【音楽】「日本人の洋楽離れ」に危機感。ユニバーサル ミュージックがレディー・ガガら最新の楽曲を使って英語教育 ★2最終更新 2025/04/05 07:151.SnowPig ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 洋楽シーンをリードしてきた大手レコード会社「ユニバーサル ミュージック」が、アーティストの楽曲を通じて英語教育を促進するプロジェクト「UM English Lab.」(読み:ユーエムイングリッシュラボ)をスタートした。3月14日、渋谷区立原宿外苑中学校で記者会見を開き、30人の生徒にレディー・ガガのヒット曲を活用した体験授業も行った。「洋楽の売り上げ10%以下に」続きはソース元でhttps://news.yahoo.co.jp/articles/5800ebdf9023ab36225049e64a6350852f242e1d前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/17423035192025/03/25 06:33:224157コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんSdU6HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1これはオールドメディアのせい落ちぶれた日本と欧米との格差を日本人に気がつかせたくない自民党が、メディアを操り海外との現実を見せないように指示してるだけ昔は欧米の話題をニュースにしたりアーチストやハリウッドスターを番組に出演されていたけど、今は自民党に都合が悪いから国民に韓国ばかり見せている2025/03/25 06:48:1033.名無しさんzQLOsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2陰謀論は低脳の証明だぜ。2025/03/25 06:59:404.名無しさんDLE6bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2キチガイwww2025/03/25 07:01:505.名無しさん2XPUGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼洋楽で英語教育って英語が得意な人の発送洋楽離れが加速しそう2025/03/25 07:01:586.名無しさんlkZaVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今まではオールドメディア発信で限定された楽曲が流行ってたけど今はSNSが主流で世界各国プロアマ問わず耳に残る曲が聴けるし売れる洋楽離れというわけではない2025/03/25 07:04:1917.名無しさんatQ5eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人歌手の洋楽カバーは郷ひろみの「GOLDFINGER '99」が最後2025/03/25 07:09:318.名無しさんzXEJ0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マスゴミはKPOPゴリ押ししてたのに2025/03/25 07:09:459.名無しさんFz1tkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼気に入った海外アーティストの曲とか聴き続けたいけど。解散したりクスリや性犯罪や病気で消えちゃうから。2025/03/25 07:13:5310.名無しさんZJu82コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう音楽が有料の時代は終わったんだよ2025/03/25 07:14:5111.名無しさんbzHkPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼娯楽の細分化と、日本は異常なほど娯楽の供給力あるから海外まで手がまわらんわな時間は有限だし2025/03/25 07:17:4712.名無しさんhjKOoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼洋楽チャートも流し見したりしたけどビリーアイリッシュ以外全部同じようなダンスミュージックばかりでなあ2025/03/25 07:21:2913.名無しさんJYE6rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無理やり聴かされる音楽は楽しいか?2025/03/25 07:28:5214.名無しさん3ua7B(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガキの頃に馴染んた洋楽だけでいい2025/03/25 07:30:5815.名無しさん3ua7B(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「ミュジックライフ」時代が懐かしい2025/03/25 07:32:0416.名無しさん1T11TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学生時代に買ったCDは全て洋楽だったからな。レコードより扱いが楽だから早くからCDだったわ。レンタル自体CDは少なかったし邦楽はレンタルレコードで済ましていた。新しいモノしか追っ掛け無いからレコードが荒れて無かったからね2025/03/25 07:36:4717.名無しさんJd4JWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカの陰毛だ!2025/03/25 07:40:4318.名無しさんEHofPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼映画も吹替上映ばっかだしな2025/03/25 07:44:4919.名無しさんu4B82コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本語で歌っていても何を言ってるかわからない。2025/03/25 07:50:3720.名無しさんn35FdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2頭にアルミホイル巻いてそう2025/03/25 07:56:5721.名無しさん1HM3DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の洋楽はラップだらけだからな2025/03/25 07:57:3222.名無しさん52yM9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1そもそも、日本の音楽シーンは、テレビやラジオでのごり押しで流行を作っていたところテレビやラジオが落ち目となって、みんな好きな音楽を聴くようになっただけの話ごり押しされなきゃ、日本人が好んで洋楽聴くワケ無いじゃん2025/03/25 08:06:4423.名無しさんbWZ3WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼洋画も激減している2025/03/25 08:09:0124.名無しさん3ua7B(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人の万博離れも2025/03/25 08:25:2925.名無しさんtaabUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人のほとんどが知ってる洋楽ってマライアのクリスマスソングかタイタニックのテーマが最後じゃね?2025/03/25 08:26:3426.名無しさんO7DzT(1/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の若者はtiktokでめちゃくちゃ洋楽を耳にしている洋楽人気はかつてないほどで昭和以上それが音源の売上に繋がらないのはまた別の話人気洋楽アーティストのライブなんかは瞬殺だらけだよ2025/03/25 08:48:27127.名無しさんjvjfpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガガ(笑)2025/03/25 08:48:4828.名無しさんbsLbFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼K-pop全然知らないカスがw2025/03/25 08:55:44129.名無しさんhSJqZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62025/03/25 09:01:1430.名無しさんO7DzT(2/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2025年、今まさに日本の若者に大人気の洋楽グレイシー・エイブラムスThat's so truehttps://youtu.be/7djQsPAGIxcディーン・ルイスwith youhttps://youtu.be/GurljGjfrVsW&WOIIA OIIAhttps://youtu.be/IxX_QHay02MRuna OrbitAll around mehttps://youtu.be/8707hQvLw7Q2025/03/25 09:03:3031.