Norway October 2023: Tesla Model Y and Toyota bZ4X dominate in devastated market (-28.9%) 荒廃したノルウェー市場(-28.9%)でテスラモデルYとトヨタbZ4Xが席巻 Full October 2023 Top 55 All brands and Top 204 All models below. Oct-23 Toyota 1126 share 12.6% Volvo 737 share 8.3% Tesla 678 share 7.6% Skoda 671 share 7.5% Hyundai 646 share 7.2% Volkswagen 602 share 6.7% Nissan 525 share 5.9%
ーーーーーーーーー ① 英国、新車ZEV規制 英国は自動車メーカーに義務づける電気自動車(EV)販売目標で、新たな政府指針によると、自動車メーカーは来年の新車販売の22%をゼロエミッション車(ZEV)とすることが義務づけられる。この比率は段階的に引き上げられて30年には80%となり、35年にはガソリン・ディーゼル車の新車販売が全て禁止される。達成できなかった自動車メーカーには1台につき1万5000ポンド(約273万円)の罰金が科されるが、向こう数年間に目標を上回るZEVを販売することで当初の未達分に対する罰金の支払いを免れることができる。また、目標を上回るZEVを販売したメーカーは、未達のメーカーにクレジットを売ることも可能だ。
ーーーーーーーーー ① 英国、新車ZEV規制 英国は自動車メーカーに義務づける電気自動車(EV)販売目標で、新たな政府指針によると、自動車メーカーは来年の新車販売の22%をゼロエミッション車(ZEV)とすることが義務づけられる。この比率は段階的に引き上げられて30年には80%となり、35年にはガソリン・ディーゼル車の新車販売が全て禁止される。達成できなかった自動車メーカーには1台につき1万5000ポンド(約273万円)の罰金が科されるが、向こう数年間に目標を上回るZEVを販売することで当初の未達分に対する罰金の支払いを免れることができる。また、目標を上回るZEVを販売したメーカーは、未達のメーカーにクレジットを売ることも可能だ。
しかもここへ来て米環境保護庁は、自動車メーカーに対しEV販売増を求める要件の緩和を検討している。従来積極的に進めていた脱ガソリン車、脱SUV(スポーツ用多目的車)からの転換を示唆する動きだ。
まずはっきりさせておこう。米国のEV市場は崩壊しているわけではない。コックス・オートモーティブによると、 2023年10〜12月期のEV販売は前年同期比で40%増加した。実際、米国におけるEV販売は昨年初めて100万台を突破し、過去最高を記録した。
とはいえEV市場は、現時点で大幅な期待外れに終わっている。見込みと現実との間には、深刻な隔たりがあるのが実情だ。
たとえばブルームバーグ・ニュー・エナジー・ファイナンス(BNEF)は、電気を動力とする自動車の23年の販売台数を170万台と予測したが、最終的な売り上げは146万台にとどまった(BNEFの数字はPHVを含むが、大多数は完全な電気自動車だ)。販売台数の伸びは多くが予測していたほど跳ね上がってはおらず、業界は今後の試算を下方修正している。
業界の専門家は現状についていくつもの理由を挙げる。具体的には製品価格、充電設備の不足、税額控除に関するルールの複雑さなどだ。
続きはこちら
https://www.cnn.co.jp/amp/article/35215761.html
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1709296593
うまい
結果 (トヨタのハイブリッド車好調で最終利益は過去最高)
>>981
その推測は正しいようなんだけど
実際バッテリーは寒冷や極端に暑い地域だと不具合を起こすので
そんなに簡単な話ではないと思うんだよね
↑
現状のEVではそういう問題もあるようですが
1000 名前:名無しさん[] 投稿日:2024/03/02(土) 14:00:59.54 ID:Z2oNK [4/4]
>>996
バッテリーを温めたり冷やしたりで一定の温度に保つ技術はそこまで大変じゃないんでね?
↑
その通りで、全く大した問題ではありません
全固体電池は低温でも電解質が凍結しないため、そのような問題は起きないと思います
また、バッテリーが寒冷地で問題になるのは長時間動いてない場合の話で
何度以下になればバッテリーの保温機能を作動させるなどの機能を寒冷地向けのEVには付ければいいだけ
充放電の繰り返しで割れて性能低下だし
電池系のイノベーションがもっと起きないと無理という絶望w
水素はタンクの圧力上げるのに比例で水素分子による脆化も進むんで
CO2由来の合成燃料と燃焼効率ジワジワ上げてく方が現実味ある。
平たく言うなら「出来てから買うわ」という話。
現状問題があるとわかっているものを、問題があるまま買おうとするヤツはそうはいない。
400万くらい端金。と豪語出来る金持ちだけが買って不具合を洗い出してくれ。
>平たく言うなら「出来てから買うわ」という話。
はい、おっしゃる通りです
ただ、十分に使えて、便利で、安価なEVが出来て、買おうと思ったときに
それが日本メーカーのEVならいいですねっていう話です
その他の自動車メーカーの合計も約40兆円だとすると
日本がEVで勝てないと、日本の売り上げが80兆円が無くなるということ
これがどれほどの影響を与えるか・・・
そりゃ今から気にしてても始まらない。
現段階でそれを気にしなきゃならないのは、当のトヨタの開発陣だけ。
トヨタがEV開発やってないというならまだしも、やってるわけだし。
馬糞危機があったからクリーン()な蒸気機関や車に変わった
とか言ってんのが今の欧米やな
結局なんも変わってねえっていう
今からって言っても、全固体電池搭載のEVが発売されて
EV一択の世界になるのは2、3年後の話です
それから、これはトヨタの開発陣だけで解決できる話じゃないんです
中国やアメリカではもうすでに自動運転のタクシーがお客を乗せて走ってるのに
日本ではやっと公道で自動運転の実験を始めることが決まったっていうレベルです
また、エンジン車からEV車にシフトチェンジするには人材を入れ替える必要があるけど
日本では解雇規制があるので入れ替えられません
こういう規制があるとトヨタはテスラやBYDとは対等な勝負が出来ないんです
そして、こういう規制を変えられるのは政治家であり、その政治家を選ぶ国民なんです
とうとう政治まで風呂敷広げて来たか
もう飽きた
日本は何兆円も大金を払ってコロナワクチンを外国から購入しましたが
これもまた規制が原因なんです
コロナワクチンはmRNAワクチンでしたが、コロナ禍の何年も前に
日本の製薬会社はmRNAワクチンの開発をしようとしたが、厚労省による規制で開発できなかったんです
その時にはすでに欧米の製薬会社は開発を進めていたのに、です
その結果、日本は何兆円も大金を払ってコロナワクチンを外国から購入することになりましたが
もし、あの時に規制せずに日本の製薬会社にmRNAワクチンの開発をさせていたら
逆に日本が何兆円も稼げていたかもしれないんです
>>20
すべての問題は政治に行きつきます
なぜなら民間企業は世界中のどこの国でも必死で儲けるためにやってるんでね
差が出るのは国の仕組みです
そういう新しい事や冒険から逃げる人間が多い国は何するにも出遅れて毎回周回遅れになるんだよね。
もう2035年にはガソリン車新車販売禁止だというのに。。
何無駄な抵抗してるんだww
だからって俺に文句つけられても困るんだわ。文句はこちらに↓
Cop国際会議で進次郎がおぼろげに浮かんだ46%という数字が」2013年度比のCO2削減値として決まってるし、その実現の為にガースーが2035年ガソリン車販売禁止を閣議決定してるし。
ガソリン車販売禁止はG7各国もみんなそんなもんだし。
あと数年で大量の中古車が発生するがどうなるんだろう?興味津々だぜ。ただで電池交換しないと売れないのかもね。
ベンツも2030年目標に何色を示した
まあ、EVを一台買ったらもう一台ってやっても
乗らずに寝かせてるだけでバッテリー劣化していくんで
一台目乗り潰して二台目ってなっても、走行距離が落ちての
スタートになるw
無料でバッテリー交換も構造上高コストなんで
新車と交換する方が楽みたいだよ。
ーーーーーーーーー
① 英国、新車ZEV販売目標で柔軟な達成を容認-2030年に8割目標
Jamie Nimmo
2023年9月29日
英国は自動車メーカーに義務づける電気自動車(EV)販売目標で、新たな政府指針によると、自動車メーカーは来年の新車販売の22%をゼロエミッション車(ZEV)とすることが義務づけられる。この比率は段階的に引き上げられて30年には80%となり、35年にはガソリン・ディーゼル車の新車販売が全て禁止される。達成できなかった自動車メーカーには1台につき1万5000ポンド(約273万円)の罰金が科されるが、向こう数年間に目標を上回るZEVを販売することで当初の未達分に対する罰金の支払いを免れることができる。また、目標を上回るZEVを販売したメーカーは、未達のメーカーにクレジットを売ることも可能だ。
②カリフォルニア州大気資源局(CARB)は2022年8月25日、新たなゼロエミッション・ビークル規制(ZEV規制)を承認しました。発表された規制では、2035年までに州内で販売される新車の100%を、二酸化炭素などの温室効果ガスを排出しない電気自動車(EV)かプラグインハイブリッド車(PHEV)にすることを自動車メーカーに義務付けています。
目標が達成できない場合は、1台につき2万ドル(約300万円)の罰金が科されることが報じられています。
新たな規制の名称は「Advanced Clean Cars II」(ACC2)と言います。これまでのZEV規制を上書きし、目標レベルを上げただけでなく、以前は規制対象外だった年間4500台未満の少量販売メーカーにも2035年に100%の義務が課されています。
そんなACC2規制の厳しい条件を、最大17の州が追いかける可能性があります。アメリカでは連邦法の規制が優先しますが、カリフォルニア州とこれらの州は、連邦法を上回る規制を独自に規定することが認められています。
現在、カリフォルニア州のZEV規制は、以下の州が採用しています。
コロラド州、コネチカット州、メイン州、メリーランド州、マサチューセッツ州、ミネソタ州、ネバダ州、ニュージャージー州、ニューヨーク州、ニューメキシコ州、オレゴン州、ロードアイランド州、バーモント州、バージニア州、ワシントン州。
この他、ペンシルバニア州、デラウェア州は現行ZEV規制の採用を検討中です。これらの州がACC2規制を採用すれば、全米の新車販売台数の40%をカバーすることになります。
1年ごとに割合を増やして2035年に100%
ACC2規制は2026年モデルイヤーからスタートするので、実質的に2025年に発売される新車から適用されます。
2026年は35%をEVまたはPHEVにする必要があり、2035年に100%になるまで順次、割合が引き上げられます。なおPHEVは、バッテリーだけで50マイル以上走れることが条件です。また自動車メーカーは、販売台数の20%以下までしかPHEVにすることができません。
年ごとの必要割合は以下の通りです。
2026年以降に求められるZEVの割合
モデルイヤー求められる割合
2026 35%
2027 43%
2028 51%
2029 59%
2030 68%
2031 76%
2032 82%
2033 88%
2034 94%
2035 以降100%
充電スタンドに長時間充電行列しない
これがないなら良い
現状は未完成電池の所為で怒ってる
だって世の中にはEvなんかに注ぎ込むリチウムも銅も電気もないものw
クソ高い
補助金なしじゃ売れない
値下げしないと売れない
充電時間が長過ぎる
充電設備業者が儲からない
充電設備の故障が多すぎる
充電器も補助金まみれ
バッテリー交換がクソ高い
リセールがクソ
クソ重い
冬はろくに走らない
夏はろくに走らない
4人乗ったらろくに走らない
高速運行したらろくに走らない
登り坂ではろくに走らない
雪国じゃ使い物にならない
集合住宅じゃ使い物にならない
そもそも集合住宅じゃ充電できない
修理できるところがない
修理費がクソ高い
車両保険がクソ高い
タイヤの減りがクソ早い
安物は発火リスク鬼高い
発火したが最後周辺は火の海
電力供給の問題が未解決
リチウム発掘で周辺を汚染しまくり
急速充電したらバッテリー鬼劣化
満充電したらバッテリー鬼劣化
凍結させたらバッテリー鬼劣化
廃車費用がクソ高い
そもそも廃車できないので放置
放置車両から重金属ダダ漏れ
重金属汚染により飲料水から農業用水まで重金属まみれ
いやマジで
1kwh31円の電気で7キロ走ってもリッター4.4円、外充電をしたら更に高く成る。
更に初期投資費用は100-200万円高く中古買い取り価格は低くバッテリーの劣化も早い、そんなリソースが有ったら人はもっと豊かに暮らせる
魚市場に行けば大量に走り回っているし、会社や倉庫・構内のフォークリフト類は全てEVですよwっ
何処へでも行けて(これが大切)短距離も長距離もそつなくこなす自動車には、絶対に向かないと言うだけですね。
日本人は良く知っていますから、トヨタに限らず全社が冷たい目でアホ達がコケルのを黙って見守っているだけw
EV市場なんて特に欧米が気合入れてんのに日本にまともに参入させる訳ない
トヨタが勝つ事をアメリカ様は不快に感じておられますので
電動フォークリフト先輩の事を忘れてたw
ごめんなさいだな。
(実用化されて長い)
馬鹿なの?
BEV最高だぜ
「人の一生は重荷を負て遠き道をゆくが如し いそぐべからず
不自由を常とおもへば不足なし こころに望みおこらば困窮したる時を思ひ出すべし
堪忍は無事長久の基 いかりは敵とおもへ
勝事ばかりを知てまくる事をしらざれば害其身にいたる
おのれを責て人をせむるな 及ばざるは過ぎたるよりまされり」
SDGS云われる今こそ重要な心持ち
マイカーなんて捨てちゃえよ
提携なり買収するだけ
高速道路でEVにオカマ掘ったら半径50mが火の海🔥🚗🔥
https://youtu.be/mIWiI6rZuDE?si=yZTgr8eZB-wl5TOs
水で消火が出来ない
https://youtu.be/MkEhCykL5nM?si=Eg1xpNAFY3xo7mf1
EVの火災は消防士を危険にさらす…EVドライバーが知っておくべき3つのこと
https://www.businessinsider.jp/post-278031
まぁ、中国の景気が回復すればまた伸びるかも。
大量のセルを並列で繋げた力技だからリサイクルするのも非現実的
おー!
家康は生まれつき裕福なのに凄いね
生まれつきボンボンの自民党2世、3世は駄目やな
不自由を常とおもへば不足なし こころに望みおこらば困窮したる時を思ひ出すべし
ガソリンスタンドの整備されてない中国だけが
EVの進化を遂げる。
10分以内の充電で1200Km以上走る全個体電池LEXUSがもう直ぐ出る事が発表されてる
その次の電池積載スペースがいらない隙間に配置するファイバー電池車もカウントダウン
商業不動産バブルが弾けてNYCBショックくる
FRBの支援が3月11日までなのでその後地銀(一部大手)がバタバタ逝く
固定電話網が無い国でスマホがバク売れ
電話が普及みたいな
全個体電池?だったか?夢の蓄電池って言われていたが、
どーなったんだろうか?トヨタが気合と根性と科学力で開発中と、昔の経済誌で読んだが。
おおおおお?実用直前だったのかw
中国の電気代はなぜ安いのでしょうか?
中国の電気料金が安いのは、安価で大量に手に入る石炭を使って発電しているからです。 中国が今後、パリ協定に応じて温室効果ガスの排出量を減らしていけば、電気料金は次第に上がります。
安く充電できる中国のEVも首の皮一枚です
鉛バッテリーとかも6個のセルという最小単位の電池を直列でつなげて12V出してる
組電池という
トヨタが電池専業メーカーになりデファクトとって何兆いや何十兆円の設備投資して全固体電池生産し、世界の自働車メーカーに供給するなら別だけど。リスク多すぎ
ヨーロッパが重さや環境負荷を理由にEv全面禁止迄がでふぉ
そういうのを万博でやれってんだよな
半導体なんかもそうだけど1民間企業だけでやって上手くいくワケないよな
買い替え需要がなくなるからどこも困るんでないの
まあ、環境には良い
頭悪いにも程がある
歴史を見れば分かるように奴らはそういう奴じゃよ
ガソリン車でいい
2035年ってのは先延ばしになると思うよ
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/1/f/1140/img_1f52abfefee057a3d28ed719cd3b320382342.png
新車とか
一体誰が買ってるの?w
内燃厨にも悪くないんじゃね
振動も少ない。十分に魅力的。
地球のためにEV以外は販売禁止!
とか言い出すから一気にゲンナリする。
日本はパラレルHVをEVにカウントして、達成しますた!だろ。世界から嘲笑
世界って誰?w
間伐材や廃材であるポリエチレンだけ減っても状況悪くなるだけ
EVキチガイはアスファルトも無くすのか?
平均年収+集合住宅住まいじゃ欲しくても買えない。
だから、「普及」は無理だと思うよ。
まあお前ら高齢独身男にはガソリン車すら買えないだろ
しかも、二、三台で回すという話らしいな
大排気量車乗ってたような金持ちが環境に配慮しているというポーズをしながら湯水の様に金を使えるらしい
軽いノリで車に600万円サクッと出せる層って年収数千万以上だろ
1000万くらいあればセカンドカー買う余裕ある
だから普通にその層が買う
お前らには今は売る気ないのにEVはオワコンとかマジで病気
バカの部類の
いつまで経っても富裕層のオモチャ止まりだろうね。
パワー系だからな、そのうち気にならんくらいまでいくやろ
> 1000万くらいあればセカンドカー買う余裕ある
独身&家賃ゼロならな。
家族、家賃、住宅ローンがあったら年収1000万なんてカツカツだぞ。
商品としての価値の問題
富裕層って新技術好きだしな
そもそもEVは技術応用効くからEVせいする国が世界を制すやろやな
余らすのか?
