【仕事】なんと、日本の若者の「建築業界離れ」が深刻に…「労働時間は長く賃金も低い」厳しい実態アーカイブ最終更新 2024/04/28 23:091.ボレロ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 建設業における2021年の年間実労働時間は1978時間で全産業の1632時間と比べて346時間、率にすると21.2%も長い。1997年度と2021年とを比較すると、全産業が225時間短縮したのに対し、建設業の短縮は48時間だ。 休日状況も建設業全体で見ると36.3%が「4週4休以下」となっている。「4週8休」の週休2日となっている人は19.5%に過ぎない。 技能労働者(建設工事の直接的な作業を行う人)の賃金も低い。2019年で比較すると、全産業の男性労働者が560万9700円なのに対し、建設業の男性技能労働者は462万3900円に過ぎない。 建設業の就業者は、政府による公共事業予算の抑制方針に伴い1997年の685万人をピークに減少した。2011年以降は建設投資が拡大する中でもほぼ横ばいをたどっており2021年の就業者数は482万人でピーク時と比べて29.6%少ない。技術者(施工管理を行う人)は1997年の41万人から2021年は37万人、技能労働者は455万人から309万人へとそれぞれ減った。 受注高が減った時代に他業種に流出した人たちが戻っていないのだ。加えて、「雇用環境が劣悪」との印象が定着し、新規に就業する若者が増えないのである。就業しても辞めてしまう人も少なくない。少子化で若者の絶対数が減っている上、仕事が肉体的にきつく、体力的に長く働けないというイメージがあることも若者を遠ざける要因となっている。とりわけ不足しているのが、若い施工管理技士だ。建設現場には不可欠な存在であり、このままベテランが引退していけば建物を建てることが難しくなる。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/738a8c9ba42d5ff6ddcef066ba29ce4abe4a8baa2024/04/25 10:44:002194すべて|最新の50件2.名無しさんY6jBFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夏は仕事しません全部バカンスに使ってくださいでも年収は700万ありますけどくらい改善しないと令和の子たちはきてくれんだろうね2024/04/25 10:46:5023.名無しさん10I5ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼きついけど儲かる仕事だと思ってた2024/04/25 10:47:304.名無しさんXBfUq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トラック運転手だけど、たまにビルとかの建築現場に納品に行くけど必ず理不尽に怒鳴られてる人がいてうんざりする普通に言えばいいのにあんなんだから人手が集まらないんだよ2024/04/25 10:52:5265.名無しさんZMglkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロボットにやってもらったらええ2024/04/25 10:53:076.名無しさんQxbOMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4なるほど親方や先輩からしごかれながら仕事を覚えるなんてさっさとやめて専門学校でも作ったらいいんかな2024/04/25 10:55:0627.名無しさんSdotRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クルドを上手に育てたらすごく使えそうな気もするけど2024/04/25 10:57:1518.名無しさんXBfUq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6教えてるとか言う怒鳴られ方じゃない単に自分の自己顕示欲のためとかストレス発散のために怒鳴ってる様な感じイジメそのもので、横で聞いててぶん殴りたくなる2024/04/25 10:58:009.名無しさんY90w5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今は運転手不足が嘆かれてるからね建築するよりトラック乗るほうがまだ楽だろう2024/04/25 10:58:1510.名無しさんkKwjkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼江嶋か2024/04/25 11:03:0711.名無しさんIdc9QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼強盗する方がコスパいいと思ってるからな。2024/04/25 11:03:1512.名無しさん33fDiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7むりだろあいつら自治区作るつもりだから日本になじむ気02024/04/25 11:06:0613.名無しさんP6f69コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼建築は工兵隊と変わらんからな通常は待遇と品質がバーターになるが、指揮能力如何で品質が低下し納期が短くなりで待遇がどんどん落ちる弱い軍の建築物て脆そうでしょ?日本ではもうボロにしかならんじゃろ2024/04/25 11:12:2814.名無しさんb5m3d(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4俺は現場で怒鳴られてた方だけど今から思えばこれは仕方ないと思ってる間違ったやり方して下手したら死ぬ事もある事故って周りを巻き込む事もあるきつく言わないと仕事を舐めてる若い奴もいるから俺の同僚は親方に言われてムキになり反抗心で自己流やって大怪我して辞めたよ2024/04/25 11:14:36115.名無しさん90FHjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼修業&貯金を7年もやれば独立開業で勝ち組チャンス来るのに2024/04/25 11:20:5816.名無しさんgYxZmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勉学から逃げたくせにイキがってるクズどもを鉄拳制裁で更生してくれる業界だったのにな。そりゃあいつらも反社の使い捨てになるしかないわ。2024/04/25 11:21:5317.名無しさんeT6ObコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長時間労働低賃金の仕事なんか選ばれなくて当然だろ2024/04/25 11:34:52118.名無しさんd2MDwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当たり前政治家や馬鹿程、肉体労働の賛美してるけど代わりに働いたら?って言うと言い返せないんだよな人が嫌がることは自分が率先してやるって知らないのかな2024/04/25 11:44:55119.名無しさんHMxszコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17間違いない、今まで人が余ってたからそういう使い方されても仕方なく働いてた人がいたけど2024/04/25 11:47:5520.名無しさんTH6aiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼運送業や建設業は賃金高かったからバランス取れてたんだけどな、給料安いと人は集まらない2024/04/25 11:52:3221.名無しさん0TL5E(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一級建築士だった友人が、今は飛び込み営業している。とてもかわいそう。2024/04/25 11:55:3722.名無しさん0TL5E(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼思い出した。東◯コーポレーションだ!2024/04/25 11:56:5923.名無しさんGFiziコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔は土方で稼げてたのに中抜きで現場作業員の賃金削ってたらそりゃ働く奴なんかおらんやろ根本的におかしいんだよ2024/04/25 11:58:28124.名無しさんwC0yFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼建築関係でも、技能のある人はわりと高給なんだよ例えば重機オペレーターとかまあ、なにか資格を持ってないと食っていけない業界になってしまったとは思う2024/04/25 12:00:0025.名無しさんpUKyx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1平均 560万円になっちゃってるけどお前ら200万とか300万とか言ってるけど本当は 560万もらってんだな2024/04/25 12:02:2026.名無しさんNYyNkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インフラ系は自国でやらんとイケないから税金ジャブ込みしてでも人増やさないとね今技術継承出来ないと何も作れなくなるぞ2024/04/25 12:02:4727.名無しさんpUKyx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23今でも日当1万3000円ぐらいもらえるだろただ地域性はあるからね工事代金なんかどこでも同額なんだけどどういうわけか給料はその地域の給与60を超えた爺さんはわかんないけど2024/04/25 12:05:1828.名無しさんsRU3WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱりねえ、だれもがやりたくない仕事には報酬を出さなきゃダメなんだわ結局これ経営者がそこから逃げてるだけだろ2024/04/25 12:06:3529.名無しさん6bs2dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼またビフォアフター放送するしかない2024/04/25 12:10:2830.名無しさんGStOn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼工事の時間は決まってるじゃん2024/04/25 12:10:3331.