【現金自動預け払い機】富士通、ATM生産から撤退へ…キャッシュレス決済の普及・銀行間の共同利用で需要減アーカイブ最終更新 2025/03/03 06:031.侑 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼富士通は、現金自動預け払い機(ATM)の生産から撤退する方針を固めた。キャッシュレス化で需要が減少しているうえ、成長分野と位置付けるAI(人工知能)や業務システムを活用した事業との相乗効果が低いと判断した。銀行窓口で使う営業端末の生産からも撤退する。関係者によると、富士通は昨年末以降、顧客の金融機関などに対し、5年後をめどに撤退する方針を伝え、他社製品への置き換えなどを促しているという。全国銀行協会によると、2023年9月末時点のATM設置台数(ゆうちょ銀行、コンビニエンスストアを除く)は8万6095台で、13年(11万1198台)から約2割減った。キャッシュレス決済の普及により、ATMの需要は減少傾向にある。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/2f90f60c3ccef28fdaa557e0d8a221a68bffc6f42025/03/01 12:24:44158すべて|最新の50件2.名無しさんF6tfQ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼富士通って何作ってる会社?2025/03/01 12:25:3273.名無しさんfKD2LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2電池だったけエアコンだったけカーオーディオだったけ2025/03/01 12:27:4424.名無しさんfwsHRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼銀行のATMは台数減ってるからなぁ2025/03/01 12:28:475.名無しさんWU3FAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2昔はパソコン作ってたなぁ2025/03/01 12:30:236.名無しさん9weQEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニでもATMを一切置かなくなってからが本番だな2025/03/01 12:30:5337.名無しさんlYEsHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼反キャッシュレス派のお前らって、敵にすると面倒臭いが味方にしても頼りないもんな2025/03/01 12:31:108.名無しさんF6tfQ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3そういえば、富士通のエアコンを昔つかってたな・・・2025/03/01 12:31:1819.名無しさんPICB3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シーメンスの携帯持ってたなー2025/03/01 12:31:4010.名無しさんhxthjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1リストラと事業撤退で利益率上げるビジネスモデルwもう消えるだろ2025/03/01 12:35:0411.名無しさんji4Z9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼富士通の乾電池。アルカリ!2025/03/01 12:37:5212.名無しさん1WuUK(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若い頃は月に二回結婚してから月に一回今は年に二回くらい使わないATM2025/03/01 12:39:0713.名無しさんji4Z9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国ではATMから金が出てこないと聞いたしな。日本はさらに先を行ってる。2025/03/01 12:39:23114.名無しさんYcfgWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2タッチおじさん2025/03/01 12:39:59115.名無しさん1WuUK(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6コンビニの端末の一機能としては残るんでは?結局は現金扱う機械は必要なんだから2025/03/01 12:40:4116.名無しさん1WuUK(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13偽札は出てくるんだよ2025/03/01 12:41:19117.名無しさんOPJzS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼えっ?これ将来的にどうなるの?この会社以外にも作ってる会社あるんだよね??10年先頃まではATMで出し入れは出来るんでしょ?2025/03/01 12:42:20118.名無しさんOPJzS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネットリテラシーが低いから現金派なんだよな2025/03/01 12:43:0219.名無しさんdyhP9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16今の中国はキャッシュレス決済のみで、お札では売ってくれない店が多いらしいよ2025/03/01 12:44:2220.名無しさんyYPfNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼街の小さな飲食店は現金が主流だからATMなくなると困るわ2025/03/01 12:46:1521.名無しさんgc2kBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガチャガチャが現金使えなくなったらいよいよ来たなって思うかな2025/03/01 12:48:0422.名無しさん1WuUK(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17専用機は無くなるってだけでしょ銀行用だけじゃなくQRチャージやチケット購入の機械と統合して残るでしょ2025/03/01 12:48:0923.