【コメ高騰】農相、備蓄米の早期放出を表明アーカイブ最終更新 2025/02/25 11:501.田丁田 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 江藤拓農相は7日の閣議後記者会見で、コメ価格の高騰を踏まえ、政府備蓄米の放出をできるだけ早期に実施する考えを表明した。早ければ来週中にも数量や価格などの詳細を公表する。コメの流通円滑化を目的とした備蓄米放出は、実施すれば初めてとなる。 江藤氏は「これ以上高くなると、コメ自体を消費者が選択しなくなる」と、危機感を示した。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/180ed3e0a60e2732f7a6602036c4a2db0d8990402025/02/07 11:54:2412706すべて|最新の50件657.名無しさんf2OTGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早くやれ、寝ないでやれ!2025/02/13 00:48:27658.名無しさんj8I5bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHK含めたテレビ各局で農水省の言い訳を図解入りで垂れ流していてワラタw2025/02/13 01:22:46659.名無しさんaGwOGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>655ガチ左翼の自分は共産党支持ですがいくらで買えますか?2025/02/13 01:33:341660.名無しさんEZocIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5キロ5000円で今後固定だよ2025/02/13 06:26:52661.名無しさんBvHTGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>650農水省と農協!裏で農林中央金庫が操っているとも言われている。2025/02/13 07:03:53662.名無しさんBAKq0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>659ヤロビ農法を採用するので大増産確実です2025/02/13 07:13:44663.名無しさん3vapJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米を買い占めたら、大金を得られることを国民は知った。流通に関係のない奴までもが米を買い漁る。2025/02/13 08:06:42664.名無しさんBzBawコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼市場が決めるなら 農家→流通業者が米は日本人には売らないで全て外国に売るかもな。元々 小麦より米の国際価格が高いから貧しい東南アジア諸国では自国産の米を全て輸出して小麦輸入して国民の食料賄ってる国もあるそうだからな2025/02/13 12:38:341665.名無しさん3VsFcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼古米でぼろ儲け企んでんだろ米の完全自由化しろよ市場が価格決めんジャネエノかよ輸入米の関税即時撤廃しろ2025/02/13 12:56:51666.名無しさんpcnk1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>655市場が決めるというのならば、もう輸入量の制限なんていらんわな国内にロクに供給もできておらず、投機の道具にされて国民だけが負担してるそんなことなら関税掛けずにどんどん輸入米入れろや美味い不味い、価格の安い高いは市場が決めればいいそして農水主導で品薄を作って、それで高値維持してるならもう備蓄米もいらねえよ2025/02/13 15:49:56667.名無しさんnhk6OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米相場に乗っかった業者さん とっとと叩き売れwww ざまぁw2025/02/13 16:33:37668.名無しさんm5xxDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>655>江藤農水相「米価格は市場が決める」 だったら減反政策やめれ。つーか農地法改正して新旧就農し易くしてやれよ2025/02/13 16:39:001669.名無しさんNdceiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>664日本ほどコメを高く大量に買ってくれる国は存在しないだろ2025/02/13 17:01:02670.名無しさんpcnk1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼散々価格操作しておきながら市場が決めるとか、ふざけんな、くそ農水省マジで死んでほしいわ、首つって死ね、江藤と坂本日本人の敵2025/02/13 17:24:42671.名無しさんFK4sxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府の備蓄米放出は 21万トンだって2025/02/13 18:01:33672.名無しさんaMm1PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼光の21万トンと闇の21万トンが交錯するまるでエッシャーの版画みたいだ2025/02/13 22:55:51673.名無しさんoOhmMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブツはどこにあるのかはっきりしてくれないか 国内だよな?2025/02/13 23:04:30674.名無しさんuO1lzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国に運んでるだろうな2025/02/13 23:10:04675.名無しさんT5jNdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米まであの国が独占購入しちゃうんじゃ?農水省が無能な事判明してるし解体しろ!2025/02/14 00:48:39676.名無しさんKeaOoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>668農業をやるのはそんなに難しいことじゃない難しいのは農業を継続すること一番の障壁はこれ2025/02/14 06:17:54677.名無しさんsDGnI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米の買い占め計画はもう始まってる闇バイトが全部買い占める政府に対する懲罰として、米の価格はさらに倍にする2025/02/14 16:44:13678.名無しさんsDGnI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元締めを摘発しない限り勝ち目はない2025/02/14 16:45:27679.名無しさんih3XvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄がいらしたところで米の値段なんて下がらんよ2025/02/14 18:48:15680.名無しさんLb0sqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まじでか、っておもったら魚沼産コシヒカリの値段だったり。高級米もごっちゃになってる。日常的にたべている人間もいるんだろうが、おおかたは地元のお米くってるようにみえるんだが。「お米高騰、農水省がやらねば誰がやる!?」そもそもおまえらが原因だとばれてるし。米不足でもないのに、高騰、お米離れおこして、何やってるんだか。今年はどうなるかわからんけど、在庫余らせてしまうとわかったら、勝手にさげてくるかもね。