名無しさんsYZTW(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なら勉強して1級建築士になりゃいい 建築費の10~15%といわれてるし2024/04/25 12:11:20132.名無しさんWfOldコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現場作業員が出入りしてる事務所は雰囲気悪いから事務員募集ですら近寄りたがらない。事務員がお茶菓子食いながら仕事してるだけで作業員は殺意湧くらしいからな自分で惨めな仕事を嫌々やってるみたいな気持ちで仕事してるからより一層惨めに。そんな人間と接触するのも危険。2024/04/25 12:12:1933.名無しさんGStOn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31施工管理も高給だしひくて数多それでも離れてるのは相当環境が敬遠されてるSEやってたとき大手建設会社に出向してたことあるけど、大手の内勤でもちょっとひどかった柄悪い人ばかり、パワハラセクハラ当たり前2024/04/25 12:14:1234.名無しさんsYZTW(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼建築は道具が自前だから悲惨だよな2024/04/25 12:16:24135.名無しさんMwF31コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34逆に道具で差が出る制度の悪いクソマキタからHi KOKIに入れ変えた60万くらいかかったぜ...おっと、ヒコーキじゃないからな2024/04/25 12:25:2336.名無しさんq4w67コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大工の1人親方なら年収1000万超えもいけるし休みたい時(やる気がない時)に休んでる奴わんさかいるけどな2024/04/25 12:26:4137.名無しさんsYZTW(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼HITACHI名前変わったんだよな2024/04/25 12:27:0138.名無しさんYE14AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう誰も公共事業やれって言わなくなったなあれだけ連呼してたのにいい加減に自分が馬鹿だって分かったろ2024/04/25 12:28:0339.名無しさんTxSKI(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2真夏が猛暑日ばかりになると、冗談抜きで晴天の昼間の屋外労働が困難になってくるか2024/04/25 12:28:2540.名無しさんTxSKI(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18> 人が嫌がることは自分が率先してやる政治家が実際に率先してるよな、別の意味合いでw2024/04/25 12:30:0741.名無しさんoGnIdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼離れ多すぎて草 どこに行ったんだよ人は2024/04/25 12:34:41142.名無しさんlqvoH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4教えられた通りにやるとか、マニュアル通りにやるとかそもそも偏差値低い人は出来ないんだよそーゆー人達にどーやって教育するかは研究されてんのかな2024/04/25 12:34:56343.名無しさんjyaxtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41大学に行って ブラック企業2024/04/25 12:39:1344.名無しさん5UXdYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼低賃金のブラック企業が多すぎるから2024/04/25 12:47:2945.名無しさんouzq3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼辞めれば良いじゃん、製造業やサービス業に移れば良い。建築会社側は値上げして、給料上げれば良いよ。2024/04/25 12:56:4046.名無しさん71zECコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現場横目で見ると「週休二日実施中」とか書たまに書いてるそれが書くほど特別な事って自体今時狂ってるのよ2024/04/25 12:57:39147.名無しさんl18TYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼建築、土木は多重下請け構造だから中抜きが酷い2024/04/25 12:58:1148.名無しさんwTJOzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゼネコンが少し還元してやれよ。お前らだけじゃ建築絶対できんの知ってるから2024/04/25 13:05:15149.名無しさんs8L3jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼配達とか保育とか激務の割に給料安過ぎるんだよ普通に考えて手取り20万前後が当たり前とかおかしいだろ最低でも35以上は出せや2024/04/25 13:08:02150.名無しさんZlJvN(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁこれから大震災おきても直らない国になるんだろうな311の頃ぎり熊本はいいけど能登からきついだろうなブラック企業がーブラック企業がーと喚き散らした効果を体感できるぞ2024/04/25 13:13:5051.名無しさんdherrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼単価じゃなくて中抜きが問題2024/04/25 13:35:5252.名無しさんb5m3d(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ大工とか左官とか現場作業員の話であって大手ゼネコンなら建築学専攻した大卒院卒多いでしょ?2024/04/25 14:27:0753.名無しさん3cqq3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼徴兵制を採用して工兵隊として組織して全国の公共事業に投入すればいい2024/04/25 14:32:23154.名無しさんPC2dCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼建設業界でもゼネコンなんかは余裕なんだよな高給だし休めるしホワイトカラーだし建設業界と言うくくりが違うと思う2024/04/25 14:32:42155.名無しさんReqqCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼代わりはいくらでもいると待遇を下げ続けたせいで移民すら来ない中抜きだけしてるとこもそろそろ待遇が下がり始めるんじゃないの2024/04/25 14:39:0556.名無しさんxO2usコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1そりゃ仕方がない、最近は中抜きの額が異常なほど大きくなっているし先生方へのキックバックもかなり高いからな建築業へ行くような若者がいる会社じゃ社長自体YouTubeでもやれば儲かると思い込んでるバカだろうから自分はLEXUSでも買って裕福な生活だけど会社の若者には20年以上前の賃金で働かしている事だろう2024/04/25 14:39:5857.名無しさんYX7nKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48別にゼネコンも儲かってねーよ。普通の利益は出てるけど。土木とかに比べると利率は雲泥の差よ。2024/04/25 14:40:04158.名無しさんQTbKRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53自衛隊の給料安くは無いぞ2024/04/25 14:46:49159.名無しさんZJuD5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58徴用兵と志願兵は給与体系が違うんですよどこの国でもね2024/04/25 14:55:38160.名無しさんfmDSWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59あのさ、国防を担う自衛隊隊員は効率的大量殺人の訓練をしてもらう必要がある。この訓練はお互いやった上での殺し合いになるので、訓練不足は即自衛隊隊員の無駄死を意味ししいては、国民全体のホロコーストをも意味する。自衛隊隊員には真面目に人殺し訓練を全うしてもらうべきだろ。2024/04/25 15:20:53161.名無しさんUYcQFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60兵站の概念すら持ってなくて糞ワロタわw2024/04/25 15:22:44162.名無しさんammYb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう大体建て終わったんだろ2024/04/25 15:35:5563.名無しさんqQNFG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼労働ばなれ、だろ。2024/04/25 15:36:5264.名無しさんFgYi2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガテン系は、オワコン2024/04/25 15:46:1865.名無しさんCDUSCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼怒鳴るクソオヤジってマジでキチガイだわ自分がされたらどうよ2024/04/25 15:46:34166.名無しさんsYZTW(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼怒鳴られて育って来た世代だろw2024/04/25 15:49:2167.