【円安も追い風となり、輸出が急増】パックご飯の輸出が拡大・・・国内ではコメの需要低下に歯止めがかからず、メーカーは海外市場に生き残りをかけているアーカイブ最終更新 2024/05/06 09:011.影のたけし軍団 ★???パックご飯の輸出が拡大 健康志向、日本食ブーム、円安の恩恵もパックご飯の輸出が伸びている。健康志向や日本食ブームによる海外でのコメ需要の高まりに加えて、調理の手軽さや円安による割安感も背景にあるようだ。国内ではコメの需要低下に歯止めがかからず、メーカーは海外市場に生き残りをかけている。秋田県内のコメ生産者らが2020年に設立したジャパン・パックライス秋田(同県大潟村)は、村内の工場で年間3600万食のパックご飯を製造し、そのうち1万2000食を台湾へ輸出している。今年4月には、隣接する男鹿市に第2工場を新設すると発表した。来年6月に本格稼働後、両工場で年間計9100万食を製造する計画だ。同社の涌井徹会長は「コメ需要の大きい米国や台湾を中心に、約1500万食の輸出を目指したい」と意気込む。シンガポールやオランダでも試験販売をしているという。生活用品大手のアイリスオーヤマ(仙台市青葉区)も22年、台湾への輸出を開始。今年1月には、米国とタイにも輸出先を広げると発表し、26年に12億円の輸出額を見込んでいる。また加工食品を手がけるテーブルマーク(東京都中央区)は23年、輸出事業を強化するため、営業本部の傘下に海外事業部を置いた。パックご飯は日系以外の現地スーパーでも取り扱いが増えており、「特に売り上げの伸びを期待できる商品」(広報)とみる。農林水産省によると、パックご飯の輸出額は17年の3億4000万円から、23年には約3倍の10億円に成長した。米国や香港、台湾、韓国、ベトナム、シンガポールが主な輸出先だ。業界団体の全日本コメ・コメ関連食品輸出促進協議会(全米輸)によると、和食が「ヘルシー」だという認識の広がりや、日本で和食を楽しんだ外国人旅行者の増加により、海外でコメ人気が上昇。欧米のようにコメを主食としない国では家庭に炊飯器がなかったり、水質の違いでおいしく炊けなかったりするが、パックご飯なら電子レンジで失敗なく調理できる。そこへ円安による価格競争力の向上も追い風となり、輸出が急増しているという。一方、輸出を強化したいメーカー側の事情もある。国内では近年、輸入小麦の価格上昇や新型コロナウイルス禍による外食機会の減少で、割安・手軽なパックご飯の需要が高まっていたものの、最近は各社の増産態勢が整い「価格競争になっている」(全米輸)。国内のコメ需要は人口減少などで長期的な縮小が見込まれており、メーカーは「海外に目を向けざるを得ない環境になってきている」(同)というのだ。https://mainichi.jp/articles/20240502/k00/00m/020/355000c2024/05/05 10:47:3935すべて|最新の50件2.名無しさん1KDVAパックご飯が海外で売れるのは良いことだ欧米は日本サイズより大きくしないとダメなんじゃないか?2024/05/05 10:50:363.名無しさんlxWlnコメは太るしなぁ米農家も減少してるしちょうどいいんじゃないか2024/05/05 11:08:344.名無しさんHLpTv俺の分も輸出してくれ2024/05/05 11:09:215.名無しさんQlMuoすまん。3食米じゃないとだめだと言っていた俺だが、朝はオートミール、昼は軽いパスタ、夜だけ米という生活になってしまった。毎朝のオートミールの食物繊維効果で胃腸も身体も快調すぎる。2024/05/05 11:19:046.名無しさんNIdF2アメリカでは米は野菜2024/05/05 12:32:587.名無しさん29LYI大盛り頼んで少なくて精神やられたミスだったかも2024/05/05 12:46:158.名無しさんxIsGwパック飯はぼっちにはありがたい。2024/05/05 12:47:529.名無しさん29LYI>>7外食の話2024/05/05 12:50:4510.