名無しさんFDFHLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近の洋楽アーティストも歌下手多いよね2025/03/25 09:22:3732.名無しさんO7DzT(3/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の洋楽ライブって日本でも海外でも大合唱大会で勿論、日本の若者は英詞も訳詞も分かって聴いているこれは完全に昭和世代以上なぜ歌詞を理解した上で洋楽を聴いているかというとtiktokで歌詞イメージに合った数多くの動画を見ながら曲を知るから例えば、グレイシー・エイブラムスのThat:s so trueなんかは失恋ソングなわけだがtiktokではユーザー女性のシングルアピールとしてこの曲が用いられる女性1人旅行とか女友達とシングルを謳歌してる自分の動画にこの曲を合わせるそーいった入口から今の若者は洋楽に接していき旬の洋楽アーティストが来日すればライブ参戦する若手洋楽アーティスト、EDMフェスなんて若者だらけだよ2025/03/25 09:37:31133.名無しさんIWvKbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1そんなしょうも無い事より電磁波で攻撃してくる「学会員」に危機感を持って下さい2025/03/25 09:40:2634.名無しさんr5g2nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それでもテイラー・スウィフトは大人気や2025/03/25 09:43:3635.名無しさんO7DzT(4/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正確にいえば洋楽離れではなくレコード会社が音源で儲ける時代は終わったということ2025/03/25 09:43:3836.名無しさんdq1O5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28K-POPは知ってる方がカスだと思う2025/03/25 09:46:2237.名無しさんkxec6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若い子はラジオを聞かない。J-WAVE当たりを聞く習慣があれば洋楽に興味持つ筈だ。2025/03/25 09:46:4138.名無しさんbfg1yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも、反戦ベトナムロックンロールの後ろにはソ連が自由主義反社会主義ロックンロールの後ろにはアメリカがいたが、今やアメリカもソ連も音楽を支援するよりももっと効率的な影響力工作を見つけている。2025/03/25 10:02:3939.名無しさんDwinmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼音楽でもyoutuber、vtuberみてたほうが楽しいだろうしなゲームプレイや歌を歌ってるのをみてるだけなのに、新しい体験CDやコンサート、タイアップのold音楽。毎週、音楽番組やドラマで宣伝をうたないと売れない夢からさめたようなかんじもあるわ ただテレビでよく耳にしてたから好きだったんじゃないか、と2025/03/25 10:12:5340.名無しさんxvsraコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26今の若者ってマイノリティだしなあ2025/03/25 10:36:2141.名無しさんO7DzT(5/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若い世代はね、音楽を聴くんじゃなく音楽を使って遊ぶんだよ踊ったりは勿論、自分の撮った動画にどんな音楽合わせようリミックスやマッシュアップ作ったりボーカル抜いて自分のラップ乗せたりスマホでね、手軽にで、W&WのOIIAのMVは画期的でブルーバックにネットミームの猫ってMVのそのブルーバック使ってMV改変を楽しむんだよね今後、生成AI使ってフェイススワップとかMV改変が流行るかもね2025/03/25 10:44:4742.名無しさんoKFABコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これやなhttps://youtu.be/bbr60I0u2Ng2025/03/25 10:49:17143.名無しさんO7DzT(6/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42今の若者は「きもっ」って言う歌詞だよなw2025/03/25 11:09:2544.名無しさんUVORmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼押し付けるから嫌になるんだ政治かが「洋楽は教育に悪いから規制した方がいい」とか言えば爆売れするさ2025/03/25 11:10:2445.名無しさんzPjk3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガガとか推してるから離れたんじゃないの2025/03/25 11:12:05146.名無しさんO7DzT(7/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45ガガでいえばブルーノマーズとの新曲も好調だしalways remember us this way のリミックスが昨年大流行したよねhttps://youtu.be/rAiLiowsnAoSNSで流行る洋楽ってリミックスめちゃくちゃ多いけどリミックスってレコード会社は儲からないんだろうなw2025/03/25 11:28:50147.名無しさん8PZaQ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔より曲にインパクトがなくて耳に残らない曲が増えたのでは?最近の聴いてないから分からないけど2025/03/25 11:39:16148.名無しさんO7DzT(8/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47Ava Maxなんてモロ80年代のキャッチーなメロなわけだがhttps://youtube.com/shorts/URe-yZOOaZEhttps://youtube.com/shorts/BeSIqPv8p5c結局ね、ジジババ連中は新しいものに目を向ける気がないから文句つけて避けてるだけなんだよ2025/03/25 11:42:19249.名無しさん8PZaQ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48この曲はボンジョビのカヴァーでしょ2025/03/25 11:49:0650.名無しさん8PZaQ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>482曲目は違うみたいね2025/03/25 11:50:23151.名無しさんO7DzT(9/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今も良い曲いっぱいあるよメロにしても歌詞にしてもかつてのビリー・ジョエル好きがルイス・キャパルディ聴いててもおかしくないもんでも、聴く気すら無いでしょ?whttps://youtu.be/zABLecsR5UE若い世代は涙流して大合唱する曲だよ2025/03/25 11:53:1452.名無しさんO7DzT(10/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50sweet but psycho もめちゃくちゃ80年代の耳につくキャッチーなメロだろ?wしかも出だしからhttps://youtu.be/WXBHCQYxwr02025/03/25 11:59:1953.名無しさんO7DzT(11/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベンソン・ブーンだってボンジョビかフレディマーキュリーかって感じでしょ?https://youtu.be/Oa_RSwwpPaAhttps://youtu.be/f4Y3b7un4LE2025/03/25 12:08:33154.名無しさんI9GnWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒップホップやラップが日本人にウケないだけだよ言語以前の問題よ曲調が好きなら歌詞も調べて覚えるわまあ、昔も一定の人気がある洋楽なら歌詞カードが入ってたんだけどな2025/03/25 12:47:07155.名無しさんO7DzT(12/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54travis scott なんかチケットsoldoutするけどねhttps://youtu.be/--m8BCC8_JE2025/03/25 15:46:1256.名無しさんDrXI0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼50年生きてきて分かったことは日本人は日本語が大好きだということだ2025/03/25 16:06:3957.名無しさんqWx9tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼洋楽チャートみると、なんかラップとかリミックスばかりで興味失せたわ。