【新社会人】去年の「倍」 入社直後になぜ?相次ぐ退職依頼アーカイブ最終更新 2025/04/09 14:491.孫 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼新年度が始まって3日目ですが、すでに新入社員からの退職依頼が相次いでいます。なぜ、入社直後に辞める決断をしたのかを追いました。今週から新しい生活がスタートした新社会人のみなさん。3日で、社会人生活3日目ですが、その感想は…。金融業の新社会人「まだ緊張してる感じ。九州から来たので」「私も九州から来たので、ちょっと満員電車…。東京を感じた」SNSでは、すでにこんなつぶやきも…。SNSの声「入る会社間違えた。もう辞めたい」「残業している先輩を見て、本当に残業あるなら辞めたい」ところが、3日を待たずして本当に辞めてしまった新社会人が続出している現場がありました。退職代行会社の従業員「ご本人様のご自宅宛に、退職届の郵送をお願い致します」ひっきりなしにかかってくる相談の電話。退職代行サービスを行う会社です。すでに、新卒の社会人から退職代行の依頼が続出していると言います。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/5659da64580c6edd758d486b93b9f2d9f1b80b342025/04/04 09:56:48184すべて|最新の50件2.名無しさんQP0ftコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼入社してすぐに騙されたと気づいたんだろ2025/04/04 09:59:013.名無しさんxWEnz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間関係は入るまでわからんからしゃーないが事前の説明と給料や労働環境が大幅に違うのは企業にペナルティいるやろ2025/04/04 10:01:5114.名無しさんNgpKQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺なんか給料が約束とは違って大幅に下げられたからな。これじゃぁ生活できないから辞めようとしたけど貰った給料が安過ぎて辞めたら即窒息状態に成るから辞めたくても辞めれなかった。2025/04/04 10:02:2125.名無しさんtzDehコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうジャップしか居ないからな2025/04/04 10:02:5116.名無しさん25VQvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不定休で友達や彼女と遊ぶ時間が作れないからやっぱ辞めるってのを何人か見たけどそういうのは若いうちなんだけどね三十路あたりから家庭持ちになると周りも遊んでなんていられないからそれに気づいて歳食ってから本格的に就活始めても美味しい席は残ってないぞ2025/04/04 10:04:4317.名無しさんy0RjFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼辞めるなら早い方がいい2025/04/04 10:07:508.名無しさんLz6LL(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ライトコネ層はとりあえず落とせないから採用して、トイックとか宅建とか一級建築士などの資格をいついつまでに取れと言われて取れなくて自主退職に追い込む。大川ひろしも、幸福の科学の建物をほとんど清水建設でたててたからコネで就職できたけど直ぐ辞めてるし。まあ無理だよね。 大企業行くと国立10校出身がズラリだし。2025/04/04 10:08:039.名無しさんKJuTFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソ中小会社に入ったゴミ人材が速攻で辞めてるだけでしょ。すぐ辞めて次に入った会社もクソですぐ辞めての無限ループ。こんなもん氷河期の頃からある。で、オッサンオバサンになってから自分の不遇を、なぜか社会とか政府とか時代のせいにしだす。そんなもん自己責任なだけだわ。死ぬまでアホヅラのアホな連中。2025/04/04 10:10:3910.名無しさんbBIg2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼入る前に調べないからだよ2025/04/04 10:12:5911.名無しさんLz6LL(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現首相の子供とか、兄弟姉妹とか取引先の大企業の創業家筋などのハードコネかつ商社かマスコミで業務難易度が低い場合じゃないと縁故は結局通用しない。2025/04/04 10:13:5012.名無しさんOFBYHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4会社ってなんで平気で嘘吐くかねぇ。2025/04/04 10:14:03113.名無しさんkzlZUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼思ってたんとちーがーうー2025/04/04 10:21:1214.名無しさんeQ4gRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼残業ありませんってのは大体ウソ2025/04/04 10:24:5015.名無しさんo5Pq1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Z世代我慢出来なさ過ぎじゃない?叱られたいとか言ってるけど絶対我慢出来ないよね2025/04/04 10:26:0616.名無しさんOqZRcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼氷河期世代は選択肢が無さすぎたから一度入ったら我慢して仕事したけど今は引く手数多だから我慢なんてする必要無いしねぇ。2025/04/04 10:26:0717.名無しさんpizjUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼退職代行を使っても、退職代行を使いたくなるようなブラックは、自宅に上司がやってきて高圧的に引き止められるぞwマジもんの超絶ブラックだと、自宅から連れ出されて会社で暴行された事件があったな。2025/04/04 10:32:05118.名無しさんjuSl2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼我慢しない世代ネットを熟知している世代だから、自分より年齢が上の年齢が、自分より劣るネットだったら、そりゃ逃げたくなる2025/04/04 10:33:5819.名無しさんZP1MfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17それはもはやブラックとかそういうレベルではなく純粋に反社やろw2025/04/04 10:34:5720.名無しさん7FpHVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仮面ライダー!