【健康】あなたの肝臓が危ない...「食品業界のタブー」と呼ばれる《果糖ブドウ糖液糖》について飲料メーカーへ《大規模アンケート》を実施「なぜ使用?」「健康上の問題はない?」アーカイブ最終更新 2025/03/23 16:511.ジンギスカソ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼甘い話にはウラがある―さまざまな飲み物に含まれる果糖ブドウ糖液糖が、知らぬ間に人体に及ぼす「苦いリスク」について明かしていこう。砂糖とはまったくの別物いま、ペットボトルや紙パックの飲み物を飲んでいる人は、ラベルをよく見てほしい。もし原材料名のところに「果糖ブドウ糖液糖」や「ブドウ糖果糖液糖」、あるいは「高果糖液糖」と書いてあったら、注意が必要だ。コカ・コーラ(日本コカ・コーラ)や三ツ矢サイダー(アサヒ飲料)といった甘いジュースは言わずもがな、午後の紅茶 ストレートティー(キリンビバレッジ)に明治ブルガリアのむヨーグルトプレーンLB81(明治)、さらには檸檬堂(日本コカ・コーラ)に至るまで、身の回りのありとあらゆる飲み物に含まれている、果糖ブドウ糖液糖。飲み物に甘みを出すためによく使われるものの、健康への影響は甚大だ。ボストン在住の内科医の大西睦子氏が解説する。「アメリカでは'70年代後半から肥満が一気に増えましたが、その一因はコカ・コーラをはじめとした、果糖ブドウ糖液糖を含む甘い飲み物だと考えられています。肥満は万病の源で、糖尿病や高血圧、心臓疾患などあらゆる病気につながる。もはや個人の健康にとどまらず、社会的に大きな問題になっているのです」にもかかわらず、食品業界では「タブー」であるため、なかなか報じられない―そんな果糖ブドウ糖液糖の実態に、最新研究をもとにして切り込んでいこう。同じ甘味料といっても、砂糖と果糖ブドウ糖液糖では、人体に与える作用が大きく異なる。大西氏が続ける。「砂糖も果糖ブドウ糖液糖も、ブドウ糖と果糖(果物やハチミツに多く含まれる糖の一種)から成るのは同じです。ただし砂糖はブドウ糖と果糖が結合して一つの分子になっているのに対して、果糖ブドウ糖液糖は液状のブドウ糖と果糖を混ぜ合わせただけなので、まったくの別物と言っていいでしょう」飲料メーカーはなぜ果糖ブドウ糖液糖を使うのか砂糖がビートやサトウキビから精製されるのに対して、果糖ブドウ糖液糖の原料はトウモロコシやイモだ。それらに含まれるデンプンからブドウ糖を製造し、その一部を果糖に変換して濃縮するため、「高果糖コーン・シロップ」とも言われている。含まれる糖のうち、果糖の割合が50%未満ではブドウ糖果糖液糖、50%以上90%未満では果糖ブドウ糖液糖、90%以上では高果糖液糖と呼ばれる。比率は異なるものの、体内での作用に大きな差はない。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/ff895cde51b9ef51f2d0f5eb6a38fabf3d3fb4662025/03/22 12:40:32175すべて|最新の50件2.名無しさん0pcD1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タブー2025/03/22 12:43:3413.名無しさん0ZeOBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼糖尿一直線2025/03/22 12:44:534.名無しさんTDXqSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もはや水がメイン2025/03/22 12:46:275.名無しさんT8wVsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シゲル<年金受給者を減らせると考えれば、果糖ブドウ糖液糖の使用は国益なんです。2025/03/22 12:47:426.名無しさん6G1XxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アスパルテームとアセスルファムK爆飲みしてるワイ大勝利wwwwww 😖👍2025/03/22 12:48:2927.名無しさんuFi6KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼午後の紅茶ストレートティーって甘いのか2025/03/22 12:53:2518.名無しさんgQ6h1(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼果糖は血糖値を上げないがブドウ糖は血糖値を上げるだから果物は健康に良いこれ豆な2025/03/22 12:55:319.名無しさんWZdG6(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大人になったらコーラやジュース飲んでると単純にカロリーオーバーだからなお茶や水に変えたほうがいい2025/03/22 13:00:42210.名無しさんJJohGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネタ記事乙2025/03/22 13:01:0411.名無しさんcw1So(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼含まれる砂糖の量を角砂糖で見せてくれるサイト消えちゃった?2025/03/22 13:02:3912.名無しさんuArKZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2ちょっとだけよ〜加藤茶2025/03/22 13:06:1413.名無しさんmyBYbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9コーラ500mlボトルで45キロカロリーしかないが?ちなみに成人男性の一日の必要カロリーはだいたい2000キロカロリーな2025/03/22 13:09:41314.名無しさんwEEFEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分このせいで、脂肪肝と言われたけど、3ヶ月清涼飲料水飲まなかったら改善した2025/03/22 13:15:0215.名無しさんnt5koコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼果糖とブドウ糖が結合して一つの分子?基地外だな2025/03/22 13:18:1016.名無しさんbJY2xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼森永卓郎は糖尿病が発病してから喉が渇く症状が出て、コーラ、サイダー、ジュースをがぶ飲みしてた、ジュースはともかくコーラ、サイダーはコーンシロップがガッツリ入ってる、これが癌のエサになったんだろう2025/03/22 13:18:16117.