2025/03/25 16:28:23158.名無しさんO7DzT(13/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57だからチャート細分化してるんだろ2025/03/25 16:39:1959.名無しさん0UkwWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼映画のEDは長くなりすぎた2025/03/25 16:40:3060.名無しさんGT3WnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでこんなに伸びているんだ2025/03/25 16:53:3261.名無しさんuL2u9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼洋楽てホテルカリフォルニアで終わった認識2025/03/25 21:50:01162.名無しさんkiFUX(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おじいちゃん K-pop聞いた事無い上1人ボッチなんだね?可愛ちょ(´・ω・`) 俺の周り大体K-popはそう言う問題じゃ無くてあって当たり前なんだが 大昔のお友達達は未だにチョンとか言ってるけど 何聞いてんって聞いたら レッチリとサザンだって(´・ω・`)2025/03/25 21:56:3363.名無しさんkiFUX(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Bジョエルでわ遊びにくい いらない泣きメロで 今子達は15秒か30秒 イントロもギターも変な泣きメロとかダサいと思ってる2025/03/25 22:05:2464.名無しさんkiFUX(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼間違えた あって 当たり前だったごめんなチャイナw2025/03/25 22:09:2965.名無しさんO7DzT(14/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61イーグルスのスフィアのライブ映像みた?https://vt.tiktok.com/ZSr8dWsD6/2025/03/25 22:29:10166.名無しさんO7DzT(15/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まさに日本のジジババはホテルカリフォルニアで20世紀に囚われ抜け出せなくなった音楽の亡霊2025/03/25 22:37:07167.名無しさんkiFUX(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも自分今カリフォルニアのソロコピーしてる めっちゃ美しいよね(´・ω・`) とにかく線引いても誰も幸せにならないから なんでも一回聞いてよ そんでも嫌いなら仕方ないけど K-popもめっちゃ幅多いし 低音で聴くと楽しいよ うちの家族にスパイスのソミライケ聞かせたら気持ち悪くなるって言われたけどw2025/03/25 22:50:5168.名無しさんT36J5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ日本市場では洋楽は壊滅してるわな2025/03/25 22:53:0669.名無しさんkiFUX(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちなみに 俺 K-pop推ししてないから 上の方が言ってる通りストップすると損じゃんせっかく 誰だっけヒップホップのヒゲメガネ ああいうのは 気持ち悪いけど(´・ω・`)2025/03/25 22:54:4570.名無しさんT36J5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼呼ばれてないのにチョチョチョチョーン2025/03/25 22:56:0671.名無しさんkiFUX(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スパイスはジャマイカだけど パドワがやべえ でも 気持ち悪いって言われたw低音下げたら クセになるねっとも言われたNJZは活動停止って聞いた 若い子死にそうな声でマジかって2025/03/25 23:35:3472.名無しさんa86L8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大丈夫だよ邦楽からも離れてるからw2025/03/25 23:37:4873.名無しさんTNj8mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人で良かった(´・ω・`)みんな本当は優しいんだねwお休みなさい 明日も怠けよ 横隔膜ずっとケイレンしてて辛い2025/03/26 00:51:1674.名無しさんYOTShコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11番の問題は日本の国力低下欧米の有名アーティストのギャラが高いので日本の国力では苦しい一方韓流なら安上がり2025/03/26 01:57:4875.名無しさんZG67TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼韓国とブルーノマーズで13億再生https://youtu.be/ekr2nIex040ジャップで13億再生やったやつ1人でもおんの?2025/03/26 01:58:07176.名無しさんEh0hNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブルーノマーズは歌ってないし表情死んでる2025/03/26 04:43:0777.名無しさんLKQhXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32グレイシー・エイブラムスこの人は可愛いね曲もいいし2025/03/26 05:14:10178.名無しさんdT6XYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75踊る用に作っているのがいい日本人だとこうならないな、どうしても2025/03/26 05:19:5479.名無しさんTJxTBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学校の怪談?だか何だかサムネみたらやっぱり制服ダンスか(笑)震えて動画見るのは不可能2025/03/26 05:32:2980.名無しさんzfbODコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼有難がって聴くほどのものではなくなったな2025/03/26 05:36:1481.名無しさん7LaeK(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>77良いでしょグレイシーエイブラムステイラースイフトに見出されて前座に起用され爆発的な人気を呼んだhttps://youtu.be/e1hik_dBuOAhttps://youtu.be/7CZenGLM2ds4月に来日公演あるがZeppクラスの箱で見れるのは日本くらいで最後のチャンスだろう2025/03/26 07:20:56282.名無しさん4orvd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たとえば、イギリス人が「浪花節だよ人生は」演歌最高だなこんなとき、「英国にも変わり者がいるんだな」・・・の逆みたいなもんか2025/03/26 07:47:24183.名無しさん7LaeK(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82現代の音楽はアフリカ、チベット、カリブ、中国、イスラム、、、勿論日本のも世界の民族音楽が多様に混ざり合ってできている日本人が大嫌いなhiphopなんて日本のゲームミュージックがベースになってる2025/03/26 08:21:49184.名無しさんnFe08(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81チャペルローンもとても好きになった最近ビルボード100を聞き始めただけでポッドキャスト?とか知らんのだが2025/03/26 08:24:51185.名無しさんnFe08(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼後はビリーアイリッシュか鬱な曲作ってくれて、中島みゆき的によいその流れで、その先輩格で東部の名前忘れた、明らかに虐待経験のある美人、united states anthem、という曲の人2025/03/26 08:33:1086.名無しさん7LaeK(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>84オリビアロドリゴと一緒に回ってた頃のHOT to GOなんかは好きだなチャペルローンもうちょっとシンプルにパフォーマンスしてくれたらとも思うがwhttps://youtu.be/f06GD96sFtE2025/03/26 08:38:52187.