日本人の米、食う量なんてかわるわけがないし。今回の件で確実に減ったとはおもうが。2025/02/14 20:18:26681.名無しさんKUYtXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米の価格はほとんど下がらない一時的に20%ぐらい下がるのが関の山備蓄米売り終わったら5月くらいから怒涛の値上げが来るよ米の値上げは農水省も結局グルだから闇業者が言うこと聞かなくなって暴走して困ってるだけ騙されたらあかんよ2025/02/15 00:39:251682.名無しさんYBNDFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全て国民民主榛葉幹事長のおかげ。この人の人脈は与野党を超えてものすごく広い。2025/02/15 09:23:56683.名無しさんkhHdWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米はカレーライスのために有る?私にとって…2025/02/16 07:49:172684.名無しさんkZXpjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼京都の転売ヤー、備蓄米放出にビビってお米の放出を開始https://talk.jp/boards/poverty/17395985352025/02/16 09:40:50685.名無しさんQp3T6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪万博 ふるさと納税米相場急上昇の原因2025/02/16 13:30:12686.名無しさん9t9I1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>683カツ丼のためだろうに…2025/02/16 18:30:12687.名無しさんVg9LxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼牛丼オンリー!2025/02/16 19:33:37688.名無しさんrzc1uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>683卵かけご飯の為だろ。2025/02/16 21:14:48689.名無しさんLXgg6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ご飯のお供は日本の文化…2025/02/17 08:08:10690.名無しさんOEBYV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>681自由化してるのに闇業者って何だよ、そんなものないよ誰だって買っていいし、売るのだっていつだっていい生産減らして足りてないのが悪い2025/02/17 13:44:47691.名無しさんOEBYV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農林中金の2兆円の損失の穴埋めをしたJAを助ける為というのは今でも怪しいと思うがね2025/02/17 13:45:582692.名無しさん5lVIMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国人のスクラップ業者が買い占めているとの情報。なので、保冷庫も持たず、カビを生やして売っているとの情報。2025/02/17 17:25:21693.名無しさんQSjKoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ 米はたいして安くならないよ2025/02/18 05:30:05694.名無しさん522NSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>691結局それだと思うね本当の事ほど、知る人の口が固い2025/02/18 11:26:43696.名無しさんfoYzfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【米買い占め業者】ベトナム人がメルカリで転売!保存方法がヤバ過ぎる!https://www.youtube.com/watch?v=HZiz7InlNuA2025/02/18 15:12:24697.名無しさんLMfirコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカ「日本人よ、米食なんて止めてもっと小麦を輸入しろ」2025/02/18 16:03:30698.名無しさんsgdnxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>550毎年大量廃棄してるなら受注生産に切り替えればまだマシだった。ニーズも無いのに廃棄ばかり作るのもどうなの。2025/02/18 23:11:06699.名無しさんWkn0aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせ 1割か下がってドヤ顔されるだけだろ。4200円が3800円になるだけ…2025/02/19 23:17:57700.名無しさんKaEfzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすが自民2025/02/19 23:24:34701.名無しさんhLh9pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5年前の古米でいいから5キロ2000円以下で売ってくれよ。政府の倉庫にあった米なら下手な新米なんかよりよっぽど安心だ。2025/02/21 14:24:281702.名無しさんHClyOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>701そうなるね。今は保管状況に疑いがある米を買うべきじゃない。明確な備蓄放出米が買えるまで待つべきだ。2025/02/23 08:44:20703.名無しさんSjBPs(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ全然下がらないよな~山積みの銘柄の間に空の棚有ったりするが1番安い銘柄なんだろな2025/02/23 14:20:34704.名無しさんSjBPs(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政治家って利権と選挙の事しか考えて無いんだろなぁ。高校無償化頑張ってる間に児童が餓死したりひ弱に育ったりして高校に行けなくなるかもよぉ(;・∀・)2025/02/23 14:26:06705.名無しさんmphRYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米が高くて買えなくなると、和食や中華からも離れるのかな?漬物や納豆、味噌汁なんかもご飯とセットな気がするから売り上げ落ちてるのかな魚の干物とか海苔とかはどうだ?主食が変わると料理もガラッと変わりそうだな2025/02/23 19:01:32706.名無しさんZvxv2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>691JAが、卸に買い負けて今回の事態が発生したんだがw2025/02/25 11:50:25
【年金月6万円・貧困老後の現実】78歳男性、電気代を節約するため、真っ暗闇の部屋で賞味期限ギリギリのコンビニ弁当を食らう「何のために生きているんだろうと、悲しくなることもしばしばあります」ニュース速報+1412426.82025/03/30 12:09:39
江藤氏は「これ以上高くなると、コメ自体を消費者が選択しなくなる」と、危機感を示した。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/180ed3e0a60e2732f7a6602036c4a2db0d899040
ガチ左翼の自分は共産党支持ですが
いくらで買えますか?