名無しさんgQ6h1(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16ライ○ップで激ヤセしてリバウンドしたのも2025/03/22 13:19:1918.名無しさんeQBKQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7ストレートティーなだけで甘くはしてあるよ。だから別に「おいしい無糖」がある。2025/03/22 13:24:5019.名無しさんUt2k7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飲むのはブラックコーヒーか紅茶外では無糖のお茶2025/03/22 13:34:1120.名無しさんdfU2nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水飲め、って付き合ってた女に言われたわ。2025/03/22 13:34:5121.名無し2Ym6mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13算数できないの?2025/03/22 13:40:2222.名無しさんWZdG6(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13ダイエットコーラか何かか?45キロカロリーということはないだろどちらにせよお茶や水でも太るんだ余分な糖分を取るのは体に悪い2025/03/22 13:42:07123.名無しさんpCP3Q(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1人間の三大欲求睡眠欲性欲食欲権力者がメディアを使って国民に食べるな食べるなと言って洗脳させているせっかく日本人の身長が伸びていたのに止まってしまった食べたい者を好きなだけ食べれることが人間の幸せ今の日本は自民党のせいで貧困にされて食べられなくなっている2025/03/22 13:47:1224.名無しさんpCP3Q(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9そんなのは高齢者だけが気にしてればよい2025/03/22 13:49:12125.名無しさんcw1So(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22正確には100ミリリットルあたり45キロカロリー、らしい。2025/03/22 13:51:17126.名無しさんpCP3Q(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガンは遺伝が主な原因だと研究で分かっている喫煙者は相当減ったのにガンは増え続ける日本人全て食品添加物の影響だね2025/03/22 13:51:5627.名無しさんT3dbpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野菜ジュースなんかは1日200mlまでって一応は記載してあるが清涼飲料水にも記載すべきだと思うよ2025/03/22 13:53:3928.名無しさんVOalI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼目に見えるほどの問題があったら今頃日本は平均寿命60とかだよ2025/03/22 13:54:2429.名無しさんgQ6h1(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人は遺伝的に膵臓が弱いから糖質はあまり摂らない方がいいんだよね相撲取りが短命なのはそのせいだし2025/03/22 13:56:21230.名無しさんLRHhZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野菜ジュースでいーわ2025/03/22 13:58:4831.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEusXxt(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼果糖ブドウ糖液糖?とか書いて有って危ないなって感じた事はないが、人工甘味料は駄目だ、だいたいヒュンダイは何が言いたいんだ?2025/03/22 14:01:28132.名無しさんVOalI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29あいつらは単純にカロリー摂取過多であって糖分の問題じゃないまぁ糖質や脂質もとりすぎではあるけど2025/03/22 14:01:46133.名無しさんWZdG6(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25リアルでレス付けられたのか、ちょっとしたボケだったのか、判断の難しいところだなw2025/03/22 14:01:5834.名無しさんLFuCeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コーラなんてアホで邪悪なものは年1回しか飲まないぞクリスマスの日だ2025/03/22 14:03:17135.名無しさんEeHXOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通ウィルキンソン飲んでるだろ。2025/03/22 14:04:0636.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEusXxt(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼祖国に果糖ブドウ糖液糖を送ってやれよ。あ?トウモロコシは主食だから使うなニダ!って意味かね?2025/03/22 14:04:1337.名無しさんPh8vFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34我慢はストレスになって身体に悪いほどほどが大事年に4回に増やせ2025/03/22 14:04:5438.名無しさんgQ6h1(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32力士の生活スタイルは太る事が第一目的なんで起床後は朝食を摂らずに稽古を行う食事を取るのは稽古の後なんで血糖値爆上がりあいつらは太るために色々と考えているが結果的に短命2025/03/22 14:06:5439.