名無しさんKZ7Spブームも後押ししているだけで一時的なもの味音痴の外人はパックでも美味しいと感じるがなにかの切っ掛け批判広がると一気に波が引く危険孕んでいる10月までが勝負で、それ以降売れなくなるだろ2024/05/05 12:54:4311.名無しさんaxHHI生涯独身だからパック飯が便利だわ炊く手間ないし洗い物も減る2024/05/05 12:54:5412.名無しさんa44tt農家の平均年齢が68歳だし今後生産者も激減して米の供給過多も無くなる美味くて安い米を食ってられるのも今のうち2024/05/05 13:03:4913.名無しさんvVGw5パックご飯の便利さに最近気付いた2024/05/05 13:13:3414.名無しさんyu5s0パスタにして輸出しろ2024/05/05 13:15:1715.名無しさんEi80z売れる事はいい事よ2024/05/05 13:19:0216.名無しさんyMMjK日本の農産物も外国に買い負け。2024/05/05 13:23:4417.名無しさんB6ISm>>3食い過ぎなだけでは?毎日玄米だけど160cm46キロだぜ2024/05/05 13:37:5018.名無しさんAg6zt海外で売れれば供給不足になり価格上昇するオチ2024/05/05 14:41:3819.名無しさんg41qS海外向けには量を増やした方がいいかも?2024/05/05 14:48:2320.名無しさんAhrWN食べないで応援2024/05/05 15:52:2521.名無しさんzKkqEグルテンフリーやってると外人多いから円安の機会日本の米食べてもろうて2024/05/05 15:58:2122.名無しさんuyxmhパックご飯が高く輸出できるより、原油が安く輸入できるほうが嬉しい2024/05/05 18:11:3823.名無しさん8DlsHパックご飯まずいじゃん外国人にあれが日本の米だと思われるのは心外だな日本メーカーのいい炊飯器で炊きたてのご飯たべなきゃ2024/05/05 18:35:2024.名無しさんHoldH輸入米をパックして輸出2024/05/05 18:46:3225.名無しさんUe906>>13600万食の内の12000食って、0.03%じゃんw2024/05/05 18:58:3426.名無しさんZjxcW食品の輸出増強は非常時のリスクヘッジにもなる需要を増やして生産性を上げ続けろただしそのために通貨安にするのは厳禁あくまで内需の増強が優先そこは勘違いしないように今の日本のこの地獄は輸出企業に国政を支配させた結果だ2024/05/05 19:05:5327.名無しさんeMo7Oおしゃれな女は、コメは食わずに、ドイツパンがいいとか、フランスがいいとか、日本の小麦はドメだから絶対に使うなとか、そんなのばかりしかし、そう言う人たちが外貨を稼ぐことはなく貿易赤字が増える2024/05/05 19:46:0628.名無しさん2Wqmtプランテーション国ニッポン2024/05/05 19:47:5829.名無しさんEkvSs輸入品高いからコメ需要増えるかもな2024/05/05 19:52:4930.名無しさんaM6oDアイリスオーヤマのベチャベチャしてんな2024/05/05 20:05:1331.名無しさんnHdVa今年になってから2割くらい値上がりした。2024/05/05 20:10:0932.名無しさんb9jr1経団連ウハウハニュースなんかやらなくていいよ2024/05/05 20:23:1933.名無しさんC7AvUここ数年でパックご飯マンになったけど、最近のは割と美味しい冷凍ご飯チンするより全然いい2024/05/05 20:41:5634.名無しさんRMNHi水の輸出にならないように水源管理だけはしっかりとしてほしいわ2024/05/05 23:27:3135.名無しさんQR6Apジャップは無能役立たずだから外国人さまに頼るしかない2024/05/06 09:01:57