黒いボディ!仮面ライダー!真っ赤な目!2025/04/04 10:38:2721.名無しさんtvyxS(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「倍」って、新社会人全体の何%?2025/04/04 10:44:4622.名無しさんz52XQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼単純に代行サービスが普及したという事では? 気楽に使えればそりゃ使うわな。2025/04/04 10:49:5623.名無しさんZBWA4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼求人情報なんて詐欺メイク盛り盛りだから2025/04/04 10:53:1924.名無しさんtvyxS(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12お互い様なんだよなロクに確かめず自分勝手に都合よく期待して「仕事できます」って実は「聞いてなかった」とか全く使えない奴が必ずいるだから早期退職見越して多めに採用してるザラに聞く話だ2025/04/04 10:53:5825.名無しさんiImnjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別に退職者が増えたんじゃなくてモームリが有名になって依頼が増えただけなんじゃないのかね2025/04/04 10:56:3826.名無しさん95xGwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼脳筋が上司にいると気持ち悪くなるのだろういまだに体育系みたいの多いからねぇ2025/04/04 10:56:5727.名無しさん0DJVhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえず田舎モンは田舎に帰れwなんでもいいから田舎からの離脱!なんて気持ちで紛れ込んだ会社なんてハズレに決まってんだろw給料安い、家賃物価高い、友人彼女が出来ない遊べない鬱発症でますます働けないという負のループ完成w2025/04/04 11:02:4328.名無しさんtvyxS(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4給与規定確かめてないだろう?「1年目から給料○百万貰える」とか言われて「営業成績次第」っての確認しないで誰でも貰えると勝手に勘違いする奴は多いよな2025/04/04 11:04:0229.名無しさんtvyxS(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3ペナルティ無い代わりにモームリ使える2025/04/04 11:05:0330.名無しさんBYK77コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キラキラ職場への妄想が逞しすぎるんやろ2025/04/04 11:07:3431.名無しさんOFMOzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなに早く辞める人間はどっちにしろ使えないけどな早くわかってよかったのでは2025/04/04 11:09:3832.名無しさんsQskNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンサルしかやりたくありません2025/04/04 11:12:23133.名無しさん36MxVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社ばいばい2025/04/04 11:36:3834.名無しさんQoEdkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フジテレビみたいな規模でもあのザマ。日本にはロクでもないブラック組織がウヨウヨ2025/04/04 11:39:0235.名無しさんuI8MAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼根性無しを取った人事の再編だな2025/04/04 11:47:4336.名無しさんclYmuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼事前説明の文書化を義務化して違ってたら企業に罰金とハロワ辺りで公表位しないとだめだなビッグモーターの様な会社は沢山あるだろ2025/04/04 11:50:0037.名無しさんXaiTZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今はブラック企業しかないから可哀想2025/04/04 11:54:1338.名無しさん86111コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼補助金 共謀詐欺2025/04/04 11:58:4439.名無しさんLz6LL(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32知人が身長183くらいあって、顔も良くて、早稲田理工修士まで出てコロンビアビジネススクールでMBA取って、親も大企業役員で属性もいいのにマッキンゼー落ちたが。東大卒で数学も上位じゃないと落とされる。国立出て会計士取るのが一番いいよね。2025/04/04 12:15:1840.名無しさんF94pAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賢いやつが損切りしているだけ2025/04/04 12:17:0241.名無しさんimYW4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バブルの頃は誰もバブルだとは思わなかったからな。答えは来年でるだろ。2025/04/04 12:19:0542.名無しさんqqpyYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼入社してから実は休みが少ないとか説明されるなら即やめると思う2025/04/04 12:19:4343.名無しさんhAJ81コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼残業が嫌ねぇIT企業で仕事しているけど俺が新人の頃は毎日終電近くまで残業してそれでも終わらなかったから会社から自転車で10分ぐらいの所に引越ししたよ昔は働き方改革なんてなくて土日休出もしたから月90時間ぐらい残業した給与の半分くらいが残業代だったよ残業時間が多いほど偉いという時代だったなあれから30年経ったけど毎日21時ぐらい迄は残業しているかな2025/04/04 12:25:0644.名無しさんgZr7KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼残業無くなると給料めちゃくちゃ下がるのに時間規程内で成果出さないといけなくなる。査定もシビアになって良いことなんてないのにな2025/04/04 12:29:2745.