【離職率】「3年以内に3人に1人」なぜ高い?新入社員の“離職率”…さっさと辞めてしまう根本原因とは【経営コンサルが解説】アーカイブ最終更新 2023/10/25 08:571.テイラー ★???新入社員の離職率を下げるためには、企業が適切なフォローやサポートを行うことが重要です。具体的かつ効果的なフォローの方法として、以下の5つを提案します。1.オリエンテーション・研修プログラムの充実2.先輩社員によるメンター制度の導入3.定期的な面談・フィードバック4.職場環境の改善5.キャリア開発のサポート以下、それぞれについて詳しく説明していきます。1.オリエンテーション・研修プログラムの充実新入社員が入社直後にぶつかる大きな壁のひとつが、業務の難しさです。(続きは以下URLから)https://gentosha-go.com/articles/-/55192?page=22023/10/22 15:59:47262すべて|最新の50件213.名無しさんwei9y>>210ビズリーチにでも登録しろよ40だろうが50だろうが使えるやつは大手からでも引く手数多やで高齢者は管理的なポジやって欲しいみたいやな2023/10/23 08:59:46214.名無しさんAFCAP辞める事を良しとしない正社員こそステータス、一人前の社会人みたいな風潮あるけどさあ周回遅れ、生産性低い、30年成長が止まって今も尚進行中な訳だからなwこれらを全部解消してからでないとマウント語りしてる奴は何言っても虚しいだけだよ2023/10/23 09:02:13215.名無しさんwei9y>>214むしろ30年経済が停滞してるのに、今があるってのが凄いわな2023/10/23 09:03:40216.名無しさんN5nVU>>178ありがたくないよどうせ労働者なんて誰が入れ替わっても同じなんだから2023/10/23 09:05:04217.名無しさんAFCAP>>215企業経営者だろうが財界の上級だろうが自称経営コンサルだろうが誰が講釈垂れても、どんな持論を展開しても何も響いてこないんだよね落ちこぼれの国に居る奴が何ほざいてんの?の一言で片付いてしまうしw辞める事は良くない事だに説得力持たせる為にはせめて貧困国から脱出してほしいもんだよ2023/10/23 09:13:48218.名無しさんQMCEiまあ将来が透けて見える世界だと早いうちに他へ行ったほうが幸せな場合もあるし現実、どの業界も有能な奴ほどさっさと辞めてくから残ってるのはしがみついてるだけの無能集団だしね2023/10/23 09:17:57219.名無しさんx8IF143ワイこれまで十数回転職してる理由の9割は対人こればっかは入らんとわからんからな今の現場一年くらい続いてて快適だけど人事異動ですーぐ激変するからわからん2023/10/23 09:21:06220.名無しさんN5nVU>>219結局、そこの離職率が高いから募集あるわけでなでも入れ替わりは必要なんだよなんせそこは他人の会社だから労働者のための会社、労働者のための職場じゃあないからね2023/10/23 09:39:16221.名無しさんxpFHQいやー勤続24年で他に行くのは怖いわ同じ職場で長く勤めてると逆に自信がなくなるよねコンビニのレジ打ちでさえ尊敬しちまうと2023/10/23 09:52:24222.名無しさんZqUM0>>220ほんこれとはいえ結局雇われは募集にいくしかないし新規事業の現場とかだとしても対人の当たり外れは入らなきゃわからんけどねだから起業しろって話になるんだけど2023/10/23 10:09:34223.名無しさんL8uoo3年その業界にいればいろいろ察するところはあるだろう多少の賃金の差額より心が穏やかな時間が持てる環境に身を置きたいな2023/10/23 11:04:18224.名無しさんRA8zt>>216誰でも一緒って語ってる貴方は誰目線なの?