【厚労省】マイナ保険証の解除申請、累計で5万8000件に 1月は1万件超えるアーカイブ最終更新 2025/03/08 15:071.ちょる ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 厚生労働省は18日、1月のマイナ保険証の利用登録の解除申請が1万3212件あったと公表した。解除申請は昨年10月下旬から受け付けが始まっており、累計の申請数は5万8426件に上った。 マイナ保険証は加入する健康保険組合など(国民健康保険は自治体)に申請すると解除できる。原則所定の申請書を提出するが、マイナポータルからオンラインで受け付ける自治体もある。実際の解除は申請した翌月末に反映される。解除すれば、資格確認書を受け取ることが可能だ。続きはこちらhttps://mainichi.jp/articles/20250218/k00/00m/040/177000c2025/02/19 10:29:204588すべて|最新の50件2.名無しさんcmaU5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不正使用したい人の数ですかね2025/02/19 10:29:3943.名無しさんelJxbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立憲「ほらな」2025/02/19 10:29:524.名無しさん0SH0KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貰えるモンもらったら解除2025/02/19 10:31:295.名無しさんQgliAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わざわざ解除する人の気が知れん慣れたらなんてことないけどな2025/02/19 10:31:406.名無しさんmQQzRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わざわざ解約しなくてもいいんじゃいの?持ってないけど2025/02/19 10:32:417.名無しさんNmSaAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎年医療控除の確定申告めんどかったけど楽になったで2025/02/19 10:32:548.名無しさんj7JEI(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼資格確認書という名のまんま保険証で用が足りるからな特にお年寄りは2025/02/19 10:33:179.名無しさんG9fiqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の生産性の低さはこういうとこだろねwww新しいものへのアレルギーがすさまじい人がたくさんいる2025/02/19 10:33:3610.名無しさん5qy5e(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立憲支持者だな2025/02/19 10:33:3611.名無しさんyEY4IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立憲支持層だなw2025/02/19 10:34:1512.名無しさんbL5ctコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナと紙の併用可能ちゃうん?返す意味がわからん政治的意図があるとしか思えない2025/02/19 10:34:16113.名無しさん2o5VWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポイント乞食どもがっ!2025/02/19 10:34:1614.名無しさんj7JEI(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの母も暗証番号がめんどくさいから資格確認書にすると言ってる2025/02/19 10:34:36115.名無しさん5RBOq(1/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2安心だな、思ったより少ない累計で9600万発行され日に4万枚程度発行されてるそのうち5万人程度って誤差の範囲日本の民度が高くて安心した2025/02/19 10:34:39116.名無しさんFVbgoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2万ポイントのために取得しただけだないらないけど返却するのが面倒くさいからそのままだな2025/02/19 10:35:2717.名無しさんj7JEI(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お年寄りはマイナカード使わないから要らねえんだよ2025/02/19 10:35:3018.名無しさんd28oaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼陰謀論者がまた5Gとか言ってんでしょそれ以外だと外国人かな2025/02/19 10:35:3119.名無しさんnEpyCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紙のほうが便利2025/02/19 10:36:3320.名無しさんujcn9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼解除する意味あるか?2025/02/19 10:36:58221.名無しさんItYvG(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼通名が使えない朝鮮人が解約してるだろうな?2025/02/19 10:37:5022.名無しさんtZVsn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手間暇かけて解約する理由は何?支障なく使える時が来るまで使わなきゃいいだけの話じゃん2025/02/19 10:39:0223.名無しさんj7JEI(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現実問題として、お年寄りは資格確認書で用が足りるしお釣りがくる2025/02/19 10:39:4624.名無しさんdqQZ3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つまり0.04%くらいの人が反対ということか無視でいいな2025/02/19 10:39:5725.名無しさん5lfkmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほったらかしでいいのに何故に解除すんの2025/02/19 10:40:1326.名無しさん5RBOq(2/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20立憲支持者でしょ数年前にサポーターは10万人と言ってた国民民主支持で抜けた人間や外国人を除いたらちょうどいい感じ2025/02/19 10:40:2027.名無しさんItYvG(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼薬局でもお薬手帳を廃止とか言ってたな2025/02/19 10:40:28128.名無しさん5qy5e(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年金支給口座と紐付け義務化にしろ、しないヤツは年金停止、クソ老人ども速攻でカード作るぞ2025/02/19 10:42:2529.名無しさんItYvG(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼病院の窓口でマイナンバーカードにクレームしてる人は老人が多いね3回見たわw2025/02/19 10:42:26130.名無しさん8rk8S(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保険証も高額医療費も立民修正案が通れば良いが自民は譲歩しても微々たるものなのが何だかね…維新や国民民主の推しなんて死ぬような問題じゃないよそれらを毎日、競り市みたいなショービジネス化していて本当に命に関わる重要な部分が軽んじられていると思う2025/02/19 10:43:3431.名無しさんCSFaRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29マジか見たことないわ老人が嬉しそうに顔認証してる姿はよく見る2025/02/19 10:43:4432.名無しさんj7JEI(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際にお年寄りはマイナカードは全く使わないし2025/02/19 10:43:48133.名無しさん6Zi2wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼更新しなかったら勝手に解除されるんじゃないの2025/02/19 10:45:5034.名無しさんhpjq7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あー、マイナゾンビが……2025/02/19 10:47:1835.名無しさんcvYraコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らが反マイナ活動してるわりには、6万程度のバカにしか効果がないとかしっかりと活動しなさいよ2025/02/19 10:48:2336.名無しさんWswCYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27俺が聞いたのはマイナ保険証にしても、お薬手帳も必要だったがな2025/02/19 10:49:43137.名無しさんj7JEI(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼河野太郎を失脚させたからマイナカードは意味はあったな2025/02/19 10:52:3638.名無しさん8rk8S(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わざわざ解除するのはただのマイナ嫌いだと思うがわざわざ混乱を招く導入を推し進める必要も無いわけで導入移行期間はもっと時間をかけてやるべきでしょう2025/02/19 10:53:0139.名無しさんnt8HUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼更新がめんどくさいんじゃないの2025/02/19 10:53:53140.名無しさんEfKwc(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2施設に入ってる年寄りで保険証の管理を他人に任せないといけないとかで解除してるのもあるけど結局こういう抜け穴ができるならマイナンバーカードと一体化するのは誤りだったといえるな2025/02/19 10:54:41141.名無しさんyU56AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつらしっかりマークできるのはでかいよ。不正目的以外の拒否ってただのキチガイだしな。2025/02/19 10:55:1442.名無しさんqnd6zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保険証が反対でマイナ自体は賛成なのかな?マイナが有ると確定申告で税務署に行って並んで申請しなくてもネットで簡単に終わるから物凄く便利だったけどな。2025/02/19 10:55:38143.名無しさん8rk8S(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39そういやマイナの更新手続き申請書類がきていたなぁ妙な同意書がついて顔写真を添付しなければならんし確定申告やったらばマイナ更新の方は絶対に忘れそうだ2025/02/19 10:57:4444.名無しさんfNsXw(1/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ああ、解除申請したわ。ポイントももうもらって使っちゃったから用はない2025/02/19 10:58:0645.名無しさん5qy5e(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32オレが病院に行くと殆どの老人は使ってるけどな2025/02/19 10:58:1546.名無しさん5RBOq(3/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36俺も聞いたら、もうしばらく持ってきてくださいと言われた保険組合のサイトからは処方された薬の記録があるだけどね納得できないよね2025/02/19 11:00:04247.名無しさんlOF6EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんどん増えて行く現実。2025/02/19 11:00:07148.名無しさんsPWVkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナカードを普段から持ち歩くのに抵抗が…保険証は気にならんが2025/02/19 11:00:4249.名無しさんLrmbI(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1背乗り脱法の保険証悪用の予備要員じゃね2025/02/19 11:01:5550.名無しさん8rk8S(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42マイナ更新はクレカのように自動更新じゃなく顔写真添付しなきゃならんようです解除申請しなくても更新しなければ期限切れだ2025/02/19 11:01:5651.名無しさんiXgNV(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナ保険証は職員がさわれないもんな。よく知らんけど。むずかしいひとは、資格確認書も発行とかいうけど、おかしいよ。具合悪い時だってあるだろうに、パスワードとか顔認証とかアホかと。しばらくは二枚運用でいいんだよ。今年来年、切り替えがはじまったら、マイナ保険証一本になる人間もふえるのだろうが利用者にメリットがない。2025/02/19 11:02:1352.名無しさんADovtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つまりマイナ保険証に賛成派が120000000人反対派が58000人ということでよろしいかな?2025/02/19 11:02:1753.名無しさんtZVsn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だけど、免許返納する年寄りも増えて来たから顔写真付きのマイナカードは年寄りこそ持つべきでは2025/02/19 11:02:5854.名無しさん0tfey(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼解除する意味わからねぇ2025/02/19 11:04:18155.名無しさんEfKwc(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナンバーから切り離す場合はより強固な資格確認が必要になるようにしないと駄目だね体内にチップ埋めるのを義務化するとか2025/02/19 11:04:4256.名無しさんfNsXw(2/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、マイナカードは自由取得なんだから、好きにすればいいのよ。保険証にしたい人はすればいいし、私はしたくないから解除した2025/02/19 11:04:4857.名無しさんu0Nnv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本のマイナンバーカードは異常なんだよねhttps://x.com/itarusoccer2017/status/16750212107098234892025/02/19 11:05:1158.名無しさんu0Nnv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民がぶっ壊れてしまってマイナンバーカードは危険すぎるんだよな2025/02/19 11:06:13159.名無しさんWGV5SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼楽しい日本きてんねhttps://x.com/yokoyama_rc/status/18916969926250703162025/02/19 11:07:3960.名無しさんfNsXw(3/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58この危険さに気づかない人が多いのが気になるよね。まあ、報道しないから当たり前か2025/02/19 11:08:03161.名無しさんiXgNV(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナスマホのマイナ保険証つかえるようになってからでいいだろうみんな7500円ほしくてひも付けしただけだろうしなほとんどのそのままにするんだろうけど、子供や高齢者は分離させる人もおおくでるとおもうわ間違えたらつかえなくなるんだろ キャッシュカードかよ2025/02/19 11:11:3762.名無しさんLrmbI(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岩屋によってただでさえ65歳以上の中国人の永住緩和で日本の医療頼りに大量に移住して来るというのに。悪用簡単な紙の保険証に戻そうとか自殺行為2025/02/19 11:12:02163.名無しさんYToSfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼悪用されるトラブルに巻き込まれる悪寒しかしない2025/02/19 11:14:0964.名無しさん8rk8S(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60クラウド連携した時点で垂れ流しに近いマイナ情報はほぼ全裸状態でしょう2025/02/19 11:16:59165.名無しさんZtdBs(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>累計の申請数は5万8426件に上った。厚生労働省が約6万件といってるなら実際は60万件が解除申請したのであろう2025/02/19 11:20:4266.名無しさんZtdBs(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1雇われ工作員の開示請求して顔を見てみたいひねくれて酷い顔してるんだろうな(笑)2025/02/19 11:21:5867.名無しさんiXgNV(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼二枚体制だと、保険証おとしても、マイナカードつかえるとこれも利点だったろうしね意地でもつかわせたがる。基本、マイナカード利用で保険証も手元においといてくださいねってやれば、反発もでないだろうにねえ。機器がつかえない停電時に備えて、保険証の番号の控えを持ち歩いてとか。みんなもちあるくのかねえ。大地震きたらやばそう。きちんと、マイナカードにも保険証番号、記録してスマホからでもチェックできるようにすればいい話だろうに。ポンコツカードだよ2025/02/19 11:22:2468.名無しさん5RBOq(4/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47最初にニュースになった時11月に 13000件も解約!って言ってたよ微妙な増分じゃね、新規作成が日に4万件くらいあるんだから、もっと頑張らないと累計では減ってないよ2025/02/19 11:23:2869.名無しさんKf1UoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼目的が何か意味不明(笑)2025/02/19 11:24:0470.名無しさんLRDZnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダメだこりゃ2025/02/19 11:25:4571.名無しさんLrmbI(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼塵みたいな心配事積み上げ巨悪な不正利用の数々を野放し。マイナ保険証返納に他意があるとしか思えない2025/02/19 11:27:2472.名無しさんnbsAmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼左翼の活動だろしょうもない2025/02/19 11:27:24173.名無しさん5RBOq(5/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72思ったより少なくて安心したわまだ日本は大丈夫そう2025/02/19 11:28:5174.名無しさん8rk8S(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼急いで今今廃止せずに併用で良いじゃない俺は真逆な電子推進派だけれどもシステム導入運用継続的観点からそう言っている2025/02/19 11:32:19175.名無しさんA51ExコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナンバー法は悪法いまからでも遅くはねぇさっさと紐付け解除させることだな2025/02/19 11:32:2676.名無しさんtvsh0(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40最初からわかってたのに利権でやっただけの背任政策2025/02/19 11:32:36177.名無しさんtvsh0(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62マイナ関連予算のほうが莫大2025/02/19 11:35:0778.名無しさんG1sDRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高額医療控除などどの道税務署で手続きしないといけないしメリットなにもない2025/02/19 11:36:22279.名無しさんFgfa9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカの増殖が止まらない2025/02/19 11:37:1180.名無しさんtvsh0(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46利権作りのための2重行政だから利用者の利便性も予算の有効性も無視2025/02/19 11:38:3281.名無しさんYBk0PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナ保険証ていう呼称紛らわしいから止めろマイナンバーカードと別にそういう保険証が発行されたのかと思うだろ2025/02/19 11:38:3582.名無しさん9LXTxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼解除したがる気持ちも分からんではない何しろ国がやること全てが胡散臭くなっちまったからなだがマイナカード一元化に俺は賛成する反対する奴はいてもいいが、その分の費用は負担せよ2025/02/19 11:38:5783.名無しさんiXgNV(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せっかく、顔写真ついてるのに確認しないしな。確認するのは、ポンコツ精度の機械による顔認証だけ。4ケタのパスコードでも可。しかしこれを何度か間違ってロックがかかっても顔認証のほうは使える。顔認証の失敗は10回まで。なんだこの仕様。なめてんのか。1からつくりなおせ。」2025/02/19 11:39:2384.名無しさん8toG7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼凄くバカな人たちLINE使ってマイナンバー批判とかしてそう2025/02/19 11:39:2785.名無しさんtvsh0(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼LINEなんか使ってない2025/02/19 11:41:0786.名無しさんLrmbI(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高額医療はマイナ保険証なら支払い時に控除される。アホの使う紙保険証は一旦高額医療費を払い後に控除される。支払う側の負担も大変2025/02/19 11:42:45187.名無しさんx9OG4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼登録ー解除の繰り返しだな、暇か?2025/02/19 11:45:09188.名無しさんLzy5mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際発生中の国民リスクについてもすべて隠ぺいしまくってる2025/02/19 11:47:19189.名無しさんtvsh0(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87集計上はそれもありえるのかw2025/02/19 11:48:0090.名無しさん5MbAq(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立憲とチャンネル桜の水島一味2025/02/19 11:49:1591.名無しさんfNsXw(4/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64問題はなんかあったときの保証なんだよね2025/02/19 11:51:1292.名無しさんx9OG4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88従来保険証の不正利用の事だな2025/02/19 11:54:2293.名無しさん5RBOq(6/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74今がその併用期間なんでは?永久に併用は流石にないわ2025/02/19 11:54:47194.名無しさんNg04b(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2 単純に制度の不備が心配性されるからってのもあるんじゃね2025/02/19 11:58:3995.名無しさんfNsXw(5/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93でもそれだとマイナカードの取得は任意だから、成り立たないでしょ2025/02/19 11:59:17396.名無しさんNg04b(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だいたいそれ言うならレセプトも事後は絶対に認めないことと その治療が本当に必要かとかも調べるべきなんだわ 生ポンがそれで歯入れたりしてんだろ2025/02/19 11:59:3997.名無しさんX40A2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼身分証かわりにしか使ってないわ2025/02/19 12:00:2398.名無しさんMymOyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クリニックで使ったけどエラーでて使えなかった。健康保険証で手続きを済ませたら、しばらくたってから、マイナOKです、もう一度とか言われて、バカじゃね~のこのシステムって感じだった。二度と使うかよ…2025/02/19 12:02:3299.名無しさん0tfey(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86え?窓口負担減るのかそりゃ困ったなクレカのポイント減るやん2025/02/19 12:03:101100.名無しさんfNsXw(6/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99あ、君天才!そっか!事前に控除申し込もうと思ったけど、一旦払えば控除は別だからクレカポイントごっそりつくんだ!ありがとーーーー!今年一番の感謝感激2025/02/19 12:06:02101.名無しさんLrmbI(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不正利用のうえ不正ポイント稼ぎとか何処まで税金泥棒2025/02/19 12:08:08102.名無しさんwONFIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保険証なしだといずれ全額自己負担になるよ2025/02/19 12:08:25103.名無しさんtvsh0(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95それに両方ないと天下り先が減るのでウィンウィン2025/02/19 12:09:29104.名無しさんfNsXw(7/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼来月ちょっと大きな手術を受けるんで高額医療申込みにいかなきゃと思ってたけど、ほんといかなくてよかった。感謝しかないわ2025/02/19 12:09:36105.名無しさんgYwqL(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立憲パヨク2025/02/19 12:19:15106.名無しさんl59W5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いい制度なのにどうしても叩かないときがすまない層が一定数いるよな2025/02/19 12:23:021107.名無しさんfNsXw(8/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>106いい制度だと本気で思ってる?騙されてるなあw2025/02/19 12:23:551108.名無しさんfNsXw(9/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今、電話して確かめたわ。先にお金を払っておいてクレカポイントごっそりほしい場合は、二年以内に請求すれば還付が受けられるそうだ。お金に余裕がある人は絶対こっちが得だね2025/02/19 12:24:50109.名無しさんgYwqL(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107お前日本人?2025/02/19 12:27:531110.名無しさんfNsXw(10/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>109そうだよ。日本人。あ、でもクレカの限度額を引き上げないといけないな。普段あんまお金使わないんで限度額50だけど、100万超えてくる手術なんで限度額200にあげないと2025/02/19 12:29:281111.名無しさん5MbAq(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水のバイトの時に風邪で繁華街の医者に行ったら保険証疑われる質問されてああ、こういうチョンの多い世界ではあるんだなあと思ったわ2025/02/19 12:33:081112.名無しさん5MbAq(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼医者の側も使いまわしわかってて保険請求してきた件とかも簡単に浮かび上がってしまうもんな2025/02/19 12:34:25113.名無しさんfNsXw(11/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>111医者によりけりだねw私がよくいくクリニックは「保険証がなくなることはありません。マイナ保険証は受け付けません」ってでかでかと入口に貼ってあるw2025/02/19 12:34:37114.