名無しさんVVFSCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42そういう人には教育はできないということがわかっているw2024/04/25 15:55:0468.名無しさんAHfUBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼底辺の就職の受け入れ先がなくなってしまうん?2024/04/25 15:58:35169.名無しさんZlJvN(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼働きたくない奴ばかりでもうダメだろこの国2024/04/25 16:00:0570.名無しさんqQNFG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コスパのいい強盗と売春婦と言う世代2024/04/25 16:12:4071.名無しさんIcoz0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コスパっていうより何のコストも労力も掛かってないけどな、それが最強のコスパなのか2024/04/25 16:14:46172.名無しさんZsag0(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14それ原因で人来ないんでしょ?2024/04/25 16:49:0573.名無しさんZsag0(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42建設業そもぞも教える文化か皆無だからな2024/04/25 16:50:0074.名無しさんZsag0(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65自分がされたらを考えないやつがマジョリティだしそっちの方が得なんだな。なんなら他人の気持ちになれるやつは弱くて淘汰されるまである2024/04/25 16:51:0175.名無しさんZsag0(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68ドキュンは強盗、詐欺、水商売2024/04/25 16:51:3476.名無しさんdSUuDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全体的に労働力が足りないんだから建設業に人が足りたら足りたで他の業界に人手不足が移るだけお前らは移民に反対するくせに移民の代わりになる産業ロボットの開発支援に税金注ぎ込んでも文句を言うよな2024/04/25 16:52:50177.名無しさんZsag0(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76そんなの今の没落ジャップランドにつくれんのか?2024/04/25 16:53:3378.名無しさんQOOIfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼労働は美徳だとアピールしてる人が、労働してないのは矛盾してるぞ。誰とは言いませんが。2024/04/25 16:54:4879.名無しさんWJ873(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4請け負う単価は1.5倍以上上がってんのに末端の建築労働者へは全く流れてないどころか下がってんだよなこの手の話題はどれもそうだけど、まずは待遇を詳しく出してみろよ、と「若者ガー!」だけ言えば通じる時代なんて40年ぐらい前に終わってるわ2024/04/25 16:57:27280.名無しさんWJ873(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6その流れで出来て業界から猛反発喰らいながらも成功収めてるのが<寿司職人専門学校>だわなw結局は基本的な技術だけで目利きなどは卒業後に自己研鑽になるけど弟子入りして10年間、米研ぎしかやらせてもらえないで無為に過ごすというのは無くなってる無論、既存の寿司屋は猛反対w2024/04/25 16:59:46281.名無しさん2QuI8(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80若者がタイパだなんだ言ってるのってこういう腐ったカルチャーへのカウンターでもある気がするんだよな2024/04/25 17:02:2282.名無しさんrIIIaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79単価は上がってもコスト高で受注件数が減ってるから利益率が悪くなってるのな物事は君の計算のようにたんじゃんじゃない2024/04/25 17:07:0583.名無しさん5U2JI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4必ず怒鳴るやつがいるんだよな若手がやめるやめるw2024/04/25 17:12:49184.名無しさん2QuI8(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>83職能だけあるバカだけがサバイブできるんだと思う建設業。自分で食う分には困らないけどマクロの事や未来考える能はなんいんよな自称職人って2024/04/25 17:15:5685.名無しさんQPunkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79地域の問題だと思う違う職種だけど請負金額は一緒で東北と愛知県だと青森は2/3以下の給料だった2024/04/25 17:40:5586.名無しさんammYb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71コストを掛けていないのでパフォーマンスどうこうではないか2024/04/25 17:42:2187.名無しさんTxSKI(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49政府・財務省・経団連・マスコミ「その考え方自体が根本からおかしい」と、あっさり一蹴されそう2024/04/25 17:49:2188.名無しさんBLD4nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やりたくない仕事ほど褒めて他人にやらせるべきだったな次の国があったらこの反省を活かそう2024/04/25 17:54:1989.名無しさんJchBCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2児の母です家に引きこもってもいいから会計士か弁護士目指して欲しい2024/04/25 18:09:42390.名無しさんTRW3OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54そんなゼネコン存在しませんサブコンゼネコンの仕事量は低く見ても職人さんの10倍以上はある残業代はもちろん頭打ち2024/04/25 18:12:38191.名無しさんaAwLxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3Dプリンターでいいだろ2024/04/25 18:18:5192.名無しさんMI2rP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42頭良い人が受ける航空機免許は怒鳴られるんだぞ。命がかかる仕事は仕方ない。2024/04/25 18:19:3593.名無しさんPuo6LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼二級建築士アイドル伊野尾さんに何とかしてもらおう2024/04/25 18:21:0594.名無しさん0Kp3f(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外人さえ入れなければ労働環境が改善され高収入化されるのが普通の流れ外人を入れたら賃上げも高待遇も発生しないので終わり2024/04/25 18:26:01295.名無しさん2QuI8(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90職人の10倍ww2024/04/25 18:26:5396.名無しさん2QuI8(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94害人いない今まではなんだったのよ2024/04/25 18:27:32197.名無しさんMI2rP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89引きこもりじゃバイトさえ無理やろ。2024/04/25 18:29:5398.名無しさんnmMA0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼平山綾拳みたいな奴が集まる業界だからな2024/04/25 18:30:1099.名無しさんQySb4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61意味がわからん、旧日本軍司令部は確かに兵站をものの見事に無視して、玉砕を繰り返したが、私はまだ生まれて無いぞ!2024/04/25 18:30:38100.名無しさん0Kp3f(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96今まで?今おるやん、奴隷扱いしてるやん、研修生扱いしてるやんアレの枠を減らせって言ってんだぞ2024/04/25 18:31:382101.名無しさん2QuI8(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100人いねえから外人つかってんだろ?2024/04/25 18:32:321102.名無しさんMoVHy(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃金アップの待遇上げるとか、逆からビルとかタワーとか建てるの辞めればいいと思うよ 家も 基本平屋でいい2階すら無駄2024/04/25 18:32:41103.名無しさんMoVHy(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼危険で意味のない作業 縦に伸ばすのではなく横に伸ばすといいかと2024/04/25 18:34:34104.名無しさん0Kp3f(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>101だから賃金が上がらんのだろーがアホなのかオマエは?2024/04/25 18:40:471105.