【悲報】日本政府さん、いよいよ、わけわからん事になって来てしまう…【バカなのか?】最終更新 2024/11/08 20:211.番組の途中ですが転載は禁止ですKcg8t① 9月の景気動向指数 2か月ぶり上昇 前月比1.7ポイント↑2024年11月8日 15時33分内閣府が発表したことし9月の景気動向指数は景気の現状を示す「一致指数」が2020年を100とした基準で115.7となり、前の月から1.7ポイント上昇しました。指数の上昇は2か月ぶりです。台風の影響で稼働を一時止めていた自動車工場で生産が再開したことや、9月に入っても暑さが続きエアコンの出荷が好調だったことが主な要因です。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241108/k10014632951000.html② 9月家計調査で消費支出が1.1%減少物価高による節約志向が続いていることなどを背景に、9月に2人以上の世帯が消費に使った金額は1.1%減少しました。総務省が発表した9月の家計調査によりますと、2人以上の世帯が消費に使った金額は28万7963円となり、物価の変動を除いた実質で去年9月と比べて1.1%減少、2か月連続でマイナスとなりました。https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1540222?display=12024/11/08 15:47:3431コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですgw3QU「よし!その問題を解決するために増税するぞ!」2024/11/08 15:51:033.番組の途中ですが転載は禁止ですcxZYKいやわかるだろ資本家だけが儲かってるんだよ2024/11/08 15:55:004.番組の途中ですが転載は禁止ですUP869https://i.imgur.com/QvIEoHr.jpeg2024/11/08 15:59:165.番組の途中ですが転載は禁止ですqUtuK①と②のデータが矛盾しているように見えるのは、家計の消費支出と景気動向指数が示す経済の側面が異なるためです。それぞれの数字に影響を与える要因が異なるため、以下のような原因が考えられます。1.家計の節約志向の強化物価高の影響で多くの世帯が消費を控える傾向にあり、家計支出が減少しました。特に食料品や日常的な消費を抑える動きが出ているため、家計調査では減少が見られたと考えられます。つまり、個人消費の一部は抑制され、家庭内の支出が減ったという側面です。2.景気動向指数の上昇理由が異なる一方で、景気動向指数(一致指数)は、台風の影響からの回復に伴う自動車の生産再開やエアコン出荷の増加などが主な要因で上昇しました。この指数は企業活動や産業の稼働状況に基づくため、特定の製造業や出荷の影響を強く受けています。家計が消費を抑えている一方で、企業の生産や販売活動が活発化していることが指数に現れたのです。3.物価上昇による影響のズレ消費者は物価高により支出を控えている一方で、企業側では物価上昇が製品の価格に転嫁され、出荷額が増加している可能性もあります。そのため、家計消費は減少しつつも、企業の出荷量や稼働率が改善され、景気動向指数にポジティブな影響を与えたと考えられます。つまり、家計調査は消費者の節約傾向を反映し、景気動向指数は企業の生産や出荷活動の回復を反映しており、それぞれが異なる経済活動の側面を示しているため、両者が同時に上昇と減少を示しても矛盾しているとは限らないのです。2024/11/08 15:59:276.番組の途中ですが転載は禁止です5qT24>>1四年前からは1割増しだが直近数カ月は1%減2024/11/08 16:00:087.番組の途中ですが転載は禁止です2e6Mj景気動向なんてインチキなんだけどな 30年没落してるのに、いざなみ景気とか 訳分からん言葉で誤魔化してるだけ2024/11/08 16:01:268.番組の途中ですが転載は禁止です5qT24>>51は2020年比だろ2024/11/08 16:01:569.番組の途中ですが転載は禁止ですn1AuE>>7ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっとゆるやかに回復し続けてるしなw2024/11/08 16:02:3510.番組の途中ですが転載は禁止です2e6Mj一度も上向いて無いのに、何故か景気動向は上向きとかいう、詐欺発表https://ecodb.net/image/temp/672db7879986c.pnghttps://ecodb.net/exec/trans_image.php?type=WEO&d=NGDPD&c1=JP2024/11/08 16:03:3511.