んな事ない
年収1000万のサラリーマンなら苦しくない
お前は年収1000万いく企業で勤めた人が周りにもおらんからわからんのや底辺くん
ガソリンは日本じゃ取れないからな
まだ日本が戦えるゴムやアスファルト、樹脂のが良くね?
お前は外国人だからガソリンの方がいいかもしれんが
もう自動車会社は全個体でEVの工場作ってるからな
スペックは出てないけど
おそらく満充電で1000キロから1200キロと言われてる
軽の2倍走れば走行距離は十分やろ
反応させるには1000度とかの高温に上げなきゃならない
電車には導入できるが車のような使い方にはかなりきつい
バカが居る
EVの時代はそいつが300万円台に落ちてきてからだな
せやな、まあそれほど遠くない未来の話や
>>1みたいなバカな話に騙されないお前は賢い
1馬力で奥さんと子供2人+家賃or住宅ローンあると考えよう。
500万以上するセカンドカーを軽いノリでパッと買える?
じゃあ、サラリーマン全体の何パーセントが年収1000万以上なんだ?
>全個体でEVの工場
月産何台くらい?
ハイブリッド買えば?
値段高えけど
あとは給電問題をどうするかだな
真面目な話、年収1000万で都内だときついかもな
それは言いすぎた
都内以外の日本なら余裕
>>123
調べたら?それが問題と思うなら
グローバリストが進めるものは全て罠w
マトモなEVが出来てインフラ整備が整えば購入を検討してやってもいい
一理ある
技術がEVの方が優れてるから変えますだとついてこないんやろな
何かにかこつけないと
詐欺師の期待が外れただけで一般人は期待などしてなかったわけで
量産化ができるかどうかも怪しい
市場に出るまで何年かかるかわからんで
ハリボテで
EV電欠・・・・
> 実際、米国におけるEV販売は昨年初めて100万台を突破し、過去最高を記録した。
予測なんてものは当てにならないし、実際はシェアがどんどん増えているからな
世界の自動車販売に占めるEVの割合がついに19%に!
https://blog.evsmart.net/ev-news/ev-sales-global-19percent/
HVを含むガソリン車の販売シェアは81%に減少
HVはただの燃費が良いガソリン車でしかないからな
前スレでも書いたが、EV一択になるには総発電量と電力網の強化が必須だ。
2〜3年なんて絶対無理。
それは日本以外の国でも変わらない。
新車でも150万くらいからある。
3分給油で遠出だって可能
https://blog.evsmart.net/electric-vehicles/autobacs-booth-filled-custom-bev-tokyo-auto-salon-2024/
去年の秋のモビリティショー(旧東京モーターショー)でもEVばかりを展示していたからな
川崎などの自動二輪メーカーでもEVを出しているからな
温暖化対策でCO2の排出ゼロを企業としてもやらないといけないのは決まっているからな
ソレが出来るなら5G基地局如きで苦労してないな
中古EV問題になる前に見直しになってよかったな
送電網が持たねぇよ。
発電量が足りても今度は送電線が燃える。
まぁ、発電量も足りてないんだが。
ほとんどの人は家で充電するようになるから、充電時間など気にする必要もない
家でスマホを充電するのと同じ
ガソリン車でも燃料を使いきるまで走る場面がほとんどない
EV何の部品取りにもならないから価値ゼロねw
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/1/1/-/img_117868766569e1bd571073ea874aeef5317857.jpg
HVも伸びないし、ガソリン車はEVに食われていく
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/1/f/1140/img_1f52abfefee057a3d28ed719cd3b320382342.png
HVはただの燃費が良いガソリン車でしかないからな
CO2を排出していることには変わりはない
一般人は恐怖を感じてた。
「またカネ払わされるのか」と。
ソーラーできるEVのがよさそうだけどな
結果的に日本は余剰電力施設を持ち来るEV化に備えることができましたw
節電の為に冷房オフ
窓を開け団扇で回避
スポーツ飲料ガブ飲み
多くのEVユーザーが就寝中に充電することで夜間使用電力が爆増。
最悪夜中にブラックアウト
ちなみに電力をバカ食いする電気炉や電気昇熱炉を持ってる製鉄所は、今は夜間に操業をやっている。
電力使用量の少ない夜間の方が電気代が安いからだ。
EVにシェアを食われるのは軽じゃないかな。
いわゆるチョイ乗りのセカンドカー。
> ほとんどの人は家で充電するようになる
駐車場あり戸建て限定ならな。集合住宅って結構沢山あるんだぜ?
> 家でスマホを充電するのと同じ
電力ってわかる?
EV充電の場合、超低速な充電でも3KWhとかでしょ。
ドライヤーと電子レンジをフルパワーで数十時間つけっぱなしにするようなもんだぞ。
「理念で設備は出来上がらない」という当たり前の事がわからんヤツが多いんだよ。
全身覆っても発電足りない
そもそもソーラーパネルも生産時の環境負荷が大きいし廃棄方法も確立していないんだよね
集合住宅でも充電設備を付けるようになるからな
家庭の200Vは低圧で急速充電ではない
バカかお前は
暑すぎてもソーラー駄目なんだぜw
(バッテリーもダメだけど)
いうてガソリンが確立されてるみたいな言い方やな
EVのバッテリーは技術革新があると無限に使いまわせるようになる可能性秘めてるし
ソーラーの発電で補えるくらいになる時代が来るかもしれないよな
お前は今できないことを未来に出来ないことを混同してるよな
可能性があるなら挑戦し続けないと人間って滅びるんだぞ?まあお前の遺伝子は未来に残らなそうだけど
トヨタ始まったな
日本がどうなっていくのか楽しみだ
夜間電力は余りまくりで余裕だ
バカかお前は
現在でもアフリカや砂漠で大規模ソーラー発電してるの知らない奴いるよな
まあ馬鹿ばっかだから仕方ないけど
では急速充電用設備はどう作るんだ?
昇圧トランスつけて200から昇圧するんじゃないのか?
まさか変電所から3300の専用系統引っ張ってキュービクルでも儲けるのか?
それにいくらかかる?
住民は黙ってその金銭的負担を受け入れるのかね?
今も軽のEV出てるけど現時点では奪うに至ってないし補助金無けりゃ買う候補にすら上がらない値段だからね
知り合いのサクラを横乗りしたけど車として使えるってだけで不便極まりない代物だったわ
> 集合住宅でも充電設備を付けるようになるからな
新築ならそれでいいけどさ、
既存の建物が建て替わるまでに何十年かかるかねぇ(笑)
> 家庭の200Vは低圧で急速充電ではない
急速充電なんて書いてないけど?
https://www.asahi.com/articles/ASS2G619TS2GIIPE011.html
> 北海道千歳市の支笏湖温泉の特設会場で25日までの予定で開催中だった「千歳・支笏湖氷濤(ひょうとう)まつり」が、高い気温によって氷像が溶け、来場者の安全が確保できないとして13日までで中止となった。
> 14日に主催する実行委員会が発表した。
> まつりは46回を数えるが、会期を残して中止になるのは初めてという。
温暖化の影響が出ている
ウインタースポーツができない国になる
太平洋戦争での日本陸軍的なヤツらね。
確かに理念が無ければ何も始まらないが
理念だけでは何も変わらない。
物資、カネが必要なんだよな。
へぇ。
何%余ってるのか数字出してもらえますかね?
余った分でEV何台同時充電出来るのかも計算してみろよ。
EVなんて100年後には道路から充電してるんだろうし電車みたいになってるんやろなあ
何で変わることを恐れるのか、お前らが前進してないからだろ
家庭で急速は必要ない
家でスマホを受電するのと同じ
200Vの低圧だから余裕がありすぎる
通勤など大して走らないから毎日帰って充電するのに大して電力量も使わない
バカかお前は
婆さんとコメダ?w
爺さんとスーパー銭湯?
県内日帰り旅行?w
頭の悪い彼女とのデートでEVを自慢すんの?w
何でもいいが連休に高速道路は止めてね
電欠して大渋滞おこしてTVニュースになって赤恥かくよw
夜間は日本全国の企業活動が止まるから、発電出力を落としたり、発電機も止めているからな
電圧だけ書いて何の意味があるの?
理科算数苦手な子?
それ、ガソリンだと解消されるん?
知能に問題あるとしか思えない
ほんと頭ついているの?ぐらい頭の弱い奴多いからなw
EVは、完成してから市場に出せよ
日本で覇権を握るにはまず軽から。
今の技術で簡単に大気中の二酸化炭素の量を減らす事は可能なんだってさ。
二酸化炭素ってのは大気成分の0.4%しか無くってこれが0.1%減るだけで砂漠化が進んで結構な数の人が死んじゃうんだって、そんで単純に二酸化炭素を減らす方法をやると確かに二酸化炭素は減り続けるんだけどそのコントロールが難しいから将来的に二酸化炭素をマジで減らすならその方法がもっともシンプルで一番効率が高いだけど砂漠化までまっしぐらみたいな事。
環境団体が本気でその方法をやり続けると下手したら0%近く迄二酸化炭素が減り続ける訳で、ここ等辺の帳尻合わせがまた難しい。
抵抗が決まってんだから、電圧がないと電流は出ない
理科もできないバカかお前は
技術的には簡単だろうね。誰でもできそうだな。
だけど、保温の熱源は電気だからな。
低温でも使える電池を使うような完璧な対処とは言えないな。
無理やね
たぶん水素の方が早い
ガソリン車の安全性は110%
EV車は岸田の支持率くらい笑
おもしろいよアンタw
安全性で言えば、全く変わらんが、、、知能に問題があるんよな
大丈夫か?
オシゴトなんだろうさ。
原発が爆発した時に湧いた奴らと同じ。
なかなか大変な仕事だと思う。
俺にはできねえw
電気抵抗と電圧や電流の関係も知らない無能w
どうせEVの世界になるし、なった方がいいのに抗うのはなあぜなあぜ?
EVはそこも大きな欠陥なんだよね
どこもEVが在庫が嵩張っているが在庫で電池が劣化し続けているから
下手に在庫EVを掴まされると劣化した中古と変わらないから危険だ
それで被害に遭って発狂しているは大抵韓猿
ザイニチにもいるようだね、この手のスレで大暴れしているw
毛が3本足りないぞ!
ぽ国にけーれ!
EVで米国テスラやシナチョンEVが瞬間隆盛したのはそれが原因だし
EVが失敗したのもそれが原因
近年のアメリカ政治を牛耳っている時代遅れのアメリカ左翼は時代遅れのレイシストと馬鹿だらけだよ、キッシンジャーのようなw
https://mainichi.jp/articles/20210123/ddm/008/020/130000c
> 菅義偉首相は18日の施政方針演説で、2035年までに乗用車の新車販売をすべて「電動車」とする方針を宣言した。
> 50年までに二酸化炭素(CO2)などの温室効果ガスの排出量を実質ゼロにする目標に向け、政府が20年末に掲げたエンジンだけで走る新車の販売をなくす政策だ。
> 「いろんな規制をすれば、そうなりますから、事実上の禁止ですよ」
> 今回の政府方針は、本気度120%だ。
> 複数の政府関係者の口から出てくるのは、一様に同じ言葉だった。
> 「産業界と合意して決めるような話ではないという問題意識がある」
> 「業界がこの方針に反発したとして『分かりました』と応じたら、そんな経済産業省はいらないよ」。
> 政府はそれだけの覚悟を持って方針を打ち出している。
CO2排出量削減は人類の責務
今はグローバル化で独善的なエコノミック・ビーストがイキっている金融市場
中華思想・キリスト教・ユダヤ教・イスラム教…
家康の思考では食い物にされて終わる
このままだと中国にまけるからね
シナ中國国内だけで経済を回せればね…
EV用インフラの維持費用が掛かって来る近い将来以降が正念場だw
バッテリー側の保護回路が動作するから、急速充電なんかそう上手くいかないよ
車側の悪口言いたくないからか充電器のせいにしてっけどさ
低圧だろうが高圧だろうが、使ってる電力量は変わらないんだが?
同じ容量の充電器で低圧なら電流が増えるだけ。
結局柱上変圧器の容量と変電所の容量がボトルネックになる。
柱上変圧器の容量はまちまちだが、大抵の変電所の容量は10MVAなので下流につながっている負荷がこれを超えると変電所のVCBが飛ぶ。
EVの充電器が50kVAだとして、10MVAフルに使って充電できる台数は200台しかない。
実際は夜間操業中の工場や各家庭で使用する家電の電力があるので、もっと少ない。
(エリア88風味
https://www.jccca.org/global-warming/knowleadge01
車などのCO2排出で、
・北極の氷が溶け出し崩れて、氷の面積が小さくなって、ホッキョクグマなどが住めなくなって生態が減少
・海水面の上昇でいろんな島が水没の危険にあって、領海も小さくなる
(日本の領海を作っている沖ノ鳥島も海水面の上昇で水没する危険がある)
・冬でも雪が足りずに、スキー場の営業ができない
・高温の気象で雪まつりの氷柱が溶けて、倒壊の危険になり開催途中で中止
・春先から高温になり、熱中症が増える
・夏の高温で米などが農産物が生育不良となり、生産量が減って値上がりする
・日本でも東南アジアのような熱帯気候になり、台風の大量発生やゲリラ豪雨などで、土砂崩れや洪水や家が水没などの災害の被害が出る
などいろんな問題が起きている
温暖化対策を早期に進めることは世界共通の課題で日本も逃げることは許されない
急速充電は直流でじゃなかったか
夜間操業してる企業が電力バカ食いする電気炉や昇熱炉を使ってる。と書いたわけだがそこは見えなかったのか?
で、何%余っててそれは何MW分なの?
それでEV何台充電できるの?
うむ。
解説としては補足すると、
100Vだろうが200Vだろうが変わんない。
(供給電力と意味で)
電柱上のトランスをなんだと思ってんだろうw
当然でしょ
みんな知ってる前提で喋ってるのかと思ってた
変わるわ
車両で電気抵抗は決まっているから、電圧が高ければ電流も大きいわけだ
バカかお前は
夜間は電気が余りまくりだから、発電所で発電機も止めたり、出力を落としたりしてんだよ
フル稼働など全然していない
バカかお前は
海鮮ちゃんぽんうどんはちょっといい感じではあった
CO2の出口が車のマフラーから発電所の煙突に代わるだけ
うん。お前が電気のド素人だということはわかったよ。
負荷容量と消費電力、電圧、電流の関係が全くわかっていない。
もう喋らない方が良いぞ。
> このままだと海に沈んでしまい、島と認められなくなります。
> そうなると、島のまわりの海も日本のものとは認めてもらえなくなり、魚介類や地下資源の権利まで失ってしまいます。
温暖化が進むと日本の領海が少なくなり資源採掘や漁業権もなくなるわけだ
いやいやいや。
EV厨は太陽光と風力で、ってらしいんだけど。
俺様ティシュで鼻かんじゃうけどw
抵抗が決まってんだから、電圧がないと電流は出ない
理科もできないバカかお前は
念のため
太陽光とはすこぶる相性が悪い
充電を始めるのは家に帰って夕方もしくは日没後からになる
沖ノ鳥島は今後も堅持されるでしょうよ。
アマチュア無線はわからんがw
なら一般人に押し付けようとするなよEV猿w
自然エネルギーは馬鹿を騙すのにちょうど良いんだよね
寒波が来て、BYDのEVバスのトラブルでEUの大手会社が発狂してたなw
焦ってるってのも低性能トラブル方面という。
日中は日本全国の企業活動でも電気は使っている
夜間は余っているから出力を落としたり、発電機を止めるなどをしている
原発は止められないからな
しかもアメリカ・ウォール街を牛耳っている本物の裕福層は絶対にEVに乗らないからな
色々と危険過ぎるのを知っているからw
>>209
わざわざ電力量で計算してやってんのに何言ってんだ間抜け。
オームの法則からやり直せ。
急速充電は早く充電が終わることも理解できないガイジか?
普通充電とは全然違うからな
スマホでも急速充電と普通充電は充電時間が違う
バカかお前は
自動車通勤なら会社で充電すれば良い
配送業みたいに仕事で乗り続けなければではあるけど
ブレーカーが落ちる電力の違いも分からないゴミか?
バカかお前は
結局あれはメインには充電されず
制御やアクセサリ系のメタハイサブバッテリー用になってる
リチウムバッテリーは安全に充電するためのシステムを立ち上げねばならず
曇りの日とか消費の方が多くなる不具合が解消出来なかった
別にお前の為じゃないけど、勘違いしたまま覚えちゃう人居そうな感じがこのスレッドから凄いするので訂正
> 国連海洋法条約第121条では、「自然に形成された陸地であって、水に囲まれ、高潮時においても水面上にあるもの」を島と定義している
温暖化が進んで海水面の上昇で、高潮時に水没すれば島としては認められない
既にダン吉で実証されてるのに。
ダボス会議に来る各国政府要人や富豪共を乗せる運転手がその事をよく知っている
となると当の要人や富豪共が知らない訳が無いよな、EVの危険性と不完全な実態をさw
また会社に莫大な負担を強いることをさらっと言うが
それやって助かるのは出勤分のみで
帰宅分や休日の消費は結局夜充電になる
家での充電を禁じるならともかく
そんなことやらなきゃいけない時点で
太陽光とEVは相性最悪と言える
EVが普及してるのは都市郊外がメイン
別に勝手になればぁ~?
日本でも今から約25年前に「チョロQEV」が有楽町に展示されてたんだけど。
誰も見向きもしなかった。
全ニッケル水素バッテリー搭載は注目したんだがな(安全性の面で)
全く流行らなくてボッシュート。
コオロギ同様
アホを使った投機目的なら解らんではない
それ、俺、多分見に行ったわ
私のEV館だろ?