名無しさん5MbAq(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちなみにインボイスの方でAI使った税金逃れ探しで発覚増2025/02/19 12:35:30115.名無しさんgYwqL(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>110やっぱ立憲支持者?2025/02/19 12:35:341116.名無しさんfNsXw(12/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>115違うよ。君は立憲支持者?2025/02/19 12:36:03117.名無しさんYmBIkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紙の保険証が使えないのに。健康オタクで自分の健康に絶対の自信があるのかな?2025/02/19 12:36:371118.名無しさんFc0fG(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95このとおりで、マイナンバーカードの取得はあくまで任意なんだから、資格確認書(およびそれに代わるモノ)を無くすことはできない2025/02/19 12:36:561119.名無しさんfNsXw(13/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>117アホ政府は紙の保険証の代わりの保険証を出すらしいよw2025/02/19 12:37:05120.名無しさんfNsXw(14/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>118そういうことだよね2025/02/19 12:37:241121.名無しさんFc0fG(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>120片や健康保険の加入は(生保なんかの例外を除き)義務だから、間を埋める存在が必ずなきゃならん。このことをわかってない人が大杉2025/02/19 12:39:451122.名無しさん5MbAq(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナンバーカードをもってなくてもマイナンバーはあるから2025/02/19 12:40:51123.名無しさんfNsXw(15/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>121結局保険証をなくすとか、愚行だよなwだって保険証に代わる保険証を作るんだからw2025/02/19 12:41:271124.名無しさんf0RkoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワクチン打った馬鹿の8割WHOロックフェラー犯DAPPIウヨスパイDSCIA自民ウヨユダヤ死ね!学歴厨=ユダヤスパイ東大はスパイ養成所2025/02/19 12:44:54125.名無しさん1G27CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76 Σ(・Д・ ) なるほど…2025/02/19 12:55:17126.名無しさん5RBOq(7/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95資格確認は残るから既存の保険証は廃止だろ実際に俺の入ってる健保は保険証出さないと言ってる2025/02/19 12:58:131127.名無しさんbVWWXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼解除しても番号振り分け自体は済んでいるというのに2025/02/19 12:58:55128.名無しさんY8diEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼解除する意味がわからんなマイナ保険証使ったけど何が悪いのかわからない2025/02/19 12:59:101129.名無しさんhpjq7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いらね事故札2025/02/19 12:59:51130.名無しさんfNsXw(16/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>126だから保険証に変わる資格証書を出すという意味のわからんことになってるwだったら保険証のままでいいじゃんねえという2025/02/19 13:00:031131.名無しさんfNsXw(17/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>128区役所の窓口に行けばいい。マイナカードの異常性は世界にこんなのないよ。アメリカのソーシャルセキュリティカードも持ってるけど、まったく違うものだから2025/02/19 13:00:59132.名無しさんLmGX0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46電子処方箋が普及するまでは月遅れだからな2025/02/19 13:01:06133.名無しさんwdsshコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1コイツラ家族間、兄弟姉妹で使い回しているんだろう2025/02/19 13:02:17134.名無しさんkT9pSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなことやっといて「税金の無駄遣いはやめろ!」っていうバカお前がいらん金使わせてるんじゃねえか!こっちが文句を言いたくなる2025/02/19 13:03:541135.名無しさんfNsXw(18/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>134ほんとほんと。マイナカードは壮大な税金の無駄遣いだし、それ以上に危なすぎるわ2025/02/19 13:11:14136.名無しさんgaTyKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼河野太郎「楽しんでいただけたかな?」2025/02/19 13:11:25137.名無しさんLLW5IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポイント乞食か?2025/02/19 13:13:41138.名無しさんPF3RLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナ太郎ふざけるなや2025/02/19 13:27:02139.名無しさんWjiLsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼以前→マイナカードは落とすと大変だから持ち歩くな!今→マイナカードは保険証代わりだから持ち歩け!この矛盾に何も感じないネトウヨw政府が言うことに従うだけw2025/02/19 13:28:45140.名無しさんKLBRA(1/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>123保険証無くなると勘違いさせてマイカ持たせる戦略だもの思いのほか反発が強かったからすぐにゲロってたけど2025/02/19 13:29:51141.名無しさんUvPPwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税金中抜太郎2025/02/19 13:31:31142.名無しさんmPtTYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼資格確認書の存在を知ってるわけだからあせって作った馬鹿より賢いなw2025/02/19 13:34:55143.名無しさんMFTE3(1/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼去年から解除申請が止まらんポンコツ政府デマ太郎はどう責任取るんだ?2025/02/19 13:39:58144.名無しさんMFTE3(2/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15こいつナマポだろwマイナカードとの違いをわかってなくて笑ったやっぱり馬鹿がナマポになるんだろうなナマポは保険証を持たないからなw2025/02/19 13:41:28145.名無しさんfHDp2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼情弱の母親がマイナンバーカード危ないから解除したいとか言ってた時期あった通院してるところで他の患者がそんな話をしてたらしいw2025/02/19 13:41:32146.名無しさん4FhYiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナ保険証使ってもおくすり手帳は持参してくれ言われてめんどいわ2025/02/19 13:43:44147.名無しさんMFTE3(3/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どっちにしろマイナカードの期限が切れたらほとんどが更新しないんじゃねまた2万円バラマキするのか?2025/02/19 13:44:341148.名無しさんMFTE3(4/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ住基カードの二の舞身分証明できない奴らが持つだけのカードになりそう無職ナマポ底辺このどれかに当てはまる奴らには必要かも2025/02/19 13:47:04149.名無しさんbV45r(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼赤ちゃんとか結婚関係で作り直さないとって人はマイナしか無理なんだよね2025/02/19 13:48:531150.名無しさんMFTE3(5/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナカードが重視されなくなったら困るナマポ匿名掲示板で保険証を持たないナマポが必死にマイナ保険証を普及させようとしてるが実際に使ったことがないから言ってることが臨場感がなくて辻褄が合わなくていつもヘンテコナマポは保険証要らないからなw2025/02/19 13:50:20151.名無しさんKLBRA(2/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保険証なくすと騙してさらに金で釣ってまで持たせたいマイナンバーカードw2025/02/19 13:50:431152.名無しさんMFTE3(6/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>149こんな頓珍漢な奴はナマポ(笑)2025/02/19 13:50:551153.名無しさんMFTE3(7/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>151使う側にメリットがあるならそんなことをしなくても普及するからなあメリットが無いってことだろうな2025/02/19 13:51:551154.名無しさんBknBlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別に解約しなくても保管からの期限切れ待ちで良いのでは?2025/02/19 13:52:371155.名無しさんbV45r(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>152なんか知らんけど君はナマポが大好きなんだね2025/02/19 13:53:011156.名無しさんKLBRA(3/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>153メリットあるのは使わせる側だから大盤振舞したわけでw2025/02/19 13:53:351157.名無しさんMFTE3(8/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>155ナマポが刺さって発狂w2025/02/19 13:53:581158.名無しさんMFTE3(9/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>154期限切れまで保険証を一切使わないで済むならなナマポって何もわかってない頓珍漢ばっかり保険証と関係ない人間と丸わかり2025/02/19 13:55:21159.名無しさんMFTE3(10/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>156預金と紐づけとか他にも多々で最終目的は壮大だからなあ目論み初期で頓挫焦り過ぎ2025/02/19 13:57:49160.名無しさんbV45r(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>157自分の人生において身近じゃないし興味持たなかったから純粋に興味持てて凄いなって思ってさ詳しいのはいい事だようん2025/02/19 13:57:531161.名無しさんMFTE3(11/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>160ここまで必死に粘着するナマポナマポは寂しからずっとかまって貰いたがる糞気持ち悪い2025/02/19 13:59:06162.名無しさん7ifv0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わざわざアホじゃねーの?一般人はどっちでも関係ねいんだけど?不正利用したいから?顔写真が困るのかな?2025/02/19 14:01:08163.名無しさんgH7qfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼否定してる奴も肯定してる奴もどっちも鬱陶しい好きにしろこっちには関係ない2025/02/19 14:04:331164.名無しさんfNsXw(19/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>163じゃあなぜこのスレにいるwさっさと去ったほうがいいぞww2025/02/19 14:07:26165.名無しさんaqmHCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼余計なことしかしないからな自民党は2025/02/19 14:09:25166.名無しさん5RBOq(8/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>130民間の保険組合や会社の総務は歓迎ムードだけどね情報の確認と更新は必要だけど、発行と郵送、受取確認とか楽になるからな2025/02/19 14:15:261167.名無しさんRdbB5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局は立憲や共産のパヨクが反対してるだけ2025/02/19 14:16:39168.名無しさん5RBOq(9/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>147普通に働いていたら総務や保険組合から文句言われるから更新するだろ2025/02/19 14:17:002169.名無しさんRrsrlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼背乗りの犯罪者と北工作員は使ったらヤバいからな2025/02/19 14:20:24170.名無しさんFgfa9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆張りくんは時代に取り残されて治療費一時的に満額払えばいいんじゃね後から戻るだろうけど手間暇がんばれー2025/02/19 14:24:26171.名無しさんAeQ4OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この話題になると、ちゃんと今でも自民党工作員が出動するんやなwもう金かけるのやめたかと思ってたわ2025/02/19 14:24:59172.名無しさんKLBRA(4/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経済同友会の新浪剛史代表幹事「ぜひとも保険証廃止を実現するよう、納期に向けてしっかりやっていただきたい」財界が前のめりな理由を考えようそこがマイナンバーカードをゴリ押しする本当の目的2025/02/19 14:26:512173.名無しさんov11ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>172ワイは、ビッグデータが狙いやと見てるがなぁ。2025/02/19 14:29:071174.名無しさんMFTE3(12/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>168こいつバカだろ転職を繰り返してるんかな普通に(笑)2025/02/19 14:35:09175.名無しさんMFTE3(13/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>168ナマポってこんな馬鹿ばかり総務や組合がそんなことに立ち入るわけないだろ働いたことも無い馬鹿マイナに紐づけしようがしまいが本人の自由なのも知らないってナマポだろ2025/02/19 14:36:371176.名無しさんKLBRA(5/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>173大正解それを効率化や不正利用防止などのデマで誤魔化す政府とサポーターたちw2025/02/19 14:38:151177.名無しさんMFTE3(14/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼匿名掲示板はナマポが8割だからなナマポのマイナ紐づけ運動ウケる保険証を持たないナマポがマイナ保険証ガーこいつらが騒いでもうんこ扱い2025/02/19 14:38:36178.名無しさんMFTE3(15/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>176不正防止委員会でも作って病院の受付に政府の出張所を設置して公務員を配置しない限りは普通の保険証でもマイナ保険証でも不正に影響しない皆保険は医者利権それをわざわざ自分達で阻止するわけないだろ商売をわかってないのは働いたことがないナマポだけ不正ガー(笑)こんな馬鹿なことを言い出すのはナマポくらいまともに働く知能があれば誰でもわかること2025/02/19 14:44:06179.名無しさんBy8drコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼0.0005%で騒ぐアンチ2025/02/19 14:44:221180.名無しさんMFTE3(16/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>179マイナ保険証とマイナカードの違いがわからない低知能こんな馬鹿はナマポで食うしかないだろw2025/02/19 14:45:29181.名無しさんvK91UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12紙には顔写真が無いから他人が使ってもバレにくいそして保険証持ってないのはどう言うやつか…後は分かるな?2025/02/19 14:46:10182.名無しさんazK5cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これかいhttps://x.com/x__ok/status/1892087574744924360?t=wR4GGGXrv5ASwVaI6WPgCA&s=192025/02/19 14:48:49183.名無しさんfNsXw(20/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>166民間にも色々あるんだなw2025/02/19 14:49:57184.名無しさんiXgNV(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手口が未接種がーと同じ顔写真いれた健康保険証ICカードも併用してつくれば、目的は達成できるのにな取得が任意なカード、ひも付けも任意なのに「不正利用がー!」とさけびつづけるマイナカード関係なしに、カルテ情報を統合サーバーにアップしはじめた。やばすぎだろ。個人番号がもれても問題はありません。いいながら、個人情報が通ってる病院以外にもれはじめた。2025/02/19 14:54:19185.名無しさんenq1KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おい!紙に戻せ使い回しができないだろ!2025/02/19 14:59:50186.名無しさんMFTE3(17/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結論は皆保険廃止しろナマポ廃止しろこれでうるさいキチガイも不正も両方排除できる底辺救済なんて無駄感謝するどころか調子に乗らせるだけ2025/02/19 15:04:07187.名無しさん5RBOq(10/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>175組合って労働組合じゃなく保険組合ねうちの会社が加盟している組合からは既存の保険証は今後発行しないのでマイナ保険証を利用してくださいって案内きたよマイナ保険証を利用しない人には資格確認書を発行するから手続きヨロ って通知来てるで、保険組合に書類だしたり処理は総務経由なんで総務の佳子さんが嫌がる2025/02/19 15:05:112188.名無しさんMFTE3(18/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不正と騒ぐ奴らが皆保険もナマポも廃止と言い出さないのが矛盾してる一切の不正が無くなるのになぜ提唱しない?どんなカスが騒いでるかわかるわなw2025/02/19 15:05:21189.名無しさんctDm9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼河野太郎は辞職するべき責任あるだろ?2025/02/19 15:07:201190.名無しさんMFTE3(19/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>187>組合って労働組合じゃなく保険組合ねこんなことを念押しするってどんだけ低知能かがわかるわw資格確認書ってwこいつ働いたことないナマポ確定指摘されても馬鹿過ぎて自分の言ってることのどこがおかしいかわからないだろうなw2025/02/19 15:07:42191.名無しさんMFTE3(20/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>187馬鹿が作る創作ってこんなに狂ってるキチガイが作った妄想文2025/02/19 15:10:132192.名無しさんED1ZzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1億人として何パーセントだよ笑2025/02/19 15:10:17193.名無しさんfNsXw(21/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>191本人はこれでも一生懸命作ったんだろうなw2025/02/19 15:11:401194.名無しさんMFTE3(21/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>193働いたことがなくても人並みの知能があればこんな致命的な間違いはしないのになあ一生懸命作っても低知能だと悲惨だわ2025/02/19 15:15:21195.名無しさんMFTE3(22/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナ保険証にしたくせに解約したいとなるのは情弱の人間達だから解除できることも知らない可能性が高いからこれから解除申請が毎月ずっと累積で増えるだろ最後は申請者の半分以上が解約して最終的にマイナカード更新時にはカード自体更新しないという現象にやっぱり住基カードを同じ運命w2025/02/19 15:19:28196.名無しさんMFTE3(23/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また20年後くらいに第三弾として新カードを計画して今度は衰退日本だからポイント1万円分くらいで大々的にキャンペーンするんじゃね?またその時にカード申請すればいいだろ(笑)2025/02/19 15:22:11197.名無しさんN816gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前の保険証はこのまま持ってていいの?どこか返すの?2025/02/19 15:36:521198.名無しさんzRVidコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そして登録数は6000万超えてるのは報道しない毎日新聞。2025/02/19 15:38:05199.名無しさんmDvjO(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>189何の責任?マイナ保険証の不具合は厚労省が解決すべき仕事だしコンビニ交付は各自治体が解決すべき仕事2025/02/19 15:38:462200.名無しさんVBmWB(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼住民票は近所のコンビニで取れるけど、カードにまつわるもろもろの手続きは市役所だけ。2025/02/19 15:44:14201.名無しさんmDvjO(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>197転職とか、転居(国保)とかで保険者が変わらないなら持ってて良い(保険者変わる等、返納が必要な時は「保険証返納して」と言われる)どうせ期限までもしくは12/01までしか使えないがそれまではマイナ保険証が上手く動かない時の予備に取っておけ2025/02/19 15:45:09202.名無しさんKLBRA(6/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>199保険証廃止するって河野の独断って話じゃなかったっけ?2025/02/19 15:45:13203.名無しさんMFTE3(24/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>199こいつバカだろ1人2万円もバラマキして2兆円のバラマキと経費で何兆も使ってるのに碌に機能してないそれに責任が無いと考えるのは税金を貰い慣れているナマポ税金の無駄をなんとも思わないナマポ2025/02/19 15:46:39204.名無しさんXGQH1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼解除後はマイナンバーカードは病院では使えないの?顔写真ないと貸し出して不正利用してるのいそうだけどその辺のチェックは大丈夫なん?2025/02/19 15:48:23205.名無しさんSXdKrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼行政が信用されてないんだよ2025/02/19 15:54:11206.名無しさんkBh61コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼契約時に金券受け取ってるのだから勝手に解除したら金の返還求めればいいのにわざわざ解除申請するやつなんてほぼ貧乏人なんだから返還求めるだけで9割解除しないよ2025/02/19 16:01:58207.名無しさんZPrhhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わざわざ解除した人って、なんだかよくわからないけど危険だって言ってる人がいるからやめておく。程度の認識なんだろうな。2025/02/19 16:03:00208.名無しさんBy2vZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネット掲示板は公務員の落書き2025/02/19 16:03:06209.名無しさんHbAM1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼感情なき知能は知能では無い感情だけの知能は知能では無い2025/02/19 16:07:101210.名無しさんbfyZ3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いまだに東京ドームが埋まらないw2025/02/19 16:07:25211.名無しさんHbAM1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>209中々どうして、いい塩梅だw2025/02/19 16:07:36212.名無しさんNRXp8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジジイが顔認証通らず30分ぐらいやってたな迷惑だった2025/02/19 16:08:03213.名無しさんocOdbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナ作って保険証とヒモヅケレば万円くらい稼げたか2025/02/19 16:13:531214.名無しさんOcDY9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78税務署て何を申請すんの?2025/02/19 16:16:28215.名無しさんmDvjO(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>213マイナポイント第2弾マイナカード作ってマイナポータルアクセスで5千円、保険証紐づけで+7500円口座登録で+7500円、最大で1人2万円1家4人なら8万円・・2025/02/19 16:20:20216.名無しさんynifDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先日初めてマイナ保険証で顔認証をしたけど一瞬だったぞ逆にあれでどうしたら時間がかかるのかわからん2025/02/19 16:26:521217.名無しさん5RBOq(11/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>191働いたら、総務の人は怒らせたくないって理解できるよ2025/02/19 16:30:471218.名無しさん5RBOq(12/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>216過去に見た例だと病院なんでみんなマスクしてるからマスクのまま認証しようとして失敗してた入り口検温 ※マスクしてないとここで機械から怒られるwマイナリーダー ※大概、マスクしたままで一回は失敗2025/02/19 16:33:48219.名無しさん0AS7u(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼解除した人は医療費を高くしたら良い。高額医療費使えなくすれば外国人も排除出来る2025/02/19 16:34:551220.名無しさんZWMfm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54マイナカード持ち歩きたくない本人確認の顔認証が病態の変化に対応出来ない紛失すれば、再発行手続きめんどくさい一ヶ月半かかる再発行手数料も高い資格確認証は、手続き簡単2週間で届く再発行手数料も過失で無ければ無料手数料は1000円程度2025/02/19 16:36:17221.名無しさんZWMfm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>219なんでだよ?資格確認書でないと難しい人もいるんだぜ2025/02/19 16:37:481222.名無しさんoM0WuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5年で再申請しなければ勝手に無効にはなるよね2025/02/19 17:04:421223.名無しさん29352コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チャイナ保険証はいやだよねぇ2025/02/19 17:11:12224.