番組の途中ですが転載は禁止ですcxZYK上り坂に見えて実は下り坂でしたーみたいな錯覚あるやん?あれと同じだろ2024/11/08 16:08:1912.番組の途中ですが転載は禁止です2e6MjGDPも手取りもずっと下向きなのに景気動向は上向きって、この発表に何の意味があるんだ 詐欺政府2024/11/08 16:10:2813.番組の途中ですが転載は禁止ですq1vnv実質賃金 ボーナス月だけプラスになって嬉ション報道してたのにその後連続マイナスは草2024/11/08 16:14:3414.番組の途中ですが転載は禁止です5dVr3こんだけ消費が落ち込んでもなおプライマリーバランスのこだわるのかい2024/11/08 16:18:3915.番組の途中ですが転載は禁止ですX9nrb統計まともに取ってるわけないだろこのゴミクズ国家が都合よく数字いじりまくってなお不景気なんだろう2024/11/08 16:21:2816.番組の途中ですが転載は禁止ですobmQ8低金利が長く続きすぎたせいで既存の経済理論が全く通用しない領域だって内閣のブレーンやってた京大の教授が言ってたぞ2024/11/08 16:46:2417.番組の途中ですが転載は禁止ですeR5Q5>>16統計を真面目に正しくとっていたとしても異次元緩和してしまったからバランスが崩れている模様これまでの経済理論や常識は通用しないからAIだろうが専門家だろうが予想外すのが今の現象かな2024/11/08 16:55:0118.番組の途中ですが転載は禁止です0vbGbスタグフレーション論破2024/11/08 17:05:5719.番組の途中ですが転載は禁止です1cj2L>>16結果が出ないことを12年も続けたキチガイが居るらしいな2024/11/08 17:13:3220.番組の途中ですが転載は禁止ですb9J34>>16いや通用してたみたいに言うなよ何年停滞してんだよ2024/11/08 17:15:5921.番組の途中ですが転載は禁止ですJZHjp安倍晋三の時からず~っとだろ昨日今日の話じゃない2024/11/08 17:17:2322.番組の途中ですが転載は禁止ですUZZBT>>3> 資本家だけが儲かってるんだよだから日本経済は成長してないっての馬鹿資本家一般は儲かってないが、輸出産業の資本にかぎって儲かってる。マクロでは儲かってないの。ほんとアカの他人ながらアホ。雑すぎる2024/11/08 17:28:5323.番組の途中ですが転載は禁止ですB4OSb>>2という立憲民主党の意気込みww2024/11/08 17:30:4224.番組の途中ですが転載は禁止ですUZZBT>>14> こんだけ消費が落ち込んでもなおプライマリーバランスのこだわるのかい消費が落ち込み成長せず、したがって税収は落ち込む(中長期ではこうなる)しかし財政拡大する。もちろんその結果は消費は回復しない →成長しない →税収減。これ過去30年繰り返してきたことなのね低金利政策(円安)から脱せられないかぎり↑こうなる2024/11/08 17:31:5725.番組の途中ですが転載は禁止ですLtyp9>>16低金利から低金利にしてもそらたいした効果でんやろw2024/11/08 17:43:0026.番組の途中ですが転載は禁止ですh8yE1>>24>>しかし財政拡大する。もちろんその結果は消費は回復しないそれ使い方がおかしいだけだろw ワクチンやマスク買いあさったり外国にバラまいたり金持ちのオトモダチにばら撒いたり米国の兵器爆買いさせたりそりゃ国内の消費は回らんわな んで税収は落ち込んでないからな?増税しまくりで過去最高税収だぞ2024/11/08 17:46:0427.ケモクラシーfWCwj>>5消費者が消費を絞る好景気か募集と募るは違うもんなw2024/11/08 17:48:3728.番組の途中ですが転載は禁止ですKxZk2ロシアもインフレで数字上は好景気だしなそれと同じか2024/11/08 19:23:5429.番組の途中ですが転載は禁止ですVjJZJ>>16死に体の老人に10数年ニトログリセリンうち続けたらどうなるか壮大な社会実験でしたね2024/11/08 19:41:0630.番組の途中ですが転載は禁止ですJZHjp好景気って国民たちがお金余りが起きてることだとも思うけど今の日本はそうなってはいない2024/11/08 19:42:0931.番組の途中ですが転載は禁止ですcaBmP>>29晋さんの最後みたいな表現だな2024/11/08 20:21:26
2024年11月8日 15時33分
