太陽に来ました8最終更新 2025/03/31 16:221.名無しさんgU2CGエンパス覚醒! ワッショイワッショイワッショイ ワッショイでも、骨折は絶対に嫌です2025/01/03 19:30:36907コメント欄へ移動すべて|最新の50件858.こおろぎh4xry(2/4)大分も・・数日ごとの気温差が15度ぐらいあるのは普通だな・・人間は服着たり食べ物で暖を取ったりと調節できるけど、野生の小さい者達にとってはは致命的かもしれん何とか生きられよ、と、お祈りいたします2025/03/25 11:26:04859.こおろぎh4xry(3/4)イランの島の海が真っ赤に染まる、いったい何が起きているのか?https://karapaia.com/archives/496225.html2025/03/25 13:12:55860.こおろぎh4xry(4/4)真っ赤っか。綺麗な丹色。海が赤くなる・・いつものように赤潮か、落ち葉由来のタンニンかと思いきや、これは赤土だそうです。2025/03/25 13:14:05861.こおろぎOQNfm(1/4)韓国の内戦状態も、どうなってくんだろうなどの国も、自国の歴史を創作して敵対心を持たせたあったり、隷属させてみたり現在の新たな情報も、過去の隠されていた情報も、全部真実が出ればいい保身を長引かせはしたいんだろうけどもうとっくに「恥」なんて概念は無くなってるでしょうに2025/03/26 10:51:12862.こおろぎOQNfm(2/4)ヨーロッパ全域で目撃された「空の光の渦」の正体はhttps://nofia.net/?p=26917あの、宇宙船を打ち上げるときに見られる青い渦な2025/03/26 10:52:16863.こおろぎOQNfm(3/4)なんなんだろな・・不思議な「音速の壁」的な現象かもしれんし、一説では天蓋(水の壁)に衝突しているのが見えてるとか原因は全く分からないけど、視覚的には、CGで作られた「銀河系」というか、銀河のよう。何らかのフラクタルで、こういう見え方するのかしら2025/03/26 10:56:50864.こおろぎOQNfm(4/4)ぜんっぜん関係ないけど、昔のロート製薬のCM局と、徹子の部屋のOP曲って、ちょっと似てるね2025/03/26 11:33:16865.こおろぎTiPUVCM局 ×CM曲 〇2025/03/26 15:30:02866.こおろぎ5Np0j(1/3)スウェーデン宇宙物理学研究所(IRF)で人工オーロラ実験実施中(3/12-3/22).バリウム1kgが入ったキャニスター8本搭載した観測ロケットをエスレンジ宇宙センターから打ち上げ高度100km以上でトレーサーを撒き,日没後1時間の夜空にオーロラを作り,地上光学・レーダーで観測から上層大気や電離層を調査https://x.com/AvellSky/status/1636624291696640001https://x.com/AvellSky/status/1636624291696640001/photo/12025/03/26 22:12:14867.こおろぎ5Np0j(2/3)いろいろ空に撒いての実験なので、良くないこともあるだろうなと思いつつ、神秘的だなと思うというか、どういうわけか、私はこの空を見たことがある気がする2025/03/26 22:14:37868.こおろぎ5Np0j(3/3)・・ああ?2年前の実験やんかもしかしたら2年前にもこの写真を見て、忘れてるのかな2025/03/26 22:16:01869.こおろぎpXadD公約に「生類憐みの令」をあげる政党は出来ないかな2025/03/27 01:56:54870.こおろぎ1tpxE(1/3)年寄りメダカ、生きてた!寒くなってから、中を覗けど一度も姿を見なかった。少し前に温かくなってから、他の若いメダカが活発になってきても姿を見せなかった。さすがに、もう何年も生きてるので、冬を超えずに死んだと思っていたら。人影(私の影)を見て逃げる若いメダカから離れて、餌をもらおうと一匹でこっちにやってきた!そうなると、いつもの乾燥餌ではもう足りない。数少ないけどボウフラを数匹とってやると、去年のように、ボウフラの乗っている網に乗り込むようにして、いつものように食べた。冬の間に、若いメダカ達は餌をくれる人影を忘れて逃げ惑うようになっているけど、メダカも長生きするとどこかに記憶が残るのかもしれない。4回の冬を超えた・・? 5月になれば5年目に入る?・・・しかし、そんなに長生きするわけがないから、私の思い違いかな・・?嬉し2025/03/27 09:12:34871.こおろぎ1tpxE(2/3)ちなみに、ボウフラ取りの「網」として、100均の調理用の灰汁取りを使っている。