名無しさんaGc7jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近ジャミロクワイのヴァーチャル・インサニティが30年くらい前の曲と聞いてちょっとビックリした2025/03/26 08:38:54188.名無しさん7LaeK(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87黒人がジャミロクワイやったらつまらないと思う人もいると思うがタイラーザクリエイターなんか良いよねhttps://youtu.be/AhvkKR0ero82025/03/26 08:49:3189.名無しさんAJ9snコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼× 日本人の洋楽離れ○ 世界的洋楽離れ2025/03/26 08:59:11190.名無しさんxjfNRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼残念だがとてもかなわないまず知性がかなわない2025/03/26 09:04:0391.名無しさん7LaeK(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89世界的には洋楽レーベル売上爆上がりなんだよねストリーミング初期の落ち込みはとうに終わってる2025/03/26 09:25:1692.名無しさんGxXNnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼理由はラップ汚染につきる2025/03/26 09:49:59193.名無しさん1Rpw4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65>>66■パクリ曲ホテルカリフォルニアまずジャスロタルhttps://youtu.be/5EBQ-ljFlt4?si=-WWtcazwZXlvGWC7それをストーンズhttps://youtu.be/MGKsgOT9pYQ?si=ESY7ZP2rP5h_gNSHそしてイーグルスhttps://youtu.be/09839DpTctU?si=Q58_jJW5MYSRhhDI2025/03/26 10:36:3294.名無しさん1Rpw4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホテルカリフォルニアを聴いた時洋楽終わったなと思った2025/03/26 10:43:2295.名無しさんMgxsiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>83こういう印象操作なヘドがでるわクソチョン2025/03/26 11:41:3896.名無しさんLLMGSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホテルカリフォルニアはいい曲だけど2ちゃん以来のこの手のスレのネタだわな2025/03/26 11:53:0597.名無しさんpnxj8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホテルカリフォルニア曲は勿論、詞の暗さがたまらない2025/03/26 12:41:3398.名無しさん4orvd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイケルジャクソンあたりで米が黒に乗っ取られ韓国が黒人張りの身体能力と一糸乱れぬ北のマスゲーム感覚で自己満足世界一ニダ、誇らしいニダさらに韓国若者を中心に日本バブル期JPOPに嵌っているとか2025/03/26 12:59:4599.名無しさんAvBnE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワイ的にホテルカリフォルニアはセーフ天国への階段はアウト2025/03/26 13:09:49100.名無しさん7GKjtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売れてた頃はみんな英語ができたの?2025/03/26 13:32:391101.名無しさんAvBnE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100英文法とか構文とかは昔の方ができてたよ単語力と聞く話すは今のほうが全然上だよ2025/03/26 13:38:33102.名無しさんo13MVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天国への階段の歌詞普通の外人が読んでもかなりワケワカメらしいね2025/03/26 13:52:08103.名無しさんH9qKAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホテルカリフォルニアを語りたいわけじゃなくラスベガスにあるSphereという会場を語りたいんだよほんと音楽捨てた爺さんとは全く話が噛み合わない往年の爺さんアーティストですら新しい会場でなにするか考え新しい機材使って何するか考え音楽作ってるのにそれすら気に留めない音楽捨てた爺さん連中語り尽くされた昔話の永遠のリピートに付き合うより若い世代が追いかける音楽を聴いてた方がよほど楽しい2025/03/26 19:32:57104.名無しさんUKQHvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92ケンドリックラーマー?だっけ今流行りのビデオ見たらこれはこれでいいのかなと思ったよ2025/03/26 23:06:36105.名無しさんASnyH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86演劇的なパフォーマンスとても良いキッスとか思い出す2025/03/26 23:10:59106.名無しさんASnyH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホテルカリフォルニアの頃の西海岸ロックはぶっ倒れて仰向けに回りながらマイク握ってたり(多分麻薬や酒で)よくは知らんがそりゃ何か終わったんだろう2025/03/26 23:15:10107.名無しさんxgzbfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラップやヒップホップがチャートの中心になってから音楽に興味がなくなったな2025/03/27 00:42:35108.名無しさん1mXOUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レディーガガは日本人向きじゃないだろ。2025/03/27 03:48:411109.名無しさん1udxj(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53それやたら長く上位だね2025/03/27 04:21:00110.名無しさん1udxj(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46その新曲も永久一位みたいな勢いだけど後半から終わりまでの旋律のリピート、若い人がよく受け入れるね2025/03/27 04:25:05111.名無しさん1udxj(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81ギター一本で昼間の野外ステージに立ってそういう勝負をして欲しいアドだか夜遊びだかには2025/03/27 04:29:591112.名無しさんGYvuD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>111ado うっせえわ piano ver.https://youtu.be/G_jdDwi3Otwこっちの方が良いのにね2025/03/27 09:19:321113.名無しさんGYvuD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>108ガガは日本のジジババにも訴求力あるアーティストだと思うけどねhttps://youtu.be/5vheNbQlsyUhttps://youtu.be/O2CIAKVTOrc日本のジジババは最近の音楽を食わず嫌い過ぎる脳内イメージだけで拒否してる2025/03/27 09:23:40114.名無しさんbdizIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼機械も医療も科学も経済も音楽も発想力があるのは西洋洋楽なければ東洋人はどの音楽をパクればいいの?2025/03/27 09:39:151115.名無しさんoQMODコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>114昭和の日本人のポップミュージックはそのあたりに苦しんだんだよその結果民謡や唱歌の旋律和歌の感性を取り込んだそれが日本のフォークソング2025/03/28 01:13:33116.名無しさんHec5fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テイラー・スウィフトはヘタウマの類でいいのかな?2025/03/28 13:23:08117.名無しさんNk5KNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歌のリスニングはハードルが高い。変なところで切れたり抑揚が違ったり。2025/03/28 20:00:29118.