【謝罪】すき家、ネズミ混入事案の調査結果を報告 公表控えた経緯説明「特殊な事例であることを勘案」アーカイブ最終更新 2025/03/30 21:241.鮎川 ★???牛丼チェーン「すき家」は27日、公式サイトを更新。鳥取南吉方店で提供したみそ汁に異物(ネズミ)が混入していたことをめぐり、発生当初に公表を控えていたことなどを改めて謝罪。事案が発生してから公表に至るまでの対応や異物が混入した具体的な状況についても報告した。異物混入の経路については「当社が実施した現地調査および店内カメラの映像確認の結果、当該店舗の大型冷蔵庫の扉が店外に面しており、その下部に設置されたゴム製パッキンに生じていたひび割れから混入したネズミが侵入した可能性が高いと結論付けております。また、お椀への混入は、みそ汁の具材を入れたお椀を大型冷蔵庫で一時保管していた間に混入した可能性が高いと考えております」と調査結果を報告した。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/7d475dd76bd5512e113ecad98bfd25fab186a27a2025/03/27 18:34:22129すべて|最新の50件2.名無しさんrp1QO具です2025/03/27 18:35:313.名無しさんhoXDdおかしな点ばかり《丸ごとネズミ混入》「すき家」公式声明に現役クルーが違和感を覚えた点https://news.livedoor.com/article/detail/28432358/2025/03/27 18:37:394.名無しさんcrYRd再発防止対策が不適切と言うより衛生面でやってないじゃあ~りませんかレベル2025/03/27 18:40:395.名無しさんMQlpcよう出汁が効いとる2025/03/27 18:42:446.名無しさんHfSD9(1/2)鍋に入ったのを認めようとしない全く反省していないすき家はもうだめだな2025/03/27 18:43:047.名無しさんyZe3z当該店舗の大型冷蔵庫の扉が店外に面しておりん?2025/03/27 18:47:068.名無しさん9x6J4ネズミがたまたま割れたパッキンから冷蔵庫に侵入お椀の中で絶命それに気づかず汁が注がれ提供2025/03/27 18:47:109.名無しさんEa2Grでもネズミはいってて分からないものなの?重みとか違うでしょ2025/03/27 18:52:0810.名無しさんcWOy3(1/2)当日味噌汁のんだ客はみんな訴えていい2025/03/27 18:52:2011.名無しさん3yrxLネズミがわざわざ味噌汁で入水自殺するかって話やん2025/03/27 18:55:3912.名無しさんqNeTOチュ~毒2025/03/27 18:57:0513.名無しさんw1t65(1/2)貯蔵庫を屋外に置いてるんだなw そりゃああああヤバいだろ2025/03/27 19:02:3014.名無しさんAu8W7(1/3)隠蔽と虚偽報告やな悪徳クソ企業認定👹永久不利用や2025/03/27 19:07:5515.名無しさんOEZQ1(1/2)>>1全部読んだけどとても怪しい現役のすき家のクルーも疑ってるじゃないか笑〈混入原因について調査を行った結果、「みそ汁」の具材をお椀に入れて複数個準備をする段階において、そのうちの1つのお椀の中に異物が混入していたと考えられています。当該従業員が提供前に商品状態の目視確認を怠ったため、異物に気付かずに提供が行われました〉2025/03/27 19:08:0616.名無しさんOEZQ1(2/2)しかし、「すき家」で現在クルーとして働く男性は、公式発表への違和感を表明する。この男性によると、基本的なオペレーションとして、まずお椀にワカメやネギなどの具材を手作業で入れた後に積み重ね、一番上の椀にふたをした状態で冷蔵庫内に保存しておくという。必要になり次第、保温性の鍋から味噌汁をおたまですくい、椀に注いで提供することになっている。2025/03/27 19:08:2417.名無しさんroTjQねずみ屋?2025/03/27 19:09:2118.名無しさんroQJD(1/2)直ぐに自分達で調査をしたらしいじゃないかその発表だ俺は信じるよ2025/03/27 19:09:2419.名無しさんFIfhV(1/2)チョンの恥塗りというやつ被害極小にしたいと思って誰でもわかる嘘をついてしまい、それでさらに信用を無くして被害拡大2025/03/27 19:14:5520.名無しさんBxk39もう開き直ってネズミ味噌汁を標準メニューにするしかないな偶然に開発された奇跡の味噌汁というキャッチコピー2025/03/27 19:15:5221.名無しさんCDUQyトムとジェリー定食です2025/03/27 19:17:0522.名無しさんFIfhV(2/2)株価テクニカル的には株主総会出席用購入が増えている気がする2025/03/27 19:18:2323.名無しさん3SE4Wあんなデカいものが入ってるの初めて見たわw2025/03/27 19:20:2524.名無しさんrv9xA週5日朝食食べてたけどネズミ以来怖くて行けない2025/03/27 19:21:2025.名無しさんvz0e4バイトテロやと思うけど2025/03/27 19:26:2226.名無しさんN1OTiネズミなのにトラウマに2025/03/27 19:30:0627.