【愛知・半田市】20年撮り続ける企画、8年分の写真データが一瞬で消失!市職員のミスに市民驚愕最終更新 2025/03/31 00:501.豚トロ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼「同じ場所、同じメンバー、同じポーズで年1回、20年撮り続ける」。そんな条件で、愛知県半田市が市民から写真を集める事業で、市職員が誤って事業開始から8年分のすべてのデータを削除していたことがわかった。この事業は、2037年の市制施行100周年に向けた市の記念事業「おもひでフォトフォト」で、市の歩みを紹介する写真展を37年に開くため、17年度から始めた。応募した市民は毎年、同じ場所で同じ家族らと撮ったデジタル写真のデータを市へ送っていた。その中には、家族が増えていく様子なども収められているといい、現在17組の市民が事業に参加しているという。だが昨年11月、職員がパソコン内のフォルダーの整理作業中、保存していたデータ(応募者のコメントを含む)に気づかず、17~24年度の8年分の17組のデータを削除してしまったという。翌月、担当職員が過去のデータがなくなっていたことに気付き、業者にも頼んで復元を試みたもののできなかった。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/5ba1bd4ebca34d3ec6121b53c0c535c306d00ad62025/03/27 10:07:479308コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん7gKhnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バックアップぐらい取っておけよ2025/03/27 10:08:3043.名無しさんO3F98コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも、パソコン一台で保存する仕様がおかしい。2025/03/27 10:10:274.名無しさんg8ofaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てへぺろ2025/03/27 10:12:485.名無しさんEFdaNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼◯ロデータの性処理作業中ときいて2025/03/27 10:14:316.名無しさんglt5LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼9組も送り直してくれたの?優しいね2025/03/27 10:16:077.名無しさんJQ0OBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これだからCDは大事2025/03/27 10:17:1928.名無しさんtLyT0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フォトフォト呆れたよてか、まず家族にあたれよ保存してる可能性大だか、さ2025/03/27 10:17:2129.名無しさんyKkoJ(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この手の仕事を1台のPC、バックアップも無しで行う愚かさよ。まぁでも応募者側に一次データが残っている可能性は高いし、謝ってもう一度送って貰えば何とかなるんじゃないか?2025/03/27 10:17:22110.名無しさんZZSE6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デジタルは便利だけど、この手のリスクが伴うw2025/03/27 10:19:04211.名無しさんalNNQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大丈夫業者にお願いしたら復活するから2025/03/27 10:19:42112.名無しさんBuEdYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ま〜こんなもんよな2025/03/27 10:19:48113.名無しさんyKkoJ(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10アナログだって捨てたり燃やしたりしたら同じだぞ?w2025/03/27 10:22:1314.名無しさんadRsiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼役所は楽な仕事だよな。もっと他にやることあんだろ。2025/03/27 10:22:1615.名無しさんHHvcO(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼え?諦めるの早いだろ復元できるのではその前にそんな大切ならバックアップとっとこう2025/03/27 10:22:52216.名無しさん6Zyt2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11スレタイだけ読んでレスする男の人って、、、2025/03/27 10:23:4917.名無しさんEYdBFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なぜバックアップとらず1台だけでやるんだよ。とりあえずインターネットの起源を知ることから始めろ。2025/03/27 10:23:50118.名無しさんMnoNpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼処分なしなんだろな2025/03/27 10:24:07219.名無しさんHHvcO(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼業者に頼んでも復元できなかったのかそこまで徹底して消したの??2025/03/27 10:24:16220.名無しさんcIuzTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クラウドにバックアップしとけよ人間のミスやPCの故障は普通にあること個人の大切なデータでさえクラウドと同期してるわ2025/03/27 10:24:3821.名無しさん6KExFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8頭悪そう2025/03/27 10:24:53122.名無しさん3tmFZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7フロッピーの事も思い出してやって2025/03/27 10:25:0223.名無しさんro5FEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15業者に出してダメだったというんだからダメだったんだろうローカルのハードディスクに置いてたわけでもないんじゃないかなと2025/03/27 10:25:22124.名無しさんfbDMYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生成AIで作り直し2025/03/27 10:25:4225.名無しさんW6HuJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼面倒臭いと思っている奴がそれなりの数いるんじゃね2025/03/27 10:25:5326.名無しさんZK1PlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とほほフォト2025/03/27 10:27:4927.名無しさんxj7QXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また1から始めればいいじゃない2025/03/27 10:28:2428.名無しさんxdcIZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公務員は緊張感がないよな俺の居る業界でそれやったら数千万 下手したら億の賠償が発生する2025/03/27 10:28:5129.名無しさんICfgJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2037年になる前に、この市がなくなってたら整理作業で堂々と削除OKだよね2025/03/27 10:29:0330.名無しさんHHvcO(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23なるほどイメージ的にハードディスクに保存してたのかと勝手に思ってた2025/03/27 10:29:1331.名無しさんSjmRfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わざとやってるんやろ?2025/03/27 10:30:4432.名無しさんLHOHZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税金の無駄なめるな!日本人を!2025/03/27 10:31:1933.名無しさんlMhcWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うっかりさん2025/03/27 10:34:3834.名無しさん5GNrLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1一月で全く復元できないって、そんなに職員のパソコンの稼働率高いのか2025/03/27 10:35:1635.名無しさんw1t65(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジで無能すぎるだろ1年分毎に複数のメディアに複製しとけよ自分の子供の成長記録なら、こいつだってDVDとかブルーレイに焼いてそのうえで、モバイルHDDやUSB接続のSSDにもコピーしてるはず2025/03/27 10:37:48236.名無しさん2uHEhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PCなら普通はごみ箱に入るだけだと思うが、そこも消しちゃったのか2025/03/27 10:39:3337.名無しさんzKx2HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼愛知だからな。そういうのら日本人にやらせろ2025/03/27 10:40:3938.名無しさんDQjv7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼多分同じようなミス繰り返すと思うからもうやめたら?2025/03/27 10:42:0539.名無しさんq68dVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10人間が悪い2025/03/27 10:42:15140.名無しさんMWdx1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それはNAS RAIDかクラウドストレージにバックアップする案件だろ? 何やってんだ。2025/03/27 10:42:27141.名無しさんyKkoJ(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35いや~してないんじゃないかな。世の中にはカメラ、ビデオカメラで撮影しただけでPCや他のメディアに取り込む事すら無く運用している人が結構居る。2025/03/27 10:42:48142.名無しさんi6kSyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すぐに気付けば復元できたろうが翌月じゃ他のデータに上書きされまくって無理だろ2025/03/27 10:43:0343.名無しさんeIBQZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼写真撮って保存するだけの仕事だぞ、黄色い花を寿司の脇に置く仕事と同じくらい簡単なのに、どうするの?2025/03/27 10:46:3244.名無しさんpE439コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生成AIに復元させろよ笑2025/03/27 10:50:0945.名無しさんKkBWC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼20年間、管理更新し続けなければいけないデータを単なるクライアントのPCに保管していた、バックアップもない、という無能これが、IT立国とかIT先進国を自称、詐称していた未開の土人国の現実ま、公文書管理なんて出来るはずもなく、アベちゃん政権以外だって中央地方を問わず、公文書偽造、捏造、改竄、廃棄をずっとやり続けてきた非文明国2025/03/27 10:50:2946.名無しさんMptV8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2こうむいんという無能な人間にそんな事が出来るとでも?2025/03/27 10:51:04147.名無しさんZZSE6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39人間はミスをする生き物という前提でバックアップが必要なんだろうな。2025/03/27 10:52:1548.名無しさんDXMauコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼故意じゃないならなんでも許される社会だからね2025/03/27 10:55:3749.名無しさん9vNUMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼復元誰か教えてあげなよ2025/03/27 10:57:25150.名無しさんlt81dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼幸いかわいい女の子がおる家のデータは個人用にバックアップしてた者がおったため復元できました😅💿️🖥️ 🤔2025/03/27 10:58:4551.名無しさんwek1f(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4920年ですよ誰か居るかも知れないけどさハードも含めて大変ですよ2025/03/27 11:02:46152.名無しさんw1t65(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41マジかやっぱり、貴重なお宝を保存した経験のないやつは駄目だな2025/03/27 11:03:27153.