するのは佐野で統計史上初めて、館林で2013年以来11年ぶりです。 29日に40度以上を観測したのは、午前中の静岡県浜松市の天竜を含め3地点となります。2024/07/29 15:32:2096すべて|最新の50件2.名無しさんwVgO1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼風呂の温度だな風呂やめとこ2024/07/29 15:46:553.名無しさんQ6aJhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水遊びは水温20°以下で上流にダムなどない川幅狭い源流でやりなはれ2024/07/29 15:54:354.名無しさんbcZEJ(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これさ、もっと深刻に捉えないとヤバいんじゃね?過去最高だとか、同時に複数地点で40°超えとか、そんな事を呑気に報道してる場合じゃねぇだろ?暑さに参ってるの「人間だけじゃ無い」だろ?やべぇぞーマジで!2024/07/29 16:01:485.名無しさんe5dMTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高温スレが乱立し始めた・・・やべぇな2024/07/29 16:03:466.名無しさんbcZEJ(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間は冷房で対応出来るけど、人間以外は対応出来ねぇぜ。昆虫がやべぇよ、昆虫が。地面の中もやべぇぞ、きっと。食物連鎖や生態系の下の方から崩壊して行くぞ。やべぇよ、マジで。2024/07/29 16:06:1117.名無しさんii6nZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラー厨はこんなときでも佐野ラーメンの大盛りに手を出す2024/07/29 16:07:168.名無しさんbcZEJ(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プランクトンもやべぇよ、マジで。2024/07/29 16:07:599.名無しさんXOXbgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車の温度計、とっくに40℃超えてるわ。一昔前の35℃レベル2024/07/29 16:10:35210.不要不急の名無しさんRZcYxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで東京より自然もある栃木や群馬とかの方が気温高いんだろ?2024/07/29 16:13:48111.名無しさんUv4QRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼40度ぐらいたいしたことない50度超えたら記事にしてくれ2024/07/29 16:17:2212.名無しさんcsuaQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ズル林も健闘してるな2024/07/29 16:23:5613.名無しさん8iKhS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう夕方かなんとか生き抜いたな2024/07/29 16:25:4714.名無しさんLutOFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼多治見の女子高校生に次ぐ名言は生まれるのか?2024/07/29 16:30:2615.名無しさんufGBqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暑いなクーラーつける→温暖化促進でさらに気温上昇→さらに暑いなとクーラーつける→さらに温暖化促進でさらに気温上昇のループ未来は馬鹿がいる程、気温が上がる2024/07/29 16:31:5216.名無しさんbcZEJ(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼体積の小さな微生物とか昆虫の小さな卵とか、この気温上昇に耐えられねぇよ。みんな茹で上がっちまう。マジでやべぇよ。2024/07/29 16:37:14217.名無しさんy0utJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼栃木県佐野市、群馬県館林市、埼玉県熊谷市は、みんなご近所なのでお間違いなく。関東平野の北の端。2024/07/29 16:43:48118.名無しさんr5tpO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼佐野市民だけど37℃超えたら一緒だよ2024/07/29 16:44:1519.名無しさんnlZDKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この暑さは人類の活動による物じゃないいつも言ってるんだけど地球の軌道がどんどん太陽に近づいてるのが本当の原因だよなぜかというと地球の重量が昔よりずっと軽くなったので太陽の引力に負けてどんどん引き寄せられているからなんだよ2024/07/29 16:48:43120.名無しさん8iKhS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19宇宙なんて存在していない2024/07/29 16:50:4721.名無しさんy0utJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼吉田製作所があの辺の群馬に住んでたはずだけど、逃げて正解だったな。2024/07/29 16:51:5622.名無しさんupU6V(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局41.1には届かなかったか館林はズル返上できたな2024/07/29 16:55:1523.名無しさんZg2MF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9太陽に当たらないなら対して変わらない2024/07/29 16:58:5824.名無しさんZg2MF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9湿気がないから今日は楽2024/07/29 16:59:4125.名無しさんZQCJAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼熊谷<おのれ佐野!やってくれおった喃!!2024/07/29 17:03:0126.名無しさんE7N3iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暑いわぁ2024/07/29 17:09:3727.