上の方にいるボウフラを灰汁のように掬い、水を入れた小さい器にはなつ布状の網のように、ボウフラが網に張り付かないので使いやすい2025/03/27 09:23:03872.こおろぎ1tpxE(3/3)日本の首脳たちはどれぐらい脅迫されてるんだろう「今だけ金だけ自分だけ」と揶揄されたりもするけれど、中には、脅迫されて行い、結果として金は受け取ったけれども、金なんて欲しくもなかった人もいるだろう。でも、それも言うことも出来ない。2025/03/27 09:54:04873.こおろぎQCwB9(1/5)厚生労働省公表、人口動態統計速報(1月) 藤江成光https://x.com/JINKOUZOUKA_jp/status/19047797509353230862025/03/27 12:14:13874.こおろぎQCwB9(2/5)火葬場はコロナの感染予防のために、使用制限をしながらのために数日の順番待ちとなっていた・・と聞いたので、こういう数字でも納得した。フル回転で5日待ちなら、こんな死者数ではなく、もっとかと。あるいは、2023年に、数字として上ったほどには、実際には亡くなっていなかったのではないかと疑ってた。例年なら、2月には死者数は減っているけど、今年は多いと思われる。「死兆星」は、今年は、1月と2月の双子星だろうと。3月入ってから、あんまり周囲で亡くなった話を聞かないけど、1月はもちろん、2月もまだ亡くなる人が多かった。2025/03/27 12:24:32875.こおろぎQCwB9(3/5)休日。雨。買い物には行かぬ。何かあるものを食べる。外にも出ずに、ネット三昧。明日は夜勤、早起きする必要なし!2025/03/27 15:10:20876.こおろぎQCwB9(4/5)厚生労働省の人口動態統計速報で今年1月の「死亡者数」が前年同月比で約14%の大幅な増加https://nofia.net/?p=26957>・出生数は 4.4%の低下>・死亡数は 13.9%の増加>・人口の自然増減は -24,451人>そして、理由はよくわからないですが、「婚姻数」が、昨年同月比で 17%も減っています。2025/03/27 15:12:51877.こおろぎQCwB9(5/5)ああ、死亡数、ずいぶん増えたんだな大分は今日は少しだけ雨、でも最近は何者かが水を吸い上げているかのようにメダカ鉢の水の減りが早かった。乾燥してるの自体は、確かに間違いないんだろうな雨のおかげか、今日は花粉症も楽。でも昨日、ネギ類を大量に食べたからかもしれない。2連休だしね!ネギでもニンニクでも、臭いが強いものを食べるチャンスでしょう!2025/03/27 15:17:46878.こおろぎrM28bすやぁ…https://i.imgur.com/4A8K47p.jpeg2025/03/27 15:20:08879.こおろぎVQrAMこれ、うっま〜い(喜)※醸造アルコールは入っています。https://i.imgur.com/sEDcnu9.jpegまだ3時?関係ないね!これと同じ日本酒は、ネットでは出ないのね?文字が違ったり、入れ物の形が違ったり。2025/03/27 15:24:20880.こおろぎytYeB(1/11)>毎晩、NASA の全天カメラネットワークが米国上空をスキャンして隕石火球を探します。NASA の隕石環境局が管理する自動ソフトウェアが、隕石の軌道、速度、地球の大気圏への侵入深度、その他多くの特性を計算します。結果は毎日、Spaceweather.com で公開されます。2025年3月25日、ネットワークは12個の火球を報告しました。>この太陽系内部の図では、すべての火球の軌道が一点、つまり地球で交差しています。軌道は速度によって、遅い (赤) から速い (青) まで色分けされています。[大きな画像] [動画]https://spaceweather.com/images2025/25mar25/orbital.png2025/03/28 02:14:16881.こおろぎytYeB(2/11)なにこれ。なんでみんな地球に来るの?ん?地球に来る隕石だけ表示してるの・・か・・?いや、そうでもなさそうだけど・・?2025/03/28 02:15:57882.こおろぎytYeB(3/11)脳死ニュース様が、太陽が割れとる(コロナホールのでっかいのができとる)から、しばらく地磁気が乱れると言っていたが・・2025/03/28 02:17:37883.こおろぎK2BcUhttps://i.imgur.com/hAeM1rl.jpegなかなかの乱れ方なので記念写真2025/03/28 02:18:10884.こおろぎytYeB(4/11)ここ数日、暖かくなって、昨日はアマガエルばかり、今日はアオガエルも加わって鳴いている。蝶も出てきた。モンキチョウのオスばかり、職場や自宅周辺で計4匹。