しかし 今現時点で島と認められているわけで
君の起きるかどうかもわからない想像上の事を前提にして島じゃなくなると言われてもな
それを言い出したら 俺がもうしばらくしたらドラえもんが開発されて 島が守られたらどうするの?という 俺の想像上の出来事を前提にしてだった話せるでしょ
未来なんて誰でもわからない 議論で想像して語れるなら こちら側にだって語れる前提を出して語れるわけで
君が言ってるのは君の想像でしかなく それを言い出すと誰かとの議論としても全くの無意味だと思うぞ
お前んとこの街は変電所下に何世帯あるんだ?
100や200じゃないだろ。
いくら早く終わるとしても、同時に充電できるのが200台で間に合うようなド田舎なのか?
> 沖ノ鳥島は、島のまわりを波で削られ、満潮時には海面から数10cmだけ顔をのぞかせる小さな2個の岩でしかありません。
> このままだと海に沈んでしまい、島と認められなくなります。
> そうなると、島のまわりの海も日本のものとは認めてもらえなくなり、魚介類や地下資源の権利まで失ってしまいます。
温暖化が進むと日本の領海が少なくなり資源採掘や漁業権もなくなるわけだ
人工的にわずかの部分をコンクリート化して天然の部分が分からなくなれば、島としては認められないからな
ユーチューブに解説あるお
末端の電圧がなんぼだろうと、変電所から出ていくのは6600なんだがね。
電圧固定なんだから消費電力が増えれば電流が増えるわけだが。
送電網の基本がわかってないぞお前。
夜間は企業活動は止まって、電気は余りまくり
電力は電力会社間でも融通できる
バカかお前は
急速充電が急速になりすぎるのも怖い話
電圧が上がれば絶縁破壊を起こしやすく
ソケットの汚れでさえ気を遣う
電流値を上げたら熱を持ちやすく
接触不良があったらそっから出火しかねない
夜間は企業活動は止まって、電気は余りまくり
末端への送電は企業でも同じ
バカかお前は
オランダ「何か?」
車側でそれなりの位置で断線起こってたらショートの危険性も上がるっちゃあ上がるしね
お前着目点いいな
じゃあ製造過程から廃棄までカーボン出しまくりのEVを禁止しないと領土が減っちゃう
原子力発電が活発だったらそう言えただろな。
「ダムはムダ」とか言ってる奴らに何言ってもそれこそムダw
PM2.5は中国のEV充電の為の石炭火力発電所から飛んで来るの知らない人多いね
EVドヤァとか言ってる時点で説得力がないんだよね
> 沖ノ鳥島について、中国は「島」ではなく、単なる「岩」だと主張し、排他的経済水域の設定に異議を唱えています。
> もし水没となれば「島」である根拠が失われかねず、日本から広大な排他的経済水域が消える恐れもあります。
温暖化は中国の思う壺
パヨクw
だから何んなのか・・・ で? 沖ノ鳥島って 現時点で島なの? 島じゃないの?
俺の言ってる事は 未来の事なんて誰もわからないのに 未来にこうなるとお前が決めつけて話す事になんの意味があるの?
お前の考えてる想像している未来を前提にして話しをしても意味ないし それなら俺の想像した未来を前提にして話してもいいでしょ?
で? もう一度聞くが? 現時点での沖ノ鳥島って 島なの? 島じゃないの?
電気自動車はガソリン車より大幅にエネルギー効率がいい、その理由とは?
https://gigazine.net/news/20220824-electric-vehicles-energy-efficient/
> さらにカーク氏は電気自動車のバッテリー製造プロセスにも目を向けていますが、
> バッテリー製造に必要なエネルギーはガソリン約74ガロン(約280リットル)相当とのことで、電気自動車に切り替えればあっという間に元が取れる計算です。
> カーク氏は、世界のエネルギーを脱炭素化するのは巨大で困難な課題だと認めつつ、少なくとも自動車分野においては電気自動車への移行で大幅に改善できると主張。
> 「電気自動車は走行効率を大幅に向上させるので、二酸化炭素や環境汚染物質の排出量を減らすことができ、同時にエネルギー需要全体も減らすことができます。厳しいトレードオフの世界において、これは楽な勝利です」と述べました。
温暖化に対案も出せないCO2モクモクのパヨク野党また負けるw
アメリカも実は民主主義国家、法治国家ではないよなあ
日本国内でも東西では周波数が違うから融通不可だぞ。
あと、日鉄とかJFEとかJSWとかの鉄鋼関連は夜間操業がメインだ。夜間電力の方が安いからな。
まぁ、理解したくない。という気持ちは伝わってくるがw
> (東京大学大学院 茅根創教授)
> 「2つの島が、高潮位からわずか数10cmしか上に出ていませんので、今世紀の海面上昇が最大1mと言われていますので、これが水没してしまう危機にある」
> 沖ノ鳥島について、中国は「島」ではなく、単なる「岩」だと主張し、排他的経済水域の設定に異議を唱えています。
> もし水没となれば「島」である根拠が失われかねず、日本から広大な排他的経済水域が消える恐れもあります。
温暖化を放置すれば海水面は1m上昇するからな
温暖化で水没すれば中国の思う壺
パヨクw
東西電力融通の要!中電PGが周波数変換設備を有事に備え増設中
https://www.bosai.yomiuri.co.jp/biz/article/7902
> 周波数変換設備が必要な理由
バカかお前は
という間のプロセスや努力をカッとんで無視する様なアレなんだよな
砂漠で太陽光パネルなんて数年で役に立たない粗大ゴミになる事すら想像できない土人には参るw
防潮堤1m上げれば良いだろ。
満潮時海面下になるからってそうしている街もあるんだから別に珍しくもない。
んなことねえよ、今使われてるぞ、、、
土人はあんたや、、、
> 国連海洋法条約第121条では、「自然に形成された陸地であって、水に囲まれ、高潮時においても水面上にあるもの」を島と定義している
温暖化が進んで海水面の上昇で、高潮時に水没すれば島としては認められない
海水面が島に届いての確認が必要
防潮堤は何の意味もない
https://x.com/lutscher77/status/1754595804415725698
で?
その増強したIGBTはどれだけの容量持ってるの?
現状最大なのはABBの100MWだけど何台増設するの?
というか、計画してるだけで出来上がってるわけじゃないじゃんw
あと、それでも変電所の容量を超えられない事に変わりは無いんだが、それで一体何が解決したの?
>>275
製鉄会社は自前の発電所持ってる
東西の周波数変換しての電力融通も普通にやってる
陸地ってのは何もしないと波なんかの侵食で徐々に削られていくから、防潮堤は意味が有る
原発の再稼働もしたり、発電所も作れるのは
そこしか考えていないのはバカかお前は
> 自然に形成された陸地であって、水に囲まれ、高潮時においても水面上にあるもの
高潮時に沈んでいないことを確認が必要
海水が届かないのは、水に囲まれていないことになり、島の定義から外れる
バカかお前は
んなもん、中国だってほぼ沈んでる珊瑚礁増設して領海根拠にしてるんだから、日本だけバカ正直に守る必要無い。
ヤクザ相手にするのにこっちだけ真面目にやってどうする。
昭和世代としては、
二十世紀末には氷河期がやってくるってビクビクしてたんだがね。
温暖化傾向なんてそれか見たら超余裕。
国際法で誰からも認められない
地図でも領海とは表記しないからな
発電所の発電容量が変電所の容量にどう関係あんだよw
もう一回言うが、お前送電網の基本について全くわかってないぞw
高潮時においても防潮堤に阻まれて水面上にあるもの、なので法的に問題は無い
中国が地形から自然に形成されていないサンゴ礁の上にコンクリ積み重ねた変な軍事侵略基地より、もともとあった岩だから遥かに自然
なんだかんだいって、EVにシフトするよ。
電力融通しか考えていないバカかお前は
電力需要に応じて、発電設備は稼働したり作ることもできる
バカかお前は
大草原
世界平均気温は今年より3℃くらい下がらないとまずいよ、本当に
> (東京大学大学院 茅根創教授)
> 「2つの島が、高潮位からわずか数10cmしか上に出ていませんので、今世紀の海面上昇が最大1mと言われていますので、これが水没してしまう危機にある」
> 沖ノ鳥島について、中国は「島」ではなく、単なる「岩」だと主張し、排他的経済水域の設定に異議を唱えています。
> もし水没となれば「島」である根拠が失われかねず、日本から広大な排他的経済水域が消える恐れもあります。
温暖化を放置すれば海水面は1m上昇するからな
温暖化で水没すれば中国の思う壺
パヨクw
うむうむ。
全世界の原発再稼働でも、
電気自動車の需要を賄えないって論文があったような。
ならばCO2吐きまくりの石油石炭火力しかないだろうw
EV補助金は1台750万円にも上るとの米国試算
https://cigs.canon/article/20231218_7801.html
750万出しても全く売れないテスラさんかわいそうw
全く答えになってないぞw
発電所の発電容量と変電所の容量になんの関係があるんだ?
と聞いてるんだよw
その10%のアタマの悪さに同情しちゃう…(´・ω・`)
サンゴは海の中でないと生息できないので、当該部分が海面上だった事は科学的にあり得ない
勝手に陸地と主張してコンクリを上に積み重ねた点
答えになっていないのはお前だ
バカかお前は
問題点は>>209で指摘した。
読み直せ間抜け
ブレーカーが落ちる電力の違いも分からないゴミか?
バカかお前は
そういう答えだから「わかってない」と言われるんだよw
ド素人は黙っとけw
EVを家庭で充電してもブレーカーは落ちねえよ
バカかお前は
EVを家庭で充電してもブレーカーは落ちねえよ
バカかお前は
低脳は消えろw
夜間は電気が余ってんだろ
バカかお前は
ご家庭のブレーカーと変電所の気中遮断機を一緒にするのやめてもらえませんかねw
夜間は電気が余ってんだろ
バカかお前は
どこまで低脳なんだよお前は
君におすすめのEVw
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1723857346445836288/pu/vid/avc1/544x960/5TVLtC8YFE44AlbW.mp4
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/at/18/00012/00135/z01.jpg?__scale=w:800,h:356&_sh=0880670ec0
燃やすのは圧倒的だなw
何%余っていようと、変電所一箇所につき同時に充電できるEVは最大200台
根拠は>>309
理解出来ない上に別の計算根拠も出せないアホは黙っとけw
?
電灯Bだったら契約アンペアによる。
マンソンだったら契約アンペアなんて簡単に変えられないから。
一戸建てならありえるけど、普通はオール電化申し込んでるわな?
オール電化なら契約アンペアは普通の電気自動車は充電できるけど。
オール電化が気に入らないのはトーク民の総意だw
こんな与太記事信じてるアホっておるんやなw
日中は日本全国の企業活動でも電気は使っている
バカかお前は
ガソリン車、燃えすぎw
EVは勝てねえよw
「計算根拠」って日本語わかりますか?w
テスラや中国車が色々やらかしてくれるから、問題出し切った後で参入すればいいんよ。
EVの急速充電なんか真っ先に落とすでしょ
企業活動でもブレーカーの範囲で自由に使ってんだよ
バカかお前は
シナの消防士がEVの火災が圧倒的に多いことバラしてんだなぁw
繰り返そうか。
「計算根拠」って日本語わかりますか?w
数字で語れ間抜けがw
いいや
テスラ株買った韓猿だろ
トヨタ叩きに必死だし
https://matomebu.com/wp-content/uploads/2022/11/FhkQ0ogaMAEc8oI.jpg
https://i.ytimg.com/vi/Wb_5k-EmIQs/hqdefault.jpg
おい繰り返すぞ
企業活動でもブレーカーの範囲で自由に使ってんだよ
バカかお前は
EVを家庭で充電してもブレーカーは落ちねえよ
バカかお前は
低脳は消えろw
本当に凄いバカだ
いいからお前のゴミEVアップしろよw
さっきから連投とは。よほど悔しいのねw
数字で語れよ間抜けめがw
口先で誤魔化せると思うなよ?w
EV販売比率80%超のノルウェー、気になる日本車の存在感は?
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00122/060900133/
電力は足りているし、何の問題もない
バカかお前は
これお前の車?
https://cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/23VHGMGULNNAVGKUYSNJEKCAKE.jpg
温暖化が進むからこんなにCO2出すなよw
ブラジルの方が欧米よりはるかに進んでるという皮肉wwwwww
それ、日本の変電所容量とは何の関係も無いハナシですよねw
マトモな計算根拠が出せないからハナシ逸らそうとしてますね?w
2022年wwwwww
えっと23年はトヨタがトップシェア取ってますよw
Norway October 2023: Tesla Model Y and Toyota bZ4X dominate in devastated market (-28.9%)
荒廃したノルウェー市場(-28.9%)でテスラモデルYとトヨタbZ4Xが席巻
Full October 2023 Top 55 All brands and Top 204 All models below.
Oct-23
Toyota 1126 share 12.6%
Volvo 737 share 8.3%
Tesla 678 share 7.6%
Skoda 671 share 7.5%
Hyundai 646 share 7.2%
Volkswagen 602 share 6.7%
Nissan 525 share 5.9%
日本だろうがどこだろうが設備はどこでもできるんだよ
バカかお前は
自分のオフィスが
エアコン強制停止されて初めて深刻度が分かるんでしょうね。
本当にエコなのか疑問
https://car-moby.jp/article/news/ev-shift-leads-to-disastrous-situation/#google_vignette
現在ノルウェー南部の首都オスロ近郊では1kWhあたり電気代は1ユーロを超え、BEVを満充電するのに100ユーロ(約1万4,000)もかかるようになっています。
電力需要が高まった2022年の冬の一般家庭の電気代は、日本円換算で1ヵ月あたり12〜13万円にものぼったそうです。
ワハハ
> 主要11カ国とノルウェー、スウェーデン、フィンランドの北欧3カ国(計14カ国)における12月の電気自動車販売台数は、142.7万台となった。
> 2023年の年間販売台数は、前年比28.3%増の1,196.2万台となった。
> 電気自動車販売シェアは前年比3.1ポイント増の19.5%だった。
> 伸び率こそ前年の62.7%増には及ばないが、台数、シェア共に好調な伸びを見せている。
パヨクw
つまり、日本の現状だと無理た。とお認めになった。という事でよろしいな?w
お前一度もマトモな数字出せてないし。電気の基礎も送電網の基本もわかってない。
EV転換について語るのは100年早いわ。
> ガソリン価格
> ノルウェー 314.7円/L
たった3Lで1000円w
パヨクw
日本だろうがどこの国でもできるから問題ない
電力不足など一切起きていない
バカかお前は
ブラックアウトするよりマシだけどな。
冬にやられると命に関わるし。
途上国行ってこいw
インドやらバングラディシュなんか日常的に停電してんだわw
そんな国でEVとか頭イカれてるわなw
そりゃEVの普及率が低いからだよw
少なくとも日本では2035年のEV転換なんて無理。
送電網の整備が全く間に合わない。
金がなくてODAを受けているインフラ整備ができない途上国と一緒か?
バカかお前は
整備はどこの国でもできるわ
バカかお前は
海底送電線で電力を買っているが、スポット的に物凄い金額になった事が今冬あったと聞いている
まあいつもの誰かが何とかしてくれる精神で、特に危機感は無かった様だ
https://note.com/suzuken0331/n/n5fd12c4068af
> EV先進国であるノルウェー統計局が発表したガソリン消費量が前年同月比で10%近く下落したとのことです。
ガソリン消費が減る
老害パヨクw
ヨーロッパBEV売れなさすぎワロタwwwwwwwww
ヨーロッパ2024年1月
ガソリン 35.2%
ハイブリッド 28.8%
ディーゼル 13.4%
BEV 10.9% ←ココ
PHEV 7.8%
https://www.acea.auto/pc-registrations/new-car-registrations-12-1-in-january-2024-battery-electric-10-9-market-share/
そりゃできるだろうさw
期限を切らなきゃなww
発電所などの設備はいくらでも増設できるからな
電力会社は電気を使ってもらうと需要が増えて儲けになるからな
2011年の当時を覚えてないのか?
関東にいなかったのかな
世界の自動車販売に占めるEVの割合がついに19%に!
https://blog.evsmart.net/ev-news/ev-sales-global-19percent/
HVを含むガソリン車の世界の販売シェアは81%に減少
HVはただの燃費が良いガソリン車でしかないからな
HVも伸びないし、ガソリン車はEVに食われていく
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/1/f/1140/img_1f52abfefee057a3d28ed719cd3b320382342.png
災害とは違って、電力各社はEVの普及に合わせることはいくらでもできる
バカかお前は
発電所などの設備はいくらでも増設できるからな
電力会社は電気を使ってもらうと需要が増えて儲けになるからな
バカかお前は
これ以上は限界
2024年1月最新EVシェア
イタリア 2.1%
スペイン 4.8%
ギリシャ 3.5%
ドイツ 10.9%
シナのゴミEVなんてどうでもいいですwwwwwwww
> 主要11カ国とノルウェー、スウェーデン、フィンランドの北欧3カ国(計14カ国)における12月の電気自動車販売台数は、142.7万台となった。
> 2023年の年間販売台数は、前年比28.3%増の1,196.2万台となった。
> 電気自動車販売シェアは前年比3.1ポイント増の19.5%だった。
> 伸び率こそ前年の62.7%増には及ばないが、台数、シェア共に好調な伸びを見せている。
EVが増えていて草
排ガスもくもくの老害パヨクw
19%はプラグインハイブリッド含んでるが?