名無しさん2QuI8(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>104外人いなきゃ賃金上がる理由言えよクソニート2024/04/25 18:58:311106.名無しさん5h0QE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロボット開発とかロボット使役スキルとか肉体労働から頭脳労働へどんどん早急に振替えするがいいよ2024/04/25 19:01:19107.名無しさん0Kp3f(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>105人手不足になって業務が遂行できない→ 人手不足を解消しようとする→労働環境と"賃金"を上げて人を呼び込む→労働環境と賃上げを労働者に魅せた企業が生き残る、パワハラ、頭が凝り固まっている化石企業は淘汰されるええやないかい、これぞ市場経済やろが2024/04/25 19:01:512108.名無しさんLqYG1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4知ってる奴が怒られてる方だけどあれは洗脳に近いと思う辞めて転職しろと薦めても辞めないんだよな〜2024/04/25 19:07:58109.名無しさん5h0QE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼去年、近所の解体、全員日本人がやっていたようなとこフリター風が小さめの瓦礫を手作業で拾っていてすこしビビッたわ監督風はスマホしていたし…2024/04/25 19:08:12110.名無しさんL3gsU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼事務的な公務員より安定させるか同等にすりゃ増えるよ。ブルーカラー🟰3kとか給料安いが続けばそりゃせんよ特に今の緩く育った若者は2024/04/25 19:09:05111.名無しさんkBX6HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107そうなると困るからパーティー券買いまくってるんだろ2024/04/25 19:10:401112.名無しさんnOtox(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中抜きが酷いからな。 元受け工務店 5000万で受注 下請け工務店 3200万で受注 現場職人ら 計1800万の支払い(材料費・経費込)2024/04/25 19:11:22113.名無しさん6TFvCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の教育の成れの果てだ。夢がどうの課題解決だどうの、地に足のついた仕事が馬鹿馬鹿しくなるような教育しかしない。文科省含めて日本崩壊を狙っているのだろう。2024/04/25 19:12:02114.名無しさんL3gsU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あと無駄な私大減らそ少子化なのにありすぎ。税金投入までして残す価値はない。役所の人もバシバシ農業、土木、介護に参入させよ限界集落見込み高いとこは村終いしよ。人もインフラも集中させよ。もうどうしようもないバカは海外へう…そんな時代だよ2024/04/25 19:12:361115.名無しさん2QuI8(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107うまくいかねーから外人いれてんだろ?理解できんのかニートには2024/04/25 19:13:142116.名無しさんnOtox(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>114モラトリアム&フリーセックス施設だわな あれ2024/04/25 19:13:50117.名無しさん84PzMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼猛暑対策からも無縁の業界。土曜も働いているような仕事に未来は無い。大手もな、大成なんか毎年事故で人頃してんじゃん2024/04/25 19:15:06118.名無しさんHkT9lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼業界内でも設計ばかり人気2024/04/25 19:16:25119.名無しさんnOtox(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2今のZ世代って親祖父母が太いの多いからなぁ。「給料は低くていいので休みが多く、好きな仕事だけさせてください」ってのが多くないか?2024/04/25 19:16:38120.名無しさん0Kp3f(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>111何の話してんだよ、意味不明>>115アホか、政治家は経団連からの支援が欲しいから入れてんだろそれくらい理解しろ、頭クルクルパー2024/04/25 19:18:532121.名無しさんCai39コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の若者はどういう仕事をやりたがってるんだ?もちろん昔の若者と今の若者学歴で分けないと意味がない今の若者だろうが高卒のくせにブルーカラー嫌とか言える立場じゃないのはわかってるとは思うが2024/04/25 19:21:582122.名無しさんO8d81コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これって森の責任だろ2024/04/25 19:22:49123.名無しさんMoVHy(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私大潰すのは大賛成、馬鹿でもなんでも大学入れとけーが間違ってた今や外人入れてる始末潰しまくったほうがいい2024/04/25 19:24:26124.名無しさんb6ep3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの男の派遣は10分前に端末落として、スマホ見ながら定時を待ち3分前に帰る。とにかく早く帰りたいようだ。2024/04/25 19:27:03125.名無しさんUPhf8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>115それはちゃう絶対ちゃうクルド人の解体業者が月50万で日本人の若者雇ってる現実を直視すべし!!2024/04/25 19:27:211126.名無しさんqwkAcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼設計業も割と残業が多いとはいえ人手不足が原因で仕事が多く舞い込んできて仕事には困らなくなったなったんだけど、、、もともとうちは中小なので必死で仕事を取っていた手前、縁が切れるのが怖くて社長が取れる仕事はどんどん取る体質だったのでここ数年の人手不足過渡期には外注のお願いが滅茶苦茶増えて人手が足りなくなってえらい事になりかけた2024/04/25 19:31:43127.名無しさんfOSuQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89両方営業力と見せ方もとても必要だぞ引きこもりにゃ実務がむりむり2024/04/25 19:56:35128.名無しさんfOSuQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>121グーグルでビリヤードしておいしい社食食べて年2000万もらいたい2024/04/25 19:57:44129.名無しさんMoVHy(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89どういう思考回路してるんだw2024/04/25 19:59:22130.名無しさん2QuI8(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>120外人入れなきゃ人増えんのか?こら答えろこのクソニートがよ2024/04/25 20:32:471131.名無しさん2QuI8(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>125働いてるやついんの?解体って建設業なんかそもそもよ2024/04/25 20:33:42132.名無しさん9oFBbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100研修生って農業みたいな一次産業以外でいる?2024/04/25 20:42:551133.名無しさん5fOeIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日給20000円だとしても朝6時に集合して道具や建材を積んでから現場まで運転、朝礼やら体操やって9時から18時まで肉体労働してまた運転して帰社して帰宅は21時とかか?時給換算1300円は割に合わないわな2024/04/25 21:03:37134.名無しさんrNIWdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今時やるやついないだろ2024/04/25 21:21:00135.名無しさんfC7NVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎日2時間なら近くの会社やら大きな会社なら仮住まいなんかも用意されそうだけどね2024/04/25 21:22:57136.名無しさんa6KyOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そして、正社員になれない。安倍が悪いと喚く奴が出てくるんだろ。2024/04/25 21:29:49137.名無しさんCtzYaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>120何の為に企業がパーティー券買うのかもわからんのか派遣すら認められない建設業界に外国人がなぜ認められたのかは政治家に貢いだお陰だよ2024/04/25 21:31:542138.名無しさんlqvoH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>121そもそも世の中にどんな仕事が有るのかも分かってない田舎だと大卒は教師と医師ぐらいしかいないプロ野球のスター選手の年収よりそこいらの零細企業のおっちゃんの方が上って事も知らない2024/04/25 21:33:01139.