名無しさんupU6V(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日最高気温の高い方から1 栃木県 佐野市 佐野(サノ) 41.0 (観測史上1位の値を更新)2 静岡県 浜松市天竜区 天竜(テンリュウ)40.2〃群馬県 館林市 館林(タテバヤシ) 40.2 (7月の1位の値を更新)4 群馬県 伊勢崎市 伊勢崎(イセサキ) 40.15 埼玉県 熊谷市 熊谷(クマガヤ)* 40.0〃茨城県 古河市 古河(コガ) 40.0 (観測史上1位の値を更新)7 埼玉県 比企郡鳩山町 鳩山(ハトヤマ) 39.98 静岡県 浜松市天竜区 佐久間(サクマ) 39.89 埼玉県 大里郡寄居町 寄居(ヨリイ) 39.610 群馬県 桐生市 桐生(キリュウ) 39.5古河が40度クラブ仲間入り2024/07/29 17:21:14128.名無しさんI9zVDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10海沿いの方が涼しい2024/07/29 17:21:4629.名無しさんaBBYBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27常連客だな北海道北見とか根室が40度クラブに入ったら教えて2024/07/29 17:27:1530.名無しさん8X2gPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼埼玉でも十分クラクラするわ2024/07/29 17:35:1131.名無しさん8ecO8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やったなぁー2024/07/29 17:52:2532.名無しさん4hjMx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼畑のスイカがホットスイカになってる。怖くて食えねえ。2024/07/29 17:56:52133.名無しさん4hjMx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16畑に虫が一匹も飛んでない。みんな4んだ?2024/07/29 17:58:42134.名無しさんQrWaR(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33カボチャの花の中で丸くなってたりするあれで花びらってけっこう断熱効果があるんかもな2024/07/29 18:14:3535.名無しさんQrWaR(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17埼玉県行田市が外れる理由ってなんだろうな2024/07/29 18:15:25136.名無しさんLXJJKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の蝉は朝の短い時間帯でしか泣かない蚊は全然見かけない2024/07/29 18:21:30237.名無しさんr5tpO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水道の水がお湯沸かさなくても風呂入れるレベル2024/07/29 18:40:0938.名無しさんQrWaR(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32用水路で冷やすんだよガキの頃は農家の日課だったよ2024/07/29 18:57:3939.名無しさんfyQZUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36蚊は暑すぎると不活発になる9月あたりに本気出す2024/07/29 19:10:2040.名無しさんTNhXxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼佐野ラーメン・・・ 暑い中で食うもんじゃねぇな。冷たい佐野ラーメンはあるのかな?2024/07/29 19:11:21141.名無しさんjoPYL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16ヤモリが玄関の前で干上がってたなぁ、そう言えば2024/07/29 19:13:2142.名無しさんjoPYL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36山間に行ったら15時頃でも鳴いてたぞひぐらしやらニイニイゼミなど2024/07/29 19:15:0143.名無しさんpYmbsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼蚊がいないのよ2024/07/29 20:28:0444.名無しさんGB4jeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てことは鍋に水入れてZIPロックに肉入れて放置しておけば低温調理できるんじゃね?2024/07/29 20:30:52145.名無しさん7VfmlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日立のエアコンを取り付けろ2024/07/29 21:00:3046.名無しさんKHeA2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼蚊は35度を越えると活動が不活発になる2024/07/29 21:03:52147.名無しさんQrIsIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なぜ「観測史上最高の41.1度に迫る温度」と報じるのか「観測史上最高の41.1度にあと0.1度及ばなかった」と言うべきだろう2024/07/29 21:07:2948.名無しさん6JUWSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼蝉も泣かなくなり木から落ちて干乾びてミイラになつていましたゴキブリがくるしくて下水道の格子から出てきたけど力付きてやはりミイラにこれってやばい暑さだよね2024/07/29 21:33:2649.名無しさん8ecO8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼↑結果オーライ?2024/07/29 21:47:3650.名無しさんmCobKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35熊谷と気温は大差ないよ。みんな高温。2024/07/29 21:56:42151.名無しさん8t6rj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46そういえば蝶々も僅かだし蝿も蚊も蛾も蝉もまだ殆んど見てないなぁ見たのは異常に増えてるアリと巣穴と地上に出て干からびたミミズと例年より多くて下手糞な鳴き方か゚騒がしい若ガラスだな2024/07/29 22:17:33152.名無しさん8t6rj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44南向きのベランダにアルミ敷いて置いとけばできるかもね2024/07/29 22:20:0753.