名無しさん8rk8S(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>222それ僕。性格には住基システムからだがマイナは最初からだから5年経過したかなだからマイナポイントも貰えなかったよw2025/02/19 17:18:321225.名無しさんfNsXw(22/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>224詠み間違えたねW2025/02/19 17:20:14226.名無しさんI1vlTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国が信用出来ないから作らなかった。2025/02/19 17:24:583227.名無しさんfNsXw(23/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>226正解だと思う2025/02/19 17:26:04228.名無しさん5RBOq(13/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか5時で書き込みのバイト終わる人がいる?2025/02/19 17:46:29229.名無しさんzsUo1(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>226何が信用できないの?2025/02/19 17:59:051230.名無しさんJZBU9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通の人間はそうなると思うな。2025/02/19 18:03:57231.名無しさんJZBU9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>229言っているだけの演出でなぁーんにもやっていない。2025/02/19 18:05:17232.名無しさんCUrVM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>226一度海外に行ってみると良い本当に信用できないって状態がわかるよ少なくとも日本は法治国家で人治国家てない理解できるよ2025/02/19 18:07:35233.名無しさん2RN1pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1親が馬鹿だから何度もパスワードロックにして解除するたびに混んでる市役所に付き合わされるこっちの身にもなってくれ2025/02/19 18:08:301234.名無しさん7J1Qx(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナで医療費控除とか圧倒的に楽だったがな紙の保険証でもリンク出来るのかな2025/02/19 18:10:301235.名無しさん0AS7u(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>233カードに書いておけw2025/02/19 18:13:30236.名無しさんFc0fG(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>221これな。カードやパスワードの管理が出来なかったり、そもそも役所にカードの受取りが出来ない人だって多数いるっていうのにな。マスコミも当初からそういうところに焦点を当てて問題提起すればよかったのに、政府与党を攻撃したいがための保険証廃止反対の連呼だけに終始したからな。そのせいで資格確認書の存在は隠蔽されたも同然になって、国民はまたぞろ騙されてマイナンバーカードつくりに来ちまったからなwこの一連のマスコミの態度は、いい政府与党のアシストになったと思うぞwマスコミなんざ、弱者の味方なんかじゃないよ。2025/02/19 18:14:27237.名無しさんFc0fG(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とにかく、カードとパスワードの管理が出来ん奴はおとなしく資格確認書使えと小一時間・・・2025/02/19 18:16:011238.名無しさんEHV7i(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>234高額医療費も申請もなーんにもしなくても自動的に適用になって楽でよかったわ年寄りだと入院とかいつなんどき突然にって事もあるからほんと楽だったいちいち面倒な手続きが必要な方にしたいって意味わからんな2025/02/19 18:16:331239.名無しさんzsUo1(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>237生年月日でいいじゃん2025/02/19 18:19:19240.名無しさんzsUo1(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナンバーで不正はできないから、保険証の使い回しも無くなる2025/02/19 18:20:211241.名無しさんEHV7i(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カードや暗証番号の管理できなくて医療費控除や高額医療の申請出来るん?2025/02/19 18:21:454242.名無しさんCUrVM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>241それどころか普通の生活ってなるよなバスも電車も全部現金電気ガス水道の支払いも口座じゃなくて現金?年金の受け取りは?ってなる2025/02/19 18:24:58243.名無しさんzsUo1(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>241なんで暗証番号覚えてないの?2025/02/19 18:30:322244.名無しさんEHV7i(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78とか、もうめちゃくちゃじゃん高額医療費制度と医療費控除ごちゃ混ぜにして新語つくってるしそれでメリット無いとか2025/02/19 18:37:32245.名無しさんMCB26コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼更新時期でまた大量解約だろうな2025/02/19 18:40:13246.名無しさん0AS7u(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>241確定申告は、紙ベースでする方が、複雑で間違えるし遥かに大変なのに。2025/02/19 18:42:411247.名無しさんVBmWB(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>243同じ番号使い回すなとか言われて即席で作った番号ならありうる。2025/02/19 18:44:11248.名無しさん7J1Qx(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼銀行のキャッシュカードの暗証番号すら忘れちゃうような人には無理かもなそこまで行くと紙でも無理っぽいが2025/02/19 18:45:361249.名無しさん5RBOq(14/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>248紙の方が無くしそうだよなどんな紙でくるか知らないけど、毎回病院に出して数年持つのかな?診療明細や領収書と一緒に捨てそうだわ2025/02/19 18:51:55250.名無しさんEHV7i(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>243私にそれ聞く??>>246確定申告はスマホでやってるけど??マイナポータルと紐付けするだけで簡単だからね2025/02/19 18:53:19251.名無しさんzsUo1(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紙なんてすぐ無くすだろう2025/02/19 18:59:001252.名無しさん0AS7u(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼株の確定申告は、しない方が得っぽいな。所得にカウントされて国保や住民税が上がるっぽい。(サラリーマンは関係無いと思うが。)2025/02/19 19:03:47253.名無しさんza76KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせなら任意にせず強制にすればいいのに問題起きた時緑十字と同じ様になるわけだしそこまで推し進めるならなぜ任意なのか2025/02/19 19:07:082254.名無しさんmDvjO(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>251「資格情報のお知らせ(紙)」2025/02/19 19:07:24255.名無しさんapMCoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナカードを読み込むと、暗証番号を入力。これが小さくて見えない。さらに入力が正直大変。銀行のCDくらい大きくして欲しい。2025/02/19 19:09:441256.名無しさん5RBOq(15/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>253保険自体が複雑怪奇だからじゃね?国民健康保険だけじゃなく健康保険組合って数百あるからななんでこんなにあるんだって思ってしまう2025/02/19 19:11:22257.名無しさんFc0fG(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>241税金かかってない人は申告しなくていいんですよwあと、高額医療の限度額確認は、資格確認書組でも医療機関の窓口でやって貰えるから払い戻し不要2025/02/19 19:14:212258.名無しさんFc0fG(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>253もしマイナンバーカードの取得を強制にしたら、厳格性が保険証並みに低下するからなあるいは出張って申請受付するのとカードを渡すのに人手が何人いるやら・・・2025/02/19 19:17:411259.名無しさん5RBOq(16/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>257企業年金もらってたら申告いるんじゃね?2025/02/19 19:20:30260.名無しさん7J1Qx(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼限度額の認定書は申請しなきゃならん2025/02/19 19:21:52261.名無しさんzsUo1(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>255顔認証やらんの?2025/02/19 19:23:15262.名無しさんEHV7i(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>257高額医療費の世帯合算とか他の病院の分の合算まで一つの病院の窓口でやってくれるの?2025/02/19 19:24:301263.名無しさんzsUo1(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>258いいから作れよ、行政に迷惑かけるな!2025/02/19 19:24:581264.名無しさんFc0fG(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>262>>238と同じ仕組みだろ2025/02/19 19:25:121265.名無しさんXDaGI(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼移民労働者もマイナンバーカード作るんだな2025/02/19 19:28:32266.名無しさんEHV7i(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>264マイナ保険証だと全てが自動だけどねぇ世帯合算で高額医療費が適用になると家族が他の病院で払った分も公金受け取り口座に自動で返金紙の保険証で同じようになるとは思えないけどまぁいいや頑張って申請してくだささいな2025/02/19 19:33:26267.名無しさんKLBRA(7/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>263行政はマイナンバーで事足りる2025/02/19 19:34:041268.名無しさんkSkuZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そいつらからマイナポイントを回収するべき2025/02/19 19:34:481269.名無しさんXDaGI(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>267カードも作れ、迷惑かけるな2025/02/19 19:43:521270.名無しさん0AS7u(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう医療費はクレジットカード的な機能も付けて銀行引き落とししてくれ2025/02/19 19:51:07271.名無しさんtpNBKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼■赤門ネットワーク緊急署名密室で決める皇位継承に反対します現国会で皇位継承を「秋篠宮悠仁」に決めようとしていますhttps://voice.charity/events/4753現在署名5,900件署名締切日2月28日日本国憲法前文https://www.vidro.gr.jp/kenpou-zenbun/天皇の地位https://www.kunaicho.go.jp/about/seido/seido01.htmlNHKが衆議院総選挙にあわせて女性天皇・女系天皇アンケートhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241017/k10014610901000.html2025/02/19 19:52:47272.名無しさんKLBRA(8/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>269カード作ってもらえないと困るのはデータで儲け考えてるやつら2025/02/19 19:53:341273.名無しさんUhzFHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に免許証みたいにICカードの顔写真付きにしたらいいんじゃね?そうすればもう、反対する理由は無くなるわな。今までポイントだなんだと無駄金使ってキャンペーンやったよりずっと安上がりだろ、阿呆とちゃうか?2025/02/19 19:53:492274.名無しさんXDaGI(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>272行政に少しは協力しろよ、嫌だ嫌だばかり言ってるとマイナバー保険証作ると何か不都合があるのかと疑われるぞ2025/02/19 19:58:261275.名無しさんKLBRA(9/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>273既存の保険証にそんなことしても旨味がないのよ2025/02/19 19:58:58276.名無しさんVBmWB(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナンバーカードを万博のチケットにしよう。2025/02/19 19:59:32277.名無しさんKLBRA(10/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>274だから行政はマイナンバーで事足りるって言ってんのに2025/02/19 20:00:181278.名無しさんXDaGI(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>277行政に負担かけるな、全て紐付けしてカードを作れ、お前みたいのが行政に迷惑かけてんだよ2025/02/19 20:02:541279.名無しさんoDmsrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>268むしろ追加マイナポイント配れまた登録してやるからよ2025/02/19 20:03:30280.名無しさんKLBRA(11/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>278>>172行政に迷惑www2025/02/19 20:04:521281.名無しさんXDaGI(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>280そうだろう、それとも保険証を紐付けない理由はなんやの?不正でもしとるのかお前2025/02/19 20:06:101282.名無しさんKLBRA(12/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>281民間がマイナンバー使えないからカード使ってるのに行政とか的外れ2025/02/19 20:09:001283.名無しさんs4lbyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼河野これどうすんの?他人事みたいな顔してんじゃねえよクソが2025/02/19 20:09:34284.名無しさんXDaGI(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>282民間がマイナンバー使えないとはどう事だ?もっと分かりやすい説明をしてくれ2025/02/19 20:10:241285.名無しさんEqf5Q(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼左翼ならそれくらいいるだろ。共産党の党員だってそれ以上いるからな。行政のIT化は避けて通れない。反対意見押し潰してもっと便利にしろ。2025/02/19 20:11:561286.名無しさんKLBRA(13/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>284マイナンバーの使用が法律で制限されてることしらんのか?2025/02/19 20:12:561287.名無しさんXDaGI(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>285便利だと思うが何が不便なのか理解できないな2025/02/19 20:14:111288.名無しさんXDaGI(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>286知らん、教えて2025/02/19 20:14:39289.名無しさんlPLGV(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>273保険証を発行する団体が何百あると思ってる?国民健康保険だけではないんだよ。2025/02/19 20:16:271290.名無しさんEqf5Q(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>287マイナンバーの話だが、今も便利だが、保険証や免許だけじゃなく、民間に開放して更に便利にして欲しい。特に葬式とかは死亡届で各種手続き一発終了とか。ソフトバンクの携帯の解約にどれだけ手間かかったか。死んだ人連れてこいの一点張りだぜ。2025/02/19 20:29:431291.名無しさんXDaGI(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>290意味不明2025/02/19 20:36:50292.名無しさんMFTE3(25/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>217キチガイ頭おかしい2025/02/19 20:43:13293.名無しさんMFTE3(26/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>240キチガイ不正を誰がどうやってチェックするんだ?まさか病院の受付とか妄想してる低知能か?2025/02/19 20:45:021294.名無しさんMFTE3(27/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼 19:11:22.32 ID:5RBOq [15/16]こんな底辺キチガイの病院通いをなんで面倒みなけりゃいけないんだ?皆保険廃止しろよ2025/02/19 20:47:19295.名無しさんMFTE3(28/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼皆保険制度を廃止しろカスの病院通いなんてなくなれ2025/02/19 20:48:131296.名無しさんjqWUcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>293なんでそんな怒る必要がある?2025/02/19 21:09:491297.名無しさんjjbd6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高額医療受けた時にわざわざ申請しなくていいって聞いたから解除はしないけどセカンドオピニオンやろうと他の医者行ったのバレるから困るなぁ2025/02/19 21:54:42298.名無しさんlPLGV(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>295もしかして保険入ってないのか?2025/02/19 22:22:011299.名無しさんmDvjO(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>296とりあえず喧嘩腰で威圧的に語れば有利って考える人は存在する自分の意にそぐわないレスをする人には具体的に反証を挙げて説明すれば良いけどそんな能力も無いから「ナマポ」とか怒鳴りつけ封殺を図る2025/02/19 22:23:111300.名無しさんHcAl9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここでもマイナ保険証派が有利だな、反対派は理由もなく誹謗中傷するだけ2025/02/19 22:36:46301.名無しさんf0SZpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暗証番号がメンドイ生体認証ぐらい乗っけてくれないかな2025/02/19 22:38:34302.名無しさんLrmbI(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局、マイナ保険証反対してる奴は何か後ろめたい事やってる奴、身元を詮索される可能性があることは兎に角拒絶したい奴。背乗り、保険証貸与、脱税、殺人なりすまし、etc何でも有り2025/02/19 22:39:041303.名無しさんD9jnQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結果として自民党に利することしかならないんじゃねーの?どうせ確認証発行にかかるコストから糞共が金毟っていくだけだろ2025/02/19 22:43:061304.名無しさんlPLGV(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>303自民党に有利になっても便利になり将来的にコストが減ったら良くね?マイナンバーカードに保険証や資格が統合されたらコストは間違いなく減るよ2025/02/19 22:46:501305.名無しさんtcAzE(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺は去年解除した。そもそも政府を信用できない。コロナワクチン薬害でよく分かった。2025/02/19 22:52:511306.名無しさんKLBRA(14/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>304既存のシステムにマイカ追加してるのだからコスト減るわけないじゃんオンラインで扱う分反対にコスト増2025/02/19 22:53:431307.名無しさん5RBOq(17/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>305お仲間が五万人いて良かったねついでに信用出来ない日本をでて楽天の国である北朝鮮にでも移住したらどうだろ?中華人民共和国もお勧め2025/02/19 22:55:06308.名無しさんtcAzE(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼工作員がゴリ押しするものに碌なものは無い2025/02/19 22:57:01309.名無しさんlPLGV(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>306数千万人分の保険証の発行コストが減るよね2025/02/19 22:57:041310.名無しさんKLBRA(15/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>309サーバー代の方がはるかに高いわな2025/02/19 22:58:57311.名無しさんnXJTLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼解除申請なんか受け付けなきゃいーじゃん馬鹿らしい事務手続きとか人件費とか全部無駄いま解除とかわざわざやってるバカは二度と作れないようにすればいいその資格確認書とかも使えないようにすればいいマイナカードを使用することのメリットは教授させなきゃいい2025/02/19 23:37:36312.名無しさんjfXqXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもマイナカード自体が強制のものではないからな任意のものを作らないだけで人格攻撃2025/02/19 23:43:26313.名無しさんtcAzE(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やり方がコロナワクチンと同じなんよ。あかんやつ。2025/02/19 23:56:08314.名無しさん3TPwr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナは不要、いらねーよこんなゴミwwwwww2025/02/19 23:58:30315.名無しさん3TPwr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼、家機密なのにちうごくじんにデータに入力委託ってwwwww2025/02/19 23:59:28316.名無しさんixKBR(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>299馬鹿が相手される世界なんてない自分が相手されないことを都合よく妄想するメンヘラだからおまえはナマポで食うしかなくなる失せろカス2025/02/20 01:54:47317.名無しさんixKBR(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>298キチガイで笑った外に出ろボケ2025/02/20 01:55:19318.名無しさんhFGhaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>302ねーよ推進ゾンビしつけーだけ2025/02/20 05:16:33319.名無しさん951vtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうじき免許証にもなるぞ!財布の中のカード類はクレカとマイナカードで事足りるようになる落としたときが怖いなあ2025/02/20 05:22:311320.名無しさんLEd4F(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>319落とす時は財布ごと落とすから一緒だろ逆に紛失届と再発行が一回で済むな2025/02/20 05:48:151321.名無しさんLEd4F(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナマポ連呼さんってナマポなりたい人かな?2025/02/20 05:49:371322.名無しさんMxzonコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼免許証は二枚持ち可能な形をとる方向だ。メリットが多いマイナスマホにもいれれたら、3枚持ちにもなるかもな。選べるこれはメリットがあるだろう。電子証明書と顔写真さえチップ内にいれておけば、不正利用はむずかしい。統合案はどっかおかしい。マイナカードとマイナスマホでも併用できる形はつくれるかもしれんけど。まだマイナカードを誰もが読み取れるようにはしていなので、旧式の証明書を排除できない。用途ごとにマイナ仕様のサブカードを発行すればいい。必要になるのは免許と保険証くらいだろうし。統合する選択、わけてつかう選択。自由にしたらいいのだ。保険証にかぎっては、すぐにアプリ化も可能なのでは。マイナにひも付けするのが必須というのがおかしい。仕組み的にも表面的にはたいした変わらんだろうが、デジタル庁は信用できない、これは致命的。2025/02/20 06:07:451323.名無しさんPRhBz(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>321黙ってたのにwまだ学生の引き籠りなんだから2025/02/20 07:06:05324.名無しさんaxn2NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高額医療制度と高額医療控除は違うからね控除は自分で税務署に行かなきゃいけない手続きが大変マイナンバーのメリットなし2025/02/20 07:22:294325.名無しさんvx375(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>324マイナンバーカード使って確定申告したら良いんじゃ?2025/02/20 07:23:45326.名無しさんlD7WeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>324嘘つくなスマホですぐできるわバカ2025/02/20 07:38:17327.名無しさんLvT0HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>324医療費控除こそがマイナカードの大きなメリットじゃん領収書集めたり計算したり細かいことしなくて良い、税務署に行かなくて良いマイナカードとスマホで自宅で簡単手続き2025/02/20 07:42:201328.名無しさんtdfhCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>324マイナンバーのメリットしか享受してないんやが、なんかを間違えて覚えてね?w2025/02/20 07:44:01329.名無しさんv7Be7(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>320>落とす時は財布ごと落とすから一緒それ運用が間違ってるんじゃね?マイナカードと運転免許証を別にする奴は「一緒にしない」事にメリットを感じてるからそうする(リスク分散)一方を無くした時に、残ってる方を写真付身分証明にして再発行手続きする同じ財布に入れてたら別にする意味が無いまあ、そういう事をちゃんと考えずに「なんとなく2枚持ち」って人は当然居る2025/02/20 07:57:301330.名無しさんt3ZdH(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>322>保険証にかぎっては、すぐにアプリ化も可能なのでは。マイナにひも付けするのが必須というのがおかしい。暗証番号必須な運用方式なら、不可能ではないが・・・そもそも医療機関の窓口にあるあの機械が、物理的にスマホに対応していない。2025/02/20 08:18:09331.名無しさんt3ZdH(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32710月分ぐらいから後ろの医療費が算入されない概算で良ければな。