名無しさんsQEXmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デジタル管理はウイルスがぶっ混まれたら一発で終わるよね2025/03/27 11:03:3354.名無しさんfOy6LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バックアップは重要俺は約20年集めた合法的なエロ動画、エロ画像を3カ所(外付HDD、光学メディア、クラウド)に分けてバックアップ保存してるもし予想外の天変地異が起きても復元出来る自信がある2025/03/27 11:03:33155.名無しさんGD0tN(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バックアップは違う媒体で、基本すらできないデジタル後進国ジャップ2025/03/27 11:04:3056.名無しさんGd9kb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54非合法的なのはどうするの?2025/03/27 11:04:4857.名無しさんyKkoJ(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5120年続けようとした企画の8年目。2025/03/27 11:07:5858.名無しさん1AiWOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼17組の人達も個々にデーター保存してるんじやそれを送ってもらえば2025/03/27 11:08:5559.名無しさんyKkoJ(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52そう。観る時は撮影したカメラをTVに繋いで観る。こっちはそれを見てるだけで怖くなるw2025/03/27 11:09:4960.名無しさんAShgXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだまだこれからやり直せばえーやん?この歳からアナル初めても遅すぎるなんて俺は思わなかったよ2025/03/27 11:09:5261.名無しさんQA8AAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼流石役所だな復元できない消し方が徹底されてる2025/03/27 11:11:5262.名無しさんeC3rS(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デーブイデーに焼くんだぞ2025/03/27 11:13:0163.名無しさんKkBWC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダウンロードした無修正動画を別のハードディスクにもコピーしてバックアップしている俺様に、死角なし!2025/03/27 11:13:22164.名無しさんr6WUR(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バックアップ取ってなかったのかよwこう言うのって、年別に物理媒体(DVD−R)とかにも保管しとく物じゃないの?w2025/03/27 11:13:3065.名無しさんwek1f(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63まぁ、タイトルくらいは教えれw2025/03/27 11:16:3466.名無しさんMo2cF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公務員(笑)2025/03/27 11:17:3567.名無しさんKWy7Z(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もっとしっかりした業者に頼むと数十万以上掛かるけど復旧出来るでしょ2025/03/27 11:18:24268.名無しさんRNPgP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バックアップ取ってないってのが凄いな……2025/03/27 11:18:5369.名無しさんRNPgP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67データ消した部分に他のデータ上書きされたら復旧出来んぞ。2025/03/27 11:19:2170.名無しさんGD0tN(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67SSDなんて消したら無理だろ2025/03/27 11:20:0471.名無しさんKWy7Z(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼役所のPCで年代的にSSDは使ってないだろうし上書きされても復旧可能なはず2025/03/27 11:22:17172.名無しさんKWy7Z(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だからこそHDDの最高の処分方法は破壊2025/03/27 11:23:3873.名無しさんJs8q6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカとハサミはつかいよう2025/03/27 11:25:0174.名無しさんDlRCkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まさに杜撰な役所仕事2025/03/27 11:25:2975.名無しさんGV3JhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼参加者側は全部記録を持ってるだろ?ただ、持ってたとしても、再び送る気になるかどうかは分からないなw2025/03/27 11:26:0076.名無しさんAdLecコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この世で最も簡単な仕事と言っても過言ではないのにこのザマか2025/03/27 11:26:0777.名無しさんGD0tN(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上書きの普及は上書きの程度次第2025/03/27 11:26:1078.名無しさんS8ofWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼市の職員程度じゃバックアップの意味さえ理解できないんだろ2025/03/27 11:27:1279.名無しさんWjp43コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局職員の意識がその程度だったってことよ2025/03/27 11:27:5880.名無しさんnpqiYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼20年続く企画でデータの保存管理をちゃんと考えてないとか企画倒れもいいとこだべや2025/03/27 11:28:4981.名無しさん72Jg9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼復元できなかったってことは消してからだいぶん経って気付いたって事かな2025/03/27 11:29:36182.名無しさんjd01b(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼整理するくらいならハードディスクを足してひたすらため込んだ方がいい。2025/03/27 11:30:5083.名無しさんyKkoJ(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81>昨年11月~8年分の17組のデータを削除~翌月、担当職員が過去のデータがなくなっていたことに気付き約1ヶ月らしいけどね。2025/03/27 11:31:4484.名無しさんEo2tN(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼削除してすぐならともかく一ヶ月も気づかず普通に使ってたなら空きデータの部分に上書きされてて復元不可能だろ2025/03/27 11:31:4985.名無しさん72Jg9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党議員にはうっかりハードディスクにドリルを打ち込んだ人もいるしこの職員もうっかり復元できない消し方をしたんだろう2025/03/27 11:31:5586.名無しさんw1t65(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼要保存電子データは複数NASに同時分散記録を義務化を情報管理課が職員に衆知させて規約として文書化して命令をださせなきゃ、公務員はやらないよ複数個所に分散記録するソフトウエアがあるから、それを導入するかそれか、一定レベル以上の電子データー専門の記録係を総務課とかに配属させないと無理だろな、たぶん記録係を配属させて、全部責任をそいつにおしつけるのが公務員にとっては一番有効な手段2025/03/27 11:31:5987.名無しさんOFR1wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼市民生活と直接関係ないような部署大杉なんだよ役人をもっと効率化させろよ税金泥棒が2025/03/27 11:32:2788.名無しさんFmFuVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21お前がない2025/03/27 11:32:40189.名無しさんCkdCgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無能2025/03/27 11:33:1190.名無しさんr6WUR(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てか、記事が担当者が持つ単体のPCで管理していたようにも読めるんだが…ファイルサーバーとかあって、そこのデータを消しちゃったって話だよな?w2025/03/27 11:33:4991.名無しさんM5ZUEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前!なにやってんだよ!(有期雇用を怒鳴る無期雇用)2025/03/27 11:33:4992.名無しさんEo2tN(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>市は応募者に謝罪するとともに改めてデータを送るよう依頼。17組のうち9組は同じ写真を再送。8組からは再送を待っているか、データが残っているか確認してもらっているという。2025/03/27 11:33:5693.名無しさんmjyhh(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼業者に高い金払って復旧依頼するよりも、まず家族に確認しろよ多分、ほとんどの家族がデータ持ってるよそういう企画に参加するくらいだから、写真に興味持ってる人だからさ2025/03/27 11:35:12194.名無しさんbFrSrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40おまえの顔写真や戸籍情報とかクラウドにアップしていいか?2025/03/27 11:35:20195.名無しさんEo2tN(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なくしちゃってるやつもいそうだな2025/03/27 11:36:3096.名無しさん4CwSMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼業者に出してもダメなレベルってどんな感じなのまず自分たちでいろいろといらんことやった後で業者に出したってこと?2025/03/27 11:37:5097.名無しさんmjyhh(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93ソースにあった>17組のうち9組は同じ写真を再送。8組からは再送を待っているか、データが残っているか確認してもらっているというとりあえず半分以上はデータ入手済みだわ2025/03/27 11:38:5798.名無しさんr6WUR(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼個人情報詰めたUSBメモリの紛失とか起こるべくして起こってるってのがわかる事例だなw2025/03/27 11:40:3099.名無しさんF3dCEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88頭悪そう2025/03/27 11:40:42100.名無しさんKklwjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消してすぐならデータ復旧できるかもしれないぞ2025/03/27 11:41:251101.名無しさんDoyX0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼規約通りなのか知らんが、変なバックアップを取っていないことは証明できたな。2025/03/27 11:41:34102.名無しさんEJm8KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼データを上書きしたかしてないかがポイント上書きしたら復旧は難しい、てか不可能じゃないか?2025/03/27 11:43:16103.名無しさんr6WUR(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1001を読む限りそれなりに経ってそうだなw11月に消して翌月に気付いた的なことが書いているしw2025/03/27 11:46:12104.名無しさんw1t65(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼総務課か情報管理課に、電子データ保存専門の係を配属させて保存が必要なファイルは、全部その係のフォルダーに説明書と要保存期間を添付したデーターを送らなければ処罰するっていう命令書を定期的に配布しないと駄目だわなあ2025/03/27 11:47:57105.