【経済】「政府はコメ不足を認めよ」備蓄米は一番高い価格を付けた業者が落札それだと市場価格は下がらないのでは?アーカイブ最終更新 2025/03/15 20:471.TUBASA ★???政府の備蓄米放出でコメの価格は本当に下がるのでしょうか?もし下がるならそれはいつ?元農水省官僚で東京大学大学院の鈴木宣弘特任教授が解説しました。コメの価格は下がる?「根本的な原因が解決されていないので“限定的”」―――鈴木先生、果たしてコメの価格は安くなるのでしょうか? 「一時的には、備蓄米が出てくることにより安くなる可能性もありますが、根本的な原因が解決されていませんので、なかなか効果は“限定的”で、また不足感が増して、価格が上がってくるような可能性さえもあるというのが今の現状ではないかと思います」―――“限定的”といいました、期間でいうとどのくらいの間安くなるのでしょうか? 「それはなかなか難しいところがありますけれど、効果があっても数か月程度では続きはこちらですhttps://news.yahoo.co.jp/articles/75ad1b3bce77061d21ad1ca00130f0a2a15cd8652025/03/12 23:32:20105すべて|最新の50件2.名無しさんKVenu市場経済なんだよなあ2025/03/12 23:33:373.名無しさんIl61yオレオレ総本山2025/03/12 23:34:524.名無しさんxB8wk米の関税下げればすぐ下がるよ2025/03/12 23:36:295.名無しさん63WX7値上がり率が米だけ異常2025/03/12 23:36:306.名無しさんCpKCRもうカーセンサーで米買うわw そのうち安く売ってくれるだろw2025/03/12 23:38:177.名無しさんxBxiP米米詐欺2025/03/12 23:43:298.名無しさんxBxiPニンニク米2025/03/12 23:45:279.名無しさん2aN1lついに我が家は麦混じりのご飯になった美味かった2025/03/12 23:46:4410.名無しさんtfVMTMBSだからほんとうだ2025/03/12 23:47:3111.名無しさんPzwII備蓄米はタダで放出しろなんで卸売りするんだよバカなの???2025/03/12 23:48:3212.名無しさんYOHyR収穫量も消費量もそれほど変化してないのに価格だけ倍これで原因突き止められないならもう政権務める資格ないだろ2025/03/12 23:50:1713.名無しさんxBxiP全く姿を見せない不気味な中国産米2025/03/12 23:53:2314.名無しさんNFJJw秀吉だったっけ?戦をする前に、そこの地域の米を高値で買いあさったっていう逸話を持ってるのはこれは台湾侵攻の予行演習だったりしてなw2025/03/12 23:56:0315.名無しさんHXDFL中華系業者も参加出来るのかな?2025/03/12 23:58:0816.名無しさんQb60g自民党<貧乏人は麦を食えトルコ製パスタ、冷凍ウドン2025/03/13 00:00:5617.名無しさんr2yf8関税700%のはずのロスでコシヒカリ5キロ3000円という謎価格2025/03/13 00:02:0418.名無しさんnkFkz精米済が古米になって売れ残ったら安くしてでも売りきらんと鶏の餌くらいにしか買ってもらえなくなるような...2025/03/13 00:06:2119.名無しさん4ESarいや下がるだろといってせいぜい10%程度だろうけど円高にならない限り海外に輸出されて価格が下がることはない2025/03/13 00:07:0620.名無しさんEznIN今後も高いのなら米からチャーハンに替えるから別に構わん2025/03/13 00:07:4621.名無しさんQX8eY30年間ほぼ下がり放しの米の小売価格の方が異常だろう。高い高いと言っても90年代と変わらない価格なんだけど2025/03/13 00:11:1722.名無しさんK9loz農水省が輸出米に補助金付けて売りさばいてたツケか来たんやな国会で追及されて、しどろもどろやったわけやw2025/03/13 00:14:1523.名無しさんgSjLI日本政府「今日本の米の価値が上がってる?