【観光】予約9割キャンセル、コロナ禍並に人減少…金沢観光に打撃、「安心して来てと言えないし…」店主が明かす複雑な思いアーカイブ最終更新 2024/01/12 07:231.ずぅちゃん ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼1日に震度7を観測した能登半島地震の影響で、金沢市内の観光業が複雑な思いを抱えている。市内では震度5強を記録したものの大きな被害はなく、市場や観光名所も通常通りに営業を始めた。しかし、観光客はコロナ禍並に激減し、予約が9割キャンセルになった店も。ある店主は「お客様の不安がある以上、キャンセルも『かしこまりました』と言うしかありません。難しいとこですよね。全部が全部、経済を止めてしまうと活力がなくなってしまいますし。余震もあるから安心して来てくださいとも言えないし…」と話す。金沢に注目が集まったのは、東京在住のライター・田幸和歌子さんが1月5~7日、家族で金沢旅行に訪れたことをSNSに投稿したのがきっかけ。金沢の台所「近江町市場」や、古い町並みが美しい「ひがし茶屋街」を散策したといい、「お店は開いているけど、人がいなくて、お店の人たちが困っている。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/2a4d278235c54812d4adb13a92e60b4b436035aa2024/01/11 10:37:19146すべて|最新の50件2.名無しさんqRVXz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金沢観光、という会社が経営不振なのかと思った2024/01/11 10:56:183.名無しさんqRVXz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼観光、のつく会社って旅館ホテル飲食、ボウリングスケート映画館など娯楽産業、タクシーバスなど旅客運送業、キャバレートルコなど風俗系を連想するな2024/01/11 10:58:294.名無しさん4m7c3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼行ったら迷惑まである2024/01/11 11:03:325.名無しさん8vmnQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今行ったら迷惑なんじゃないかってためらっちゃうな2024/01/11 11:04:036.名無しさんzzj56コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろ「部屋を避難所に開放したいのでキャンセルさせてください。復興後は無料で優先的に宿泊できるよう手配します」って社長はいないのか?2024/01/11 11:04:1717.名無しさん1O3N2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2000円ぐらいでカニ食べ放題なら余震気にせず行く2024/01/11 11:08:158.名無しさんLXCuOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃ普通キャンセルするだろブラブラ観光できるとでも?2024/01/11 11:13:219.名無しさん6qnbZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6避難所に開放した分は国や自治体から負担して貰えるかもしれないがその後無料で優先的にって意味が分からん自腹切ったら会社潰れるぞ2024/01/11 11:14:3010.名無しさんSdmMsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから早く復興するのが大事ウクライナや万博打ち切ってでも復興に力入れないと2024/01/11 11:15:1411.名無しさんRFV6sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食事とかちゃんと出るのか不安だし、実際はお金落としてほしいだろうが震災近場でチャラチャラ観光するのは気が引けるわな2024/01/11 11:16:1612.名無しさんj2jrrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1毎度の話なんだけど、じゃあこの人々は熊本の時は何かアイデア出したり手伝ったりしたの?同じ観光業者としてそれの結果じゃない?こんなの要するに運不運でしかない保険入ったり諦めろよ、と2024/01/11 11:26:3513.名無しさんyXZIcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎の人ってこんな時でもまだ、お金の話をするのですか・・・・2024/01/11 11:26:5014.名無しさんXa5DmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょっと待ってりゃ復興特需で儲かりそうな気もするけど2024/01/11 11:31:3015.名無しさんe0CqbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金沢って黙ってても観光客が集まってきて何も問題がなかったけど奥能登は細々と漁をしてわずかな観光資源を頼りに必死に生きてきた印象勝手な印象で恐縮だけど金沢よりも奥能登を応援したい2024/01/11 11:31:3616.名無しさんItwWmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今行くのは流石に邪魔になりそうだし町全体が観光って雰囲気でもないんじゃない?2024/01/11 11:34:5117.名無しさんi16PiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ早いだろw1年は待て。2024/01/11 11:36:4118.名無しさん1ZrK4(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホテルや旅館は空き部屋に避難民入れろよ観光客入れてる場合か2024/01/11 11:39:25119.名無しさん1ZrK4(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自宅の片付けは旅館から通え2024/01/11 11:40:0520.名無しさん1ZrK4(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税金から宿泊費出せば穴埋めにやるだろ2024/01/11 11:41:0721.名無しさん1ZrK4(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>穴埋めになるだいたい道路崩れてんのに旅行もくそもない2024/01/11 11:41:4622.名無しさんP9YxgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消防隊や自衛隊が泊まればいいんじやね2024/01/11 11:55:5623.名無しさんYMxdKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼楽天で検索したら普通に高いけど何これ?2024/01/11 12:05:03124.名無しさん0ZbBkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それなりに地震くるから無理だろ2024/01/11 12:10:5525.名無しさんUQUNfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2~3年は観光は無理だろうな。2024/01/11 12:13:1726.