【父親の育休】「岸田総理が言ってたことは無理」育休とったパパが実感 共感の声続々「育児したことない奴のセリフ」「大人2人の人格崩壊した」アーカイブ最終更新 2024/04/29 12:531.ボレロ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼「育休取ってわかった。 岸田総理が言ってた育休中に勉強しろは無理。僕なんて昨日買ったiPhone14の設定すらできてないのに、いつしろと????」異次元の少子化対策のひとつとして岸田総理が『育休中のリスキリング(学び直し)』を提言したのは2023年1月のこと。当時、子育て中の保護者や子育て経験者、子育てに携わる人々から「育休中は暇じゃない」「勉強時間の確保は無理」など厳しい批判が相次ぎました。育休中のリスキリングを実行できたと言える人はどれほどいるのでしょうか?2人めの子どもの誕生にともない、現在育休取得中のしゃおパパさん(@shao_papa04)は「リスキリングなんてとんでもない」と悲鳴。朝から晩まで、というよりも24時間育児にかかりきりだと訴えます。一瞬で一日が終わる、それが育児 しゃおパパさんは今年1月から育休中。5歳の男の子、0歳の女の子を育てており、しゃおパパさんの担当は「掃除、洗濯、たまに料理、育児は授乳以外は全部です」。育休は1人めの誕生の時も取っていたそうで、今回は2度め。「正直、1人めの時より余裕を持って育児できるかなと思っていましたが、そんなことはなかったです。平日の日中、上の子は保育園に行っているので、下の子のお世話と家事が出来ると思っていましたが、全然そんなことはなく、気づいたら上の子の保育園の迎えの時間になっている日々です」。掃除や洗濯をして、赤ちゃんのお世話をしていると昼ごはんを作ってゆっくり食べる時間も確保できず、たいがい冷凍食品をチンしてサッと食べるというスタイルに。甘いものを補給したい時はキッチン裏でササッとチョコレートを隠れて食べるようになったそう。さらに、続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/470010b0a72596a4248476c9da840708d7fed6972024/04/25 11:54:423105すべて|最新の50件2.名無しさんbcY5MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで近年こんなに育児大変って大騒ぎするようになったんだ?大昔からみんなやってることだろう2024/04/25 11:57:48123.名無しさんY7cBJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2お前がやってみろ2024/04/25 11:58:554.名無しさんTL2ecコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼段取り悪いだけだろ2024/04/25 12:00:165.名無しさんJDIu5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなもん誰にでもわかることで自分の親がどうだったか見てもいないんだなと2024/04/25 12:00:536.名無しさんnfKfrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼育児中だけど、むかし介護仕事を経験していて良かったと初めて思えた。うんちやおしっこの処理は手慣れてカンタン。認知症患者のお世話よりもラクと思えるからキレることもない2024/04/25 12:05:377.名無しさんuDynuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自作自演でしょ自分でペット買ってペットの世話嫌だって言ってるのと同じではないか?2024/04/25 12:05:5618.名無しさんCN8jHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2ヨメ 「ジジババと同居なんかイヤッ!」2024/04/25 12:08:469.名無しさん5ULLzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2親や近所との協力体制がなくなったんじゃね?2024/04/25 12:10:0510.名無しさん7Ey3xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嫁は何やってるんだ?2024/04/25 12:11:12111.名無しさんz2kYpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全部人のせいのゴミ2024/04/25 12:13:0412.名無しさんq4w67コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2核家族化が進んで祖父母が手伝ってくれる事が無くなったから2024/04/25 12:15:4713.名無しさんt4WAGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子育てと一言で言っても「子供による」んだよ大人しくてすぐに寝てくれるとか少しの物音で起きるとかアレルギーがあるので食べ物の支度に時間が掛かるとか単に「子育て」でまとめようとする人って人間として浅いんだよな2024/04/25 12:25:2614.名無しさんRNjZtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼忙しい忙しい、御飯食べる時間もない、と言いながら、iPhoneを注文する余裕はある!2024/04/25 12:26:49215.名無しさんEHsJJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7ペット飼ったから周りも手伝えとか意味わからんよな2024/04/25 12:27:24116.名無しさんMx37Z(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2本当それ思うネットの中の育児大変アピール凄いよね承認欲求の1つなのかな?2人で育休とって2人とも人格崩壊とかどんだけ効率悪いことしてたんだろ障害児や三つ子育児ならわかる2024/04/25 12:27:37117.名無しさんMx37Z(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14Xやインスタで育児垢でやり取りしたり大変アピールする時間もあります!2024/04/25 12:28:3718.名無しさんhithdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺親は忙しくて家にいないことも多かったけど、島育ちで近所のお姉ちゃんたちに結構育てられてたらしく、昔の田舎はそういう「地域でそだてる」意識が強かったんだろうと思うが、今は田舎は人口減でそんなん無理だし、都会はそもそもそういう意識が薄れてるしで難しいのかもね2024/04/25 12:28:4119.