名無しさんcziIZ(1/4)>当該店舗の大型冷蔵庫の扉が店外に面しており、その下部に設置されたゴム製パッキンに生じていたひび割れから混入したネズミが侵入した可能性が高いと結論付けております。また、お椀への混入は、みそ汁の具材を入れたお椀を大型冷蔵庫で一時保管していた間に混入した可能性が高いと考えております結局のところ、ネズミがお椀に飛び込んだ瞬間映像はないんだな客がやった可能性も0じゃない2025/03/27 19:31:0528.名無しさんbsPjW(1/3)し、死んでる~ネズミなのは味噌汁で死んだのか冷蔵庫されて死んだの?2025/03/27 19:32:2629.名無しさんbsPjW(2/3)ゴムパッキンにそんなに大きなひび割れがって冷蔵庫は問題無いの?冷えなくなるか、ずっと音がしてる状態になるんじゃ?2025/03/27 19:34:2330.名無しさん615B6(1/7)チー牛ならぬチュー牛2025/03/27 19:35:1031.名無しさん615B6(2/7)>>6 ┌─────┐ │ これはマジ | └∩───∩┘ ヽ(`・ω・´)ノ2025/03/27 19:36:5732.名無しさんAu8W7(2/3)>>28まあ鍋で煮込まれたネズミだと思って間違いない冷蔵庫内で自分で入ったなら直ぐに死なんしネズミも暴れて具材が飛び散ってるはずどんなバカでも気がつく2025/03/27 19:37:3433.名無しさん615B6(3/7)>お椀への混入は、みそ汁の具材を入れたお椀を大型冷蔵庫で一時保管していた間に混入した可能性が高いと考えております」と調査結果を報告した。つまり冷蔵庫に具材とお椀を入れておいた中にネズミが混入してお椀の中で絶命したって事だな?ということはだ、お椀の中で味噌汁の具材を食べていたネズミは具材を食べて瞬時に絶命いた事になるこれはネズミ騒ぎどころじゃない、ネズミが瞬時に絶命する具材を客に提供していたということになるネズミは客の代わりに毒味をし絶命しみそ汁が注がれたということに…ただしこの画像をみてもまだそんな事が言えるのかと言うことありえないだろ?客騙してなんとか逃げ切ろうとしてる様に思えるhttps://imgur.com/4qCMVMxhttps://i.imgur.com/ne86K7I.jpeg2025/03/27 19:42:4334.名無しさんbsPjW(3/3)>>32鍋を使ってるかは知らないけどその場合には上から降ってきたって事か2025/03/27 19:42:5835.名無しさん615B6(4/7)>>32 ┌─────┐ │ これはマジ | └∩───∩┘ ヽ(`・ω・´)ノ2025/03/27 19:43:4736.名無しさんcziIZ(2/4)>>32そこで客が投入の可能性も出てくる2025/03/27 19:44:0837.名無しさん615B6(5/7)>>36ゼンショー側がカメラで確認して認めてる時点で客の混入は否定されてる2025/03/27 19:45:2738.名無しさんj1GPAコレ本当かなー かなー2025/03/27 19:46:2939.名無しさんcziIZ(3/4)>>37あくまで可能性が高いと言っているだけなんだよ2025/03/27 19:48:2140.名無しさん615B6(6/7)この味噌汁以外にも豚汁を食べた客が腐ってる様に感じたとの発言もあり味噌汁に豚汁と客が異変に気づくやばい物を提供ってどうなの?牛丼も味を濃くしてごまかしてる可能性があるとんでもないことが起きてるが今日もまたすき家に入っていく客を見た頭お花畑なのか?自分の行く店舗は安全だと思ってる馬鹿?2025/03/27 19:48:2941.名無しさんIm454朝飯はすき家行ってたけどこれ見て行く気がなくなって朝飯に困ってる2025/03/27 19:48:5642.名無しさん615B6(7/7)>>39カメラの確認で少しでも1%でも客がネズミを混入させた疑いがある場合は間違いなく企業は認めない認めたというとことは、つまり100%まず間違いなく客が入れた事は否定される100%だわかるか?100%だ2025/03/27 19:50:4343.名無しさんroQJD(2/2)外部に接する大型冷蔵庫の排熱ファン辺りから迷い込み、たまたまネズミが侵入出来るほどの穴が庫内に空いてたと言う事だろうワトソンくんそして真っ直ぐに迷わず写真の器に入り込み何かの要因で絶命したと本部は発表しているキミらは疑っているようだが心が汚れてしまっているんじゃないのか?2025/03/27 19:55:3844.名無しさんavQaxネズミが死んだタイミングとその死因が説明できてないだろうw2025/03/27 20:00:5245.名無しさんHfSD9(2/2)「すき家 味噌汁 鍋」で話題のポスト見ると、鍋の蓋が空いていたらネズミが入りそうな写真が出て来るね2025/03/27 20:02:3246.名無しさんAu8W7(3/3)もっと言ってしまえばネズミも肉だから熱変性が起こる50℃辺りから変性が始まるようだが客に出す直前に熱いだし汁をお椀に注いだくらいで内部まで50℃に達するとは考えにくいネズミを調べれば長く煮込まれたか、客に出すに直前に熱湯に浸かった程度なのかは確実に分かるすき家にここでネズミの状態について公開質問しとくわネズミの中心部の状態について熱変性が起きてたかどうかとういう点答えられないなら疑惑は深まる2025/03/27 20:05:2647.