名無しさんY9cSSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てか洋楽が日本がつくったTR909やTR808を多用した音楽でドンドン滅んでいったのウケるんだけどw2025/03/28 20:16:531119.名無しさんN1z6FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>118その音をかっこよくする機材とかDAWとかプラグインとかソフトウェアシンセで日本が置いてかれて、世界的にはものすごい市場規模になってるのが悲しいなでもヤマハローランドコルグが喧嘩せずに残ってる日本は凄いな古い海外メーカーは買収買収で残ってる気がする2025/03/28 20:50:08120.名無しさんbt9VEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヨアソビとか辛くなるので聞けない2025/03/29 07:04:29121.名無しさんkVCVfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも、わたくし、さすがに邦楽とか聴いてる奴は幼稚で見下してます、はい。2025/03/29 07:35:50122.名無しさんrsDNj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんかの番組で誰かが言ってたが今、洋楽が流行らない理由80年代って例えば邦楽シティポップと洋楽AORとかディスコやロックパンクも邦楽と洋楽がシンクロしていたでも今は洋楽が多様化細分化され邦楽と洋楽がシンクロしなくなった的なまあ一理あるかなと個人的には今が日本で最も洋楽が盛り上がってる時代と考えているけどね2025/03/29 18:54:25123.名無しさんLnPLRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学校の何とかサムネ見たら案の定、制服女子ダンス2025/03/29 20:01:39124.名無しさんrsDNj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼めちゃくちゃカッコいい今、最も注目を浴びる女性ラッパーDoechiihttps://youtu.be/egemoVK0IKYhttps://youtu.be/-91vymvIH0c2025/03/29 20:03:161125.名無しさんx6aIK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼travis scott2025.11.8 ベルーナドームhttps://youtu.be/FRjQH1kLjEc2025/03/30 07:46:311126.名無しさんaoAvAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>125凄い勢いだねトランプ政権危ないだろ2025/03/30 08:05:55127.名無しさんbxz9IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>124こういう曲増えたなラップ?というか一まとまりのコード塊の反復何というのか知りませんが2025/03/30 08:11:111128.名無しさんx6aIK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>127広く言えばオルタナティブhiphop自分のバックボーンにある曲の一部分をサンプリングしてそれを反復してラップを乗せるもっとサンプリングに近いメロに合わせて抑揚つけてリリック乗せて反復する一聴するとラップには聞こえないエモラップみたいなのも今は多い2025/03/30 09:12:33129.名無しさんDkdgKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Fickle Friends - Feralhttps://youtu.be/8BYrQVS7uKIFickle Friends - Brooklynhttps://youtu.be/VwG7f_oTLJYNIGHT TAPES - DRIFTINGhttps://youtu.be/mEf0xM0FIg0Night Tapes - Selenehttps://youtu.be/p5ktgKhiPasalmost monday - jupiterhttps://youtu.be/QbeO4e-4tpEalmost monday - can't slow downhttps://youtu.be/2v18oySsS58Sigrid - Mirrorhttps://youtu.be/E7lr7pU9fYASigrid - Strangershttps://youtu.be/cIriwVhRPVA2025/03/31 02:05:311130.名無しさんgmpc3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AORって音楽のジャンルなのか。ラジオ番組名の固有名詞だと思ってた。ユキラインハートの声は、聞いてると眠くなる。2025/03/31 02:10:32131.名無しさんFz4hcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マックルモアというのはいいのか2025/03/31 22:06:54132.名無しさん6PdmqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Laufey - From The Starthttps://youtu.be/lSD_L-xic9oAlexia Evellyn - Hold Onhttps://youtu.be/qnsWW4U0QF4Alexia Evellyn - Terrahttps://youtu.be/uOnw4RFhhBQ2025/04/01 20:27:27133.名無しさんntu9iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔のしか聞いてねーなぁ2025/04/01 20:29:50134.名無しさんd1YZyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>129一番上あーぱつあぱつと同じ撮り方だなwどっちが先か知らんが2025/04/01 23:08:07135.名無しさんWwCF9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼洋楽ならザ・ピーナッツやなフランスイタリアから南米イスラエルモスラまで幅広い2025/04/01 23:10:32136.名無しさんaMuN1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Caroline Polachek - So Hot You're Hurting My Feelingshttps://youtu.be/sn3cHUtNZKoCaroline Polachek - Doorhttps://youtu.be/7w6R4I7I3wACaroline Polachek - Bunny is a Riderhttps://youtu.be/h_V2ccs_UrkChairlift - Amanaemonesiahttps://youtu.be/98XRKr19jIEKate Bush - Babooshkahttps://youtu.be/6xckBwPdo1cKate Bush - Wuthering Heightshttps://youtu.be/Fk-4lXLM34g2025/04/02 01:31:51137.名無しさんaMuN1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Mura Masa & Charli XCX - 1 Night ft. Charli XCXhttps://youtu.be/sjle_ZI4eloCharli xcx - 360https://youtu.be/WJW-VvmRKsE&t=110sCharli xcx - Guess featuring billie eilishhttps://youtu.be/huGd4efgdPACharli XCX - Beg For You feat. Rina Sawayamahttps://youtu.be/hw_Gtwdnp1QCharli XCX - Used To Know Mehttps://youtu.be/dhYM5zMvFQkTiesto & Charli XCX - Hot In Ithttps://youtu.be/r0bhF7SJLYQ2025/04/02 02:17:181138.名無しさん2MwnkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>137Charli xcx - Guess featuring billie eilishなんちゅう駄作だよという感想ですこれしか見てないが2025/04/02 02:33:37139.名無しさんYu4vjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビもラジオも懐メロ番組が多い2025/04/02 05:53:29140.名無しさんfLSNKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サブリナカーペンター?