FC→SFC→PS1→PS2→PS3 一般人「凄いグラフィック進化したなあ!」アーカイブ最終更新 2023/09/15 11:331.名無しさん必死だなNsB5F(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PS3→PS4 一般人「は?大して良くなってないじゃん」これが現実2023/08/09 14:34:213115すべて|最新の50件2.名無しさん必死だなNsB5F(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PS4proなんて相手にもされてないその状態でPS5出したのがマジで愚の骨頂だと思う2023/08/09 14:35:253.名無しさん必死だなLc8eKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕方ねぇだろFF7が当たっちゃってそれが抜けてないんだから2023/08/09 14:42:4014.名無しさん必死だなRzBKUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3FFってPS2までしか人気なかったよねPS3の性能にさえついていけなかった2023/08/09 15:22:185.名無しさん必死だな19KtVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PS3は動画を流してただけなのがPS4は実機で動くようになった、その代わりにロード時間が伸びたPS5では更にグラフィック強化した上でロードが激減した2023/08/09 15:27:386.名無しさん必死だなXoFDyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただ一般人にしてみれば画像が綺麗になっただけって認識しかないあと値段上がった2023/08/09 15:36:4017.名無しさん必死だなwe4VjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そしてソフトがあまり出ない2023/08/09 15:52:528.名無しさん必死だなFLDxQ(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FC→SFC→PCエンジンDuoR→PS1→PS2→Wii→switch2023/08/09 16:35:239.名無しさん必死だなjx3UN(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6それすらないぞ PS4から5とか2023/08/09 16:49:0910.名無しさん必死だな1AvsKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファミコンとかでやってたから糞グラでもアレっちゃアレよなw2023/08/09 17:25:3611.名無しさん必死だなGJ3ex(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PS4はそのPS3のグラフィックが安定したけど進化とは言えないかPS5はもうポリコレブッサ!で進化とか進歩どころじゃなくなってしまったな2023/08/09 17:39:4112.名無しさん必死だなJ1Xt7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1一般人はそんなルート通ってねーよPS1「なんかつまんねぇな」↓PS2「同じゲームばっか。ゲームやめよかな」↓DS&wii「ゲームってやっぱこういうのだな」PS3「債務超過」これが現実2023/08/09 17:54:58313.名無しさん必死だなGJ3ex(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PS3→PS4はだいたい通ってるよ普及台数は減ったけど似たような数だしPS2→PS3は劇的に落ち込んだからそれはその通りだな2023/08/09 17:59:4014.名無しさん必死だなFLDxQ(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PS2末期「ガンダム無双です」PS3初期「ガンダム無双です」2023/08/09 18:04:43115.名無しさん必死だなjx3UN(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12PS1とPS2でそれはないわ2023/08/09 18:09:05116.名無しさん必死だなKRl3rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スペックマシマシで最先端技術追っかけるだけの開発はFF没落で終わったんだよなぁ手ごろな技術を手ごろな価格で提供しろってばよ2023/08/09 18:10:1017.名無しさん必死だなyS93RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PS1、サターン、64の三つ持ちも多かった?2023/08/09 18:14:3318.名無しさん必死だなJ1Xt7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15ちゃんと数字も証明してる事実だよ97年から国内市場の低下とハードとソフトの割合変化、アクティブの減少これが全て物語ってる、PS2の頃にはゲーム離れが深刻さを増している中で危機感のなかったのはソニーの佐伯や久夛良木みたいなのだけ2023/08/09 18:14:40219.名無しさん必死だなNYAMOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼髪の毛一本そよぐだけで面白いと言うのに…!!2023/08/09 18:16:4720.名無しさん必死だなManCwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一般人はPS3,PS4なんて触ってないだろ2023/08/09 18:29:40121.名無しさん必死だなswWtp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12WiiUは?2023/08/09 18:45:2622.名無しさん必死だなjx3UN(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18ソフト売れてたやん 意味わからんわ2023/08/09 18:46:45123.