FC→SFC→PS1→PS2→PS3 一般人「凄いグラフィック進化したなあ!」アーカイブ最終更新 2023/09/15 11:331.名無しさん必死だなNsB5F(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PS3→PS4 一般人「は?大して良くなってないじゃん」これが現実2023/08/09 14:34:213115すべて|最新の50件66.名無しさん必死だなztK9b(9/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼20万台で買えるものが何の自慢になるんだ2023/08/10 10:39:40167.名無しさん必死だな0AdP6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いいぞいいぞ明日の業界はキミにかかっている!頑張ってマウント取ればいい!2023/08/10 11:00:0568.名無しさん必死だなlDneo(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66俺みたいな一般人から見て、20万で買えるマシンの映像が何十年前のPS3の映像とくらべて驚きがないから大問題だって言ってるんだよ2023/08/10 11:08:2169.名無しさん必死だなE0msr(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一般人からしたら高いマシンくらいの認識しかないが彼は違うらしいよ2023/08/10 11:10:2970.名無しさん必死だなztK9b(10/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スパチャ投げてるやつはマウント取ってるとか思ってんだな、俺は何も思わんがw2023/08/10 11:11:1671.名無しさん必死だなlDneo(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スイッチ版が出るって言うからRDRってのの1(PS3)と2(PC)のトレイラーを見比べて見たけど、ただの西部劇のフォトリアルグラなのは双方何も変わらないし、PC版2の画質を手に入れるのに何十万もかけるのは馬鹿らしいゲームは面白ければいい2023/08/10 11:12:3872.名無しさん必死だなztK9b(11/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アーマードコア6とか全然別物やん2023/08/10 11:12:5773.名無しさん必死だなE0msr(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼急にスパチャとか言い出してどうしたハードは買うことはお捻りじゃないんだぞ2023/08/10 11:14:2374.名無しさん必死だなztK9b(12/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲームハードなんて安い趣味の金じゃん2023/08/10 11:17:02175.名無しさん必死だなE0msr(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハードをお布施やお捻りと同じように見てる人間とは価値観合わないしそんなふうに買ってる奴なんぞごく少数だってことだよ2023/08/10 11:18:3376.名無しさん必死だなiSwUk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74それは世間知らずじゃないかな?もちろん趣味に年間ウン十万円投入する人もたくさんいるけどそれは「お金のかかる趣味」の範疇やでお金のかからない趣味って年一桁万円きってたりするもんやで2023/08/10 11:22:2677.名無しさん必死だなE0msr(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次は貧乏人マウントでもするかい?2023/08/10 11:24:5278.名無しさん必死だなztK9b(13/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼触ってもないのに変わらんとか言ってるのが不思議2023/08/10 11:54:4479.名無しさん必死だなubi7JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一般人 「ゲームの為にPS5とかww、スマホかSwitchでいいじゃんww」PS脳 「ピ・・PS5は、す・・凄いんだぞ!」一般人 「そうなんだwwwwwww」2023/08/10 12:13:1180.名無しさん必死だなjIolsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見向きもされないんだからそんな煽り文句すら言わんよ2023/08/10 12:15:0381.名無しさん必死だなmnAqxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PS5はとりま高すぎよね3.5万がゲーム機の限界よね2023/08/10 12:53:3382.名無しさん必死だなzTvEwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲームにリアルを求められてもな…ヒキニートは嬉しいかも知れんけど2023/08/10 14:08:32183.名無しさん必死だなFRaPcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもワンダと巨像がps5にリマスタリングされたら買っちゃうんでしょ?2023/08/10 14:46:0884.