じゃあ外国人に売っぱらうわwwwお前らに食わすの勿体ねぇwww」【政治】日本食の海外収益「3兆円に倍増」、政府が初の目標…ファン増やし「食材ニーズ」掘り起こし狙うhttps://talk.jp/boards/newsplus/17417333802025/03/13 00:19:5724.名無しさん3rzDKこの半年の米の消費量のデータ出せよ値段吊り上げても消費量半減してたら余った米捨てることになるぞそして価格維持するために更に減反するって言い出すの目に見えてるな2025/03/13 00:26:5425.名無しさんhLucC余計なことしかしない農協ジミンさえいなければ5kg 2000円だった2025/03/13 00:34:1326.名無しさんwy47w>>11値段つける方もよく分からないから市場価格を参考にとか言ってたしなwww2025/03/13 00:43:2527.名無しさん9Iv6e平成の米騒動の時記録的な冷夏だったのは覚えてるけど2025/03/13 00:47:2628.名無しさんtT4na>>25不作の時は百姓どうなるの?天候勝負だけど。百姓だけ安い金で働けと?2025/03/13 00:47:5229.名無しさんtT4na>>22おまえが消費しないからだろ?ラーメンばっか食ってるからだろ。2025/03/13 00:49:1430.名無しさんpDvZb自民「おれってあたまわりぃからさ」2025/03/13 00:49:3131.名無しさんQX8eY>>24米農家だって、食べるだけなら米は買った方が安いって今でも言ってるぜ。減反なんてやらなくても米の作付けは減る一方だから2025/03/13 00:49:4832.名無しさんtT4na>>11百姓馬鹿にすんな、なんでただのもんを作らねばならん。2025/03/13 00:50:4433.名無しさんZj1Tu凄い。滅びへの歩みが鮮明になってきたなとてつもない速さで2025/03/13 00:51:4934.名無しさんIxnMk>>9うちは糖尿対策で食物繊維目当てでずっと麦が2,3割混じってるわ2025/03/13 00:52:5035.名無しさん3m8lB>>17それ本当に日本産なの?中華の偽装品でなくて?2025/03/13 01:04:5336.名無しさん3m8lB>>19日本で売った方が儲かるから海外に輸出されるのは、ごく僅かだぞ2025/03/13 01:07:5637.名無しさんIDHN8米米CLUBまさにコメコメウォー2025/03/13 01:11:4538.名無しさんUwhOB>>4食料安全保障の最後の砦「米」も輸入に頼るの?2025/03/13 01:18:1139.名無しさんSam6Dアホだな役場か協力店舗でマイナカードで本人確認して希望者に5~10kg渡せばいいだけだろ。小学以下の子供は半分量くらいでただでもいいし10kg3000円くらいでもいいそれを数カ月おきに下がるまで実施する以上。2025/03/13 01:18:2340.名無しさんSam6D>>34うちは整腸とビタミンAとタンパク質同時摂取で麦1合人参1本こんにゃく1枚大豆1合で炊いてるわ4食分くらいになる2025/03/13 01:24:1441.名無しさんj9OlV>>28減反したらお金もらえるシステムやってた基地害たちが急に何を言い始めるんだw2025/03/13 01:27:4542.名無しさんEpalV国にカネが無いんだから一番高値落札で良い貧民に寄り添う政治なんて綺麗事を口にするな弱気をくじき強気を助ける 前向きに生きる者の味方になれ2025/03/13 02:29:1343.名無しさんAM27t野党支持者が言っても何の説得力もない。2025/03/13 02:31:2644.名無しさんCpcrv米もだがこの前スーパーで見た白菜が1/4で258円1玉1000円を超えてきていて流石に恐怖を感じた2025/03/13 02:32:3245.名無しさんBhVXS>>44農産物は出荷数を操れば値段は簡単に変わるのな今回は不作のせいでの品不足というやむを得ないものだけど、以前は豊作のときに値崩れを防ぐためにやってたよね。2025/03/13 02:42:5446.名無しさんlJkCT石破さんは米作りの量を減らすな減反やめろって方針だから何とか頑張ってなくしてほしいね2025/03/13 02:57:5047.