名無しさんcziIZ(4/4)>>42お前の中ではな客の画像が死角があるかないかは分からない俺は可能性の話をしている2025/03/27 20:06:5448.名無しさんw1t65(2/2)ツジツマが全く合わないw2025/03/27 20:07:3749.名無しさんFLPWtJAと農水省どっちの仕業なの?2025/03/27 20:09:2950.名無しさんVbTDD>>49 <ヒント> 間に政治家2025/03/27 20:11:1651.名無しさんmyXtpすき家公式Xはいつまでダンマリなんだ?2025/03/27 20:27:4552.名無しさんEFdaN> 当該店舗の大型冷蔵庫の扉が店外に面しており、やっすいアパートの洗濯機かな?2025/03/27 20:30:2053.名無しさんLHaRgそりゃ店にとっては特殊事案だろう客にとっては生死のかかった事案だけどなもうダメだ猫の国2025/03/27 20:30:2254.名無しさんYcqkHカビパラだったらほっこりニュースだったのにな。2025/03/27 20:36:5355.名無しさんcD6eOピザーラうめぇ2025/03/27 20:37:3656.名無しさんCoxYx全然納得できないしょうもない嘘つくと悪いイメージ長引くぞ2025/03/27 20:45:5757.名無しさんhIpKl原因不明ならずっと提供するなよ2025/03/27 20:47:3758.名無しさんjMB4D(1/2)>>55ビザの具の入れ物って調理台の上に出しっぱなのかな2025/03/27 20:57:5159.名無しさんUjjcR日常です2025/03/27 21:10:2660.名無しさんbkqmu>>1妄言の類いどこにも通用しないゼンショー終了2025/03/27 21:12:4261.名無しさんr4ZHyスタッフは厨房にネズミが出ることくらい気づいていたはずそれなのに味噌汁に入るまで何もしなかったすき家という会社に問題がある2025/03/27 21:45:3162.名無しさんbRtHNこれ被害者1人とちゃうからなネズミ出し汁を飲まされた客がかなりおるやろすき家にはもう二度と行かれへんな2025/03/27 21:59:0163.名無しさんev1O7画像見たけどえぐいなこれに店員が気付かないってありえるのか?2025/03/27 22:03:4764.名無しさんoHwLu(1/2)100歩譲ってこの言い訳を信じるとしてもネズミが侵入するような戸外に冷蔵庫を置くこと自体ふざけてる2025/03/27 22:06:2565.名無しさんjMB4D(2/2)これ店員が気が付かないのがなまず信じられないかと思えばすき家は謝罪している嘘をついているのは誰だ?2025/03/27 22:08:3366.名無しさんoHwLu(2/2)あの大きさのネズミが入るということは冷蔵庫内に砂ぼこりも黄砂も花粉もPM2.5 もその他細菌ウィルスも余裕で入るということでもう無理2025/03/27 22:10:4467.名無しさんq1rRm椀に入れてから冷蔵庫で保管てどんな不効率な事やってる設定だよw2025/03/27 22:15:2368.名無しさんCGS14お椀を冷蔵庫に?などと意味不明な供述をしており2025/03/27 22:18:0269.名無しさんXh1OIもうすき家行かねこんなわけわかんない事言ってる会社昔から好感度あった松屋の株でも買っとこ2025/03/27 22:31:5070.名無しさんXIBT8故意と事故じゃ大違い2025/03/27 22:34:0671.名無しさんHiOKR>>3また嘘重ねてんのか内側の人も鍋に入ったんだろって思ってんだな2025/03/27 22:41:5472.名無しさんcWOy3(2/2)>>47そうだねー明日富士山が噴火する確率も0ではないねー2025/03/27 23:04:0273.名無しさんOM4So松屋か吉野家関係者のイタズラだろ?2025/03/27 23:30:0574.名無しさんR7uKw流石に「実はネズミを鍋で煮てた」なんて言ったらあっという間にすき家無くなるだろうなw2025/03/27 23:52:2675.名無しさんxB44Iどうしても店舗の中の人よって開きがありうからなここの店舗は以前から衛生面で悪評があったらしいし2025/03/27 23:55:2276.名無しさん5rIIeまぁ数週間なら普通だが、流石に2ヶ月はないわフジテレビでも2ヶ月ちょいだぞCM契約の役者に配慮したか?2025/03/27 23:55:5477.名無しさんQpDuAすき家の弁明に対して現役クルーが疑問を呈してる>この男性によると、通常のオペレーション上、>まずお椀にワカメとネギ、油揚げを手作業で入れた後にふたをして、>36杯をワンセットとして冷蔵庫内に保存しておくという。>必要になり次第、保温性の鍋から味噌汁をおたまですくい、椀に注いで提供することになっている。>「お椀の内側の面積が10だとすると、具材は1くらいなので、>あんなに大きなネズミが紛れ込んだら持ったときにすぐ気づくはずです。>また、味噌汁は80度を超える熱さなので、お椀に注ぐときは、やけどしないように手元を見ます。>『味噌汁を保温している鍋のほうにネズミが混入しているのに気づかず、>おたまですくって椀に注いでしまった』というなら、まだ納得できるのですが……。>作業が忙しくなったりすると、鍋のふたを開いたまま厨房に置きっぱなしにしてしまうこともあるので、>鍋に混入する可能性は考えられます。