【新幹線】運転見合わせ続く東海道新幹線 保守用車両のブレーキ操作するも減速せず JR東海アーカイブ最終更新 2024/07/23 17:431.ギャラガー ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼保守用の車両が脱線した影響で名古屋駅と浜松駅の間で運転を見合わせている東海道新幹線について、JR東海は会見で事故原因について「ブレーキが利かず減速できなかった」と説明しました。終日で運転再開の見込みがないことを明らかにしたJR東海は午後8時すぎから会見を行い、「大変なご迷惑を与えたことを深くおわび申し上げます」と謝罪しました。そのうえで、保守用の車両の衝突について、ブレーキ操作が行われたが何らかの原因で減速ができなかったとみられることを明らかにしました。運転手の居眠りなどのヒューマンエラーはないとしています。(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/aa4ac2d92eea882afec4356a565980fa5ec6f0cb2024/07/23 07:01:1541すべて|最新の50件2.名無しさん5KmCEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブレーキとアクセルの踏み間違いじゃないの2024/07/23 07:08:1923.名無しさんrkI9RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2保守車両は1人で運転しない2024/07/23 07:16:514.名無しさんkik2VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブレーキオイル交換怠ったのか?2024/07/23 07:26:115.名無しさんC2WYNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保守車両の整備不良?洒落にならないw2024/07/23 07:28:2816.名無しさん7U9tTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブレーキが効かないっておかしいウソっぽいブレーキをかけ損ねたとか、ケイタイのゲームに夢中になって、、、2024/07/23 07:31:257.名無しさんER2xbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼故障?2024/07/23 07:34:278.名無しさんPQII1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱりリニアは必要だな2024/07/23 07:37:3519.名無しさんrAFYXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リニアがあればみんなそっちを使うので新幹線がなくても困らなくなる2024/07/23 07:40:5810.名無しさんxU0MjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8いやむしろこんな会社にリニアは安全とか言われても信用できないわ2024/07/23 07:41:2611.名無しさんRv5SCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保守車両は外部から見るとサビサビだったり塗装が色褪せてるのが結構あるよね車籍を有してる車両はピカピカだけど2024/07/23 07:43:45112.名無しさんPQII1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リニアで客が減少したら、貨物運搬に利用すればいい。2024/07/23 07:45:1413.名無しさんjgfAf(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たっかい電車代とってんだからちゃんとメンテしとけよ2024/07/23 07:45:1914.名無しさんjgfAf(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11あくまでも「機械」だからな2024/07/23 07:45:4915.名無しさんbfMGBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今朝の千代田線の方がひどいだろ2024/07/23 07:47:0116.名無しさんOXyokコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼事故る奴は・・・ハードラックとダンスっちまったんだよ・・・2024/07/23 08:01:0317.名無しさんRXofWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新幹線すらまともに運行できないのにリニアとかジャップがリニアとか千年早いわw2024/07/23 08:08:5418.名無しさんMa8FSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>2いやアクセル踏まないし。2024/07/23 08:12:4319.名無しさんoQgz3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブレーキが効かない場合別系統の緊急ブレーキがあるんじゃないかよう知らんけど2024/07/23 08:16:47220.名無しさんjgfAf(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19別系統のブレーキがあったとしても、どういう仕組みかによるわな。ハンドブレーキとかじゃハンドル回して締め上げるとか時間かかるし。2024/07/23 08:19:2921.sageDPj8sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブレーキ効かなくても人的問題はないらしいがそうかなぁ?2024/07/23 08:42:0322.名無しさんg9eesコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼…JR倒壊2024/07/23 08:50:4723.名無しさん7bj7rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえずJR東海のトップから3段階目までを懲戒処刑しましょうね2024/07/23 09:31:59124.名無しさんXHJrEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この事故で作業員1人が頚椎骨折の重症です2024/07/23 09:33:1625.名無しさん73tDU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そっちの方が怖いんですけど2024/07/23 09:53:0626.名無しさん73tDU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正しい操作をしたのに正しく動作しなかったあのー他の車両は大丈夫なん?ってなるんだけどそれ2024/07/23 09:54:47127.