名無しさん必死だなswWtp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20一般人はゲハでネガキャンだよな。スイッチすらやってない2023/08/09 18:47:1324.名無しさん必死だなcjIbIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22売れてねーよ2023/08/09 20:58:36125.名無しさん必死だなwso6n(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正直PS3が出た当初も「あれ?思ったほどグラフィック変わってなくない?PS2で十分じゃない?」って気はしてた2023/08/09 21:05:1726.名無しさん必死だなFLDxQ(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プレイステーション3 歴代ソフト売上ランキング!!!↓そっ閉じ2023/08/09 21:08:3327.名無しさん必死だなYFKKZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲハ民は自分が基準だからPS2が暗黒時代だという認識すら無いやつがまだいるんだよなぁその前から凋落は始まっていたけど、そんなに市場が好調ならセガもまだプラットフォーマーやってたかもなhttps://i.imgur.com/FK3Qj3q.jpg特にPSやSSが市場を席巻してPS2になった頃には売上のハードウェアが占める割合どんどん上昇しているのにソフトウェアの売上はほぼ横ばいで、ソフトの単価は初期の5800-6800円から何割か値上がりしているため、相対的に売上に占めるソフトの数は減少廉価版商法やSimpleで水増ししてきた数字も限界に達していた2023/08/09 21:13:28128.名無しさん必死だなIoqUvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FFが人気あったのは7だけだろ会社の屋台骨を長く支えていたのはFF11だしFF14同様大成功なんてレベルじゃないからなよくBB黎明期にこんな巨大コンテンツになったもんだよ2023/08/09 21:16:0029.名無しさん必死だなwso6n(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27PS2ってハードは売れたけど面白いゲームは多くなかった時代って印象があるな主にDVD需要で売れたって所はある気がする自分もその時代PS2は持ってたけど、どちらかと言えばGBAの方をよくやってた覚えあるな2023/08/09 21:16:3930.名無しさん必死だなFLDxQ(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼SimpleはD3のブランドだから違うやろどっかのレジェンダリーヒッツさんやアルティメットヒッツさんの事や2023/08/09 21:17:54131.名無しさん必死だなnijBIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30ココで言ってるのはまぁ主にPSの話になってしまうのは仕方がないが市場全体の話なので出してるメーカーはあまり関係ないな任天堂向けはほとんど廉価商法やってなかったし、01年以降のGBAでバリューが少しサードがやったくらいか、それでもそこまで安くはなかったというか元が安いから半額行かなくても安かったというべきかセガはサタコレドリコレでこれもまぁ廉価版って感じだが晩年はメーカーによる完全版とか売り直しソフトも多かった、ザ・ベストで修正版とか完全版まで出すやつあったので。psonebookもその1形態だなまぁ話が逸れたけども2023/08/09 21:27:0032.名無しさん必死だなFLDxQ(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあPSで廉価版2800円ブームが起きたためにゲームキューブ等でもサードが廉価版出してきたわな2023/08/09 21:30:0333.名無しさん必死だなjx3UN(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24売れてるわアホ2023/08/09 21:38:11134.名無しさん必死だなfKM55コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33売れてね~から市場全体がざがってんだろアホメーカーがガンガン統廃合や撤退を繰り返しておいてよくいうわww特にPS2で売れたソフトなんて同じのばっかじゃねーかw現実を見ろよPS2の頃にはもう一般人なんてゲームがマンネリで飽きてんだよゲーマーですらつまんなくてPCとか他に目移りしてた時代だわおまえの狭い世界だけが現実じゃねーんだ2023/08/09 21:41:14135.名無しさん必死だなjx3UN(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34ソフトの売り上げみてこいやカス2023/08/09 21:44:03136.名無しさん必死だなTpQWCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35数だけ見て市場を見れないあほwwおまえこそソフトの売上規模みてこいやw2023/08/09 21:54:06137.名無しさん必死だな7yPcwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ユーザーのゲーム離れを危惧する岩田社長と任天堂はおこちゃま、ソニーは大人と馬鹿な発言をする佐伯この相関よなぁhttps://twitter.com/shinyaman2/status/1337548036193447936?t=48R6KdXVk1ksk2knM5Xzbg&s=192023/08/09 21:57:1738.名無しさん必死だなjx3UN(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36お前が見てこい2023/08/09 22:01:0039.