名無しさん必死だな2AIAYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82PS→美術学校生が描いたデッサン完璧な写真みたいな絵箱→芸術家による写真みたいな写真任天堂→芸術家の描いた印象派の絵画2023/08/10 15:11:4485.名無しさん必死だなXK8UYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼SFC→N64の方が衝撃あったなグラ云々より4人同時プレイがデフォで出来た事それまでのゲーム機てマルチタップないと3人以上はプレイ出来なかったがN64デフォルトで本体4つコントローラつなげた、結構画期的だったと思うボンバーマンのやマリカーの対戦で盛り上がった2023/08/10 16:50:49186.名無しさん必死だなMCQ9K(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8564でパーティ路線を目指したことが今のswitchにも繋がってる気はするよな当時の競争では負けてしまったものの、長い目で見れば正解だったよな2023/08/10 16:53:5087.名無しさん必死だなXy5GF(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つべで最高レベルの動画見放題になったのも実感薄れる要因になっとるな2023/08/10 18:06:5988.名無しさん必死だなaJ72qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ツベの画質で最高レベルなんか見れないぞ2023/08/10 18:13:06189.名無しさん必死だなXy5GF(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88べつに画質とは言ってないだろアスペかよ2023/08/10 18:46:4890.名無しさん必死だな3ekqeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当時、64は本体持ってないのにコントローラーだけ持ってたわ本体持ってるやつの家にみんなでコントローラー持ってってマリカーやスマブラ、ゴールデンアイやってた2023/08/10 19:09:44191.名無しさん必死だなXy5GF(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90どんだけ貧乏な家に生まれてんだかわいそうに2023/08/10 19:11:1992.名無しさん必死だなXS3Fi(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼う~んPS2→PS3の時点ですでに>>1と同じ印象あったけどなPS3発表時、アフリカ?だかの映像見たときとかお前らはグラの美麗さに圧倒されちゃってた感じ?w2023/08/11 02:22:1393.名無しさん必死だなzb2ZJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バーチャのポリゴンは他で見た事なかったから驚いたけどPS3くらいのグラの頃は他でもCGなわて使われまくってたから「ふーん、ゲームでも使えるようになったんだ」くらいにしか思わんかった2023/08/11 07:42:4794.名無しさん必死だなDNmGKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アフリカはシマウマが全員同じ挙動で振り返った瞬間に終了したなw2023/08/11 07:58:1095.名無しさん必死だなU3ArWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18久夛良木は危機感は持っていたぞだからPS3はゲーム機とは呼ばずコンピュータエンターテインメント機と呼んで、一部の人気タイトル以外は捨て去ってゲーム市場から離脱しようとしていた誤算だったのは任天堂とMSが頑張ってPS2時代に衰退したゲーム市場を盛り返してしまったことだな2023/08/11 08:10:21296.名無しさん必死だなzb2ZJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95ボタンポチポチしてるだけなんだからソフトウェアもゲームから脱却させとけば良かったのにな2023/08/11 08:33:0497.名無しさん必死だなLYyrPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一般人は見た目しか見てないということだな2023/08/11 08:40:29198.名無しさん必死だなEnmLzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97逆。面白さと人気だけが関心事。見てくれなんかに興味ない2023/08/11 10:56:2199.名無しさん必死だなGt8a2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見た目でキャラゲーばっかやってるやん2023/08/11 11:41:43100.名無しさん必死だなXS3Fi(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼グラの衝撃ってほとんど相対的なもんだからなぁ例えばスパロボF→αの変貌ぶりはファンなら驚いたけど、α単体と見たらどうということもないし本当に純粋にグラだけで衝撃を受けたのは何だろうと振り返ってみたけど、全部が昔の、しかもセガ作品ばっかりだったわ2023/08/11 12:39:23101.名無しさん必死だなyYmNSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95久夛良木が作りたかったのは始めからゲーム機じゃなくて今で言うスマホだしなゲーム機は足掛かりにしか過ぎなかったPSPでその野望が叶うはずだったのに、切り捨てるつもりのゲームに足をすくわれるとは思いもよらなかっただろう2023/08/11 18:56:10102.