>ただ、鍋のほうにネズミが入っていたとなると、かなりの杯数分が入る容量の鍋なので、>多くのお客さまがネズミがダシになった味噌汁を飲んだことになってしまいますよね……」ソースは、ググればすぐ出る2025/03/27 23:57:0578.名無しさんKcwUOネズミや虫なんて普通に店内に入ってるだろ。問題はそれが味噌汁の中に入ってる事も気付かないくらいに杜撰な仕事していること、あとはいかにも他の顧客には影響がなかった事にする為に該当の顧客の器に飛び込んだ、という無理があるストーリーを公表したこと。そんなの信じる人なんて超少数派だし、特定店舗だけの問題にできた事を企業の体質として不信感を与える結果になった。最初から当日の顧客はネズミが混入していた味噌汁を飲んだ可能性があり、健康に問題が出る可能性を示唆するべきだった。たまたま大きな健康被害が出なかったからまだマシだったが、これで先に被害が発覚してから実はネズミが入っていました、なんていったらもう完全に終了だったはず。2025/03/28 00:04:1779.名無しさんcwQSCたまたま冷蔵庫に迷い込んだ鼠が、たまたまお椀の中で息絶えて、そんなでかい死骸が入った器に味噌汁注いで提供したって?wアクロバット言い訳すぎて草2025/03/28 00:09:5680.名無しさんoyD7i写真みてしまったわもうすき家は行けない2025/03/28 00:19:3581.名無しさんKVTkA(1/2)>>33この手の記事で「二度と行かんわ」ってセリフを信じた事もないし思った事も無いけどこれは無理、画像がもうトラウマ2025/03/28 00:22:3482.名無しさんCPTB9>>81人によるんだろうな俺はG事件のあとペヤングは買わなくなったし青肉事件のあとマックには行かなくなったしネズミ事件のあと敷島パスコには一切手を出していない2025/03/28 00:26:4783.名無しさんjAo5p怖くてネズミ見てないんだけどどれくらいの大きさなの2025/03/28 00:37:3284.名無しさんG8Dsdそりゃもうネズミの卵が鍋いっぱいよ2025/03/28 00:39:5985.名無しさんKVTkA(2/2)麦茶にゴキブリも入ってたんやな、すき家w2025/03/28 00:42:5386.名無しさんIUgx9とにかく謝らない2025/03/28 02:51:0887.名無しさんucG6w流れ星3つの店と言うことで2025/03/28 03:40:1788.名無しさんPqUM9何処まで行っても隠蔽体質よなぁ客のことなんて微塵も考えてないのが丸わかりで草ここに通う奴ってゼンショーに弱みでも握られてるの?2025/03/28 05:30:5889.名無しさんJNk2t(1/4)ネズミが入ってる事に気付かない事があり得ないそれで、対策は目視確認とか、ネズミ入ってたらネズミを取り除いて提供って事?すき家は、調理場というよりは、もはや工場だろ料理人なら起きないわけで工場なら工程内検査、完成品検査を独立して設けて徹底検査し、NG品が出たらロットアウト全数廃棄ラインを止めて原因調査し対策が取れたら再開だろ品質管理をわかってないゴキブリ入りの焼きそばで大騒ぎになったペヤング納得出来る原因対策が出ないから営業休止工場を改修して設備を新しくし、先進的な衛生管理システムを構築して営業再開やり過ぎでは?という声もあったが、徹底した取り組みで信頼回復を得たすき家の調査結果にしろ、対策にしろ、突っ込みどころ満載の対応だと思うオレは、すき家行かないから、どうでもイイけど利用してる飲食店が、こんな対応したら、もう行かない原因調査、対策、品質管理の考え方が総じて酷い2025/03/28 06:08:1990.名無しさんlnFndバイトを買収し、その店舗に出るゴキやネズミのさん種類を確認何なら仲間をバイトで潜入させてもよし客として行き、味噌汁に混入手先が器用で簡単な手品が出来れば余裕写真に撮って、後はいかようにでもこれやられたら店のダメージデカいぞ全客席のテーブル上を上につけた防犯カメラでカバーするしかないわ2025/03/28 06:30:1891.名無しさんJNk2t(2/4)>>90もはや調理場ではなく工場なわけで工程内検査、完成品検査を独立して入れる必要があるだけかと2025/03/28 06:35:3692.名無しさんDKZcd>>89どこまでやったんだかね?最低、3日間店舗閉めて徹底的に清掃、業種に依頼してネズミの潜入経路を潰す、食器全交換これくらいやれば納得するのいるんじゃない?2025/03/28 06:46:3593.名無しさんKT8TJ>>83雪見大福くらいだよスマホやよそ見しながらだと箸で掴んで口に入れちゃうかも2025/03/28 07:16:0494.名無しさんgvkYX(1/2)寸胴にネズミが入っててネズミ出汁の味噌汁が大量に振る舞われたなんて発表は出来無いよなあ腐心に腐心を重ねた結果の発表が>>1つまり熱湯に近い味噌汁を椀に注ぐ際に手元も確認せず余所見しながらねずみに気付かずかつ椀を持った時にほぼ空っぽの椀とネズミ入りの椀の重さにも気付きませんでしたと言う中々に苦しい調査結果2025/03/28 07:26:4795.名無しさんgvkYX(2/2)まあでも殺人的に忙しくてあり得ない見落としとあり得ない混入が一度に起こる可能性もゼロでは無い客としてはこれを機に改善を望むばかりですわ2025/03/28 07:30:1696.