名無しさん必死だなOpUXZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このグラフィックの進化の裏でDSとWiiのパーティゲー、Wi-Fiコネクション対応ゲー、ついでにPSPのモンハンを通じて「ゲームってのは友達と一緒に遊んだり、競い合ったりすると楽しいんだ」って事が広まってたんだよ任天堂はそれを広めるために64でコントローラーポートを4つ付けて、ずーっと多人数プレイゲームの作り方と、バランスの取り方を研究してきた。一方ソニーはグラフィックとムービーシーンを作り込んだ映画みたいなゲームこそがゲームの進化と勘違いしてFFのスクエニと、バイオのカプコンと、MGSの小島と、龍が如くの名越と、ガンダムテイルズのバンナムに金払って1人用ムービーゲームを沢山作らせてきた。もうすっかり、スマホのLINEで繋がってる人と勝手にスコアが比較されたり、YouTuberのLive配信にタイミング合わせてマッチングして一緒にバトロワゲームで遊んだりする時代になったのにいまだに進化の無い1人用ゲーム作ってるのがプレイステーションなんだ2023/08/09 22:23:2940.名無しさん必死だなv9OVpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゼルダがグラ強化されるなら嬉しいけど最近のFFがグラ強化されてもハァ…2023/08/09 22:55:4241.名無しさん必死だなdpMUTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一般人はPS3なんて知らないぞ2023/08/09 23:38:3842.名無しさん必死だなoeOyAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1Wii→WiiUDS→3DS一般人「は?何も変わってないじゃん」これも現実2023/08/10 04:18:53143.名無しさん必死だなs0uPSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42それがじじつならPSPとPS2PS2とPS3PSPとPSVの間の性能差なんかはもっとわからんなやっぱりソニーの自滅じゃね?2023/08/10 04:38:0744.名無しさん必死だなMCQ9K(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼グラフィックとしては容量をたくさん使えるPS1の方が見栄えは良かったが…でもやっぱりあの当時は3D空間を自由に動き回れるマリオ64に一番衝撃を受けたなまあでも残念な事に当時は一般ユーザーの情報を得る手段は雑誌くらいだったのでやっぱ雑誌情報だとグラフィックの見栄えが良い方が映えるんだよねだからマリオ64の素晴らしさはイマイチ伝わりにくかった面はある2023/08/10 05:31:1945.名無しさん必死だな9TdkLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PS3って一般人スルーしてるぞ2023/08/10 06:51:57146.名無しさん必死だなMCQ9K(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45当時PS3よりもDSが売れてたもんな何と言うかグラフィック重視路線の終焉を見た気がした2023/08/10 07:07:1947.名無しさん必死だなztK9b(1/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PS5の後にPS4触ったら無理ってなるくらい違うけどな2023/08/10 07:23:09148.名無しさん必死だなMCQ9K(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47マルチタイトルが殆どなのにか?2023/08/10 07:35:16149.名無しさん必死だな2E5JnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな特殊な遊び方まずしないし比べないといけない時点で結局伝わらんだろ一般人にPS5単体でスゲー進化した!て思わせないとまぁ思わせたところでなんだって話なんだが2023/08/10 07:36:1650.名無しさん必死だなMCQ9K(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最初にSFCが我が家に来た時は、ファミコンとのあまりの迫力の違いに驚かされたものだが。それ以降そういうインパクトってあまり感じてないんだよなまあ、PS2が出た時にはちょっとあったかも。それまでのポリゴンゲーとは全然グラレベルが違ったからねPS3はさっきも言った様にさほど感じなかった。「汚い⇒キレイ」は目立つけど「十分キレイ⇒もっとキレイ」は目立ちにくい2023/08/10 07:42:0951.名無しさん必死だなztK9b(2/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48マルチタイトルが無理だろ、ガクガクだしロード長いし2023/08/10 07:51:23252.名無しさん必死だなztK9b(3/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼遊ばれてるのが原神、APEX、Fortnite、バトオペ2とかだから尚更PS5に乗り換えたいやつばっかだろ2023/08/10 08:00:21153.名無しさん必死だなiSwUk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51アホか一般人なら並べて比べないからゲームなんてこんなものだよなで流してるんだよ2023/08/10 08:31:3554.名無しさん必死だな8pRRgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51マルチタイトルだから比べないんでしょPS4で出来るのに、わざわざPS5を買うなんて無駄は、一般と呼ばれる層ならしないでしょ2023/08/10 08:32:1255.名無しさん必死だなLZyz1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52それやるため「だけ」にPS5買う奴がどれだけいるか2023/08/10 08:35:3556.名無しさん必死だなztK9b(4/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一般人じゃなくてエアプの意見じゃないかw2023/08/10 08:42:3757.