経営者としての目線だよね管理職ほど人の能力の違いが現れるポジションはないんだけど?2023/10/23 11:12:47225.名無しさんZqe2h>>105いくら人間関係が良くても給料が安くて食えなきゃ辞める2023/10/23 12:43:44226.名無しさんXFCK8ブラック人材しか続かないんだって・・・w2023/10/23 12:50:06227.名無しさんN5nVU>>224逆無能が管理職になるから差が出る笑日本人は会社に入ったら勉強したりスキル磨かず出世することやポジションキープすることしかしないだから生産性悪いんだよ2023/10/23 12:52:28228.名無しさんXFCK8離職してもブラックなとこは嫌がらせが酷いから気を付けて・・・w2023/10/23 12:56:04229.名無しさんnVgE5プレイヤーが年功で勝手にマネージャーになる日本的システムはやめた方がいい2023/10/23 13:31:33230.名無しさんN5nVU>>229そう。しかも脳特性が違うからな右脳派「メモなんて書いてる暇あったら手を動かせ!体に染み付いてねぇからできねぇんだよ!まずはやるんだよ!動け!」左脳派「テキトウにやってお前なんぞがわかるわけねぇだろ。ならメモかけよ。わかんねぇならそれ見返せ。できもしねぇのにやんじゃねぇよ」2023/10/23 13:37:43231.名無しさんOWNWt>>1日本ってこんな素人が適当に書いたものが多すぎるよなあちゃんとした学者に書いてもらえよリンク先確認したけどこれ書いてるのコンサルで中央大卒のただの学士卒の人間書いている内容は間違っているし根拠のないものばかり例えばメンターで言えばメンター研究のKramはメンターを必ずしも良いものとしては捉えていない彼女は発達心理学分野などの知見からメンターとメンティの関係をまとめている彼女の著書の中では二者間の非常に不確かでお互いの成長において妨害となっている関係を明らかにしているまた組織においては経営学的なコストの問題も看過できない他には心理学的な面も考えなければならないこんな素人ではどうせ英語論文も満足に読めないだろうしこの広い関係分野を網羅することは無理だろうもし興味があれば先のKramの著書から読んでみたらいい確か翻訳本もある先にEriksonのLife Cycle関係の著書なども読んでおくとよい2023/10/23 14:10:12232.名無しさんV4vib>>221別に転職しまくってるけど他業種なんてほぼないよやはり勝手知ったるなんとやらだし2023/10/23 14:13:08233.名無しさんDyppv合わない仕事は辞めたほうが良い自分なんて契約社員で組立から工場のプラント管理に移動させられたけど嫌で嫌で辞めたかったけど、仕事が無いんで我慢した組立のほうが数倍楽だったし給料も良かった2023/10/23 14:21:04234.名無しさんItf20働いている奴もだらしないの多いからなもうなんだか腐り始めているよね子どもは親が悪いと訴え始めるし労働者は経営者がすべて悪いといい始めるし大人の子供化が進んできているな自己責任はやりすぎだけど自分のせいじゃないと常に思っていると沈んでいく一方だよ2023/10/23 14:31:01235.名無しさんiUlRQ新卒入社を辞めて転職したらようやく気付く、落ちぶれたのだ2023/10/23 14:53:45236.名無しさん5TFhJ2,3年毎に人事異動で、色んな仕事を転々とさせるなんて入社前には言わない。これじゃあずっとやった事無い仕事を延々とやらされると危機感感じてやめちゃう。2023/10/23 15:43:51237.名無しさんN5nVU>>236なんで入社前に言わないの?2023/10/23 17:00:46238.名無しさんDCovdまあ頑張ってとしか2023/10/23 17:09:38239.