【経済】ガソリン補助金は4月以降も継続 政府、物価高対策で水準も維持アーカイブ最終更新 2025/03/26 08:031.TUBASA ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼政府は24日の経済財政諮問会議で、物価高対策としてガソリン補助金を4月以降も当面継続する方針を示した。現在は1リットルが185円程度になるよう石油元売り会社に補助金を出しており、この水準を維持する。政府関係者によると、計上済みの予算で対応するため、新たな予算措置はしないという。化石燃料への補助制度は脱炭素の流れに逆行するとの指摘もあり、政府は昨年11月にまとめた総合経済対策で、補助金の縮小を決めたうえで「出口に向けて段階的に対応する」と将来的な廃止方針を示していた。だが、コメ価格の高騰など物価高が続いていることを受け、年度末では補助を打ち切らないこととした。続きはこちらですhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d6a2ef5e5d7bb57a3f202270d291f5df08e3aa872025/03/24 22:26:14150すべて|最新の50件2.名無しさんQzt8CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何があろうと暫定税率はなくさない2025/03/24 22:28:063.名無しさんHwkBZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼参院選まででしょ浅ましい壺なんみょう政権2025/03/24 22:28:304.名無しさんu3B05コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スピード感の無さは自民のお家芸2025/03/24 22:29:5715.名無しさんOhaprコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4上げるときは早い。2025/03/24 22:31:206.名無しさんXOeXp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暫定税率を廃止したくないのは判らんでもないが補助金を出す巨額な事務コストも血税からやぞ、ザイムが少しでもプライマリーバランスを健全化したいなら、暫定税率を単純に引かせるほうが1度だけのプログラム書き換えで済むだろ2025/03/24 22:32:0417.名無しさんOqNRmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガソリンが上がると全ての食料品が値上げするからな2025/03/24 22:33:4828.名無しさんyHJmSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼補助金の財源も無いんでしょ?また増税するなら議席減らして下野しろよ2025/03/24 22:34:549.名無しさんZb52DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼補助金出すより減税しろよ日本のガソリンは半分が税金2025/03/24 22:44:4710.名無しさんppnrWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7衣食住、全てだよね2025/03/24 22:44:5211.名無しさんggVF8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中抜きウマウマでやめられんわ暫定税率廃止?ワイらに何の恩恵もねえじゃんwww2025/03/24 22:46:0812.名無しさんXOeXp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7なるほど物価が上昇すると、消費税が大幅増収するからかそりゃ、ガソリン価格は絶対に下げられないわけだほんと、こいつら「国民の敵」だなw2025/03/24 22:51:0813.名無しさんMiLCCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外貨をドンドン燃やしていくスタイル嫌いじゃない2025/03/24 22:52:5814.名無しさん6Zb1JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破が断腸の思いで怒りに震えながら補助金継続かw2025/03/24 22:57:3115.名無しさんbfsyqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼補助金で国民を騙そうとしてるな2025/03/24 23:02:4916.名無しさんE2eBXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保持金出てたんだ。。じゃあ、なくなったら、200円くらいなる?というか、さすがに脱酸素は終了で!いつまでこの茶番、嘘続けるの?2025/03/24 23:06:0117.名無しさんDE6sfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スパッとやめろや2025/03/24 23:19:1718.名無しさんoCbqMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドル円が150円で原油が70ドルならガソリンは200円暫定税率を廃止しても175円これくらい決まってるんだから暗記したらどうかね暗記だけは出来るんだろ2025/03/24 23:23:4819.名無しさんydhUWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電気補助は廃止ですけどね2025/03/24 23:38:3020.名無しさん4aqvxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼補助金なんかいらないからガソリン税を減税しろっての絶対に減税しないよな2025/03/24 23:40:2021.名無しさん1VAKlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これで自民党に票を入れる奴が周りにいたら問答無用でしめるわ2025/03/24 23:41:1722.名無しさん4MNjUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼意地でも減税しない減税に親でも殺されたんか?2025/03/24 23:43:4123.