名無しさんqZdrkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼冷や汗すぎるwwwww2025/03/27 11:49:40106.名無しさんfR58wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな無能でも勤まるのが公務員という仕事2025/03/27 11:59:291107.名無しさんt7dx6(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>106実際、役場は無能のセーフティーネットだよ。2025/03/27 12:03:41108.名無しさんt7dx6(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ライトプロテクトって知ってるか?フロッピーやMO、カートリッジ式DVD-RAMにはあったんだよ。フルサイズのSDにも一応付いてるな。初期のUSBメモリには付いてるものもあったが、最近じゃすっかりなくなってしまった。やっぱりアナログに近い方がいいんだよ。こんな事書くとインターネット老人会とか言われそうだが。2025/03/27 12:05:31109.名無しさんIdhnpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局被害額はいくらなのよ2025/03/27 12:06:551110.名無しさんxw2q4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼送った人がデータ持ってるだろも一回送ってもらえ2025/03/27 12:07:56111.名無しさんRabfqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせバックアップもろくにしてないお役所仕事で消したのが写真フォルダで良かったな消えたらもっと大問題になるようなファイル山ほどあるだろうに2025/03/27 12:09:03112.名無しさんHc7uf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼役所や学校のセンセなんかの公務員はマジで危機管理意識が低いからなぁバックアップ取ったデータはクラウドや別の場所で保管なんて当たり前やのに2025/03/27 12:10:201113.名無しさんcsicDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>109プライスレスです☆2025/03/27 12:10:25114.名無しさんVrCVhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その後写真に写っていたメンバーが次々怪死して、実はその写真には写っていてはいけないものが…みたいな話が作れそう2025/03/27 12:10:55115.名無しさんBHUKwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼BK体制がないとかにわかに信じがたいけど優先度の低い案件で気に掛けている余裕のある担当職員がいなかったのだろうなまさか他のデータもとかないだろうな…参加していた市民に頭下げてbk体制ちゃんとしてから可能な方には再提出してもらうでリカバリーやな2025/03/27 12:11:18116.名無しさんt7dx6(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>112リテラシー低いからなぁ。何かビジネスチャンスが生まれそうだが。2025/03/27 12:11:461117.名無しさんcbhT3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼半かくさいな!2025/03/27 12:12:20118.名無しさんRdxDQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公務員に勤める人間は、令和に95使うようなパソコン知識が怪しいレベルでないと。ゴミ箱を空にする=ゴミ箱から取り出すって感じで消したんだろ。2025/03/27 12:13:41119.名無しさんGMrFDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼事業なのにバックアップを取ってないのがそもそもおかしい公務員ってなんならできるんだよ2025/03/27 12:13:451120.名無しさんHc7uf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>116確かにビジネスチャンスはありそうだが、俺のような自営業者は相手にしてくれんわw俺の事業所は毎日のバックアップ用PCに一番金かかってる2025/03/27 12:16:34121.名無しさんjLlhDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19マズいデータがあったのかな2025/03/27 12:17:00122.名無しさんa5OaOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94公開するのが前提の企画のデータなんだからどうぞとしか言いようがない2025/03/27 12:18:13123.名無しさんkHa5BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消してしまった職員のメンタルやばいだろ2025/03/27 12:18:363124.名無しさん6SoHFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼8年分?今年のデータが消えたのなら、まだ分かる。8年分って、その間、1度もバックアップとってないのか。びっくりするわ。2025/03/27 12:19:05125.名無しさんSuMqu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼業者に頼んで復元できないってただ消しただけでなく、他にも何かやらかしてそうだな2025/03/27 12:19:37126.名無しさんXRGDPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1普通ファイルサーバーがあってシャドウコピーとフルバックアップがあるのが普通だから、ローカルに直接保存は信じられないな2025/03/27 12:20:20127.名無しさん1i0OMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちゃんと引継ぎしないからこうなる2025/03/27 12:20:22128.名無しさんMo2cF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>123懲戒もされなければ、減俸にもならない。退職金や年金も満額支給だけど?2025/03/27 12:21:24129.名無しさんx8WbCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミスを前提にふつうはバックアップをとっておくものだ。本当に公務員って基本的なことすらできない無能集団なんだなと改めて感じる2025/03/27 12:21:40130.名無しさんMldCFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>119性犯罪ぐらいだろ2025/03/27 12:21:46131.名無しさんYsDORコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもデジタル化とはそう言うもの。データは残さずどんどん消してく。2025/03/27 12:22:10132.名無しさんmjyhh(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>123気付いた瞬間、隕石が市役所に落ちる事を真剣に願ったと思う2025/03/27 12:22:13133.名無しさんjd01b(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7CDやDVDに焼いてももって10年ぐらいだよ10年ぐらいしたら読み取りができなくなる2025/03/27 12:23:011134.名無しさんr6WUR(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>133そう言う媒体は数年毎にコピーし直すんだぞ?2025/03/27 12:25:29135.名無しさんOjhkBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう大事なデータこそバックアップ取らなきゃだろ。毎年写真データが来たらその都度、2台のPCに保存、あるいはCD-Rに焼くとか、素人でも思いつくような簡単なことさえしてないのが腹立たしい。2025/03/27 12:25:40136.名無しさんbUAdTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>123ドンマイドンマイお前の事知ってるやつ外にはいないし気にするなどうせHDDクラッシュして終わってただろうしかな2025/03/27 12:28:46137.名無しさんvzXo5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71リースならSSDが主流だよHDD機種がカタログに無い2025/03/27 12:32:00138.名無しさんNfMQgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもクラウドじゃないとか毎度毎度お役所ってITが90年代のままというかやっと今PC導入しましたレベルなのなんで?現代人いないのか?採用されてる人材がやばいのか?2025/03/27 12:33:122139.名無しさんvzXo5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>138個人情報満載でクラウドとかセキュリティ意識無さすぎw2025/03/27 12:34:08140.名無しさんRdxDQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公務員に物事の重要度なんか理解できんよ。勤めるのはそこそこの知能なり教養が必要なはずなんだけどなぁ2025/03/27 12:34:45141.名無しさんNQrZh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18死刑にしろ2025/03/27 12:35:26142.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEpQKZp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼銀塩写真ならこんな事ないのにね、まネガ事捨てたら変わらないけど。2025/03/27 12:39:00143.名無しさんnlOUuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サーバー保管じゃないのか。まあ、サーバーでも消したことに後で気づいたっぽいから、世代も消えてるな。2025/03/27 12:39:00144.名無しさんeC3rS(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>138さくらが昔やらかしたと思うけどクラウドはサーバクラッシュすると大ダメージを食らうど2025/03/27 12:39:011145.名無しさん6sBJ1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼印画紙で残しておくべきだったな2025/03/27 12:40:01146.名無しさんhrMPWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である2025/03/27 12:40:07147.名無しさんKa8LVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バックアップの大切さを定期的に教えてくれる人がいて助かる2025/03/27 12:40:38148.名無しさんSuMqu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デジタル庁が役所のフロッピー廃止決めたのが去年だからなwhttps://www.digital.go.jp/news/d0d894b1-9d2e-4e0a-a538-dab1acee296dクラウドバックアップなんていつの話になるやら2025/03/27 12:40:38149.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEpQKZp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正副予備は基本だよ。まそんな俺は三度は自分用パソコンをフルフォーマットして膝から崩れ落ちた事有るけども。2025/03/27 12:41:04150.名無しさん94O5j(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2貴重なご意見ありがとうございます委託事業にして天下りさせていただきます2025/03/27 12:43:171151.名無しさんImbwOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱりMOだな2025/03/27 12:46:352152.名無しさんNQrZh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15164OMB以上のMOは埃で一発読み書き出来なくなる2025/03/27 12:48:27153.名無しさんr6WUR(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>151MOとカートリッジ式のDVDRAMのメカ感が好きw2025/03/27 12:51:24154.名無しさん2jcwiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼画像は市民から提供受けたようなのでまた提供してもらえれば良いと思うのだがまだ残っている可能性は高い2025/03/27 12:51:30155.名無しさんOUx9t(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼復元ソフトで復元できるじゃろ2025/03/27 12:53:27156.