習近平はEVに乗らないだろ
こういう事だよw
車で販売シェアを取らないと雇用も賃金もなくなる
パヨクw
整備の仕事が出来るかどうかってのは技術力だけではなくて部品や人を含めた「その期間にどれだけの仕事量をこなせるか」という視点も必要なんだ
銅の調達だけでも短期間に大量に必要になると難しいよ
ガソリン車が減っていることは変わらない
パヨクw
発電所などの設備はいくらでも増設できるからな
電力会社は電気を使ってもらうと需要が増えて儲けになるからな
バカかお前は
発電設備を増設するにも敷地には限度があるし土地の買収には時間も掛かる
納期を無視したら何でも出来るけどな
>>383
日本で原発増やすとしたら候補地はどこ?
そして電気代がガソリンと同じくらい高い
物理的な電力容量無視して何言ってんの?
今の送電網に何A流せるかわかってる?
各街で各家庭に送る前には変電所があって容量は10MWしか無いんだが?
当然送電線もそれに合わせた断面積しか無いんだけど理解してる?
変電所のVCBの容量だけ上げて送電線の容量超えて送電すると送電線燃えるんだけどわかってる?
具体的な事何一つ語れないバカが何言ってんの?
お前は技術的な話するには勉強が足りなさすぎるわw
発電設備の土地はいくらでもある
会社や家すら建てられない状況ではない
バカかお前は
新設を検討する次世代型の原発とは?
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODL248NK0U2A820C2000000/
原発がーのパヨクw
海上にカルシウムイオンをばら撒くと二酸化炭素が激減するぞ。
これを本気でやった結果4億年前に比べて20分の1の二酸化炭素量に成ってしまった。
検討中のもの出してくんな
だから建設地は?
これ以上の性能は不可
EVにするわ
ずーっと未来に実用化される試作品を
実用品だと思ってただけ
潜水艦クラスの値段になったらどうするんだよ
納期問題の解決方法は回答出来ないんだな
数年前に行った時はもう真っ黒だったのに
あーいった環境状態ならEVも良かったのかも
因みにEV推しではない
廃棄に50万かかること知らんやつが多すぎる
20年前に取り付けた被害者が撤去の見積もり見て阿鼻叫喚してるよw
株価見たほうがええな
ほんと、馬鹿ばかりで出来てる
最近は平等平等で自分が馬鹿なのもわからないようになっている
日本に関しては住宅事情も合わないし、インフラも整っていない
エネルギー生み出すにも結構な割合で火力だし、環境に悪いまであるw
あちこちで手のひらを返し始めているぞw
石橋みたいな連中が頭上で暴れまくりお前らは拍手喝采
燃費誤魔化しコンピュータが
バレて、恥ずかし隠しに打ち出した電気車のだもんな。しょうもない事につきあわされた世界に謝らないと
シナ中國の経済が停滞している証拠だ
シナ中國が貧困なら環境問題は酷くならないという事
G-SHOCKにしても高級腕時計にしてもApple Watchにしてもそんな気がする
政府がApple Watch以外は禁止するって決めたらなんじゃそりゃ?って思わない?
そりゃそうだし、その腕時計するには許可が必要とかって話ではないとは思うけど。通勤とか買い物ぐらいなら調子良さそうとか、バッテリーは仕方ないとしてもモーターの寿命で、出力的にも問題は無さそうな気はするんだけどな。1kWhが一ユーロ超えてるなら走行距離的にはガソリンの半分ぐらいか
奴らの差別ってさあ。歪んでるよな。
単に黄色人種を差別してるんじゃなくて
日本人はダメだけど中国人はよかったり韓国人はよかったりするんだよな。
好きなの選ばせろってのが普通の人の感想だろ
それを政府が強制するのはおかしいだろって話
地球人なら地球の資源に感謝
それ尽きるときは地球人なら潔く散るだろ
いらない
それはその通りでしか無いし、個人的には日々の用途だと小型のEVとか良いと思うんだよね。小さいと出力もやたら小さいとかでは無いような、タイヤの減りが気にならないぐらいのね。エンジンは爆発してるから面白いけどね
ていうか、なぜ思ったより期待されなかったのかの経緯を辿れば?
新型電池で航続距離2000km、寿命20年とかやらかすメーカー出ないかな
白人どもに課税しなきゃ、
白人課税だ。財源発見
ガソリン買いたくないし充電も面倒
できないことはない
実際ペースメーカーでは原子力電池が使われている
( ノД`)シクシク…
騙されるだろうと思ったらそうはならなかった
ネットで大人気ですからってそれ本当の人気なの?ってな。作られた世論と現代社会の乖離
本命は水素だろ。水素とHVがメインでガススタはまだ健在してる。
ペロブスカイトと水素の併用で2100年まで走ってその後はEVオンリー。
EVは排気が無いからマフラー不要。
マフラーの排気処理技術や消音技術が不要になる。
モーターの振動もガソリンエンジンと比べれば少ない。
制振部品も最低限で済む。
振動が少ないんだから長距離運転にもいいんだけど...
やっぱ長距離には充電の問題がつきまとう。
街のチョイ乗りに最適ってことだ。
HVに勝てないから自動車あきらめるんじゃね?んでメンツ保つために宇宙方面に
リソースさきそう。
中国が小型原子力電池でドヤってたから
スマホやEVでやってみて欲しいwww
わかりきったことだと思うのだが?
むしろマスゴミは自分の頭の中を調べた方が良いのでないの?
日本の自動車メーカーは有能
水素は「水素吸蔵合金」というのが開発されてて、これに貯めるのが今のところ最も安全。
圧力かけなきゃ出てこないから。
現在北海道で実証実験中。
ただ、残念ながら金属なので重い。
以上
それは車がEV化したからだけではなく、
今までさんざん大気汚染してきた多くの工場が今は稼働してないからではないかな
確かに、エンジンのクリーンって排気の性能の部分でもあると思うし中で爆発してれば振動はあるだろうけど、入力が一手間で済むとかすぐに終わるとか。
EVだと入力はバッテリーの容量次第とモーターの大きさでしか無いし出力は道の勾配とか速度だけ?爆発を進む力に変えてないで回す力だけって言う差は大きいかもね。
晴れの日はスニーカーで雨の日は防水シューズみたいに必要に応じて選べれば一番良いんだけど、車となるとそうはいかないしな
支那の電池価格吊り上げ、その後の値下げで市場がおかしくなった
民主党の旗なんだよw
EVに全振りしたVW→10兆円
EVガン無視したトヨタ→60兆円
VWさんホンダにもう直ぐ抜かれそうですw
同じならガソリン車でいいだろうってなるわな
ほんの2ヶ月で60兆円になりましたw
たった2ヶ月でフォルクスワーゲンの時価総額の1.7倍の18兆円増やしちゃいましたw
世界時価総額ランキング
テスラ→10位
トヨタ→27位
イーロンマスクの勝ち
必要に応じて選べるようにしたのがHV。
ガソリン走行時にバッテリーがお荷物になっちまうけど
それほど馬力、パワーは悪くないし、燃費もがんばってる。
ガソリン走行時の燃費は悪くてもEV走行時にガソリン使わないから
トータルの燃費は20は行く。
トヨタのハイブリッドはガソリンとEVを非常にうまくバランスさせてる。
大したもんだと思う。
ハイブリッドは良いと思うけど
平坦な道こそEVで賄えるのでは?と思うけどね
太陽光発電は不安定、原発もガンガン再稼働させるわけじゃないし
そうそう。だから銀河鉄道999の未来の地球は氷河期。
バッテリーや原発のゴミが問題あるし
それでより不便な車なんか乗らねえよ
グレタって生まれてるのかも知らないけど
最近すごいねーって思うんだよね 笑
化石も多いんだろうね、その辺は知らないけど
根本的に、人類が発生したのは第三氷河期の終わり。
赤道付近まで氷があるような環境から温暖化していくその過程の中で人類は生まれた。
この先何千年かかけて地球が温暖化して行くのは既定路線。
やがて恐竜時代並みに暑くなることは決まっているし、それは人類には止められない。
それをなんとか遅らせようと足掻いているに過ぎない。
やがて来る温暖期の環境に耐えられなければ、適応できなければ、他の生物種同様に人類も滅ぶだけだ。
人類だけか例外なわけがない。
などという説も
「この温暖化がなんとかして人類で対処可能な原因に依るものであって欲しい」
という願望の現れだろうさ。
そこに多分の商売っ気が重なってる。
ハイブリッドの大きな利点はガソリン車のための燃料補給インフラを
そのまま使えるってこと。充電の煩わしさがない。ガソリン車と変わらない。
ガソリン業界も設備投資が不要。そこが大きな利点。
温暖化の原因はヒートアイランドだよ。
蓄熱素材のモノが増えすぎた。
温暖化を何とかしたいなら蓄熱素材の改良開発に向かうべき。
CO2とか...アホかと。
EVなんて絶対につまずくと思ってた
あのゴミになった電池はどうするんだと真っ先に思ったわ
全然エコじゃねーし
充電時間をどんなに短縮してもガソリン補給には敵わないだろうし
EUも諦めて法律をどんどん変えたのも笑った
オーストラリアは石炭で出来てる島。
人類が亡ぶまで枯渇しないと言われている。
そして、今の日本の火力発電の主流は石炭。
しかも高効率。超超臨界発電に置き換わっていく途中。
今の日本の技術と安全に関する考えがあれば
昔みたいなムチャなことせずに炭鉱復活出来ると思うけどね。
それはあるねPHVもあまり流行らなかったし道の駅とかも無くなった場所とかもあるかも?トヨタ推しの水素自動車とか水素ステーションは全国に何箇所になったんだろうな
わかってても言えなかっただけなのかもしれないが
エアーズロックとかも石炭?
石炭というと昔っぽいけど今の技術ならクリーンな排気にも出来るのかも?ガソリンとか灯油って燃焼の仕方ではあまり黒い煙は出ないような?
最近すごくなったのは気候じゃない。
記録技術だ。
一般人が誰でも手軽にスマホで映像記録を手軽に取れて
しかも配信して情報共有できるようになった。
東日本大震災の津波映像がまさにそれ。
土砂崩れや竜巻なんかもスマホで撮り、スマホで見れる。
過去の映像も録画なんかしてなくてもyoutubeで検索して見れる。
ビデオカメラもビデオデッキもTVもいらない。
メッチャクチャ手軽になったと思う。
自然災害を手軽に見れるようになったから
自然災害が多くなったように錯覚してるんだよ。
オーストラリアには軽く10万年分の石油がある
https://youtu.be/-Sc5IL__l74?t=3m10s
超超臨界発電でググりな。
日本の火力発電技術はスゲえんだよ。
昔だったら「品質が悪い石炭は使えねえ!」って言ってた石炭も使いこなすし
効率は高いし、排気もかなり改善された。しかも廃棄物リサイクルまでも。
日本に原発なんかいらないの。
それが気にくわない奴らがいるんだよなあw
いやまさかここまで調子に乗るとは思わなかったからな。
鳩山がCOPなんちゃらでバカやってから
政治家はみんなおかしくなっちまって、経団連まで乗る始末。
カーボンニュートラルwとかアホ丸出し。
そして行きついた果てがSDGs
もうねえ。どこまで拗らせるのかとホント。
っとーに国連とか、ゼンゼン使えねえ。
流行ったことあったなw 案の定
すぐ消えて無くなっちゃったw
なんて笑い話の語り草になる?
太陽光パネルの撤去費用50万って知ってた?
1 知ってた
2 今知った
まず運転距離減らせ
ドライブ旅行とかお話にもならん
もちろんメーカーはそんな不都合なことには一言も触れず売電収入がいくらだの何年で回収できるだのメリットしか言わないわけ
で太陽光パネル設置から20年経ちぶっ壊れた太陽光の処分の見積もり出すと50万やら二階設置なんかだと100万とかかかるわけよ
当然の大赤字に阿鼻叫喚
処分せずに自宅に置いとくにしても有毒のカドミウムや鉛なんか含んでるわけで漏れ出したらどえらいことになるわけ
太陽光がエコだのスマートだの環境にいいだの大嘘なわけだ
そんな連中が持て囃してんのがEV
EVでは補助金乞食の韓国人が図に乗っているんだな
だからトヨタ叩きとEVゴリ押しに必死なんだ
やっている事も反論を無視するマスコミ・メディアでのゴリ押し、カタログ値詐欺、クレーム無視、口だけリコールなど韓国商売だ
EV商売が粗悪な詐欺だと日本人が気付くのも早かった
なるかもな
同じく
昔は世界中を巻き込んでの製薬医療業界のワクチン詐欺事件があったと
コロナ騒動も語られるかもな
「(電通マスコミと左巻きが言っているだけで全く根拠は無いけど)EVはエコやし、CO2削減の為に買うで!」
前者の方がまだ人としても賢い
後者はマスコミによるデマに踊らされる危険な低能だ
香港指数とフォルクスワーゲンの株、テスラの株比べて見てみろよ
そういうことやぞ
悔しいのう反原発脳パヨクw
発電所などの設備はいくらでも増設できるからな
電力会社は電気を使ってもらうと需要が増えて儲けになるからな
バカかお前は
電気自動車はガソリン車より大幅にエネルギー効率がいい、その理由とは?
https://gigazine.net/news/20220824-electric-vehicles-energy-efficient/
> さらにカーク氏は電気自動車のバッテリー製造プロセスにも目を向けていますが、
> バッテリー製造に必要なエネルギーはガソリン約74ガロン(約280リットル)相当とのことで、電気自動車に切り替えればあっという間に元が取れる計算です。
> カーク氏は、世界のエネルギーを脱炭素化するのは巨大で困難な課題だと認めつつ、少なくとも自動車分野においては電気自動車への移行で大幅に改善できると主張。
> 「電気自動車は走行効率を大幅に向上させるので、二酸化炭素や環境汚染物質の排出量を減らすことができ、同時にエネルギー需要全体も減らすことができます。厳しいトレードオフの世界において、これは楽な勝利です」と述べました。
温暖化に対案も出せないCO2モクモクのパヨク野党また負けるw
バカかお前は
特に発展途上国の人間に説いたところで鼻で笑われて終わりじゃね?っていう
支笏湖の氷濤まつりが初めて会期前に中止 高温で氷像が溶ける
https://www.asahi.com/articles/ASS2G619TS2GIIPE011.html
> 北海道千歳市の支笏湖温泉の特設会場で25日までの予定で開催中だった「千歳・支笏湖氷濤(ひょうとう)まつり」が、高い気温によって氷像が溶け、来場者の安全が確保できないとして13日までで中止となった。
> 14日に主催する実行委員会が発表した。
> まつりは46回を数えるが、会期を残して中止になるのは初めてという。
温暖化が進んで、過去46年間で氷像が溶けて倒壊の危険で中止という起きていない事態になっている
季節外れの暖かさ 新潟 上越 スキー場は営業休止の可能性も
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20240213/1000102015.html
スキー場も雪不足になって営業できず大赤字を抱える
ウインタースポーツができない国なる
どこまでバカかお前は
だから環境のためにもなってねーんだよ
https://www.asahi.com/articles/ASRB05PY9RB0ULFA00T.html
> 農林水産省は31日、全国の新米の検査結果(9月末時点)を発表した。
> 最も品質がよい「1等米」の比率は59・6%で、前年同時期を16ポイント下回った。
> 今の検査体制になった2004年以降で最低水準という。
> 猛暑の影響で一部が白く濁った米粒が多くなり、新潟県や東北地方などで1等米の比率が低くなった。
温暖化でコシヒカリなどの品質も悪化
地球の人間の大半からしたら、そんな事はクソどうでもいいんですわ
華麗に無視して邁進するのはどの国も通る道である
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1519U0V10C24A1000000/
> 気候変動に伴う自然災害や異常気象の悪影響は他の先進国の3倍――。
> 米評価機関が世界の企業を対象に、台風や洪水による設備の損害、猛暑による生産性低下などの影響を分析したところ、日本企業は欧米などの企業より影響度が3倍の大きさだった。
> 企業価値を2割下げる可能性があり、気候変動対策の遅れは日本株のリスクとして意識されかねない。
温暖化でゲリラ豪雨や台風が大量に発生して、洪水、川が決壊、土砂崩れ、家や車などが雨水に沈む床上浸水などの被害多数
被害で経済活動が停止し、救助活動や仮設住宅や補修工事などに税金が使われる
今回の記録的な大雨 いわき市内は河川堤防が2か所で決壊
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20230910/6050023888.html
下関市 員光川の堤防が決壊
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20230710/4060017576.html
ソーラー電波時計並みの利便性がないと買いたくないわ
xyzではなく別次元からエネルギーを取り出す方法を開発しますたとか、地球の公転するエネルギーからほにゃららしてエネルギーを取り出したとか
そういうのが欲しいのであって、充電池をのっけて走行したとか全然面白くない
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230920/k10014201431000.html
> 厳しい残暑が続いた今月17日までの1週間に熱中症で病院に運ばれた人は全国でおよそ3000人と前の1週間と比べて600人余り増え、
> 統計を取り始めた2008年以降この時期としては最も多かったことが総務省消防庁のまとめでわかりました。
温暖化で暑くなり、熱中症患者が過去最多
経済活動も止まり、医療費という税金が無駄に使われる
納期の回答をしてくれよ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230728/k10014145391000.html
山形 熱中症疑いで中学生死亡 市教委“体調不良などみられず”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230730/k10014147411000.html
温暖化が進んで、熱中症で人も死んでいる
発電所などの設備はいくらでも増設できるからな
電力会社は電気を使ってもらうと需要が増えて儲けになるからな
バカかお前は
まあ充電と言っても電気を直接貯めるのではなく電力
で化学反応を起こして電力を発生させているのだから
所詮無理がある。
ヒートアイランドだよ。
CO2ガーとかアホか。
何のためにEVをやっていると思ってんだ
温暖化が進んで、異常気象が起きて、被害に税金が無駄に使われて増税になってんだよ
排ガスをゼロにしないと止められない
HVはただの燃費の良いガソリン車でしかない
ガソリンを燃やしてCO2を排出している
小2女子児童 体育の授業後に倒れ死亡 熱中症か 北海道 伊達
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230822/k10014170661000.html
北海道の大都市から離れている小学校でも人が死んでいる
温暖化が進んで、高温になっている
それをせずに他人の誠意に期待するのは違う
この話に限らずである
失礼した
排ガスをゼロにするだけでは足りんよ
CO2排出量をゼロにしなきゃならんのに重いEVで道路を痛めたらその修理でCO2が出るんだぞ?
e-fuelの方がトータル的にはCO2排出量が少なくなるんじゃないの?