名無しさんppmB3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暑さというのはね脳に暑いという信号を送るからなんだよつまりね、その信号を遮断すれば暑さなど感じる事などないただの思い込み2024/07/29 22:54:06154.名無しさんykFGAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北関東は超高温と強烈な夕立と突風でこわい2024/07/29 22:56:38155.名無しさんMjYSF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40クーラーでガンガンに冷えた店内で窓の外の蜃気楼眺めながら食う青竹手打ち麺は至福2024/07/29 23:06:4756.名無しさんvzmnZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日の昼間は群馬の高崎にいたけど、車の外気温計で44℃だった。2024/07/29 23:07:0657.名無しさんMjYSF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50だよね。世界遺産や症候群と同じように「熊谷市とその周辺の北関東異常高気温地帯」とかにまとめるべき2024/07/29 23:08:5758.名無しさんuq5GEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼息が詰まるような内陸部w2024/07/29 23:17:0459.名無しさんyXWPiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ズル林は何度だった?2024/07/29 23:58:5860.名無しさんYSIV5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6野鳥も、みんな可哀想な位ハアハアしてたな。2024/07/30 00:24:3661.名無しさん50XZ4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みんな熱中症には気を付けてなマジで2024/07/30 00:25:3062.名無しさんFGttVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼栃木県て何処にあるんよ2024/07/30 00:42:21163.sageNop59(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼栃木は関東圏にあるだろう?地図みなさいwwいやぁ昨日も暑かったね〜都心動き回ってたが暑さに辟易。今日の東京は上39度下は31度予報だから皆さん対策は怠らず願います。2024/07/30 00:46:59164.名無しさんT4P7nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63最低気温が31℃?「超熱帯夜」じゃないかい2024/07/30 00:48:47165.名無しさんrEtTlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53暑さなど感じないまま幸せな熱中死を迎えるか2024/07/30 00:58:5766.名無しさん08Q4pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天気予報で宇都宮は出るけど栃木は出ないからなw2024/07/30 01:13:18167.sageNop59(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64うん。かなり異常なんだけどその数値を元に対さないとね。2024/07/30 01:19:33168.sageNop59(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67対策しないとあかんよー2024/07/30 01:20:0869.sageNop59(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼対策、して下さい。連投御免なさい。2024/07/30 01:20:4870.名無しさんNcaGSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼41度の とろけそうな日炎天下の夢 レッツゴーレッツゴー2024/07/30 01:52:2071.名無しさんPHnEOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだまだ行くよおー2024/07/30 02:24:0072.名無しさん20RsJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼厄除け、ラーメン、海舟2024/07/30 03:09:0173.名無しさん65Q97コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地球温暖化は嘘だ!マーガリンは危険だ!コロナワクチンは打つな!消去法で自民!ネットばかりウやってると、こういうアホの代名詞ネトウヨになります2024/07/30 03:21:0474.名無しさん2ZISLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼旧ワクチン大臣に失礼だろ2024/07/30 03:38:0775.名無しさんMufbcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年最悪に暑くなる2024/07/30 05:49:3776.名無しさんJwGGIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うっしゃあ!今日もバリバリ引越作業して来るぜ!!2024/07/30 07:38:0477.名無しさんhSdV7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54日常ですグンマーじゃあんまねえけどトチギィではこれに雹が追加されますエバラギでは竜巻が追加されます2024/07/30 07:54:5278.名無しさんhSdV7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62佐賀県や徳島県よりわかりやすいと思うぞ2024/07/30 07:55:5379.名無しさんDACwKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66天気予報で名古屋は出るけど愛知は出ねーぞ2024/07/30 08:12:2180.名無しさんDldGmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼土方はてーへんだな2024/07/30 08:24:4981.