寿命が尽きる前に、どうぞメスと巡り合えますように。ミツバチは・・蜂箱を設置してるけど今のところ来る気配がない2025/03/28 02:21:53885.こおろぎytYeB(5/11)今はまだ、鳥や虫や両生類の声は減りつつも、まだ季節をうたっているけどいつか聞こえなくなっても・・まぁ、何か合成されたものを食べながら人はしばらく生きてることでしょう静かな春が来たら・・「なんという孤独だろう」と、愕然とするでしょう・・2025/03/28 02:27:13886.こおろぎytYeB(6/11)機密指定を解除されたCIAの極秘計画サン・ストリーク文書に「米国政府はリモートビューイングで失われたアークを発見した」と書かれてあるhttps://indeep.jp/the-lost-ark-and-project-sun-streak/>「行方が分かっていないとされている契約の箱を1988年に CIA が発見していた」>遠隔透視者 「ターゲットは容器だ。この容器の中には別の容器がある」。>「ターゲットは木、金、銀で作られており、六翼の天使で飾られている」>「ターゲットの目的は人々を一つにすることだ。それは儀式、記憶、敬意、復活と関係がある」>「そこには、私たちが現在知っているものよりもはるかに優れた精神性、情報、教訓、歴史的知識の側面がある」>「ターゲットはエンティティ(存在)によって保護されており、現時点では、許可された者だけが開くことができる。この箱は、適切な時間になるまで開くことはできない」>遠隔透視者はさらに、時が来れば「ロックシステムの仕組みはかなり単純であることが判明する」と述べ、こじ開けたり叩いたりして箱を開けようとする者は「箱の守護者によって我々には知られていない力を使って破壊される」とも語った。2025/03/28 02:50:10887.こおろぎytYeB(7/11)>いくつかの説によれば、契約の箱はエチオピアのどこかに保管されている可能性がある。2025/03/28 02:50:30888.こおろぎytYeB(8/11)四国の剣山説は!?まぁ、どこで見つかったのかは非公開ではあるけど、アラビア方面で見つかったようなのでした。・・・個人的には、契約の箱は触っただけで死ぬとか、木の棒にて神輿のようにして運ぶとかの記述を見て、「ああ、触ったら感電するんやろ、漏電製品か」と思ったりもしていたのでした2025/03/28 02:55:15889.こおろぎytYeB(9/11)その箱の中身を、透視能力で見た状態なのか、実際に物理的な意味で箱を開いて見たのか・・まぁ、わからないですけど、まぁせっかくだから・・大阪万博の目玉として「見て!触れて!君も解読に挑戦! 本物の契約の箱展示あり!」とかしたら世界各地から客がぞくぞくやってくると思うのあの、岩が吊るしてある「獲物を狩るトラップみたいな休憩所」にも人がいっぱい休憩しに来ると思うの2025/03/28 03:00:42890.こおろぎytYeB(10/11)ねぇ?!2025/03/28 03:00:55891.こおろぎytYeB(11/11)万博後は、あの会場には中国の方がお住まいになられるそうですが、契約の箱もそのまま置いておけばいいと思うの4000年の歴史からくる知恵で、で箱が起動するかもしれない!ああ・・箱の実況中継動画は欲しいですね2025/03/28 03:05:19892.こおろぎZR37A(1/3)アークはアースが必要でした的な2025/03/28 03:09:24893.こおろぎZR37A(2/3)寝るわ2025/03/28 03:09:47894.こおろぎZR37A(3/3)@関西電気保安協会2025/03/28 03:11:05895.こおろぎ1GyPRインドネシアにニュージーランドにミャンマー。噴火も地震も頻度が高いわトータルニュースワールドミャンマーでM7.7の地震 周辺で激しい揺れ 建築中の高層ビルや橋が倒壊(動画)http://totalnewsjp.com/2025/03/28/jiken-353/2025/03/28 16:47:53896.こおろぎz0zeDミャンマーの地震スレで、「迷惑メールが止まった、被災したな」との書き込みを見つけるああ・・なるほど・・と、思う。「隠ぺいだろう」との書き込みを見る。そうかもしれないと思う。さすがに、人工的にこんなに広範囲を揺らすような事は出来ないだろうと、希望的観測も起きる。別に、地震の波形の発表が正しいとも、改ざん済みだとも思わない2025/03/29 10:35:55897.こおろぎOQ4yD(1/2)米国で臓器移植を受けた患者が、移植手術後に狂犬病で死亡https://nofia.net/?p=27040>「公衆衛生調査の結果、移植された臓器を通じて狂犬病に感染したことが判明した」とサトフィン氏は声明で述べた。