それをせずに他人の誠意に期待するのは違う
この話に限らずである
初めから全然期待してない
トラックよりも軽い普通車ごときで修理などしない
バカかお前は
本当に失礼した
多窓してるとたまにやらかすわ
EVが普及する前から道路のメンテナンスはしてたよ?
普通車でも重量税を払ってるし車重に応じて税額に差があるのは道路へのダメージが重量によって違うからって理屈の筈なんだがな
そうか、トラックを禁止したら道路のメンテナンスは不要になるのか
それなら全て軽トラに小分けして運ぶことにしたら道路は傷まなくなるんだな
普通車より軽トラの方が軽いし大丈夫だよな
本気か?
よっぽどの秘境でない限り
ヒートアイランドは起こってる。
昔はあぜ道、砂利道なんて単語があったし
舗装されてない道だらけだった。
今じゃ住宅街の細道や農道でさえ
舗装されている。
道路の増え方はハンパ無い。
山は切り開かれてどんどん宅地化し
イオンが出来たりしてアスファルトの
巨大駐車場も出来たりしている。
要するに人が多く住んでる場所は
ヒートアイランド化してるんだよ。
それをCO2ガーとか言うのは
トンチンカンもいいところだ。
昔は日常茶飯事だった。
学校の朝礼で倒れるやつが必ず一人はいたからな。
運動中に水飲んじゃダメとかいう
ナゾルールもあったし。
そんなのいちいち報道されなかった。
それが今は報道されるようになっただけ。
昔の漫画でも読んでみるといい。
夏に35℃なんか当たり前にあったんだよ。
その後出てきたエアバッグやハイブリッドやカーナビや先進運転システムは、クルマ自体の魅力とは別のものだね。
自動車は基本的に枯れた工業製品なんだわ。
バッテリーで技術革新、自動運転で技術革新が起きるのはまだまだ先の予感。
そりゃすげーや
バカです
コミュ障なんだろうな
かみ砕いて説明したり口語調に上手く書けないんだろうな
他人を罵倒するアスペみたいな文章しか書けない
HVもEVも回生ブレーキで今まで捨ててた運動エネルギー(速度*質量)で蓄電して
蓄えた電力を再度加速に利用するってのが肝だから、多少質量が大きくても良いんやろなって
回生システムが凄いんであって、HVに対してEVが優れてる訳やないやろってずっと思ってたわ
「きちんと読んで理解して内容が自分のものになってる」ってわけじゃないから説明出来ないんだろ。
あと単なる権威主義。
所詮は借り物。付け焼き刃。
自分の意見として確立していないから、ちょっと突っ込まれると説明できなくなって罵倒するしかなくなる。
「BEVやFCEV(燃料電池車)はインフラとセットです。
ただ全世界では10億人の方が電気の通っていないところに住まれています。トヨタの場合、そうした地域にもクルマを供給しておりますので、BEV 1本の選択肢では、すべての方に移動を提供できません。
だから、いろんな選択肢を持とうとしております。
そして、トヨタにあって他の会社にないのがHEV(ハイブリッド車)です。HEVを日本で20~30年前に導入したおかげで、日本が唯一、先進国の中でCO2を23%も下げている国となりました。
ただ、メディア中心にどなたも説明をしてくれません。「トヨタはBEVで遅れている」としか言われません。
大事なことは、BEVにする、FCEVにするということではありません。敵はCO2です。なので、CO2を今すぐでも減らすことをみんなで考えようということです。
そして、どの地域や国、所得層の方からも、移動の自由を奪ってはいけないとトヨタは考えております」
(トヨタイムズ2024.01.23)
「決断と責任を取るのが私の仕事」 豊田章男がリーダー200名に伝えたこと (toyotatimes.jp)
中国 EV補助金変更で勢い無い
米国 EV会社の嘘詐欺がバレる
遺伝子ワクチンに飛びついた愚鈍な日本人と何ら変わらない
今後、モーターの性能が進化する可能性はあるの?
欧米人の世界を動かしてのは俺らだ!!ってのが先走りした結果だなw
やつらの支配欲って異常だよ
普及するわけない
本当に技術の判断できるマスコミが少ない。
お笑い芸人などテレビの話を真に受ける馬鹿も悪い。
「エネルギー保存の法則」が覆せない限り無理だろう。
せいぜい超伝導に近づく事によるロスの低減。あたりが限界。
情けないのは、そんなマスゴミや政治家に
反論できない理系。
日本会議とか有識者会議とか
なにやってんだと。
存在価値なしだ。
少ないバッテリーでなら電気は賄えるかもしれないけど急速充電は劣化早くなるし向かないからな
軽規格になると航続距離がエンジン車がますます有利だわな
黙殺されているだけだろ。
上にあるトヨタ社長の談話さえトヨタ自身が発信しなければメディアに載らない。
温暖化の原因はCO2ではない。と唱えてる学者も世界にはいるが、メディアが載せないから個人で敢えて探さないと見つからない。それと同じ。
「CO2削減!エコカー万歳!!」
はもう商売なんだよ。
道具は使えてなんぼなんですわ
日本の理系は商売下手だからなあ。
商売する気もない。
ゲイツやジョブスみたいなのが
出てこない。
かつては松下幸之助や本田宗一郎とか
出たんだけどなあ。
伸び代ないんだな
限られた用途でしか普及しなそうね
別にEVは使えないゴミってほどじゃない。
現に電動フォークリフトやゴルフカート
AGVとかで活躍してる。
まあ一戸建てを持てない庶民の足
としては使い勝手が悪いってことは
見抜いていたね。
技術が高度化し過ぎて基礎を修めるだけでもそれなりの時間がかかるからな。
余計な商売やって、かつ自身の研究を進められるような器用な研究者はそうそういないだろうさ。
むしろ余計な事をしないからこそ最先端の研究者をやってられる。まである。
もっともEV転換の問題に限るなら、そのへんの設備屋レベルで考えてもツッコミどころ満載。
現状のままインフラ強化しないと破綻まっしぐらな事くらいすぐわかる。それに莫大な労力がかかることも。
誰もそれを指摘していないとは思えない。
つまりメディアのEV推しは「エコ万歳!」という経典に基づいてその他一切合切を無視したゴリ押し。
ほとんど宗教。
技術の成熟を待たないと
やるならバッテリーの超絶軽量化の方がまだ希望がある。
エネルギーパッケージみたいな感じでどこでも数分で即座に交換出来るようになれば、まだなんとかなる。
もちろんそのパッケージは発電所で直接生産。
これならインフラ強化は必要ない。
まぁ、いつできるかもわからないからただの妄想だけどな。
「だから今EV買え」なんてクチが裂けても言えないw
エンジン車の限界点があればまだEVは吹き返すけど
EVの方がもう限界が見えているし
ない技術ねだっても生きているうちはどうせ来ないよ
お前仕事できなそう
EVなんか宇宙まで視野に入るんやからよくね?
内燃とEVがあれば火星に住める
夢みたいやん
どうして解ったの?
すごい!
各国で新車ZEV販売規制を変更していないが、なのに何故EV否定してガソリン車を盲信できるの? これらは目標はなく実際法律で発布され、破れば罰金課せられるということ
ーーーーーーーーー
① 英国、新車ZEV規制
英国は自動車メーカーに義務づける電気自動車(EV)販売目標で、新たな政府指針によると、自動車メーカーは来年の新車販売の22%をゼロエミッション車(ZEV)とすることが義務づけられる。この比率は段階的に引き上げられて30年には80%となり、35年にはガソリン・ディーゼル車の新車販売が全て禁止される。達成できなかった自動車メーカーには1台につき1万5000ポンド(約273万円)の罰金が科されるが、向こう数年間に目標を上回るZEVを販売することで当初の未達分に対する罰金の支払いを免れることができる。また、目標を上回るZEVを販売したメーカーは、未達のメーカーにクレジットを売ることも可能だ。
イギリスのロンドンの中心部では、2023年4月9日から超低排出ゾーン(ULEZ、ユーレズ)という制限エリアが設けられ
排ガス量の多い車両は渋滞税と併せて追加料金の支払いを求められる。
バーミンガム、エディンバラ、マンチェスター、オックスフォードでも導入され
る。
ガソリン車の場合は欧州排出ガス規制のユーロ4に、ディーゼル車の場合はユーロ6に適合していないと、ULEZで通行料金が発生する。
ULEZ料金は、従来の渋滞税に上乗せされる。渋滞税は、クリスマスを除いて毎日午前7時から午後10時の間に適用され、1日15ポンド(約2400円)を支払わなければならない。
つまり、指定の排出ガス規制に適合していない車両の場合、平日のロンドン市内を通勤通学で移動すると、渋滞税とULEZ料金だけで年間約5760ポンド(約92万5000円)を支払うということだ。
②カリフォルニア州大気資源局(CARB)は2022年8月25日、新たなゼロエミッション・ビークル規制(ZEV規制)を承認しました。発表された規制では、2035年までに州内で販売される新車の100%を、二酸化炭素などの温室効果ガスを排出しない電気自動車(EV)かプラグインハイブリッド車(PHEV)にすることを自動車メーカーに義務付けています。
目標が達成できない場合は、1台につき2万ドル(約300万円)の罰金が科されることが報じられています。
新たな規制の名称は「Advanced Clean Cars II」(ACC2)と言います。これまでのZEV規制を上書きし、目標レベルを上げただけでなく、以前は規制対象外だった年間4500台未満の少量販売メーカーにも2035年に100%の義務が課されています。
そんなACC2規制の厳しい条件を、最大17の州が追いかける可能性があります。アメリカでは連邦法の規制が優先しますが、カリフォルニア州とこれらの州は、連邦法を上回る規制を独自に規定することが認められています。
現在、カリフォルニア州のZEV規制は、以下の州が採用しています。
コロラド州、コネチカット州、メイン州、メリーランド州、マサチューセッツ州、ミネソタ州、ネバダ州、ニュージャージー州、ニューヨーク州、ニューメキシコ州、オレゴン州、ロードアイランド州、バーモント州、バージニア州、ワシントン州。
この他、ペンシルバニア州、デラウェア州は現行ZEV規制の採用を検討中です。これらの州がACC2規制を採用すれば、全米の新車販売台数の40%をカバーすることになります。
1年ごとに割合を増やして2035年に100%
ACC2規制は2026年モデルイヤーからスタートするので、実質的に2025年に発売される新車から適用されます。
2026年は35%をEVまたはPHEVにする必要があり、2035年に100%になるまで順次、割合が引き上げられます。なおPHEVは、バッテリーだけで50マイル以上走れることが条件です。また自動車メーカーは、販売台数の20%以下までしかPHEVにすることができません。
年ごとの必要割合は以下の通りです。
2026年以降に求められるZEVの割合
モデルイヤー求められる割合
2026 35%
2027 43%
2028 51%
2029 59%
2030 68%
2031 76%
2032 82%
2033 88%
2034 94%
2035 以降100%
工場作業のフォークリフトは充電時間たっぷりあるからな
終業から翌日の始業時間まで10時間以上
3交代なら複数台を稼動と充電を交互にやるし
一般家庭で複数台持てるならEVも使えるがそこまでガソリン車より利便性良いのか疑問
あと、充電リフトは屋内利用で排ガスの影響を避けるためで
屋外とか換気の良い作業所なら内燃機関のリフトが一般的
やっぱり充電車両は時間の問題と電欠での即時稼動が不可能なのが難
ゴールポストは動くもんだよ
欧州の見切りなんてあっさりしているしな
動力性能はモーターの方が上なのは間違いない
でもその充電はかなり危険を伴う
今んとこそんなバッテリーも存在しないが
>>472
今は原油はマグマ由来説が有力
逆神中国
マグマに炭化水素化合物が含まれてる?
EVシフトは止まらないから
30年先もガソリン車を大切に乗ればいいんだと思うよ
死んでる人がほとんどかな
化石の地層より深いとこから産出されてたり、枯渇した油田がまた復活したりと化石由来では説明出来ないらしい
埋蔵量ってのは現時点で判明してる分だけの話で毎年新しい井戸掘ってるし枯渇はしないだろうな
利便性が向上すれば誰でもEVを選択するよ
でも今のEVは買う気がしない
まともな企業はもはやマスゴミを信用してない
テレビの広告費も落ちてるしスポンサーも付かなくなってる
自業自得
ところがまともに使えるEVなんてごくわずか
欧州が時計の針を元に戻すならディーゼル車やろ?
日産リーフが走って道路がどうにかなりはしない
大型トラックや大型ダンプが原因
バカかお前は
小型化ベクトルでネオジムフリーなモーターが研究されてるみたいだよ。
EVを叩く理由を必死に探す涙ぐましい努力w
しかしアイツら全部的外れというか頓珍漢なんだなw
北極海の氷 2030年代の夏の時期にとけてなくなる可能性
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230607/k10014092131000.html
北極でも氷が解けてんだよ
氷の面積が小さくなり、ホッキョクグマの生態も減少している
海面水位が上がって、日本の領海を作っている沖ノ鳥島は沈んで日本の領海が減り、海底震源の採掘権や漁業権はなくなる
バカかお前は
10年ぐらい前にも無くなってたのが今復活してきているんだが
フォークリフトみたいに重いバッテリーがカウンターウエイトでメリットになる
限定的な環境と違って、航続距離を求められる用途だと重いバッテリーが
デメリットでしかないしなw
優れた夢のような電池が開発されればEVの方がいいって事になるとは思うよ。
もちろん補助金に頼らなくても買えるような価格でね。
ただ、その夢のような電池がいつできるのかって話で、要はうまくいく前提が大きすぎるんだよ。
でも、それに賭けてEVに全振りした所もあるわけで、どうなるかは言い切れないが、どうなるかは楽しみ。
今や夏に38℃~40℃の猛暑日
データでも気温がどんどん上がっている
https://img.huffingtonpost.com/asset/64f2c02d2200001d0056a9b0.jpg?cache=9zfNSyVSXQ&ops=scalefit_720_noupscale
12000~13000Wh/kg
リチウムイオン電池の質慮エネルギ-密度
100~200Wh/㎏
低密度エネルギーに替えておこること
長時間充電、タイヤの劣化が酷い、車体価格が高い、寒冷地で使用が困難
話にならない
https://kenkou888.com/category18/enedensity_lib_gas.html
一瞬で電荷が貯められる電池の発表とかあったような気がするけどその後は定かでは無いな
の冬の海氷面積、観測史上最小に 北極の夏も過去6番目の小ささ
https://www.asahi.com/articles/ASR9X416ZR9WOXIE01T.html
南極でも溶けて海水面の上昇になっている
バカかお前は
https://gigazine.net/news/20220824-electric-vehicles-energy-efficient/
> さらにカーク氏は電気自動車のバッテリー製造プロセスにも目を向けていますが、
> バッテリー製造に必要なエネルギーはガソリン約74ガロン(約280リットル)相当とのことで、電気自動車に切り替えればあっという間に元が取れる計算です。
> カーク氏は、世界のエネルギーを脱炭素化するのは巨大で困難な課題だと認めつつ、少なくとも自動車分野においては電気自動車への移行で大幅に改善できると主張。
> 「電気自動車は走行効率を大幅に向上させるので、二酸化炭素や環境汚染物質の排出量を減らすことができ、同時にエネルギー需要全体も減らすことができます。厳しいトレードオフの世界において、これは楽な勝利です」と述べました。
温暖化に対案も出せないCO2モクモクのパヨク野党また負けるw
過去6番目って事は今以上に小さい時が過去5回あったという事なんだが
街で EV 車乗ってるアホ見るけど
気が知れない
何十年の歴史の中で6番目は悪い
バカかお前は
海の海洋資源ってのは人間の10倍以上二酸化炭素を保留してくれる。
ワカメが自然繁殖してもそのワカメが二酸化炭素を吸収するので大気中の二酸化炭素が激減する訳だ。
エヴァンゲリオン
あまり右往左往しない事だ
ただ海氷というのは別に溶けても海面上昇につながらないのは解るよね?