名無しさんbfrfkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そこまで暑いかな2024/07/30 08:28:0182.名無しさんeehMfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51多分 地面が異常な高温になって苦しいんじゃないでしょうか?地中には 通常 湿り気があるのですがそれは乾燥して水分がないため彼らもやはり人間と同様に水分がないと生きていけないと思われます蟻は今の時期 出ては来ないはずなのですが苦しいので出てきて涼しい場所を探しているのではないでしょうか?苦しくて出てきたものの 外もあまりの暑さに直射日光を浴びて死ぬかもしれないということを理解できてないかもしれない2024/07/30 09:10:01183.名無しさんuVWgtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82沖縄の農家だったと思うけど、人参を育ててたけど土中もかなりの高温で干からびてしまってたというニュースを少し前に見たな。雨も全然降らないしこれが続くとやばいわな。2024/07/30 18:19:1684.名無しさんPB1by(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でっていう2024/07/30 18:21:2685.名無しさんofxbtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日も暑かったねぇ2024/07/30 18:22:5786.名無しさんNNT2cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海が無い県は何故気温が高いの?100℃位になってほしいどうなるか見てみたい2024/07/30 18:23:00287.名無しさんPB1by(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなこと競っても仕方ないんだけどな?2024/07/30 18:24:09188.名無しさん4ILW2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86今の所56℃が最高記録https://i.imgur.com/L3UP8wN.jpeg2024/07/30 18:26:4089.名無しさんQWRRuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86気化熱も知らねえんかよ小学校からやり直せや2024/07/30 18:55:3290.名無しさんMS7iNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もともと気温の高い夏は飛行機事故が多かった。空気が膨張し空が高くなる→高高度ほど空気が薄くなるから。これだけ暑いと更に顕著になるだろう。小型のプロペラ機やヘリに乗るのは避けた方が賢明だと思う。2024/07/31 05:25:3291.名無しさんejetpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北関東暑いな2024/07/31 07:14:5392.名無しさんpzjp9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87なんか ちょっとズレてる人ねぇ2024/07/31 11:15:5593.名無しさんKKLakコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼(´・ω・`)諸君、香川県直島の現在気温が38℃、記録更新。外の風当たりにいったら熱風w2024/08/01 14:22:35194.名無しさん1aGmiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関東、湿度がやたら低い。なにこれ。2024/08/01 14:24:54195.名無しさんLDaaJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94ナルホドねwindyで風の流れ見てたら一発で理解できたわ2024/08/01 16:48:3696.名無しさんgJndsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93中国 四国は気温高かった様ですね香川県直島は気象庁のアメダスが未設置らしく残念ながら これには載らなかったです今日の最高気温ランキング 2024年8月1日 16時50分現在1加計(広島県)39.1℃14:162犬飼(大分県)38.8℃13:533豊中(大阪府)38.7℃14:133中村(高知県)38.7℃12:505風屋(奈良県)38.5℃13:585豊田(愛知県)38.5℃13:345木頭(徳島県)38.5℃13:028揖斐川(岐阜県)38.4℃15:198高梁(岡山県)38.4℃14:498山口(山口県)38.4℃14:3311京都(京都府)38.3℃14:4612江川崎(高知県)38.2℃15:2813久世(岡山県)38.1℃15:2213津和野(島根県)38.1℃15:2013竹田(大分県)38.1℃15:1413福渡(岡山県)38.1℃15:0813上北山(奈良県)38.1℃14:1113広瀬(山口県)38.1℃14:1113本山(高知県)38.1℃14:1020日田(大分県)38.0℃15:3021西脇(兵庫県)37.9℃15:4921多治見(岐阜県)37.9℃13:5921久留米(福岡県)37.9℃13:5921甲佐(熊本県)37.9℃13:3525御荘(愛媛県)37.8℃15:4925友ケ島(和歌山県)37.8℃15:2525枚方(大阪府)37.8℃15:2125京田辺(京都府)37.8℃15:1725宇目(大分県)37.8℃15:0525美濃(岐阜県)37.8℃14:242024/08/01 17:19:34
【調査】「女性Aが中居氏によって性暴力による被害を受けたもの」 フジテレビとフジ・メディア・ホールディングスは第三者委員会の調査報告書を公表ニュース速報+3244888.92025/03/31 17:34:00
こうした中、栃木県の佐野で午後2時に41.0℃を観測し、全国を通じて今年の最高気温を更新しました。
また群馬県の館林と静岡県の天竜でも40.2℃、埼玉県の熊谷でも40.0℃を観測しています。
水分補給やクーラーの使用など、引き続き熱中症に厳重に警戒してください。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1324446?display=1
栃木・佐野と群馬・館林で40度超え 熱中症に厳重警戒
https://times.abema.tv/articles/-/10136373?page=1
午後1時半過ぎ、栃木県の佐野で40.4度、群馬県の館林で40.1度を観測しました。40度を観測するのは佐野で統計史上初めて、館林で2013年以来11年ぶりです。
29日に40度以上を観測したのは、午前中の静岡県浜松市の天竜を含め3地点となります。
風呂やめとこ
過去最高だとか、同時に複数地点で40°超えとか、そんな事を呑気に報道してる場合じゃねぇだろ?