名無しさんpDvZb>>46自称農政のイシバで農政麻痺してますよ2025/03/13 03:16:0748.名無しさんvyP3S備蓄米なのに落札方式には違和感しかないそれに買い戻し条件って何だよ2025/03/13 03:21:0649.名無しさんXTN6Hつーか設備やら燃料やらが上がってるから価格は適正に上げて良いただ今回のは失策中の失策2025/03/13 03:21:5650.名無しさんpDvZbこれがもし、中国人バイヤーがやったってんなら国防の石破も厨房の石破に改名しとけw日本との戦争なんか簡単だわ2025/03/13 03:24:5851.名無しさん9XaZD>>43そうだな石破を信じようぜ2025/03/13 03:52:2652.名無しさんCpl2o当分の間は先物ショートポジションのままでいいってことかな2025/03/13 04:06:0353.名無しさんBtT3Wリアルみゃくみゃくが無能すぎるから、結局外圧に晒されて安くなる。もっと圧かけろトランプ。2025/03/13 04:14:0554.名無しさんK9vza>>22米は作付けの段階で用途が決まってんだよ主食用を輸出してるんじゃない、最初から輸出用で作って補助金が入ってる、最初から主食用の勘定に入ってない同じ理由で飼料米や加工米も一緒、ようは主食の需要を見極めて組んだが20万トンも主食用がどっかに消えたから主食用だけボッタになってる2025/03/13 04:28:1155.名無しさんxPA4W入札JAが殆どを落札したみたいね高値をつけたんだよこれこそ上級同士、グルになっての税金中抜き2025/03/13 04:34:5656.名無しさんTwY54なんで備蓄米放出に1ヶ月以上もかかるの?2025/03/13 04:59:4457.名無しさんirVrW ∧_∧ <ヽ`∀´><ドンキホーテが海外店舗で日本の米を販売するニダ ( ) チョンチョンチョン♪ドンキー♪朝鮮支配♪ | | | 〈_フ__フ2025/03/13 05:05:0758.名無しさんr2yf8>>35こんな感じhttps://x.com/redmonky800/status/1893802259936424345https://x.com/Shihokomino/status/18921336972411576992025/03/13 05:10:4059.名無しさんx5w4o今回の騒動で、いかに政治家共や役人が国民の生活を蔑ろにしてるかが分かったんじゃない?時代が時代なら一揆だよ2025/03/13 05:21:2460.名無しさんTsHM0米農家が「儲けない〜」とか口揃えて連呼するくせに数百万するトラクターとかバンバン購入してコメ作ってくれてんだから販売価格を上げてやらないと買取価格も上げてやれないじゃないかアホなんか?2025/03/13 05:43:4961.名無しさんlfujA需要供給カーブの教科書的には高くなれば需要が減るはずなのだけど2025/03/13 05:48:3162.名無しさんAkDLa値段が下がらなかったら農水省全員賞与永年カットで2025/03/13 06:00:2763.名無しさんfscWr落札した業者が中華系とは知らなかったこれで行こう2025/03/13 06:42:0164.名無しさん68nDe昨年基準の価格で放出とかならいいけど入札て備蓄とかいいながらこいつらも放出して小銭稼ぎしてた可能性まであるじゃん2025/03/13 06:42:1365.名無しさんIc1OL入札といってもどうせJAが想定価格周辺で落札だから問題ない2025/03/13 06:45:2866.名無しさんUl3K5むしろ備蓄米が高値販売の仕入れに使われた可能性すらあるのな2025/03/13 06:45:3567.名無しさんUMgyO5キロ4千円出せば必ず手に入るんだよそこにありがたさと小さな幸せを感じないと今からの時代やってられないぞ2025/03/13 06:53:2368.名無しさんGTLm4>>17関税は280%だし、輸入米に掛かる関税だから日本から輸出する際には関係ないあとXで流れてるロスの日本米画像は2023年の画像だよネットの情報を鵜呑みにしてないで、少しは調べようね2025/03/13 07:00:5269.名無しさんHjeg1>>67世界最高峰に高い炭水化物ですなwいらん2025/03/13 07:02:3970.