名無しさんa23NQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米の価格が上がってる理由は農水中央金庫の赤字1兆4145億円を農協に回収させているからで実際に米農家の農協へ卸してる金額は下がっているようは米の仕入れを下げて・尚且つ売値を上げて差額を稼いでるだけで米がないわけではない。そしてそれでもまだ儲けたいようで米の市場取引を可能にし尚且つ海外輸出を促進し日本人にはベトナムや中国米を食べさせて金儲けしてるのが政府。2025/03/25 00:16:2024.名無しさんTCnI7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一度暫定税率止めたら戻せないからだろ2025/03/25 00:19:3025.名無しさん0bAP6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物価高騰で国民が苦しんでるから増税しよう米不足で米の値段が高騰してるから米をもっと輸出しようガソリンのトリガー条項なんて知らない人がほとんどだから補助金でごまかしておこう2025/03/25 01:34:2626.名無しさんd4xwXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6天下りしたいので2025/03/25 02:02:2027.名無しさんSPLPOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼補助金の一部が自民党の政治献金にキックバックされるから自民党もやめられない2025/03/25 02:12:5828.名無しさんNn5HzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てか円安が行き過ぎだからなんでも高騰してるわけだし、そっちの対策やれよ。やらない方が儲かる利権でもあるとしか思えないくらい無策だな。2025/03/25 02:36:5129.名無しさんmTODHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼補助金制度やめたらいいのに2025/03/25 03:49:3130.名無しさんxRdSJ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼騙されるな元売コストも上昇価格はじわじわ上がる2025/03/25 03:59:5231.名無しさんvafLV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民終わらせて早くトリガーやろうず2025/03/25 04:27:1832.名無しさんxRdSJ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼延長しても価格は上昇する仕入れは上がってるのにスタンドが堪えてる米価格の上昇に配慮して補助金延長というが、元売り、販売業も人件費上昇圧もあり、苦しい経営補助金あっても、値上げ傾向は止められず、最高値更新続く見通しだ激変緩和策だからな値上げ対策ではないからな値上げのスパイラルがじわじわと起きてるハイパーインフレ化のリスクは高まってる2025/03/25 04:37:4633.名無しさんmyz7UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼所得の半分近く社保や税金やらで持って行かれて、そこから更に半分近く取るのは許せん2025/03/25 04:41:2234.名無しさんxRdSJ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃上げより物価対策、負担軽減、減税だ賃上げは、金融緩和の恩恵を受けてる大企業のみ、中小は無理賃上げも物価上昇の後追い実質賃金は上がる事はない格差が広がりながら、物価上昇の勢いが増す消費の冷え込みがさらに状況を悪化させる富裕層目線のアホ経済論者は、コロナからの解放感で回復して来ただけなのに、業績好調とアホぬかす円安を回復させ、減税しないと負のスパイラルが加速する有事の円買いが起きなくなる程、日本は経済悪化日本発世界不況のリスクが高まってる日本発世界不況は、有事の通貨が存在しないわけで、想像出来ない経済の暗闇化をもたらす可能性が高い日本は、円安を回復させ、減税しながら、格差を縮める為の再分配が必要国が稼がないなら富裕層の課税強化しかない2025/03/25 05:01:1035.名無しさんh1MzJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロシアから買えばええのに2025/03/25 05:59:4636.名無しさん1DjTnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一旦辞めて会社がバタバタ倒産して首の皮1枚で繋がってる中小切り落とせよ2025/03/25 06:12:0337.名無しさんvafLV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一律じゃなくて高いところは多目に出して平均化してくれよ2025/03/25 06:12:4638.名無しさんYaqrLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電気ガス水道にも補助出せよライフライン破壊政権2025/03/25 06:28:1439.名無しさんSdU6HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1物価高て自民党がもっと値上げしろと財界に通達してるからこうなっているのに自民党は日本のガン2025/03/25 07:02:3840.名無しさん1T11TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暫定税なんか止めて本則の税金に足せば良いだけだろう。何を難しく考えているんだよ車に乗らない国民には関係ない補助金なんて出す方が無駄だろう。物流コスト全体に占める燃料費が高騰しているなら。燃料サーチャージやれよ何もGSの看板なんて気にする必要は無いんだよ2025/03/25 07:06:1741.名無しさんnJ3XGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暫定という言葉にこだわってもしょうがない。暫定税率やめて今の税率を本則に変更するだけだわ。世界的に見れば、産油国でもないのに日本のガソリン税もガソリン価格もめちゃくちゃ安い。2025/03/25 07:17:5742.名無しさんbTeBcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物価高し諦めろガソリンだけ昔のままなんて事はあり得ないリッター200円までは我慢しようじゃないか都内だから週末や雨の日の子供の送迎で乗るくらいだけど2025/03/25 07:22:3643.