名無しさん必死だなLZyz1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうやって無関心な人間をエアプ呼ばわりした結果が現在のPS5であるスッゲェわかりやすい説明になったな2023/08/10 08:48:1258.名無しさん必死だなOLvs6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1が3になったら「3倍のスペックアップ」だけど3が5になっても「2くらい増えたかな」程度にしか思わん2023/08/10 09:54:0059.名無しさん必死だなztK9b(5/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PS4から5倍以上のスペックアップしてますけどね2023/08/10 10:05:13160.名無しさん必死だなlDneo(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59見比べてもとてもそうは思えない2023/08/10 10:20:08161.名無しさん必死だなztK9b(6/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60Switchマルチのショボいゲームの静止画でも見てるんじゃね?2023/08/10 10:23:1162.名無しさん必死だなPsBJx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼な?マウント取ることしか考えてないだろ?2023/08/10 10:30:1063.名無しさん必死だなztK9b(7/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼事実を言ったらマウント2023/08/10 10:32:2864.名無しさん必死だなztK9b(8/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺が使ってるRTX4070とPS5でも全然変わるしな、2倍程度の差でしかないけど2023/08/10 10:35:0265.名無しさん必死だなPsBJx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼な?自慢することしか考えてないだろ?子供かよ2023/08/10 10:37:5466.名無しさん必死だなztK9b(9/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼20万台で買えるものが何の自慢になるんだ2023/08/10 10:39:40167.名無しさん必死だな0AdP6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いいぞいいぞ明日の業界はキミにかかっている!頑張ってマウント取ればいい!2023/08/10 11:00:0568.名無しさん必死だなlDneo(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66俺みたいな一般人から見て、20万で買えるマシンの映像が何十年前のPS3の映像とくらべて驚きがないから大問題だって言ってるんだよ2023/08/10 11:08:2169.名無しさん必死だなE0msr(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一般人からしたら高いマシンくらいの認識しかないが彼は違うらしいよ2023/08/10 11:10:2970.名無しさん必死だなztK9b(10/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スパチャ投げてるやつはマウント取ってるとか思ってんだな、俺は何も思わんがw2023/08/10 11:11:1671.名無しさん必死だなlDneo(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スイッチ版が出るって言うからRDRってのの1(PS3)と2(PC)のトレイラーを見比べて見たけど、ただの西部劇のフォトリアルグラなのは双方何も変わらないし、PC版2の画質を手に入れるのに何十万もかけるのは馬鹿らしいゲームは面白ければいい2023/08/10 11:12:3872.名無しさん必死だなztK9b(11/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アーマードコア6とか全然別物やん2023/08/10 11:12:5773.名無しさん必死だなE0msr(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼急にスパチャとか言い出してどうしたハードは買うことはお捻りじゃないんだぞ2023/08/10 11:14:2374.名無しさん必死だなztK9b(12/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲームハードなんて安い趣味の金じゃん2023/08/10 11:17:02175.名無しさん必死だなE0msr(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハードをお布施やお捻りと同じように見てる人間とは価値観合わないしそんなふうに買ってる奴なんぞごく少数だってことだよ2023/08/10 11:18:3376.名無しさん必死だなiSwUk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74それは世間知らずじゃないかな?もちろん趣味に年間ウン十万円投入する人もたくさんいるけどそれは「お金のかかる趣味」の範疇やでお金のかからない趣味って年一桁万円きってたりするもんやで2023/08/10 11:22:2677.名無しさん必死だなE0msr(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次は貧乏人マウントでもするかい?2023/08/10 11:24:5278.名無しさん必死だなztK9b(13/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼触ってもないのに変わらんとか言ってるのが不思議2023/08/10 11:54:4479.名無しさん必死だなubi7JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一般人 「ゲームの為にPS5とかww、スマホかSwitchでいいじゃんww」PS脳 「ピ・・PS5は、す・・凄いんだぞ!」