名無しさんm5N8oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼で、処分は?懲戒免職ごときじゃ許されない犯罪行為だぞ?懲役何年?終身刑?2025/03/27 12:54:041157.名無しさんwbkN8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>150日本バックアップ協会爆誕か?2025/03/27 13:00:55158.名無しさんOUx9t(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>156公務員最大罰は訓戒処分2025/03/27 13:01:02159.名無しさんkA5dtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁどうでもいいお花畑には重要なんだろうけど2025/03/27 13:03:52160.名無しさんkjBw6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12ITオンチのジャップさんですし2025/03/27 13:05:49161.名無しさんnJXzjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼首長がこの職員のパソコン調べたらパワハラだよ。自殺したら、犯罪者だよ2025/03/27 13:08:152162.名無しさんXHyejコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼市民の写真とかどうでもいいデータで良かったな大事なデータが流出とか消しちゃったとかなら大問題2025/03/27 13:08:16163.名無しさん1DBQ1(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか胡散臭いなバックアップも取ってなかったの?そして復元不可?裏があるんじゃね、これ2025/03/27 13:18:15164.名無しさんEjwlgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼データとかしばらくゴミ箱にいれておくものだけどな2025/03/27 13:20:54165.名無しさん3oN0BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2037年までに人類滅亡すれば問題ない2025/03/27 13:22:41166.名無しさんd2bsDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別に市が保管する必要なくね?2025/03/27 13:22:571167.名無しさんEnVzPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全国の 非生産層 である寄生虫ゴキブリ公務員の給与及びボーナスは最優先配分されてるから当然アップしたけど、生産層 である民間サンの為の公益予算は無いんです!従ってインフラ予算の為に増税ねー!!www2025/03/27 13:23:11168.名無しさんHRueOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼HDDバーストのバグかもしれない2025/03/27 13:28:23169.名無しさんGd9kb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よし!電子資料補完庁を創るぞ!2025/03/27 13:29:01170.名無しさんWm1QiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無能な職員2025/03/27 13:31:10171.名無しさん2hz18コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼削除データをバックアップするシステムにしとけ2025/03/27 13:35:42172.名無しさんATfFLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消さなくても 20年の間にHDDが飛べば同じことになる。消した職員じゃなくてバックアップを作らなかった人を悪い。2025/03/27 13:41:49173.名無しさんgtAMlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バックアップ無いのが異常やな。まー市役所のデータ管理の意識ってこの程度だよね、笑っちゃうよ。ざまーねーな。2025/03/27 13:44:08174.名無しさんzSpO5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公務員の秩禄処分まだー?2025/03/27 13:44:41175.名無しさん0Z7W7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公務員クオリティ 笑2025/03/27 13:45:33176.名無しさんoxYH5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>161斎藤元彦「んなこたーないw」2025/03/27 13:46:06177.名無しさんoxYH5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>144ん?いま何か言わなかったか?2025/03/27 13:47:12178.名無しさんvFlr5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8記事くらい読んでからまた来て2025/03/27 13:49:56179.名無しさんvFlr5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15記事読めよ2025/03/27 13:58:03180.名無しさん1sqLVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼iCloud使えよ2025/03/27 13:58:451181.名無しさんvO3HlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1これは酷い2025/03/27 13:59:45182.名無しさんO4ABn(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税金泥棒の公僕の氏名公表しろよ2025/03/27 14:04:02183.名無しさん49VTfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼市は事業として続ける方針。市企画課の担当者は「これまでの労力を奪うことになり申し訳ない。別の媒体にも保存するなど再発防止策は取った」と話している。ドヤ!ドヤ!ドヤァ顔が浮かぶ2025/03/27 14:06:21184.名無しさんurYmk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>180クラウドサービスの大半は、「ハードウエアの物理的破壊による喪失を避けるためのもの。正しい手続きでハードウエアから削除されたデータは、クラウドの容量を空けるためにクラウド上も連携して削除される事が多い。2025/03/27 14:09:071185.名無しさんo9qBcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんまい2025/03/27 14:12:58186.名無しさん1DBQ1(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>166必要もない仕事を作って金を取るそれが公務員2025/03/27 14:15:54187.名無しさんVryIJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼くだらない仕事減らして人員リストラしろよ2025/03/27 14:16:27188.名無しさんJfwIPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼17年から始めて17~24年分って、要するに全部消した訳ね・・2025/03/27 14:16:42189.名無しさんO4ABn(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マスクを日本総督として派遣してもらって、公務員のリストラしようぜ2025/03/27 14:17:11190.名無しさんEvive(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ITのプロとして言わせてもらうと、これはバックアップしていないのがアホ。ま、自分の家族の写真なんだから、提供した家族は持ってるだろ。頼んで送ってもらえば復元できる。2025/03/27 14:18:03191.名無しさんUTtrH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おそらく氷河期世代2025/03/27 14:19:071192.名無しさんEvive(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>184それやってんのアホ。バックアップの意味なさ過ぎるw2025/03/27 14:19:171193.名無しさんABGEgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼復元業者とグルかも2025/03/27 14:19:39194.名無しさんO4ABn(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>191三十代は氷河期じゃないだろ。ゆとりかもな。2025/03/27 14:21:331195.名無しさんkzTADコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ市民が応募した自分のデータを残しているだろうから、恥ずかしいけど復旧不可能な話でもない。騒ぎすぎ。2025/03/27 14:22:07196.名無しさんumDODコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼管理体制が悪いのにミスした人可哀想2025/03/27 14:23:16197.名無しさんUTtrH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19430代って書いてる?2025/03/27 14:23:531198.名無しさんYaY5WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼CDとかDVDに焼いたところで劣化するもんのうPCエンジンのCDロムとかももうヤバいらしいじゃん2025/03/27 14:25:051199.名無しさんNF9z1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>応募した市民は毎年、同じ場所で同じ家族らと撮ったデジタル写真のデータを市へ送っていた。その中には、家族が増えていく様子なども収められているといい、現在17組の市民が事業に参加しているという。↑こんなものは何の価値も無いタダのゴミ屑、これを機会に中止出来て良かったですねw2025/03/27 14:26:03200.名無しさんO4ABn(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>197こんな末端仕事、せいぜい30代までだろ2025/03/27 14:26:281201.名無しさんdjBSC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>198MDISCってのが今はある。2025/03/27 14:28:13202.名無しさんEYpgh(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バックアップがない時点でどうでもいいデータだったのだよw2025/03/27 14:29:51203.名無しさんEYpgh(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9応募者が誰かもそれで管理しててわからない可能性w2025/03/27 14:30:46204.名無しさん3eqHDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか腑に落ちないな、パソコン一台で管理してたのか?クラウドとかすらなく?2025/03/27 14:31:451205.名無しさんF2gHiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1そうなんだ2025/03/27 14:33:31206.名無しさんDzDqgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>200決まってるの?2025/03/27 14:34:22207.名無しさんCWfcEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2馬鹿公務員~2025/03/27 14:35:21208.名無しさんZ5FVxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼名古屋人さんクルマしか扱えない説2025/03/27 14:40:492209.名無しさんEvive(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>208トヨタは改竄テストにリコール連発してるだろ。2025/03/27 14:44:32210.名無しさんdjBSC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つか、もっといい職員を雇えよ。金出して。ケチるから馬鹿しか雇えないんだよ。2025/03/27 14:51:08211.名無しさんbw117(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ応募者が保存してるだろうけど応募者でさえ削除しているならその程度の写真という事だ2025/03/27 15:29:08212.名無しさん4pHJnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>204クラウドだろうがオンプレでBKとってようが整理という作業でなくなったのはミスとは気付かないしかも大抵の差分バックアップなんてのは相当金かけてない限り短けりゃ1ヶ月経てば無くなる2025/03/27 15:47:291213.