名無しさんMoVHy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼拡大家族にもどせばええやん?2024/04/25 12:29:2620.名無しさんZNvoLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼男は仕事だけしてればいい嫌なら実家に子供預けとけ2024/04/25 12:29:38121.名無しさん9ussMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2周りに頼れる人が居ない、親、祖父母が近く居ないから全ての事が母親にのしかかる。あとは日本人は手抜きを嫌うから、特に食事はきちんとやろうとするだろ。2024/04/25 12:33:3222.名無しさんuo9lsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼専業主婦を増やすしかない2024/04/25 12:39:1723.名無しさんMx37Z(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京一極集中はいい加減解消すればいいのに地方で奥さんの実家の近くに一軒家が1番子育てしやすいパターンじゃないかと思う2024/04/25 12:41:48124.名無しさんAz14vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2基本は目を離さないのが仕事だからな昔は同居の爺さん婆さんがやってた2024/04/25 12:42:4825.名無しさんxVq2tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田「ベビーシッター雇えばいいじゃん」2024/04/25 12:43:4626.名無しさん7MhwBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1育児の何が大変なのかきちんと説明してるやつを見たことがない2024/04/25 12:45:31227.名無しさんIVPodコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼iPhoneの設定とか言うせいで本人の能力に問題があるようにしか見えん2024/04/25 12:46:54128.名無しさんwTJOzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田育児してないよな2024/04/25 12:56:0129.名無しさんknkkYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼基本的な能力低すぎだろ余裕で昼寝できるぞ普通2024/04/25 12:56:4630.名無しさんS3sEB(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2お前はやってないんだな2024/04/25 12:57:4431.名無しさんXiBhbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1授乳しかしてない嫁に問題あるのでは2024/04/25 12:57:5532.名無しさんS3sEB(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15子供は推奨してるだろペットは別に推奨しとらん2024/04/25 12:59:0533.名無しさんS3sEB(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20男女差別だな2024/04/25 12:59:3334.名無しさんMoVHy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんかさ1戸建て建てて2人で1人か2人作っても増えないのわかってるんでしょ?家族の形態変えるしかなくね?増やしたいんだったらさ…核家族が増えて喜んだの企業だけじゃん?2024/04/25 13:01:0635.名無しさんMoFdbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フミオ<育児に対して、我々はどんな課税ができるのだろうか。2024/04/25 13:04:0136.名無しさんdfOkbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田の言うことを真に受けるなよw2024/04/25 13:08:0637.名無しさんNyTvOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供なんか産むもんが悪いんだろーがアホかよこいつらwこれからもっと日本国は地獄になるのに可哀想に2024/04/25 13:21:5538.名無しさん9e3t7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼要領悪いだけだろ。世話は妻でサポートに徹しろよ2024/04/25 13:36:0539.名無しさん0xh1CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼育休取っても嫁さんは何もせず全部一人なら無理って話はわかるけど、嫁さんと共同で子育てならできる本人のやる気次第だろ。2024/04/25 13:50:4940.名無しさんer7P5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嫁さん何してんの?2024/04/25 13:52:4741.名無しさんer7P5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼4歳まで夜泣きというか夜驚してたわまともに寝れるようになったの5年後だったわ2024/04/25 13:53:5542.名無しさんuKyl4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2義実家、実家が遠い転勤族の嫁なんかでも乳幼児の2人3人を育ててたよなぁ昭和は今よりズボラにやってた面もあるんだろうが2024/04/25 14:00:20143.名無しさんhzA5RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼育児経験ないおじさんがなんか言ってる2024/04/25 14:07:1744.名無しさんUIHu4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1>一瞬で一日が終わる、それが育児その期間は何日くらい?一年も続くの?昔の農村で、育児のせいで農作業が出来ないなんて話が有ったっけ?2024/04/25 14:07:42145.