名無しさんF6tfQ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14ばざーるでござーるも富士通だよね2025/03/01 12:49:0024.名無しさん5NgGVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だんだん預金封鎖しやすくなってるなw2025/03/01 12:55:1725.名無しさんzVd92コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼預金封鎖しやすくしてない?2025/03/01 12:58:3726.名無しさんznOcsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6セブン&アイHDなんて今やセブン銀行が中核業務と言って良いくらいだぞ手間もかからないし坪単価めちゃくちゃ良いからコンビニなくなってもセブン銀行のATMだけ残るんじゃないか?2025/03/01 13:03:5427.名無しさんmfoqkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2パソコンにCD-ROMドライブ付けた世界最初の会社なんだぜ。なお2025/03/01 13:11:0228.名無しさんp4bM2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼富士通は天才が多いのにコミ力が弱いから金融と上手く付き合えない金融の奴らは上から目線だよ理解しないと2025/03/01 13:13:2129.名無しさんpBrX3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>84年で壊れたヤマダの3年保証が切れたタイミングで2025/03/01 13:30:2330.名無しさんqxpjrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ATMの数が減って不便になった。特に郵貯。2025/03/01 13:31:2931.名無しさんziTMSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2顧客のイライラ2025/03/01 13:42:4032.名無しさんzVyw3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼警備員を雇って現金の補充回収をするコストを考えたらATMなんか設置したくないってのが銀行の本音だろうしな。2025/03/01 13:44:2933.名無しさんvVnoTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最大のライバルはiPhone2025/03/01 14:02:0934.名無しさんfgrL8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャッシュレス普及もあるけど、ATMは維持費が大変だからアベノミクス黒田バズーカの頃に数を減らしてた2025/03/01 14:06:0035.名無しさんhgcaQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺のグローリー潰れてしまうん?2025/03/01 14:10:1136.名無しさんbXVYvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しまいには、作ってんのが怪しさ爆発の中華メーカーになったりしてな。2025/03/01 14:13:4137.名無しさん11YJuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Fといえばミズポ2025/03/01 14:23:3638.名無しさんYACRrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Fujitsu Micro 7は最高だったな2025/03/01 14:47:4539.名無しさんCp5LqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔は会社の中にも置いてたのになもう年に1度くらいしか使う機会ないわ2025/03/01 15:24:1640.名無しさんEUXGrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何なら作れるんだよ日本企業2025/03/01 15:40:3941.名無しさんd6JoSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃスイカにしたって口座からスマホで送って終わりだしな老人の阿鼻叫喚が聞こえるようだわ2025/03/01 16:41:4442.名無しさん9iQ9WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6ローソンのATMは富士通製らしいからどこに乗り換えることになるのか残る大手といえばOKIか日立+オムロンなんだがなおセブンはNEC製2025/03/01 17:10:3143.名無しさんu4Z3rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼潰れかけの沖電気が喜んでます2025/03/01 17:10:4144.名無しさんmGBDGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ害人にはトレジャーボックスだしな地方の国道沿いにポツンとあるのとか2025/03/01 18:45:1245.名無しさんo9cNpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼富士通なんかマイナといい押しつけられてるな2025/03/01 19:27:4246.名無しさんsnZTFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2ゴミスマホ2025/03/01 20:16:0547.名無しさん1iYLqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これでメンテできるのがいなくなってくパターンやな2025/03/01 20:17:0148.名無しさんIJaDSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャッシュレスは平時は便利だが、大停電の時などはキャッシュは絶対に必要なので、通常はキャッシュ生活をしている。