名無しさん3MVlHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うっかりさんですね2025/03/27 15:49:49214.名無しさん7QCaoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公務員ではなく無能員2025/03/27 15:52:19215.名無しさんFtvS4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おっちょこちょいなんだから。2025/03/27 15:52:39216.名無しさんXbxrFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馬鹿げた企画で余計な仕事を増やした挙げ句、馬鹿げたミスでパッパラパア20年越しの企画とか、ミスする可能性を考えなかったのか2025/03/27 15:53:04217.名無しさんEvive(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>212まともなバックアップは年単位で保存してるが。2025/03/27 16:02:131218.名無しさん94O5j(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>161調べて困る事があるの?業務で使う備品だよ?2025/03/27 16:08:541219.名無しさんEYpgh(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>208つ 名古屋走り2025/03/27 16:25:14220.名無しさんurYmk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>192だからクラウドサービスとバックアップサービスは、目的もやってることも全く違う。バックアップが取りたいのにクラウドサービスを申し込んでるお前がアホなだけw2025/03/27 16:25:471221.名無しさんEvive(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>220クラウドもバックアップメディアの一種なんだが。素人はこれだから。2025/03/27 16:32:00222.名無しさんdgz5o(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1バックアップも無しクラウド保存も無しもぅアホかと素人でも大切な写真は2重や3重のバックアップしてるぞ俺もNASとクラウド保存とHDD2個を同期させてるわ2025/03/27 16:36:02223.名無しさんw1t65(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、情報処理担当課が単年度でNASを入れ替えるという作業をしてないとか長期保存データは複数コピーを義務化と、情報処理課に1部を必ず提出義務を首長名で命令して定期的に文書配布させて、適時調査してあまりにも提出ファイルがない課の課長を呼び出して処分するくらいしないと駄目だろ2025/03/27 16:54:31224.名無しさんoDiQUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まともな情シス担当がいなかった証拠2025/03/27 16:55:26225.名無しさんkM6AKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼担当者のパソコンでしか保存してなかったということ?共用のデータは役所のサーバーに上げるもんだけどな8年なら担当者も変わってるだろうし2025/03/27 16:59:14226.名無しさんRPByzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バックアップとってないの?2025/03/27 17:32:11227.名無しさんmQ4usコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なぜクラウドに保存していないのか…と言うか受付もクラウドにしろと2025/03/27 17:35:04228.名無しさんdgz5o(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼業者に頼んでも復元できないなら本当は誤って削除したのではなく仕事中に怪しいサイトの動画でも見てて怪しげなプレイヤーソフトのインストール画面をポチッと押しちまったのかもよストレージを物理フォーマットされたんじゃね2025/03/27 17:47:411229.名無しさんuDkkfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>228役所の職員に支給されてるパソコンは外部にはアクセス出来ない設定2025/03/27 17:55:241230.名無しさんNEQAJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1こんな仕事ぶりでも年収が大企業並、ボーナス満額だからなw嫌々納税させられてる市民可哀想2025/03/27 18:01:21231.名無しさんZVmAVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか、人間だからミスもあるよねレベルではない話だよな。これに税金から給料出すって…。2025/03/27 18:06:591232.名無しさんbw117(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>217この写真がそんなに大事なデータだと思ってるの?2025/03/27 18:14:173233.名無しさんuCDjlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔、ドキュメント作りたがらない先輩が「あ!」とか声あげてできても無いドキュメント消してたな2025/03/27 18:15:35234.名無しさんEKRQiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼予算をケチるから、ストレージの容量がめちゃくちゃ少ないんだろうね。で、頭の悪い職員がいろいろ消してる最中に、大事なもんも消した。半田シブチン貧乏市。2025/03/27 18:19:46235.名無しさんeC3rS(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>232大事じゃないなら全国ニュースにならない2025/03/27 18:21:29236.名無しさんdeWEyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クラウドにあげとけよ2025/03/27 18:21:46237.名無しさん0be8gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1日頃の仕事ぶりが垣間見えるわ2025/03/27 18:22:36238.名無しさんEvive(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>231人間だからミスがあることを前提にバックアップ計画を作っていないのがミス。そして、これは防げたミス。2025/03/27 18:26:05239.名無しさんEvive(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23220年かけてやると分かってるんだから最低でも20年保管するのは当たり前。バカってこういう当たり前のことを認識できないんだよなあ。2025/03/27 18:26:57240.名無しさんq7laDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1バックアップって概念ない馬鹿がなんで公務員やってんだよ。2025/03/27 18:27:011241.名無しさんEvive(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>240いや、こういうのは個人任せでやるものじゃなくて、IT全体としての計画。2025/03/27 18:28:47242.名無しさんMWdx1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ クラウドよりはNAS RAIDで定期バックアップドライバーがオヌヌメ。Cでのドライバー開発が必要だが、それほどのコーディング量ではない。WindowsもLinuxも必要パワーは同じ。2025/03/27 18:37:03243.名無しさんwI1j0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>218斎藤元彦は県に所有権がある公用パソコンを調べたのが違法とされてるんだが。2025/03/27 18:54:391244.名無しさんlBQH0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2そんなことできるなら、役所で公務員なんてやってないんだよ。2025/03/27 19:04:09245.名無しさん94O5j(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>243第三者委員会が違法としただけ2025/03/27 19:26:391246.名無しさん1DBQ1(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>232一般人から預かった何年越しもの情報をなくしてしまったこれけっこうでかいんじゃね、何か君は感覚でたりないよ2025/03/27 19:34:59247.名無しさんw1t65(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フォルダー権限管理で、閲覧可能でも削除権限がシス管以外は不可に設定しとけよユーザ権限で削除できるフォルダーに20年保存が必要な入れとくなよw2025/03/27 19:39:28248.名無しさん09VngコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公務員なんて教養もなければ危機感もないし責任感もないからな個人に責任を負わせるようにしないとダメだな2025/03/27 19:42:43249.名無しさんTLemfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勝手に間違い電話かけて来て、いきなり手続きがどうだとか電話で怒鳴り散らしてきて、間違い電話だとやっと気付いたら誤りもせず逆ギレして電話切った〇〇市の生活何とか課のおっさんは逝ってよし2025/03/27 19:49:01250.名無しさんl6A8HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いらねえよ全部消しちまえw2025/03/27 20:10:39251.名無しさんbsPjWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼8年間応募して来てくれていた17組か2025/03/27 20:35:57252.名無しさんPrJJtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャルジャルのコントにこんな様なネタあったなw2025/03/27 20:48:50253.名無しさんJDQidコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼市役所職員なんてこの程度だよwww一人の職員のミスポチでデータ消失とか普通バックアップ取ったりパソコン以外の媒体に記録させるやろ2025/03/27 20:56:57254.名無しさんEvive(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>245第三者委員会・百条委員会で違法とされてんのに、斎藤・立花は根拠もなく正当と喚いているだけ。2025/03/27 20:59:181255.名無しさんpfKyBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼復元できないってことはクラウドか?それともRAID6で業者の復元ソフトが対応してないから断られたか?2025/03/27 21:22:32256.sageB39YYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保存してたフロッピー捨てちゃったのではないか2025/03/27 21:27:25257.名無しさんL3HWdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お役所仕事2025/03/27 21:30:191258.名無しさんAFdG6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>257まぁ大抵は5年で捨てないと書庫もHDDも溢れちゃうからな。良くも悪くも、まさにお役所仕事だw2025/03/27 21:32:45259.名無しさんz1qMGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18そりゃわざと憂さも晴らすよね2025/03/27 21:57:36260.名無しさんbkqmuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼江戸時代のお役人はこういう時の責任の取り方を知っていました2025/03/27 22:25:14261.名無しさんGYvuDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼復元できないって怪しいなあ他に隠したいものがあったからやったんじゃないの?2025/03/27 22:33:19262.名無しさんc6X8N(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼半田だけに後手に回ってハンダゴテ2025/03/27 22:39:482263.名無しさんc6X8N(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>262草2025/03/27 22:39:58264.名無しさんz6olDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえずCDに焼いておけば良かった2025/03/27 22:52:59265.