名無しさんBV2c5>>38米だけ保護してなんの意味があるの?2025/03/13 07:14:1171.名無しさん1Ruon買い占めてる奴は潰していいだろ。2025/03/13 07:18:0772.名無しさん1Ruon江藤拓はダメだ…。官僚に子供を扱うみたいな目で見られてるの終わってる。2025/03/13 07:20:0973.名無しさん1Ruon>>44130円くらいが相場だよな…倍やん2025/03/13 07:21:3074.名無しさんi9dv5備蓄米は、備蓄米と書いとけばいいのでわ2025/03/13 07:30:2575.名無しさんq8H8b国民に3000万トンくらい米の無料配布すれば下がるのに2025/03/13 07:34:5876.名無しさんBdyi5去年の晩夏と違って米は普通に売ってる値段が高いだけ2025/03/13 07:47:4077.名無しさんzaaB4>>76【品薄】を高値のエクスキューズにしてるだけなのかもな2025/03/13 08:12:1778.名無しさんJc8ZYそらずっと減反政策やってたからね2025/03/13 08:12:4779.名無しさんVMKFH日本政府「実は古米売り捌くチャンスなんじゃね?」2025/03/13 08:16:1680.名無しさんb6XnZ>>78そもそも不作ではないはずじゃん2025/03/13 08:16:2881.名無しさんb6XnZ>>78一気にここまで根上がる理由にはならない2025/03/13 08:16:4282.名無しさんK9loz減反どころか、財務省は農地自体を減らす政策をやってたからな2025/03/13 08:20:4083.名無しさんhxbLp劣化米を高く買う事になる。 踏んだり蹴ったりとはこういう事。2025/03/13 08:24:0884.名無しさんcfgVO米がやすかったのJA通してで、今バイヤーが買い漁っている農家直だと基本高くなる備蓄もJAが落札成功しているので安く提供できる高く買い付けた所も玄米の状態なら良いが、精米だと既に備蓄米の方が美味しい状態なので売れなく破棄かフリマで叩き売りしなくてはならなくなる5月言っているのは、精米のリミットが長くて6ヶ月(窒素墳入)、最短3ヶ月だからだよ、過ぎると古米以下2025/03/13 08:26:5885.名無しさんLPD66>>70米は日本の農産物で一番消費量が多い2025/03/13 08:28:1286.名無しさんb6XnZJAに卸すと言っていて農家から反故にされた米がどれくらいあるか知りたいな>>842025/03/13 08:36:5087.名無しさんPWU4g>>12米先物取引が去年の8月はじまった。米不足騒動を報道はじまったのが去年8月。あからさまに因果関係ありそうなのにマスコミが一切報道しない。普段のマスコミならあることないこと報道するのに報道規制が敷かれているかのように。原因は何だろうなw2025/03/13 08:52:0488.名無しさんij9Kh秋まで不買新米が古米として売り出される前に処分したい奴らが出てきたところが天井欲しがりません勝つまでは2025/03/13 08:53:3389.名無しさんdjMJg>>87一旦米先物を停止し、即時決済にして価格動向がどうなるか見てみたいよな2025/03/13 08:56:3090.名無しさんrsh3E>>88それを防ぐために備蓄米放出とその買い戻しを目論んでたら嫌だな備蓄米の買い戻しで需要の先食いがなされてるわけだから2025/03/13 08:57:3991.名無しさんFfF95目安価格公示しとけ2025/03/13 08:58:1992.名無しさん2bELh>>91 むしろ政府や上級や農家、農協、関連金融に高値にしたい動機があったらそんなことはしないだろうな2025/03/13 08:59:3493.名無しさんPWU4g>>89普通に考えると先物スタートダッシュで高値つけさせるために、一部のえりあねか米買い占めて米不足演出したうえでマスコミにリーク。マスコミには金つかませて先物をわざと取り上げさせない。農林水産省みたいなのがかんでそう2025/03/13 09:03:1394.名無しさんdY0mq>>87そもそも以前から試験的にやってて、集まらないから止める方向になってたらしいんだよね。