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEusXxt(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トウモロコシとか使ったバイオ燃料は北朝鮮が死ぬからやめれとか言ってるけど、トウモロコシとかどんどんバイオ燃料にして北朝鮮とか絶滅させるべき。2025/03/22 14:07:1240.名無しさんIqSlJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人工甘味料の事も聞け2025/03/22 14:07:5241.名無しさんWZdG6(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コーラやジュースを断つのは、一見無理ゲーに思われるが断ってみると意外となんでもないものだ軽い中毒症状になってるんだなだが反動とか副作用みたいなもんはないよ2025/03/22 14:11:2542.名無しさんkjewk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼砂糖と別物の根拠を示せwww2025/03/22 14:18:4443.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEusXxt(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼んなもん米だって麦だってトウモロコシや芋だろうが食べ過ぎたら健康を害して何でも死ぬw2025/03/22 14:21:0644.名無しさんkjewk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ひでぇ記事だった体に与える影響は砂糖と別物でしょうから次のページでは加藤が体に悪い理由に変わっている砂糖もブドウ糖と果糖の二糖類でブドウ糖と果糖として吸収されるから同じ話や2025/03/22 14:21:5245.名無しさんRisq8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29膵石で医者に罹ったが、脂質>タンパク質>糖質で膵臓の負担になり、どか食いせずに、こまめに間食を摂れと指導された。2025/03/22 14:45:18146.名無しさんsE9vRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45膵臓は膵液出すのとインスリン出すのと2つの役割あるからなぁ糖尿のことばかり気にしてるやつはインスリンのことしか頭にないのだろう2025/03/22 15:15:0947.名無しさんu4M12コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何歳まで生きるつもりか知らんが、70程度でいいと思うなら気にしなくていい。2025/03/22 15:28:5948.名無しさんekA5iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼果糖ブドウ糖液糖に罪はない、メーカー側にも罪はないこれは摂取する側の行動問題だ2025/03/22 15:36:24149.名無しさんvMtDRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6それって発がん性疑われてるけどな2025/03/22 15:43:3150.sageOLWHLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大手メーカー「健康に影響はありますん!」2025/03/22 15:48:2851.名無しさんah1kvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少量なら問題ない、取りすぎの目安なんか書いたら売れなくなるから仕方無いよ2025/03/22 15:56:5952.名無しさんDskQB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【アンケートに回答すらできないメーカー】日清ヨーク日本コカ・コーラキッコーマンソイフーズスジャータめいらくマルサンアイ2025/03/22 16:18:4253.名無しさんqTQDNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酒とはサヨナラしないと2025/03/22 16:21:1454.名無しさんvGV3yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近は米も気軽に食えないのでせめて糖分だけでも2025/03/22 17:26:0355.名無しさんU4lYEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼砂糖より安いからだろ2025/03/22 18:19:0056.sageSi6b0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼砂糖より甘みを調整しやすいからだ2025/03/22 18:26:2257.名無しさんCGLHj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6目糞鼻糞の例として辞書に載せていいか?2025/03/22 18:44:4058.名無しさんCGLHj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2425歳過ぎたらもう高齢者まではあっという間、くらいに考えておいた方がいいぞ2025/03/22 18:45:3659.名無しさんuRx3VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなん飲んでても余裕で80までは生きるから。2025/03/22 18:52:3160.名無しさんIrR6eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも牛肉、豚肉も発がん性物質の時代だからな2025/03/22 19:25:1361.名無しさんDskQB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メーカーの都合と利潤がすべてに優先する2025/03/22 19:31:0262.名無しさんHeFs1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼解答無しのコカコーラは90年代以降、本国で砂糖から変更されたのをそのままなんだろ。日本主導の製品なら本国にお伺い立てなくても日本法人で回答できるだろうに。2025/03/22 20:21:5063.名無しさんEEEJRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガブガブ飲んでた団塊が75歳まで生きるんだから大丈夫2025/03/22 20:38:02164.