暑さに参ってるの「人間だけじゃ無い」だろ?
やべぇぞーマジで!
昆虫がやべぇよ、昆虫が。地面の中もやべぇぞ、きっと。
食物連鎖や生態系の下の方から崩壊して行くぞ。
やべぇよ、マジで。
一昔前の35℃レベル
50度超えたら記事にしてくれ
なんとか生き抜いたな
未来は馬鹿がいる程、気温が上がる
みんな茹で上がっちまう。マジでやべぇよ。
関東平野の北の端。
いつも言ってるんだけど地球の軌道がどんどん太陽に近づいてるのが本当の原因だよ
なぜかというと地球の重量が昔よりずっと軽くなったので太陽の引力に負けてどんどん引き寄せられているからなんだよ
宇宙なんて存在していない
館林はズル返上できたな
太陽に当たらないなら対して変わらない
湿気がないから今日は楽
1 栃木県 佐野市 佐野(サノ) 41.0 (観測史上1位の値を更新)
2 静岡県 浜松市天竜区 天竜(テンリュウ)40.2
〃群馬県 館林市 館林(タテバヤシ) 40.2 (7月の1位の値を更新)
4 群馬県 伊勢崎市 伊勢崎(イセサキ) 40.1
5 埼玉県 熊谷市 熊谷(クマガヤ)* 40.0
〃茨城県 古河市 古河(コガ) 40.0 (観測史上1位の値を更新)
7 埼玉県 比企郡鳩山町 鳩山(ハトヤマ) 39.9
8 静岡県 浜松市天竜区 佐久間(サクマ) 39.8
9 埼玉県 大里郡寄居町 寄居(ヨリイ) 39.6
10 群馬県 桐生市 桐生(キリュウ) 39.5
古河が40度クラブ仲間入り
海沿いの方が涼しい
常連客だな
北海道北見とか根室が40度クラブに入ったら教えて
怖くて食えねえ。
畑に虫が一匹も飛んでない。
みんな4んだ?
カボチャの花の中で丸くなってたりする
あれで花びらってけっこう断熱効果があるんかもな
埼玉県行田市が外れる理由ってなんだろうな
蚊は全然見かけない
用水路で冷やすんだよ
ガキの頃は農家の日課だったよ
蚊は暑すぎると不活発になる
9月あたりに本気出す
冷たい佐野ラーメンはあるのかな?