名無しさんsRIbEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2核家族2024/04/25 14:09:0046.名無しさんy4wXYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嫁が居ない場合の話だよね?2024/04/25 14:16:3147.名無しさんa4WTEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44農作業中に放置されて誘拐された俺ならここにいるが?昔は放置してただけの話で、今と同じ事を求めてたら農作業なんて無理だろう2024/04/25 14:32:4448.名無しさん57qVHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼拡大家族なら余裕、核家族だと大変ってだけの話2024/04/25 14:44:5549.名無しさんFD8OzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奥さんどうしてんの?一人で2匹世話してんの?そりゃ空き時間なんてできるわけないよ2024/04/25 14:56:0950.名無しさんXp0hqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼強制にしないと意味がないように思う2024/04/25 15:07:0251.名無しさんjHf0bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16昔は親が近くにいて面倒を見てくれた母親はほとんどが専業主婦で子育てに専念できた時代が違うんだよ、爺さんま、もっともあんたはジジイのくせに独身だから何もわからなくても仕方ないけどな2024/04/25 15:07:07152.名無しさんJ6IttコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現代でも人によるよ同居じゃなくても飄々とこなしてる人もいれば大騒ぎで周りにアピールしまくる人もいる騒ぐ奴の声が広まりやすい時代になっただけ2024/04/25 15:09:4453.名無しさんBCyScコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔は近所のおばちゃんが預かってくれたりとか近所の恐いおっちゃんがしつけてくれたりとかなんかもあったが、今は無理やな2024/04/25 15:10:11154.名無しさんI3dyFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼要領が悪いやつやな!2024/04/25 15:11:1255.名無しさん5fYclコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼育休中にアイホン買ったのかよアホがwww2024/04/25 15:13:2656.名無しさんMx37Z(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51今40才の既婚子持ちだし、自分が子供の頃にはもうすでに核家族化が話題になってたし実際に同級生達を思い出しても核家族多かったけど2024/04/25 15:14:15157.名無しさんMx37Z(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53近所のおばさんって血縁関係じゃなく?いくつくらいの年代の人達がこういった密なご近所付き合いが当たり前だったんだろ50代60代くらい?2024/04/25 15:17:2358.名無しさんJjYENコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今まさに2人目の育休中だけど、保育園の書類と会社に出す書類、行政に出す書類の量が半端ない奥さん母乳出ないから3時間ごとにおむつ交換と粉ミルク作ってゲップさせてを繰り返してる夕方には上の子のお迎えが待っているマジで常に眠い2024/04/25 15:46:34359.名無しさんMoB8qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼片親働けば十分くらいの社会にならないと駄目だよ2024/04/25 15:47:16260.名無しさんnJ77cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59おっしゃる通り2024/04/25 15:49:4461.名無しさんq13wyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暇な独身が面倒くさい仕組みを作ってしまうんだろうなあ2024/04/25 15:56:4862.名無しさんMx37Z(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58やること多くて大変だよねお疲れ様やで2024/04/25 16:01:2063.名無しさんhhGQJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27それよ、しかも14とか。2024/04/25 16:16:2864.名無しさんhhGQJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58奥さんと赤ちゃんは実家に帰ったらどうだ?姉貴の出産の時は、うちで育児してたぞ?赤ちゃんは2時間毎にふにゃふにゃ泣き出すし、ここはジジババが面倒見るべきだろう。俺も抱っこしてあやしてたよ。赤ちゃんて可愛いよね。2024/04/25 16:19:1365.名無しさんoVt60(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56母乳じゃないほうが楽なんだけど?ミルク育児は量も確認できるし腹持ちもいいのよ母乳育児は新生児は母乳だとまだ吸引力不足だから時間をかけているわりには飲めてないのよ飲めてないし消化もいいからすぐお腹すいて泣くw3時間なんてあかないのよ2024/04/25 16:21:59166.名無しさんoVt60(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あ、間違えたわ>>58ね2024/04/25 16:23:0367.名無しさんbGyMpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田は、育休中のリスキリングって、何をしろと?資格取得でもするんか?2024/04/25 16:40:1968.名無しさんyVTjHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国会議員の大半は予算書まともに読んでないって聞いた、どっちが勉強不足なんだか2024/04/25 16:41:4969.