コップに氷浮かべて溶けたら水面が変わるかというと変わらない
縄文海進の時に温暖化で日本列島の1/3が水没したのは、中国大陸の雪や氷が全部溶けて流れ出してきたから、
局地的に日本列島が大被害を受けた
今は中国は砂漠化してしまってるので、あそこまでの事は起こらない
ただ温暖化で岐阜県全域から西は暑さと水量減少が酷くて無人地帯になってしまう
店が売りたいものを売るのは上手くいかない
数ある選択肢の中から多数の客から選ばれて支持されたものが正義であり生き残る
デファクトスタンダードとはそういうもんだろ
政治家や役人はどうやって国民から金を巻き上げるかしか考えてないんだから
カルシウムってのは岩とか山にあるんだけどそれに酸性雨がくっつくとカルシウムイオンと言う物質に変化する。そのカルシウムイオンが川に流れやがて海に辿り着くと海洋資源として海洋生物の餌になる。
海は大気中の二酸化炭素の4割が常に流れているので海水の中の二酸化炭素の飽和量ってのは常に高いけども海洋資源の海洋生物がカルシウムイオンを餌にドンドコ増える訳だ。そいつらが人間の10倍以上の二酸化炭素を体内に保留するのでたった四億年で二酸化炭素が20分の1に激減してしまった。
フロンの国際的な規制もやってたけどなw
水素もあかん
水素から得られるエネルギーと水素生成するのに必要なエネルギーは同じはず
部材が水素分子に蝕まれる水素脆化とかあるのに
夢見過ぎなの多い謎w
温暖化防止に多いに貢献する
酸化反応は、まず人間の皮膚垢とか生ごみとかそういうのが酸性だから、それを中和してあげるとか
それだけで大分変わる
日光浴びると酸化が進むから、そういうのを日光浴びないうちに中和
ゴキブリやネズミもも減る
あと強烈な酸化反応で酸性物質作るのは何と言っても燃焼、燃やす事
それも全部中和
重曹とかセスキ炭酸ソーダ、あと固形石鹸もアルカリだからそういう無害なので中和
別に酸性が無くてもカルシウムイオンは増えるので…
化学的風化作用の事を言っているなら、カルシウムを含んだ岩に雨が降った事によるアルカリ性の水が二酸化炭素を吸収しただけで
別に酸性雨は全く必要が無い
そして、塩カルによる金属錆びに対抗するために特に下回りをじゃんじゃんと洗え
氷とかを加えると強烈な吸熱反応になる
そこも一手間加えるべきだ
日光が当たらない領域の海水はだいたい0℃以下だから、そこまで速効で流し込む
将来的にはメタンハイドレードになる
合成燃料に期待と言ったところか
CO2排出が76%を占める(うち化石燃料を燃やすことが65%を占める)
https://www.tokiomarine-nichido.co.jp/company/gx/know/img/detail01/01-03.png
人間活動のズボラ化による排熱、黒いチリ、物が腐った時に発生するメタンなどの短寿命温暖化排気、排水の温暖化とそれで加速する河川海洋の酸性汚染の方が遥かにダメージがデカいと考えてる
このへん欧米の弁論大会では常識だね
正直、真理を見極めようと話す日本人にとっては話すだけ無駄ですらある
先行して買うのは富裕層か好奇心のある者だけやろな
ストローもレジ袋もEVも全部環境に悪い方に向かってるという皮肉
燃やすゴミが増えればCO2排出も増える
ガソリン車を続けることはCO2が減らない原因
燃やすゴミを減らすこともガソリン車を減らすこともCO2削減になる
温暖化対応出来るような
スマホでもモバイルバッテリーでもリチウムイオン電池は使っている
リサイクルしているわ
氷河が残ってる時点でまだ氷河期。
地球史の観点で言えばまだ寒冷。
1億年前は氷河なんか無かった。
そして地球が温暖期に向かっているのは既定路線。
地球史上4度目。
であれば燃料電池車や合成燃料車など手段はある。
特に2026年からF1で採用される合成燃料は面白そうだな。
現在はコスト的にかなり高くなるらしいが。
地球温暖化は複数の要因があるけどカーボンニュートラルだけやれば防げるもんではない
工場から出てくる硝酸塩硫酸塩とか
大気汚染物質と呼ばれるもんはあまり一般では知られていない
飼料生産を圧迫して農業生産にダメージが入るからな。
特に畜産。
今の地形で温暖期というのは非常に無理があある
地球史の観点で言うと
「地球のどこかに氷河が残っているならまだ氷河期」
だそうだ。
いずれにせよ、人類が生まれたのは第三氷河期の終わり。
これから温暖期に向かうのは既定路線。
違うよバーカ
今の温暖化は明らかに人類の文明勃興という環境破壊と共に始まっている
> 日本では、1m海面が上昇すると、日本全国の砂浜の9割以上が失われると予測されています。
< 40cmの上昇で、沖に出ている120m分の干潟が消滅し、そこをすみかにしている生物の産卵や子育て、またそこを餌場にしている渡り鳥にも影響がでると言われています。
> また、海面が1m上昇すると大阪では、北西部から堺市にかけて海岸線は、ほぼ水没します。
> 東京でも、堤防などを高くするなどの対策をとらなければ、江東区、墨田区、江戸川区、葛飾区のほぼ全域が影響を受けます。
どこまでバカなんだよ
温暖化を抑えるために変えていかないといけない世の中になってんだよ
化石の老害
海面水位の上昇で、表示してある海抜何メートルも変わってくるから、ハザードマップの見直しが必要
どうやって証明する?
たった数百年スパンでしか記録が無いのにw
人類が生まれた頃はまだ世界中に氷河があって、マンモスみたいな剛毛の毛皮を持つ生き物が生息できていた時代。
それから1万年以上かけて今のように温暖化してきている。
古代文明時代には人類は二酸化炭素なんて出していなかったが、赤道下はきっちり温暖化が進んで砂漠化も進行した。
人類が二酸化炭素など出さなくても地球は温暖化するという証左。
だから?
それが「温暖化は自然現象では無い」という証拠になるとでも?
それは「温暖化したらこんな困る事がある」という話であって、「温暖化の原因」では無いぞ。
温室効果ガス
CO2排出が76%を占める(うち化石燃料を燃やすことが65%を占める)
https://www.tokiomarine-nichido.co.jp/company/gx/know/img/detail01/01-03.png
化石の老害
頭がいつまで遅れてんだよ
変えていかないといけない世の中になってんだよ
いつまで下駄はかせて誤魔化すんだよ
以上
高温の水をドバドバ流してるって聞いたけど
> 地球の平均気温が2度上昇すると、海面がいまより約90センチ上昇します。
同じ高温排水を流す上に大気汚染する火力発電の方が悪質
その都度対応しながら生きていくしかない
温室効果ガスと呼ばれる中で最も高い保温効果を持つのはメタン。
ついでに言うなら、人間が一年に出す二酸化炭素量は同時間で海が排出、吸収する量の0.003%に過ぎない。
そもそも二酸化炭素を削減したいのなら、お前らはまず原発の再稼働と増設、火力発電の停止を主張すべきだし、
日本のように徹底的な省エネが追求されている国ではなく、好き放題垂れ流している米中について語るべきだろう。
80年代の再来
結局何でも原油から作るからコストイコール二酸化炭素排出量に近い、Evのが結局導入から廃棄迄のトータルコスト高く付くし。
中国経済が終わたからコンクリートも馬鹿みたいに作らないし二酸化炭素排出量も減んぢゃねーの。
次はインドが「発展」しそうだけどな。
あいつらメンタル的には中国とさして変わらないぞ。
独裁万歳でないだけまだマシだが。
自治体は回収せんのだよな
そのせいで普通ゴミに混ぜて捨てて清掃車火災を起こすから困ったもんだ
日本のリサイクルシステムっていい加減すぎるわ
空気中の二酸化炭素は同位体から石油由来で増えていると判明している
海の酸性化も問題視されている
20年前に簡単に論破された論議を蒸し返すのはなぜ?
その後も何処かの売国政党さんが鉄鋼だの造船だの自動車だのを技術供与しまくったから発展したけど、
インドやインドネシアは根底が元々の侭だからなあ、あんまし発展しない気がする。
自治体でも資源ごみで回収している所もあるわ
福島から海流は北東に流れていくんだから、そっちで温暖化したならそうだね
国ないけどね
発電でも再生可能エネルギーなどを増やしたり全部やっているわ
ガソリン車も変えていかないといけない世の中になってんだよ
森林限界ってのは二酸化炭素濃度が足りなくて植物が育たないのが理由だからなあ、大気中二酸化炭素濃度が
増えてる所為で森林限界が上昇してるレベルだし、砂漠も緑化して地球の緑地面積が二酸化炭素濃度上昇で増加してるのはNASAが認めてる。
「ところもある」程度ではなあ
EVが普及したら山になるよ
対策してないの?
NASAのソース、よろしく
クソ笑うわ
EVのバッテリーは消費者が外せない
廃車時にリサイクルされる
バカかお前は
電気自動車はガソリン車より大幅にエネルギー効率がいい、その理由とは?
https://gigazine.net/news/20220824-electric-vehicles-energy-efficient/
> さらにカーク氏は電気自動車のバッテリー製造プロセスにも目を向けていますが、
> バッテリー製造に必要なエネルギーはガソリン約74ガロン(約280リットル)相当とのことで、電気自動車に切り替えればあっという間に元が取れる計算です。
> カーク氏は、世界のエネルギーを脱炭素化するのは巨大で困難な課題だと認めつつ、少なくとも自動車分野においては電気自動車への移行で大幅に改善できると主張。
> 「電気自動車は走行効率を大幅に向上させるので、二酸化炭素や環境汚染物質の排出量を減らすことができ、同時にエネルギー需要全体も減らすことができます。厳しいトレードオフの世界において、これは楽な勝利です」と述べました。
頭が何周遅れてんだよ
バカかお前は
https://ryokka.org/info/global/nasa.html
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/fd2920533cc8261e0719a8e5c57778c1397da1cf
> みずほリース<8425>が3日続伸。
> 同社は26日、再生可能エネルギーの導入拡大と電力需給の安定化へ向け、東京都の「系統用大規模蓄電池導入促進事業」による助成を受け、
> 東北電力<9506>と共同で坂東蓄電所1号合同会社を設立の上、埼玉県熊谷市などに系統用蓄電池による蓄電所を建設し、
> 2025年6月までの運用開始を目標に、系統用蓄電池事業を実施すると発表した。
> 同事業では、大型の蓄電池を電力系統に接続し、再生可能エネルギーによって生じる電力の余剰や不足にあわせて充放電をすることで、
> 電力需給を安定させ、再生可能エネルギーのさらなる有効活用につなげるとともに、蓄電池を用いた電力の売買による収益化をめざすとしている。
株価も上昇
これからもはやる事は無い
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC022C70S3A800C2000000/
> 伊藤忠商事は再生可能エネルギーの電気を充放電できる大型蓄電池で最大1000億円の事業を始める。
> 電力系統用の蓄電池の運営を手掛ける豪アケイシャ・エナジーと提携し、2030年までに国内中心に10~20カ所で蓄電池事業に参画する。
> 送電線の空き容量不足が深刻になり、太陽光や風力発電など再生エネの稼働を一時的に抑制する「出力制御」が全国に広がった。
> 日本で大型蓄電池が普及すれば、米欧に遅れていた再生エネの...
これは単純に35年前と緑化面積を比較しただけのことで、その要因の一番の原因は二酸化炭素の増加であるということです。
二酸化炭素は植物が光合成を行う為には必要不可欠なもので、当然ながら二酸化炭素が増えることで植物の成長を促すことになります。
しかしこれは二酸化炭素が増えたからであって、その原因は地球気候変動の影響で温暖化、海面上昇、氷河や氷の融解、さらに深刻な気象現象があります。
強いて言えば、温暖化によって気温が上昇したことで寒冷地だったところ、植物の繁茂が可能な面積が増えたからだとも言われています。
日本はまったくやる気が無かったな
俺は気象が趣味だから、あれは黒潮大蛇行の影響とは解ってる
ただ昔は黒潮大蛇行だとむしろ寒流の千島海流が押して真夏でも最高気温10℃の冷夏になってたのに
大蛇行でアジア太平洋赤道域からの暖流の勢いが強すぎて真逆になってるのは温暖化で異常だと思う
https://www.yamato-hd.co.jp/news/2023/newsrelease_20231002_3.html
> エネルギーマネジメントを行うモデル店として本格稼働
> ― 太陽光発電設備や蓄電池を導入し、再生可能エネルギー由来電力を活用 ―
> ヤマトグループは、2050年温室効果ガス(GHG)自社排出量実質ゼロおよび2030年GHG自社排出量48%削減(2020年度比)の実現に向けて、
> EV20,000台の導入、太陽光発電設備810基の導入、ドライアイス使用量ゼロの運用構築、再エネ電力の使用率を全体の70%まで向上するという主要施策を中心に、各取り組みを進めています。
バッテリー価格じゃない
CO2排出量だ
バカかお前は
>>657人類が化石燃料や石油を使わなかった時代から温暖化が進んでる理由については全く説明できていないのだが?
というか、まさか地球が3度も氷河期と温暖期を繰り返してるのまで人間の活動のせいだとか言わないだろうな?
温暖化で良いじゃん
結論を言うと原因が違う
なるほど。つまり二酸化炭素以外の原因でも温暖化は進む。ということは認めるわけねw
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20230719/5020013826.html
> 蓄電池1基あたりで、一般家庭およそ470世帯が1日に使用する分の電気を蓄えられるということです。
九州電力など、系統用蓄電池の本格運用を開始
https://www.denkishimbun.com/sp/304393
> さらにカーク氏は電気自動車のバッテリー製造プロセスにも目を向けていますが、
> バッテリー製造に必要なエネルギーはガソリン約74ガロン(約280リットル)相当とのことで、電気自動車に切り替えればあっという間に元が取れる計算です。
頭が何周遅れてんだよ
バカかお前は
二酸化炭素を排出した結果として製造されてるwww
お前がウソばかりだ
スマホでもモバイルバッテリーでもリチウムイオン電池は使っている
バカかお前は
日本では太陽熱温水器
あかんのか?
数字は嘘を吐かないよんw
https://www.sankei.com/article/20231115-MH277DP2RBIFDHWF2OKLYERRZY/
化石燃料の使用を抑制する土壌は整ってきている
結論から言うとデータないでしょ?
> さらにカーク氏は電気自動車のバッテリー製造プロセスにも目を向けていますが、
> バッテリー製造に必要なエネルギーはガソリン約74ガロン(約280リットル)相当とのことで、電気自動車に切り替えればあっという間に元が取れる計算です。
数字は計算されてんだよ
頭が何周遅れてんだよ
バカかお前は
中国の数字は嘘しかねーけど?
データの無い事象は起きていないわけじゃないんだよ。
それ、工場での消費量しか計算に入ってないだろ。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02443/122700033/
> 再エネ大量導入や石炭火力の廃炉に伴い導入が加速
> 石炭火力廃止して「再エネゾーン」に
> チリでは世界最大の4.1GWh
> イタリア・ドイツでも数百MW級が続々
バッテリー価格じゃない
CO2排出量だ
バカかお前は
寄与度って知ってる?
生産が一番出るんだよ
バカかお前は
中国の失業率は5という事は50%と言う事かw
アンカーが無茶苦茶になってる
> 主要11カ国とノルウェー、スウェーデン、フィンランドの北欧3カ国(計14カ国)における12月の電気自動車販売台数は、142.7万台となった。
> 2023年の年間販売台数は、前年比28.3%増の1,196.2万台となった。
> 電気自動車販売シェアは前年比3.1ポイント増の19.5%だった。
> 伸び率こそ前年の62.7%増には及ばないが、台数、シェア共に好調な伸びを見せている。
EVが増えていて草
排ガスもくもくの老害パヨクw
運送や採掘で出ないわけじゃない。
というか採掘と加工はお前の大嫌いな石油燃料でやってるんだけどな。
というか、いちいち罵倒語入れないと喋れんのかガキ
見捨てられたというか、トヨタ一人勝ちになるから、どこの国もやりたがらないというのが現状だろうな。
スマホでもモバイルバッテリーでもリチウムイオン電池は使っている
バカかお前は
バッテリー価格じゃない
CO2排出量だ
バカかお前は
今はまだ買わなくて良い
でもEVを全否定するのは違う
それだけ
人類の勝ちだ
これを言い分に太陽光風力、原発、EVを推進しつつ、エンジン車置き換えを狙う。
国力がおおきく経済成長しつづけている国ほど
他国に抜きんでてCO2排出量を誇っているという。減らすそぶりをみせない。
アメリカ、中国インドロシアあたりが日本や欧州をニヤニヤして眺めている
BRICS連合に覇権をゆずられるときがきてるのかもね
アメリカは影響力を保持するとはおもうが。軍縮条約のエネルギー版だ。
「おまえらはあまり二酸化炭素だすなよ」
「はいマスター」
協業やM&Aで建機電動化・脱炭素をさらに強化、コマツ小川社長
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01537/01026/
EV化の波は建機などでも避けられない
バカかお前は
ケースのアルミとかも作る時のエネルギー消費量や二酸化炭素排出量も足さないと駄目でしょ?どんだけ簡単に騙されてんだよwww
4億年前に比べて20分の1に成った訳でしょ?
海洋生物の増殖なんてコントロール出来ねーからさ。
https://response.jp/article/2023/07/20/373434.html
> 建設機械の電動化を主導して、2050年のカーボンニュートラル実現に向けて早期の市場形成を目指す。
生産が一番出るんだよ
そして、建機や鉱山機械などでもEV化の波は避けられない
バカかお前は
「コマツが」CO2を出してない。って話だろw
購入する原材料採掘の時点まで考慮してないよなそれw
というか、お前、連投を始める時は不利わ自覚してる時よなw
そりゃ出来るだろうけど、Ev厨が喜ぶ話ではない、電気何処から持って来んの?
具体的にどのくらい出てるの?