2025/02/20 08:19:163332.名無しさんaS5mTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>289だからそれ統一したらいだろ。必要なのは不良外人やクソパヨクの締め出しだから。2025/02/20 08:26:121333.名無しさん888WtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局、マイナ保険証の事業にどれだけの金がかかってどれだけ中抜きされててどれだけ献金されてるかだよね2025/02/20 08:31:04334.名無しさんUvaUd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>331それ、ハガキでお知らせ来てる時代の話でしょ2025/02/20 08:33:08335.名無しさんUvaUd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>331マイナポータルに1年分ある紐づけするだけ2025/02/20 08:36:121336.名無しさんxu2yzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ国民の半分が二万円で操れるんだから政府は楽よ。乞食国家。2025/02/20 08:51:221337.名無しさんOL1qbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな簡単に医療費控除できたら、税収減るだろ。情弱は税金多く払って貰わないと。2025/02/20 08:51:361338.名無しさんdzxJLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>336マトモな人間だから行政制に従いマイナンバーカードを作るわけ、当然保険証も口座も紐付けする。玉木当たり前の事ができない人間の方がおかしいのよ2025/02/20 08:55:25339.名無しさんRuX8SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>337https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tokushu/keisubetsu/iryou-koujo.htmマイナポータル連携を利用すると、医療費控除に使用できる医療費通知情報をマイナポータル経由で取得し、所得税の確定申告書を作成する際に、該当項目に自動入力することができます。なお、事前にマイナポータルで代理人の設定を行うことにより、申告に含めることが可能なご家族の医療費通知情報をマイナポータル連携で取得することができます。便利なんだなーこれが2025/02/20 08:58:19340.名無しさんGNm1gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日マイナ保険証の解除申請家族4人で行ってくる2025/02/20 09:10:521341.名無しさん5Aq9Y(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼www2025/02/20 09:14:36342.名無しさんvCmoNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>340独身おやじだろう2025/02/20 09:20:26343.名無しさんPRhBz(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>329同じ財布に入れてるって前提のレスだけどね2025/02/20 09:27:04344.名無しさんPRhBz(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>332どうやって?2025/02/20 09:27:481345.名無しさんvx375(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親に聞いたけど敬老祝い金がマイナンバーカードに登録した口座に振り込まれたって今後も支給関係は活用されるだろうね2025/02/20 09:43:50346.名無しさんv7Be7(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>344まあ、現実的じゃないけど、実現したら地方の自治体は喜ぶかもね都市部に住む若い連中から地方の老人の医療費ブン取れる2025/02/20 09:44:032347.名無しさんaMgQoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつも誰かに貸している人が解除してそう2025/02/20 09:48:28348.名無しさんPRhBz(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>346もしかして数百ある健保が市町村って思ってるの?2025/02/20 11:05:091349.名無しさんv7Be7(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>348あぁ、勘違いしてた健保組合限定かよそんなみみっちい話じゃなく、国保、組合健保、協会けんぽ、共済健保全部一つって話かと思っただけ2025/02/20 12:23:231350.名無しさん4EYsjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これまで診察券を箱にいれるだけでよかったのに、毎回、機械を通さなきゃいけなくなって、なんちゃて顔認証が通らなくて苦労してる婆ちゃんや文句言ってる爺ちゃんがけっこういるな。俺は今までどおり診察券を箱に入れて、涼しい顔してるけどw2025/02/20 12:38:021351.名無しさんPRhBz(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>349それって地域名性ないしそれも含めて健保組合本当に知らなかったんだね2025/02/20 12:47:24352.名無しさんmovzTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼解除よりも登録が80倍多いのだから話題にする価値もないな2025/02/20 12:58:58353.名無しさんG5UnbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼データが貯まっていくほど老後の安心感が高まるこんな良いことないよな2025/02/20 13:27:53354.名無しさんUKAvKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寄生虫ゴキブリ公務員www2025/02/20 13:33:37355.名無しさんt3ZdH(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>335それ、本来申告すべき対象の期間とズレてるだろ医療費通知なんてレセベースなんだから間に合う訳ないと思うが2025/02/20 13:40:113356.名無しさんr05hpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>350嘘うまいな2025/02/20 13:46:10357.名無しさんKEFZjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>355確定申告始まるギリギリ前にe-Taxで医療費取得できるようになってるんだが……逆に言えば、医療費控除が無ければ、申請開始1ヶ月前くらいにe-Taxでの確定申告終わらせられる。2025/02/20 13:48:27358.名無しさんv7Be7(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>355>マイナポータルで医療費情報はいつからもらえるの?>毎月11日に更新される前々月診療分の医療費通知情報が取得可能です。>また、確定申告時期のため、2月のみ9日に更新されます。で、確定申告は2/15頃(今年は2/17)から受付絶妙なタイミングだろww2025/02/20 14:33:27359.名無しさん5Aq9Y(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>355確定申告2月9日に医療費データ貰えたな間に合わなかった人いたのか?2025/02/20 14:42:45360.名無しさんixKBR(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不正と騒ぐ奴らが皆保険もナマポも廃止と言い出さないのが矛盾してる一切の不正が無くなるのになぜ提唱しない?どんなカスが騒いでるかわかるわなw2025/02/20 15:13:52361.名無しさんPRhBz(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保険は必要だからな2025/02/20 15:20:111362.名無しさんE6udsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>331何年も前の経験から全く知識を上書きせず新しいことを嫌っておかしな事言ってるのを自覚したほうがいい時代はどんどん変わってるんだよ2025/02/20 16:10:05363.名無しさんJe5PRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自公維が予算案の修正合意へ、年度内成立の公算大…教育無償化で維新が与党の修正受け入れの構えhttps://www.youtube.com/watch?v=cOtCIQkHd6w【103万の壁】自民党「年収200万円は富裕層」https://www.youtube.com/watch?v=CkDPjKeOBZA国民民主党の玉木雄一郎、日本維新の会の医療費削減改革や高校無償化政策を批判する中、前原誠司共同代表が国民民主を離党した原因を告白https://www.youtube.com/watch?v=L6xFB_qzvBU農協組合「米の値下げしたくない」https://www.youtube.com/watch?v=_-E84Jl9FVo【衝撃】石破総理、学生に痛いところを突かれてハッキリ言われてしまうwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=5JpFK7DK8Gk2025/02/20 22:06:37364.名無しさんixKBR(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>361皆保険は必要ないだろアホ個々に民間の保険に入ればいいだけ底辺のぶら下がりは許すまじ2025/02/20 23:41:292365.名無しさんQfpnXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただよってくるマニュアル臭2025/02/21 00:10:13366.名無しさんPXW0v(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>364働いてるやつは、企業の健康組合に入ってるもしかして国民健康保険しかないと思ってるのか?2025/02/21 06:36:534367.名無しさんdtdo9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>366しー!世の中には一身上の都合で部屋から出られない人達もいるんだから……2025/02/21 06:40:021368.名無しさんEj7EK(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>346こいつも国民健康保険しかないと思っていたようだ働けよ2025/02/21 06:53:39369.名無しさんsqefGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昨日おうちで確定申告しましたビバ!2025/02/21 07:48:40370.名無しさんkEsdBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これカラクリがあって別に反対だからとか保険証とかではなく、単純に初期の頃マイナンが更新期限を迎え、その時にいらないってのも多いわけ強調したいところを読め手や世論操作したいだけキチンと内容書かない偏向報道型のマスゴミ見ればその社の支持政党などわかりやすい2025/02/21 07:53:07371.名無しさんDXuh9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>364若くて健康な人しか生命保険入れないし、出し渋りされる。2025/02/21 08:25:05372.名無しさんEj7EK(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼反対派の方が声明出しました県保険医協会 長田高典 会長「基本的には完全に移行することは時期尚早。現行の保険証をそのまま残した上でシステムの開発を進めていくべき」2025/02/21 12:54:082373.名無しさんYBZY0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>372患者がとかじゃなく老医者がシステム対応できないんだと思うなカルテすらまだ手書きでやってるの居そうだし2025/02/21 13:38:131374.名無しさんfRz35(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>372去年の10/23 山梨県の記事?古くね??>>373名前が●に化けたりするので、死亡診断書書けないし病院の電子カルテとも整合取れない・・って話だよあれ、その後どうなったんだろうね?2025/02/21 14:51:231375.名無しさんNlPJuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソ不便なんだもん、そら解除するよ保険証なら窓口で渡して終了なのに、マイナだと変な機械に刺して暗証番号とかいちいち覚えてないからマスク外して顔認証とかどんだけ不便にしたいのよ国は2025/02/21 14:56:35376.名無しさんEj7EK(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>374スマン 昨日の記事を探したつもりが昨年のだったこっちは千葉県のやつこっちね、東京新聞の有料記事しか探せなかったから別のを探そうとして裏目に出たわw健康保険証とマイナンバーカードを一体化した「マイナ保険証」によるオンライン資格確認のトラブルなどの調査を続けている千葉県保険医協会(岡野久会長)が、昨年12月以降の状況調査の結果を発表した。昨年9月発表の前回結果と同様に、回答した医師の7割近くがトラブルや不具合があったと答えた。2025/02/21 14:58:431377.名無しさんfRz35(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>376>東京新聞の有料記事東京新聞のサイトじゃ途中までしか読めず、以降有料記事なのな転載先の yahoo じゃ全文読めるという不思議wwhttps://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-386734.html2025/02/21 15:50:22378.名無しさんsOmXGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政党系病院は今でも反対してるんだろうな2025/02/21 15:55:11379.名無しさんPXW0v(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この累計って意味あるのか?2025/02/21 18:29:261380.名無しさんfRz35(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>379ゼロでは無いが少ないって根拠にはなる何より、ちゃんとカウントしてる事に意味がある保険証の不正使用が~ってのはちゃんとカウントすらしてない2025/02/21 18:38:261381.名無しさんjAlapコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民『アメリカに財務省や自民党の全てを伝えてきてくれ!』うぉぉぉぉぉぉぉぉぉーーーーーーーーーー!!!https://www.youtube.com/watch?v=7VCUA6Xh2eU【イーロンマスク】爆弾投下 震えて眠れhttps://www.youtube.com/watch?v=mo4-pODHrn8【衝撃】泉房穂が世界の消費税が0%だということを大暴露してしまい、オールドメディア詰むhttps://www.youtube.com/watch?v=bKrsuljRrJo14万いいねされた消費税廃止の訴えがこちらhttps://www.youtube.com/watch?v=Tw70Fj71qHs高市のSNS、キレた国民集結でメチャクチャにされてるwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=bsEo3YQ0Y3c「いつ影響が出るか怖い」 血液検査をした住民の9割が指標を上回る結果に 化学物質「PFAS」が水源から検出 岐阜・各務原市https://www.youtube.com/watch?v=9obwiZPA5nQ【衝撃】岸田政権、海外バラマキ総額29兆5800億円wwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=TLrpkAJkURo2025/02/21 18:58:16382.名無しさんPXW0v(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>380じゃ増加分も一緒に公表すれば良いのにね2025/02/21 19:02:061383.名無しさんfRz35(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>382ソースくらい確認しましょう>一方、新たな利用登録は87万3386件増えて、累計の登録数は>8153万414件となった。2025/02/21 19:07:35384.sagevBsCRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼在宅診療にも、マイナ保険証を使えとの話しが出てきている。2025/02/21 19:28:41385.名無しさんIrI7rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼医者は外人だろうが替え玉だろうが診察すりゃ金入るからな 銭儲けの邪魔するなってもんだろ2025/02/21 20:48:35386.名無しさんKskCnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼任意の上、事故札だから冷ややかな目で見てるっつーか推してる連中が尽く鬱陶しいから失笑してる2025/02/21 22:17:42387.名無しさんyiv6lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼※マイナカードではなくマイナ保険証です2025/02/21 22:20:36388.名無しさんOEuSaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全体の割合で言うと何%ですか?・数字はただの記号・数字は客観、解釈は主観・数字は嘘をつかないが、嘘つきは数字を使う・実数を見たら割合を疑え、割合を見たら実数を疑え2025/02/21 22:51:08389.名無しさんdtdo9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼病院通いしてるけど、皆マイナ保険証使ってるけどな。資格証明書出してるやつなんて見たこと無いわ……2025/02/21 23:16:221390.名無しさんiFMlR(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>366くるくるぱーで驚いたこんな低知能がいるとはなあこいつナマポだろこんな読解力も世間も知らなかったら社会に出られないキチガイで怖い2025/02/21 23:44:09391.名無しさんiFMlR(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>367キチガイの自演かこんな低知能が2人もいるわけないだろうしwナマポ馬鹿にされて発狂w>しークッソ笑った演出が年寄り臭くて怖いやべーな老婆2025/02/21 23:45:481392.名無しさんiFMlR(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>366さすがにここまで馬鹿だと生き難いだろうな変なナマポの世界だわ糖質2025/02/21 23:46:22393.名無しさんiFMlR(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼皆保険の意味もわからないんだろうな2025/02/21 23:47:01394.名無しさんiFMlR(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>366企業が全額払ってくれると思ってる馬鹿無職丸出し底辺じゃたいして払わないから払ってないのと同じだろうなこんな糞がいるからぶら下がられて迷惑皆保険廃止しろや2025/02/21 23:48:02395.名無しさんiFMlR(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼皆保険なんて日本と韓国くらいだろ皆保険廃止しろや糞の面倒なんてなんでみないといけないんだよ金が余ってるわけじゃねーんだよボケ老後大病しても払い込んだ金の元は取れないがん保険は入ってるし糞は切り捨てろよ噛みついてくるキチガイばっかりで腹が立つ皆保険廃止しろ民間の保険の方が得するアメリカみたいにしろや2025/02/21 23:55:22396.名無しさんEg1RtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不正利用者リストみたいなもんやろ。2025/02/22 03:19:43397.名無しさんyhG2NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ママ―!インバウンド拾うのに観光庁が必要なんだよーママ―!デジタル化進めるのにデジタル庁が必要なんだよーママ―!少子化や虐待防ぐのに子ども家庭庁が必要なんだよーママ―!防災進めるのに防災庁が必要なんだよーママ―!会計ちゃんとしてるか会計庁が必要なんだよー近年の自民の蛇口状況ww2025/02/22 03:25:11398.名無しさんxtjveコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>389この間、初めて使ったけど普通にやれて逆にがっかりしたなもっと焦る感じ体験したかった2025/02/22 04:31:591399.名無しさんj7uH0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼盲目の人とかには不便だな2025/02/22 04:49:33400.名無しさんU5d1n(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソウデスネ2025/02/22 04:57:21401.名無しさん3w25kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼顔写真はデータとして残ってるから通信して照合されるだから不正がやりにくいことは変わらないよ2025/02/22 06:54:091402.名無しさん1dBrh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナンバーカードと保険証(資格確認書)の2枚持ちマイナ免許証は解除しなくても2枚持ちできるよやったほうがいい2025/02/22 07:07:441403.名無しさん1dBrh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナ保険証に紐付け直すのは簡単だからな自宅でもコンビニでもいつでも。解約は手間と時間がかかるけどwww2025/02/22 07:10:57404.名無しさんmi7ZwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだこんな印象操作をしてるのかマイナ保険証、1月末で利用登録数は81,530,414件、前月からの増加は873,386件2025/02/22 09:29:291405.名無しさんiK0RAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰も不正利用なんてしてない。国会で問題になったことなんて一度もない手先ネトウヨカルティストどもの煽動。本当に哀れだ2025/02/22 09:31:261406.名無しさんjsTs3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>405反対してるのは立憲と共産党ご苦労様です2025/02/22 10:44:141407.名無しさんVRb6mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>406しかしそいつらもなんでしつこく反対してるのか、いまいちその動機がわからんんのよな。患者サイドからみれば資格確認書で実質今までと変わらない受診ができるというのに。共産党については民医連ぐらいまでネタを遡ると、あーオンライン資格確認等システムが嫌なのな、とちょっとだけ理解できる面はある。ま、いつもの「反対のための反対」に過ぎんと言われたらそこまでなんだが。2025/02/22 10:48:511408.名無しさんzYOFj(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>407オンライン確認システムは必要(マイナ保険証である必要はない)保険証でも資格確認書でも名称はどっちでも良いけど、無くすのは無理名称はどうでも良いけど「無くしません&申請しなくても職権交付します」と政府が明言すりゃ良いだけそれより、電子処方箋ちゃんと普及させろよいつまで経っても「お薬手帳要りません」が実現しないじゃないか電子カルテの共通化なんてあと10年はかかるんじゃね?やるべき事をやらず、やらなくて良い事をやってる2025/02/22 11:37:52409.名無しさん9Yc2t(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>391あら、図星過ぎてお顔が真っ赤ですね!2025/02/22 11:46:05410.名無しさん9Yc2t(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>398そりゃ窓口は普通に対応するわな。他の客が見てたら、後でこそこそ噂されるかもしれんが。2025/02/22 11:47:051411.名無しさんth1O5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14顔認証で行けるだろ?2025/02/22 12:46:22412.名無しさんq9yXP(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>401すげーバカ2025/02/22 16:04:47413.名無しさんq9yXP(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>402マイナ保険証申請したら資格確認証は送られてこない2025/02/22 16:05:58414.名無しさんq9yXP(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>404マイナカードと間違えてる馬鹿保険証を持たないナマポだろ2025/02/22 16:06:471415.名無しさんq9yXP(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>410ナマポが必死で笑った2025/02/22 16:07:48416.名無しさんx0nRUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼薬局で毎月マイナはマイナはと言われるのツライ2025/02/22 16:13:072417.名無しさんU5d1n(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>414文章の理解も出来なくなったのか?元から出来てないか?利用登録だからマイナンバー保険証ですよ2025/02/22 16:27:171418.名無しさんU5d1n(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>416毎月じゃなくて行くたびに使ってるだろ?2025/02/22 16:28:071419.名無しさんzYOFj(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>418高血圧の薬みたいに月イチ処方なんじゃね?月1回病院行って、1ヵ月分処方して貰う・・って感じ持病に依ってはもっと長期も可能だけど、病院としちゃ様子見もしたいから月1くらいで定期的に通って欲しい患者も毎月〇日は病院って覚えるのが楽2025/02/22 16:41:04420.名無しさんYJuk1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼再登録する奴は一万位の有料でいいと思う2025/02/22 16:55:29421.名無しさんZQDO8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼転勤族だが引越のときの手続きがめんどくさい2025/02/22 16:57:411422.名無しさんzYOFj(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>416マイナ分ガッポリ儲けさせてあげられなくて御免ね・・くらいの返し(皮肉)は言っても良い2025/02/22 17:22:15423.名無しさんH0hTtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サヨク政党の指示だろ2025/02/22 17:57:05424.名無しさんkvZoqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼解除した奴は二度と申し込むなよ2025/02/22 22:36:09425.名無しさん9Yc2t(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼資格証明書だって数年で廃止される可能性が高いのにな……2025/02/22 23:01:011426.名無しさんE94gPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼iOS18.4でマイナンバーカードをウォレットに登録可能見込み?4月初旬リリース予定https://iphone-mania.jp/ios-592821/2025/02/23 00:15:571427.名無しさんkXFnhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>417利用率はまだ11%から更新されてないデマ流し必死で笑った2025/02/23 01:40:021428.名無しさん9Kk4I(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>427利用登録から利用率へ勝手に変えてる?2025/02/23 05:53:27429.名無しさんZT9D7(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼利用率11%から更新されてないって何の数字だろ?マイナ保険証の利用率は1月 25.42%11%だったのは去年の7月(11.13%)だが・・2025/02/23 06:46:143430.名無しさん03lKjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>429この25.42には私が含まれてるなw2025/02/23 07:54:04431.