名無しさん9vobuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大した能力ないくせにアホみたいに初任給にこだわる→体力のない企業が初任給だけ高く見せる工作する→入ったらおもてたんと違う!モームリこんなケースもありそう2025/04/04 12:29:4146.名無しさんeLfdaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼推し活にエネルギーを注ぐのがトレンド2025/04/04 12:35:4847.名無しさんJUuXLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼製造業はやめとけ2025/04/04 12:41:0748.名無しさん0EWTBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まさにどっちもどっちwウソだらけの求人を出す会社も悪いし、やる気の全くないヤツ・ドラマのようなキラキラ社会人ライフを送れると勝手に勘違いしてるヤツどっちも頭悪すぎ2025/04/04 13:11:2649.名無しさんXC8LqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初任給が上がった分、仕事がキツくなったから当然の結果だ2025/04/04 14:13:3750.名無しさんgosRoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼4050代の待遇見ちゃったんだろ2025/04/04 14:28:1851.名無しさんK4yK9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼営業で頑張ればインセンティブで月100万とか余裕だよって紹介された会社で前任者の地域引継いだだけで基本給+4、50万になった。休み関係なく客からガンガン電話かかって来るし、納品急いでたら休み無いブラック環境なんだが給料が良くて辞めれない。2025/04/04 14:42:37152.名無しさんxWEnz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51そんなんだと金あっても使う時間ないしその前に体壊すんじゃね貯める目標金額決めて、それまでは続けるって期限付きならわかるが2025/04/04 14:46:5953.名無しさん2f45K(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6そもそも雇われに美味しい席はほとんどない自分で作ればいくつからでもいける2025/04/04 14:57:3754.名無しさんvkXkGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これが雇用の流動化ってやつかw企業が望んだことだから当然OK!2025/04/04 15:03:0955.名無しさん2f45K(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼提示された条件と全然違う待遇だった場合ただ辞めるだけじゃなくてむしろ裁判で懲罰的賠償取れるようにして欲しい2025/04/04 15:07:2756.名無しさん2f45K(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この国嘘ついた場合のペナルティが少なすぎる、そりゃ嘘を付く方に傾くよな2025/04/04 15:08:0457.名無しさんXCnsAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米国の退職ビジネスhttps://vt.tiktok.com/ZSrBcFEEw/2025/04/04 15:55:35158.名無しさん8RZ3vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なるべく接点持たないように教育するしかないな、めんどくせ2025/04/04 16:01:5859.名無しさん2f45K(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57これなら円満退社だな2025/04/04 16:13:0260.名無しさんvm4OB(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼多分、何やっても長続きしない連中あ、言っておくが、転職しようとしてもホワイトな会社は既に定員に達してるからwホワイトな会社はすぐに辞める奴は採用しないからw2025/04/04 16:23:54261.名無しさん2f45K(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60衰退はすごい長続きしてるよな、いつまで衰退するんだろうこの糞ジャップ国2025/04/04 16:30:47162.名無しさんvm4OB(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61二極化が始まってるだけ衰退してるのは中小企業大企業はそうでもない2025/04/04 16:34:0163.名無しさんvm4OB(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼簡単に言えばそんなブラックな企業にしか入れなかったその人物の能力がその程度と言うこと優秀な人物なそんなことにはなってない2025/04/04 16:37:5764.名無しさんjcgISコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼内定をいくつも貰って散々悩んで選択した会社に一つでも気にくわない事があれば辞めたくなる選択を間違えたのかなあって2025/04/04 22:40:3965.名無しさんCzMhtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブラック企業はダメだろうが、本当に就職する気なら学生気分はさっさと捨てた方がいいな。何処の企業も上下関係しかない。命令されるのが嫌なら起業するしかないな。2025/04/04 22:46:0766.名無しさんMkeuTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1今度新卒採用者の教育をやるんだけど、言っちゃっていいかな?「今年から年次休暇の申請はアプリでやるようになりましたが… 私は一度も使った事が無いので、使い方は他の人に聞いてください」って2025/04/04 22:51:53167.名無しさん1YBESコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼辞める奴が増えたんじゃなくて、モームリを利用してる奴が増えてるってだけだろ何十万人も新卒入社してんだから百人そこらすぐ辞める奴昔からいただろうな2025/04/04 23:11:0768.名無しさんGXWtnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60というか法を守らないブラック企業を放置している事自体が問題じゃないの?2025/04/04 23:14:1769.