可愛い子路線だが演出控えめの単体の歌唱聞いてると日本人アーティストの十倍の力だな2025/04/02 06:58:44141.名無しさんUuUJG(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本アニメの英語吹き替え版なんかいいんじゃない2025/04/02 07:23:54142.名無しさんUuUJG(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼音楽なんて日本語でも聞き取りにくい、サザンなんてそう歌ってると分ってるから聴きとれるだけ2025/04/02 07:27:13143.名無しさんUuUJG(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会話なんてこのシュチエーションでは、相手がこう喋るだろう聴くと準備してるから聴きとれるんだよ唐突にその場にそぐわないことを言われると聞き直すだろ2025/04/02 07:37:291144.名無しさんneX8ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>143ガイジンも新曲は歌詞一読してるよな多分2025/04/02 07:44:51145.名無しさんkVEbtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本だけじゃなく世界的にアメリカ・イギリスの音楽はかつてほど流行ってないだろう2025/04/02 19:00:311146.名無しさん8vwXNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつらなろう小説で満足するんだぞ洋楽なんて聴くわけないだろ2025/04/02 21:45:16147.名無しさんiC0sgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>145ストリーミングだかiPodだかも有料なわけだし今の日本人の貧しさもある2025/04/02 22:54:19148.名無しさんonVRiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガガが洋楽??それじゃ流行らないよw素材は北欧から持ってきなよ。2025/04/03 00:22:281149.名無しさんEFavfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チョンドルや日本のアイドルみたいにタコ踊りダンスの楽曲より洋楽の方が好き2025/04/03 00:24:11150.名無しさん9JkVLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あぱつは良かったよ2025/04/03 02:11:57151.名無しさんoygW0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>112この曲は嫌いです2025/04/03 13:04:24152.名無しさんaFdUBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本市場での洋楽のシェアって全盛期 50%現在 5%これぐらい?2025/04/03 13:10:25153.名無しさんzlirrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の音楽のレベルは一見上がったかのようにみえるけど本質的なところで劣化している2025/04/03 16:16:23154.名無しさんWIfFOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼魂がないからね2025/04/04 02:39:35155.名無しさんnNN5WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>148まあアブラカダブラというのプロレスのテーマ曲みたいだな2025/04/04 10:43:46156.名無しさんIPT7ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼動画貼る奴が居ないと具体性がなくてつまらん2025/04/04 17:36:53157.名無しさんQwj2NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ケンドリックラーマーというのは何が人の心をつかむのかな、あれほど2025/04/05 07:15:09
【静岡】「外国人から取ればいいのに」熱海市が“宿泊税”導入…4月から1人1泊200円 “インバウンド対策用”でも日本人も対象「日帰り旅行にするかも」ニュース速報+201935.12025/04/05 13:05:32
【相談】普通科の高校に通う子どもの就職先が決まりません……。やはり「商業」や「工業」などの専門科目がある高校の方が就職率は高いのでしょうか?ニュース速報+174785.62025/04/05 13:00:49
3月14日、渋谷区立原宿外苑中学校で記者会見を開き、30人の生徒にレディー・ガガのヒット曲を活用した体験授業も行った。
「洋楽の売り上げ10%以下に」
続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/5800ebdf9023ab36225049e64a6350852f242e1d
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1742303519
これはオールドメディアのせい
落ちぶれた日本と欧米との格差を日本人に気がつかせたくない自民党が、メディアを操り海外との現実を見せないように指示してるだけ
昔は欧米の話題をニュースにしたりアーチストやハリウッドスターを番組に出演されていたけど、今は自民党に都合が悪いから国民に韓国ばかり見せている
陰謀論は低脳の証明だぜ。
キチガイwww
洋楽離れが加速しそう
今はSNSが主流で世界各国プロアマ問わず耳に残る曲が聴けるし売れる
洋楽離れというわけではない
解散したりクスリや性犯罪や病気で消えちゃうから。
時間は有限だし
邦楽はレンタルレコードで済ましていた。新しいモノしか追っ掛け無いからレコードが荒れて無かったからね
頭にアルミホイル巻いてそう
そもそも、日本の音楽シーンは、テレビやラジオでのごり押しで流行を作っていたところ
テレビやラジオが落ち目となって、みんな好きな音楽を聴くようになっただけの話
ごり押しされなきゃ、日本人が好んで洋楽聴くワケ無いじゃん
洋楽人気はかつてないほどで昭和以上
それが音源の売上に繋がらないのはまた別の話
人気洋楽アーティストのライブなんかは瞬殺だらけだよ
グレイシー・エイブラムス
That's so true
https://youtu.be/7djQsPAGIxc
ディーン・ルイス
with you
https://youtu.be/GurljGjfrVs
W&W
OIIA OIIA
https://youtu.be/IxX_QHay02M
Runa Orbit
All around me
https://youtu.be/8707hQvLw7Q
日本でも海外でも大合唱大会で
勿論、日本の若者は英詞も訳詞も分かって聴いている
これは完全に昭和世代以上
なぜ歌詞を理解した上で洋楽を聴いているかというと
tiktokで歌詞イメージに合った数多くの動画を見ながら曲を知るから
例えば、
グレイシー・エイブラムスのThat:s so trueなんかは失恋ソングなわけだが
tiktokではユーザー女性のシングルアピールとしてこの曲が用いられる
女性1人旅行とか女友達とシングルを謳歌してる自分の動画にこの曲を合わせる
そーいった入口から
今の若者は洋楽に接していき
旬の洋楽アーティストが来日すればライブ参戦する
若手洋楽アーティスト、EDMフェスなんて若者だらけだよ
そんなしょうも無い事より
電磁波で攻撃してくる「学会員」に危機感を持って下さい
洋楽離れではなく
レコード会社が音源で儲ける時代は終わったということ
K-POPは知ってる方がカスだと思う
自由主義反社会主義ロックンロールの後ろにはアメリカがいたが、
今やアメリカもソ連も音楽を支援するよりももっと効率的な影響力工作を見つけている。
ゲームプレイや歌を歌ってるのをみてるだけなのに、新しい体験
CDやコンサート、タイアップのold音楽。毎週、音楽番組やドラマで宣伝をうたないと売れない
夢からさめたようなかんじもあるわ ただテレビでよく耳にしてたから好きだったんじゃないか、と
今の若者ってマイノリティだしなあ
音楽を聴くんじゃなく
音楽を使って遊ぶんだよ
踊ったりは勿論、
自分の撮った動画にどんな音楽合わせよう
リミックスやマッシュアップ作ったり
ボーカル抜いて自分のラップ乗せたり
スマホでね、手軽に
で、W&WのOIIAのMVは画期的で
ブルーバックにネットミームの猫ってMVの
そのブルーバック使ってMV改変を楽しむんだよね
今後、生成AI使ってフェイススワップとか
MV改変が流行るかもね
https://youtu.be/bbr60I0u2Ng
今の若者は「きもっ」って言う歌詞だよなw
政治かが「洋楽は教育に悪いから規制した方がいい」とか言えば爆売れするさ
ガガでいえば
ブルーノマーズとの新曲も好調だし
always remember us this way のリミックスが昨年大流行したよね
https://youtu.be/rAiLiowsnAo
SNSで流行る洋楽ってリミックスめちゃくちゃ多いけど
リミックスってレコード会社は儲からないんだろうなw
曲が増えたのでは?