スマホにキャッシュレス機能を持たせている者が非常に増えたが、スマホが壊れたり充電切れになったり落としたり盗まれたらどうするつもりなのか。恐くてスマホには入れられない。2025/03/02 06:23:53149.名無しさんkO9qlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2CPU2025/03/02 07:05:1450.名無しさんevpriコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34年で壊れるって早すぎだな俺んちのダイキン製エアコンは時々掃除している位だけで18年故障ないよ2025/03/02 08:58:21151.名無しさんdSyGpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50そういうのってさ個人の機種が壊れる情報って極端に意味がないのよねその機種幾多の分母をそろえてと統計として話してくれないと2025/03/02 09:02:4552.名無しさんCuE14コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソシステムしか売らないこの間もいきなり落ちて営業が夕方に来る始末2025/03/02 10:33:4553.名無しさんvZNx9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼散々天下りを受け入れて無理やり新紙幣新硬貨を強行させそしてATM事業を放り投げる日本のガン企業2025/03/02 10:35:2254.名無しさんdaiZ2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48非常用の500円玉、100円玉、千円、一万円を持ち歩いてる普段から使わなくても最低限持っておけば良くね?2025/03/02 14:08:4155.名無しさんglgXLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ATMでこれなんだから窓口業務とかお察しだよなw2025/03/02 14:10:4056.名無しさん6bjhsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ATM画面って未だに初代ファミコン画面っぽいよなあなんでこんなにソフトウェアセンスがないかなあ2025/03/03 04:33:54257.名無しさんRMvblコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56画面を洗練させても意味がないからでは?ATMの画面が美麗だと何かいいことがあるの?2025/03/03 04:48:5158.名無しさんbjyc1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56ファミコン見た事ないか忘れてるだろ比較にならんくらい綺麗で見やすいわひらがなとカナしかなかったのを忘れたのか?2025/03/03 06:03:24
【石破首相は周囲にボヤいていた】「なんでこんなに給付金の評判が悪いのだろう、いざ配れば、国民の皆さんに受け取ってもらえるはずなのに」ニュース速報+6391520.12025/04/30 20:33:20
キャッシュレス化で需要が減少しているうえ、成長分野と位置付けるAI(人工知能)や業務システムを活用した事業との相乗効果が低いと判断した。
銀行窓口で使う営業端末の生産からも撤退する。
関係者によると、富士通は昨年末以降、顧客の金融機関などに対し、5年後をめどに撤退する方針を伝え、他社製品への置き換えなどを促しているという。
全国銀行協会によると、2023年9月末時点のATM設置台数(ゆうちょ銀行、コンビニエンスストアを除く)は8万6095台で、13年(11万1198台)から約2割減った。
キャッシュレス決済の普及により、ATMの需要は減少傾向にある。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f90f60c3ccef28fdaa557e0d8a221a68bffc6f4
電池だったけエアコンだったけカーオーディオだったけ
昔はパソコン作ってたなぁ
そういえば、富士通のエアコンを昔つかってたな・・・
リストラと事業撤退で
利益率上げるビジネスモデルw
もう消えるだろ
富士通の乾電池。アルカリ!
結婚してから月に一回
今は年に二回くらい使わないATM
中国ではATMから金が出てこないと聞いたしな。日本はさらに先を行ってる。
タッチおじさん
コンビニの端末の一機能としては残るんでは?
結局は現金扱う機械は必要なんだから
偽札は出てくるんだよ
この会社以外にも作ってる会社あるんだよね??
10年先頃まではATMで出し入れは出来るんでしょ?
今の中国はキャッシュレス決済のみで、お札では売ってくれない店が多いらしいよ
専用機は無くなるってだけでしょ
銀行用だけじゃなくQRチャージやチケット購入の機械と統合して残るでしょ
ばざーるでござーるも富士通だよね
セブン&アイHDなんて
今やセブン銀行が中核業務と言って良いくらいだぞ
手間もかからないし坪単価めちゃくちゃ良いから
コンビニなくなってもセブン銀行のATMだけ残るんじゃないか?
パソコンにCD-ROMドライブ付けた世界最初の会社なんだぜ。
なお
金融の奴らは上から目線だよ理解しないと
4年で壊れた
ヤマダの3年保証が切れたタイミングで
顧客のイライラ
もう年に1度くらいしか使う機会ないわ
老人の阿鼻叫喚が聞こえるようだわ
ローソンのATMは富士通製らしいからどこに乗り換えることになるのか
残る大手といえばOKIか日立+オムロンなんだが
なおセブンはNEC製
ゴミスマホ
スマホにキャッシュレス機能を持たせている者が非常に増えたが、スマホが壊れたり充電切れになったり落としたり盗まれたらどうするつもりなのか。
恐くてスマホには入れられない。
CPU
4年で壊れるって早すぎだな
俺んちのダイキン製エアコンは時々掃除している位だけで18年故障ないよ
そういうのってさ個人の機種が壊れる情報って極端に意味がないのよね
その機種幾多の分母をそろえてと統計として話してくれないと
この間もいきなり落ちて営業が夕方に来る始末
そしてATM事業を放り投げる
日本のガン企業
非常用の500円玉、100円玉、千円、一万円を持ち歩いてる
普段から使わなくても最低限持っておけば良くね?
なんでこんなにソフトウェアセンスがないかなあ
画面を洗練させても意味がないからでは?
ATMの画面が美麗だと何かいいことがあるの?
ファミコン見た事ないか忘れてるだろ
比較にならんくらい綺麗で見やすいわ
ひらがなとカナしかなかったのを忘れたのか?