名無しさんpPNBiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26こんな会社にリニアは安全、水問題は起こらないから補償の話はしないとか言われて誰が信じるの?ってな2024/07/23 09:58:2728.名無しさんDr7jWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせ寝てたんだろ 正直にいえ2024/07/23 10:07:3029.名無しさんOe6GMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保守車両の保守ができてない時点でダメやん?たぶん運転手のウソじゃね?居眠りか携帯ゲームでもしてたんじゃね2024/07/23 10:09:38130.名無しさんkQqLKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リニア衝突事故は起きるな2024/07/23 11:09:4131.名無しさんEHc4AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウソは必ず露見する2024/07/23 13:06:1432.名無しさんOzy9ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブレーキが効かないことについて人的エラー無しという説明はあり得るのか?そのうち旅客車がぶつかる前兆にしか聞こえない2024/07/23 13:16:07133.名無しさんMxjtIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブレーキ以前に、車両同士がぶつかり得るポイント操作になってるのか?2024/07/23 13:22:3934.名無しさんfXG04コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5昔仕事してたソフトウエア会社で開発用に使っていたデバッグツールにバグがあったのを思い出した2024/07/23 13:24:54135.名無しさんjgfAf(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32ちょっと前に変電所関係でなんかやらかしてたし、JR東日本や西日本とか他所がgdgdなのは日常茶飯事でも「東海道新幹線だけは大丈夫、別格」だと思っていたが、そろそろ疑ってかかった方がいいかもな・・・2024/07/23 13:25:3836.名無しさん4ejSMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保守車両の予備車とかあるの?ドクターイエロー廃止とか東海変化の時期なんだろうから新幹線神話も当てにならなくなるかもな2024/07/23 13:31:06137.名無しさんnhYWQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36通常の車両に点検用車両を連結して運行するんじゃなかったかな?2024/07/23 15:56:2738.名無しさんmZJdk(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19共産党系の映画塩狩峠では下り坂で連結の外れた客車の暴走を止めるために人が飛び込んで止めたことになってた2024/07/23 17:38:2539.名無しさんmZJdk(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23もともと、JRは税金で借金を肩代わりしてもらい、その金で取得された土地で商売してるので経営陣は一円も貰うべきではないんだよねー2024/07/23 17:40:1940.名無しさんmZJdk(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29壊れるのは普通のことだよ壊れないもの作れとかきちかいの戯言壊れてないのに警告灯が壊れてついちゃうこともよくあるただ普通はフェイルセーフにするそうなってないのが問題2024/07/23 17:42:5341.名無しさんmZJdk(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34デバッガーとコンパイラーは1番バグりやすい2024/07/23 17:43:39
【年金月6万円・貧困老後の現実】78歳男性、電気代を節約するため、真っ暗闇の部屋で賞味期限ギリギリのコンビニ弁当を食らう「何のために生きているんだろうと、悲しくなることもしばしばあります」ニュース速報+5171772.12025/03/30 17:44:51
【超高級品】“記録的なうなぎ豊漁”でも値下がりしない理由…老舗うなぎ屋がため息「ウチみたいな小さな店には入ってこないよ、コメだって高いし」ニュース速報+24820.92025/03/30 17:40:27
終日で運転再開の見込みがないことを明らかにしたJR東海は午後8時すぎから会見を行い、「大変なご迷惑を与えたことを深くおわび申し上げます」と謝罪しました。
そのうえで、保守用の車両の衝突について、ブレーキ操作が行われたが何らかの原因で減速ができなかったとみられることを明らかにしました。
運転手の居眠りなどのヒューマンエラーはないとしています。
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa4ac2d92eea882afec4356a565980fa5ec6f0cb
保守車両は1人で運転しない
洒落にならないw
ウソっぽい
ブレーキをかけ損ねたとか、ケイタイのゲームに夢中になって、、、
いやむしろこんな会社にリニアは安全とか言われても信用できないわ
車籍を有してる車両はピカピカだけど
あくまでも「機械」だからな
ハードラックとダンスっちまったんだよ・・・
ジャップがリニアとか千年早いわw
いやアクセル踏まないし。
よう知らんけど
別系統のブレーキがあったとしても、どういう仕組みかによるわな。
ハンドブレーキとかじゃハンドル回して締め上げるとか時間かかるし。
JR東海のトップから3段階目までを懲戒処刑しましょうね
頚椎骨折の重症です
あのー他の車両は大丈夫なん?ってなるんだけどそれ
こんな会社にリニアは安全、水問題は起こらないから補償の話はしないとか言われて誰が信じるの?ってな
たぶん運転手のウソじゃね?居眠りか携帯ゲームでもしてたんじゃね
そのうち旅客車がぶつかる前兆にしか聞こえない
昔仕事してたソフトウエア会社で開発用に使っていたデバッグツールにバグがあったのを思い出した
ちょっと前に変電所関係でなんかやらかしてたし、
JR東日本や西日本とか他所がgdgdなのは日常茶飯事でも「東海道新幹線だけは大丈夫、別格」だと思っていたが、そろそろ疑ってかかった方がいいかもな・・・
ドクターイエロー廃止とか東海変化の時期なんだろうから新幹線神話も当てにならなくなるかもな
通常の車両に点検用車両を連結して運行するんじゃなかったかな?
共産党系の映画塩狩峠では
下り坂で連結の外れた客車の暴走を止めるために
人が飛び込んで止めたことになってた
もともと、JRは税金で借金を肩代わりしてもらい、その金で取得された土地で商売してるので
経営陣は一円も貰うべきではないんだよねー
壊れるのは普通のことだよ
壊れないもの作れとかきちかいの戯言
壊れてないのに
警告灯が壊れてついちゃうこともよくある
ただ普通はフェイルセーフにする
そうなってないのが問題
デバッガーとコンパイラーは1番バグりやすい