名無しさんTMnu8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57土木コンサルに居るけど、土木業界だって儲かってねーよ。殆ど人件費で消えて粗利なんて殆どない。ただでさえ安く設定された公共事業の予定価格の約8割で受注してるんだから当たり前。下請けに比べればマシなのは事実だけど、設計瑕疵などあろうもんなら指名停止で死活問題となるリスクと常に隣り合わせ。2024/04/25 21:35:38140.名無しさんrAtMmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若手がいないからこそチャンスなんだけど。さっさと仕事覚えて独立すれば金持ちになれるのに。2024/04/25 21:57:54141.名無しさんLQc8PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロボットとAIでなんとかしろ2024/04/25 22:13:35142.名無しさんcDVhGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのうちブルーワークとホワイトワークの給料が逆転する時代が来そう2024/04/25 22:26:16143.名無しさんMoVHy(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本当は建築業界に向いてる人材なのに、遠回りしてる人は多いかもね2024/04/25 22:29:00144.名無しさん5vXpqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この業界喫煙率高いよな移動するワンボックス内でも吸ってるの見かける若手は入りたくないだろうな2024/04/25 22:31:01145.名無しさん5U2JI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロボット連呼してる奴ロボット入れるためにいろいろ準備する事が多すぎて赤字になることが判明したから無理2024/04/25 22:51:571146.名無しさんwiSoMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼体育会系の縦社会がベースだったからな2024/04/25 22:52:45147.名無しさんCYA4m(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>137建設業界、医師会は自民の組織票の最後の砦地方議員なんかは建設業界出身者が多い。2024/04/25 23:02:14148.名無しさんRtFMuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼建築ってきついけど稼げるイメージだったけど違うんだ2024/04/25 23:08:452149.名無しさんCYA4m(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>148稼げるよ。まあ稼ぐまでは時間が掛かるけど2024/04/25 23:11:51150.名無しさんZlJvN(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>148稼げても嫌なのが今の人だからw稼げて時間に余裕があって楽な仕事を探しているw勤勉性なんて皆無だよw2024/04/25 23:19:151151.名無しさん6rpHAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94ほんこれ2024/04/25 23:34:09152.名無しさん7lE28コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼美しい国創り2024/04/25 23:35:04153.名無しさんcK8CzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実は建設業界は残業で食ってるわけだが、法制されてきちんとやれっつうと出来なくなるよ作業員はうまくやれば時刻で帰れるけど、監督さんなんて夜までやるのが普通だ給与以前に、到底現場が回るとは思えん資材高騰で下からも突き上げられて、また自殺が増える2024/04/25 23:42:502154.名無しさんXFiqZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一人親方増やして雇用保険、厚生年金、健康保険の企業側負担を減らそうとした事も一因だと思う一人親方で労働者災害補償保険も入れない事は無いが本来企業側が負担してあげるべきだと思う、それを省略して個人に負担押し付けて立場の弱い人間増やしたツケだとも思うわなでもまた不況期は来る、そん時は買い手市場でもっと弱い立場に追い込んでやろうと考えて居るのか何なのか人手不足って言っても、自分達が変わろうとするんじゃ無しに、困ってるのに帰ってこない元社員が悪いと言わんばかりの態度はつくづく如何な物か、と思えて仕方が無い2024/04/25 23:50:48155.名無しさんpKFZ4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>145つまりロボットではなく移民を入れろというご意見ですねwお立場よくわかりますww2024/04/26 02:05:051156.名無しさんJoW3wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼低いよなぁ実際…まぁその内ロボットがやるようになるし2024/04/26 02:19:18157.名無しさんHsb3zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キツイ汚い危険の3Kってのは学歴の無いバカがやる仕事だからな。2024/04/26 02:29:57158.名無しさん84f2K(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼建築なんてもうやめれば?日本にいらないでしょそんな産業2024/04/26 02:55:04159.名無しさんixNclコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せめて賃金上げまくるしかない仕事はキツイけど給料は良いぞなら働いてくれる人達は居なくもない2024/04/26 03:29:04160.名無しさん84f2K(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼建設現場は外国人労働者が多いから賃金を上げると国富が流出してしまうそうではなくて建設をやめればいいそうすれば外国人労働者なんかいらないわけで2024/04/26 03:36:46161.名無しさんhL2pUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>150そりゃあな、稼いだところで使う休みは無いし結局道具や作業着なんかの見栄の張り合いと酒ぐらいしか使い道無いんじゃなんのためやってるかわかりゃしない夏場になれば飲み物代なんかもバカにならないし2024/04/26 03:38:36162.名無しさんf0vhqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80専門学校みたいな利権の温床一番いらないわ2024/04/26 03:41:151163.名無しさんd9ywiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナカヌキ シタウケ ハラキリ セップク2024/04/26 06:05:25164.名無しさんtCAnlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>153全ておっしゃる通り。2024/04/26 06:14:06165.名無しさんanmIdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外の仕事は若者は嫌だろうね今は学校もエアコン完備だしエアコンの効いた部屋で仕事したいはず2024/04/26 08:14:531166.名無しさんDrEh8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>162無意味な資格、検定が異常に多い大型二種、介護、保育士みたく、資格持ちでも給与水準が低い仕事ばかりだわ。2024/04/26 08:42:08167.名無しさんdQPaW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>155土木作業でロボットは無理やろ!だいたい、埃でロボット故障すんで。2024/04/26 10:40:082168.名無しさんdQPaW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>153自殺するくらいなら、現場監督も定時で帰れば良いよ、予定が狂って、万博大失敗で良いよ。2024/04/26 10:43:18169.名無しさん84f2K(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>167普通に重機が動いてんだから埃くらい何とでもなるロボットと相性悪いのは土木よりも建築だ2024/04/26 11:02:591170.名無しさんcqJyNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>165それで大学卒業してアルバイトでコンビニ店員か2024/04/26 12:47:08171.◆GacHaPR1UstuMprコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46土日も働いて早く終わらせろとかいう関係ない通りすがりのジジイとかが居るんだよ2024/04/26 13:04:171172.名無しさんdAIEaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若者の〇〇離れって言いたいだけだろ2024/04/26 13:10:511173.名無しさん97ZKHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バングラデシュから来てもらえば2024/04/26 13:15:28174.