名無しさんZJDHjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今まで何も疑うことなく政府や御用医者を信じコロナワクチンに飛びついてきた高齢者たちワクチン打たないと死ぬ(笑)と信じてた訳だから例え有料になったとしても「高い」とか言い訳して打つの止めるなよでも何故か今では国民の1/12以下しかワクチン打ってないwワクチン死ぬまで打て打て打て!2025/02/23 08:10:25432.名無しさんUj7iM(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いらねゴミ2025/02/23 08:35:21433.名無しさんBLAxi(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4212回ぐらい引っ越したら住所書き替え欄がいっぱいになってイチからカード作り直しだかんなwあーめんどくさ2025/02/23 08:37:46434.名無しさんBLAxi(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>425資格確認書かそれに類する制度をなくすことは出来ないね但し、あらん限りの嫌がらせをしてくる可能性はあるが2025/02/23 08:39:121435.名無しさんPgTY8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42925%でもヤバ過ぎる数字だけどな2025/02/23 08:39:392436.名無しさん9Kk4I(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>435まだ併用出来るからヤバすぎはしないでしょ2025/02/23 08:40:57437.名無しさんoYy5f(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>426未だ対応できてなかったんかw2025/02/23 09:27:55438.名無しさんoYy5f(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>434発行手数料有料、毎年市役所に出向いて手続きが必要、くらいはやるだろ。2025/02/23 09:28:292439.名無しさんZT9D7(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>435「ヤバ過ぎる」ってどっち(低すぎる/高すぎる)の意味で言ってる?まあどっちにしろ、11月18.52%、12/02~12/08 28.29%12月(全体)25.42%、1月25.42%なので2月の数字がどっちに転ぶやら・・2025/02/23 09:30:02440.名無しさんPt6ZNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確定申告むちゃくちゃ楽でした。源泉徴収票も登録済。医療費控除もマイナ保険証のおかげで、通院記録全部登録されてました。打ち込み不要で良かった。やっぱそれが嫌なんですよね?2025/02/23 09:37:00441.名無しさんBLAxi(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>438発行手数料も理屈つけたら取れんこともないしなただし、余りに露骨だと裁判起こされて負ける可能性は出てくるが2025/02/23 09:38:00442.名無しさんZT9D7(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>438まあ、今の政府なら可能性は否定できない・・役所にしてみりゃ、今までは一覧データ吐かせて一括処理出来たのに仮に1割としても「個別に対面処理」じゃ大して仕事減らんまあ、某元デジ相だったら「それは自治体の問題」で済ますんだろうけど2025/02/23 09:45:22443.名無しさんUj7iM(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼事故多過ぎてケツも拭けねえな免許証なんてもってのほかだわ2025/02/23 10:44:371444.名無しさん9Kk4I(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>443具体的には?2025/02/23 11:06:301445.名無しさんUj7iM(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>444事故 マイナンバーで出るぜ2025/02/23 11:57:441446.名無しさん9Kk4I(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>445実際には起きた事故とか出てこないけど?Googleで 事故 マイナンバーカード で検索した事故を起こした時の対応とかは出るけど実際のニュースないよ2025/02/23 13:04:192447.名無しさんP361eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼住民票とかコンビニで取れるのは楽になったな2025/02/23 21:02:211448.名無しさんmwVqSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保険証は廃止になります!(資格確認書という名前に変更)これで騙されてマイナ保険証にした年寄りが圧倒的多数2025/02/23 21:12:062449.名無しさんaZHM8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼解除しても個人情報は某国に抜かれてしまいましたポイントに目が眩んだ祟りです2025/02/23 23:40:07450.名無しさん5JNwl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>429すげー少ないことを露呈させる馬鹿2025/02/24 00:55:43451.名無しさん5JNwl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>446普及に必死なのにニュースにするわけないだろそれがわからない老害ウケるw2025/02/24 00:56:351452.名無しさんIntLN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>447うん、アレは便利だと思うよコンビニ交付に関しては2023年末くらいで自治体カバー率7割くらい導入出来ていないのは人口が少なく経済力の無い小規模自治体なので人口カバー率はもっと高くて多分9割くらいだろう(名古屋市は未導入だがあそこは元市長のせいだから別)★デジタルデバイドってのは自治体間にも存在する「だれも取り込ぼさないように丁寧に」ってのならそういう自治体こそ政府が(維持費も政府持ちとかで)対応しなきゃダメだろうそうやってデジタルデバイド作ってる一方でマイナシステムに実装されてる1258の機能のうち、活用されてるのは33機能(3%)しかないって(485機能は使われてすらいない)って会計検査院から指摘受けてる余計な機能を付ける前にコンビニ交付みたいに実際に使われる機能の普及をもっと進めるべきだと思うよ2025/02/24 01:01:33453.名無しさんN8m6WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>448いや、資格確認書は関係ない発足から高齢者の取得率が高い2025/02/24 04:46:43454.名無しさんd9fRcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>446ゾンビ乙2025/02/24 04:50:54455.名無しさんCmzDMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼医療費控除は簡単だったけどな解除しても確定申告で連携できるもんなの?2025/02/24 12:37:482456.名無しさんdhcZ0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>455マイナカード捨てたとしても、国のシステムとしてマイナンバー管理になってるから連携可能なデータとして保存されてる。まぁ、マイナカード捨てたらe-Tax使えんので連携もクソも無いけどwと言うか、e-Tax使うだけの頭がある奴が、保険証連携外すとかあり得ないけどなw2025/02/24 14:15:16457.名無しさんIntLN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>455自分はマイナカードは持ってるがマイナ保険証にはしていないでも、マイナポータル上で医療通知情報の閲覧は出来るだからマイナ保険証じゃなくてもマイナポータル上で医療費情報は取得できるマイナ保険証じゃなくてもデータはあるんだから連携可能な気もするし「マイナ保険証だと連携できます」と公表されているだけで「マイナ保険証じゃないと連携できません」って記述は見た事がない但し、マイナ保険証じゃない場合は「仕様外の使い方」になる可能性はある(ぶっちゃけ、仕様外でも税務署が納得すりゃ構わんのだけど)2025/02/24 16:07:24458.名無しさんTqRSWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>451マスコミはマイナンバーカードの悪いニュースは嬉々として報道してるよね?2025/02/24 18:30:33459.名無しさんG5TVbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼> と言うか、e-Tax使うだけの頭がある奴が、保険証連携外すとかあり得ないけどなこれだwww2025/02/25 07:08:26460.名無しさんN6cuq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>448政府とメディアがグルになって騙しまくってたからな2025/02/25 07:32:50461.名無しさんnMhhy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2🏺はいはい🏺2025/02/25 08:21:48462.名無しさんUEEksコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼騙されて作ってる奴まだ普及工作とか泣けるじゃねぇか2025/02/25 09:21:39463.名無しさんjZvUmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼病院『マイナ保険証はありますか?』爺婆『?』病院『なんでもありません』これが現実2025/02/25 11:08:321464.名無しさんdpbv5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>463引きこもってないで病院行ってこい普通に爺婆は使ってるぞ今の初老はゲームウォッチからデジタル使い始めてる世代下手すると今のZ世代よりも使えるぞ2025/02/25 11:19:491465.名無しさんnMhhy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>464寝言抜かすなクソボケ低脳児🏺w親の通院で1時間くらい受付で待つことがあるがマイナ保険証使ってるのは30人に一人もいない1時間で1人か2人くらいや年寄りはほぼ全員紙の保険証やぞマイナ保険証使ってる人も顔認証エラーで暗証番号打ち込んでるわw2025/02/25 11:26:451466.名無しさん4punPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼来年以降マイナカード持ち歩きたくないから解除したわ2025/02/25 11:28:12467.名無しさんwwLS7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年寄りも普通にマイナカード使ってますがな2025/02/25 11:39:08468.名無しさんvxW3o(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>465どこの病院?電話して聞いてみる2025/02/25 12:12:251469.名無しさんN6cuq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼相変わらず工作員の動きが活発だな2025/02/25 12:15:161470.名無しさん9s7K0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実親も義理親もマイナカード持ってるし保険証もマイナ保険証だな2025/02/25 12:16:04471.名無しさんm0dz6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>468単発キンモー2025/02/25 12:20:271472.名無しさんnjSnYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>469自分と違う意見は全て工作員扱いまずは認めてことをしないと成長しないぞ2025/02/25 12:21:03473.名無しさんvxW3o(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>471単発に言われたくないけど?2025/02/25 12:21:361474.名無しさんBKwa6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼美顔器で顔のシワ伸ばしてから撮ればよかった2025/02/25 12:23:39475.名無しさん9s7K0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分はこの1月に初めてマイナ保険証使ったけどあっさり認証するね、あれ2025/02/25 12:23:431476.名無しさん9c0lWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>475病院へはマスクして入るのでマスク外し忘れて1回目は失敗する人は多けどねそれもちろん含めて顔認証は認証率悪いと騒いでる人もいるけどね2025/02/25 12:53:20477.名無しさんQXVdwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鈍感なせいか、確定申告が楽になったので良かった気がする。一方でマイナ保険証登録はしていたものの、健康保険証を使っていたから、マイナ保険証とはつながっていないものと勝手におもっていたが、確定申告の際にマイナカードスキャンしたら、通院履歴が全て表示されたときには、ちょっと息を飲んだ。2025/02/25 13:01:202478.名無しさん8BOTKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナ保険証だと認証に時間がかかって窓口が混む、と騒いでる人がいるからさぞ認識しにくいものかと思って身構えて先週初めてマイナ保険証使ったけどエラーもなく一瞬だったわ待合室で数人認証した人を見たけど全くエラーは起きなかった誰だよ窓口が混むとか騒いでたのは2025/02/25 13:11:07479.名無しさんzS3ncコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>477窓口でマイナ保険用使おうが、紙の保険証使おうが、資格証明書だろうが、データの管理自体はマイナンバーで行われてるから、全てのデータがマイナ連携で引っ張ってこれるよ。そのうち窓口端末リプレースされれば、マホマイナでスマホ持っていくだけで済むようになるから、さらに便利になるわな。2025/02/25 13:25:201480.名無しさんcAtPuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【衝撃】フジ・テレ朝も報道開始!テレ東効果でメディアが動き出す!一方NHKは・・・【石破内閣 自民党】https://www.youtube.com/watch?v=uC2RE8d4lBY【激怒】石破選挙に勝つために国民の声を潰す!?SNS規制計画!(ショート動画)https://www.youtube.com/shorts/mLTC9qErtX0国民の敵、前原維新のせいで減税が消えてしまった・・・https://www.youtube.com/watch?v=p9y3ONm3KZwゼレンスキー大統領の衝撃の暴露に日本国民大激怒(ショート動画)https://www.youtube.com/shorts/Nb97xMkxLas2025/02/25 13:49:38481.名無しさんRExYF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>473指摘されたら二発になったでござるwww2025/02/25 14:48:081482.名無しさんvxW3o(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>481また単発なの?2025/02/25 16:15:251483.名無しさんvxW3o(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>479紙で出されると事務手続きから増えるから医療事務のお姉さんは嫌がってました過去の保険証処理ミスの多くは転記ミスなんだって2025/02/25 16:16:581484.名無しさんeoqfUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナ保険証とか使ってるやつ見たこと無い2025/02/25 16:42:591485.名無しさんuA3ZvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>484外でろ普通に使ってるから2025/02/25 16:47:53486.名無しさんRExYF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>482双発だよw2025/02/25 16:55:42487.名無しさんYiK5sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そらあぶないからな解除したわ2025/02/25 17:06:30488.名無しさんwwLS7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紙の保険証歓迎するのはあっち系の病院2025/02/25 17:31:42489.名無しさんzOD07コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>483まあ従来のレセプトの大半は誤記ミスだったのは事実でもオンライン資格確認システムが導入されていれば紙の保険証だろうとマイナ保険証だろうと差はないし転記ミスも減らせる但し、オン資の漢字制約が原因で、住所・氏名が黒丸になったりする新しい問題はある(政府は”「問題」ではありません、そういう仕様です”と強弁しとるけど)2025/02/25 17:40:04490.名無しさん3S15qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ国民生活に一切必要が無い高度情報化するんであればスマホを使う以外にないし保険証だけICカードにして馬鹿じゃねえか2025/02/25 18:14:321491.名無しさんjXedYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼甘い、甘すぎる資格証明書をだしたら、別途、処理費用を徴収しろマイナンバーカードを解除して、再度取得する場合は、高額な再発行費用を取れ2025/02/25 18:41:08492.名無しさんWGcZ6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナマンwww2025/02/26 04:38:30493.名無しさんhA3MzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>490保険証を発行する団体がいくつあるか知ってるのか?2025/02/26 05:11:521494.名無しさんdPcqb(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>493何言ってんだこの馬鹿はマイナンバー保険証はどうしたw同じことをスマホでやれば予算は1000分の1で済む2025/02/26 05:56:322495.名無しさんF5Vuu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>494固有番号振られたマイナスマホを国が無料配布だよね2025/02/26 07:10:201496.名無しさんdPcqb(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>495馬鹿かお前は個人所有に決まってんだろ持ってない数%には再生品の貸与で良い2025/02/26 07:17:271497.名無しさん723bYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>494保険証にICを組み込む話だろ?まだ文章を理解出来ないのかな?2025/02/26 07:33:161498.名無しさんF5Vuu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>496まあ、10年間ちゃんと動くのなら再生品でも構わんだろ(4Gの停波が2032~2035だから10年使えるとなると5G対応機種にはなるだろうけど)無料配布と言っても貸与で良いだろ、というか貸与になる10年ごとに旧マイナスマホと交換で新マイナスマホ支給2025/02/26 07:43:151499.名無しさんdPcqb(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>497何で後から固有番号が要るんだよアホスマホ自体が個人認証に使える代物だが銀行取引でも何でも使えてるやろ世界各国で既にデジタル運転免許のデバイスになってるぞ脳弱くそジジイw2025/02/26 07:48:261500.名無しさんdPcqb(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>498スマホの世帯所有率97%3%を何とかしてやれば良い話だからな古いスマホの寄付を企業に募ればタダまあマイナンバーカードより桁違いの低コストで済むのは確か2025/02/26 07:51:351501.名無しさんESyd6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わざわざ解除するメリットってなんだ?2025/02/26 07:53:38502.名無しさんdPcqb(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼EU諸国に続いてイギリスもこの流れマイナンバーカードでやってるようなことは全部含まれてる巨額の税金を利権の為に霧散させた政府自民党は下野させないとhttps://jp.reuters.com/markets/japan/funds/E75G5QAT3VNFDGWVGLEZPPVSBQ-2025-01-22/英国、デジタル運転免許証を今年導入2025/02/26 07:57:55503.名無しさんSbE6dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20登録する時ポイント貰えるから、2回ポイント稼ごうとしてる人達だと思うよ。2025/02/26 07:58:021504.名無しさんHCVYkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>499とうとうアンカーもまともに打てないようになったんか?まずは、餅でも突きながら考えをまとめてから応答しなさい2025/02/26 09:18:311505.名無しさんpn5dzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>503再登録でもポイントもらえるの?2025/02/26 09:30:33506.名無しさんdPcqb(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>504うるせーハナクソ野郎w2025/02/26 10:06:38507.名無しさんOxrGhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼iphoneで使えるようになるそう。しかし受付機で使えない2025/02/26 17:27:41508.名無しさんztF7jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このまま解約が100万件超える頃には新規発行は10億超えかな?2025/02/27 07:29:541509.名無しさんRR0owコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>500そういうのは、どうしょうもない3%だからそう簡単には行かないと思われ。2025/02/27 07:33:21510.名無しさんkfAqH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>508累計交付枚数10億になるにはあと90年かかるところで、交付状況から累計交付枚数の項目が消えた保有状況と乖離してきたから公表止めたのか?2025/02/27 07:59:131511.名無しさんx52voコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんぐらいマイナ保険証が普及してるか知らんが毎月1万人ぐらい死んでるんだから解除申請数だけ一人歩きさせた記事なんてなんの価値もないだろ死に近い人間ほどマイナ保険証の所持率高いだろうし2025/02/27 08:04:36512.名無しさんanl6EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全然大したことない数字使ってなんとか反マイナを盛り上げようというゴミ記事ですねまぁおれはそもそも持ってないが2025/02/27 09:23:41513.名無しさん5w1upコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>510発行開始して結構経って、更新や死亡などによる削除も増えて来たからでは?累計発行枚数とかは初期には意味があるけど年数経過したら意味が薄くなる数値だからね、ずっと累計したら人口超えて倍になってるくる2025/02/27 09:45:491514.名無しさんkfAqH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>513仰る通り2025.01末 累計交付枚数 10679万枚、保有者数 9695万人なので差の984万枚(累計交付枚数の9%)は失効や更新で既に存在しないカード今年は発行開始(2016)から9年目なので当時発行した人の更新がどんどん始まっているから乖離は一層大きく進む(累計交付枚数はカード自体の「更新による交付」も含んでいる数字なのであと10年後には人口の2倍になる)2025/02/27 10:18:06515.名無しさんpiWitコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>477厚生健康保険に加入してたら保険組合にマイナンバー教えてるだろ2025/02/27 10:41:03516.名無しさんPEmgyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼記名記事でこんなバカみたいな記事書くとか毎日新聞はバカなのか?2025/02/27 23:25:38517.名無しさんsmAxtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼病院でマイナで顔認証したらマスクしてても通ったから便利すぎる。2025/02/28 00:23:521518.名無しさんf1kxlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで反対派は嘘つきが多いのかな?2025/02/28 07:14:17519.名無しさんW7825コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嘘つきだからマイナカードに反対する2025/02/28 09:20:28520.名無しさんJiuCwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>517紙の保険証なら日本語が話せない外国人でも通れるからなwでも偽造で身分証明書として使えなくなるんでしょ?再来年からだっけ対応が遅いww2025/02/28 10:26:43521.名無しさんfk5LXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナンバーカード画像送信で本人確認 再来年廃止へ 警察庁ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250227/k10014734721000.html2025/02/28 13:58:193522.名無しさんfoTAMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>521免許証のようにコピーした画像で本人確認するなってことかな?本来の機能を活かしてICチップの内容を確認して確認しなさいってことね2025/02/28 14:08:48523.名無しさんN3SOOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>521| 免許証やマイナンバーカードのICチップの情報をアプリなどで読み取って確認を行う方法や、| 自治体から受け取った住民票の写しなどをコピーせず、「原本」をそのまま郵送して本人確認| する方法は引き続き認めることにしています。反マイナカード派は、役所に住民票取りに行けばOKな感じだな。良かったな、アンチ派。電子認証の方が遥かに楽w2025/02/28 15:29:26524.名無しさん6zDPMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>521直接銀行に行って口座開く場合は今までどおりってことかな2025/02/28 17:47:251525.名無しさんw3EPdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>524その先でも券面の情報だけではダメでICチップで確認しなさいって事、銀行や通信キャリアはね2025/02/28 18:25:54526.名無しさん4alJcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それで全員が解約するまでどのくらいかかる?2025/02/28 21:54:46527.名無しさんAacQ6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼発行がどんどん増えてて止めれないから解約して嫌がらせ?2025/03/01 08:18:081528.名無しさんizATq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>527どうなんだろうねぇ?1月は1万3千だが新規に施設に入るにあたり、「施設の都合」でってのがそのくらいは居そうな気がする12月は3万くらいで「積極的にマイナ保険証に反対」が居たとは思う2025/03/01 09:38:58529.名無しさんoDnhPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナンバーカードって盗まれたら終わりよな住所書いてあるし写真変えられたら本人って何ってなるぞ2025/03/01 09:43:333530.名無しさんaeCsv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>529つ ICチップ2025/03/01 10:25:24531.名無しさんfKD2L(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>529なんでもかんでもネットでオンラインで出来るようになっちまったら、カードと暗証番号をセットで盗まれたり詐取されたらおしまいってことにはなるだろうな。2025/03/01 10:27:462532.