一般人 「そうなんだwwwwwww」2023/08/10 12:13:1180.名無しさん必死だなjIolsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見向きもされないんだからそんな煽り文句すら言わんよ2023/08/10 12:15:0381.名無しさん必死だなmnAqxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PS5はとりま高すぎよね3.5万がゲーム機の限界よね2023/08/10 12:53:3382.名無しさん必死だなzTvEwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲームにリアルを求められてもな…ヒキニートは嬉しいかも知れんけど2023/08/10 14:08:32183.名無しさん必死だなFRaPcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもワンダと巨像がps5にリマスタリングされたら買っちゃうんでしょ?2023/08/10 14:46:0884.名無しさん必死だな2AIAYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82PS→美術学校生が描いたデッサン完璧な写真みたいな絵箱→芸術家による写真みたいな写真任天堂→芸術家の描いた印象派の絵画2023/08/10 15:11:4485.名無しさん必死だなXK8UYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼SFC→N64の方が衝撃あったなグラ云々より4人同時プレイがデフォで出来た事それまでのゲーム機てマルチタップないと3人以上はプレイ出来なかったがN64デフォルトで本体4つコントローラつなげた、結構画期的だったと思うボンバーマンのやマリカーの対戦で盛り上がった2023/08/10 16:50:49186.名無しさん必死だなMCQ9K(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8564でパーティ路線を目指したことが今のswitchにも繋がってる気はするよな当時の競争では負けてしまったものの、長い目で見れば正解だったよな2023/08/10 16:53:5087.名無しさん必死だなXy5GF(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つべで最高レベルの動画見放題になったのも実感薄れる要因になっとるな2023/08/10 18:06:5988.名無しさん必死だなaJ72qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ツベの画質で最高レベルなんか見れないぞ2023/08/10 18:13:06189.名無しさん必死だなXy5GF(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88べつに画質とは言ってないだろアスペかよ2023/08/10 18:46:4890.名無しさん必死だな3ekqeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当時、64は本体持ってないのにコントローラーだけ持ってたわ本体持ってるやつの家にみんなでコントローラー持ってってマリカーやスマブラ、ゴールデンアイやってた2023/08/10 19:09:44191.名無しさん必死だなXy5GF(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90どんだけ貧乏な家に生まれてんだかわいそうに2023/08/10 19:11:1992.名無しさん必死だなXS3Fi(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼う~んPS2→PS3の時点ですでに>>1と同じ印象あったけどなPS3発表時、アフリカ?だかの映像見たときとかお前らはグラの美麗さに圧倒されちゃってた感じ?w2023/08/11 02:22:1393.名無しさん必死だなzb2ZJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バーチャのポリゴンは他で見た事なかったから驚いたけどPS3くらいのグラの頃は他でもCGなわて使われまくってたから「ふーん、ゲームでも使えるようになったんだ」くらいにしか思わんかった2023/08/11 07:42:4794.名無しさん必死だなDNmGKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アフリカはシマウマが全員同じ挙動で振り返った瞬間に終了したなw2023/08/11 07:58:1095.名無しさん必死だなU3ArWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18久夛良木は危機感は持っていたぞだからPS3はゲーム機とは呼ばずコンピュータエンターテインメント機と呼んで、一部の人気タイトル以外は捨て去ってゲーム市場から離脱しようとしていた誤算だったのは任天堂とMSが頑張ってPS2時代に衰退したゲーム市場を盛り返してしまったことだな2023/08/11 08:10:21296.名無しさん必死だなzb2ZJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95ボタンポチポチしてるだけなんだからソフトウェアもゲームから脱却させとけば良かったのにな2023/08/11 08:33:0497.名無しさん必死だなLYyrPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一般人は見た目しか見てないということだな2023/08/11 08:40:29198.名無しさん必死だなEnmLzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97逆。面白さと人気だけが関心事。見てくれなんかに興味ない2023/08/11 10:56:2199.名無しさん必死だなGt8a2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見た目でキャラゲーばっかやってるやん2023/08/11 11:41:43100.