名無しさん6bDUEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10それなだいたい嫁の奴隷に成り下がっているんだろ2024/04/25 17:38:33170.名無しさんpnFSzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65でも母乳って一回軌道に乗ったら六ヶ月〜卒乳まではミルクよりも夜泣き対応とかで楽な場合が多いと思う2024/04/25 17:40:3471.名無しさんFdDxLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家事全般、娘2人の育児全般(授乳はミルク)、仕事もいつも通りやっていたけど特に問題は無かったな趣味の時間はとれないけど、家事育児を楽しく出来ない人には地獄かもね4歳にもなればかなり自立してくるし、だんだん手がかからなくなって少し寂しくなるでもまぁ放課後児童クラブは助かったあれがなきゃ仕事に支障が出てたよ酒だ、車だ、パチンコだ、釣りだ、旅行だ、とか、そういうのが大事な人には育児は向かない2024/04/25 17:53:2472.名無しさんpyApbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼休み多いと奥さんの活動に迷惑でしょうがホームセンターとかで終日ブラブラしなきゃなんない2024/04/25 18:02:3273.名無しさんGL0iCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼SNS上で出産育児をやたらと大変で辛くてキツイって発信が多いけど、結婚や出産子育てに希望が持てない若者世代を作り出してるだけだからやめてほしいわしんどい辛い大変と語ってるわりに自慢気なのがまた…自分はそんなことなかったなって人には「へぇ~育てやすい子で良かったですね(棒)うちの子は(以下大変マウント)」「順調な妊娠出産でラッキーでしたね」と全力で排除しようとする2024/04/25 18:10:2174.名無しさん7MPjkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雪道でチェーンを着けたことがないやつにかぎって、「すぐにチェーンを着けて安全運転」とか言うもんな。2024/04/25 18:39:4175.名無しさんnJFMoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69よかったな、お前らは奴隷にさせる嫁がいなくてw2024/04/25 18:43:5576.名無しさんQ4JYeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59大体、夫婦2人で働かないと生活できないってのがもうね2024/04/25 20:08:0077.名無しさんfOSuQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地域での助け合いすら断絶した核家族ってのが社会的に育児に無理あるんやろな2024/04/25 20:26:3978.名無しさんzefxtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23平安時代の通い婚が一番自然で効率的なスタイル何だろうね2024/04/25 20:48:21179.名無しさんydcoTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田も子育て中だからな2024/04/25 20:49:2380.名無しさんGjhCt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2日本人が子供嫌いになったから2024/04/25 20:55:2881.名無しさんH6kTqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供は可愛いですよ2024/04/25 20:57:5082.名無しさんGjhCt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78平安貴族なんて少し育って「あの子は賢そう」となってから父親ができたりするからな馬鹿そうな子には父親ができないから下男になるしかないわけだ実に効率的2024/04/25 20:58:1383.名無しさんpbvzr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2昔は発信する手段がなかっただけだぞ2024/04/25 22:39:4284.名無しさんpbvzr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42今でも転勤族ばっかりだし2人前後育ててるだろ何も変わってないぞ2024/04/25 22:40:4385.名無しさんqAq3OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14ポチるのなんて秒で終わるやろ設定の方が時間かかって面倒いのは確かSNSやる時間は〜とかチャチャ入れてる馬鹿もいるけどあれも秒で終わるの理解してない馬鹿2024/04/26 01:59:5786.名無しさんK0UUGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼育児 旦那で検索したらうしろに「イライラ」「使えない」「ムカつく」とかネガティブなワードしか出てこないな車だしとかやって欲しい事だけやってもらったら後は真面目に勉強でもしててくれっていう嫁の方が多いんじゃないの?2024/04/26 02:52:1187.名無しさんItiNWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメンテーター定期やったことないやつが法律作るんだよなw w w2024/04/26 05:36:0388.名無しさんyVHrxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦後まともな育児をする親が実質的に存在してないからこそ今の時代なのに何も考えてこなかったのにやった気でいる人たちが考えてもどうしようもないよね2024/04/26 06:09:3589.名無しさんd9ywiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼核家族化すると車も家電も良く売れるんよ2024/04/26 06:29:10290.名無しさん84f2KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89核家族化はサラリーマン社会と表裏一体自営業世襲社会に戻すしかないな就職とかオワコン親から受け継ぐ家業のない奴は死ぬまで粥でもすすってろ2024/04/26 06:40:3491.