名無しさんgaw5FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テープに録画しなかったの?2025/03/27 22:56:49266.名無しさんeXJIbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼障害者枠採用の職員がやったことになっているのか?2025/03/27 23:17:04267.名無しさんiJLJ2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日1笑った2025/03/27 23:36:34268.名無しさん6pkl8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エロい写真じゃないんだからノーダメだろ2025/03/28 00:17:23269.名無しさんjPbVWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼懲戒免職にしろ2025/03/28 00:18:24270.名無しさん3XgM0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下らない企画なんか止めろという神様のお告げだよ2025/03/28 00:21:07271.名無しさんYs0jaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1万人いて、9999人がやらないようなことをしちゃった公務員は税金の無駄遣いをしないためにも解雇して良いよ。2025/03/28 03:26:08272.名無しさんRLtI7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19消してから時間が経つと、自然とデータが上書きされるから2025/03/28 04:29:34273.名無しさんG0uKiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼CD・DVDで10年しか持たないって言うてる情弱おるけど20年前の誘電のDVD100枚スピンドル全部見れるし30年前以上前のJ-POPベスト全部聴けるしアホじゃね?2025/03/28 04:46:022274.名無しさんIUgx9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カメラとかつけてねーのかボンクラ2025/03/28 04:46:30275.名無しさんlagcSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼太陽誘電ならね。榛名山の麓の工場で作ってたんだっけか。2025/03/28 04:49:46276.名無しさんQ8QP5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35画像データなんて大した容量じゃないなのに1年分毎に保存する意味ある?全部一緒に複数のメディアに複製すればいいんじゃないの2025/03/28 05:08:08277.名無しさん0ZwYF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公務員の秩禄処分はよやれ2025/03/28 05:45:04278.名無しさんwPFlzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼氷河期の日常2025/03/28 07:06:39279.名無しさんZTSIZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもバックアップとってない時点でアホUSBなんていつ落とすかわからんからせめてバックアップ用USB用意すべきなんだよ2025/03/28 07:42:562280.名無しさんyW28sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>279HDD2025/03/28 08:15:58281.sageal191コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼データ整理なんかしないでほったらかしておけば良いのに2025/03/28 09:36:32282.名無しさんoyD7i(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>229外部にアクセスポイント出来なければクラウド保存もできないなUSBメモリもSDカードも使用禁止の役所もあるからな役所ってどーやってバックアップ取ってるんだよ?2025/03/28 10:22:512283.名無しさん2a9kbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>282以前は警察の官用PCはUSBポートも不可と聞いてたけど、最近見る機会があった警察のPCには普通にUSBポート付いてたな。2025/03/28 10:27:23284.名無しさんoyD7i(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>279自分の住んでる地域の役所で職員が勝手にUSBメモリに持ち出し禁止のデータを保存して持ち出した事があってそれを紛失して問題になりそれから全ての部署でUSBのインターフェイスを使用禁止になりUSBの部分が封印されたSDカードも使用禁止になった2025/03/28 10:27:42285.名無しさん0ZwYF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当該職員の名前を公表して処罰しろよ2025/03/28 10:29:20286.名無しさんoyD7i(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>273CDRで音楽をコピーして10年後にも聴けるんだけどそれをコピーしようとすると一部でエラーになるものが出てきた聴くと普通に聞けるがデータとしてコピーするとエラー個所が出てくるDVDRなんかも同じ事が起こるどうも小さなエラーなら再生時にエラー訂正が働いてるようなんだが完全に元のデータには訂正できずに予測訂正みたいな訂正がされてるよーだでもコピーだと小さなエラーでもコピーに失敗するこれを利用して一時期出回ったコピーガードがコピーコントロールCDって奴2025/03/28 10:38:40287.名無しさんjw2hdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バックアップもなかったのかすげーなさすが公務員2025/03/28 10:41:31288.名無しさんoyD7i(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27330年以上になるとコピーじゃない普通の市販CDでもエラーが出てくるCDの記録層とその上にあるレーベル面の間に気泡のような部分ができて剥離を起こして再生に失敗したりもする一番内側の層は再生されても外周部分が剥離しやすい2025/03/28 10:47:45289.名無しさんoyD7i(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼引っ越しの時にうっかりCDRやDVDR を窓側に置いたまんましばらく忘れてた事があって1ヶ月後ぐらいに確認したら数枚が見事に破壊されていた(紫外線で焼けたみたいだ)とにかく円盤系メディアは長期保存には向いてないからそれからはHDDにディスクイメージで保存する事にしたHDDも3台買って同期させてるそれとは別にNASにFLACとして保存して普段はそっちから再生して聴いてる2025/03/28 11:02:44290.名無しさんnJDWQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こう言うのは年別に別途バックアップ取っておくものだと思っていたが…サーバー管理+DVDとかの物理媒体でのバックアップ必須でしょ?2025/03/28 12:23:22291.名無しさんR5MVKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼復元って出来ないもんなの?2025/03/28 12:33:50292.名無しさんI2cHLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全国の 非生産層 である寄生虫ゴキブリ公務員の給与及びボーナスは最優先配分されてるから当然アップしたけど、生産層 である民間サンの為の公益予算は無いんです!従ってインフラ予算の為に増税ねー!!www2025/03/28 13:28:54293.名無しさんo3Y65コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ケアレスミスなのに業者が復元できないのは妙だな2025/03/28 13:31:23294.名無しさんlkRBaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ケアレスミスとエアロスミス2025/03/28 13:54:28295.名無しさん2znhSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>282役所内部のサーバーに保管JK2025/03/28 20:43:57296.名無しさんr5SSHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼智子写真館2025/03/28 22:46:08297.名無しさんf5hUqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46教えれば彼らでもできるよ公務員は無能でも務まるっていうだけで市役所の職員なら大半は小学3・4年生なみの知能は持ってる小学校教員だともっと割合少ないけど2025/03/28 22:53:51298.名無しさん9rCI8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>254どちらも根拠はあるどちらも法的には関係無い2025/03/28 23:00:56299.名無しさんDvDsRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本のイット技術の粋を集めたガバメントクラウドとか使えんのかね。2025/03/29 06:44:47300.名無しさんiw8ioコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな仕事して誰も責任取らずで年収500万円以上だからね公務員は気楽な~稼業ときったもんだ~スーイスイスーダラタッタ~スラスラスイスイスイ~2025/03/29 08:57:59301.名無しさん6MKowコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バックアップとってないってのが無能公務員って感じだなw各参加者が保存してないか?特定の参加者なんだから連絡付くだろ2025/03/29 14:17:24302.名無しさんk1ka1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>262草2025/03/29 20:12:09303.名無しさんA60dgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サルベージは出来なくないがバカはまた削除するだろうね2025/03/30 06:13:061304.名無しさんQa8yKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近の日本人の仕事のテキトーさは異常2025/03/30 10:41:15305.名無しさんaCFXvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>303専門のサルベージ業者でも復元できなかったらしいから業者が無能だったか削除した直後に上書きしまくったんだらまたはアホ職員が物理フォーマットしたか2025/03/30 11:07:201306.名無しさんZ2PNPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぬけ作先生2025/03/30 12:31:20307.名無しさんd36F1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぬるいなあ2025/03/30 20:38:52308.名無しさんxs3l4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>305普通はできるわな2025/03/31 00:50:01
【すき家】味噌汁混入のネズミは「鍋で加熱されていない」と発表 カタラーゼ検査で調査 「ネズミは熱に敏感」「混入が認められたお椀は1つだけ」ニュース速報+3811085.22025/03/31 07:18:13
【年金月6万円・貧困老後の現実】78歳男性、電気代を節約するため、真っ暗闇の部屋で賞味期限ギリギリのコンビニ弁当を食らう「何のために生きているんだろうと、悲しくなることもしばしばあります」ニュース速報+664775.92025/03/31 07:18:21
【どこまで減刑されるか】最上あいさん殺害「借金踏み倒しで犯人も苦しんでいた」「被害者にも落ち度ある」ネットで論争中!判決はどうなるのか【専門家の分析】 ★3ニュース速報+327661.42025/03/31 07:18:12
この事業は、2037年の市制施行100周年に向けた市の記念事業「おもひでフォトフォト」で、市の歩みを紹介する写真展を37年に開くため、17年度から始めた。
応募した市民は毎年、同じ場所で同じ家族らと撮ったデジタル写真のデータを市へ送っていた。その中には、家族が増えていく様子なども収められているといい、現在17組の市民が事業に参加しているという。
だが昨年11月、職員がパソコン内のフォルダーの整理作業中、保存していたデータ(応募者のコメントを含む)に気づかず、17~24年度の8年分の17組のデータを削除してしまったという。翌月、担当職員が過去のデータがなくなっていたことに気付き、業者にも頼んで復元を試みたもののできなかった。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ba1bd4ebca34d3ec6121b53c0c535c306d00ad6
優しいね
てか、まず家族にあたれよ
保存してる可能性大だか、さ
まぁでも応募者側に一次データが残っている可能性は高いし、謝ってもう一度送って貰えば何とかなるんじゃないか?