ヤモリが玄関の前で干上がってたなぁ、そう言えば
山間に行ったら15時頃でも鳴いてたぞ
ひぐらしやらニイニイゼミなど
「観測史上最高の41.1度にあと0.1度及ばなかった」と言うべきだろう
ミイラになつていました
ゴキブリがくるしくて下水道の格子から出てきたけど力付きてやはりミイラに
これってやばい暑さだよね
熊谷と気温は大差ないよ。
みんな高温。
そういえば蝶々も僅かだし
蝿も蚊も蛾も蝉も
まだ殆んど見てないなぁ
見たのは異常に増えてるアリと巣穴と地上に出て干からびたミミズと
例年より多くて下手糞な鳴き方か゚騒がしい若ガラスだな
南向きのベランダにアルミ敷いて置いとけばできるかもね
脳に暑いという信号を送るからなんだよ
つまりね、その信号を遮断すれば
暑さなど感じる事などないただの思い込み
クーラーでガンガンに冷えた店内で窓の外の蜃気楼眺めながら食う青竹手打ち麺は至福
だよね。世界遺産や症候群と同じように「熊谷市とその周辺の北関東異常高気温地帯」とかにまとめるべき
野鳥も、みんな可哀想な位ハアハアしてたな。
いやぁ昨日も暑かったね〜都心動き回ってたが暑さに辟易。
今日の東京は上39度下は31度予報だから皆さん対策は怠らず願います。
最低気温が31℃?「超熱帯夜」じゃないかい
暑さなど感じないまま幸せな熱中死を迎えるか
うん。
かなり異常なんだけどその数値を元に対さないとね。
対策しないとあかんよー
連投御免なさい。
炎天下の夢 レッツゴーレッツゴー
ネットばかりウやってると、こういうアホの代名詞ネトウヨになります
今日もバリバリ引越作業して来るぜ!!
日常です
グンマーじゃあんまねえけど
トチギィではこれに雹が追加されます
エバラギでは竜巻が追加されます
佐賀県や徳島県よりわかりやすいと思うぞ
天気予報で名古屋は出るけど愛知は出ねーぞ
多分 地面が異常な高温になって苦しいんじゃないでしょうか?
地中には 通常 湿り気があるのですがそれは乾燥して水分がないため彼らもやはり人間と同様に水分がないと生きていけないと思われます
蟻は
今の時期 出ては来ないはずなのですが苦しいので出てきて涼しい場所を探しているのではないでしょうか?
苦しくて出てきたものの 外もあまりの暑さに直射日光を浴びて死ぬかもしれないということを理解できてないかもしれない
沖縄の農家だったと思うけど、人参を育ててたけど
土中もかなりの高温で干からびてしまってたというニュースを少し前に見たな。
雨も全然降らないしこれが続くとやばいわな。
100℃位になってほしいどうなるか見てみたい
今の所56℃が最高記録
https://i.imgur.com/L3UP8wN.jpeg
気化熱も知らねえんかよ
小学校からやり直せや
空気が膨張し空が高くなる→高高度ほど空気が薄くなるから。これだけ暑いと更に顕著になるだろう。
小型のプロペラ機やヘリに乗るのは避けた方が賢明だと思う。
なんか ちょっとズレてる人ねぇ
外の風当たりにいったら熱風w
なにこれ。
ナルホドね
windyで風の流れ見てたら一発で理解できたわ
中国 四国は気温高かった様ですね
香川県直島は気象庁のアメダスが未設置らしく
残念ながら これには載らなかったです
今日の最高気温ランキング 2024年8月1日 16時50分現在
1加計(広島県)39.1℃14:16
2犬飼(大分県)38.8℃13:53
3豊中(大阪府)38.7℃14:13
3中村(高知県)38.7℃12:50
5風屋(奈良県)38.5℃13:58
5豊田(愛知県)38.5℃13:34
5木頭(徳島県)38.5℃13:02
8揖斐川(岐阜県)38.4℃15:19
8高梁(岡山県)38.4℃14:49
8山口(山口県)38.4℃14:33
11京都(京都府)38.3℃14:46
12江川崎(高知県)38.2℃15:28
13久世(岡山県)38.1℃15:22
13津和野(島根県)38.1℃15:20
13竹田(大分県)38.1℃15:14
13福渡(岡山県)38.1℃15:08
13上北山(奈良県)38.1℃14:11
13広瀬(山口県)38.1℃14:11
13本山(高知県)38.1℃14:10
20日田(大分県)38.0℃15:30
21西脇(兵庫県)37.9℃15:49
21多治見(岐阜県)37.9℃13:59
21久留米(福岡県)37.9℃13:59
21甲佐(熊本県)37.9℃13:35
25御荘(愛媛県)37.8℃15:49
25友ケ島(和歌山県)37.8℃15:25
25枚方(大阪府)37.8℃15:21
25京田辺(京都府)37.8℃15:17
25宇目(大分県)37.8℃15:05
25美濃(岐阜県)37.8℃14:24