【社会】特殊詐欺被害 1カ月で3回防止 ファミマ岡山藤田店 南署が感謝状アーカイブ最終更新 2023/12/08 09:571.KOU ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼岡山市南区藤田のファミリーマート岡山藤田店は11月、特殊詐欺被害を3回防いだ。店員同士で詐欺の手口の情報を共有、店を挙げて防犯意識を高めた成果で吉原章店長(57)は「気になれば積極的に声をかけるようにしている。被害がなくてよかった」と話した。岡山南防犯連合会などが6日、感謝状を贈った。同店では11月7日、80代の女性が「パソコンの修理に必要」と7万円分のプリペイドカードをレジに持ってきた。対応した吉原店長が詐欺を疑い、岡山南署に通報した上で女性を説得、被害を防いだ。リンクhttps://news.goo.ne.jp/article/sanyo/region/sanyo-20231207173157.html2023/12/07 23:08:2323すべて|最新の50件2.名無しさんBkRLMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老人は騙されちゃうね2023/12/07 23:09:033.名無しさんQ2DSCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼詐欺グループ側はこのコンビニ強敵すぎ2023/12/07 23:09:524.名無しさんP3qTqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼口座から引き出すんじゃなくてプリカなんだ2023/12/07 23:11:185.名無しさん6cMBvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プリカなら信じちゃうのか?2023/12/07 23:12:186.名無しさんH8mSUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これを受け取りに行かせるのか送らせるのか気になるわ2023/12/07 23:13:127.名無しさんuvf8AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼極刑でいいよ2023/12/07 23:13:318.名無しさんhE7TuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼80代でパソコン使うのか2023/12/07 23:14:179.名無しさんlCR5lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや所轄署はこの地域が重点ターゲットになってる事に危機感持てよ2023/12/07 23:22:1110.名無しさんw1PpzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなにしょっちゅう詐欺の電話かかってくる地域なのかよ能天気に祝ってる場合なのか?2023/12/07 23:23:4111.名無しさんzgz6UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たしかに狙われてるんだろうな2023/12/07 23:27:4512.名無しさんGFuJxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おらおら詐欺?2023/12/07 23:37:1213.名無しさんMtnR1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんだけ騙されやすい地域なんだよ。2023/12/07 23:40:51114.名無しさんqVJ92コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かまいたちの弟じゃないのか2023/12/07 23:42:1715.名無しさん2QIcqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岡山のくせに区があんのかよ2023/12/07 23:44:2016.名無しさんyQ2HiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも高齢者に車突っ込まれるんだよなー2023/12/07 23:46:3317.名無しさん8enidコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13高齢者のひとり暮らしなどの名簿が出回っているんだろうな。2023/12/07 23:51:5618.名無しさん7OZ6tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボケ老人がたくさん住んでる地域なんだなw2023/12/08 00:32:4919.名無しさん8GtPZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田んぼと水路だらけの魔境2023/12/08 00:42:5420.名無しさんO2l3VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼医者を見たら振り込め詐欺グループと思え2023/12/08 00:46:3721.名無しさんzlUIxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マッチポンプ2023/12/08 01:39:3822.名無しさんvGzzAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼相続税の控除限度を超えたらこうして課税対象分を詐欺被害申告で相殺するように老人会で趣旨徹底してるんじゃないの?2023/12/08 02:17:0723.おひねこさま天国(おね天)tKATNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石頭を説得する際には、殺されるんじゃないかという勢いと信念でキレまくる人もいるので中々手間が掛かります。2023/12/08 09:57:16
【年金月6万円・貧困老後の現実】78歳男性、電気代を節約するため、真っ暗闇の部屋で賞味期限ギリギリのコンビニ弁当を食らう「何のために生きているんだろうと、悲しくなることもしばしばあります」ニュース速報+2973037.92025/03/30 13:06:18
【自動車事故】「免許返納が増えても全く事故が減っていない」高齢ドライバーの事故率に専門家が指摘「運転をやめてほしい人がやめていない」世代を問わない対策とはニュース速報+24774.92025/03/30 13:06:15
【増税策謀】石破政権、支持率 “絶体絶命”でも内閣不信任案が出ない異常事態・・・西田昌司・参院議員 「立憲民主党が石破総理を守っている」ニュース速報+86742.52025/03/30 12:58:39
同店では11月7日、80代の女性が「パソコンの修理に必要」と7万円分のプリペイドカードをレジに持ってきた。対応した吉原店長が詐欺を疑い、岡山南署に通報した上で女性を説得、被害を防いだ。
リンク
https://news.goo.ne.jp/article/sanyo/region/sanyo-20231207173157.html
能天気に祝ってる場合なのか?
狙われてるんだろうな
高齢者のひとり暮らしなどの名簿が出回っているんだろうな。