■堀江■ホリエモンがブログで「一夫多妻制」を絶賛最終更新 2023/07/12 11:361.Miss名無しさん8R2O5qbo 動物の本能的に言えば、一夫一妻制ってのは普通ではない制度なわけで、今でも農耕メインでない国では 一夫多妻制が制度として存続しているように、農耕と一夫一妻制の結婚制度は密接に関連しあっているといえるだろう。 でもたとえば現代日本では、人口の9割が農業ではない産業に従事しているわけで、子供に土地を継がせる必要もないのに、 一夫一妻制の結婚制度があたりまえのように存続しているのは、つい100年前まで、ほとんどが農民であったことに起因するのだろう。 それ以前は一部の武士など特権階級にのみ、一夫多妻制が行われていたのだから。 まあ、なにが言いたいか、といえば、現代日本であれば、一夫多妻制でも一妻多夫制でも、なんでもありなのではないか、 ということと、道徳とか倫理とかいうあうまいなものでなく、法で決められている制度にしたって、大して長い歴史はないってことです。 それが定められている現在は絶対的なものだと思いがちだけどね。http://ameblo.jp/takapon-jp/entry-10130248651.html出典 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sfe/12197759412008/08/27 03:39:012コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.◆gn9K9jdYcgm5O0s同意2023/07/12 11:36:44
【国民民主党】玉木代表 加熱する不倫報道に「家族の心理的負担は極めて大きい」「テレビや週刊誌やネットも見てしまって、その都度傷ついている」ニュース速報+871538.42024/11/21 19:54:07
【埼玉栄高校】涙ぐむ人…高2死亡、窓から身を乗り出して車が横転 深夜グラウンドで 高校が説明会、保護者「ずさんであり得ない」 頭を下げてあいさつし、真面目な生徒が多い学校「いたたまれない」ニュース速報+5661475.32024/11/21 19:56:06
一夫多妻制が制度として存続しているように、農耕と一夫一妻制の結婚制度は密接に関連しあっているといえるだろう。
でもたとえば現代日本では、人口の9割が農業ではない産業に従事しているわけで、子供に土地を継がせる必要もないのに、
一夫一妻制の結婚制度があたりまえのように存続しているのは、つい100年前まで、ほとんどが農民であったことに起因するのだろう。
それ以前は一部の武士など特権階級にのみ、一夫多妻制が行われていたのだから。
まあ、なにが言いたいか、といえば、現代日本であれば、一夫多妻制でも一妻多夫制でも、なんでもありなのではないか、
ということと、道徳とか倫理とかいうあうまいなものでなく、法で決められている制度にしたって、大して長い歴史はないってことです。
それが定められている現在は絶対的なものだと思いがちだけどね。
http://ameblo.jp/takapon-jp/entry-10130248651.html