名無しさんh9PeJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺内装監督してるけど今月100時間残業して今日オープンさせて今から2週間の連休勝ち取ったわモノづくりが少しでも好きじゃ無いと続かない業界だよな2024/04/26 13:29:49175.◆GacHaPR1Usuc9JDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>171他にもある全く関係ない通りすがりのジジイの世迷言集⚪︎道路使用許可証見せろ⚪︎近所の者だが町内会長の許可取ってんのか⚪︎ここは通学路(だった、もう小学校閉鎖してる)だ、PTA会長に一言言ってるのか!⚪︎住宅地内で勝手に仕事しやがって何様だ!2024/04/26 13:32:311176.名無しさんCvUXiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>169油圧機械とサーボモーターシステムを一緒にしちゃあ困る2024/04/26 15:01:31177.名無しさんNzSod(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>130しらねーよ、このすっとこどっこいが!増える時は勝手に増えんだろボケナス2024/04/26 18:21:18178.名無しさんNzSod(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>137だーかーらー外人さえ入れなきゃ賃上げされるって言ってんだよオマエはなにトンチンカンな事ばかり言ってんだよクソが2024/04/26 18:22:07179.名無しさんNzSod(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>132生産ラインの工員切削加工の工員などなどヨタですら生産ラインに外人入れてるもんな今やFAの技術者でベトナム人がやってる時代だぞ2024/04/26 18:23:351180.名無しさんNzSod(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>167パワーショベルとかロボットみたいなもんじゃん2024/04/26 18:24:261181.名無しさんMkwp0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>175居るよねぇ最初から喧嘩ごしなの。最近のケースだとまず煙草消せ言うたら何故か急に大人しく去っていったな。2024/04/26 19:35:06182.名無しさんCAY9EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>180違う!2024/04/26 21:54:30183.名無しさん8HS5kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>172若者の仕事離れ2024/04/26 23:17:36184.名無しさん57u9iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一人父ちゃん社長で現場やってる知り合いがいる。月70万とか言ってたがあんな過酷な仕事でたった70かよと思うが若いのはもっと無いんだろうなあ。2024/04/27 09:20:151185.名無しさんgD2yA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>179あれは 農業研修生 と 違い たくさん給料もらってるだろう2024/04/27 10:51:34186.名無しさんgD2yA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>184まあそう言っても年間840万はなかなか稼げないだ2024/04/27 10:54:28187.名無しさん6yzgo(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼月25日も働いて70なら少ないな2024/04/27 11:18:091188.名無しさんHzfLmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新卒で初めての研修でみなし残業代払ってんだからその分働けって会社が損するだろと社長さんが壇上で怒ってた週休2日で土曜は定休だが普段残業しないなら土曜出ても所定外みなし内だろと社員が怒られてるの見て夏ボの支給直後に辞めることに決めたわ 良い社会勉強になりました2024/04/27 11:28:33189.名無しさんv0GdYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼体を使うのが好きな人にはおすすめの職業なんだけどなジムとかランニングとか金払うんじゃなくてむしろ貰えるよ重いものを持ち上げて筋トレにもなるしサウナなんか行かなくても夏は蒸し風呂だよ2024/04/27 11:32:47190.名無しさんBKLJcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>187何日でいくらあったらいい?2024/04/27 12:29:011191.名無しさん6yzgo(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19022日で1002024/04/27 13:13:431192.名無しさんW2tpAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>191どんな仕事?普通に求人があるの?2024/04/27 13:25:27193.名無しさんJsZIEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>!39値上げ競争しろよって話だな公共事業も不落が増えて少しは見直しているだろ2024/04/27 19:06:48194.名無しさんoGagMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奴隷以下にコキ使ってきたバチが当たっただけ2024/04/28 23:09:43
【男女の友情は成立するか】偏差値70福岡最強進学校卒の女優 さんまから説教「そんなバカなことあるかっ!」告白された同級生と親友関係主張で憤慨ニュース速報+206634.72025/02/19 16:05:20
【テレビ】「一度でもいいのでボーナスをもらってみたい」Nキャス『就職氷河期』特集のワイプに笑顔 ネット物議「そんなに面白い…?私は全く笑えないんだけど」ニュース速報+756628.32025/02/19 13:31:19
休日状況も建設業全体で見ると36.3%が「4週4休以下」となっている。「4週8休」の週休2日となっている人は19.5%に過ぎない。
技能労働者(建設工事の直接的な作業を行う人)の賃金も低い。2019年で比較すると、全産業の男性労働者が560万9700円なのに対し、建設業の男性技能労働者は462万3900円に過ぎない。
建設業の就業者は、政府による公共事業予算の抑制方針に伴い1997年の685万人をピークに減少した。2011年以降は建設投資が拡大する中でもほぼ横ばいをたどっており2021年の就業者数は482万人でピーク時と比べて29.6%少ない。技術者(施工管理を行う人)は1997年の41万人から2021年は37万人、技能労働者は455万人から309万人へとそれぞれ減った。
受注高が減った時代に他業種に流出した人たちが戻っていないのだ。加えて、「雇用環境が劣悪」との印象が定着し、新規に就業する若者が増えないのである。就業しても辞めてしまう人も少なくない。少子化で若者の絶対数が減っている上、仕事が肉体的にきつく、体力的に長く働けないというイメージがあることも若者を遠ざける要因となっている。とりわけ不足しているのが、若い施工管理技士だ。建設現場には不可欠な存在であり、このままベテランが引退していけば建物を建てることが難しくなる。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/738a8c9ba42d5ff6ddcef066ba29ce4abe4a8baa
でも年収は700万ありますけどくらい改善しないと令和の子たちはきてくれんだろうね
必ず理不尽に怒鳴られてる人がいてうんざりする
普通に言えばいいのに
あんなんだから人手が集まらないんだよ
なるほど
親方や先輩からしごかれながら仕事を覚えるなんてさっさとやめて
専門学校でも作ったらいいんかな
教えてるとか言う怒鳴られ方じゃない
単に自分の自己顕示欲のためとかストレス発散のために怒鳴ってる様な感じ
イジメそのもので、横で聞いててぶん殴りたくなる
建築するよりトラック乗るほうがまだ楽だろう
むりだろ
あいつら自治区作るつもりだから日本になじむ気0
通常は待遇と品質がバーターになるが、指揮能力如何で品質が低下し納期が短くなりで待遇がどんどん落ちる
弱い軍の建築物て脆そうでしょ?日本ではもうボロにしかならんじゃろ
俺は現場で怒鳴られてた方だけど
今から思えばこれは仕方ないと思ってる
間違ったやり方して下手したら死ぬ事もある
事故って周りを巻き込む事もある
きつく言わないと仕事を舐めてる若い奴もいるから
俺の同僚は親方に言われてムキになり
反抗心で自己流やって大怪我して辞めたよ
そりゃあいつらも反社の使い捨てになるしかないわ。
政治家や馬鹿程、肉体労働の賛美してるけど代わりに働いたら?って言うと言い返せないんだよな
人が嫌がることは自分が率先してやるって知らないのかな
間違いない、今まで人が余ってたからそういう使い方されても仕方なく働いてた人がいたけど
中抜きで現場作業員の賃金削ってたらそりゃ働く奴なんかおらんやろ
根本的におかしいんだよ
例えば重機オペレーターとか
まあ、なにか資格を持ってないと
食っていけない業界になってしまったとは思う
平均 560万円になっちゃってるけど
お前ら200万とか300万とか言ってるけど
本当は 560万もらってんだな
税金ジャブ込みしてでも人増やさないとね
今技術継承出来ないと何も作れなくなるぞ
今でも日当1万3000円ぐらいもらえるだろ
ただ地域性はあるからね
工事代金なんかどこでも同額なんだけど
どういうわけか給料はその地域の給与
60を超えた爺さんはわかんないけど
結局これ経営者がそこから逃げてるだけだろ
事務員がお茶菓子食いながら仕事してるだけで作業員は殺意湧くらしいからな
自分で惨めな仕事を嫌々やってるみたいな気持ちで仕事してるからより一層惨めに。
そんな人間と接触するのも危険。
施工管理も高給だしひくて数多
それでも離れてるのは相当環境が敬遠されてる
SEやってたとき大手建設会社に出向してたことあるけど、大手の内勤でもちょっとひどかった
柄悪い人ばかり、パワハラセクハラ当たり前
逆に道具で差が出る
制度の悪いクソマキタからHi KOKIに入れ変えた60万くらいかかったぜ...