名無しさんDAMkNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89核家族化からの共働きにすれば、労働単価を安くできる企業経営者と税収と得票数が上がる政治家にとってもお得上級国民限定だけど、男女平等最高!2024/04/26 08:19:0692.名無しさんZn6hjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼知り合いのタイ人ですら主夫やったら半年で鬱っぽくなってた2024/04/26 08:20:3793.名無しさんsrrGMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼個人差があるな兄は子煩悩だが俺は逆子煩悩は才能だな。逆は他人嫌いと共通。世渡り下手2024/04/26 08:25:0794.名無しさん59c5TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼父親が1馬力で働いて、母親は子供が幼稚園保育園までは家庭でゆっくり育児と家事、手が離れてきたら家庭とパートってのかなんだかんだ多くの人達にとっては理想的だった気がする周りの女性で専業主婦はつまらないから仕事はしたいけどバリバリキャリアを積んで出世したいって人はほぼいないなそういう女性は大企業勤務や個人事業主くらいでしょ2024/04/26 15:11:3895.名無しさんijuhKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソ売国奴氏ねアホ2024/04/26 15:34:4096.名無しさん7UNDBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26今が大変だと思ってる奴がそんな説明してる時間あるわけないだろ2024/04/26 16:22:0697.名無しさんB9NfpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26インスタでもYouTubeでも漫画でもあらゆる媒体で育児の大変さが語られてるよ2024/04/27 21:59:46198.名無しさんWFyGiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97ほら会話が出来ない。2024/04/28 00:29:4699.名無しさんNlkkoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田「お手伝いさんとかいるやろ」2024/04/28 17:36:47100.名無しさんY5CFOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子連れ狼はシングルファーザーで乳母車押して全国を旅して回ってたこんな過酷に育児あるか?江戸時代の人ができたのに文明の進んだ現代人にできないわけはない2024/04/28 17:55:09101.名無しさんJXG8UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔はジジババ同居で、育児協力して貰えてたからな。核家族化して夫婦だけで育児するようになった時点で、負担100%自分達になるんだから、昔に比べりゃ大変なのは当たり前。育児しながらxxすりゃ良い、なんて言ってるやつは、まともに育児したことが無い奴だわ。2024/04/29 10:17:472102.名無しさんx8qIjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>101専業主婦化からの家事の機械化による負担軽減を大変なの!ってやってきたツケじゃねぇかな2024/04/29 11:03:57103.名無しさんyBXB9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼所詮は政治貴族の戯言2024/04/29 11:24:17104.名無しさん90cm4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>101でも昔は同居が多かったといっても同居できるのは一人っ子や長男夫婦だけだよね?昔は一人っ子って少なかったし同居よりも独立する率の方が高かったのではと思ううちの父親は7人兄弟だけど次男だから普通に核家族だったし、北関東の田舎住み今40代の中年の自分が子供の頃すら周りの友達は核家族多かった2024/04/29 12:51:03105.名無しさん82Wx6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公務員なら育休中の副業で売り上げ2億2024/04/29 12:53:00
【男女の友情は成立するか】偏差値70福岡最強進学校卒の女優 さんまから説教「そんなバカなことあるかっ!」告白された同級生と親友関係主張で憤慨ニュース速報+206632.92025/02/19 16:05:20
【テレビ】「一度でもいいのでボーナスをもらってみたい」Nキャス『就職氷河期』特集のワイプに笑顔 ネット物議「そんなに面白い…?私は全く笑えないんだけど」ニュース速報+756627.82025/02/19 13:31:19
異次元の少子化対策のひとつとして岸田総理が『育休中のリスキリング(学び直し)』を提言したのは2023年1月のこと。当時、子育て中の保護者や子育て経験者、子育てに携わる人々から「育休中は暇じゃない」「勉強時間の確保は無理」など厳しい批判が相次ぎました。育休中のリスキリングを実行できたと言える人はどれほどいるのでしょうか?
2人めの子どもの誕生にともない、現在育休取得中のしゃおパパさん(@shao_papa04)は「リスキリングなんてとんでもない」と悲鳴。朝から晩まで、というよりも24時間育児にかかりきりだと訴えます。
一瞬で一日が終わる、それが育児
しゃおパパさんは今年1月から育休中。5歳の男の子、0歳の女の子を育てており、しゃおパパさんの担当は「掃除、洗濯、たまに料理、育児は授乳以外は全部です」。
育休は1人めの誕生の時も取っていたそうで、今回は2度め。「正直、1人めの時より余裕を持って育児できるかなと思っていましたが、そんなことはなかったです。平日の日中、上の子は保育園に行っているので、下の子のお世話と家事が出来ると思っていましたが、全然そんなことはなく、気づいたら上の子の保育園の迎えの時間になっている日々です」。
掃除や洗濯をして、赤ちゃんのお世話をしていると昼ごはんを作ってゆっくり食べる時間も確保できず、たいがい冷凍食品をチンしてサッと食べるというスタイルに。甘いものを補給したい時はキッチン裏でササッとチョコレートを隠れて食べるようになったそう。
さらに、
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/470010b0a72596a4248476c9da840708d7fed697
大昔からみんなやってることだろう
お前がやってみろ
自分の親がどうだったか見てもいないんだなと
自分でペット買って
ペットの世話嫌だって言ってるのと同じではないか?