>保健当局は、移植を受けた人の身元を明らかにしておらず、また、どのような種類の臓器移植を受けたのかも明らかにしていない。2025/03/29 19:22:20898.こおろぎOQ4yD(2/2)臓器提供や輸血で感染するのは、エイズや肝炎ばかりかと思っていたら、こういうこともあるのね非合法な臓器売買が、「マトモ」な医療の現場に影響を及ぼし始めるのも、時間の問題だろうか2025/03/29 19:27:15899.こおろぎce8F2寒し。いい天気やSora No Lionhttps://www.youtube.com/watch?v=tqCfDsFsPgM&ab_channel=Ego-Wrappin%27-Topic2025/03/30 08:54:49900.饅頭FBBrlアーク伝説ワロタw2025/03/30 22:57:10901.こおろぎKKBgdうむ。情報公開の時なのだから。2025/03/31 11:32:11902.こおろぎERnq4(1/6)母の見舞いに行ってみたんだけど、使用済みのオムツを入れる箱に「感染性廃棄物」と書かれ、バイオハザードのあのマークがでかでかと書かれていて、ちょっとかっこよかったです。ウチの施設でもオムツ捨てるけど、そんなマークも箱も無い。2025/03/31 16:02:17903.こおろぎERnq4(2/6)ミャンマー地震の震源地に近いマンダレー市の様子https://nofia.net/?p=27094動画あり2025/03/31 16:08:05904.こおろぎERnq4(3/6)山火事、地震に津波、台風、戦争、事故などの爆発etc動画や写真を見る機会は増えたけど、毎度、「なんと言うひどい事が起きるか」と驚くような嘆息するような2025/03/31 16:13:36905.こおろぎERnq4(4/6)中国雲南省で「真っ赤な太陽」が撮影されるhttps://nofia.net/?p=27061真っ赤や!すごい!2025/03/31 16:15:55906.こおろぎERnq4(5/6)スギナの抽出物には赤血球の保護効果があるという論文https://nofia.net/?p=271112025/03/31 16:18:07907.こおろぎERnq4(6/6)スギナはカルシウムも多い!一昨年の冬は、スギナと松ばかり飲んでいたけど、今年はヨモギとビワばかり飲んでいた。よし、今年はまたスギナ茶を作ろう。まあ、スギナ茶は味が薄くて全然美味しくないんですけどね2025/03/31 16:22:18
【調査】「女性Aが中居氏によって性暴力による被害を受けたもの」 フジテレビとフジ・メディア・ホールディングスは第三者委員会の調査報告書を公表ニュース速報+1463813.32025/03/31 16:52:58
ワッショイ ワッショイ
でも、骨折は絶対に嫌です
人間は服着たり食べ物で暖を取ったりと調節できるけど、野生の小さい者達にとってはは致命的かもしれん
何とか生きられよ、と、お祈りいたします
https://karapaia.com/archives/496225.html
綺麗な丹色。
海が赤くなる・・いつものように赤潮か、落ち葉由来のタンニンかと思いきや、
これは赤土だそうです。
どの国も、自国の歴史を創作して敵対心を持たせたあったり、隷属させてみたり
現在の新たな情報も、過去の隠されていた情報も、全部真実が出ればいい
保身を長引かせはしたいんだろうけど
もうとっくに「恥」なんて概念は無くなってるでしょうに
https://nofia.net/?p=26917
あの、宇宙船を打ち上げるときに見られる青い渦な
「音速の壁」的な現象かもしれんし、
一説では天蓋(水の壁)に衝突しているのが見えてるとか
原因は全く分からないけど、視覚的には、CGで作られた「銀河系」というか、銀河のよう。
何らかのフラクタルで、こういう見え方するのかしら
昔のロート製薬のCM局と、徹子の部屋のOP曲って、ちょっと似てるね
CM曲 〇
https://x.com/AvellSky/status/1636624291696640001
https://x.com/AvellSky/status/1636624291696640001/photo/1
神秘的だなと思う
というか、どういうわけか、私はこの空を見たことがある気がする
2年前の実験やんか
もしかしたら2年前にもこの写真を見て、忘れてるのかな
寒くなってから、中を覗けど一度も姿を見なかった。
少し前に温かくなってから、他の若いメダカが活発になってきても姿を見せなかった。
さすがに、もう何年も生きてるので、冬を超えずに死んだと思っていたら。
人影(私の影)を見て逃げる若いメダカから離れて、餌をもらおうと一匹でこっちにやってきた!