名無しさん必死だなXS3Fi(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼グラの衝撃ってほとんど相対的なもんだからなぁ例えばスパロボF→αの変貌ぶりはファンなら驚いたけど、α単体と見たらどうということもないし本当に純粋にグラだけで衝撃を受けたのは何だろうと振り返ってみたけど、全部が昔の、しかもセガ作品ばっかりだったわ2023/08/11 12:39:23101.名無しさん必死だなyYmNSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95久夛良木が作りたかったのは始めからゲーム機じゃなくて今で言うスマホだしなゲーム機は足掛かりにしか過ぎなかったPSPでその野望が叶うはずだったのに、切り捨てるつもりのゲームに足をすくわれるとは思いもよらなかっただろう2023/08/11 18:56:10102.ナナシさん必死だなPRj3GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PS2は1番安いDVDプレイヤーだった2023/08/12 06:17:23103.名無しさん必死だなXw2j2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ps3→4は性能ではなくて開発環境目的の世代交代だと思ってるそして3は最強のメディアプレイヤー2023/08/12 07:00:34104.名無しさん必死だな34ZfOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PS3も当時のBDプレイヤーとしては確か格安だったよなゲームしたい人には高すぎてBD見たい人には安すぎるという狂ったゲーム機だったそのせいでPS2互換切って値下げした後に台数だけは売れたけどソフトはFF13以外ミリオン無し2023/08/12 09:56:28105.名無しさん必死だなguktvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PS3以降に一般人あまり居なくなったような気が致します。2023/08/13 01:28:16106.名無しさん必死だな29TugコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PS3はファンがうるさいしBD再生もカクつくから、メディアプレイヤーとしては使えなかったな2023/08/13 19:14:281107.名無しさん必死だな9aXYmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12PS1の部分は流石に自分好みのバイアスかけすぎでしょう。当時ロード時間の不満とかは多少あったけど総合的には満足してたし知り合いでPSのゲームつまんねえなんて言ってる人見たことないPS2の頃からマンネリ感じ始めたというのは否定できないけど2023/08/13 20:51:15108.名無しさん必死だな620fcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>106PS3は持ってるけど初期型のPS3はホント壊れそうなくらいデカいファンの音がする2023/08/13 20:57:42109.名無しさん必死だなBXybDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、PS1のゲームは今冷静に見れば面白いのはあんまりないよなそれはPSクラシックが爆死した事でも証明されてるでも当時はSFCから容量が爆上がりし、ムービーやら3Dグラフィックやらの新しい要素が入って来たのである種のバブルが起こってた感じがするあと、ライトユーザー向けのゲームが増えたのがこの時期。ある種マニアックな印象になりかけてたゲームにライト層をたくさん入れた功績はある。今のPSとは逆だがな2023/08/14 07:41:59110.名無しさん必死だなO4yfaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PS1はポップな印象だったからな、オタク臭さも無かった2023/08/18 11:08:591111.名無しさん必死だなDmNwgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>110PS2も最初はまぁ良かったと思う。最初はオタクみたいな人以外もついてこられてたと思う。けど、なぜかわからないが多くの人が「ゲームというエンタメに満足」して卒業していった印象。決して、面白くなかったからやめたわけでもなかったように思える。ただただユーザーが他のジャンルへ巣立っていった感じ。そこから卒業できなかった人のために作り続けたのがPS2後期。2023/08/28 20:40:16112.名無しさん必死だなZfQILコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PS3は、ないわWiiだろ常識的に考えて2023/08/28 20:41:51113.一般人OmD87コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PS1 FF7ができるし面白いゲームもいっぱい、これからはソニー&ディスクの時代だねPS2 DVD見れるしPS1のゲームもできる、ただPS2のゲームはあんま面白いゲームないなーPS3 デカイし高いしBlu-rayてDVDとそんな変わらないじゃん、いらないPS4 グラフィックが凄いらしいけど特にやりたいゲームないから、いらないPS5 転売商材でガッポリ儲けられるらしいけどデカイし邪魔だしやばそうだから、いらない2023/08/28 20:58:17114.なかよし◆B7JssWkIF.KtxcUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14なにいってんだよPS2のガンダム無双はPS3版の逆移植だファンの希望に答えて出した2023/09/13 06:21:46115.名無しさん必死だなOf3nDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼VRやれば異次元体験できるのにアホだなあ2023/09/15 11:33:27
これが現実
その状態でPS5出したのがマジで愚の骨頂だと思う
FFってPS2までしか人気なかったよね
PS3の性能にさえついていけなかった
PS5では更にグラフィック強化した上でロードが激減した
あと値段上がった
それすらないぞ PS4から5とか
PS5はもうポリコレブッサ!で進化とか進歩どころじゃなくなってしまったな
一般人はそんなルート通ってねーよ
PS1「なんかつまんねぇな」
↓