それがいきなり本格運用だしな。2025/03/13 09:08:1295.名無しさんyyDOt海外輸出と価格操作が出来ると踏んだ闇ルートが本格化しだしたからな。国内消費と生産量で計算しているから不足するもんなんだよ。あと、値上がりは昔からそうあるべきと言ってから農家を助ける意味でいいんだよ。問題は未来を予測できず、実感しないとわからない愚民。2025/03/13 09:29:5596.名無しさんnkFkz店から無くならない様にするのが目的であって…2025/03/13 09:29:5597.名無しさんynvIW備蓄米はシナへ行くそしてなぜか2倍くらいに増える2025/03/13 10:45:3098.名無しさんgSjLI店には米はあるだが5kg税込5000円は高すぎる2025/03/13 13:54:4699.名無しさんtR7E7怪しい中国米でも安けりゃ買いましょう、値段は下がりません絶対、って言いたいわけだねこの外道どもは2025/03/13 21:07:09100.名無しさんppDE7石破、激ヤバ法をついに閣議決定!!終わってるなコレ…https://www.youtube.com/watch?v=lHGmfuxO3jQ石破政権、移民受け入れを閣議決定!また移民が増えて日本人の賃金が下がる模様…https://www.youtube.com/watch?v=LNBO4M0fxoY大量に移民を受け入れたスウェーデン、終わる【日本の事情】https://www.youtube.com/watch?v=SmN_W2grKsM【さとうさおり】※隠蔽だらけの財務省。禁断の実態を明かします。財務省をぶっ壊すために減税党は全力で稼働https://www.youtube.com/watch?v=Ts3kw7ZTc4c自民党、若者離れ対策に“ショート動画”活用を発表も批判殺到https://www.youtube.com/watch?v=sqSIH1BU3E0【衝撃】石破総理、今さら物価高対策について言及するも、とんちんかんな対策を披露してしまうwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=FJHkc5i_hsM石破首相「賃上げ?口だけ」国民マジギレ!https://www.youtube.com/watch?v=OrOba2Bv5S8経産省「アメリカに150兆円投資するなんて聞いてない‼」石破首相の無責任発言にガチギレ(short動画)https://www.youtube.com/shorts/wee0nAfLKDo備蓄米、すべて闇に消える…https://www.youtube.com/watch?v=PdMdGwJqhM82025/03/13 21:13:10101.名無しさんmxGba安くするまで何ヶ月でも待つ?2025/03/14 08:21:53102.名無しさんGUXL8高騰し出した時期と堂島の米先物が始まった時期が同じなんだよな。指数取引だから現物動かないから投機の資金かなり入ってんじゃないか。SBI証券でも取引できるみたいだからろくなことになってない。2025/03/14 17:53:23103.名無しさんc269n>>100こう言うまとめてくれてるの有り難いわ拡散しましょう2025/03/14 18:40:19104.名無しさんFcVjH石破茂が自民党議員の年収4000万円は足りないと主張し大炎上(short動画)https://www.youtube.com/shorts/95fUJ8d_P7wSNS規制を新人議員が国会で取り上げる!!https://www.youtube.com/watch?v=NtTx8dBGeJQ産経新聞、ついにハッキリ報じてしまうwwhttps://www.youtube.com/watch?v=mPwrY9S8Y2c【さとうさおり】財務省が隠蔽した「禁断の事実」を暴露。これこそ増税のカラクリ。全てを変えるために行動するhttps://www.youtube.com/watch?v=2dOHfICNU7o減税ができない理由が判明しました。テレビでは絶対に言えない増税大国日本の闇【ひろゆき 切り抜き】https://www.youtube.com/watch?v=Num4yK7ROK4【さとうさおり】もう全部バラします。