名無しさんb2Say(1/2)味噌汁にミッキーが入ってるなんて ラッキー2025/03/28 07:33:0697.名無しさんb2Say(2/2)ありがとう 好きや2025/03/28 07:33:5298.名無しさんzbNxC最初はお椀に沈んでいて、食おうとして気付いたなら分からないでもない目立つようにネズミを上に浮かして撮影最初から浮いていたなら配膳の時に店員が気づくだろ味噌汁溢さないのが重要だから、味噌汁凝視するわ2025/03/28 07:44:5799.名無しさん4M3eSまぁそれは言えんよなwww2025/03/28 07:45:24100.名無しさんUXp1w>>96いや、ミニーかもしれんだろ。2025/03/28 07:50:44101.名無しさんQj1CY>>46熱変性はなかったとすき家が言ってるソースは>>1の関連記事だった2025/03/28 07:52:47102.名無しさん8PCnM>>93イヤアアア(´;艸;`)2025/03/28 08:18:44103.名無しさんmXDmx>>101どういう調査をしたんだか?保健所調べなら理解するけどさ煮込まれてないのが事実なら、寿命間近のネズミがお椀を乗り越えた時、絶命してチャポン凄い偶然ではあるがw2025/03/28 08:22:27104.名無しさんJNk2t(3/4)>>92いや、検査の独立化だろ目視確認するとか、今までやってなかったのか?になるだけ人はミスしたり、見逃したりする一貫した作業で無いと切り取ってしか見えないすき家のやり方は食品工場工程内検査と完全検査が必要って事独立した検査とNG品の処理ルール等、品質管理体制が無いからネズミ入りが客へ提供されるこれじゃあ、目視確認して異物見つかったら、異物を除去して、客に提供か?落ちたら拾って提供さえ平気になる全作業を1人でやる調理師と配膳担当がいるなら作業しながら点検はわかる材料仕込みから提供する迄の過程が途切れる事なく監視出来てるしな客に提供する飲食品の完成品を誰もチェック出来てないから、ネズミ入りが提供されるこれがわかってない街の弁当屋でも当たり前の品質管理が出来てない2025/03/28 10:03:26105.名無しさんuiRCxハハッ2025/03/28 10:06:30106.名無しさん2a9kbまぁ、会社にとっても当日その店舗で味噌汁を食した他の客にとっても「たまたま個別のお椀に入った」という事にしておくのが一番幸せだな。2025/03/28 10:33:56107.名無しさんuyO8L何でも特殊事案にしちまえば丸くおさまる2025/03/28 11:47:07108.名無しさんhUvI2こんなバレバレの嘘の言い訳で誤魔化せると思ってんのかね逆に信用失うだけだと分からん経営陣2025/03/28 11:55:38109.名無しさんJNk2t(4/4)>>108害獣寄せつけない為にゴミ袋は冷蔵庫へしかし、ネズミは冷蔵庫に入った扱いネズミは10℃で動かなくなる自ら冷蔵庫に入るのは、かなり無理な話冷蔵庫に入らない、味噌汁を温めてる鍋に近づかないとなると人為的な疑いも出ると思うんだなそもそもネズミの死因は?司法解剖したのか?w味噌汁はだし飛ばさない様にする為に沸騰させる事は考えにくいカタラーゼ検査は、あまり説得力ないと思うんだな豚汁は、肉を煮るから沸騰させるだろうけど豚汁が生臭かったこの証言が気になる豚汁に何らかの弾みで入ってヤケドしたネズミを適当な容器が無いから急いで味噌汁お椀へ一時保管それを誤って味噌汁のお椀と重ねて冷蔵庫に入れられたそんな物語も成立する2025/03/28 12:31:16110.名無しさんjdLSIとんでもない言い訳してて笑うネズミの侵入ルートてw2025/03/28 12:41:03111.名無しさんxCPaphttps://www.sukiya.jp/news/2025/03/20250327-2.html2025/03/28 13:00:03112.名無しさん6XHwC営業禁止にしろ2025/03/28 13:53:24113.名無しさんBu7U6https://i.imgur.com/zSj4aoY.jpeghttps://i.imgur.com/9Llob6f.jpeg死骸も一緒に拾って入れたか?それとも蓋を開けっぱでお転婆なネズちゃんが入汁自殺したか?さて、真実の行方は・・・2025/03/28 13:56:16114.名無しさんo3Y65すきやの新商品のCM見たらなんかもうすげー気持ち悪いこれがネズミ効果か2025/03/28 14:22:17115.sagec56pi鼠入り出された客もだけど、その前に同じ鍋の味噌汁完飲した客が一番の被害者だろ2025/03/28 15:45:01116.名無しさんBraLa仔ネズミ一匹に滅ぼされそう命の重みを感じるよ2025/03/28 16:21:53117.名無しさんitQTkファストフードの肉はネズミなんだよ2025/03/28 16:51:23118.名無しさんyCNuSどでかいアサリかのようなあのみそ汁はインパクトある2025/03/28 16:56:27119.名無しさんJKwDy(1/3)>>24すき家のせいで他の牛丼屋の味噌汁でも抵抗がある2025/03/28 18:12:08120.名無しさんJKwDy(2/3)>>29ネズミが入れるほどのゴムパッキンの隙間?多分すき家の嘘ですよそれだけ隙間があるなら食品も冷えなくて腐ってしまう2025/03/28 18:13:49121.