アナログだって捨てたり燃やしたりしたら同じだぞ?w
もっと他にやることあんだろ。
諦めるの早いだろ
復元できるのでは
その前にそんな大切ならバックアップとっとこう
スレタイだけ読んでレスする男の人って、、、
そこまで徹底して消したの??
人間のミスやPCの故障は普通にあること
個人の大切なデータでさえクラウドと同期してるわ
頭悪そう
フロッピーの事も思い出してやって
業者に出してダメだったというんだからダメだったんだろう
ローカルのハードディスクに置いてたわけでもないんじゃないかなと
俺の居る業界でそれやったら数千万 下手したら億の賠償が発生する
なるほど
イメージ的にハードディスクに保存してたのかと勝手に思ってた
なめるな!日本人を!
一月で全く復元できないって、そんなに職員のパソコンの稼働率高いのか
1年分毎に複数のメディアに複製しとけよ
自分の子供の成長記録なら、こいつだってDVDとかブルーレイに焼いて
そのうえで、モバイルHDDやUSB接続のSSDにもコピーしてるはず
人間が悪い
いや~してないんじゃないかな。
世の中にはカメラ、ビデオカメラで撮影しただけでPCや他のメディアに取り込む事すら無く運用している人が結構居る。
黄色い花を寿司の脇に置く仕事と同じくらい簡単なのに、どうするの?
これが、IT立国とかIT先進国を自称、詐称していた未開の土人国の現実
ま、公文書管理なんて出来るはずもなく、アベちゃん政権以外だって中央地方を問わず、公文書偽造、捏造、改竄、廃棄をずっとやり続けてきた非文明国
こうむいんという無能な人間にそんな事が出来るとでも?
人間はミスをする生き物という前提で
バックアップが必要なんだろうな。
個人用にバックアップしてた者がおったため復元できました😅💿️🖥️ 🤔
20年ですよ
誰か居るかも知れないけどさ
ハードも含めて大変ですよ
マジか
やっぱり、貴重なお宝を保存した経験のないやつは駄目だな
一発で終わるよね
俺は約20年集めた合法的なエロ動画、エロ画像を
3カ所(外付HDD、光学メディア、クラウド)
に分けてバックアップ保存してる
もし予想外の天変地異が起きても復元出来る自信がある
非合法的なのはどうするの?
20年続けようとした企画の8年目。
それを送ってもらえば
そう。観る時は撮影したカメラをTVに繋いで観る。
こっちはそれを見てるだけで怖くなるw
この歳からアナル初めても遅すぎるなんて俺は思わなかったよ
復元できない消し方が徹底されてる
こう言うのって、年別に物理媒体(DVD−R)とかにも保管しとく物じゃないの?w
まぁ、タイトルくらいは教えれw
データ消した部分に他のデータ上書きされたら復旧出来んぞ。
SSDなんて消したら無理だろ
ただ、持ってたとしても、再び送る気になるかどうかは分からないなw
>昨年11月~8年分の17組のデータを削除~翌月、担当職員が過去のデータがなくなっていたことに気付き
約1ヶ月らしいけどね。
規約として文書化して命令をださせなきゃ、公務員はやらないよ
複数個所に分散記録するソフトウエアがあるから、それを導入するか
それか、一定レベル以上の電子データー専門の記録係を総務課とかに配属させないと無理だろな、たぶん記録係を配属させて、全部責任をそいつにおしつけるのが
公務員にとっては一番有効な手段
役人をもっと効率化させろよ
税金泥棒が
お前がない
ファイルサーバーとかあって、そこのデータを消しちゃったって話だよな?w
多分、ほとんどの家族がデータ持ってるよ
そういう企画に参加するくらいだから、写真に興味持ってる人だからさ
おまえの顔写真や戸籍情報とかクラウドにアップしていいか?
まず自分たちでいろいろといらんことやった後で業者に出したってこと?
ソースにあった
>17組のうち9組は同じ写真を再送。8組からは再送を待っているか、データが残っているか確認してもらっているという
とりあえず半分以上はデータ入手済みだわ
頭悪そう
上書きしたら復旧は難しい、てか不可能じゃないか?
1を読む限りそれなりに経ってそうだなw
11月に消して翌月に気付いた的なことが書いているしw
保存が必要なファイルは、全部その係のフォルダーに説明書と要保存期間を添付した
データーを送らなければ処罰するっていう命令書を定期的に配布しないと駄目だわなあ
実際、役場は無能のセーフティーネットだよ。
フロッピーやMO、カートリッジ式DVD-RAMにはあったんだよ。フルサイズのSDにも一応付いてるな。
初期のUSBメモリには付いてるものもあったが、最近じゃすっかりなくなってしまった。
やっぱりアナログに近い方がいいんだよ。こんな事書くとインターネット老人会とか言われそうだが。
も一回送ってもらえ
消えたらもっと大問題になるようなファイル山ほどあるだろうに
バックアップ取ったデータはクラウドや別の場所で保管なんて当たり前やのに
プライスレスです☆
優先度の低い案件で気に掛けている余裕のある担当職員がいなかったのだろうな
まさか他のデータもとかないだろうな…
参加していた市民に頭下げて
bk体制ちゃんとしてから可能な方には再提出してもらうでリカバリーやな
リテラシー低いからなぁ。何かビジネスチャンスが生まれそうだが。
公務員ってなんならできるんだよ
確かにビジネスチャンスはありそうだが、俺のような自営業者は相手にしてくれんわw
俺の事業所は毎日のバックアップ用PCに一番金かかってる
マズいデータがあったのかな
公開するのが前提の企画のデータなんだからどうぞとしか言いようがない
今年のデータが消えたのなら、まだ分かる。
8年分って、その間、1度もバックアップとってないのか。びっくりするわ。
ただ消しただけでなく、他にも何かやらかしてそうだな
普通ファイルサーバーがあってシャドウコピーとフルバックアップがあるのが普通だから、ローカルに直接保存は信じられないな
懲戒もされなければ、減俸にもならない。退職金や年金も満額支給だけど?
性犯罪ぐらいだろ
気付いた瞬間、隕石が市役所に落ちる事を真剣に願ったと思う
CDやDVDに焼いてももって10年ぐらいだよ
10年ぐらいしたら読み取りができなくなる
そう言う媒体は数年毎にコピーし直すんだぞ?
バックアップ取らなきゃだろ。
毎年写真データが来たら
その都度、2台のPCに保存、あるいは
CD-Rに焼くとか、素人でも思いつくような
簡単なことさえしてないのが腹立たしい。
ドンマイドンマイお前の事知ってるやつ外にはいないし気にするな
どうせHDDクラッシュして終わってただろうし
かな
リースならSSDが主流だよ
HDD機種がカタログに無い
現代人いないのか?採用されてる人材がやばいのか?
個人情報満載でクラウドとか
セキュリティ意識無さすぎw
死刑にしろ
まあ、サーバーでも消したことに後で気づいたっぽいから、世代も消えてるな。
さくらが昔やらかしたと思うけど
クラウドはサーバクラッシュすると大ダメージを食らうど
https://www.digital.go.jp/news/d0d894b1-9d2e-4e0a-a538-dab1acee296d
クラウドバックアップなんていつの話になるやら
まそんな俺は三度は自分用パソコンをフルフォーマットして膝から崩れ落ちた事有るけども。
貴重なご意見ありがとうございます
委託事業にして天下りさせていただきます
64OMB以上のMOは埃で一発読み書き出来なくなる
MOとカートリッジ式のDVDRAMのメカ感が好きw
まだ残っている可能性は高い
懲戒免職ごときじゃ許されない犯罪行為だぞ?
懲役何年?終身刑?
日本バックアップ協会爆誕か?
公務員最大罰は訓戒処分
お花畑には重要なんだろうけど
ITオンチのジャップさんですし
自殺したら、犯罪者だよ
大事なデータが流出とか消しちゃったとかなら大問題
バックアップも取ってなかったの?
そして復元不可?
裏があるんじゃね、これ
最優先配分
されてるから当然アップしたけど、
生産層 である民間サンの為の公益予算は無いんです!