名無しさんaeCsv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>531だから今後はネット上でもIC認証になるよ2025/03/01 10:34:421533.名無しさんfKD2L(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>532そこは、「だから」で繋ぐ話じゃないだろ・・・2025/03/01 10:40:43534.名無しさんX7uu6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だからマイナカードだよね2025/03/01 12:20:50535.名無しさん1WuUKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だけどマイナ保険証だよ2025/03/01 12:34:30536.名無しさんUnnfB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>531どうやって暗証番号をセットで盗まれるのか。そして、そもそも管理が甘いやつがやられるのは他の物でも変わらん。フィッシングに引っかかる馬鹿とか、簡単に推測できる暗証番号使ってるような奴は自業自得。2025/03/01 12:48:262537.名無しさんizATq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>536>どうやって暗証番号をセットで盗まれるのか。(劇場化みたいに進化はしてるが)手口は古典的、銀行のキャッシュカード詐取と変わらんだろひっかかる奴はひっかかる2025/03/01 13:35:413538.名無しさんAtlM6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナ保険証なんて無理がありすぎだからなあんなの病院の機械が読み取れないわけだしそれ以前に、そもそも個人情報は分散させるのがセキュリティ上いいのにマイナンバーで一本化することは無理の極みだっての2025/03/01 13:39:45539.名無しさんfKD2L(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>537だな。>>536の論法でいけば、警察は特殊詐欺の相手は一切しなくていいよね2025/03/01 13:40:321540.名無しさんAacQ6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>537数少ないよ今回のような一斉に被害を受ける犯罪とは別物2025/03/01 14:20:48541.名無しさんMurKI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼皆保険廃止しろ底辺にしかメリットがない2025/03/01 14:28:50542.名無しさんMurKI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>529なんでも紐づけしてあるから犯罪もやりたい放題だなw2025/03/01 14:30:102543.名無しさんUnnfB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>537、>>539そういう馬鹿はマイナじゃなくても結局被害に遭うのは同じ。警察は犯人を捕まえようとはしても、損害までは取り返さんからな。被った被害分は自業自得。2025/03/01 15:55:32544.名無しさんGHQ7pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>542どうやってその情報を知って犯罪に使うん?知り合いの口座番号知っても何も出来んだろ?2025/03/02 18:59:471545.名無しさんVankLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジジババには窓口のマイナンバー申請が難しすぎた2025/03/02 19:45:43546.名無しさんlztN9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナンバーカード交付率最も高いのは「75~79歳」の87.1%、次いで「60~64歳」(76.3%)、「55~59歳」(75.1%)一方、交付率が低いのは「0~4歳」の46.3%で、次いで「45~49歳」(64.2%)、「5~9歳」(64.5%)2025/03/02 19:53:391547.名無しさん4iiKIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>546まあ、概ねそんな感じですよね~R05年4月末のデータと思いますけど、年齢別で一番新しいデータは↓(注意:交付枚数率から保有枚数率に変わってます)マイナンバーカードの交付・保有枚数等について(令和6年9月末時点)https://www.soumu.go.jp/main_content/000970665.pdf2年近くの間、年寄りの方が保有率が高い傾向は相変わらずそのまんま2025/03/02 21:17:08548.名無しさんtIxeCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>544口座番号と一緒程度だと思う馬鹿2025/03/03 01:54:17549.名無しさんbjyc1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼偽装も出来ないのに犯罪に使われるのか?2025/03/03 05:51:26550.名無しさん9ton4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼思ったより少ないマスコミの報道する感じだと数千万人は反対してると思ってた2025/03/03 18:02:10551.名無しさんnveOXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>542どうやって犯罪に使うんだ?2025/03/03 19:57:14552.名無しさん30g6JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保険証廃止されるのにアホなの?2025/03/03 20:15:33553.名無しさんDSVHvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不正利用の温床。マイナ保健証以外のひとは、いろいろと紐付けされんのが嫌なんだろう。2025/03/03 20:24:091554.名無しさん9ton4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>553どうやって不正利用するんだ?2025/03/03 20:39:291555.名無しさんmjUJoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【悲報】日本の技術、中国に流出 【2chまとめ】【5chまとめ】https://www.youtube.com/watch?v=v6_LLgnWstw【大炎上】石破、ウッキウッキから地獄に落とされるwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=tspY-j_yqLU【衝撃】石破、売国奴であることが確定してしまうwwhttps://www.youtube.com/watch?v=9ekPqf6wxn4石破、自分のために未来の“日本を切り捨てる”https://www.youtube.com/watch?v=tY5gbtHwy1c【大嘘】石破首相「十分な支援する」とまた嘘を吐き、電気代&ガス代、値上げ&補助金終了でさらに国民を苦しめてしまうhttps://www.youtube.com/watch?v=itofb36HJrAうっかり世界にバレる。https://www.youtube.com/watch?v=VXIBkYjUlp0【泉房穂が喝!】「食料品の消費税ゼロやれるだろ?」財務省の嘘を暴くhttps://www.youtube.com/watch?v=x8nZJlum_rE【衝撃】万博を私物化した黒幕の実名公開、万博産地偽装の黒幕判明https://www.youtube.com/watch?v=f3oIdwz6LGk2025/03/03 20:45:57556.名無しさんkoaUx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナポイントくれるなら作るんだけどね2025/03/04 01:26:42557.名無しさんkoaUx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>554外人に保険証を貸す2025/03/04 01:28:37558.名無しさんUWYMvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼反マイナカードのイデオロギーに殉じて10割負担おめ!2025/03/04 12:15:20559.名無しさんrCJyOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼住基カードと同じ末路と予想します2025/03/04 22:56:11560.名無しさんpt321コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナンバー制度そのものに絶対反対住基ネットの頃からずっと反対し続けているマイナンバーカードだけ反対する人の理由が分からないカードに反対するなら制度ごと反対するのが道理だと思う2025/03/04 23:18:151561.名無しさんg13jbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>560実際、保険関係や納税関係ではかなり楽になってんだよな特に企業の総務の負担が激減、保険関係と年末調整関連の仕事は減ってるし、今後も減って仕事が無くなるくらい危機感持ってるからな2025/03/05 08:45:44562.名無しさんaIIqoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生保が医師めぐりして同じ薬を貰って売るらしいね2025/03/05 08:48:00563.名無しさんcNGya(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナカード保険証自体は便利だし解除はしないと思うけど病気でセカンドオピニオン受けて、最初の医者に戻った時変な対応されないか気になる2025/03/05 08:56:131564.名無しさんz7rlRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>563それマイナ保険証使おうが使うまいが一緒だから。通院データそのものは、保険証使った時点で全部マイナンバーで電子管理されてるからマイナ保険証使わなくても他に通院した記録は出てくる。2025/03/05 14:17:223565.名無しさんcNGya(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>564ほう、これは知らなかったありがとう2025/03/05 14:29:151566.名無しさんsLaB4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このペースで全員解約するのはいつなん?2025/03/06 05:45:06567.名無しさんsLaB4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼二月の解約数は?2025/03/06 07:14:301568.名無しさんIEZOO(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>567まだ公表されていない2週間後くらいには公表されているだろうww過去の実績だとマイナ保険証の登録数や利用率の公表はだいたい翌月の後半(14日~23日とバラツキあり)なんでそんなに時間がかかるか分からんけど・・12/02~12/08分の利用率(28.29%)は12/13には公表されてたから実働5日もあれば数字は分かっているハズなんだけどね2025/03/06 07:49:291569.名無しさんKVt0yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不便すぎるもんこれ紙より使いにくくするってどういうこと使ってほしくないんだろどうみても2025/03/06 07:53:561570.名無しさんadlJAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お薬手帳無くして欲しい。サーバーで管理で。2025/03/06 07:54:341571.名無しさんIEZOO(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>570直近(だいたい1ヵ月分)のデータが欠けてて良いなら今でもお薬手帳は不要リアルタイムで処方履歴をサーバ管理するには電子処方箋システムの普及が必要電子処方箋の普及率は2024.09.01時点で14.6%薬局に限れば44.6%でとりあえず薬局分を向上させる事に鋭意努力中2025/03/06 08:11:45572.名無しさんJPCMrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>569紙の保険証とか無職か?2025/03/06 08:13:341573.名無しさんhCwEa(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナ保険証にしてから月2回通院、薬局1回、イレギュラーな検査3回とか使っているけど、不便だったこと無いが。2回ほど通信不良って有ったけど「次回で・・」で済んでるし。 リーダーにセットしてPASS打つだけの何が?2025/03/06 08:20:191574.名無しさんIEZOO(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>573>「次回で・・」で済んでるしえ?「マイナカード目視確認+資格情報のお知らせ」じゃないの?2025/03/06 08:34:381575.名無しさんottqX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>574初診でもなければ従来同様だろ。2025/03/06 08:53:14576.名無しさんhCwEa(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうそう従来同様。実際、次回以降は正常だし。2025/03/06 11:02:09577.名無しさんIEZOO(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼従来同様?マイナ保険証は月イチではなく毎回チェックだったハズだが?まあ、そこの病院がそういう運用をしてるだけかも知れんけど2025/03/06 12:23:112578.名無しさんottqX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>577建前と実運用の差。2025/03/06 14:00:37579.名無しさんgX4tOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>577普通の保険証も月一ではなく毎回だよ昔からね、月単位の処理なんで月一回って緩んだ保険証は、医療機関を受診する際に毎回提示する必要があります。これは、健康保険法施行規則第53条等で定められています。2025/03/06 17:45:54580.名無しさんQHeZQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>568解約数と書いてるのに利用率説明するとか、おかしな人2025/03/07 05:53:47581.名無しさんh7xkVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>564おいおい2行目はその通りだが、他の医者が他院のデータを見られるかどうかについては、資格確認書だと開示に同意する手段がないんだから他の医者は見られないはず、だぞ・・・>>565マイナ保険証でも、医療機関にあるあの機械で開示に同意しなきゃ通院歴は他の医者に見られることはないはず。2025/03/07 06:02:341582.名無しさんJ6IeAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>581どこの病院で治療を受けたのか、とか、診察内容自体は見えんわな。後、資格証明書でも、結局病院側が保険証番号手入力して資格確認するんだけどな。2025/03/07 14:23:341583.名無しさんvQHvq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>564こいつバカじゃねマイナ保険証になってから即座に医師がセカンドオピニオンを受けた病院を知ることができるけどマイナ保険証を使わなければ他の病院の通院履歴なんて病院がわかるわけないだろデマ流しのキチガイ2025/03/08 04:33:551584.名無しさんvQHvq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>572ナマポは保険証なんてないだろ2025/03/08 04:34:381585.名無しさんcq8aGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>584親に寄生してるニートだろ2025/03/08 06:20:38586.名無しさんnnUsgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>582と>>583で矛盾してる所があるな開示に同意したら、過去にかかった医療機関名はわかるのかわからないのか2025/03/08 07:30:331587.名無しさんNIgJ7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高額医療の手続き面倒だぞ、マイナンバーカードでやっとけば簡単なのに2025/03/08 11:25:40588.名無しさんq1X8KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>586開示に同意すれば、どこの病院で診療したのかも分かるようになるし、どういう治療したのかもみれるようになる。2025/03/08 15:07:12
【調査】「女性Aが中居氏によって性暴力による被害を受けたもの」 フジテレビとフジ・メディア・ホールディングスは第三者委員会の調査報告書を公表 ★2ニュース速報+549995.52025/04/01 10:32:06
マイナ保険証は加入する健康保険組合など(国民健康保険は自治体)に申請すると解除できる。原則所定の申請書を提出するが、マイナポータルからオンラインで受け付ける自治体もある。実際の解除は申請した翌月末に反映される。解除すれば、資格確認書を受け取ることが可能だ。
続きはこちら
https://mainichi.jp/articles/20250218/k00/00m/040/177000c
慣れたらなんてことないけどな
持ってないけど
特にお年寄りは
新しいものへのアレルギーがすさまじい人がたくさんいる
返す意味がわからん
政治的意図があるとしか思えない
安心だな、思ったより少ない
累計で9600万発行され日に4万枚程度発行されてる
そのうち5万人程度って誤差の範囲
日本の民度が高くて安心した
いらないけど返却するのが面倒くさいからそのままだな
それ以外だと外国人かな
支障なく使える時が来るまで
使わなきゃいいだけの話じゃん
無視でいいな
何故に解除すんの
立憲支持者でしょ
数年前にサポーターは10万人と言ってた
国民民主支持で抜けた人間や外国人を除いたらちょうどいい感じ
クレームしてる人は老人が多いね
3回見たわw
自民は譲歩しても微々たるものなのが何だかね…
維新や国民民主の推しなんて死ぬような問題じゃないよ
それらを毎日、競り市みたいなショービジネス化していて
本当に命に関わる重要な部分が軽んじられていると思う
マジか見たことないわ
老人が嬉しそうに顔認証してる姿はよく見る
マイナゾンビが……
俺が聞いたのはマイナ保険証にしても、お薬手帳も必要だったがな
わざわざ混乱を招く導入を推し進める必要も無いわけで
導入移行期間はもっと時間をかけてやるべきでしょう
施設に入ってる年寄りで保険証の管理を他人に任せないといけないとかで解除してるのもあるけど
結局こういう抜け穴ができるならマイナンバーカードと一体化するのは誤りだったといえるな
マイナが有ると確定申告で税務署に行って並んで申請しなくてもネットで
簡単に終わるから物凄く便利だったけどな。
そういやマイナの更新手続き申請書類がきていたなぁ
妙な同意書がついて顔写真を添付しなければならんし
確定申告やったらばマイナ更新の方は絶対に忘れそうだ
ポイントももうもらって使っちゃったから用はない
オレが病院に行くと殆どの老人は使ってるけどな
俺も聞いたら、もうしばらく持ってきてくださいと言われた
保険組合のサイトからは処方された薬の記録があるだけどね納得できないよね
背乗り脱法の保険証悪用の予備要員じゃね
マイナ更新はクレカのように自動更新じゃなく
顔写真添付しなきゃならんようです
解除申請しなくても更新しなければ期限切れだ
むずかしいひとは、資格確認書も発行とかいうけど、おかしいよ。
具合悪い時だってあるだろうに、パスワードとか顔認証とかアホかと。
しばらくは二枚運用でいいんだよ。
今年来年、切り替えがはじまったら、マイナ保険証一本になる人間もふえるのだろうが利用者にメリットがない。
賛成派が120000000人
反対派が58000人
ということでよろしいかな?
顔写真付きのマイナカードは年寄りこそ持つべきでは
体内にチップ埋めるのを義務化するとか
保険証にしたい人はすればいいし、私はしたくないから解除した
https://x.com/itarusoccer2017/status/1675021210709823489
https://x.com/yokoyama_rc/status/1891696992625070316
この危険さに気づかない人が多いのが気になるよね。
まあ、報道しないから当たり前か
みんな7500円ほしくてひも付けしただけだろうしな
ほとんどのそのままにするんだろうけど、子供や高齢者は分離させる人もおおくでるとおもうわ
間違えたらつかえなくなるんだろ キャッシュカードかよ
クラウド連携した時点で垂れ流しに近い
マイナ情報はほぼ全裸状態でしょう
厚生労働省が約6万件といってるなら実際は60万件が解除申請したのであろう
雇われ工作員の開示請求して顔を見てみたい
ひねくれて酷い顔してるんだろうな(笑)
保険証おとしても、マイナカードつかえるとこれも利点だったろうしね
意地でもつかわせたがる。
基本、マイナカード利用で保険証も手元においといてくださいねってやれば、反発もでないだろうにねえ。
機器がつかえない停電時に備えて、保険証の番号の控えを持ち歩いてとか。みんなもちあるくのかねえ。
大地震きたらやばそう。
きちんと、マイナカードにも保険証番号、記録してスマホからでもチェックできるようにすればいい話だろうに。ポンコツカードだよ
最初にニュースになった時11月に 13000件も解約!
って言ってたよ
微妙な増分じゃね、新規作成が日に4万件くらいあるんだから、もっと頑張らないと累計では減ってないよ
しょうもない
思ったより少なくて安心したわ
まだ日本は大丈夫そう
俺は真逆な電子推進派だけれども
システム導入運用継続的観点からそう言っている
いまからでも遅くはねぇ
さっさと紐付け解除させることだな
最初からわかってたのに利権でやっただけの背任政策
マイナ関連予算のほうが莫大
どの道税務署で手続きしないといけないし
メリットなにもない
利権作りのための2重行政だから利用者の利便性も予算の有効性も無視
マイナンバーカードと別にそういう保険証が発行されたのかと思うだろ
何しろ国がやること全てが胡散臭くなっちまったからな
だがマイナカード一元化に俺は賛成する
反対する奴はいてもいいが、その分の費用は負担せよ
確認するのは、ポンコツ精度の機械による顔認証だけ。
4ケタのパスコードでも可。
しかしこれを何度か間違ってロックがかかっても顔認証のほうは使える。顔認証の失敗は10回まで。
なんだこの仕様。なめてんのか。1からつくりなおせ。」
LINE使ってマイナンバー批判とかしてそう
国民リスクについても
すべて隠ぺいしまくってる
集計上はそれもありえるのかw
問題はなんかあったときの保証なんだよね
従来保険証の不正利用の事だな
今がその併用期間なんでは?
永久に併用は流石にないわ
でもそれだとマイナカードの取得は任意だから、成り立たないでしょ
健康保険証で手続きを済ませたら、
しばらくたってから、マイナOKです、
もう一度とか言われて、
バカじゃね~のこのシステムって感じだった。
二度と使うかよ…
え?
窓口負担減るのか
そりゃ困ったな
クレカのポイント減るやん
あ、君天才!
そっか!
事前に控除申し込もうと思ったけど、一旦払えば控除は別だから
クレカポイントごっそりつくんだ!
ありがとーーーー!
今年一番の感謝感激
何処まで税金泥棒
それに両方ないと天下り先が減るのでウィンウィン
ほんといかなくてよかった。
感謝しかないわ
いい制度だと本気で思ってる?騙されてるなあw
先にお金を払っておいてクレカポイントごっそりほしい場合は、
二年以内に請求すれば還付が受けられるそうだ。
お金に余裕がある人は絶対こっちが得だね
お前日本人?
そうだよ。
日本人。
あ、でもクレカの限度額を引き上げないといけないな。
普段あんまお金使わないんで限度額50だけど、100万超えてくる手術なんで
限度額200にあげないと
ああ、こういうチョンの多い世界ではあるんだなあと思ったわ
医者によりけりだねw
私がよくいくクリニックは「保険証がなくなることはありません。
マイナ保険証は受け付けません」ってでかでかと入口に貼ってあるw
やっぱ立憲支持者?
違うよ。君は立憲支持者?
このとおりで、マイナンバーカードの取得はあくまで任意なんだから、資格確認書(およびそれに代わるモノ)を無くすことはできない
アホ政府は紙の保険証の代わりの保険証を出すらしいよw
そういうことだよね
片や健康保険の加入は(生保なんかの例外を除き)義務だから、間を埋める存在が必ずなきゃならん。
このことをわかってない人が大杉
結局保険証をなくすとか、愚行だよなw
だって保険証に代わる保険証を作るんだからw
WHOロックフェラー犯
DAPPIウヨスパイ
DSCIA自民
ウヨユダヤ死ね!
学歴厨=ユダヤスパイ
東大はスパイ養成所
Σ(・Д・ ) なるほど…
資格確認は残るから既存の保険証は廃止だろ
実際に俺の入ってる健保は保険証出さないと言ってる
マイナ保険証使ったけど何が悪いのかわからない
だから保険証に変わる資格証書を出すという意味のわからんことになってるw
だったら保険証のままでいいじゃんねえという
区役所の窓口に行けばいい。
マイナカードの異常性は世界にこんなのないよ。
アメリカのソーシャルセキュリティカードも持ってるけど、
まったく違うものだから
電子処方箋が普及するまでは月遅れだからな
コイツラ家族間、兄弟姉妹で使い回しているんだろう
お前がいらん金使わせてるんじゃねえか!こっちが文句を言いたくなる
ほんとほんと。
マイナカードは壮大な税金の無駄遣いだし、それ以上に危なすぎるわ
今→マイナカードは保険証代わりだから持ち歩け!
この矛盾に何も感じないネトウヨw
政府が言うことに従うだけw
保険証無くなると勘違いさせてマイカ持たせる戦略だもの
思いのほか反発が強かったからすぐにゲロってたけど
ポンコツ政府
デマ太郎はどう責任取るんだ?
こいつナマポだろw
マイナカードとの違いをわかってなくて笑った
やっぱり馬鹿がナマポになるんだろうな
ナマポは保険証を持たないからなw
通院してるところで他の患者がそんな話をしてたらしいw
マイナカードの期限が切れたらほとんどが更新しないんじゃね
また2万円バラマキするのか?
身分証明できない奴らが持つだけのカードになりそう
無職
ナマポ
底辺
このどれかに当てはまる奴らには必要かも
匿名掲示板で
保険証を持たないナマポが必死にマイナ保険証を普及させようとしてるが
実際に使ったことがないから
言ってることが臨場感がなくて辻褄が合わなくていつもヘンテコ
ナマポは保険証要らないからなw
こんな頓珍漢な奴はナマポ(笑)
使う側にメリットがあるならそんなことをしなくても普及するからなあ
メリットが無いってことだろうな
なんか知らんけど君はナマポが大好きなんだね
メリットあるのは使わせる側だから大盤振舞したわけでw
ナマポが刺さって発狂w
期限切れまで保険証を一切使わないで済むならな
ナマポって何もわかってない頓珍漢ばっかり
保険証と関係ない人間と丸わかり
預金と紐づけとか他にも多々で最終目的は壮大だからなあ
目論み初期で頓挫
焦り過ぎ
自分の人生において身近じゃないし興味持たなかったから純粋に興味持てて凄いなって思ってさ詳しいのはいい事だようん
ここまで必死に粘着するナマポ
ナマポは寂しからずっとかまって貰いたがる糞
気持ち悪い
一般人はどっちでも関係ねいんだけど?
不正利用したいから?顔写真が困るのかな?
じゃあなぜこのスレにいるw
さっさと去ったほうがいいぞww
民間の保険組合や会社の総務は歓迎ムードだけどね
情報の確認と更新は必要だけど、発行と郵送、受取確認とか楽になるからな
普通に働いていたら総務や保険組合から文句言われるから更新するだろ
後から戻るだろうけど手間暇がんばれー
もう金かけるのやめたかと思ってたわ
「ぜひとも保険証廃止を実現するよう、納期に向けてしっかりやっていただきたい」
財界が前のめりな理由を考えよう
そこがマイナンバーカードをゴリ押しする本当の目的
ワイは、ビッグデータが狙いやと見てるがなぁ。
こいつバカだろ
転職を繰り返してるんかな
普通に(笑)
ナマポってこんな馬鹿ばかり
総務や組合がそんなことに立ち入るわけないだろ
働いたことも無い馬鹿
マイナに紐づけしようがしまいが本人の自由なのも知らないってナマポだろ
大正解
それを効率化や不正利用防止などのデマで誤魔化す政府とサポーターたちw
ナマポのマイナ紐づけ運動ウケる
保険証を持たないナマポがマイナ保険証ガー
こいつらが騒いでもうんこ扱い
不正防止委員会でも作って
病院の受付に政府の出張所を設置して公務員を配置しない限りは
普通の保険証でもマイナ保険証でも不正に影響しない
皆保険は医者利権
それをわざわざ自分達で阻止するわけないだろ
商売をわかってないのは
働いたことがないナマポだけ
不正ガー(笑)
こんな馬鹿なことを言い出すのはナマポくらい
まともに働く知能があれば誰でもわかること
マイナ保険証とマイナカードの違いがわからない低知能
こんな馬鹿はナマポで食うしかないだろw
紙には顔写真が無いから他人が使ってもバレにくい
そして保険証持ってないのはどう言うやつか…後は分かるな?
https://x.com/x__ok/status/1892087574744924360?t=wR4GGGXrv5ASwVaI6WPgCA&s=19
民間にも色々あるんだなw
顔写真いれた健康保険証ICカードも併用してつくれば、目的は達成できるのにな
取得が任意なカード、ひも付けも任意なのに「不正利用がー!」とさけびつづける
マイナカード関係なしに、カルテ情報を統合サーバーにアップしはじめた。やばすぎだろ。
個人番号がもれても問題はありません。いいながら、個人情報が通ってる病院以外にもれはじめた。
使い回しができないだろ!
皆保険廃止しろ
ナマポ廃止しろ
これでうるさいキチガイも不正も両方排除できる
底辺救済なんて無駄
感謝するどころか調子に乗らせるだけ
組合って労働組合じゃなく保険組合ね
うちの会社が加盟している組合からは既存の保険証は今後発行しないのでマイナ保険証を利用してくださいって案内きたよ
マイナ保険証を利用しない人には資格確認書を発行するから手続きヨロ って通知来てる
で、保険組合に書類だしたり処理は総務経由なんで総務の佳子さんが嫌がる
皆保険もナマポも廃止と言い出さないのが矛盾してる
一切の不正が無くなるのになぜ提唱しない?
どんなカスが騒いでるかわかるわなw
責任あるだろ?
>組合って労働組合じゃなく保険組合ね
こんなことを念押しするって
どんだけ低知能かがわかるわw
資格確認書ってw
こいつ働いたことないナマポ確定
指摘されても馬鹿過ぎて自分の言ってることのどこがおかしいかわからないだろうなw
馬鹿が作る創作ってこんなに狂ってる
キチガイが作った妄想文
本人はこれでも一生懸命作ったんだろうなw
働いたことがなくても
人並みの知能があればこんな致命的な間違いはしないのになあ
一生懸命作っても低知能だと悲惨だわ
解約したいとなるのは情弱の人間達だから
解除できることも知らない可能性が高いから
これから解除申請が毎月ずっと累積で増えるだろ
最後は申請者の半分以上が解約して
最終的にマイナカード更新時にはカード自体更新しないという現象に
やっぱり住基カードを同じ運命w
第三弾として新カードを計画して
今度は衰退日本だからポイント1万円分くらいで
大々的にキャンペーンするんじゃね?
またその時にカード申請すればいいだろ(笑)
どこか返すの?
何の責任?