財務省よりヤバい◯◯◯と戦う必要がありますhttps://www.youtube.com/watch?v=fU66Z9YOIjc2025/03/15 14:03:59105.名無しさんFcVjH財務省解体デモの真の狙いが明らかになりました…https://www.youtube.com/watch?v=SFhI7CKgfCY加藤財務大臣がポロっと本音をこぼしてしまうwwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=PRTUA4N-u5U日本の政治家がゴミの集まりな理由https://www.youtube.com/watch?v=GvaLzmYClNs石破、商品券配布の理由を自白するがクソすぎるwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=7b9H1S-L5sk【衝撃】高橋洋一さん、石破総理の商品券問題について言及するも、とんでもないことをハッキリ暴露してしまうwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=gkcTxXSw2-Q森ようすけ「なんで変な仕組みを作るんですか?」新人議員が無策な者たちを論破する(short動画)https://www.youtube.com/shorts/o6WEuI3znw82025/03/15 20:47:59
【 トランプ米大統領が不満をぶちまけ】「敵味方問わず、彼らは我が国から多くのものを奪ってきた、率直に言って、敵よりも友の方がはるかにひどい」ニュース速報+1281627.12025/03/27 18:26:04
パパは上位6%、うちは上級国民なんだね…年収1,310万円・大手メーカー勤めの50歳会社員父、10歳愛娘の前で鼻高々だったが、〈ねんきん定期便〉を見てガックリ肩を落とした理由ニュース速報+81851.62025/03/27 18:16:09
コメの価格は下がる?「根本的な原因が解決されていないので“限定的”」
―――鈴木先生、果たしてコメの価格は安くなるのでしょうか?
「一時的には、備蓄米が出てくることにより安くなる可能性もありますが、根本的な原因が解決されていませんので、なかなか効果は“限定的”で、また不足感が増して、価格が上がってくるような可能性さえもあるというのが今の現状ではないかと思います」
―――“限定的”といいました、期間でいうとどのくらいの間安くなるのでしょうか?
「それはなかなか難しいところがありますけれど、効果があっても数か月程度では
続きはこちらです
https://news.yahoo.co.jp/articles/75ad1b3bce77061d21ad1ca00130f0a2a15cd865
美味かった
なんで卸売りするんだよ
バカなの???
これで原因突き止められないならもう政権務める資格ないだろ
戦をする前に、そこの地域の米を高値で買いあさったっていう逸話を持ってるのは
これは台湾侵攻の予行演習だったりしてなw
トルコ製パスタ、冷凍ウドン
といってせいぜい10%程度だろうけど
円高にならない限り海外に輸出されて価格が下がることはない
米からチャーハンに替えるから別に構わん
国会で追及されて、しどろもどろやったわけやw
【政治】日本食の海外収益「3兆円に倍増」、政府が初の目標…ファン増やし「食材ニーズ」掘り起こし狙う
https://talk.jp/boards/newsplus/1741733380
値段吊り上げても消費量半減してたら余った米捨てることになるぞ
そして価格維持するために更に減反するって言い出すの目に見えてるな
農協ジミンさえいなければ
5kg 2000円だった
値段つける方もよく分からないから
市場価格を参考にとか言ってたしなwww
不作の時は百姓どうなるの?
天候勝負だけど。百姓だけ安い金で働けと?
おまえが消費しないからだろ?
ラーメンばっか食ってるからだろ。
米農家だって、食べるだけなら米は買った方が安いって今でも言ってるぜ。減反なんてやらなくても米の作付けは減る一方だから
百姓馬鹿にすんな、なんでただのもんを作らねばならん。
とてつもない速さで
うちは糖尿対策で食物繊維目当てでずっと麦が2,3割混じってるわ
それ本当に日本産なの?