最近の聴いてないから分からないけど
Ava Maxなんてモロ80年代のキャッチーなメロなわけだが
https://youtube.com/shorts/URe-yZOOaZE
https://youtube.com/shorts/BeSIqPv8p5c
結局ね、ジジババ連中は
新しいものに目を向ける気がないから
文句つけて避けてるだけなんだよ
この曲はボンジョビのカヴァーでしょ
2曲目は違うみたいね
メロにしても歌詞にしても
かつてのビリー・ジョエル好きが
ルイス・キャパルディ聴いててもおかしくないもん
でも、聴く気すら無いでしょ?w
https://youtu.be/zABLecsR5UE
若い世代は涙流して大合唱する曲だよ
sweet but psycho もめちゃくちゃ80年代の
耳につくキャッチーなメロだろ?w
しかも出だしから
https://youtu.be/WXBHCQYxwr0
ボンジョビかフレディマーキュリーかって感じでしょ?
https://youtu.be/Oa_RSwwpPaA
https://youtu.be/f4Y3b7un4LE
言語以前の問題よ
曲調が好きなら歌詞も調べて覚えるわ
まあ、昔も一定の人気がある洋楽なら歌詞カードが入ってたんだけどな
travis scott なんかチケットsoldoutするけどね
https://youtu.be/--m8BCC8_JE
だからチャート細分化してるんだろ
イーグルスのスフィアのライブ映像みた?
https://vt.tiktok.com/ZSr8dWsD6/
20世紀に囚われ抜け出せなくなった音楽の亡霊
NJZは活動停止って聞いた 若い子死にそうな声でマジかって
1番の問題は日本の国力低下
欧米の有名アーティストのギャラが高いので日本の国力では苦しい
一方韓流なら安上がり
https://youtu.be/ekr2nIex040
ジャップで13億再生やったやつ1人でもおんの?
グレイシー・エイブラムス
この人は可愛いね
曲もいいし
踊る用に作っているのがいい
日本人だとこうならないな、どうしても
サムネみたらやっぱり制服ダンスか(笑)
震えて動画見るのは不可能
良いでしょグレイシーエイブラムス
テイラースイフトに見出されて前座に起用され爆発的な人気を呼んだ
https://youtu.be/e1hik_dBuOA
https://youtu.be/7CZenGLM2ds
4月に来日公演あるが
Zeppクラスの箱で見れるのは日本くらいで
最後のチャンスだろう
こんなとき、「英国にも変わり者がいるんだな」・・・の逆みたいなもんか
現代の音楽は
アフリカ、チベット、カリブ、中国、イスラム、、、勿論日本のも
世界の民族音楽が多様に混ざり合ってできている
日本人が大嫌いなhiphopなんて
日本のゲームミュージックがベースになってる
チャペルローンもとても好きになった
最近ビルボード100を聞き始めただけで
ポッドキャスト?とか知らんのだが
鬱な曲作ってくれて、中島みゆき的によい
その流れで、その先輩格で東部の名前忘れた、
明らかに虐待経験のある美人、united states anthem、という曲の人
オリビアロドリゴと一緒に回ってた頃の
HOT to GOなんかは好きだなチャペルローン
もうちょっとシンプルにパフォーマンスしてくれたらとも思うがw
https://youtu.be/f06GD96sFtE
黒人がジャミロクワイやったらつまらないと思う人もいると思うが
タイラーザクリエイターなんか良いよね
https://youtu.be/AhvkKR0ero8
○ 世界的洋楽離れ
まず知性がかなわない
世界的には洋楽レーベル売上爆上がりなんだよね
ストリーミング初期の落ち込みはとうに終わってる
>>66
■パクリ曲ホテルカリフォルニア
まずジャスロタル
https://youtu.be/5EBQ-ljFlt4?si=-WWtcazwZXlvGWC7
それをストーンズ
https://youtu.be/MGKsgOT9pYQ?si=ESY7ZP2rP5h_gNSH
そしてイーグルス
https://youtu.be/09839DpTctU?si=Q58_jJW5MYSRhhDI
洋楽終わったなと思った
こういう印象操作なヘドがでるわクソチョン
2ちゃん以来のこの手のスレのネタだわな
曲は勿論、詞の暗さがたまらない
韓国が黒人張りの身体能力と一糸乱れぬ北のマスゲーム感覚で
自己満足世界一ニダ、誇らしいニダ
さらに韓国若者を中心に日本バブル期JPOPに嵌っているとか
ホテルカリフォルニアはセーフ
天国への階段はアウト
英文法とか構文とかは昔の方ができてたよ
単語力と聞く話すは今のほうが全然上だよ
普通の外人が読んでもかなりワケワカメらしいね
ラスベガスにあるSphereという会場を語りたいんだよ
ほんと音楽捨てた爺さんとは全く話が噛み合わない
往年の爺さんアーティストですら新しい会場でなにするか考え
新しい機材使って何するか考え音楽作ってるのに
それすら気に留めない音楽捨てた爺さん連中
語り尽くされた昔話の永遠のリピートに付き合うより
若い世代が追いかける音楽を聴いてた方がよほど楽しい
ケンドリックラーマー?だっけ今流行りの
ビデオ見たらこれはこれでいいのかなと
思ったよ
演劇的なパフォーマンスとても良い
キッスとか思い出す
ぶっ倒れて仰向けに回りながらマイク握ってたり
(多分麻薬や酒で)
よくは知らんがそりゃ何か終わったんだろう
それやたら長く上位だね
その新曲も永久一位みたいな勢いだけど
後半から終わりまでの旋律のリピート、若い人がよく受け入れるね
ギター一本で昼間の野外ステージに立って
そういう勝負をして欲しい
アドだか夜遊びだかには
ado うっせえわ piano ver.