建機の世界は24時間無人運転&電動化も爆速で進行中!!! 恐るべき「働くクルマ」の超進化
https://bestcarweb.jp/news/entame/289299
EV化が進んでいる
バカかお前は
化石の老害
世界で大規模化の進む系統用蓄電池、GW級も計画
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02443/122700033/
> 再エネ大量導入や石炭火力の廃炉に伴い導入が加速
> 石炭火力廃止して「再エネゾーン」に
> チリでは世界最大の4.1GWh
> イタリア・ドイツでも数百MW級が続々
世界で太陽光発電を蓄電池で貯められるようになって、化石燃料の使用を抑制している
バカかお前は
頭が何周遅れてんだよ
化石の老害
> さらにカーク氏は電気自動車のバッテリー製造プロセスにも目を向けていますが、
> バッテリー製造に必要なエネルギーはガソリン約74ガロン(約280リットル)相当とのことで、電気自動車に切り替えればあっという間に元が取れる計算です。
頭が何周遅れてんだよ
バカかお前は
最終組み立ての工場だけ見ても何の意味もない。
ご愁傷様やで
いや、そもそも建設機械の分野は電動車両けっこうあったんだが。
建設機械は長距離自走しないからな。
工場で動いてるフォークリフトなんてほぽバッテリーだぞ。
> さらにカーク氏は電気自動車のバッテリー製造プロセスにも目を向けていますが、
> バッテリー製造に必要なエネルギーはガソリン約74ガロン(約280リットル)相当とのことで、電気自動車に切り替えればあっという間に元が取れる計算です。
バッテリー製造と書いてんだろ
頭が何周遅れてんだよ
バカかお前は
二酸化炭素の排出量ってそんなに重要か?
建機や鉱山機械でもEV化が進んでいる
バカかお前は
化石の老害
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/at/18/00012/00135/z01.jpg?__scale=w:800,h:356&_sh=0880670ec0
燃やすのは圧倒的だなw
これお前の車?
https://cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/23VHGMGULNNAVGKUYSNJEKCAKE.jpg
温暖化が進むからこんなにCO2出すなよw
SDGs派がガソリンは二酸化炭素排出量がーって言うから矛盾してんぢゃんて指摘してる
利用するエネルギー量が変わらないなら同じだが?
エネルギー保存の法則って知ってる?
というか、送電、充電、出力の段階でそれぞれロスが出るので、内燃機関で直接取り出すよりどうしても効率は落ちるんだがね。
なんというか、昨日の発電及び送電設備の時からそうだが、お前考察が浅いぞ。
世界で太陽光発電を蓄電池で貯められるようになって、化石燃料の使用を抑制している
バカかお前は
頭が何周遅れてんだよ
化石の老害
意味のわからん対立しらんわ
お前が二酸化炭素を問題としてるんだろ?
どーでもいいなら書くなや
ガソリン車が件数でトップ、HVが発生割合で燃えてんじゃねえかw
バカかお前は
だからSDG's派とかしらんわボケ
脳内で勝手に戦ってろw
>>768 二酸化炭素排出量が問題でないならガソリンの何が問題なんだと
スマホでも1人1台持つレベルで普及してもほとんど燃えない
バカかお前は
再資源化とかリビルドを頑張ってるみたいだな
まあ、それでも買取が下がって廃棄コストが負担になるのは仕方ない。
蓄電事業なんて去年始まったばっかりだ。
それもいまのところ初期投資分を回収できていない。事業始まったばかりだから当然だが。
水素についてはまだ北海道で実証実験中だし、蓄圧方式は全く続報を聞かない。
蓄電は残念ながらまだまだ研究、実証中の技術だ。
方式が定まるほど確立していない。だから実証実験があちこちで行われている。
事業の未来を信じてくれるのはありがたいが、今日明日すぐ使えるかのように喧伝されるのはさすがに迷惑だ。やめてもらおう。
そうなんか
廃棄コスト込みでも元がとれるなら
太陽光発電もええね
まあ一年間でスマホ100万個に1個製造不良で萌えるとするとだな
Evはスマホ7000個分なので140台に1台萌えちゃう事に成り
それをパワーグリッドとか言って140台集めると
一年で萌える事に成る 危なくて無駄で付き合い切れんw
別グリッドで地産地消ならいいかもだが
買電はペースが合わない二人三脚で
他の発電の負荷にしかなってないからお荷物なのがな。
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/at/18/00012/00135/z01.jpg?__scale=w:800,h:356&_sh=0880670ec0
燃やすのは圧倒的だなw
これお前の車?
https://cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/23VHGMGULNNAVGKUYSNJEKCAKE.jpg
温暖化が進むからこんなにCO2出すなよw
というか、負荷調整の全てが既存電力会社持ちだからな。
電気買取で支出した上に調整設備費用も持たなきゃならない。
そりゃ法で規定されなきゃ買いたくないわ。
比較的新しい車が多いHVの方が10万台当たりの発生率が高くて草
海外の車は売れていないし、日本車がーのパヨクw
ドイツもアメリカも勝てないからルールチェンジなんだよね。
ま多いのは後付けの電装品関係が多いんだけども
自爆するパヨクw
これお前の車?
https://cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/23VHGMGULNNAVGKUYSNJEKCAKE.jpg
温暖化が進むからこんなにCO2出すなよw
欧米はハーメルンの笛吹き男に釣られる子供だよな。
何でパヨ呼ばわりか其処から分からんw
サンガツ
まだこんな与太記事信じてるバカいんのかよw
ガソリンの事故率を火災発生率に置き換えて作った出鱈目なデータだドアホw
https://sora-autonomous-blog.com/2023/02/28/chatgpt%E3%81%ABev%E3%81%AE%E7%81%AB%E7%81%BD%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E8%81%9E%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F-part2/
それが持続的な方法だよね
ボルボ社がライフサイクルCO2排出量を公表してるよ。
電気自動車(EV)は本当に環境にやさしいのか
https://cigs.canon/article/20211116_6364.html
発電手段の比率が世界平均である場合、11万キロ走ってやっと内燃機関のCO2排出量を下回る。とある。
製造段階でのCO2発生量はEVの方がかなり多い。
化石燃料合成技術開発費と普及補助金に使ってたら
どれほどエコだったか
各交通機関のエコ比較
https://ondankataisaku.env.go.jp/decokatsu/ecodriver/images/topics/2019_001/01.jpg
電車大国の日本はなんもする必要ないのよw
太陽光で高効率自車発電できるのが当たり前になれば風向き変わるかもしれん
日本車しか売れない中でHVが燃えている現実
パヨクw
海運が無いのは何故だ!
実用域が違いすぎるから比較しても意味ない
知ってるやついたらソースちょうだい
これ以上の性能は不可能
小型中型のドローンは今でも有用だが、空飛ぶ車までいくと実験レベルのままだ。
自家用EVも人を安全に運ぶために1000キロの車体重量という制約があるから将来的にもムリゲにおもえる。
バイクよりさらに軽い超軽量の車体のEVだと、EVにも強みがでてくる。
今の車道にグシャとつぶれてしまうものを走らせる場所はないし普及までいかないだろうけど。
自転車と共用の専用レーンみたいなものができたら便利にみえる。
短期的に既存のガソリン自動車とEVの置き換えを主張している時点で、エコとか効率よりも、CO2排出権ビジネス=経済規制という側面のために
つくられた政治的なものだろう。今後、自動車製造自体にケチをつけてくるだろうね。
>>798じゃ駄目なの?
https://www.netdenjd.com/articles/-/251732
日刊自動車新聞に載ってる図だとこんな感じ
有料会員ではないから記事の詳細は読めないので知らんけど
海洋資源とか海洋生物のコントロールとか出来ねーだろ。
それだけで社会に負荷をかけずに
電動車に20%置き換わったと同じことに
EV10%増えただけで地獄の大混乱起こしてるだろ?
なんちゃら先進国はwwwww
当面はE-fuel混合ガソリンとハイブリッドが正解
∧∧
( =゚-゚)
≧込ぅ(フ⌒ヽ._ キコキコ
())._())__))
バッテリー製造にかかるCO2排出量は?
従って数多くの研究結果があるが、まとめると、バッテリー製造におけるCO2排出量は、61-106kg-co2/kwh(バッテリー出力1kWh当り、製造工程で61~106kgのCO2が排出される、の意味)の範囲にある。2023/01/21
こんな検索結果が表示される中間を取って1kwh当たり83.5kgとして60kwhバッテリーの製造時に於ける二酸化炭素排出量は5トン10キロとして算出する
電費を7kmとして10万キロ走るのに必要な電気は14285kwhこれに東京電力の2022年度二酸化炭素排出量係数0.376kg-co2/kwhを掛けると5371kg
両方を出して10トン381kgの二酸化炭素排出量
対してガソリンの二酸化炭素排出量係数は2.32kgなので10万キロをリッター22キロ走ったとして4545リットルで10トン545kgの二酸化炭素排出量。
バッテリーを除いた車体製造時の二酸化炭素排出量はほぼ変わらないので計算しない、更に60kwhのリチウムイオンバッテリーは廃棄時に焼却すると
500kg位の二酸化炭素を排出するし価格が高く重いだけのEvの優位性はほぼない。
ま要するにリッター7-8kgで走る欧州車の恐竜みたいな比べたら乗り換えた方がエコですよってお話。
路面電車を個人ユースレベルにまで小型化して電源は送電線網を市内に張り巡らせて
外部電源供給としてEV車本体にバッテリーを搭載せずに車体を軽量化して無駄を省く。
都市間の移動はHEVにして無理はしないと。
市電復活か
というか バスを EV にすれば解決だね
説得もクソも、事実が判明して使えないって結論出ただろ。
ド文系は悲惨な結果見せるしかない。
トローリーバスの方がエコだぞw
>>816は、トローリーカートみたいな感じを目指してるんじゃね?
信者はさほどいなかった
個人ユースレベルだと高さ取れなくね?
かと言って地面からの給電はヤバそうだし・・・
地中にケーブル走らせてそれを掴むケーブルカーなら行ける?
バスや電車の統一規格だから出来ることであってね
片側3車線の道路とか無理だろうし、信号待ちで
10台とか停まったら信号青になったら瞬間
10台分の電力消費が集中・・
カナダがそれやって破綻寸前w
60台購入した市で動いてるのは16台w
自動車の社会的費用・再考
クルマ社会の負の側面を指摘し警鐘を鳴らしたのは宇沢弘文の『自動車の社会的費用』(1974年)であった。宇沢は、自動車の所有者・使用者が負担すべき費用を負担せず、外部に転嫁していることが無秩序な自動車依存が拡大する理由であるとして、その額は自動車1台あたり年額で約200万円に及ぶことを示した。しかしその後も自動車と道路の増加は止まらなかった。その行き着く先として80歳を過ぎても自動車を運転しなければ日常生活も困難となるクルマ社会が形成された。
宇沢の論考から半世紀が経過したいま、改めて宇沢ほか先人の指摘を振り返るとともに、自動車に依存した社会の転換について改めて現状を反映して考える。
そこまでエネルギーがかかっているなら、販売価格に跳ね返ってくるこにね
こういう計算して、間違っていることに気がついてない馬鹿
その次に再エネの電力を安定させる大規模な蓄電所
次に一斉充電で停電しない為のスマートグリッド
物事には順序がある
詰まり200万円位の物を工業製品として作るとだいたい何でも5トンとか二酸化炭素を排出してしまうと言う単純な方程式。
そんな時こそブリヂストンのワイヤレス充電タイヤを使えばいいんじゃあないかと思う。
(しつこいようだが) BEVはタイヤの付いた ¨走るスマホ¨ である
頻繁に充電を迫られてもウッカリし忘れて「ヤバイ!」となっても
もしもの時の便利ツール(充電する選択肢)が整っているので困る
なんてことはないし、充電している間仕事ができない・動けないなど
時間を無駄にすることはない
スマホのように扱えることこそEVの、技術革新の ¨強み¨ なのに
EVという名前だけが先走ってる w >>1 早くEVの名にふさわしい
クルマにバージョンアップする事だよね
無資源国で無石油埋蔵国の我が日本国で、車を買う人達は見栄の部分がかなり強いんですよね。
御近所や遠くの親類縁者の手前、高価で大きめの普通車を買い、
本来万能シングルピックアップ車である軽トラを、貧乏人の癖に小馬鹿にするw
WBC監督で金に困って無さそうな栗山さんが何時も乗り回している愛用者が、軽トラなのは有名なのにね。
車大国で有る米国で、25年規制のせいで其れより古い日本の農家の納屋で朽ちていた軽トラを購入してアメリカでリストアして販売。
リストア大国のアメリカならではの技術で新車かと思う大改造で高額販売。
是が農家・牧場・主婦の御買物用、ハンター達(音が静かなので重低音の米車より獲物に依り接近できる)に、
バカ売れで、順番待ちと言う大人気なのにね。
どうしてもモーター使って動かしたいんなら、現状eパワーが最適解なんだろうよ。
走り、安全性、交換性、廉価性が必要なところにそんな機能はいらない。
公に発表したら世界が大混乱するから世界のトップくらいしか知らんとか?
なんだかトップからの焦りを感じるけど一般人との認識の齟齬がすごいよね
西側規格を何処が握るかやけど、日本は端末カーにそれ乗っけるだけやからAndroidの携帯端末作るのと同じやんな
なのでSDGsには産油国から大賛成してるwwwエネルギー消費量が増えるからなwww
それだと年間3000kmくらいなんだよね
(自分がそうだから)
長距離走らないし夏は冷房ガンガン、冬も暖房ガンガンで
燃費は平均リッター7kmで、年間のガソリンは400Lくらいで7万円程度
EVの車両価格差がそれで見合うって思う人なら良いんじゃね?
TSMCの最先端半導体を日本メーカーが作れって言われても無理やもんな😰
それと同じで日本メーカーがBYDに追いつけって言われても無理やもんな😭
こういうのは後追いで何とかなるもんやないわ
日本はいつも出遅れる。
EVは繋ぎでしかない。
EVの次は水素がくる。
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&url=https://www.tokyo-h2-navi.metro.tokyo.lg.jp/suisoenergy/torikumi-world&ved=2ahUKEwiSwsfSzteEAxX-iFYBHeAxDqoQFnoECCIQAQ&usg=AOvVaw2VlhvKT3eJfFcFwFkLlNd7
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&url=https://pps-net.org/column/110636&ved=2ahUKEwjI-djdz9eEAxWpp1YBHc15CIE4ChAWegQIGBAB&usg=AOvVaw1lxcfvDAXGh8Jb1UByDLS2
現状のガソリン車置き替えEV車のボトルネックが大容量バッテリーでそれをいっそ
路面電車やトローリーバスのように外部電源に置き替えてはどうかって話しの流れだよ。
高架方式だと高さ制限の問題が出るから地中に電源ケーブルを走らせブリヂストンの
ワイヤレス充電タイヤで給電すればその辺の問題は片付くかなって話し。
わざわざ環境負荷が高いEVを新たに作って数千キロしから走らせない乗り方より既にあるものをちょこ乗りした方が遥かにco2は削減できる
電力網の維持も大変やで。
ならもっと税金使えよ
何補助金打ちきってんだよ
論外
株買うより銅買ってた方が良いんぢゃーねの、あ?Ev崩壊で銅価格も崩壊かw
20%置き換わると統制が効く中国でも
限界が来る
欧州は10%で不満の嵐
日産みたいに軽のEVで家の充電範囲の運用くらい
しか現状役に立たない
重たいバッテリー詰め込んで
ガソリン乗用車と同じ性能目指してるのが
おかしいw
∧∧
( =゚-゚)
≧込ぅ(フ⌒ヽ._ キコキコ
())._())__))
それだけで社会に負荷をかけずに
電動車に20%置き換わったと同じことに
EV10%増えただけで地獄の大混乱起こしてるだろ?
なんちゃら先進国はwwwww
当面はE-fuel混合ガソリンとハイブリッドが正解
∧∧
( =゚-゚)
≧込ぅ(フ⌒ヽ._ キコキコ
())._())__))
その先の電池と水素の技術開発と
インフラのグランドデザインを
∧∧
( =゚-゚)
≧込ぅ(フ⌒ヽ._ キコキコ
())._())__))
二酸化炭素の四割は海が吸収しちゃうからほっとけば良いと思うけどね。
アメリカの西側何て乾燥し過ぎて山火事やら砂漠化が止まらない。
グーグルマップの写真とか観て観ろよ殆ど砂漠でびっくりするだろ?
二酸化炭素どうたらかんたらより緑化しないと駄目だろ。
システムを構築するうえで他力任せにしていたって事じゃないかな
要はEV推進していた上層部はだれもEVの未来に期待をしていなかった感はあるかな
ま太陽光だか何だかで作った電気が余るならそれで水素をガソリンにするのがベストなんぢゃねーの、
バッテリーに化学変化で電気充電すんのも電気使って化学変化でガソリン作るのも何か違いはない。
今年も化石賞はもらったぜ!
∧∧
( =゚-゚)
≧込ぅ(フ⌒ヽ._ キコキコ
())._())__))
確かに空気中の割合は約窒素78%酸素21%二酸化炭素1%未満(他アルゴン)って割合は大昔から今に至るまで観測基準で変わってないのに
定説でみんな「温暖化の原因は二酸化炭素!」ってなってるのは世の中の人達って脳死してんのかな?って思うわ
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20240223-OYTNT50151
そりゃ如何成るのか分からんし知らんけども
スウェーデンとかもテメーで石油売っといてEVとか乗り出す始末だしな。
こういったクズ連中の頭を引っ叩いてやりたいよな。
https://youtu.be/-Sc5IL__l74?t=3m10s
少なくともお前の玄孫の玄孫ぐらいまでは全く心配いらない
アメリカのは地下水掘りすぎなだけ
農業用水全部地下水
千年分の地下水を2年で使ってる
現在の原油価格はロシアとイスラエルで戦争してるのに80ドル以下迄落ちてる、1ドル100円だったらレギュラーガソリン130円位ぢゃないかなあ
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/uty/1022270?display=1
盗むのが昼だと感電の可能性あるけど、夜なら大丈夫?