PS2「同じゲームばっか。ゲームやめよかな」
↓
DS&wii「ゲームってやっぱこういうのだな」
PS3「債務超過」
これが現実
PS2→PS3は劇的に落ち込んだからそれはその通りだな
PS3初期「ガンダム無双です」
PS1とPS2でそれはないわ
手ごろな技術を手ごろな価格で提供しろってばよ
ちゃんと数字も証明してる事実だよ
97年から国内市場の低下とハードとソフトの割合変化、アクティブの減少
これが全て物語ってる、PS2の頃にはゲーム離れが深刻さを増している中で危機感のなかったのはソニーの佐伯や久夛良木みたいなのだけ
WiiUは?
ソフト売れてたやん 意味わからんわ
一般人はゲハでネガキャンだよな。スイッチすらやってない
売れてねーよ
って気はしてた
↓
そっ閉じ
その前から凋落は始まっていたけど、そんなに市場が好調ならセガもまだプラットフォーマーやってたかもな
https://i.imgur.com/FK3Qj3q.jpg
特にPSやSSが市場を席巻してPS2になった頃には売上のハードウェアが占める割合どんどん上昇しているのにソフトウェアの売上はほぼ横ばいで、ソフトの単価は初期の5800-6800円から何割か値上がりしているため、相対的に売上に占めるソフトの数は減少
廉価版商法やSimpleで水増ししてきた数字も限界に達していた
会社の屋台骨を長く支えていたのはFF11だし
FF14同様大成功なんてレベルじゃないからな
よくBB黎明期にこんな巨大コンテンツになったもんだよ
PS2ってハードは売れたけど面白いゲームは多くなかった時代って印象があるな
主にDVD需要で売れたって所はある気がする
自分もその時代PS2は持ってたけど、どちらかと言えばGBAの方をよくやってた覚えあるな
どっかのレジェンダリーヒッツさんやアルティメットヒッツさんの事や
ココで言ってるのはまぁ主にPSの話になってしまうのは仕方がないが市場全体の話なので出してるメーカーはあまり関係ないな
任天堂向けはほとんど廉価商法やってなかったし、01年以降のGBAでバリューが少しサードがやったくらいか、それでもそこまで安くはなかったというか元が安いから半額行かなくても安かったというべきか
セガはサタコレドリコレでこれもまぁ廉価版って感じだが晩年はメーカーによる完全版とか売り直しソフトも多かった、ザ・ベストで修正版とか完全版まで出すやつあったので。
psonebookもその1形態だな
まぁ話が逸れたけども
ゲームキューブ等でもサードが廉価版出してきたわな
売れてるわアホ
売れてね~から市場全体がざがってんだろアホ
メーカーがガンガン統廃合や撤退を繰り返しておいてよくいうわww
特にPS2で売れたソフトなんて同じのばっかじゃねーかw
現実を見ろよ
PS2の頃にはもう一般人なんてゲームがマンネリで飽きてんだよ
ゲーマーですらつまんなくてPCとか他に目移りしてた時代だわ
おまえの狭い世界だけが現実じゃねーんだ
ソフトの売り上げみてこいやカス
数だけ見て市場を見れないあほww
おまえこそソフトの売上規模みてこいやw
と
任天堂はおこちゃま、ソニーは大人と馬鹿な発言をする佐伯
この相関よなぁ
https://twitter.com/shinyaman2/status/1337548036193447936?t=48R6KdXVk1ksk2knM5Xzbg&s=19
お前が見てこい
DSとWiiのパーティゲー、Wi-Fiコネクション対応ゲー、ついでにPSPのモンハンを通じて
「ゲームってのは友達と一緒に遊んだり、競い合ったりすると楽しいんだ」
って事が広まってたんだよ
任天堂はそれを広めるために64でコントローラーポートを4つ付けて、
ずーっと多人数プレイゲームの作り方と、バランスの取り方を研究してきた。
一方ソニーはグラフィックとムービーシーンを作り込んだ映画みたいなゲームこそがゲームの進化と勘違いして
FFのスクエニと、バイオのカプコンと、MGSの小島と、龍が如くの名越と、ガンダムテイルズのバンナムに金払って
1人用ムービーゲームを沢山作らせてきた。
もうすっかり、スマホのLINEで繋がってる人と勝手にスコアが比較されたり、
YouTuberのLive配信にタイミング合わせてマッチングして一緒にバトロワゲームで遊んだりする時代になったのに
いまだに進化の無い1人用ゲーム作ってるのがプレイステーションなんだ
最近のFFがグラ強化されてもハァ…
Wii→WiiU
DS→3DS
一般人「は?何も変わってないじゃん」
これも現実
それがじじつなら
PSPとPS2
PS2とPS3
PSPとPSV
の間の性能差なんかはもっとわからんな
やっぱりソニーの自滅じゃね?
でもやっぱりあの当時は3D空間を自由に動き回れるマリオ64に一番衝撃を受けたな
まあでも残念な事に当時は一般ユーザーの情報を得る手段は雑誌くらいだったので
やっぱ雑誌情報だとグラフィックの見栄えが良い方が映えるんだよね
だからマリオ64の素晴らしさはイマイチ伝わりにくかった面はある
当時PS3よりもDSが売れてたもんな
何と言うかグラフィック重視路線の終焉を見た気がした
マルチタイトルが殆どなのにか?
比べないといけない時点で結局伝わらんだろ
一般人にPS5単体でスゲー進化した!て思わせないと
まぁ思わせたところでなんだって話なんだが
驚かされたものだが。それ以降そういうインパクトってあまり感じてないんだよな
まあ、PS2が出た時にはちょっとあったかも。それまでのポリゴンゲーとは全然グラレベルが違ったからね
PS3はさっきも言った様にさほど感じなかった。「汚い⇒キレイ」は目立つけど
「十分キレイ⇒もっとキレイ」は目立ちにくい
マルチタイトルが無理だろ、ガクガクだしロード長いし
アホか
一般人なら並べて比べないから
ゲームなんてこんなものだよなで流してるんだよ
マルチタイトルだから比べないんでしょ
PS4で出来るのに、わざわざPS5を買うなんて無駄は、一般と呼ばれる層ならしないでしょ
それやるため「だけ」にPS5買う奴がどれだけいるか
スッゲェわかりやすい説明になったな
見比べてもとてもそうは思えない
Switchマルチのショボいゲームの静止画でも見てるんじゃね?
マウント取ることしか考えてないだろ?
自慢することしか考えてないだろ?
子供かよ
明日の業界はキミにかかっている!
頑張ってマウント取ればいい!
俺みたいな一般人から見て、20万で買えるマシンの映像が何十年前のPS3の映像とくらべて驚きがないから大問題だって言ってるんだよ
彼は違うらしいよ
ただの西部劇のフォトリアルグラなのは双方何も変わらないし、PC版2の画質を手に入れるのに何十万もかけるのは馬鹿らしい
ゲームは面白ければいい
ハードは買うことはお捻りじゃないんだぞ
そんなふうに買ってる奴なんぞごく少数だってことだよ
それは世間知らずじゃないかな?