名無しさんjwxPl1から5まで全ていらない、束縛しない、基本的なハラはさける、それだけで会社はまわる、まあ昔は飲み会があったががな、会社持ちでwそれがなくなりなんで金出して飲み会に出なきゃならないと現在にいたる、ん、昔は人数*3000円が基本、まあ、水増ししていたのは現実あーあの頃に帰りたい2023/10/23 17:10:14240.名無しさんUaI1d打たれ弱いたいしたミスでもないのにすぐ凹む2023/10/23 17:12:18241.名無しさんqdozq昔からそんなもんでしょ普段から会社の文句ばかり言ってる奴がしがみついて何も言わないやつが希望退職制度であっさり消えたりする2023/10/23 17:16:17242.名無しさんKApGgそんなすぐに辞めちゃう奴雇いたい企業あると思ってるのか?そんな事すら考えられないのかな?2023/10/23 17:27:57243.名無しさんtj5voひろゆき置いてきたみたいに応募してきた人を海外に置いてくる選別すればいーのに2023/10/23 19:40:31244.名無しさんXSsrcその辞めた奴らは成功してるの?落伍者になるのが多数派なんじゃないの2023/10/23 19:54:08245.名無しさんOkrkT嫌なら辞めろ、お前の代わりはいくらでもいる2023/10/23 20:10:01246.名無しさんzcT13>>2443年以内に辞める奴なんかそうやろすぐやめる奴をまともな企業が採用するはずがない2023/10/23 20:12:02247.名無しさんN5nVU>>244わからないだろそもそもリーマンなんて奴隷であって長く勤めようがメリットもなにもない2023/10/23 20:20:53248.名無しさんSvKSF>>244元々3年で辞めるつめりとか最初から踏み台としか考えてない人は成功してるんじゃない対人がーとか刹那的に転職してる人は落ちるだけよね2023/10/23 20:39:17249.名無しさんqd3O0辞められる会社が悪い再就職できなかったら辞めた奴が悪い2023/10/23 20:56:57250.名無しさん6Zs5GIT系はなるべく若いうちに転職するのが常識色々実務経験を積んで最終的に大手に入るルートが王道2023/10/23 21:29:03251.名無しさん6Zs5G中小は年数経っても給料安いままだしなそれはIT系に限らない噺家もまあ最初から大手に入れればそれで問題ないが中小スタートの場合はとにかく20代、遅くとも30前半までに転職しないといけない常識だろ2023/10/23 21:31:25252.名無しさんdb7Jx中小から大手に行けるわけないだろどんなスキマ産業だよ2023/10/23 21:56:37253.名無しさん601yAITなら行ける技術力売る職人と同じだからIT業界以外でも需要がある、と言うかIT以外での方が重宝されるのでは2023/10/23 22:21:05254.名無しさんgK5H4まぁ、3年以内の早期離職なら忍耐力がないとみられるからどこいっても採用されないだろうね。正社員面接なら大半は非正規落ちしてるんじゃないかな。言ってる俺がそうだし2023/10/24 01:16:00255.名無しさんDLAWT>>252大手(飲食チェーンのバイト)2023/10/24 11:58:32256.名無しさんAjswv新入社員のとき嫌でも3年は勤めろと言われたわ3年経たずに辞めたらどこの企業も相手にしないって2023/10/24 12:31:00257.名無しさんJI2Ef>>256どの企業も前職の労働期間なんて調べないけどねルックス的にいいのは優先するがブサイクはどうでもいい口が臭くなくて喧嘩しないタイプかメンヘラじゃなきゃいい2023/10/24 12:43:04258.名無しさんCsmSj>>227同じ事言ってるじゃん管理職の能力が大事ってお前バカなのか?何が「笑」だよ2023/10/25 07:57:20259.名無しさんCsmSj>>257今までよっぽどショボい会社で働いてきたんだな2023/10/25 07:58:48260.