ヨメ 「ジジババと同居なんかイヤッ!」
親や近所との協力体制がなくなったんじゃね?
核家族化が進んで祖父母が手伝ってくれる事が無くなったから
大人しくてすぐに寝てくれるとか少しの物音で起きるとかアレルギーがあるので食べ物の支度に時間が掛かるとか
単に「子育て」でまとめようとする人って人間として浅いんだよな
ペット飼ったから周りも手伝えとか意味わからんよな
本当それ思う
ネットの中の育児大変アピール凄いよね
承認欲求の1つなのかな?
2人で育休とって2人とも人格崩壊とかどんだけ効率悪いことしてたんだろ
障害児や三つ子育児ならわかる
Xやインスタで育児垢でやり取りしたり大変アピールする時間もあります!
昔の田舎はそういう「地域でそだてる」意識が強かったんだろうと思う
が、今は田舎は人口減でそんなん無理だし、都会はそもそもそういう意識が薄れてるしで難しいのかもね
嫌なら実家に子供預けとけ
周りに頼れる人が居ない、親、祖父母が近く居ないから全ての事が母親にのしかかる。
あとは日本人は手抜きを嫌うから、特に食事はきちんとやろうとするだろ。
地方で奥さんの実家の近くに一軒家が1番子育てしやすいパターンじゃないかと思う
基本は目を離さないのが仕事だからな
昔は同居の爺さん婆さんがやってた
育児の何が大変なのかきちんと説明してるやつを見たことがない
余裕で昼寝できるぞ普通
お前はやってないんだな
授乳しかしてない嫁に問題あるのでは
子供は推奨してるだろ
ペットは別に推奨しとらん
男女差別だな
家族の形態変えるしかなくね?増やしたいんだったらさ…核家族が増えて喜んだの企業だけじゃん?
これからもっと日本国は地獄になるのに可哀想に
嫁さんと共同で子育てならできる本人のやる気次第だろ。
まともに寝れるようになったの5年後だったわ
義実家、実家が遠い転勤族の嫁なんかでも
乳幼児の2人3人を育ててたよなぁ
昭和は今よりズボラにやってた面もあるんだろうが
>一瞬で一日が終わる、それが育児
その期間は何日くらい?
一年も続くの?
昔の農村で、育児のせいで農作業が出来ないなんて話が有ったっけ?
核家族
農作業中に放置されて誘拐された俺ならここにいるが?
昔は放置してただけの話で、今と同じ事を求めてたら農作業なんて無理だろう
一人で2匹世話してんの?
そりゃ空き時間なんてできるわけないよ
昔は親が近くにいて面倒を見てくれた
母親はほとんどが専業主婦で子育てに専念できた
時代が違うんだよ、爺さん
ま、もっともあんたはジジイのくせに独身だから何もわからなくても仕方ないけどな
同居じゃなくても飄々とこなしてる人もいれば大騒ぎで周りにアピールしまくる人もいる
騒ぐ奴の声が広まりやすい時代になっただけ
今40才の既婚子持ちだし、自分が子供の頃にはもうすでに核家族化が話題になってたし実際に同級生達を思い出しても核家族多かったけど
近所のおばさんって血縁関係じゃなく?
いくつくらいの年代の人達がこういった密なご近所付き合いが当たり前だったんだろ
50代60代くらい?
会社に出す書類、行政に出す書類の量が半端ない
奥さん母乳出ないから3時間ごとにおむつ交換と粉ミルク作って
ゲップさせてを繰り返してる
夕方には上の子のお迎えが待っている
マジで常に眠い
おっしゃる通り
やること多くて大変だよね
お疲れ様やで
それよ、しかも14とか。
奥さんと赤ちゃんは実家に帰ったらどうだ?