もちろん趣味に年間ウン十万円投入する人もたくさんいるけど
それは「お金のかかる趣味」の範疇やで
お金のかからない趣味って年一桁万円きってたりするもんやで
PS脳 「ピ・・PS5は、す・・凄いんだぞ!」
一般人 「そうなんだwwwwwww」
3.5万がゲーム機の限界よね
PS→美術学校生が描いたデッサン完璧な写真みたいな絵
箱→芸術家による写真みたいな写真
任天堂→芸術家の描いた印象派の絵画
グラ云々より4人同時プレイがデフォで出来た事
それまでのゲーム機てマルチタップないと3人以上はプレイ出来なかったが
N64デフォルトで本体4つコントローラつなげた、結構画期的だったと思う
ボンバーマンのやマリカーの対戦で盛り上がった
64でパーティ路線を目指したことが今のswitchにも繋がってる気はするよな
当時の競争では負けてしまったものの、長い目で見れば正解だったよな
べつに画質とは言ってないだろアスペかよ
本体持ってるやつの家にみんなでコントローラー持ってってマリカーやスマブラ、ゴールデンアイやってた
どんだけ貧乏な家に生まれてんだかわいそうに
PS2→PS3の時点ですでに>>1と同じ印象あったけどな
PS3発表時、アフリカ?だかの映像見たときとか
お前らはグラの美麗さに圧倒されちゃってた感じ?w
久夛良木は危機感は持っていたぞ
だからPS3はゲーム機とは呼ばずコンピュータエンターテインメント機と呼んで、一部の人気タイトル以外は捨て去ってゲーム市場から離脱しようとしていた
誤算だったのは任天堂とMSが頑張ってPS2時代に衰退したゲーム市場を盛り返してしまったことだな
ボタンポチポチしてるだけなんだからソフトウェアもゲームから脱却させとけば良かったのにな
逆。面白さと人気だけが関心事。見てくれなんかに興味ない
例えばスパロボF→αの変貌ぶりはファンなら驚いたけど、α単体と見たらどうということもないし
本当に純粋にグラだけで衝撃を受けたのは何だろうと振り返ってみたけど、全部が昔の、しかもセガ作品ばっかりだったわ
久夛良木が作りたかったのは始めからゲーム機じゃなくて今で言うスマホだしな
ゲーム機は足掛かりにしか過ぎなかった
PSPでその野望が叶うはずだったのに、切り捨てるつもりのゲームに足をすくわれるとは思いもよらなかっただろう
そして3は最強のメディアプレイヤー
ゲームしたい人には高すぎてBD見たい人には安すぎるという狂ったゲーム機だった
そのせいでPS2互換切って値下げした後に台数だけは売れたけどソフトはFF13以外ミリオン無し
PS1の部分は流石に自分好みのバイアスかけすぎでしょう。
当時ロード時間の不満とかは多少あったけど総合的には満足してたし知り合いでPSのゲームつまんねえなんて言ってる人見たことない
PS2の頃からマンネリ感じ始めたというのは否定できないけど
PS3は持ってるけど初期型のPS3はホント壊れそうなくらいデカいファンの音がする
それはPSクラシックが爆死した事でも証明されてる
でも当時はSFCから容量が爆上がりし、ムービーやら3Dグラフィックやらの
新しい要素が入って来たのである種のバブルが起こってた感じがする
あと、ライトユーザー向けのゲームが増えたのがこの時期。ある種マニアックな印象に
なりかけてたゲームにライト層をたくさん入れた功績はある。今のPSとは逆だがな
PS2も最初はまぁ良かったと思う。最初はオタクみたいな人以外もついてこられてたと思う。
けど、なぜかわからないが多くの人が「ゲームというエンタメに満足」して卒業していった印象。
決して、面白くなかったからやめたわけでもなかったように思える。ただただユーザーが他のジャンルへ巣立っていった感じ。
そこから卒業できなかった人のために作り続けたのがPS2後期。
Wiiだろ常識的に考えて
PS2 DVD見れるしPS1のゲームもできる、ただPS2のゲームはあんま面白いゲームないなー
PS3 デカイし高いしBlu-rayてDVDとそんな変わらないじゃん、いらない
PS4 グラフィックが凄いらしいけど特にやりたいゲームないから、いらない
PS5 転売商材でガッポリ儲けられるらしいけどデカイし邪魔だしやばそうだから、いらない
なにいってんだよ
PS2のガンダム無双はPS3版の逆移植だ
ファンの希望に答えて出した