名無しさんRCjvIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼伊藤や後藤は?2025/03/23 01:13:1465.名無しさん9i0Fs(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63あいつらチクロ食いまくって大気汚染土壌汚染の中で生きてきたのにヘタしたら今の若いのより元気だったりするからな2025/03/23 04:09:3766.名無しさん9i0Fs(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48消費者が何を買うかが商品を作っていくもんね2025/03/23 04:11:1367.名無しさん8NNFC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人工甘味料が一番ヤバい特にストロング系2025/03/23 07:47:4868.名無しさん8NNFC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31人工甘味料を飲めと言ってるんやろな2025/03/23 07:48:2569.名無しさんONwBQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼果糖ぶどう糖武藤2025/03/23 07:52:5970.名無しさんrGtn6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼死ぬのが70才だろうが、80才だろうが、7割方の日本人は最後の10年は癌か糖尿病か腎臓やっちゃうから寿命から10年引いて考えた方がいい。10年分の医療費も準備しておくのが賢い。2025/03/23 09:47:0871.名無しさんW63OwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13よく読めラベルに書いてあるから。砂糖が入っているものはだいたい100mlで45-55kcalカロリーオフで100mlで20kcalちょい500mlだと225kcalセブンイレブンのカスタード&ホイップのシュークリームは254kcalだからだいたい同じぐらい。2025/03/23 09:53:2472.名無しさんkJ8xuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>砂糖も果糖ブドウ糖液糖も適量摂取を心掛けることが重要であると考えておりますお茶や水うってたほうが儲かりそう。ほぼ同じ値段だけどな。ほとんどが流通費用なんかな。2025/03/23 10:10:0973.名無しさんy7i7XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馬鹿なこと言ってるから無視されただけでは?2025/03/23 16:16:5874.名無しさんl6u57コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼言われるまでもなく毒物という認識だがwwwwww2025/03/23 16:23:3075.名無しさんjBTN6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼還元麦芽糖に変えてくれ2025/03/23 16:51:52
【すき家】味噌汁混入のネズミは「鍋で加熱されていない」と発表 カタラーゼ検査で調査 「ネズミは熱に敏感」「混入が認められたお椀は1つだけ」ニュース速報+3771082.42025/03/31 07:14:17
【年金月6万円・貧困老後の現実】78歳男性、電気代を節約するため、真っ暗闇の部屋で賞味期限ギリギリのコンビニ弁当を食らう「何のために生きているんだろうと、悲しくなることもしばしばあります」ニュース速報+662776.12025/03/31 07:13:58
【どこまで減刑されるか】最上あいさん殺害「借金踏み倒しで犯人も苦しんでいた」「被害者にも落ち度ある」ネットで論争中!判決はどうなるのか【専門家の分析】 ★3ニュース速報+320650.92025/03/31 07:14:22
砂糖とはまったくの別物
いま、ペットボトルや紙パックの飲み物を飲んでいる人は、ラベルをよく見てほしい。
もし原材料名のところに「果糖ブドウ糖液糖」や「ブドウ糖果糖液糖」、あるいは「高果糖液糖」と書いてあったら、注意が必要だ。
コカ・コーラ(日本コカ・コーラ)や三ツ矢サイダー(アサヒ飲料)といった甘いジュースは言わずもがな、午後の紅茶 ストレートティー(キリンビバレッジ)に明治ブルガリアのむヨーグルトプレーンLB81(明治)、さらには檸檬堂(日本コカ・コーラ)に至るまで、身の回りのありとあらゆる飲み物に含まれている、果糖ブドウ糖液糖。
飲み物に甘みを出すためによく使われるものの、健康への影響は甚大だ。
ボストン在住の内科医の大西睦子氏が解説する。
「アメリカでは'70年代後半から肥満が一気に増えましたが、その一因はコカ・コーラをはじめとした、果糖ブドウ糖液糖を含む甘い飲み物だと考えられています。肥満は万病の源で、糖尿病や高血圧、心臓疾患などあらゆる病気につながる。もはや個人の健康にとどまらず、社会的に大きな問題になっているのです」
にもかかわらず、食品業界では「タブー」であるため、なかなか報じられない―そんな果糖ブドウ糖液糖の実態に、最新研究をもとにして切り込んでいこう。
同じ甘味料といっても、砂糖と果糖ブドウ糖液糖では、人体に与える作用が大きく異なる。
大西氏が続ける。
「砂糖も果糖ブドウ糖液糖も、ブドウ糖と果糖(果物やハチミツに多く含まれる糖の一種)から成るのは同じです。ただし砂糖はブドウ糖と果糖が結合して一つの分子になっているのに対して、果糖ブドウ糖液糖は液状のブドウ糖と果糖を混ぜ合わせただけなので、まったくの別物と言っていいでしょう」
飲料メーカーはなぜ果糖ブドウ糖液糖を使うのか
砂糖がビートやサトウキビから精製されるのに対して、果糖ブドウ糖液糖の原料はトウモロコシやイモだ。
それらに含まれるデンプンからブドウ糖を製造し、その一部を果糖に変換して濃縮するため、「高果糖コーン・シロップ」とも言われている。
含まれる糖のうち、果糖の割合が50%未満ではブドウ糖果糖液糖、50%以上90%未満では果糖ブドウ糖液糖、90%以上では高果糖液糖と呼ばれる。
比率は異なるものの、体内での作用に大きな差はない。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff895cde51b9ef51f2d0f5eb6a38fabf3d3fb466
だから果物は健康に良い
これ豆な
お茶や水に変えたほうがいい
ちょっとだけよ〜加藤茶
コーラ500mlボトルで45キロカロリーしかないが?