そうなると、いつもの乾燥餌ではもう足りない。
数少ないけどボウフラを数匹とってやると、去年のように、ボウフラの乗っている網に乗り込むようにして、いつものように食べた。
冬の間に、若いメダカ達は餌をくれる人影を忘れて逃げ惑うようになっているけど、
メダカも長生きするとどこかに記憶が残るのかもしれない。
4回の冬を超えた・・? 5月になれば5年目に入る?
・・・しかし、そんなに長生きするわけがないから、私の思い違いかな・・?
嬉し
上の方にいるボウフラを灰汁のように掬い、水を入れた小さい器にはなつ
布状の網のように、ボウフラが網に張り付かないので使いやすい
「今だけ金だけ自分だけ」と揶揄されたりもするけれど、
中には、脅迫されて行い、結果として金は受け取ったけれども、金なんて欲しくもなかった人もいるだろう。
でも、それも言うことも出来ない。
https://x.com/JINKOUZOUKA_jp/status/1904779750935323086
こういう数字でも納得した。
フル回転で5日待ちなら、こんな死者数ではなく、もっとかと。
あるいは、2023年に、数字として上ったほどには、実際には亡くなっていなかったのではないかと疑ってた。
例年なら、2月には死者数は減っているけど、今年は多いと思われる。
「死兆星」は、今年は、1月と2月の双子星だろうと。
3月入ってから、あんまり周囲で亡くなった話を聞かないけど、
1月はもちろん、2月もまだ亡くなる人が多かった。
買い物には行かぬ。
何かあるものを食べる。
外にも出ずに、ネット三昧。
明日は夜勤、早起きする必要なし!
https://nofia.net/?p=26957
>・出生数は 4.4%の低下
>・死亡数は 13.9%の増加
>・人口の自然増減は -24,451人
>そして、理由はよくわからないですが、「婚姻数」が、昨年同月比で 17%も減っています。
大分は今日は少しだけ雨、でも最近は何者かが水を吸い上げているかのようにメダカ鉢の水の減りが早かった。
乾燥してるの自体は、確かに間違いないんだろうな
雨のおかげか、今日は花粉症も楽。
でも昨日、ネギ類を大量に食べたからかもしれない。
2連休だしね!
ネギでもニンニクでも、臭いが強いものを食べるチャンスでしょう!
https://i.imgur.com/4A8K47p.jpeg
※醸造アルコールは入っています。
https://i.imgur.com/sEDcnu9.jpeg
まだ3時?
関係ないね!
これと同じ日本酒は、ネットでは出ないのね?
文字が違ったり、入れ物の形が違ったり。
2025年3月25日、ネットワークは12個の火球を報告しました。
>この太陽系内部の図では、すべての火球の軌道が一点、つまり地球で交差しています。軌道は速度によって、遅い (赤) から速い (青) まで色分けされています。[大きな画像] [動画]
https://spaceweather.com/images2025/25mar25/orbital.png
なんでみんな地球に来るの?
ん?地球に来る隕石だけ表示してるの・・か・・?
いや、そうでもなさそうだけど・・?