【高齢者お断りの賃貸住宅】資産があっても家族がいてもダメ、65歳以上入居可能は全物件の5% 「不動産会社は、その人を見るのではなく、年齢だけで断る、極端な例ですが、40歳からお断りという会社もあります」ニュース速報+2101557.22024/11/23 11:42:16
パックご飯の輸出が伸びている。健康志向や日本食ブームによる海外でのコメ需要の高まりに加えて、調理の手軽さや円安による割安感も背景にあるようだ。
国内ではコメの需要低下に歯止めがかからず、メーカーは海外市場に生き残りをかけている。
秋田県内のコメ生産者らが2020年に設立したジャパン・パックライス秋田(同県大潟村)は、村内の工場で年間3600万食のパックご飯を製造し、そのうち1万2000食を台湾へ輸出している。
今年4月には、隣接する男鹿市に第2工場を新設すると発表した。来年6月に本格稼働後、両工場で年間計9100万食を製造する計画だ。
同社の涌井徹会長は「コメ需要の大きい米国や台湾を中心に、約1500万食の輸出を目指したい」と意気込む。シンガポールやオランダでも試験販売をしているという。
生活用品大手のアイリスオーヤマ(仙台市青葉区)も22年、台湾への輸出を開始。今年1月には、米国とタイにも輸出先を広げると発表し、26年に12億円の輸出額を見込んでいる。
また加工食品を手がけるテーブルマーク(東京都中央区)は23年、輸出事業を強化するため、営業本部の傘下に海外事業部を置いた。
パックご飯は日系以外の現地スーパーでも取り扱いが増えており、「特に売り上げの伸びを期待できる商品」(広報)とみる。
農林水産省によると、パックご飯の輸出額は17年の3億4000万円から、23年には約3倍の10億円に成長した。米国や香港、台湾、韓国、ベトナム、シンガポールが主な輸出先だ。
業界団体の全日本コメ・コメ関連食品輸出促進協議会(全米輸)によると、和食が「ヘルシー」だという認識の広がりや、日本で和食を楽しんだ外国人旅行者の増加により、海外でコメ人気が上昇。
欧米のようにコメを主食としない国では家庭に炊飯器がなかったり、水質の違いでおいしく炊けなかったりするが、パックご飯なら電子レンジで失敗なく調理できる。
そこへ円安による価格競争力の向上も追い風となり、輸出が急増しているという。
一方、輸出を強化したいメーカー側の事情もある。国内では近年、輸入小麦の価格上昇や新型コロナウイルス禍による外食機会の減少で、割安・手軽なパックご飯の需要が高まっていたものの、最近は各社の増産態勢が整い「価格競争になっている」(全米輸)。
国内のコメ需要は人口減少などで長期的な縮小が見込まれており、メーカーは「海外に目を向けざるを得ない環境になってきている」(同)というのだ。
https://mainichi.jp/articles/20240502/k00/00m/020/355000c
欧米は日本サイズより大きくしないとダメなんじゃないか?
米農家も減少してるしちょうどいいんじゃないか
3食米じゃないとだめだと言っていた俺だが、朝はオートミール、昼は軽いパスタ、夜だけ米という生活になってしまった。
毎朝のオートミールの食物繊維効果で胃腸も身体も快調すぎる。
ミスだったかも
外食の話
味音痴の外人はパックでも美味しいと感じるが
なにかの切っ掛け批判広がると一気に波が引く危険孕んでいる
10月までが勝負で、それ以降売れなくなるだろ
炊く手間ないし洗い物も減る
美味くて安い米を食ってられるのも今のうち
食い過ぎなだけでは?
毎日玄米だけど160cm46キロだぜ
円安の機会日本の米食べてもろうて
外国人にあれが日本の米だと思われるのは心外だな
日本メーカーのいい炊飯器で炊きたてのご飯たべなきゃ
3600万食の内の12000食って、0.03%じゃんw
需要を増やして生産性を上げ続けろ
ただし
そのために通貨安にするのは厳禁
あくまで内需の増強が優先
そこは勘違いしないように
今の日本のこの地獄は輸出企業に国政を支配させた結果だ
しかし、そう言う人たちが外貨を稼ぐことはなく貿易赤字が増える
やらなくていいよ
冷凍ご飯チンするより全然いい