名無しさんJKwDy(3/3)冷蔵庫にネズミが入れるほどの大きなゴムパッキンはないそれはどんなに巨大な冷蔵庫でも同じすき家のデマ2025/03/28 18:25:26122.名無しさんJm5Jk事件から2ヶ月ダンマリというのが悪質その2ヶ月の間にすき家を利用した客に損害賠償しろ2025/03/28 19:55:57123.名無しさんOGM36ネズミ出汁の味噌汁提供認めないとここも落ちるとこまで落ちそうだ2025/03/28 20:47:40124.名無しさんC9oX6ネズミ牛丼大盛り、ネズミ抜きで!2025/03/28 21:11:47125.名無しさん9UPhu一般的には特殊だが2025/03/28 22:49:45126.名無しさんbNa2Bうっそくせぇ汁の方だと都合が悪いから必死に考えたろ?2025/03/29 03:06:37127.名無しさんwIaNX>>33思考するとそうなるのかやば2025/03/29 08:44:20128.名無しさん06J70くいもんやなんかネズミだらけなんだろ。うちのビニールハウスにもたまにおる2025/03/29 09:09:56129.名無しさんHqKHo>>77必要ねえよ2025/03/30 21:24:06
【調査】「女性Aが中居氏によって性暴力による被害を受けたもの」 フジテレビとフジ・メディア・ホールディングスは第三者委員会の調査報告書を公表 ★2ニュース速報+3281501.72025/04/01 02:33:04
【中居ヅラ】中居正広氏の守秘義務めぐり「#中居くんを守りたい」Xトレンド「公正?」「片側の主張ばかり」「一方通行の調査なんて信じない! 両者の言い分を聞き取れ!」ニュース速報+138724.92025/04/01 02:10:27
【陰謀論】すき家・全店閉鎖に「不満を持つ勢力」にハメられたと「陰謀論」まで…異物混入騒動をSNSが拡散「こんなデカいネズミが入ってたら普通は気づく」ニュース速報+193660.32025/04/01 02:33:30
異物混入の経路については「当社が実施した現地調査および店内カメラの映像確認の結果、当該店舗の大型冷蔵庫の扉が店外に面しており、その下部に設置されたゴム製パッキンに生じていたひび割れから混入したネズミが侵入した可能性が高いと結論付けております。また、お椀への混入は、みそ汁の具材を入れたお椀を大型冷蔵庫で一時保管していた間に混入した可能性が高いと考えております」と調査結果を報告した。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d475dd76bd5512e113ecad98bfd25fab186a27a
《丸ごとネズミ混入》「すき家」公式声明に現役クルーが違和感を覚えた点
https://news.livedoor.com/article/detail/28432358/
全く反省していない
すき家はもうだめだな
ん?
お椀の中で絶命
それに気づかず汁が注がれ提供
重みとか違うでしょ
悪徳クソ企業認定👹
永久不利用や
全部読んだけどとても怪しい
現役のすき家のクルーも疑ってるじゃないか笑
〈混入原因について調査を行った結果、「みそ汁」の具材をお椀に入れて複数個準備をする段階において、そのうちの1つのお椀の中に異物が混入していたと考えられています。当該従業員が提供前に商品状態の目視確認を怠ったため、異物に気付かずに提供が行われました〉
その発表だ
俺は信じるよ
被害極小にしたいと思って誰でもわかる嘘をついてしまい、それでさらに信用を無くして被害拡大
偶然に開発された奇跡の味噌汁というキャッチコピー
結局のところ、ネズミがお椀に飛び込んだ瞬間映像はないんだな
客がやった可能性も0じゃない
┌─────┐
│ これはマジ |
└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ
まあ鍋で煮込まれたネズミだと思って間違いない
冷蔵庫内で自分で入ったなら直ぐに死なんしネズミも暴れて具材が飛び散ってるはず
どんなバカでも気がつく
つまり冷蔵庫に具材とお椀を入れておいた中にネズミが混入してお椀の中で絶命したって事だな?
ということはだ、お椀の中で味噌汁の具材を食べていたネズミは具材を食べて瞬時に絶命いた事になる
これはネズミ騒ぎどころじゃない、ネズミが瞬時に絶命する具材を客に提供していたということになる
ネズミは客の代わりに毒味をし絶命しみそ汁が注がれたということに…
ただしこの画像をみてもまだそんな事が言えるのかと言うこと
ありえないだろ?客騙してなんとか逃げ切ろうとしてる様に思える
https://imgur.com/4qCMVMx
https://i.imgur.com/ne86K7I.jpeg
鍋を使ってるかは知らないけどその場合には上から降ってきたって事か
┌─────┐
│ これはマジ |
└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ
そこで客が投入の可能性も出てくる
ゼンショー側がカメラで確認して認めてる時点で客の混入は否定されてる
あくまで可能性が高いと言っているだけなんだよ
味噌汁に豚汁と客が異変に気づくやばい物を提供ってどうなの?牛丼も味を濃くしてごまかしてる可能性がある
とんでもないことが起きてるが今日もまたすき家に入っていく客を見た
頭お花畑なのか?自分の行く店舗は安全だと思ってる馬鹿?