おっと、ヒコーキじゃないからな
あれだけ連呼してたのに
いい加減に自分が馬鹿だって分かったろ
真夏が猛暑日ばかりになると、冗談抜きで晴天の昼間の屋外労働が困難になってくるか
> 人が嫌がることは自分が率先してやる
政治家が実際に率先してるよな、別の意味合いでw
教えられた通りにやるとか、マニュアル通りにやるとか
そもそも偏差値低い人は出来ないんだよ
そーゆー人達にどーやって教育するかは研究されてんのかな
大学に行って ブラック企業
建築会社側は値上げして、給料上げれば良いよ。
それが書くほど特別な事って自体今時狂ってるのよ
普通に考えて手取り20万前後が当たり前とかおかしいだろ
最低でも35以上は出せや
311の頃ぎり熊本はいいけど能登からきついだろうな
ブラック企業がーブラック企業がーと喚き散らした効果を体感できるぞ
大手ゼネコンなら建築学専攻した大卒院卒多いでしょ?
工兵隊として組織して全国の公共事業に投入すればいい
高給だし休めるしホワイトカラーだし
建設業界と言うくくりが違うと思う
中抜きだけしてるとこもそろそろ待遇が下がり始めるんじゃないの
そりゃ仕方がない、
最近は中抜きの額が異常なほど大きくなっているし先生方へのキックバックもかなり高いからな
建築業へ行くような若者がいる会社じゃ社長自体YouTubeでもやれば儲かると思い込んでるバカだろうから
自分はLEXUSでも買って裕福な生活だけど会社の若者には20年以上前の賃金で働かしている事だろう
別にゼネコンも儲かってねーよ。
普通の利益は出てるけど。
土木とかに比べると利率は雲泥の差よ。
自衛隊の給料安くは無いぞ
徴用兵と志願兵は給与体系が違うんですよ
どこの国でもね
あのさ、国防を担う自衛隊隊員は効率的大量殺人の訓練をしてもらう必要がある。
この訓練はお互いやった上での殺し合いになるので、訓練不足は即自衛隊隊員の無駄死を意味ししいては、国民全体のホロコーストをも意味する。
自衛隊隊員には真面目に人殺し訓練を全うしてもらうべきだろ。
兵站の概念すら持ってなくて
糞ワロタわw
自分がされたらどうよ
そういう人には教育はできないということがわかっているw
それ原因で人来ないんでしょ?
建設業そもぞも教える文化か皆無だからな
自分がされたらを考えないやつがマジョリティだしそっちの方が得なんだな。なんなら他人の気持ちになれるやつは弱くて淘汰されるまである
ドキュンは強盗、詐欺、水商売
建設業に人が足りたら足りたで他の業界に人手不足が移るだけ
お前らは移民に反対するくせに
移民の代わりになる産業ロボットの開発支援に税金注ぎ込んでも文句を言うよな
そんなの今の没落ジャップランドにつくれんのか?
誰とは言いませんが。
請け負う単価は1.5倍以上上がってんのに末端の建築労働者へは
全く流れてないどころか下がってんだよな
この手の話題はどれもそうだけど、まずは待遇を詳しく出してみろよ、と
「若者ガー!」だけ言えば通じる時代なんて40年ぐらい前に終わってるわ
その流れで出来て業界から猛反発喰らいながらも成功収めてるのが
<寿司職人専門学校>
だわなw
結局は基本的な技術だけで目利きなどは卒業後に自己研鑽になるけど
弟子入りして10年間、米研ぎしかやらせてもらえないで無為に過ごす
というのは無くなってる
無論、既存の寿司屋は猛反対w
若者がタイパだなんだ言ってるのってこういう腐ったカルチャーへのカウンターでもある気がするんだよな
単価は上がっても
コスト高で受注件数が減ってるから
利益率が悪くなってるのな
物事は君の計算のようにたんじゃんじゃない
必ず怒鳴るやつがいるんだよな
若手がやめるやめるw
職能だけあるバカだけがサバイブできるんだと思う建設業。
自分で食う分には困らないけどマクロの事や未来考える能はなんいんよな自称職人って
地域の問題だと思う
違う職種だけど請負金額は一緒で
東北と愛知県だと青森は2/3以下の給料だった
コストを掛けていないのでパフォーマンスどうこうではないか
政府・財務省・経団連・マスコミ「その考え方自体が根本からおかしい」
と、あっさり一蹴されそう
次の国があったらこの反省を活かそう
家に引きこもってもいいから
会計士か弁護士目指して欲しい
そんなゼネコン存在しません
サブコンゼネコンの仕事量は低く見ても
職人さんの10倍以上はある
残業代はもちろん頭打ち
頭良い人が受ける航空機免許は怒鳴られるんだぞ。
命がかかる仕事は仕方ない。
労働環境が改善され高収入化されるのが普通の流れ
外人を入れたら賃上げも高待遇も発生しないので終わり
職人の10倍ww
害人いない今まではなんだったのよ
引きこもりじゃバイトさえ無理やろ。
意味がわからん、旧日本軍司令部は確かに兵站をものの見事に無視して、玉砕を繰り返したが、私はまだ生まれて無いぞ!
今まで?
今おるやん、奴隷扱いしてるやん、研修生扱いしてるやん
アレの枠を減らせって言ってんだぞ
人いねえから外人つかってんだろ?
だから賃金が上がらんのだろーが
アホなのかオマエは?
外人いなきゃ賃金上がる理由言えよクソニート
肉体労働から頭脳労働へどんどん早急に振替えするがいいよ
人手不足になって業務が遂行できない→ 人手不足を解消しようとする→
労働環境と"賃金"を上げて人を呼び込む→
労働環境と賃上げを労働者に魅せた企業が生き残る、パワハラ、頭が凝り固まっている化石企業は淘汰される
ええやないかい、これぞ市場経済やろが
知ってる奴が怒られてる方だけど
あれは洗脳に近いと思う
辞めて転職しろと薦めても
辞めないんだよな〜
フリター風が小さめの瓦礫を手作業で拾っていてすこしビビッたわ
監督風はスマホしていたし…
ブルーカラー🟰3kとか給料安いが続けばそりゃせんよ
特に今の緩く育った若者は
そうなると困るからパーティー券買いまくってるんだろ
元受け工務店 5000万で受注
下請け工務店 3200万で受注
現場職人ら 計1800万の支払い(材料費・経費込)
少子化なのにありすぎ。
税金投入までして残す価値はない。
役所の人もバシバシ農業、土木、介護に参入させよ
限界集落見込み高いとこは村終いしよ。人もインフラも集中させよ。
もうどうしようもないバカは海外へう…そんな時代だよ
うまくいかねーから外人いれてんだろ?理解できんのかニートには
モラトリアム&フリーセックス施設だわな あれ
土曜も働いているような仕事に未来は無い。
大手もな、大成なんか毎年事故で人頃してんじゃん
今のZ世代って親祖父母が太いの多いからなぁ。「給料は低くていいので休みが多く、好きな仕事だけさせてください」ってのが多くないか?