名無しさんEICHB>>258大事なのではなく重要ではないなぜなら部下を昇進させればよい管理職になりゃ頑張るから2023/10/25 08:39:38261.名無しさんEICHBそもそも管理職は実務部隊ではなく事務方なのでAIに変更できるならそれでよい実際に多くの収益上げている飲食チェーン店などは店舗に社員一人、あのはバイト。これで殆どの売上稼ぐ2023/10/25 08:45:42262.名無しさんvuDdu>>201マニュアル有ったらパートのおばちゃん入れるわ無駄な高給取りなんか必要ないしそもそもマニュアル必須の無能なんか他の仕事が出来ない2023/10/25 08:57:37
【なぜ】息子の死は『指導死』か否か…大阪の有名進学校でカンニング後に自殺 「適切な指導だったのか」遺族らの悲痛の訴え 過去にも約100件の指導死ニュース速報+273786.32025/01/06 03:41:47
【止まらぬ新聞の販売部数減】読売も1年で43万6732部減 578万2000部、朝日22万3898部減 334万9780部、毎日20万2143部減 142万7361部、日経6万7692部減 135万4962部、産経7万6012部減 83万9219部ニュース速報+784470.62025/01/06 03:33:50
15万円のランドセルを購入したら、援助してくれると言っていた夫の両親が半額しか払ってくれませんでした。強欲なように言われて悔しく許せませんニュース速報+740467.92025/01/06 03:18:53
1.オリエンテーション・研修プログラムの充実
2.先輩社員によるメンター制度の導入
3.定期的な面談・フィードバック
4.職場環境の改善
5.キャリア開発のサポート
以下、それぞれについて詳しく説明していきます。
1.オリエンテーション・研修プログラムの充実
新入社員が入社直後にぶつかる大きな壁のひとつが、業務の難しさです。
(続きは以下URLから)
https://gentosha-go.com/articles/-/55192?page=2
ビズリーチにでも登録しろよ
40だろうが50だろうが使えるやつは大手からでも引く手数多やで
高齢者は管理的なポジやって欲しいみたいやな
正社員こそステータス、一人前の社会人みたいな風潮あるけどさあ
周回遅れ、生産性低い、30年成長が止まって今も尚進行中な訳だからなw
これらを全部解消してからでないと
マウント語りしてる奴は何言っても虚しいだけだよ
むしろ30年経済が停滞してるのに、今があるってのが凄いわな
ありがたくないよ
どうせ労働者なんて誰が入れ替わっても同じなんだから
企業経営者だろうが財界の上級だろうが自称経営コンサルだろうが誰が講釈垂れても、どんな持論を展開しても何も響いてこないんだよね
落ちこぼれの国に居る奴が何ほざいてんの?
の一言で片付いてしまうしw
辞める事は良くない事だ
に説得力持たせる為にはせめて貧困国から脱出してほしいもんだよ
現実、どの業界も有能な奴ほどさっさと辞めてくから残ってるのはしがみついてるだけの無能集団だしね
これまで十数回転職してる
理由の9割は対人
こればっかは入らんとわからんからな
今の現場一年くらい続いてて快適だけど
人事異動ですーぐ激変するからわからん
結局、そこの離職率が高いから募集あるわけでな
でも入れ替わりは必要なんだよ
なんせそこは他人の会社だから
労働者のための会社、労働者のための職場じゃあないからね
同じ職場で長く勤めてると逆に自信がなくなるよね
コンビニのレジ打ちでさえ尊敬しちまうと
ほんこれ
とはいえ結局雇われは募集にいくしかないし新規事業の現場とかだとしても対人の当たり外れは入らなきゃわからんけどね
だから起業しろって話になるんだけど
多少の賃金の差額より心が穏やかな時間が持てる環境に身を置きたいな
誰でも一緒って語ってる貴方は誰目線なの?
経営者としての目線だよね
管理職ほど人の能力の違いが現れるポジションはないんだけど?