中華の偽装品でなくて?
日本で売った方が儲かるから
海外に輸出されるのは、ごく僅かだぞ
食料安全保障の最後の砦「米」も輸入に頼るの?
ただでもいいし10kg3000円くらいでもいい
それを数カ月おきに下がるまで実施する
以上。
うちは整腸とビタミンAとタンパク質同時摂取で麦1合人参1本こんにゃく1枚大豆1合で炊いてるわ
4食分くらいになる
減反したらお金もらえるシステム
やってた基地害たちが
急に何を言い始めるんだw
貧民に寄り添う政治なんて綺麗事を口にするな
弱気をくじき強気を助ける 前向きに生きる者の味方になれ
1玉1000円を超えてきていて流石に恐怖を感じた
農産物は出荷数を操れば値段は簡単に変わるのな
今回は不作のせいでの品不足というやむを得ないものだけど、
以前は豊作のときに値崩れを防ぐためにやってたよね。
減反やめろって方針だから何とか頑張ってなくしてほしいね
自称農政のイシバで農政麻痺してますよ
それに買い戻し条件って何だよ
ただ今回のは失策中の失策
日本との戦争なんか簡単だわ
そうだな
石破を信じようぜ
米は作付けの段階で用途が決まってんだよ
主食用を輸出してるんじゃない、最初から輸出用で作って
補助金が入ってる、最初から主食用の勘定に入ってない
同じ理由で飼料米や加工米も一緒、ようは主食の需要を見極めて組んだが
20万トンも主食用がどっかに消えたから主食用だけボッタになってる
JAが殆どを落札したみたいね
高値をつけたんだよ
これこそ上級同士、グルになっての税金中抜き
<ヽ`∀´><ドンキホーテが海外店舗で日本の米を販売するニダ
( ) チョンチョンチョン♪ドンキー♪朝鮮支配♪
| | |
〈_フ__フ
こんな感じ
https://x.com/redmonky800/status/1893802259936424345
https://x.com/Shihokomino/status/1892133697241157699
時代が時代なら一揆だよ
アホなんか?
高くなれば需要が減るはずなのだけど
これで行こう
備蓄とかいいながらこいつらも放出して小銭稼ぎしてた可能性まであるじゃん
そこにありがたさと小さな幸せを感じないと今からの時代やってられないぞ
関税は280%だし、輸入米に掛かる関税だから日本から輸出する際には関係ない
あとXで流れてるロスの日本米画像は2023年の画像だよ
ネットの情報を鵜呑みにしてないで、少しは調べようね
世界最高峰に高い炭水化物ですなw
いらん
米だけ保護してなんの意味があるの?
官僚に子供を扱うみたいな目で見られてるの終わってる。
130円くらいが相場だよな…
倍やん
値段が高いだけ
【品薄】を高値のエクスキューズにしてるだけなのかもな
そもそも不作ではないはずじゃん
一気にここまで根上がる理由にはならない
備蓄もJAが落札成功しているので安く提供できる
高く買い付けた所も玄米の状態なら良いが、精米だと既に備蓄米の方が美味しい状態なので
売れなく破棄かフリマで叩き売りしなくてはならなくなる
5月言っているのは、精米のリミットが長くて6ヶ月(窒素墳入)、最短3ヶ月だからだよ、過ぎると古米以下
米は日本の農産物で一番消費量が多い
>>84
米先物取引が去年の8月はじまった。米不足騒動を報道はじまったのが去年8月。
あからさまに因果関係ありそうなのにマスコミが一切報道しない。普段のマスコミならあることないこと報道するのに報道規制が敷かれているかのように。
原因は何だろうなw
新米が古米として売り出される前に
処分したい奴らが出てきたところが天井
欲しがりません勝つまでは
一旦米先物を停止し、即時決済にして価格動向がどうなるか見てみたいよな
それを防ぐために備蓄米放出と
その買い戻しを目論んでたら嫌だな
備蓄米の買い戻しで需要の先食いがなされてるわけだから
むしろ政府や上級や農家、農協、関連金融に高値にしたい動機があったらそんなことはしないだろうな
普通に考えると先物スタートダッシュで高値つけさせるために、一部のえりあねか米買い占めて米不足演出したうえでマスコミにリーク。マスコミには金つかませて先物をわざと取り上げさせない。
農林水産省みたいなのがかんでそう