農水省と農協!
裏で農林中央金庫が操っているとも言われている。
ヤロビ農法を採用するので大増産確実です
元々 小麦より米の国際価格が高いから貧しい東南アジア諸国では自国産の米を全て輸出して小麦輸入して国民の食料賄ってる国もあるそうだからな
米の完全自由化しろよ
市場が価格決めんジャネエノかよ
輸入米の関税即時撤廃しろ
市場が決めるというのならば、もう輸入量の制限なんていらんわな
国内にロクに供給もできておらず、投機の道具にされて国民だけが負担してる
そんなことなら関税掛けずにどんどん輸入米入れろや
美味い不味い、価格の安い高いは市場が決めればいい
そして農水主導で品薄を作って、それで高値維持してるならもう備蓄米もいらねえよ
>江藤農水相「米価格は市場が決める」
だったら減反政策やめれ。つーか農地法改正して新旧就農し易くしてやれよ
日本ほどコメを高く大量に買ってくれる国は存在しないだろ
マジで死んでほしいわ、首つって死ね、江藤と坂本
日本人の敵
まるでエッシャーの版画みたいだ
農水省が無能な事判明してるし解体しろ!
農業をやるのはそんなに難しいことじゃない
難しいのは農業を継続すること
一番の障壁はこれ
闇バイトが全部買い占める
政府に対する懲罰として、米の価格はさらに倍にする
日常的にたべている人間もいるんだろうが、おおかたは地元のお米くってるようにみえるんだが。
「お米高騰、農水省がやらねば誰がやる!?」
そもそもおまえらが原因だとばれてるし。
米不足でもないのに、高騰、お米離れおこして、何やってるんだか。
今年はどうなるかわからんけど、在庫余らせてしまうとわかったら、勝手にさげてくるかもね。
日本人の米、食う量なんてかわるわけがないし。今回の件で確実に減ったとはおもうが。
一時的に20%ぐらい下がるのが関の山
備蓄米売り終わったら5月くらいから怒涛の値上げが来るよ
米の値上げは農水省も結局グルだから
闇業者が言うこと聞かなくなって暴走して困ってるだけ
騙されたらあかんよ
私にとって…
https://talk.jp/boards/poverty/1739598535
米相場急上昇の原因
カツ丼のためだろうに…
卵かけご飯の為だろ。
自由化してるのに闇業者って何だよ、そんなものないよ
誰だって買っていいし、売るのだっていつだっていい
生産減らして足りてないのが悪い
というのは今でも怪しいと思うがね
結局それだと思うね
本当の事ほど、知る人の口が固い
https://www.youtube.com/watch?v=HZiz7InlNuA
毎年大量廃棄してるなら受注生産に切り替えればまだマシだった。ニーズも無いのに廃棄ばかり作るのもどうなの。
そうなるね。今は保管状況に疑いがある米を買うべきじゃない。明確な備蓄放出米が買えるまで待つべきだ。
漬物や納豆、味噌汁なんかもご飯とセットな気がするから
売り上げ落ちてるのかな
魚の干物とか海苔とかはどうだ?
主食が変わると料理もガラッと変わりそうだな
JAが、卸に買い負けて今回の事態が発生したんだがw