従ってインフラ予算の為に増税ねー!!www
まー市役所のデータ管理の意識ってこの程度だよね、笑っちゃうよ。
ざまーねーな。
斎藤元彦「んなこたーないw」
ん?いま何か言わなかったか?
記事くらい読んでからまた来て
記事読めよ
これは酷い
ドヤ!ドヤ!ドヤァ顔が浮かぶ
クラウドサービスの大半は、「ハードウエアの物理的破壊による喪失を避けるためのもの。
正しい手続きでハードウエアから削除されたデータは、クラウドの容量を空けるために
クラウド上も連携して削除される事が多い。
必要もない仕事を作って金を取る
それが公務員
ITのプロとして言わせてもらうと、これはバックアップしていないのがアホ。
ま、自分の家族の写真なんだから、提供した家族は持ってるだろ。頼んで送ってもらえば復元できる。
それやってんのアホ。
バックアップの意味なさ過ぎるw
三十代は氷河期じゃないだろ。ゆとりかもな。
30代って書いてる?
PCエンジンのCDロムとかももうヤバいらしいじゃん
その中には、家族が増えていく様子なども収められているといい、現在17組の市民が事業に参加しているという。
↑
こんなものは何の価値も無いタダのゴミ屑、これを機会に中止出来て良かったですねw
こんな末端仕事、せいぜい30代までだろ
MDISCってのが今はある。
応募者が誰かもそれで管理しててわからない可能性w
クラウドとかすらなく?
そうなんだ
決まってるの?
馬鹿公務員~
トヨタは改竄テストにリコール連発してるだろ。
金出して。
ケチるから馬鹿しか雇えないんだよ。
応募者でさえ削除しているならその程度の写真という事だ
クラウドだろうがオンプレでBKとってようが
整理という作業でなくなったのはミスとは気付かない
しかも大抵の差分バックアップなんてのは相当金かけてない限り
短けりゃ1ヶ月経てば無くなる
20年越しの企画とか、ミスする可能性を考えなかったのか
まともなバックアップは年単位で保存してるが。
調べて困る事があるの?
業務で使う備品だよ?
つ 名古屋走り
だからクラウドサービスとバックアップサービスは、目的もやってることも全く違う。
バックアップが取りたいのにクラウドサービスを申し込んでるお前がアホなだけw
クラウドもバックアップメディアの一種なんだが。
素人はこれだから。
バックアップも無し
クラウド保存も無し
もぅアホかと
素人でも大切な写真は2重や3重のバックアップしてるぞ
俺もNASとクラウド保存とHDD2個を同期させてるわ
長期保存データは複数コピーを義務化と、情報処理課に1部を必ず提出義務を首長名で
命令して定期的に文書配布させて、適時調査してあまりにも提出ファイルがない課の
課長を呼び出して処分するくらいしないと駄目だろ
共用のデータは役所のサーバーに上げるもんだけどな
8年なら担当者も変わってるだろうし
と言うか受付もクラウドにしろと
本当は誤って削除したのではなく
仕事中に怪しいサイトの動画でも見てて
怪しげなプレイヤーソフトのインストール画面をポチッと押しちまったのかもよ
ストレージを物理フォーマットされたんじゃね
役所の職員に支給されてるパソコンは外部にはアクセス出来ない設定
こんな仕事ぶりでも年収が大企業並、ボーナス満額だからなw
嫌々納税させられてる市民可哀想
この写真がそんなに大事なデータだと思ってるの?
で、頭の悪い職員がいろいろ消してる最中に、大事なもんも消した。
半田シブチン貧乏市。
大事じゃないなら全国ニュースにならない
日頃の仕事ぶりが垣間見えるわ
人間だからミスがあることを前提にバックアップ計画を作っていないのがミス。そして、これは防げたミス。
20年かけてやると分かってるんだから最低でも20年保管するのは当たり前。
バカってこういう当たり前のことを認識できないんだよなあ。
バックアップって概念ない馬鹿がなんで公務員やってんだよ。
いや、こういうのは個人任せでやるものじゃなくて、IT全体としての計画。
Cでのドライバー開発が必要だが、それほどのコーディング量ではない。
WindowsもLinuxも必要パワーは同じ。
斎藤元彦は県に所有権がある公用パソコンを調べたのが違法とされてるんだが。
そんなことできるなら、役所で公務員なんてやってないんだよ。
第三者委員会が違法としただけ
一般人から預かった何年越しもの情報をなくしてしまった
これけっこうでかいんじゃね、何か君は感覚でたりないよ
ユーザ権限で削除できるフォルダーに20年保存が必要な入れとくなよw
個人に責任を負わせるようにしないとダメだな
普通バックアップ取ったりパソコン以外の媒体に記録させるやろ
第三者委員会・百条委員会で違法とされてんのに、斎藤・立花は根拠もなく正当と喚いているだけ。
それともRAID6で業者の復元ソフトが対応してないから断られたか?
まぁ大抵は5年で捨てないと書庫もHDDも溢れちゃうからな。
良くも悪くも、まさにお役所仕事だw
そりゃわざと憂さも晴らすよね
他に隠したいものがあったからやったんじゃないの?
草
消してから時間が経つと、自然とデータが上書きされるから
20年前の誘電のDVD100枚スピンドル全部見れるし
30年前以上前のJ-POPベスト全部聴けるし
アホじゃね?
榛名山の麓の工場で作ってたんだっけか。
画像データなんて大した容量じゃないなのに1年分毎に保存する意味ある?
全部一緒に複数のメディアに複製すればいいんじゃないの
USBなんていつ落とすかわからんからせめてバックアップ用USB用意すべきなんだよ
HDD
外部にアクセスポイント出来なければ
クラウド保存もできないな
USBメモリもSDカードも使用禁止の役所もあるからな
役所ってどーやってバックアップ取ってるんだよ?
以前は警察の官用PCはUSBポートも不可と聞いてたけど、最近見る機会があった警察のPCには普通にUSBポート付いてたな。
自分の住んでる地域の役所で
職員が勝手にUSBメモリに
持ち出し禁止のデータを保存して持ち出した事があって
それを紛失して問題になり
それから全ての部署でUSBのインターフェイスを使用禁止になり
USBの部分が封印された
SDカードも使用禁止になった
CDRで音楽をコピーして
10年後にも聴けるんだけど
それをコピーしようとすると
一部でエラーになるものが出てきた
聴くと普通に聞けるが
データとしてコピーするとエラー個所が出てくる
DVDRなんかも同じ事が起こる
どうも小さなエラーなら再生時にエラー訂正が働いてるようなんだが
完全に元のデータには訂正できずに
予測訂正みたいな訂正がされてるよーだ
でもコピーだと小さなエラーでもコピーに失敗する
これを利用して一時期出回ったコピーガードが
コピーコントロールCDって奴
すげーな
さすが公務員
30年以上になるとコピーじゃない普通の市販CDでもエラーが出てくる
CDの記録層とその上にあるレーベル面の間に気泡のような部分ができて剥離を起こして再生に失敗したりもする
一番内側の層は再生されても外周部分が剥離しやすい
1ヶ月後ぐらいに確認したら数枚が見事に破壊されていた(紫外線で焼けたみたいだ)
とにかく円盤系メディアは長期保存には向いてないから
それからはHDDにディスクイメージで保存する事にした
HDDも3台買って同期させてる
それとは別にNASにFLACとして保存して
普段はそっちから再生して聴いてる
サーバー管理+DVDとかの物理媒体でのバックアップ必須でしょ?
最優先配分
されてるから当然アップしたけど、
生産層 である民間サンの為の公益予算は無いんです!
従ってインフラ予算の為に増税ねー!!www
役所内部のサーバーに保管JK
教えれば彼らでもできるよ
公務員は無能でも務まるっていうだけで
市役所の職員なら大半は小学3・4年生なみの知能は持ってる
小学校教員だともっと割合少ないけど
どちらも根拠はある
どちらも法的には関係無い
公務員は気楽な~稼業ときったもんだ~
スーイスイスーダラタッタ~スラスラスイスイスイ~
各参加者が保存してないか?
特定の参加者なんだから連絡付くだろ
草
専門のサルベージ業者でも復元できなかったらしいから
業者が無能だったか
削除した直後に上書きしまくったんだら
またはアホ職員が物理フォーマットしたか
普通はできるわな