名無しさんhtkfoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金沢市は富山市よりも震源から離れているし、問題ないんじゃない?2024/01/11 12:16:4427.名無しさん0mheBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当たり前なこと記事書いて金もらえるってすごくない2024/01/11 12:16:4928.名無しさん8dawlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23インバウンドで値上げしまくったんやぼったくり市場&ぼったくり価格になってしまって、日本人は誰も行かない2024/01/11 12:21:3729.名無しさんY22yLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼行政が補助金出して能登の被災者受け入れに使えばいいのに2024/01/11 12:23:1830.名無しさんxLF93コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホテルに避難民泊まらせてあげれば?すぐそばに家無くて困ってる人いるよ?2024/01/11 12:23:3131.名無しさんHaSyhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サンダーバードが金沢に乗り入れなくなる前に行ってみたいんだが2024/01/11 12:53:34132.名無しさんwbYbEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18アパホテルは既に受け入れてる2024/01/11 12:55:0433.名無しさん4WZBeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金沢は何でも殿様商売だから、ぼったくられるよ。金沢なんて特に観るような観光地無いし。ワイみたいなケチは行かない方が良いですw2024/01/11 12:59:2734.名無しさんUtZPT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31あと2ヶ月で北陸新幹線が敦賀まで乗り入れだよ。諦めた方が良い。2024/01/11 12:59:39135.名無しさんv8KgSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34北陸新幹線今開通しても観光客減ってるならタイミング悪くね開通延期した方がいいと思うが2024/01/11 13:09:10136.名無しさん0dAu2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼店休業にして能登復興出稼ぎに行けばいいんじゃね?仕事は山ほど有るやろピンチはチャンスや2024/01/11 13:22:3937.名無しさんPiounコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金沢はちょっと怖いなぁ綺麗な城下町だけど2024/01/11 13:25:4138.名無しさんUtZPT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35馳知事は本気のようだぞ。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240110/k10014316121000.html2024/01/11 13:51:5439.名無しさん8vYdYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼震災から1か月も経ってないうちからこれかよ2024/01/11 14:04:4340.名無しさんIDCVJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼避難民を受け入れたらいいんじゃないか?2024/01/11 14:11:4041.名無しさんbvKJVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼行けないよ~ さすがに今は2024/01/11 15:18:0542.名無しさんEeHV2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国が買い上げて避難所にすればいいのに2024/01/11 19:13:36143.sageUlzATコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42大賛成!2024/01/11 20:07:0444.名無しさんYdqWbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だからこれから復興工で全部埋まるってニュースやってたろ2024/01/11 20:14:5845.名無しさんKpPEiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金沢から毎日現場行くのかーちょっと遠いなー2024/01/11 21:20:1046.名無しさんfbjzGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼避難民受け入れて、岸田に請求書送ればいいのか2024/01/12 07:23:08
【調査】「女性Aが中居氏によって性暴力による被害を受けたもの」 フジテレビとフジ・メディア・ホールディングスは第三者委員会の調査報告書を公表 ★2ニュース速報+962981.52025/03/31 22:05:30
【陰謀論】すき家・全店閉鎖に「不満を持つ勢力」にハメられたと「陰謀論」まで…異物混入騒動をSNSが拡散「こんなデカいネズミが入ってたら普通は気づく」ニュース速報+1019522025/03/31 22:04:30
金沢に注目が集まったのは、東京在住のライター・田幸和歌子さんが1月5~7日、家族で金沢旅行に訪れたことをSNSに投稿したのがきっかけ。金沢の台所「近江町市場」や、古い町並みが美しい「ひがし茶屋街」を散策したといい、「お店は開いているけど、人がいなくて、お店の人たちが困っている。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a4d278235c54812d4adb13a92e60b4b436035aa
ブラブラ観光できるとでも?
避難所に開放した分は国や自治体から負担して貰えるかもしれないが
その後無料で優先的にって意味が分からん自腹切ったら会社潰れるぞ
ウクライナや万博打ち切ってでも復興に力入れないと
実際はお金落としてほしいだろうが
震災近場でチャラチャラ観光するのは気が引けるわな
毎度の話なんだけど、じゃあこの人々は熊本の時は何か
アイデア出したり手伝ったりしたの?同じ観光業者として
それの結果じゃない?こんなの
要するに運不運でしかない
保険入ったり諦めろよ、と
こんな時でもまだ、お金の話をするのですか・・・・
勝手な印象で恐縮だけど金沢よりも奥能登を応援したい
観光客入れてる場合か
だいたい道路崩れてんのに旅行もくそもない
普通に高いけど
何これ?
問題ないんじゃない?
インバウンドで値上げしまくったんや
ぼったくり市場&ぼったくり価格になってしまって、日本人は誰も行かない
すぐそばに家無くて困ってる人いるよ?
アパホテルは既に受け入れてる
金沢なんて特に観るような観光地無いし。
ワイみたいなケチは行かない方が良いですw
あと2ヶ月で北陸新幹線が敦賀まで乗り入れだよ。
諦めた方が良い。
北陸新幹線今開通しても観光客減ってるならタイミング悪くね
開通延期した方がいいと思うが
仕事は山ほど有るやろ
ピンチはチャンスや
綺麗な城下町だけど
馳知事は本気のようだぞ。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240110/k10014316121000.html
大賛成!
ってニュースやってたろ