ちなみに成人男性の一日の必要カロリーはだいたい2000キロカロリーな
基地外だな
ジュースはともかくコーラ、サイダーはコーンシロップがガッツリ入ってる、これが癌のエサになったんだろう
ライ○ップで激ヤセしてリバウンドしたのも
ストレートティーなだけで甘くはしてあるよ。だから別に「おいしい無糖」がある。
外では無糖のお茶
算数できないの?
ダイエットコーラか何かか?
45キロカロリーということはないだろ
どちらにせよお茶や水でも太るんだ
余分な糖分を取るのは体に悪い
人間の三大欲求
睡眠欲
性欲
食欲
権力者がメディアを使って国民に食べるな食べるなと言って洗脳させている
せっかく日本人の身長が伸びていたのに止まってしまった
食べたい者を好きなだけ食べれることが人間の幸せ
今の日本は自民党のせいで貧困にされて食べられなくなっている
そんなのは高齢者だけが気にしてればよい
正確には100ミリリットルあたり45キロカロリー、らしい。
喫煙者は相当減ったのにガンは増え続ける日本人
全て食品添加物の影響だね
相撲取りが短命なのはそのせいだし
あいつらは単純にカロリー摂取過多であって糖分の問題じゃない
まぁ糖質や脂質もとりすぎではあるけど
リアルでレス付けられたのか、ちょっとしたボケだったのか、判断の難しいところだなw
クリスマスの日だ
あ?トウモロコシは主食だから使うなニダ!って意味かね?
我慢はストレスになって身体に悪い
ほどほどが大事
年に4回に増やせ
力士の生活スタイルは太る事が第一目的なんで
起床後は朝食を摂らずに稽古を行う
食事を取るのは稽古の後なんで血糖値爆上がり
あいつらは太るために色々と考えているが結果的に短命
軽い中毒症状になってるんだな
だが反動とか副作用みたいなもんはないよ
体に与える影響は砂糖と別物でしょう
から次のページでは加藤が体に悪い理由に変わっている
砂糖もブドウ糖と果糖の二糖類でブドウ糖と果糖として吸収されるから同じ話や
膵石で医者に罹ったが、脂質>タンパク質>糖質で
膵臓の負担になり、どか食いせずに、こまめに間食を摂れと
指導された。
膵臓は膵液出すのとインスリン出すのと2つの役割あるからなぁ
糖尿のことばかり気にしてるやつはインスリンのことしか頭にないのだろう
70程度でいいと思うなら気にしなくていい。
これは摂取する側の行動問題だ
それって発がん性疑われてるけどな
日清ヨーク
日本コカ・コーラ
キッコーマンソイフーズ
スジャータめいらく
マルサンアイ
目糞鼻糞の例として辞書に載せていいか?
25歳過ぎたらもう高齢者まではあっという間、くらいに考えておいた方がいいぞ
あいつらチクロ食いまくって大気汚染土壌汚染の中で生きてきたのにヘタしたら今の若いのより元気だったりするからな
消費者が何を買うかが商品を作っていくもんね
特にストロング系
人工甘味料を飲めと言ってるんやろな
よく読めラベルに書いてあるから。
砂糖が入っているものはだいたい100mlで45-55kcal
カロリーオフで100mlで20kcalちょい
500mlだと225kcal
セブンイレブンのカスタード&ホイップのシュークリームは254kcalだからだいたい同じぐらい。
お茶や水うってたほうが儲かりそう。ほぼ同じ値段だけどな。ほとんどが流通費用なんかな。