マイナ保険証の不具合は厚労省が解決すべき仕事だし
コンビニ交付は各自治体が解決すべき仕事
カードにまつわるもろもろの手続きは市役所だけ。
転職とか、転居(国保)とかで保険者が変わらないなら持ってて良い
(保険者変わる等、返納が必要な時は「保険証返納して」と言われる)
どうせ期限までもしくは12/01までしか使えないが
それまではマイナ保険証が上手く動かない時の予備に取っておけ
保険証廃止するって河野の独断って話じゃなかったっけ?
こいつバカだろ
1人2万円もバラマキして
2兆円のバラマキと経費で何兆も使ってるのに碌に機能してない
それに責任が無いと考えるのは
税金を貰い慣れているナマポ
税金の無駄をなんとも思わないナマポ
顔写真ないと貸し出して不正利用してるのいそうだけど
その辺のチェックは大丈夫なん?
わざわざ解除申請するやつなんてほぼ貧乏人なんだから返還求めるだけで9割解除しないよ
なんだかよくわからないけど危険だって言ってる人がいるからやめておく。
程度の認識なんだろうな。
感情だけの知能は知能では無い
中々どうして、いい塩梅だw
税務署て何を申請すんの?
マイナポイント第2弾
マイナカード作ってマイナポータルアクセスで5千円、保険証紐づけで+7500円
口座登録で+7500円、最大で1人2万円
1家4人なら8万円・・
逆にあれでどうしたら時間がかかるのかわからん
働いたら、総務の人は怒らせたくないって理解できるよ
過去に見た例だと病院なんでみんなマスクしてるから
マスクのまま認証しようとして失敗してた
入り口
検温 ※マスクしてないとここで機械から怒られるw
マイナリーダー ※大概、マスクしたままで一回は失敗
高額医療費使えなくすれば外国人も排除出来る
マイナカード持ち歩きたくない
本人確認の顔認証が病態の変化に対応出来ない
紛失すれば、再発行手続きめんどくさい
一ヶ月半かかる
再発行手数料も高い
資格確認証は、手続き簡単
2週間で届く
再発行手数料も過失で無ければ無料
手数料は1000円程度
なんでだよ?
資格確認書でないと難しい人もいるんだぜ
それ僕。性格には住基システムからだが
マイナは最初からだから5年経過したかな
だからマイナポイントも貰えなかったよw
詠み間違えたねW
正解だと思う
何が信用できないの?
言っているだけの演出でなぁーんにもやっていない。
一度海外に行ってみると良い
本当に信用できないって状態がわかるよ
少なくとも日本は法治国家で人治国家てない理解できるよ
親が馬鹿だから何度もパスワードロックにして
解除するたびに混んでる市役所に付き合わされるこっちの身にもなってくれ
紙の保険証でもリンク出来るのかな
カードに書いておけw
これな。
カードやパスワードの管理が出来なかったり、そもそも役所にカードの受取りが出来ない人だって多数いるっていうのにな。
マスコミも当初からそういうところに焦点を当てて問題提起すればよかったのに、政府与党を攻撃したいがための保険証廃止反対の連呼だけに終始したからな。
そのせいで資格確認書の存在は隠蔽されたも同然になって、国民はまたぞろ騙されてマイナンバーカードつくりに来ちまったからなw
この一連のマスコミの態度は、いい政府与党のアシストになったと思うぞw
マスコミなんざ、弱者の味方なんかじゃないよ。
高額医療費も申請もなーんにもしなくても自動的に適用になって楽でよかったわ
年寄りだと入院とかいつなんどき突然にって事もあるからほんと楽だった
いちいち面倒な手続きが必要な方にしたいって意味わからんな
生年月日でいいじゃん
医療費控除や高額医療の申請出来るん?
それどころか普通の生活ってなるよな
バスも電車も全部現金
電気ガス水道の支払いも口座じゃなくて現金?
年金の受け取りは?ってなる
なんで暗証番号覚えてないの?
高額医療費制度と医療費控除ごちゃ混ぜにして新語つくってるし
それでメリット無いとか
確定申告は、紙ベースでする方が、複雑で間違えるし遥かに大変なのに。
同じ番号使い回すなとか言われて即席で作った番号ならありうる。
そこまで行くと紙でも無理っぽいが
紙の方が無くしそうだよな
どんな紙でくるか知らないけど、毎回病院に出して数年持つのかな?
診療明細や領収書と一緒に捨てそうだわ
私にそれ聞く??
>>246
確定申告はスマホでやってるけど??マイナポータルと紐付けするだけで簡単だからね
所得にカウントされて国保や住民税が上がるっぽい。
(サラリーマンは関係無いと思うが。)
問題起きた時緑十字と同じ様になるわけだし
そこまで推し進めるならなぜ任意なのか
「資格情報のお知らせ(紙)」
これが小さくて見えない。さらに入力が正直大変。銀行のCDくらい大きくして欲しい。
保険自体が複雑怪奇だからじゃね?
国民健康保険だけじゃなく健康保険組合って数百あるからな
なんでこんなにあるんだって思ってしまう
税金かかってない人は申告しなくていいんですよw
あと、高額医療の限度額確認は、資格確認書組でも医療機関の窓口でやって貰えるから払い戻し不要
もしマイナンバーカードの取得を強制にしたら、厳格性が保険証並みに低下するからな
あるいは出張って申請受付するのとカードを渡すのに人手が何人いるやら・・・
企業年金もらってたら申告いるんじゃね?
顔認証やらんの?
高額医療費の世帯合算とか他の病院の分の合算まで一つの病院の窓口でやってくれるの?
いいから作れよ、行政に迷惑かけるな!
>>238と同じ仕組みだろ
マイナ保険証だと全てが自動だけどねぇ
世帯合算で高額医療費が適用になると家族が他の病院で払った分も公金受け取り口座に自動で返金
紙の保険証で同じようになるとは思えないけど
まぁいいや頑張って申請してくだささいな
行政はマイナンバーで事足りる
カードも作れ、迷惑かけるな
密室で決める皇位継承に反対します
現国会で皇位継承を「秋篠宮悠仁」に決めようとしています
https://voice.charity/events/4753
現在署名5,900件
署名締切日2月28日
日本国憲法前文
https://www.vidro.gr.jp/kenpou-zenbun/
天皇の地位
https://www.kunaicho.go.jp/about/seido/seido01.html
NHKが衆議院総選挙にあわせて
女性天皇・女系天皇アンケート
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241017/k10014610901000.html
カード作ってもらえないと困るのはデータで儲け考えてるやつら
そうすればもう、反対する理由は無くなるわな。
今までポイントだなんだと無駄金使ってキャンペーンやったよりずっと安上がりだろ、阿呆とちゃうか?
行政に少しは協力しろよ、嫌だ嫌だばかり言ってるとマイナバー保険証作ると何か不都合があるのかと疑われるぞ
既存の保険証にそんなことしても旨味がないのよ
だから行政はマイナンバーで事足りるって言ってんのに
行政に負担かけるな、全て紐付けしてカードを作れ、お前みたいのが行政に迷惑かけてんだよ
むしろ追加マイナポイント配れ
また登録してやるからよ
>>172
行政に迷惑www
そうだろう、それとも保険証を紐付けない理由はなんやの?不正でもしとるのかお前
民間がマイナンバー使えないからカード使ってるのに行政とか的外れ
他人事みたいな顔してんじゃねえよクソが
民間がマイナンバー使えないとはどう事だ?もっと分かりやすい説明をしてくれ
行政のIT化は避けて通れない。反対意見押し潰してもっと便利にしろ。
マイナンバーの使用が法律で制限されてることしらんのか?
便利だと思うが何が不便なのか理解できないな
知らん、教えて
保険証を発行する団体が何百あると思ってる?
国民健康保険だけではないんだよ。
マイナンバーの話だが、今も便利だが、保険証や免許だけじゃなく、
民間に開放して更に便利にして欲しい。特に葬式とかは死亡届で各種手続き一発終了とか。
ソフトバンクの携帯の解約にどれだけ手間かかったか。死んだ人連れてこいの一点張りだぜ。
意味不明
キチガイ
頭おかしい
キチガイ
不正を誰がどうやってチェックするんだ?
まさか病院の受付とか妄想してる低知能か?
こんな底辺キチガイの病院通いを
なんで面倒みなけりゃいけないんだ?
皆保険廃止しろよ
カスの病院通いなんてなくなれ
なんでそんな怒る必要がある?
セカンドオピニオンやろうと他の医者行ったのバレるから困るなぁ
もしかして保険入ってないのか?
とりあえず喧嘩腰で威圧的に語れば有利って考える人は存在する
自分の意にそぐわないレスをする人には具体的に反証を挙げて説明すれば良いけど
そんな能力も無いから「ナマポ」とか怒鳴りつけ封殺を図る
生体認証ぐらい乗っけてくれないかな
背乗り、保険証貸与、脱税、殺人なりすまし、etc何でも有り
どうせ確認証発行にかかるコストから糞共が金毟っていくだけだろ
自民党に有利になっても便利になり将来的にコストが減ったら良くね?
マイナンバーカードに保険証や資格が統合されたらコストは間違いなく減るよ
コロナワクチン薬害でよく分かった。
既存のシステムにマイカ追加してるのだからコスト減るわけないじゃん
オンラインで扱う分反対にコスト増
お仲間が五万人いて良かったね
ついでに信用出来ない日本をでて楽天の国である北朝鮮にでも移住したらどうだろ?
中華人民共和国もお勧め
数千万人分の保険証の発行コストが減るよね
サーバー代の方がはるかに高いわな
事務手続きとか人件費とか全部無駄
いま解除とかわざわざやってるバカは二度と作れないようにすればいい
その資格確認書とかも使えないようにすればいい
マイナカードを使用することのメリットは教授させなきゃいい
任意のものを作らないだけで人格攻撃
あかんやつ。
馬鹿が相手される世界なんてない
自分が相手されないことを都合よく妄想するメンヘラ
だからおまえはナマポで食うしかなくなる
失せろカス
キチガイで笑った
外に出ろボケ
ねーよ推進ゾンビしつけーだけ
財布の中のカード類はクレカとマイナカードで事足りるようになる
落としたときが怖いなあ
落とす時は財布ごと落とすから一緒だろ
逆に紛失届と再発行が一回で済むな
マイナスマホにもいれれたら、3枚持ちにもなるかもな。選べるこれはメリットがあるだろう。
電子証明書と顔写真さえチップ内にいれておけば、不正利用はむずかしい。
統合案はどっかおかしい。
マイナカードとマイナスマホでも併用できる形はつくれるかもしれんけど。
まだマイナカードを誰もが読み取れるようにはしていなので、旧式の証明書を排除できない。
用途ごとにマイナ仕様のサブカードを発行すればいい。必要になるのは免許と保険証くらいだろうし。
統合する選択、わけてつかう選択。自由にしたらいいのだ。
保険証にかぎっては、すぐにアプリ化も可能なのでは。マイナにひも付けするのが必須というのがおかしい。
仕組み的にも表面的にはたいした変わらんだろうが、デジタル庁は信用できない、これは致命的。
黙ってたのにw
まだ学生の引き籠りなんだから
控除は自分で税務署に行かなきゃいけない
手続きが大変
マイナンバーのメリットなし
>>324
マイナンバーカード使って確定申告したら良いんじゃ?
嘘つくなスマホですぐできるわバカ
医療費控除こそがマイナカードの大きなメリットじゃん
領収書集めたり計算したり細かいことしなくて良い、税務署に行かなくて良い
マイナカードとスマホで自宅で簡単手続き
マイナンバーのメリットしか享受してないんやが、なんかを間違えて覚えてね?w
>落とす時は財布ごと落とすから一緒
それ運用が間違ってるんじゃね?
マイナカードと運転免許証を別にする奴は「一緒にしない」事にメリットを
感じてるからそうする(リスク分散)
一方を無くした時に、残ってる方を写真付身分証明にして再発行手続きする
同じ財布に入れてたら別にする意味が無い
まあ、そういう事をちゃんと考えずに「なんとなく2枚持ち」って
人は当然居る
>保険証にかぎっては、すぐにアプリ化も可能なのでは。マイナにひも付けするのが必須というのがおかしい。
暗証番号必須な運用方式なら、不可能ではないが・・・
そもそも医療機関の窓口にあるあの機械が、物理的にスマホに対応していない。
10月分ぐらいから後ろの医療費が算入されない概算で良ければな。
だからそれ統一したらいだろ。
必要なのは不良外人やクソパヨクの締め出しだから。
それ、ハガキでお知らせ来てる時代の話でしょ
マイナポータルに1年分ある
紐づけするだけ
情弱は税金多く払って貰わないと。
マトモな人間だから行政制に従いマイナンバーカードを作るわけ、当然保険証も口座も紐付けする。玉木当たり前の事ができない人間の方がおかしいのよ
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tokushu/keisubetsu/iryou-koujo.htm
マイナポータル連携を利用すると、医療費控除に使用できる医療費通知情報をマイナポータル経由で取得し、所得税の確定申告書を作成する際に、該当項目に自動入力することができます。
なお、事前にマイナポータルで代理人の設定を行うことにより、申告に含めることが可能なご家族の医療費通知情報をマイナポータル連携で取得することができます。
便利なんだなーこれが
独身おやじだろう
同じ財布に入れてるって前提のレスだけどね
どうやって?
今後も支給関係は活用されるだろうね
まあ、現実的じゃないけど、実現したら地方の自治体は喜ぶかもね
都市部に住む若い連中から地方の老人の医療費ブン取れる
もしかして数百ある健保が市町村って思ってるの?
あぁ、勘違いしてた
健保組合限定かよ
そんなみみっちい話じゃなく、国保、組合健保、協会けんぽ、共済健保
全部一つって話かと思っただけ
毎回、機械を通さなきゃいけなくなって、なんちゃて顔認証が通らなくて
苦労してる婆ちゃんや文句言ってる爺ちゃんがけっこういるな。
俺は今までどおり診察券を箱に入れて、涼しい顔してるけどw
それって地域名性ないしそれも含めて健保組合
本当に知らなかったんだね
こんな良いことないよな
それ、本来申告すべき対象の期間とズレてるだろ
医療費通知なんてレセベースなんだから間に合う訳ないと思うが
嘘うまいな
確定申告始まるギリギリ前にe-Taxで医療費取得できるようになってるんだが……
逆に言えば、医療費控除が無ければ、申請開始1ヶ月前くらいにe-Taxでの確定申告終わらせられる。
>マイナポータルで医療費情報はいつからもらえるの?
>毎月11日に更新される前々月診療分の医療費通知情報が取得可能です。
>また、確定申告時期のため、2月のみ9日に更新されます。
で、確定申告は2/15頃(今年は2/17)から受付
絶妙なタイミングだろww
確定申告2月9日に医療費データ貰えたな
間に合わなかった人いたのか?
皆保険もナマポも廃止と言い出さないのが矛盾してる
一切の不正が無くなるのになぜ提唱しない?
どんなカスが騒いでるかわかるわなw
何年も前の経験から全く知識を上書きせず
新しいことを嫌っておかしな事言ってるのを自覚したほうがいい
時代はどんどん変わってるんだよ
https://www.youtube.com/watch?v=cOtCIQkHd6w
【103万の壁】自民党「年収200万円は富裕層」
https://www.youtube.com/watch?v=CkDPjKeOBZA
国民民主党の玉木雄一郎、日本維新の会の医療費削減改革や高校無償化政策を批判する中、前原誠司共同代表が国民民主を離党した原因を告白
https://www.youtube.com/watch?v=L6xFB_qzvBU
農協組合「米の値下げしたくない」
https://www.youtube.com/watch?v=_-E84Jl9FVo
【衝撃】石破総理、学生に痛いところを突かれてハッキリ言われてしまうwww
https://www.youtube.com/watch?v=5JpFK7DK8Gk
皆保険は必要ないだろ
アホ
個々に民間の保険に入ればいいだけ
底辺のぶら下がりは許すまじ
働いてるやつは、企業の健康組合に入ってる
もしかして国民健康保険しかないと思ってるのか?
しー!世の中には一身上の都合で部屋から出られない人達もいるんだから……
こいつも国民健康保険しかないと思っていたようだ
働けよ
ビバ!
その時にいらないってのも多いわけ
強調したいところを読め手や世論操作したいだけキチンと内容書かない偏向報道型のマスゴミ見ればその社の支持政党などわかりやすい
若くて健康な人しか生命保険入れないし、出し渋りされる。
県保険医協会 長田高典 会長
「基本的には完全に移行することは時期尚早。現行の保険証をそのまま残した上でシステムの開発を進めていくべき」
患者がとかじゃなく
老医者がシステム対応できないんだと思うな
カルテすらまだ手書きでやってるの居そうだし
去年の10/23 山梨県の記事?
古くね??
>>373
名前が●に化けたりするので、死亡診断書書けないし
病院の電子カルテとも整合取れない・・って話だよ
あれ、その後どうなったんだろうね?
保険証なら窓口で渡して終了なのに、マイナだと変な機械に刺して暗証番号とか
いちいち覚えてないからマスク外して顔認証とか
どんだけ不便にしたいのよ国は
スマン 昨日の記事を探したつもりが昨年のだった
こっちは千葉県のやつ
こっちね、東京新聞の有料記事しか探せなかったから別のを探そうとして裏目に出たわw
健康保険証とマイナンバーカードを一体化した「マイナ保険証」によるオンライン資格確認のトラブルなどの調査を続けている千葉県保険医協会(岡野久会長)が、昨年12月以降の状況調査の結果を発表した。昨年9月発表の前回結果と同様に、回答した医師の7割近くがトラブルや不具合があったと答えた。
>東京新聞の有料記事
東京新聞のサイトじゃ途中までしか読めず、以降有料記事なのな
転載先の yahoo じゃ全文読めるという不思議ww
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-386734.html
ゼロでは無いが少ないって根拠にはなる
何より、ちゃんとカウントしてる事に意味がある
保険証の不正使用が~ってのはちゃんとカウントすらしてない
https://www.youtube.com/watch?v=7VCUA6Xh2eU
【イーロンマスク】爆弾投下 震えて眠れ
https://www.youtube.com/watch?v=mo4-pODHrn8
【衝撃】泉房穂が世界の消費税が0%だということを大暴露してしまい、オールドメディア詰む
https://www.youtube.com/watch?v=bKrsuljRrJo
14万いいねされた消費税廃止の訴えがこちら
https://www.youtube.com/watch?v=Tw70Fj71qHs
高市のSNS、キレた国民集結でメチャクチャにされてるwww
https://www.youtube.com/watch?v=bsEo3YQ0Y3c
「いつ影響が出るか怖い」 血液検査をした住民の9割が指標を上回る結果に 化学物質「PFAS」が水源から検出 岐阜・各務原市
https://www.youtube.com/watch?v=9obwiZPA5nQ
【衝撃】岸田政権、海外バラマキ総額29兆5800億円wwww
https://www.youtube.com/watch?v=TLrpkAJkURo
じゃ増加分も一緒に公表すれば良いのにね
ソースくらい確認しましょう
>一方、新たな利用登録は87万3386件増えて、累計の登録数は
>8153万414件となった。
・数字はただの記号
・数字は客観、解釈は主観
・数字は嘘をつかないが、嘘つきは数字を使う
・実数を見たら割合を疑え、割合を見たら実数を疑え
資格証明書出してるやつなんて見たこと無いわ……
くるくるぱーで驚いた
こんな低知能がいるとはなあ
こいつナマポだろ
こんな読解力も世間も知らなかったら社会に出られない
キチガイで怖い
キチガイの自演か
こんな低知能が2人もいるわけないだろうしw
ナマポ馬鹿にされて発狂w
>しー
クッソ笑った
演出が年寄り臭くて怖い
やべーな老婆
さすがにここまで馬鹿だと生き難いだろうな
変なナマポの世界だわ
糖質
企業が全額払ってくれると思ってる馬鹿
無職丸出し
底辺じゃたいして払わないから払ってないのと同じだろうな
こんな糞がいるからぶら下がられて迷惑
皆保険廃止しろや
皆保険廃止しろや
糞の面倒なんてなんでみないといけないんだよ
金が余ってるわけじゃねーんだよ
ボケ
老後大病しても払い込んだ金の元は取れない
がん保険は入ってるし
糞は切り捨てろよ
噛みついてくるキチガイばっかりで腹が立つ
皆保険廃止しろ
民間の保険の方が得する
アメリカみたいにしろや
ママ―!デジタル化進めるのにデジタル庁が必要なんだよー
ママ―!少子化や虐待防ぐのに子ども家庭庁が必要なんだよー
ママ―!防災進めるのに防災庁が必要なんだよー
ママ―!会計ちゃんとしてるか会計庁が必要なんだよー
近年の自民の蛇口状況ww
この間、初めて使ったけど普通にやれて逆にがっかりしたな
もっと焦る感じ体験したかった
通信して照合される
だから不正がやりにくいことは変わらないよ
マイナ免許証は解除しなくても2枚持ちできるよ
やったほうがいい
自宅でもコンビニでもいつでも。
解約は手間と時間がかかるけどwww
マイナ保険証、1月末で利用登録数は81,530,414件、
前月からの増加は873,386件
手先ネトウヨカルティストどもの煽動。本当に哀れだ
反対してるのは立憲と共産党
ご苦労様です
しかしそいつらもなんでしつこく反対してるのか、いまいちその動機がわからんんのよな。
患者サイドからみれば資格確認書で実質今までと変わらない受診ができるというのに。
共産党については民医連ぐらいまでネタを遡ると、あーオンライン資格確認等システムが嫌なのな、とちょっとだけ理解できる面はある。
ま、いつもの「反対のための反対」に過ぎんと言われたらそこまでなんだが。
オンライン確認システムは必要(マイナ保険証である必要はない)
保険証でも資格確認書でも名称はどっちでも良いけど、無くすのは無理
名称はどうでも良いけど「無くしません&申請しなくても職権交付します」と
政府が明言すりゃ良いだけ
それより、電子処方箋ちゃんと普及させろよ
いつまで経っても「お薬手帳要りません」が実現しないじゃないか
電子カルテの共通化なんてあと10年はかかるんじゃね?