ナナシさん必死だなPRj3GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PS2は1番安いDVDプレイヤーだった2023/08/12 06:17:23103.名無しさん必死だなXw2j2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ps3→4は性能ではなくて開発環境目的の世代交代だと思ってるそして3は最強のメディアプレイヤー2023/08/12 07:00:34104.名無しさん必死だな34ZfOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PS3も当時のBDプレイヤーとしては確か格安だったよなゲームしたい人には高すぎてBD見たい人には安すぎるという狂ったゲーム機だったそのせいでPS2互換切って値下げした後に台数だけは売れたけどソフトはFF13以外ミリオン無し2023/08/12 09:56:28105.名無しさん必死だなguktvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PS3以降に一般人あまり居なくなったような気が致します。2023/08/13 01:28:16106.名無しさん必死だな29TugコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PS3はファンがうるさいしBD再生もカクつくから、メディアプレイヤーとしては使えなかったな2023/08/13 19:14:281107.名無しさん必死だな9aXYmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12PS1の部分は流石に自分好みのバイアスかけすぎでしょう。当時ロード時間の不満とかは多少あったけど総合的には満足してたし知り合いでPSのゲームつまんねえなんて言ってる人見たことないPS2の頃からマンネリ感じ始めたというのは否定できないけど2023/08/13 20:51:15108.名無しさん必死だな620fcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>106PS3は持ってるけど初期型のPS3はホント壊れそうなくらいデカいファンの音がする2023/08/13 20:57:42109.名無しさん必死だなBXybDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、PS1のゲームは今冷静に見れば面白いのはあんまりないよなそれはPSクラシックが爆死した事でも証明されてるでも当時はSFCから容量が爆上がりし、ムービーやら3Dグラフィックやらの新しい要素が入って来たのである種のバブルが起こってた感じがするあと、ライトユーザー向けのゲームが増えたのがこの時期。ある種マニアックな印象になりかけてたゲームにライト層をたくさん入れた功績はある。今のPSとは逆だがな2023/08/14 07:41:59110.名無しさん必死だなO4yfaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PS1はポップな印象だったからな、オタク臭さも無かった2023/08/18 11:08:591111.名無しさん必死だなDmNwgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>110PS2も最初はまぁ良かったと思う。最初はオタクみたいな人以外もついてこられてたと思う。けど、なぜかわからないが多くの人が「ゲームというエンタメに満足」して卒業していった印象。決して、面白くなかったからやめたわけでもなかったように思える。ただただユーザーが他のジャンルへ巣立っていった感じ。そこから卒業できなかった人のために作り続けたのがPS2後期。2023/08/28 20:40:16112.名無しさん必死だなZfQILコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PS3は、ないわWiiだろ常識的に考えて2023/08/28 20:41:51113.一般人OmD87コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PS1 FF7ができるし面白いゲームもいっぱい、これからはソニー&ディスクの時代だねPS2 DVD見れるしPS1のゲームもできる、ただPS2のゲームはあんま面白いゲームないなーPS3 デカイし高いしBlu-rayてDVDとそんな変わらないじゃん、いらないPS4 グラフィックが凄いらしいけど特にやりたいゲームないから、いらないPS5 転売商材でガッポリ儲けられるらしいけどデカイし邪魔だしやばそうだから、いらない2023/08/28 20:58:17114.なかよし◆B7JssWkIF.KtxcUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14なにいってんだよPS2のガンダム無双はPS3版の逆移植だファンの希望に答えて出した2023/09/13 06:21:46115.名無しさん必死だなOf3nDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼VRやれば異次元体験できるのにアホだなあ2023/09/15 11:33:27
これが現実
明日の業界はキミにかかっている!
頑張ってマウント取ればいい!
俺みたいな一般人から見て、20万で買えるマシンの映像が何十年前のPS3の映像とくらべて驚きがないから大問題だって言ってるんだよ
彼は違うらしいよ
ただの西部劇のフォトリアルグラなのは双方何も変わらないし、PC版2の画質を手に入れるのに何十万もかけるのは馬鹿らしい
ゲームは面白ければいい
ハードは買うことはお捻りじゃないんだぞ
そんなふうに買ってる奴なんぞごく少数だってことだよ
それは世間知らずじゃないかな?