カメラの確認で少しでも1%でも客がネズミを混入させた疑いがある場合は間違いなく企業は認めない
認めたというとことは、つまり100%まず間違いなく客が入れた事は否定される100%だわかるか?100%だ
そして真っ直ぐに迷わず写真の器に入り込み何かの要因で絶命したと本部は発表している
キミらは疑っているようだが心が汚れてしまっているんじゃないのか?
50℃辺りから変性が始まるようだが客に出す直前に熱いだし汁を
お椀に注いだくらいで内部まで50℃に達するとは考えにくい
ネズミを調べれば長く煮込まれたか、客に出すに直前に熱湯に浸かった程度
なのかは確実に分かる
すき家にここでネズミの状態について公開質問しとくわ
ネズミの中心部の状態について熱変性が起きてたかどうかとういう点
答えられないなら疑惑は深まる
お前の中ではな
客の画像が死角があるかないかは分からない
俺は可能性の話をしている
やっすいアパートの洗濯機かな?
客にとっては生死のかかった事案だけどな
もうダメだ猫の国
しょうもない嘘つくと悪いイメージ長引くぞ
ビザの具の入れ物って調理台の上に出しっぱなのかな
妄言の類い
どこにも通用しない
ゼンショー終了
それなのに味噌汁に入るまで何もしなかったすき家という会社に問題がある
ネズミ出し汁を飲まされた客がかなりおるやろ
すき家にはもう二度と行かれへんな
これに店員が気付かないってありえるのか?
ネズミが侵入するような戸外に冷蔵庫を置くこと自体ふざけてる
かと思えばすき家は謝罪している
嘘をついているのは誰だ?
冷蔵庫内に砂ぼこりも黄砂も花粉もPM2.5 も
その他細菌ウィルスも余裕で入るということで
もう無理
昔から好感度あった松屋の株でも買っとこ
また嘘重ねてんのか
内側の人も鍋に入ったんだろって思ってんだな
そうだねー
明日富士山が噴火する確率も0ではないねー
あっという間にすき家無くなるだろうなw
ここの店舗は以前から衛生面で悪評があったらしいし
フジテレビでも2ヶ月ちょいだぞ
CM契約の役者に配慮したか?
>この男性によると、通常のオペレーション上、
>まずお椀にワカメとネギ、油揚げを手作業で入れた後にふたをして、
>36杯をワンセットとして冷蔵庫内に保存しておくという。
>必要になり次第、保温性の鍋から味噌汁をおたまですくい、椀に注いで提供することになっている。
>「お椀の内側の面積が10だとすると、具材は1くらいなので、
>あんなに大きなネズミが紛れ込んだら持ったときにすぐ気づくはずです。
>また、味噌汁は80度を超える熱さなので、お椀に注ぐときは、やけどしないように手元を見ます。
>『味噌汁を保温している鍋のほうにネズミが混入しているのに気づかず、
>おたまですくって椀に注いでしまった』というなら、まだ納得できるのですが……。
>作業が忙しくなったりすると、鍋のふたを開いたまま厨房に置きっぱなしにしてしまうこともあるので、
>鍋に混入する可能性は考えられます。
>ただ、鍋のほうにネズミが入っていたとなると、かなりの杯数分が入る容量の鍋なので、
>多くのお客さまがネズミがダシになった味噌汁を飲んだことになってしまいますよね……」
ソースは、ググればすぐ出る
問題はそれが味噌汁の中に入ってる事も気付かないくらいに杜撰な仕事していること、
あとはいかにも他の顧客には影響がなかった事にする為に該当の顧客の器に飛び込んだ、という無理があるストーリーを公表したこと。
そんなの信じる人なんて超少数派だし、特定店舗だけの問題にできた事を企業の体質として不信感を与える結果になった。
最初から当日の顧客はネズミが混入していた味噌汁を飲んだ可能性があり、健康に問題が出る可能性を示唆するべきだった。
たまたま大きな健康被害が出なかったからまだマシだったが、これで先に被害が発覚してから実はネズミが入っていました、なんていったらもう完全に終了だったはず。
アクロバット言い訳すぎて草
もうすき家は行けない
この手の記事で「二度と行かんわ」ってセリフを信じた事もないし思った事も無いけど
これは無理、画像がもうトラウマ
人によるんだろうな
俺はG事件のあとペヤングは買わなくなったし
青肉事件のあとマックには行かなくなったし
ネズミ事件のあと敷島パスコには一切手を出していない
どれくらいの大きさなの
客のことなんて微塵も考えてないのが丸わかりで草
ここに通う奴ってゼンショーに弱みでも握られてるの?