姉貴の出産の時は、うちで育児してたぞ?赤ちゃんは2時間毎にふにゃふにゃ泣き出すし、ここはジジババが面倒見るべきだろう。
俺も抱っこしてあやしてたよ。赤ちゃんて可愛いよね。
母乳じゃないほうが楽なんだけど?
ミルク育児は量も確認できるし
腹持ちもいいのよ
母乳育児は新生児は母乳だとまだ吸引力不足だから
時間をかけているわりには飲めてないのよ
飲めてないし消化もいいからすぐお腹すいて泣くw
3時間なんてあかないのよ
>>58ね
資格取得でもするんか?
それな
だいたい嫁の奴隷に成り下がっているんだろ
でも母乳って一回軌道に乗ったら六ヶ月〜卒乳まではミルクよりも夜泣き対応とかで楽な場合が多いと思う
趣味の時間はとれないけど、家事育児を楽しく出来ない人には地獄かもね
4歳にもなればかなり自立してくるし、だんだん手がかからなくなって少し寂しくなる
でもまぁ放課後児童クラブは助かった
あれがなきゃ仕事に支障が出てたよ
酒だ、車だ、パチンコだ、釣りだ、旅行だ、とか、そういうのが大事な人には育児は向かない
ホームセンターとかで終日ブラブラしなきゃなんない
しんどい辛い大変と語ってるわりに自慢気なのがまた…
自分はそんなことなかったなって人には「へぇ~育てやすい子で良かったですね(棒)うちの子は(以下大変マウント)」「順調な妊娠出産でラッキーでしたね」と全力で排除しようとする
よかったな、お前らは奴隷にさせる嫁がいなくてw
大体、夫婦2人で働かないと生活できないってのがもうね
平安時代の通い婚が一番自然で効率的なスタイル何だろうね
日本人が子供嫌いになったから
平安貴族なんて
少し育って「あの子は賢そう」となってから父親ができたりするからな
馬鹿そうな子には父親ができないから下男になるしかないわけだ
実に効率的
昔は発信する手段がなかっただけだぞ
今でも転勤族ばっかりだし
2人前後育ててるだろ
何も変わってないぞ
ポチるのなんて秒で終わるやろ
設定の方が時間かかって面倒いのは確か
SNSやる時間は〜とかチャチャ入れてる馬鹿もいるけどあれも秒で終わるの理解してない馬鹿
で検索したらうしろに「イライラ」「使えない」「ムカつく」とかネガティブなワードしか出てこないな
車だしとかやって欲しい事だけやってもらったら
後は真面目に勉強でもしててくれっていう嫁の方が多いんじゃないの?
やったことないやつが法律作るんだよなw w w
何も考えてこなかったのにやった気でいる人たちが考えてもどうしようもないよね
核家族化はサラリーマン社会と表裏一体
自営業世襲社会に戻すしかないな
就職とかオワコン
親から受け継ぐ家業のない奴は死ぬまで粥でもすすってろ
核家族化からの共働きにすれば、労働単価を安くできる企業経営者と税収と得票数が上がる政治家にとってもお得
上級国民限定だけど、男女平等最高!
子煩悩は才能だな。逆は他人嫌いと共通。世渡り下手
周りの女性で専業主婦はつまらないから仕事はしたいけどバリバリキャリアを積んで出世したいって人はほぼいないな
そういう女性は大企業勤務や個人事業主くらいでしょ
今が大変だと思ってる奴がそんな説明してる時間あるわけないだろ
インスタでもYouTubeでも漫画でも
あらゆる媒体で育児の大変さが語られてるよ
ほら会話が出来ない。
こんな過酷に育児あるか?
江戸時代の人ができたのに文明の進んだ現代人にできないわけはない
核家族化して夫婦だけで育児するようになった時点で、負担100%自分達になるんだから、昔に比べりゃ大変なのは当たり前。
育児しながらxxすりゃ良い、なんて言ってるやつは、まともに育児したことが無い奴だわ。
専業主婦化からの家事の機械化による負担軽減を大変なの!ってやってきたツケじゃねぇかな
でも昔は同居が多かったといっても同居できるのは一人っ子や長男夫婦だけだよね?
昔は一人っ子って少なかったし同居よりも独立する率の方が高かったのではと思う
うちの父親は7人兄弟だけど次男だから普通に核家族だったし、北関東の田舎住み今40代の中年の自分が子供の頃すら周りの友達は核家族多かった