もちろん趣味に年間ウン十万円投入する人もたくさんいるけど
それは「お金のかかる趣味」の範疇やで
お金のかからない趣味って年一桁万円きってたりするもんやで
PS脳 「ピ・・PS5は、す・・凄いんだぞ!」
一般人 「そうなんだwwwwwww」
3.5万がゲーム機の限界よね
PS→美術学校生が描いたデッサン完璧な写真みたいな絵
箱→芸術家による写真みたいな写真
任天堂→芸術家の描いた印象派の絵画
グラ云々より4人同時プレイがデフォで出来た事
それまでのゲーム機てマルチタップないと3人以上はプレイ出来なかったが
N64デフォルトで本体4つコントローラつなげた、結構画期的だったと思う
ボンバーマンのやマリカーの対戦で盛り上がった
64でパーティ路線を目指したことが今のswitchにも繋がってる気はするよな
当時の競争では負けてしまったものの、長い目で見れば正解だったよな
べつに画質とは言ってないだろアスペかよ
本体持ってるやつの家にみんなでコントローラー持ってってマリカーやスマブラ、ゴールデンアイやってた
どんだけ貧乏な家に生まれてんだかわいそうに
PS2→PS3の時点ですでに>>1と同じ印象あったけどな
PS3発表時、アフリカ?だかの映像見たときとか
お前らはグラの美麗さに圧倒されちゃってた感じ?w
久夛良木は危機感は持っていたぞ
だからPS3はゲーム機とは呼ばずコンピュータエンターテインメント機と呼んで、一部の人気タイトル以外は捨て去ってゲーム市場から離脱しようとしていた
誤算だったのは任天堂とMSが頑張ってPS2時代に衰退したゲーム市場を盛り返してしまったことだな
ボタンポチポチしてるだけなんだからソフトウェアもゲームから脱却させとけば良かったのにな
逆。面白さと人気だけが関心事。見てくれなんかに興味ない
例えばスパロボF→αの変貌ぶりはファンなら驚いたけど、α単体と見たらどうということもないし
本当に純粋にグラだけで衝撃を受けたのは何だろうと振り返ってみたけど、全部が昔の、しかもセガ作品ばっかりだったわ
久夛良木が作りたかったのは始めからゲーム機じゃなくて今で言うスマホだしな
ゲーム機は足掛かりにしか過ぎなかった
PSPでその野望が叶うはずだったのに、切り捨てるつもりのゲームに足をすくわれるとは思いもよらなかっただろう
そして3は最強のメディアプレイヤー
ゲームしたい人には高すぎてBD見たい人には安すぎるという狂ったゲーム機だった
そのせいでPS2互換切って値下げした後に台数だけは売れたけどソフトはFF13以外ミリオン無し
PS1の部分は流石に自分好みのバイアスかけすぎでしょう。
当時ロード時間の不満とかは多少あったけど総合的には満足してたし知り合いでPSのゲームつまんねえなんて言ってる人見たことない
PS2の頃からマンネリ感じ始めたというのは否定できないけど
PS3は持ってるけど初期型のPS3はホント壊れそうなくらいデカいファンの音がする
それはPSクラシックが爆死した事でも証明されてる
でも当時はSFCから容量が爆上がりし、ムービーやら3Dグラフィックやらの
新しい要素が入って来たのである種のバブルが起こってた感じがする
あと、ライトユーザー向けのゲームが増えたのがこの時期。ある種マニアックな印象に
なりかけてたゲームにライト層をたくさん入れた功績はある。今のPSとは逆だがな
PS2も最初はまぁ良かったと思う。最初はオタクみたいな人以外もついてこられてたと思う。
けど、なぜかわからないが多くの人が「ゲームというエンタメに満足」して卒業していった印象。
決して、面白くなかったからやめたわけでもなかったように思える。ただただユーザーが他のジャンルへ巣立っていった感じ。
そこから卒業できなかった人のために作り続けたのがPS2後期。
Wiiだろ常識的に考えて
PS2 DVD見れるしPS1のゲームもできる、ただPS2のゲームはあんま面白いゲームないなー
PS3 デカイし高いしBlu-rayてDVDとそんな変わらないじゃん、いらない
PS4 グラフィックが凄いらしいけど特にやりたいゲームないから、いらない
PS5 転売商材でガッポリ儲けられるらしいけどデカイし邪魔だしやばそうだから、いらない
なにいってんだよ
PS2のガンダム無双はPS3版の逆移植だ
ファンの希望に答えて出した