内閣府が発表したことし9月の景気動向指数は景気の現状を示す「一致指数」が2020年を100とした基準で115.7となり、前の月から1.7ポイント上昇しました。指数の上昇は2か月ぶりです。
台風の影響で稼働を一時止めていた自動車工場で生産が再開したことや、9月に入っても暑さが続きエアコンの出荷が好調だったことが主な要因です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241108/k10014632951000.html
② 9月家計調査で消費支出が1.1%減少
物価高による節約志向が続いていることなどを背景に、9月に2人以上の世帯が消費に使った金額は1.1%減少しました。
総務省が発表した9月の家計調査によりますと、2人以上の世帯が消費に使った金額は28万7963円となり、物価の変動を除いた実質で去年9月と比べて1.1%減少、2か月連続でマイナスとなりました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1540222?display=1
資本家だけが儲かってるんだよ
https://i.imgur.com/QvIEoHr.jpeg
1.家計の節約志向の強化
物価高の影響で多くの世帯が消費を控える傾向にあり、家計支出が減少しました。特に食料品や日常的な消費を抑える動きが出ているため、家計調査では減少が見られたと考えられます。つまり、個人消費の一部は抑制され、家庭内の支出が減ったという側面です。
2.景気動向指数の上昇理由が異なる
一方で、景気動向指数(一致指数)は、台風の影響からの回復に伴う自動車の生産再開やエアコン出荷の増加などが主な要因で上昇しました。この指数は企業活動や産業の稼働状況に基づくため、特定の製造業や出荷の影響を強く受けています。家計が消費を抑えている一方で、企業の生産や販売活動が活発化していることが指数に現れたのです。
3.物価上昇による影響のズレ
消費者は物価高により支出を控えている一方で、企業側では物価上昇が製品の価格に転嫁され、出荷額が増加している可能性もあります。そのため、家計消費は減少しつつも、企業の出荷量や稼働率が改善され、景気動向指数にポジティブな影響を与えたと考えられます。
つまり、家計調査は消費者の節約傾向を反映し、景気動向指数は企業の生産や出荷活動の回復を反映しており、それぞれが異なる経済活動の側面を示しているため、両者が同時に上昇と減少を示しても矛盾しているとは限らないのです。
四年前からは1割増し
だが直近数カ月は1%減
1は2020年比だろ
ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっとゆるやかに回復し続けてるしなw
https://ecodb.net/image/temp/672db7879986c.png
https://ecodb.net/exec/trans_image.php?type=WEO&d=NGDPD&c1=JP
あれと同じだろ
このゴミクズ国家が
都合よく数字いじりまくってなお不景気なんだろう
既存の経済理論が全く通用しない領域だって
内閣のブレーンやってた京大の教授が言ってたぞ
統計を真面目に正しくとっていたとしても
異次元緩和してしまったからバランスが崩れている模様
これまでの経済理論や常識は通用しないから
AIだろうが専門家だろうが予想外すのが今の現象かな
論破
結果が出ないことを12年も続けたキチガイが居るらしいな
いや通用してたみたいに言うなよ
何年停滞してんだよ
> 資本家だけが儲かってるんだよ
だから日本経済は成長してないっての馬鹿
資本家一般は儲かってないが、輸出産業の資本にかぎって儲かってる。マクロでは儲かってないの。ほんとアカの他人ながらアホ。雑すぎる
という立憲民主党の意気込みww
> こんだけ消費が落ち込んでもなおプライマリーバランスのこだわるのかい
消費が落ち込み成長せず、したがって税収は落ち込む(中長期ではこうなる)
しかし財政拡大する。もちろんその結果は消費は回復しない →成長しない →税収減。これ過去30年繰り返してきたことなのね
低金利政策(円安)から脱せられないかぎり↑こうなる
低金利から低金利にしてもそらたいした効果でんやろw
>>しかし財政拡大する。もちろんその結果は消費は回復しない
それ使い方がおかしいだけだろw ワクチンやマスク買いあさったり外国にバラまいたり金持ちのオトモダチにばら撒いたり米国の兵器爆買いさせたり
そりゃ国内の消費は回らんわな んで税収は落ち込んでないからな?増税しまくりで過去最高税収だぞ
消費者が消費を絞る好景気か
募集と募るは違うもんなw
それと同じか
死に体の老人に10数年ニトログリセリンうち続けたらどうなるか壮大な社会実験でしたね
晋さんの最後みたいな表現だな