名無しさんLUMQrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66それはアプリじゃなくて年次休暇を一度も使ったことがないってことだよなw2025/04/04 23:20:07170.名無しさんs30CwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼合わないならさっさと辞めて次探した方がいいもんな2025/04/04 23:58:2571.名無しさんd4KnfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼残業無し、有給自在、責任無しでまともな給料を求められても困るんだわ2025/04/05 00:07:4472.名無しさんLfQBGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あー、若いのに就職×1 か非正規人生の始まり始まり〜2025/04/05 01:26:4373.名無しさんRshXHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔は5月病っていったもんだが今は早いなあ2025/04/05 01:29:5974.名無しさんdkbFUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69その通りw2025/04/05 03:49:5875.名無しさん9DsqQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5黙れ朝鮮人2025/04/05 07:54:4676.名無しさん8euzTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間を雇うからよチンパン人雇えよ2025/04/06 15:25:5077.名無しさんvJE3TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼退職代行なんか使わないで自分で辞めろよ参考。カッコいい退職方法。https://youtu.be/KF06-kJr1Ik?si=OWGcBnm2fi6HgpXm2025/04/07 13:16:1678.名無しさん7tsPtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼言い訳考えるのもたいへんなんだろ2025/04/07 21:16:2079.名無しさん7PFdOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼辞め慣れと、ムダと結論づけるのがカッコいいと周囲が止めない、理解があるだろうな。2025/04/07 21:19:3980.名無しさんAGPXmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新人の時に仕事がなく周りの先輩が忙しそうに働く姿を見るのは結構辛い。スマホいじるわけにもいかないし。2025/04/09 11:34:53181.名無しさんqgZ9qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80仕事がないって、先輩社員が教えてくれないの?新人がきたら、忙しくても誰か教育係っぽいがいるんじゃないの。ブラックか。2025/04/09 12:07:21182.名無しさんnDcn8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼入社前の話と条件が違うとかだったら新入社員には何も落ち度ないけどな2025/04/09 14:12:1383.名無しさんjOcXAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これガチで甘えこんなに会社がヨチヨチしてくれた時代はなかった2025/04/09 14:23:4384.名無しさんRK3TEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81ブラックだと営業職は取引先企業の社屋を車で走りながら「あそこがお前の担当」で終わり2025/04/09 14:49:12
【田野憂】バスト110センチのLカップ、21歳セクシー女優が免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社【俺のサイドブレーキもそうやってたたせて見る?】ニュース速報+172110.32025/04/15 12:01:18
【最低の万博】通信障害で5時間入場できず…70歳女性が怒り心頭 スタッフが「入れないのはここにいる皆さん一緒ですから!あなただけ特別じゃないんですよ!」と声を荒げる場面もニュース速報+3411944.22025/04/15 12:02:03
今週から新しい生活がスタートした新社会人のみなさん。3日で、社会人生活3日目ですが、その感想は…。
金融業の新社会人
「まだ緊張してる感じ。九州から来たので」
「私も九州から来たので、ちょっと満員電車…。東京を感じた」
SNSでは、すでにこんなつぶやきも…。
SNSの声
「入る会社間違えた。もう辞めたい」
「残業している先輩を見て、本当に残業あるなら辞めたい」
ところが、3日を待たずして本当に辞めてしまった新社会人が続出している現場がありました。
退職代行会社の従業員
「ご本人様のご自宅宛に、退職届の郵送をお願い致します」
ひっきりなしにかかってくる相談の電話。退職代行サービスを行う会社です。
すでに、新卒の社会人から退職代行の依頼が続出していると言います。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/5659da64580c6edd758d486b93b9f2d9f1b80b34
事前の説明と給料や労働環境が大幅に違うのは企業にペナルティいるやろ
これじゃぁ生活できないから辞めようとしたけど貰った給料が安過ぎて
辞めたら即窒息状態に成るから辞めたくても辞めれなかった。
やっぱ辞めるってのを何人か見たけど
そういうのは若いうちなんだけどね
三十路あたりから家庭持ちになると
周りも遊んでなんていられないから
それに気づいて歳食ってから本格的に
就活始めても美味しい席は残ってないぞ
大川ひろしも、幸福の科学の建物をほとんど清水建設でたててたからコネで就職できたけど直ぐ辞めてるし。
まあ無理だよね。 大企業行くと国立10校出身がズラリだし。
すぐ辞めて次に入った会社もクソですぐ辞めての無限ループ。
こんなもん氷河期の頃からある。
で、オッサンオバサンになってから自分の不遇を、なぜか社会とか政府とか時代のせいにしだす。そんなもん自己責任なだけだわ。死ぬまでアホヅラのアホな連中。
会社ってなんで平気で嘘吐くかねぇ。
叱られたいとか言ってるけど絶対我慢出来ないよね
マジもんの超絶ブラックだと、自宅から連れ出されて会社で暴行された事件があったな。
ネットを熟知している世代だから、
自分より年齢が上の年齢が、自分より劣るネットだったら、そりゃ逃げたくなる
それはもはやブラックとかそういうレベルではなく純粋に反社やろw
仮面ライダー!真っ赤な目!