名無しさんGbtFLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暫定税率をやめないのがもうダメよねそれは国民の不満無くならない まあ政治やってる人なんて全員がどうでもいいと思ってるから無くならないよな2025/03/25 07:35:3144.名無しさんyuLykコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円デフレにして株バブル潰してくれる政党へ投票するわ2025/03/25 08:43:3945.名無しさんQ1WyaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地元の市議会選挙は国民民主の人がトップ当選次の選挙が楽しみだぜ2025/03/25 09:59:1346.名無しさんdL7LuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党と、維新は落とす覚悟しとけ2025/03/25 10:35:2247.名無しさんfWXcEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金の使い方が下手すぎる2025/03/25 10:57:4448.名無しさんEDN2BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼25円の暫定税率だけではなくて、その税金にかかっている消費税2.5円も減収になるからな。合わせて27.6円の減税2025/03/25 18:19:2149.名無しさんbtiZHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その前に2重課税やめろ2025/03/25 18:22:2950.名無しさんkW0bEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これも国民民主党榛葉幹事長のおかげ2025/03/26 08:03:35
【話題】店員「コンビニ店員に愛想よくしろはやめてくれ」投稿に賛否あつまる「賃金安いしやってられない」「必要最低限のやりとりはしっかりして」ニュース速報+181203.72025/03/31 11:47:54
【芸能】44歳・広末涼子 2年ぶりの全国ネットで赤裸々トーク「家族と友達が一番の財産」「ドラッグとセックスについては、親として言わなきゃ」ニュース速報+101119.22025/03/31 11:46:33
【実際の写真】視察した府議は「思わずぼうぜん」…「大阪万博」のパビリオン建設が終わらない! 開幕直前なのに「骨組みがむき出しで、資材が積み上がり…」ニュース速報+1861014.42025/03/31 11:39:45
【すき家】味噌汁混入のネズミは「鍋で加熱されていない」と発表 カタラーゼ検査で調査 「ネズミは熱に敏感」「混入が認められたお椀は1つだけ」ニュース速報+488906.42025/03/31 11:46:39
化石燃料への補助制度は脱炭素の流れに逆行するとの指摘もあり、政府は昨年11月にまとめた総合経済対策で、補助金の縮小を決めたうえで「出口に向けて段階的に対応する」と将来的な廃止方針を示していた。だが、コメ価格の高騰など物価高が続いていることを受け、年度末では補助を打ち切らないこととした。
続きはこちらです
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6a2ef5e5d7bb57a3f202270d291f5df08e3aa87
浅ましい壺なんみょう政権
上げるときは早い。
補助金を出す巨額な事務コストも血税からやぞ、
ザイムが少しでもプライマリーバランスを健全化したいなら、
暫定税率を単純に引かせるほうが1度だけのプログラム書き換えで済むだろ
全ての食料品が値上げするからな
日本のガソリンは半分が税金
衣食住、全てだよね
暫定税率廃止?ワイらに何の恩恵もねえじゃんwww
なるほど
物価が上昇すると、消費税が大幅増収するからか
そりゃ、ガソリン価格は絶対に下げられないわけだ
ほんと、こいつら「国民の敵」だなw
嫌いじゃない
というか、さすがに脱酸素は終了で!いつまでこの茶番、嘘続けるの?
暫定税率を廃止しても175円
これくらい決まってるんだから暗記したらどうかね
暗記だけは出来るんだろ
絶対に減税しないよな
減税に親でも殺されたんか?
農水中央金庫の赤字1兆4145億円を農協に回収させているからで
実際に米農家の農協へ卸してる金額は下がっている
ようは米の仕入れを下げて・尚且つ売値を上げて差額を稼いでるだけで米が
ないわけではない。そしてそれでもまだ儲けたいようで米の市場取引を可能にし尚且つ海外輸出を促進し日本人にはベトナムや中国米を食べさせて
金儲けしてるのが政府。
米不足で米の値段が高騰してるから米をもっと輸出しよう
ガソリンのトリガー条項なんて知らない人がほとんどだから補助金でごまかしておこう
天下りしたいので
やらない方が儲かる利権でもあるとしか思えないくらい無策だな。
元売コストも上昇
価格はじわじわ上がる
仕入れは上がってるのにスタンドが堪えてる
米価格の上昇に配慮して補助金延長というが、元売り、販売業も人件費上昇圧もあり、苦しい経営
補助金あっても、値上げ傾向は止められず、最高値更新続く見通しだ
激変緩和策だからな
値上げ対策ではないからな
値上げのスパイラルがじわじわと起きてる
ハイパーインフレ化のリスクは高まってる
賃上げは、金融緩和の恩恵を受けてる大企業のみ、中小は無理
賃上げも物価上昇の後追い
実質賃金は上がる事はない
格差が広がりながら、物価上昇の勢いが増す
消費の冷え込みがさらに状況を悪化させる
富裕層目線のアホ経済論者は、コロナからの解放感で回復して来ただけなのに、業績好調とアホぬかす
円安を回復させ、減税しないと負のスパイラルが加速する
有事の円買いが起きなくなる程、日本は経済悪化
日本発世界不況のリスクが高まってる
日本発世界不況は、有事の通貨が存在しないわけで、想像出来ない経済の暗闇化をもたらす可能性が高い
日本は、円安を回復させ、減税しながら、格差を縮める為の再分配が必要
国が稼がないなら
富裕層の課税強化しかない
ライフライン破壊政権
物価高て自民党がもっと値上げしろと財界に通達してるからこうなっているのに
自民党は日本のガン
車に乗らない国民には関係ない補助金なんて出す方が無駄だろう。物流コスト全体に占める燃料費が高騰しているなら。燃料サーチャージやれよ
何もGSの看板なんて気にする必要は無いんだよ
暫定税率やめて今の税率を本則に変更するだけだわ。
世界的に見れば、産油国でもないのに日本のガソリン税もガソリン価格もめちゃくちゃ安い。
リッター200円までは我慢しようじゃないか
都内だから週末や雨の日の子供の送迎で乗るくらいだけど
それは国民の不満無くならない まあ政治やってる人なんて全員がどうでもいいと思ってるから無くならないよな
国民民主の人がトップ当選
次の選挙が楽しみだぜ
覚悟しとけ