なかなかの乱れ方なので記念写真
昨日はアマガエルばかり、今日はアオガエルも加わって鳴いている。
蝶も出てきた。モンキチョウのオスばかり、職場や自宅周辺で計4匹。
寿命が尽きる前に、どうぞメスと巡り合えますように。
ミツバチは・・蜂箱を設置してるけど今のところ来る気配がない
いつか聞こえなくなっても・・まぁ、何か合成されたものを食べながら人はしばらく生きてることでしょう
静かな春が来たら・・
「なんという孤独だろう」と、愕然とするでしょう・・
https://indeep.jp/the-lost-ark-and-project-sun-streak/
>「行方が分かっていないとされている契約の箱を1988年に CIA が発見していた」
>遠隔透視者 「ターゲットは容器だ。この容器の中には別の容器がある」。
>「ターゲットは木、金、銀で作られており、六翼の天使で飾られている」
>「ターゲットの目的は人々を一つにすることだ。それは儀式、記憶、敬意、復活と関係がある」
>「そこには、私たちが現在知っているものよりもはるかに優れた精神性、情報、教訓、歴史的知識の側面がある」
>「ターゲットはエンティティ(存在)によって保護されており、現時点では、許可された者だけが開くことができる。この箱は、適切な時間になるまで開くことはできない」
>遠隔透視者はさらに、時が来れば「ロックシステムの仕組みはかなり単純であることが判明する」と述べ、こじ開けたり叩いたりして箱を開けようとする者は「箱の守護者によって我々には知られていない力を使って破壊される」とも語った。
まぁ、どこで見つかったのかは非公開ではあるけど、アラビア方面で見つかったようなのでした。
・・・個人的には、
契約の箱は触っただけで死ぬとか、木の棒にて神輿のようにして運ぶとかの記述を見て、
「ああ、触ったら感電するんやろ、漏電製品か」と思ったりもしていたのでした
実際に物理的な意味で箱を開いて見たのか・・まぁ、わからないですけど、
まぁせっかくだから・・
大阪万博の目玉として「見て!触れて!君も解読に挑戦! 本物の契約の箱展示あり!」とかしたら
世界各地から客がぞくぞくやってくると思うの
あの、岩が吊るしてある「獲物を狩るトラップみたいな休憩所」にも人がいっぱい休憩しに来ると思うの
契約の箱もそのまま置いておけばいいと思うの
4000年の歴史からくる知恵で、で箱が起動するかもしれない!
ああ・・箱の実況中継動画は欲しいですね
噴火も地震も頻度が高いわ
トータルニュースワールド
ミャンマーでM7.7の地震 周辺で激しい揺れ 建築中の高層ビルや橋が倒壊(動画)
http://totalnewsjp.com/2025/03/28/jiken-353/
「迷惑メールが止まった、被災したな」との書き込みを見つける
ああ・・なるほど・・
と、思う。
「隠ぺいだろう」との書き込みを見る。
そうかもしれないと思う。
さすがに、人工的にこんなに広範囲を揺らすような事は出来ないだろうと、希望的観測も起きる。
別に、地震の波形の発表が正しいとも、改ざん済みだとも思わない
https://nofia.net/?p=27040
>「公衆衛生調査の結果、移植された臓器を通じて狂犬病に感染したことが判明した」とサトフィン氏は声明で述べた。
>保健当局は、移植を受けた人の身元を明らかにしておらず、また、どのような種類の臓器移植を受けたのかも明らかにしていない。
こういうこともあるのね
非合法な臓器売買が、「マトモ」な医療の現場に影響を及ぼし始めるのも、時間の問題だろうか
いい天気や
Sora No Lion
https://www.youtube.com/watch?v=tqCfDsFsPgM&ab_channel=Ego-Wrappin%27-Topic
情報公開の時なのだから。
使用済みのオムツを入れる箱に
「感染性廃棄物」と書かれ、バイオハザードのあのマークがでかでかと書かれていて、
ちょっとかっこよかったです。
ウチの施設でもオムツ捨てるけど、そんなマークも箱も無い。
https://nofia.net/?p=27094
動画あり
動画や写真を見る機会は増えたけど、
毎度、「なんと言うひどい事が起きるか」と驚くような嘆息するような
https://nofia.net/?p=27061
真っ赤や!
すごい!
https://nofia.net/?p=27111
一昨年の冬は、スギナと松ばかり飲んでいたけど、
今年はヨモギとビワばかり飲んでいた。
よし、今年はまたスギナ茶を作ろう。
まあ、スギナ茶は味が薄くて全然美味しくないんですけどね