自動車CO2排出量 国際比較 過去20年
日本 01年-19年 23%削減
https://img.goo-net.com/sss/magazine/2022/12/16/1671172394-684x768.jpg
つまりハイブリッドが正解
ダムはムダ
ダムはムダ
ダムはムダ
前園さんの呪文を唱えてみました。
https://teskas.net/forums/topic/69278/
> ひとつはEV充電器そのものの安全だ。アメリカでは充電ケーブルに使われている銅線を狙った窃盗が横行しているのだ。
このへんが「CO2削減とか本気とは思えない」と言わさる原因なんだよなぁ…
だったらこけて当たり前じゃ
アベノ衰退国だからな
国内総電力消費量も民主党政権時代から15%も減少してる
あの馬鹿政権のなってから全ての経済指標が反転
貨物自動車総輸送距離も激減してる
?
それは原発がまともに動いてないからじゃない?w
https://mainichi.jp/articles/20201102/k00/00m/030/066000c
日本は南アフリカの状況に近づいていってるよな。
全体的に貧しくなっているのと、ある事情により免疫が低下してエイズに似た症状を示す人が増えた。
南アフリカを見ると日本の未来が分かるかもね。
これはある
自転車で行ける範囲でほとんどの買い物は済むし大きいものは宅配のが楽
世界最大のサハラ砂漠ができたのが約2万年前だと言われてるからな
産業革命によるCO2排出とタイミング的にぴったりだわ
赤道直下は高温で低気圧が発生するからどうやっても雨は降る
サハラの緯度は何をどうやっても冷えて高気圧が続くから雨は降りませんw
黒いビニールで全体覆えば少しは雨降るかもしれんなw
ちなみに、
砂漠緑化がNPOになる時代だけど。
砂漠を緑化するとイロイロあるらしい( ̄ー ̄)ニヤリ
は
原発全基停止の2011年も2012年も事故前より総発電量増加してんだが
あの大馬鹿の政権に変わった2013年から激しい経済衰退で減少の一途
てめえでソース拾ってこいやw
その辺に転がってるぞ
?
総発電量が変化してないんなら、
原子力発電分を石油なり石炭なりガスでリカバーしてたんでしょ?
CO2出しまくる日本は糾弾すべきでね?w
エネルギー問題は国家の問題だから中国工作員が入り込んでる可能性は高い
ちなみに欧米は原発を増やす流れなんだがそれも報道しない
緑化可能範囲は増えるんぢゃない?
あたりめえだウスラ馬鹿
経済衰退の話をしてんだがw
銅線も分別して売りたかったが面倒臭くて諦めた
銅100キロはなかなかねーよなあ
ん。
日本人はアルミ缶1缶に命をかけてるんだから。
そんだったら完全勝ち組だろ。
現在キロ330円越えらしい、16インチでだいたい10kgらしいから4本も有ると14200円、ヤフオクで捨て売りするより高く売れる。
ヘッドとかピストンとかも集めといて売りに行った、何せ町内回ってる鉄屑屋とかに処分させようとすると金取られるしな。
嫌だなあ貧乏だなあwww
それってタイヤの方にくっつくのか車体側、ってか消耗品じゃない方にくっつくもんなのか
タイヤに仕込まれてもちょいキツイわな
https://www.dlri.co.jp/report/macro/279718.html
民間企業の売り上げ高は2009年にがっつり落ち込んで、2013年から回復に転じている。
民主党政権は2009年から2012年。
まぁ、2009年はリーマンショック。2012年は東日本震災の影響としても、2010年、2011年の数字を見れば民主党政権下では回復基調に乗せられなかったということは明らか。
それ専用ならいいけど、稀に遠出とかするなら詰む
コスパは良くない
日本中に張り巡らすといくらかかるの?
両方あるようだよ。
https://gazoo.com/news/info/23/10/30/bs/
>仕組みは、路面に埋め込まれた送電コイルからクルマの受電コイルに非接触で電力
を送るというものです。
2タイプあり、クルマの下に受電コイルを置くタイプと、タイヤ内に設定するタイプ
があります。
クルマの下に受電コイルを置くタイプは多くの国で研究が進められており、トヨタも
イスラエルとの共同会社で研究を行っています。
一方、タイヤ内コイルを設定するタイプは珍しく、東京大学大学院新領域創成科学研究科
が、デンソー、日本精工、ブリヂストン、ロームと共に研究開発を行っています。
>このタイプは送電コイルと受電コイルの距離が車の下にコイルを置くタイプより近い
ため、効率的かつ大きな電力を受けることが可能です。
そのため、タイヤ一本あたり25kwの充電能力があります。
自動車ワイヤレス給電じゃないけど、電線地中化が1km1~5億円だったような
電子端末ぐらいなら多少で済むだろうけど、電圧も電流も大きいからって素人的に思うけどね
狭い範囲で頻繁に移動する都市部がメインだな。
路面電車の路線を市内中に拡げたようなイメージ。
後は精々高速道路ぐらいかな?
そっちは高速バスのイメージで。
でそれ以外の広い範囲のものはHEVなどでカバーする。
車の住み別けで使い勝手が悪くなる部分はカーシェアリングなんかで車所有の考え方
や使い方自体を変えて対応していくかな。
携帯電話の普及時に電波がペースメーカーに・・って
話があったけど、パワーは比にならんくらいデカいしねぇ
まあ、ペースメーカーにワイヤレス給電って研究もあるけど
だったら普通に充電スポットあるから急速充電しろよな
現状大容量バッテリーがボトルネックな訳で。
それを積んじゃあ元も子もない。
電池交換で切開手術とか大変すぎるし負担も大きそう、電池式の腕時計(普通のボタン電池)だって何年も電池交換しなくて済むけど、EVは人を乗せて動くんだから相当な電力だろうね
負担やストレスフリーになるにはこれしかないわ
車載バッテリー容量を減らすってのも目的の一つなんで・・
極端に言うと、10秒で1km分の給電出来て、充電網が1kmごとに形成できれば
1km分のバッテリー搭載で済む
商売にならないなら、いくら最先端でも
意味がない。
本当に何も知らないんだな
頭が悪いとまともな反論の一つもできなくて大変だね
その割には60レス以上もしてる異常者だけど笑
商売にするのは研究者の成果物を商売にする事を仕事にする者がやれば良い。
他に人がいないわけじゃなし。全てを研究者が一人でやる必要がどこにある?
トヨタに世界各国の充電ステーションを作らせてタダ乗りする予定だったのにトヨタがEV化に舵を切らなかったから
真横移動できる様になるってアイディアはEVならではで良いな
四輪独立駆動できるなら戦車みたいにその場で旋回もできる様になるし、車体大きくても走行中の旋回半径を極小に出来る
路面電車やトローリーバスのイメージなら狭いところぐるぐる回るんだから大容量バッテリーいらんだろ
車の形を大きく変える可能性がある
袋小路からの脱出でその場で旋回して脱出とか胸熱
白痴馬鹿ワロタw
原発フル稼働させればなんとかなるだろうけど日本の原発は古すぎてその老朽原発動いてる短期にアンモニアとか水素とかあらゆる電源確保しないとやばいよな
EVって、なんか原発と似てるよね。
廃棄物の問題をガン無視。
どこで電気が不足しとるんや
去年記録的暑さでも一回も警報出なかったが
ンなこと言ってるから日本の理系はどんどん虐げられてゆく。
日本からゲイツやジョブスが出てこない。
夏は太陽光がガンガン発電して、「もういらん」って
止められた発電所もあったよな。
夏に警報が出ることは冷夏でも来ない限り無いだろう。
ざまあみろ
>>929
資源エネルギー庁から電力需給ひっ迫注意報が出てるの知らんの?
ゲイツもジョブズも他人が作ったものを上手く売り捌いた根っからの商売人だが
リチウムの採掘場がヤバい事になってんよ
出てねえぞ馬鹿
去年は予備率5%一度も切らなかったと公表されてるが
電気余っとるがな
2022年3月21日
2022年6月26日
安くなりゃEVにすぐ変えるくせにな
各国で新車ZEV販売規制を変更していないが、なのに何故EV否定してガソリン車を盲信できるの? これらは目標はなく実際法律で発布され、破れば罰金課せられるということ
ーーーーーーーーー
① 英国、新車ZEV規制
英国は自動車メーカーに義務づける電気自動車(EV)販売目標で、新たな政府指針によると、自動車メーカーは来年の新車販売の22%をゼロエミッション車(ZEV)とすることが義務づけられる。この比率は段階的に引き上げられて30年には80%となり、35年にはガソリン・ディーゼル車の新車販売が全て禁止される。達成できなかった自動車メーカーには1台につき1万5000ポンド(約273万円)の罰金が科されるが、向こう数年間に目標を上回るZEVを販売することで当初の未達分に対する罰金の支払いを免れることができる。また、目標を上回るZEVを販売したメーカーは、未達のメーカーにクレジットを売ることも可能だ。
イギリスのロンドンの中心部では、2023年4月9日から超低排出ゾーン(ULEZ、ユーレズ)という制限エリアが設けられ
排ガス量の多い車両は渋滞税と併せて追加料金の支払いを求められる。
バーミンガム、エディンバラ、、でも導入され
る。
ガソリン車の場合は欧州排出ガス規制のユーロ4に、ディーゼル車の場合はユーロ6に適合していないと、ULEZで通行料金が発生する。
ULEZ料金は、従来の渋滞税に上乗せされる。渋滞税は、クリスマスを除いて毎日午前7時から午後10時の間に適用され、1日15ポンド(約2400円)を支払わなければならない。
つまり、指定の排出ガス規制に適合していない車両の場合、平日のロンドン市内を通勤通学で移動すると、渋滞税とULEZ料金だけで年間約5760ポンド(約92万5000円)を支払うということだ。
②カリフォルニア州大気資源局(CARB)は2022年8月25日、新たなゼロエミッション・ビークル規制(ZEV規制)を承認しました。発表された規制では、2035年までに州内で販売される新車の100%を、二酸化炭素などの温室効果ガスを排出しない電気自動車(EV)かプラグインハイブリッド車(PHEV)にすることを自動車メーカーに義務付けています。
目標が達成できない場合は、1台につき2万ドル(約300万円)の罰金が科されることが報じられています。
新たな規制の名称は「Advanced Clean Cars II」(ACC2)と言います。これまでのZEV規制を上書きし、目標レベルを上げただけでなく、以前は規制対象外だった年間4500台未満の少量販売メーカーにも2035年に100%の義務が課されています。
そんなACC2規制の厳しい条件を、最大17の州が追いかける可能性があります。アメリカでは連邦法の規制が優先しますが、カリフォルニア州とこれらの州は、連邦法を上回る規制を独自に規定することが認められています。
現在、カリフォルニア州のZEV規制は、以下の州が採用しています。
コロラド州、コネチカット州、メイン州、メリーランド州、マサチューセッツ州、ミネソタ州、ネバダ州、ニュージャージー州、ニューヨーク州、ニューメキシコ州、オレゴン州、ロードアイランド州、バーモント州、バージニア州、ワシントン州。
この他、ペンシルバニア州、デラウェア州は現行ZEV規制の採用を検討中です。これらの州がACC2規制を採用すれば、全米の新車販売台数の40%をカバーすることになります。
1年ごとに割合を増やして2035年に100%
ACC2規制は2026年モデルイヤーからスタートするので、実質的に2025年に発売される新車から適用されます。
2026年は35%をEVまたはPHEVにする必要があり、2035年に100%になるまで順次、割合が引き上げられます。なおPHEVは、バッテリーだけで50マイル以上走れることが条件です。また自動車メーカーは、販売台数の20%以下までしかPHEVにすることができません。
年ごとの必要割合は以下の通りです。
2026年以降に求められるZEVの割合
モデルイヤー求められる割合
2026 35%
2027 43%
2028 51%
2029 59%
2030 68%
2031 76%
2032 82%
2033 88%
2034 94%
2035 以降100%
お前は痴呆か
去年と言ってんだが
一昨年までは安倍害で原発12基分の火力発電所が不採算で休廃止に追い込まれてた
アレが死んだ後、いやその前から経産省が馬鹿の尻拭いで火力発電所再稼働に奔走して電力不足は解消された
そりゃ原発12基分も止まれば電力不足になる
なんで去年限定なんだ?
都合悪いのか?
やっぱり開発力がないので満足できるEV車を作れず失敗
移民政策も大失敗してるしEUってただのバカだろ?
ブリヂストンのワイヤレス充電タイヤ技術を使わず環境負荷の少ない小容量バッテリー
タイプだけにすればいいんじゃあないかと
言うことだと思うが、それだと充電回数が
増えてその上市内を走っている乗用車を全てEVに置き替えるのが目標だから充電スポット
を少々増やしても全然足りず絶えず充電待ちの行列が出来て、しかも少し走っては充電
を繰り返すことになるので運用性が最悪になる。
およそ現在の乗用車の代替とはならないから小容量バッテリータイプを使う人はいない
だろう。
結果的に日本は余剰電力施設を持ち
来るEV化に備えることができましたw
遊んでるというか古くて稼働を控えてる発電所だろ
石炭モクモク燃やして風呂沸かしてそのお湯で発電するみたいな
十分に準備 してあるので、オロオロと心配せずに平常心 で日本はEV化に臨むことができるのですw
今もトロリーバスが走ってる街もありますしね
ダメージを受けたのはトヨタではなくフォルクスワーゲンという
いい格好に見えないとね
それは下品すぎてできない
何回ガッカリしたか数えきれんわ
ルール変えて勝ちに行くけど
スポーツだけではなく、産業も外交も戦争なんでもそれやりますね
お前は日本語が理解出来ないのか
馬鹿は死んどけ
その環境保護性能自体も微妙とか何で買わなきゃならんのか
>>962
放射能で脳がやられてるのか
かわいそう
足回り性能が極端に悪く成ると言われてる。
まあ、峠からドリフトから湾岸迄遊んでたのに何故か鉄ホイールからアルミ軽量ホイールに代えても何が良く成ったのか全然体感出来ないんだけども、
違いが分からんwww
ウクライナ関連へのシフトっしょw
赤道直下辺りにもサンゴが生息している事を知らないガイジw
超伝導になればコイルの中を電気ぐるぐるさせてるだけで保存できるから、危険な化学反応で電気保存のリチウムイオンは用済みじゃなかったの?
ドリーム燃料も笑えなかった
そんなのアントニオ猪木が何十年も前に完成させてるだろ?
EVに充電するための電気の大半は火力発電からなんだ
けど?
EVが車の大半を占めるようになったら火力発電所を
増設しないといけなくなるがそうすれば今以上に
二酸化炭素は増えるけどそれを望むの?
中でも、世界のサンゴ礁の4分の1を占める東南アジア海域ではサンゴ礁の56%、同じく7分の1を占めるインド洋で46%が、それぞれ危機状態にあり、アジアできわだってサンゴ礁の破壊が進んでいることをものがたっている。とくに、フィリピンで85%、インドで68%、インドネシアで50%のサンゴ礁が、絶滅またはその寸前にある。
昔の抵抗制、直流電動機と異なり現在はインバータ
制御交流電動機になって効率は飛躍的に向上したが
現在の技術ではこれが限界。
名案やろ?
でも核融合を小型化していけば車に積めそうだからEVは結局主流にはならんだろうけどね
原子力発電は、火力発電のボイラーを原子炉に置き換えたものです。
火力発電は化石燃料を燃やして熱エネルギーを得て、これを使って水を沸かし、蒸気の力で蒸気タービンを回転させて電気を起こします。
これに対して原子力発電はウランを核分裂させて熱エネルギーを得て、水を沸かし蒸気の力で蒸気タービンを回転させて電気を起こします。
空母や潜水艦ほど巨大なら設置面積確保可能だが
一般車両に蒸気タービンと発電機は載らないと思う
放射線対策で比重の大きい物質で外壁覆う必要あるし
年収4桁以上の国民って全体の何割よ?
ガソリン車なら100万円台から、中古なら数十万で実用上問題無い選択が幾らでもある。
これEVには出来ないでしょ。
太陽光のピーク時は余ってるってだけ
そして地域に偏りもある
どっちにしても高コスト
人工衛星に積んでるプルトニウム電池とかあったと思うぞ
よし車にも積もう
これを推し進めてきた奴等はボンクラだと思う
それだけは感謝ですわ
バカちょんw
CO2が地球全体で足りないんだって。
砂漠化の要因に大気中の二酸化炭素の量が少な過ぎて植物が上手く育たないってが在る訳だ。
そんでその原因を詳しく調べると二酸化炭素の4割は海が吸ってるんだってさ。
残りの6割(大気中の0.04%のうちの6割)で地球の自然環境を守らないと行けない状態な訳だ。
そんで海洋資源のコントロールとか出来ねーからこの先の未来に二酸化炭素は限りなくゼロに近い形で地球から消えるかもねーって話。
なり濃度差がなくなります。
このときガスの交換はあっても,大気から海水への移動量と海水から大気への移動量
は等しく,正味の移動は起こらないことになります。
つまり大気と海水のCO2濃度が均衡すれば海水による吸収は起こらなくなる。
ガソリン車より重いって何だよそれ
二酸化炭素の量は足りない訳だし。
脳足りんw
外圧ではなかなか解決しないし金にもならない
結局は金儲けの問題
エコってのは金がかかるんだよ
砂地が好きな植物も多いからねえ。
芝生とかメロンとか。
鳥取砂丘を緑地化し、その技術を
世界中の砂漠地帯に売ればいい。
プレミアムの無料期間を2025/3/31まで延長することになりました。
広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。
是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!
▼プレミアムサービスはこちらから
https://talk.jp/premium