いくら人間関係が良くても給料が安くて食えなきゃ辞める
逆
無能が管理職になるから差が出る笑
日本人は会社に入ったら勉強したりスキル磨かず出世することやポジションキープすることしかしない
だから生産性悪いんだよ
そう。しかも脳特性が違うからな
右脳派「メモなんて書いてる暇あったら手を動かせ!体に染み付いてねぇからできねぇんだよ!まずはやるんだよ!動け!」
左脳派「テキトウにやってお前なんぞがわかるわけねぇだろ。ならメモかけよ。わかんねぇならそれ見返せ。できもしねぇのにやんじゃねぇよ」
日本ってこんな素人が適当に書いたものが多すぎるよなあ
ちゃんとした学者に書いてもらえよ
リンク先確認したけどこれ書いてるのコンサルで中央大卒のただの学士卒の人間
書いている内容は間違っているし根拠のないものばかり
例えばメンターで言えばメンター研究のKramはメンターを必ずしも良いものとしては捉えていない
彼女は発達心理学分野などの知見からメンターとメンティの関係をまとめている
彼女の著書の中では二者間の非常に不確かでお互いの成長において妨害となっている関係を明らかにしている
また組織においては経営学的なコストの問題も看過できない
他には心理学的な面も考えなければならない
こんな素人ではどうせ英語論文も満足に読めないだろうしこの広い関係分野を網羅することは無理だろう
もし興味があれば先のKramの著書から読んでみたらいい
確か翻訳本もある
先にEriksonのLife Cycle関係の著書なども読んでおくとよい
別に転職しまくってるけど他業種なんてほぼないよやはり勝手知ったるなんとやらだし
自分なんて契約社員で組立から工場のプラント管理に移動させられたけど
嫌で嫌で辞めたかったけど、仕事が無いんで我慢した
組立のほうが数倍楽だったし給料も良かった
もうなんだか腐り始めているよね
子どもは親が悪いと訴え始めるし
労働者は経営者がすべて悪いといい始めるし
大人の子供化が進んできているな
自己責任はやりすぎだけど自分のせいじゃないと常に思っていると
沈んでいく一方だよ
これじゃあずっとやった事無い仕事を延々とやらされると危機感感じてやめちゃう。
なんで入社前に言わないの?
まあ昔は飲み会があったががな、会社持ちでw
それがなくなりなんで金出して飲み会に出なきゃならないと現在にいたる、ん、昔は人数*3000円が基本、まあ、水増ししていたのは現実あーあの頃に帰りたい
たいしたミスでもないのにすぐ凹む
普段から会社の文句ばかり言ってる奴がしがみついて
何も言わないやつが希望退職制度であっさり消えたりする
そんな事すら考えられないのかな?
応募してきた人を海外に置いてくる選別すればいーのに
3年以内に辞める奴なんかそうやろ
すぐやめる奴をまともな企業が採用するはずがない
わからないだろ
そもそもリーマンなんて奴隷であって長く勤めようがメリットもなにもない
元々3年で辞めるつめりとか最初から踏み台としか考えてない人は成功してるんじゃない
対人がーとか刹那的に転職してる人は落ちるだけよね
再就職できなかったら辞めた奴が悪い
色々実務経験を積んで最終的に大手に入るルートが王道
それはIT系に限らない噺家も
まあ最初から大手に入れればそれで問題ないが
中小スタートの場合はとにかく20代、遅くとも30前半までに転職しないといけない
常識だろ
どんなスキマ産業だよ
IT業界以外でも需要がある、と言うかIT以外での方が重宝されるのでは
大半は非正規落ちしてるんじゃないかな。言ってる俺がそうだし
大手(飲食チェーンのバイト)
3年経たずに辞めたらどこの企業も相手にしないって
どの企業も前職の労働期間なんて調べないけどね
ルックス的にいいのは優先するがブサイクはどうでもいい
口が臭くなくて喧嘩しないタイプかメンヘラじゃなきゃいい
同じ事言ってるじゃん
管理職の能力が大事って
お前バカなのか?
何が「笑」だよ
今までよっぽどショボい会社で働いてきたんだな
大事なのではなく重要ではない
なぜなら部下を昇進させればよい
管理職になりゃ頑張るから
実際に多くの収益上げている飲食チェーン店などは店舗に社員一人、あのはバイト。これで殆どの売上稼ぐ
マニュアル有ったらパートのおばちゃん入れるわ
無駄な高給取りなんか必要ないし
そもそもマニュアル必須の無能なんか他の仕事が出来ない