新社会人全体の何%?
お互い様なんだよな
ロクに確かめず自分勝手に都合よく期待して
「仕事できます」って
実は「聞いてなかった」とか
全く使えない奴が必ずいる
だから早期退職見越して多めに採用してる
ザラに聞く話だ
モームリが有名になって依頼が増えただけなんじゃないのかね
いまだに体育系みたいの多いからねぇ
なんでもいいから田舎からの離脱!なんて
気持ちで紛れ込んだ会社なんて
ハズレに決まってんだろw
給料安い、家賃物価高い、友人彼女が出来ない遊べない
鬱発症でますます働けないという負のループ完成w
給与規定確かめてないだろう?
「1年目から給料○百万貰える」とか
言われて
「営業成績次第」っての確認しないで
誰でも貰えると勝手に勘違いする奴は多いよな
ペナルティ無い代わりにモームリ使える
早くわかってよかったのでは
日本にはロクでもないブラック組織がウヨウヨ
ビッグモーターの様な会社は沢山あるだろ
知人が身長183くらいあって、顔も良くて、早稲田理工修士まで出てコロンビアビジネススクールでMBA取って、親も大企業役員で属性もいいのにマッキンゼー落ちたが。
東大卒で数学も上位じゃないと落とされる。
国立出て会計士取るのが一番いいよね。
IT企業で仕事しているけど俺が新人の頃は毎日終電近くまで残業して
それでも終わらなかったから会社から自転車で10分ぐらいの所に引越ししたよ
昔は働き方改革なんてなくて土日休出もしたから月90時間ぐらい残業した
給与の半分くらいが残業代だったよ
残業時間が多いほど偉いという時代だったな
あれから30年経ったけど毎日21時ぐらい迄は残業しているかな
→体力のない企業が初任給だけ高く見せる工作する
→入ったらおもてたんと違う!モームリ
こんなケースもありそう
ウソだらけの求人を出す会社も悪いし、やる気の全くないヤツ・ドラマのようなキラキラ社会人ライフを送れると勝手に勘違いしてるヤツ
どっちも頭悪すぎ
当然の結果だ
そんなんだと金あっても使う時間ないしその前に体壊すんじゃね
貯める目標金額決めて、それまでは続けるって期限付きならわかるが
そもそも雇われに美味しい席はほとんどない
自分で作ればいくつからでもいける
企業が望んだことだから当然OK!
https://vt.tiktok.com/ZSrBcFEEw/
これなら円満退社だな
あ、言っておくが、転職しようとしても
ホワイトな会社は既に定員に達してるからw
ホワイトな会社はすぐに辞める奴は採用しないからw
衰退はすごい長続きしてるよな、いつまで衰退するんだろうこの糞ジャップ国
二極化が始まってるだけ
衰退してるのは中小企業
大企業はそうでもない
入れなかったその人物の能力がその程度と言うこと
優秀な人物なそんなことにはなってない
選択を間違えたのかなあって
今度新卒採用者の教育をやるんだけど、言っちゃっていいかな?
「今年から年次休暇の申請はアプリでやるようになりましたが…
私は一度も使った事が無いので、使い方は他の人に聞いてください」
って
何十万人も新卒入社してんだから百人そこらすぐ辞める奴昔からいただろうな
というか法を守らないブラック企業を放置している事自体が問題じゃないの?
それはアプリじゃなくて年次休暇を一度も使ったことがないってことだよなw
非正規人生の始まり始まり〜
今は早いなあ
その通りw
黙れ朝鮮人
チンパン人雇えよ
参考。カッコいい退職方法。
https://youtu.be/KF06-kJr1Ik?si=OWGcBnm2fi6HgpXm
仕事がないって、先輩社員が教えてくれないの?
新人がきたら、忙しくても誰か教育係っぽいがいるんじゃないの。
ブラックか。
こんなに会社がヨチヨチしてくれた時代はなかった
ブラックだと営業職は取引先企業の社屋を車で走りながら
「あそこがお前の担当」で終わり