何の話してんだよ、意味不明
>>115
アホか、政治家は経団連からの支援が欲しいから入れてんだろ
それくらい理解しろ、頭クルクルパー
もちろん昔の若者と今の若者
学歴で分けないと意味がない
今の若者だろうが高卒のくせにブルーカラー嫌とか言える立場じゃないのはわかってるとは思うが
今や外人入れてる始末潰しまくったほうがいい
それはちゃう
絶対ちゃう
クルド人の解体業者が月50万で日本人の若者雇ってる現実を直視すべし!!
仕事が多く舞い込んできて仕事には困らなくなった
なったんだけど、、、
もともとうちは中小なので
必死で仕事を取っていた手前、縁が切れるのが怖くて
社長が取れる仕事はどんどん取る体質だったので
ここ数年の人手不足過渡期には外注のお願いが滅茶苦茶増えて
人手が足りなくなってえらい事になりかけた
両方営業力と見せ方もとても必要だぞ
引きこもりにゃ実務がむりむり
グーグルでビリヤードしておいしい社食食べて年2000万もらいたい
どういう思考回路してるんだw
外人入れなきゃ人増えんのか?こら答えろこのクソニートがよ
働いてるやついんの?
解体って建設業なんかそもそもよ
研修生って農業みたいな一次産業以外でいる?
時給換算1300円は割に合わないわな
何の為に企業がパーティー券買うのかもわからんのか
派遣すら認められない建設業界に外国人がなぜ認められたのかは
政治家に貢いだお陰だよ
そもそも世の中にどんな仕事が有るのかも分かってない
田舎だと大卒は教師と医師ぐらいしかいない
プロ野球のスター選手の年収より
そこいらの零細企業のおっちゃんの方が上って事も知らない
土木コンサルに居るけど、土木業界だって儲かってねーよ。
殆ど人件費で消えて粗利なんて殆どない。
ただでさえ安く設定された公共事業の予定価格の約8割で受注してるんだから当たり前。
下請けに比べればマシなのは事実だけど、設計瑕疵などあろうもんなら指名停止で死活問題となるリスクと常に隣り合わせ。
移動するワンボックス内でも吸ってるの見かける
若手は入りたくないだろうな
ロボット入れるためにいろいろ準備する事が多すぎて赤字になることが判明したから無理
建設業界、医師会は自民の組織票の最後の砦
地方議員なんかは建設業界出身者が多い。
稼げるよ。
まあ稼ぐまでは時間が掛かるけど
稼げても嫌なのが今の人だからw
稼げて時間に余裕があって楽な仕事を探しているw
勤勉性なんて皆無だよw
ほんこれ
作業員はうまくやれば時刻で帰れるけど、監督さんなんて夜までやるのが普通だ
給与以前に、到底現場が回るとは思えん
資材高騰で下からも突き上げられて、また自殺が増える
一人親方で労働者災害補償保険も入れない事は無いが本来企業側が負担してあげるべきだと思う、
それを省略して個人に負担押し付けて立場の弱い人間増やしたツケだとも思うわな
でも
また不況期は来る、そん時は買い手市場でもっと弱い立場に追い込んでやろうと考えて居るのか何なのか
人手不足って言っても、自分達が変わろうとするんじゃ無しに、困ってるのに帰ってこない元社員が悪いと
言わんばかりの態度はつくづく如何な物か、と思えて仕方が無い
つまりロボットではなく移民を入れろというご意見ですねw
お立場よくわかりますww
日本にいらないでしょそんな産業
仕事はキツイけど給料は良いぞなら働いてくれる人達は居なくもない
賃金を上げると国富が流出してしまう
そうではなくて建設をやめればいい
そうすれば外国人労働者なんかいらないわけで
そりゃあな、稼いだところで使う休みは無いし結局道具や作業着なんかの見栄の張り合いと酒ぐらいしか使い道無いんじゃなんのためやってるかわかりゃしない
夏場になれば飲み物代なんかもバカにならないし
専門学校みたいな利権の温床一番いらないわ
全ておっしゃる通り。
今は学校もエアコン完備だしエアコンの効いた部屋で仕事したいはず
無意味な資格、検定が異常に多い
大型二種、介護、保育士みたく、資格持ちでも給与水準が低い仕事ばかりだわ。
土木作業でロボットは無理やろ!
だいたい、埃でロボット故障すんで。
自殺するくらいなら、現場監督も定時で帰れば良いよ、予定が狂って、万博大失敗で良いよ。
普通に重機が動いてんだから埃くらい何とでもなる
ロボットと相性悪いのは土木よりも建築だ
それで大学卒業してアルバイトでコンビニ店員か
土日も働いて早く終わらせろとかいう関係ない通りすがりのジジイとかが居るんだよ
モノづくりが少しでも好きじゃ無いと続かない業界だよな
他にもある全く関係ない通りすがりのジジイの世迷言集
⚪︎道路使用許可証見せろ
⚪︎近所の者だが町内会長の許可取ってんのか
⚪︎ここは通学路(だった、もう小学校閉鎖してる)だ、PTA会長に一言言ってるのか!
⚪︎住宅地内で勝手に仕事しやがって何様だ!
油圧機械とサーボモーターシステムを一緒にしちゃあ困る
しらねーよ、このすっとこどっこいが!
増える時は勝手に増えんだろボケナス
だーかーらー
外人さえ入れなきゃ賃上げされるって言ってんだよ
オマエはなにトンチンカンな事ばかり言ってんだよクソが
生産ラインの工員
切削加工の工員などなど
ヨタですら生産ラインに外人入れてるもんな
今やFAの技術者でベトナム人がやってる時代だぞ
パワーショベルとかロボットみたいなもんじゃん
居るよねぇ最初から喧嘩ごしなの。
最近のケースだとまず煙草消せ言うたら何故か急に大人しく去っていったな。
違う!
若者の仕事離れ
月70万とか言ってたがあんな過酷な仕事でたった70かよと思うが若いのはもっと無いんだろうなあ。
あれは 農業研修生 と 違い たくさん給料もらってるだろう
まあそう言っても年間840万はなかなか稼げないだ
週休2日で土曜は定休だが普段残業しないなら土曜出ても所定外みなし内だろと社員が怒られてるの見て夏ボの支給直後に辞めることに決めたわ 良い社会勉強になりました
ジムとかランニングとか金払うんじゃなくてむしろ貰えるよ
重いものを持ち上げて筋トレにもなるし
サウナなんか行かなくても夏は蒸し風呂だよ
何日でいくらあったらいい?
22日で100
どんな仕事?
普通に求人があるの?
値上げ競争しろよって話だな
公共事業も不落が増えて少しは見直しているだろ