それで、対策は目視確認とか、ネズミ入ってたらネズミを取り除いて提供って事?
すき家は、調理場というよりは、もはや工場だろ
料理人なら起きないわけで
工場なら工程内検査、完成品検査を独立して設けて徹底検査し、NG品が出たらロットアウト
全数廃棄
ラインを止めて原因調査し対策が取れたら再開だろ
品質管理をわかってない
ゴキブリ入りの焼きそばで大騒ぎになったペヤング
納得出来る原因対策が出ないから営業休止
工場を改修して設備を新しくし、先進的な衛生管理システムを構築して営業再開
やり過ぎでは?という声もあったが、徹底した取り組みで信頼回復を得た
すき家の調査結果にしろ、対策にしろ、突っ込みどころ満載の対応だと思う
オレは、すき家行かないから、どうでもイイけど
利用してる飲食店が、こんな対応したら、もう行かない
原因調査、対策、品質管理の考え方が総じて酷い
何なら仲間をバイトで潜入させてもよし
客として行き、味噌汁に混入
手先が器用で簡単な手品が出来れば余裕
写真に撮って、後はいかようにでも
これやられたら店のダメージデカいぞ
全客席のテーブル上を上につけた防犯カメラでカバーするしかないわ
もはや調理場ではなく工場なわけで
工程内検査、完成品検査を独立して入れる必要があるだけかと
どこまでやったんだかね?
最低、3日間店舗閉めて徹底的に清掃、業種に依頼してネズミの潜入経路を潰す、食器全交換
これくらいやれば納得するのいるんじゃない?
雪見大福くらいだよ
スマホやよそ見しながらだと箸で掴んで口に入れちゃうかも
腐心に腐心を重ねた結果の発表が>>1
つまり熱湯に近い味噌汁を椀に注ぐ際に手元も確認せず余所見しながらねずみに気付かず
かつ椀を持った時にほぼ空っぽの椀とネズミ入りの椀の重さにも気付きませんでした
と言う中々に苦しい調査結果
可能性もゼロでは無い
客としてはこれを機に改善を望むばかりですわ
目立つようにネズミを上に浮かして撮影
最初から浮いていたなら配膳の時に店員が気づくだろ
味噌汁溢さないのが重要だから、味噌汁凝視するわ
いや、ミニーかもしれんだろ。
熱変性はなかったとすき家が言ってる
ソースは>>1の関連記事だった
イヤアアア(´;艸;`)
どういう調査をしたんだか?
保健所調べなら理解するけどさ
煮込まれてないのが事実なら、寿命間近のネズミがお椀を乗り越えた時、絶命してチャポン
凄い偶然ではあるがw
いや、検査の独立化だろ
目視確認するとか、今までやってなかったのか?になるだけ
人はミスしたり、見逃したりする
一貫した作業で無いと切り取ってしか見えない
すき家のやり方は食品工場
工程内検査と完全検査が必要って事
独立した検査とNG品の処理ルール等、品質管理体制が無いからネズミ入りが客へ提供される
これじゃあ、目視確認して異物見つかったら、異物を除去して、客に提供か?
落ちたら拾って提供さえ平気になる
全作業を1人でやる調理師と配膳担当がいるなら作業しながら点検はわかる
材料仕込みから提供する迄の過程が途切れる事なく監視出来てるしな
客に提供する飲食品の完成品を誰もチェック出来てないから、ネズミ入りが提供される
これがわかってない
街の弁当屋でも当たり前の品質管理が出来てない
逆に信用失うだけだと分からん経営陣
害獣寄せつけない為にゴミ袋は冷蔵庫へ
しかし、ネズミは冷蔵庫に入った扱い
ネズミは10℃で動かなくなる
自ら冷蔵庫に入るのは、かなり無理な話
冷蔵庫に入らない、味噌汁を温めてる鍋に近づかない
となると人為的な疑いも出ると思うんだな
そもそもネズミの死因は?
司法解剖したのか?w
味噌汁はだし飛ばさない様にする為に沸騰させる事は考えにくい
カタラーゼ検査は、あまり説得力ないと思うんだな
豚汁は、肉を煮るから沸騰させるだろうけど
豚汁が生臭かった
この証言が気になる
豚汁に何らかの弾みで入ってヤケドしたネズミを適当な容器が無いから急いで味噌汁お椀へ一時保管
それを誤って味噌汁のお椀と重ねて冷蔵庫に入れられた
そんな物語も成立する
ネズミの侵入ルートてw
https://i.imgur.com/9Llob6f.jpeg
死骸も一緒に拾って入れたか?
それとも蓋を開けっぱでお転婆なネズちゃんが入汁自殺したか?
さて、真実の行方は・・・
これがネズミ効果か
一番の被害者だろ
命の重みを感じるよ
すき家のせいで他の牛丼屋の味噌汁でも抵抗がある
ネズミが入れるほどのゴムパッキンの隙間?
多分すき家の嘘ですよ
それだけ隙間があるなら食品も冷えなくて腐ってしまう
それはどんなに巨大な冷蔵庫でも同じ
すき家のデマ
その2ヶ月の間にすき家を利用した客に損害賠償しろ
汁の方だと都合が悪いから必死に考えたろ?
思考するとそうなるのか
やば
必要ねえよ