そもそも以前から試験的にやってて、集まらないから止める方向になってたらしいんだよね。
それがいきなり本格運用だしな。
国内消費と生産量で計算しているから不足するもんなんだよ。あと、値上がりは昔からそうあるべきと言ってから農家を助ける意味でいいんだよ。
問題は未来を予測できず、実感しないとわからない愚民。
そしてなぜか2倍くらいに増える
だが5kg税込5000円は高すぎる
https://www.youtube.com/watch?v=lHGmfuxO3jQ
石破政権、移民受け入れを閣議決定!また移民が増えて日本人の賃金が下がる模様…
https://www.youtube.com/watch?v=LNBO4M0fxoY
大量に移民を受け入れたスウェーデン、終わる【日本の事情】
https://www.youtube.com/watch?v=SmN_W2grKsM
【さとうさおり】※隠蔽だらけの財務省。禁断の実態を明かします。財務省をぶっ壊すために減税党は全力で稼働
https://www.youtube.com/watch?v=Ts3kw7ZTc4c
自民党、若者離れ対策に“ショート動画”活用を発表も批判殺到
https://www.youtube.com/watch?v=sqSIH1BU3E0
【衝撃】石破総理、今さら物価高対策について言及するも、とんちんかんな対策を披露してしまうwww
https://www.youtube.com/watch?v=FJHkc5i_hsM
石破首相「賃上げ?口だけ」国民マジギレ!
https://www.youtube.com/watch?v=OrOba2Bv5S8
経産省「アメリカに150兆円投資するなんて聞いてない‼」石破首相の無責任発言にガチギレ(short動画)
https://www.youtube.com/shorts/wee0nAfLKDo
備蓄米、すべて闇に消える…
https://www.youtube.com/watch?v=PdMdGwJqhM8
こう言うまとめてくれてるの有り難いわ
拡散しましょう
https://www.youtube.com/shorts/95fUJ8d_P7w
SNS規制を新人議員が国会で取り上げる!!
https://www.youtube.com/watch?v=NtTx8dBGeJQ
産経新聞、ついにハッキリ報じてしまうww
https://www.youtube.com/watch?v=mPwrY9S8Y2c
【さとうさおり】財務省が隠蔽した「禁断の事実」を暴露。これこそ増税のカラクリ。全てを変えるために行動する
https://www.youtube.com/watch?v=2dOHfICNU7o
減税ができない理由が判明しました。テレビでは絶対に言えない増税大国日本の闇【ひろゆき 切り抜き】
https://www.youtube.com/watch?v=Num4yK7ROK4
【さとうさおり】もう全部バラします。財務省よりヤバい◯◯◯と戦う必要があります
https://www.youtube.com/watch?v=fU66Z9YOIjc
https://www.youtube.com/watch?v=SFhI7CKgfCY
加藤財務大臣がポロっと本音をこぼしてしまうwwww
https://www.youtube.com/watch?v=PRTUA4N-u5U
日本の政治家がゴミの集まりな理由
https://www.youtube.com/watch?v=GvaLzmYClNs
石破、商品券配布の理由を自白するがクソすぎるwww
https://www.youtube.com/watch?v=7b9H1S-L5sk
【衝撃】高橋洋一さん、石破総理の商品券問題について言及するも、とんでもないことをハッキリ暴露してしまうwww
https://www.youtube.com/watch?v=gkcTxXSw2-Q
森ようすけ「なんで変な仕組みを作るんですか?」新人議員が無策な者たちを論破する(short動画)
https://www.youtube.com/shorts/o6WEuI3znw8