やるべき事をやらず、やらなくて良い事をやってる
あら、図星過ぎてお顔が真っ赤ですね!
そりゃ窓口は普通に対応するわな。
他の客が見てたら、後でこそこそ噂されるかもしれんが。
顔認証で行けるだろ?
すげーバカ
マイナ保険証申請したら資格確認証は送られてこない
マイナカードと間違えてる馬鹿
保険証を持たないナマポだろ
ナマポが必死で笑った
文章の理解も出来なくなったのか?
元から出来てないか?
利用登録だからマイナンバー保険証ですよ
毎月じゃなくて行くたびに使ってるだろ?
高血圧の薬みたいに月イチ処方なんじゃね?
月1回病院行って、1ヵ月分処方して貰う・・って感じ
持病に依ってはもっと長期も可能だけど、病院としちゃ
様子見もしたいから月1くらいで定期的に通って欲しい
患者も毎月〇日は病院って覚えるのが楽
マイナ分ガッポリ儲けさせてあげられなくて御免ね・・くらいの
返し(皮肉)は言っても良い
https://iphone-mania.jp/ios-592821/
利用率はまだ11%から更新されてない
デマ流し必死で笑った
利用登録から利用率へ勝手に変えてる?
マイナ保険証の利用率は1月 25.42%
11%だったのは去年の7月(11.13%)だが・・
この25.42には私が含まれてるなw
ワクチン打たないと死ぬ(笑)と信じてた訳だから例え有料になったとしても「高い」とか言い訳して打つの止めるなよ
でも何故か今では国民の1/12以下しかワクチン打ってないw
ワクチン死ぬまで打て打て打て!
2回ぐらい引っ越したら住所書き替え欄がいっぱいになってイチからカード作り直しだかんなw
あーめんどくさ
資格確認書かそれに類する制度をなくすことは出来ないね
但し、あらん限りの嫌がらせをしてくる可能性はあるが
25%でもヤバ過ぎる数字だけどな
まだ併用出来るから
ヤバすぎはしないでしょ
未だ対応できてなかったんかw
発行手数料有料、毎年市役所に出向いて手続きが必要、くらいはやるだろ。
「ヤバ過ぎる」ってどっち(低すぎる/高すぎる)の意味で言ってる?
まあどっちにしろ、11月18.52%、12/02~12/08 28.29%
12月(全体)25.42%、1月25.42%なので2月の数字がどっちに転ぶやら・・
発行手数料も理屈つけたら取れんこともないしな
ただし、余りに露骨だと裁判起こされて負ける可能性は出てくるが
まあ、今の政府なら可能性は否定できない・・
役所にしてみりゃ、今までは一覧データ吐かせて一括処理出来たのに
仮に1割としても「個別に対面処理」じゃ大して仕事減らん
まあ、某元デジ相だったら「それは自治体の問題」で済ますんだろうけど
免許証なんてもってのほかだわ
具体的には?
事故 マイナンバーで出るぜ
実際には起きた事故とか出てこないけど?
Googleで 事故 マイナンバーカード で検索した
事故を起こした時の対応とかは出るけど実際のニュースないよ
これで騙されてマイナ保険証にした年寄りが圧倒的多数
ポイントに目が眩んだ祟りです
すげー少ないことを露呈させる馬鹿
普及に必死なのにニュースにするわけないだろ
それがわからない老害ウケるw
うん、アレは便利だと思うよ
コンビニ交付に関しては2023年末くらいで自治体カバー率7割くらい
導入出来ていないのは人口が少なく経済力の無い小規模自治体なので
人口カバー率はもっと高くて多分9割くらいだろう
(名古屋市は未導入だがあそこは元市長のせいだから別)
★デジタルデバイドってのは自治体間にも存在する
「だれも取り込ぼさないように丁寧に」ってのならそういう自治体こそ
政府が(維持費も政府持ちとかで)対応しなきゃダメだろう
そうやってデジタルデバイド作ってる一方でマイナシステムに実装されてる
1258の機能のうち、活用されてるのは33機能(3%)しかないって
(485機能は使われてすらいない)って会計検査院から指摘受けてる
余計な機能を付ける前にコンビニ交付みたいに実際に使われる機能の
普及をもっと進めるべきだと思うよ
いや、資格確認書は関係ない
発足から高齢者の取得率が高い
ゾンビ乙
解除しても確定申告で連携できるもんなの?
マイナカード捨てたとしても、国のシステムとしてマイナンバー管理になってるから連携可能なデータとして保存されてる。
まぁ、マイナカード捨てたらe-Tax使えんので連携もクソも無いけどw
と言うか、e-Tax使うだけの頭がある奴が、保険証連携外すとかあり得ないけどなw
自分はマイナカードは持ってるがマイナ保険証にはしていない
でも、マイナポータル上で医療通知情報の閲覧は出来る
だからマイナ保険証じゃなくてもマイナポータル上で医療費情報は取得できる
マイナ保険証じゃなくてもデータはあるんだから連携可能な気もするし
「マイナ保険証だと連携できます」と公表されているだけで
「マイナ保険証じゃないと連携できません」って記述は見た事がない
但し、マイナ保険証じゃない場合は「仕様外の使い方」になる可能性はある
(ぶっちゃけ、仕様外でも税務署が納得すりゃ構わんのだけど)
マスコミはマイナンバーカードの悪いニュースは嬉々として報道してるよね?
これだwww
政府とメディアがグルになって騙しまくってたからな
🏺はいはい🏺
爺婆『?』
病院『なんでもありません』
これが現実
引きこもってないで病院行ってこい
普通に爺婆は使ってるぞ
今の初老はゲームウォッチからデジタル使い始めてる世代
下手すると今のZ世代よりも使えるぞ
寝言抜かすなクソボケ低脳児🏺w
親の通院で1時間くらい受付で待つことがあるがマイナ保険証使ってるのは30人に一人もいない
1時間で1人か2人くらいや
年寄りはほぼ全員紙の保険証やぞ
マイナ保険証使ってる人も顔認証エラーで暗証番号打ち込んでるわw
どこの病院?
電話して聞いてみる
保険証もマイナ保険証だな
単発キンモー
自分と違う意見は全て工作員扱い
まずは認めてことをしないと成長しないぞ
単発に言われたくないけど?
あっさり認証するね、あれ
病院へはマスクして入るのでマスク外し忘れて1回目は失敗する人は多けどね
それもちろん含めて顔認証は認証率悪いと騒いでる人もいるけどね
さぞ認識しにくいものかと思って身構えて先週初めてマイナ保険証使ったけど
エラーもなく一瞬だったわ
待合室で数人認証した人を見たけど全くエラーは起きなかった
誰だよ窓口が混むとか騒いでたのは
窓口でマイナ保険用使おうが、紙の保険証使おうが、資格証明書だろうが、データの管理自体は
マイナンバーで行われてるから、全てのデータがマイナ連携で引っ張ってこれるよ。
そのうち窓口端末リプレースされれば、マホマイナでスマホ持っていくだけで済むようになるから、さらに便利になるわな。
https://www.youtube.com/watch?v=uC2RE8d4lBY
【激怒】石破選挙に勝つために国民の声を潰す!?SNS規制計画!(ショート動画)
https://www.youtube.com/shorts/mLTC9qErtX0
国民の敵、前原維新のせいで減税が消えてしまった・・・
https://www.youtube.com/watch?v=p9y3ONm3KZw
ゼレンスキー大統領の衝撃の暴露に日本国民大激怒(ショート動画)
https://www.youtube.com/shorts/Nb97xMkxLas
指摘されたら二発になったでござるwww
また単発なの?
紙で出されると事務手続きから増えるから医療事務のお姉さんは嫌がってました
過去の保険証処理ミスの多くは転記ミスなんだって
外でろ
普通に使ってるから
双発だよw
まあ従来のレセプトの大半は誤記ミスだったのは事実
でもオンライン資格確認システムが導入されていれば
紙の保険証だろうとマイナ保険証だろうと差はないし
転記ミスも減らせる
但し、オン資の漢字制約が原因で、住所・氏名が黒丸になったりする
新しい問題はある(政府は”「問題」ではありません、そういう仕様です”
と強弁しとるけど)
高度情報化するんであればスマホを使う以外にないし
保険証だけICカードにして馬鹿じゃねえか
資格証明書をだしたら、別途、処理費用を徴収しろ
マイナンバーカードを解除して、再度取得する場合は、高額な再発行費用を取れ
保険証を発行する団体がいくつあるか知ってるのか?
何言ってんだこの馬鹿は
マイナンバー保険証はどうしたw
同じことをスマホでやれば予算は1000分の1で済む
固有番号振られたマイナスマホを国が無料配布だよね
馬鹿かお前は
個人所有に決まってんだろ
持ってない数%には再生品の貸与で良い
保険証にICを組み込む話だろ?
まだ文章を理解出来ないのかな?
まあ、10年間ちゃんと動くのなら再生品でも構わんだろ
(4Gの停波が2032~2035だから10年使えるとなると
5G対応機種にはなるだろうけど)
無料配布と言っても貸与で良いだろ、というか貸与になる
10年ごとに旧マイナスマホと交換で新マイナスマホ支給
何で後から固有番号が要るんだよアホ
スマホ自体が個人認証に使える代物だが
銀行取引でも何でも使えてるやろ
世界各国で既にデジタル運転免許のデバイスになってるぞ脳弱くそジジイw
スマホの世帯所有率97%
3%を何とかしてやれば良い話だからな
古いスマホの寄付を企業に募ればタダ
まあマイナンバーカードより桁違いの低コストで済むのは確か
マイナンバーカードでやってるようなことは全部含まれてる
巨額の税金を利権の為に霧散させた政府自民党は下野させないと
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/E75G5QAT3VNFDGWVGLEZPPVSBQ-2025-01-22/
英国、デジタル運転免許証を今年導入
登録する時ポイント貰えるから、
2回ポイント稼ごうとしてる人達だと思うよ。
とうとうアンカーもまともに打てないようになったんか?
まずは、餅でも突きながら考えをまとめてから応答しなさい
再登録でもポイントもらえるの?
うるせーハナクソ野郎w
しかし受付機で使えない
新規発行は10億超えかな?
そういうのは、どうしょうもない3%だからそう簡単には行かないと思われ。
累計交付枚数10億になるにはあと90年かかる
ところで、交付状況から累計交付枚数の項目が消えた
保有状況と乖離してきたから公表止めたのか?
一人歩きさせた記事なんてなんの価値もないだろ
死に近い人間ほどマイナ保険証の所持率高いだろうし
まぁおれはそもそも持ってないが
発行開始して結構経って、更新や死亡などによる削除も増えて来たからでは?
累計発行枚数とかは初期には意味があるけど年数経過したら意味が薄くなる数値だからね、ずっと累計したら人口超えて倍になってるくる
仰る通り
2025.01末 累計交付枚数 10679万枚、保有者数 9695万人なので
差の984万枚(累計交付枚数の9%)は失効や更新で既に存在しないカード
今年は発行開始(2016)から9年目なので当時発行した人の更新が
どんどん始まっているから乖離は一層大きく進む
(累計交付枚数はカード自体の「更新による交付」も含んでいる数字なので
あと10年後には人口の2倍になる)
厚生健康保険に加入してたら保険組合にマイナンバー教えてるだろ
紙の保険証なら日本語が話せない外国人でも通れるからなw
でも偽造で身分証明書として使えなくなるんでしょ?
再来年からだっけ
対応が遅いww
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250227/k10014734721000.html
免許証のようにコピーした画像で本人確認するなってことかな?
本来の機能を活かしてICチップの内容を確認して確認しなさいってことね
| 免許証やマイナンバーカードのICチップの情報をアプリなどで読み取って確認を行う方法や、
| 自治体から受け取った住民票の写しなどをコピーせず、「原本」をそのまま郵送して本人確認
| する方法は引き続き認めることにしています。
反マイナカード派は、役所に住民票取りに行けばOKな感じだな。良かったな、アンチ派。
電子認証の方が遥かに楽w
直接銀行に行って口座開く場合は今までどおりってことかな
その先でも券面の情報だけではダメでICチップで確認しなさいって事、銀行や通信キャリアはね
どうなんだろうねぇ?
1月は1万3千だが新規に施設に入るにあたり、「施設の都合」でってのが
そのくらいは居そうな気がする
12月は3万くらいで「積極的にマイナ保険証に反対」が居たとは思う
住所書いてあるし写真変えられたら本人って何ってなるぞ
つ ICチップ
なんでもかんでもネットでオンラインで出来るようになっちまったら、カードと暗証番号をセットで盗まれたり詐取されたらおしまいってことにはなるだろうな。
だから今後はネット上でもIC認証になるよ
そこは、「だから」で繋ぐ話じゃないだろ・・・
だからマイナカードだよね
どうやって暗証番号をセットで盗まれるのか。そして、そもそも管理が甘いやつがやられるのは他の物でも変わらん。
フィッシングに引っかかる馬鹿とか、簡単に推測できる暗証番号使ってるような奴は自業自得。
>どうやって暗証番号をセットで盗まれるのか。
(劇場化みたいに進化はしてるが)手口は古典的、銀行のキャッシュカード詐取と変わらんだろ
ひっかかる奴はひっかかる
あんなの病院の機械が読み取れないわけだし
それ以前に、そもそも個人情報は分散させるのがセキュリティ上いいのに
マイナンバーで一本化することは無理の極みだっての
だな。
>>536の論法でいけば、警察は特殊詐欺の相手は一切しなくていいよね
数少ないよ
今回のような一斉に被害を受ける犯罪とは別物
底辺にしかメリットがない
なんでも紐づけしてあるから
犯罪もやりたい放題だなw
そういう馬鹿はマイナじゃなくても結局被害に遭うのは同じ。
警察は犯人を捕まえようとはしても、損害までは取り返さんからな。
被った被害分は自業自得。
どうやってその情報を知って犯罪に使うん?
知り合いの口座番号知っても何も出来んだろ?
申請が難しすぎた
最も高いのは「75~79歳」の87.1%、次いで「60~64歳」(76.3%)、「55~59歳」(75.1%)
一方、交付率が低いのは「0~4歳」の46.3%で、次いで「45~49歳」(64.2%)、「5~9歳」(64.5%)
まあ、概ねそんな感じですよね~
R05年4月末のデータと思いますけど、年齢別で一番新しいデータは↓
(注意:交付枚数率から保有枚数率に変わってます)
マイナンバーカードの交付・保有枚数等について(令和6年9月末時点)
https://www.soumu.go.jp/main_content/000970665.pdf
2年近くの間、年寄りの方が保有率が高い傾向は相変わらずそのまんま
口座番号と一緒程度だと思う馬鹿
マスコミの報道する感じだと数千万人は反対してると思ってた
どうやって犯罪に使うんだ?
マイナ保健証以外のひとは、いろいろと紐付けされんのが嫌なんだろう。
どうやって不正利用するんだ?
https://www.youtube.com/watch?v=v6_LLgnWstw
【大炎上】石破、ウッキウッキから地獄に落とされるwww
https://www.youtube.com/watch?v=tspY-j_yqLU
【衝撃】石破、売国奴であることが確定してしまうww
https://www.youtube.com/watch?v=9ekPqf6wxn4
石破、自分のために未来の“日本を切り捨てる”
https://www.youtube.com/watch?v=tY5gbtHwy1c
【大嘘】石破首相「十分な支援する」とまた嘘を吐き、電気代&ガス代、値上げ&補助金終了でさらに国民を苦しめてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=itofb36HJrA
うっかり世界にバレる。
https://www.youtube.com/watch?v=VXIBkYjUlp0
【泉房穂が喝!】「食料品の消費税ゼロやれるだろ?」財務省の嘘を暴く
https://www.youtube.com/watch?v=x8nZJlum_rE
【衝撃】万博を私物化した黒幕の実名公開、万博産地偽装の黒幕判明
https://www.youtube.com/watch?v=f3oIdwz6LGk
外人に保険証を貸す
10割負担おめ!
住基ネットの頃からずっと反対し続けている
マイナンバーカードだけ反対する人の理由が分からない
カードに反対するなら制度ごと反対するのが道理だと思う
実際、保険関係や納税関係ではかなり楽になってんだよな
特に企業の総務の負担が激減、保険関係と年末調整関連の仕事は減ってるし、今後も減って仕事が無くなるくらい危機感持ってるからな
病気でセカンドオピニオン受けて、最初の医者に戻った時変な対応されないか気になる
それマイナ保険証使おうが使うまいが一緒だから。
通院データそのものは、保険証使った時点で全部マイナンバーで電子管理されてるから
マイナ保険証使わなくても他に通院した記録は出てくる。
ほう、これは知らなかった
ありがとう
まだ公表されていない
2週間後くらいには公表されているだろうww
過去の実績だとマイナ保険証の登録数や利用率の公表はだいたい翌月の後半
(14日~23日とバラツキあり)
なんでそんなに時間がかかるか分からんけど・・
12/02~12/08分の利用率(28.29%)は12/13には公表されてたから
実働5日もあれば数字は分かっているハズなんだけどね
紙より使いにくくするってどういうこと
使ってほしくないんだろどうみても
直近(だいたい1ヵ月分)のデータが欠けてて良いなら今でもお薬手帳は不要
リアルタイムで処方履歴をサーバ管理するには電子処方箋システムの普及が必要
電子処方箋の普及率は2024.09.01時点で14.6%
薬局に限れば44.6%でとりあえず薬局分を向上させる事に鋭意努力中
紙の保険証とか無職か?
使っているけど、不便だったこと無いが。2回ほど通信不良って有ったけど
「次回で・・」で済んでるし。 リーダーにセットしてPASS打つだけの何が?
>「次回で・・」で済んでるし
え?「マイナカード目視確認+資格情報のお知らせ」じゃないの?
初診でもなければ従来同様だろ。
マイナ保険証は月イチではなく毎回チェックだったハズだが?
まあ、そこの病院がそういう運用をしてるだけかも知れんけど
建前と実運用の差。
普通の保険証も月一ではなく毎回だよ
昔からね、月単位の処理なんで月一回って緩んだ
保険証は、医療機関を受診する際に毎回提示する必要があります。これは、健康保険法施行規則第53条等で定められています。
解約数と書いてるのに利用率説明するとか、おかしな人
おいおい2行目はその通りだが、他の医者が他院のデータを見られるかどうかについては、
資格確認書だと開示に同意する手段がないんだから他の医者は見られないはず、だぞ・・・
>>565
マイナ保険証でも、医療機関にあるあの機械で開示に同意しなきゃ通院歴は他の医者に見られることはないはず。
どこの病院で治療を受けたのか、とか、診察内容自体は見えんわな。
後、資格証明書でも、結局病院側が保険証番号手入力して資格確認するんだけどな。
こいつバカじゃね
マイナ保険証になってから即座に医師がセカンドオピニオンを受けた病院を
知ることができるけど
マイナ保険証を使わなければ
他の病院の通院履歴なんて病院がわかるわけないだろ
デマ流しのキチガイ
ナマポは保険証なんてないだろ
親に寄生してるニートだろ
開示に同意したら、過去にかかった医療機関名はわかるのかわからないのか
開示に同意すれば、どこの病院で診療したのかも分かるようになるし、どういう治療したのかもみれるようになる。