https://youtu.be/G_jdDwi3Otw
こっちの方が良いのにね
ガガは日本のジジババにも訴求力あるアーティストだと思うけどね
https://youtu.be/5vheNbQlsyU
https://youtu.be/O2CIAKVTOrc
日本のジジババは
最近の音楽を食わず嫌い過ぎる
脳内イメージだけで拒否してる
洋楽なければ東洋人はどの音楽をパクればいいの?
昭和の日本人のポップミュージックは
そのあたりに苦しんだんだよ
その結果民謡や唱歌の旋律
和歌の感性を取り込んだ
それが日本のフォークソング
その音をかっこよくする機材とかDAWとかプラグインとかソフトウェアシンセで日本が置いてかれて、世界的にはものすごい市場規模になってるのが悲しいな
でもヤマハローランドコルグが喧嘩せずに残ってる日本は凄いな
古い海外メーカーは買収買収で残ってる気がする
今、洋楽が流行らない理由
80年代って
例えば邦楽シティポップと洋楽AORとか
ディスコやロックパンクも
邦楽と洋楽がシンクロしていた
でも今は洋楽が多様化細分化され
邦楽と洋楽がシンクロしなくなった的な
まあ一理あるかなと
個人的には今が日本で最も洋楽が盛り上がってる時代と考えているけどね
サムネ見たら案の定、制服女子ダンス
今、最も注目を浴びる女性ラッパー
Doechii
https://youtu.be/egemoVK0IKY
https://youtu.be/-91vymvIH0c
2025.11.8 ベルーナドーム
https://youtu.be/FRjQH1kLjEc
凄い勢いだね
トランプ政権危ないだろ
こういう曲増えたな
ラップ?というか一まとまりのコード塊の反復
何というのか知りませんが
広く言えばオルタナティブhiphop
自分のバックボーンにある曲の一部分をサンプリングして
それを反復してラップを乗せる
もっとサンプリングに近いメロに合わせて抑揚つけてリリック乗せて反復する
一聴するとラップには聞こえないエモラップみたいなのも今は多い
https://youtu.be/8BYrQVS7uKI
Fickle Friends - Brooklyn
https://youtu.be/VwG7f_oTLJY
NIGHT TAPES - DRIFTING
https://youtu.be/mEf0xM0FIg0
Night Tapes - Selene
https://youtu.be/p5ktgKhiPas
almost monday - jupiter
https://youtu.be/QbeO4e-4tpE
almost monday - can't slow down
https://youtu.be/2v18oySsS58
Sigrid - Mirror
https://youtu.be/E7lr7pU9fYA
Sigrid - Strangers
https://youtu.be/cIriwVhRPVA
ラジオ番組名の固有名詞だと思ってた。
ユキラインハートの声は、聞いてると眠くなる。
https://youtu.be/lSD_L-xic9o
Alexia Evellyn - Hold On
https://youtu.be/qnsWW4U0QF4
Alexia Evellyn - Terra
https://youtu.be/uOnw4RFhhBQ
一番上あーぱつあぱつと同じ撮り方だなw
どっちが先か知らんが
フランスイタリアから南米イスラエルモスラまで幅広い
https://youtu.be/sn3cHUtNZKo
Caroline Polachek - Door
https://youtu.be/7w6R4I7I3wA
Caroline Polachek - Bunny is a Rider
https://youtu.be/h_V2ccs_Urk
Chairlift - Amanaemonesia
https://youtu.be/98XRKr19jIE
Kate Bush - Babooshka
https://youtu.be/6xckBwPdo1c
Kate Bush - Wuthering Heights
https://youtu.be/Fk-4lXLM34g
https://youtu.be/sjle_ZI4elo
Charli xcx - 360
https://youtu.be/WJW-VvmRKsE&t=110s
Charli xcx - Guess featuring billie eilish
https://youtu.be/huGd4efgdPA
Charli XCX - Beg For You feat. Rina Sawayama
https://youtu.be/hw_Gtwdnp1Q
Charli XCX - Used To Know Me
https://youtu.be/dhYM5zMvFQk
Tiesto & Charli XCX - Hot In It
https://youtu.be/r0bhF7SJLYQ
Charli xcx - Guess featuring billie eilish
なんちゅう駄作だよ
という感想ですこれしか見てないが
可愛い子路線だが
演出控えめの単体の歌唱聞いてると
日本人アーティストの十倍の力だな
唐突にその場にそぐわないことを言われると聞き直すだろ
ガイジンも新曲は歌詞一読してるよな
多分
洋楽なんて聴くわけないだろ
ストリーミングだか
iPodだかも有料なわけだし
今の日本人の貧しさもある
それじゃ流行らないよw
素材は北欧から持ってきなよ。
この曲は嫌いです
全盛期 50%
現在 5%
これぐらい?
まあアブラカダブラというの
プロレスのテーマ曲みたいだな
何が人の心をつかむのかな、あれほど