【御中】令和の高校生「こういうのを授業で教えてほしい」入試出願の投稿に物議「くだらないマナー」「最初から印刷しとけ」アーカイブ最終更新 2025/01/26 12:331.ボレロ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼先日、SNSで入試出願に際し、宛名の「行」を消して「御中」にすることに関する投稿が大きな話題になりました。「ムダだよね…」「意味のない文化だよ」と否定的なコメントも寄せられる一方で、「それくらいやれば良いのに…」と仰っている方も。また、「こーいうのを学校で教えて欲しいよ」という声もある中で、「これ商業化の高校なら授業で習うんだよね」など、さまざまな反応がありました。はたして、宛名の「行」を消して「御中」にすることに対し、世の中の人はどのような考えを抱いているのでしょうか?今回は、この問題に関するSNSのさまざまな意見をご紹介させていただきます。続きはこちらhttps://trilltrill.jp/articles/39414112025/01/22 07:23:584241すべて|最新の50件192.名無しさんoLiHRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無駄だね2025/01/22 13:42:30193.名無しさんtZQn0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学校で教えてくれない事→社会で必要最低限の礼儀と自分の適正2025/01/22 13:46:29194.名無しさんXND4fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「おやつは300円まで」もマナーですか?2025/01/22 13:48:41195.名無しさんoqoj4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>184「中居君」みたいなことか2025/01/22 14:06:05196.名無しさん9kaJAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分が納得できないなら辞めりゃいいだけのハナシだろ別にペナルティがある訳でもない相手にどう思われるかは知らんがね2025/01/22 14:08:55197.名無しさんpJmOUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウォンチュー!!!2025/01/22 14:13:47198.名無しさんthcqGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4それは会社文化だから全ての日本社会でやってる訳ではない2025/01/22 14:14:18199.名無しさん7LUAqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼合格電報は詐欺だろ2025/01/22 14:14:43200.名無しさんj59WsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>184さかなクンの時どうするかってなって、結局さかなクンのままだったな2025/01/22 14:19:35201.名無しさんtUBvmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>143社会的に殺されるやろね>>164獣にならんために礼儀をご先祖が作ったんやで2025/01/22 14:39:20202.名無しさんfQk4L(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼御中やとウォンチューみたいだから辞めん?この文化2025/01/22 14:51:01203.名無しさんfQk4L(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼返事は「新中」でニージューと読むようにするかそれで合格とする2025/01/22 14:51:43204.名無しさんkELheコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2御中 俺の肩を抱きしめてくれ2025/01/22 14:57:17205.名無しさんV4akZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼F ラン 大では御中 以前に切手の貼り方から教えないかんそうだぞ2025/01/22 15:37:03206.名無しさん0keISコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こう言うのって意味があるないより、しっかり教育を受けて作法を知っているのかと言った育ちの良し悪しの指標のひとつよな2025/01/22 16:46:01207.名無しさんp32ZTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16同意どうでもよくね?なんて思う人は冠婚葬祭や採用面接も平服で行くのかね笑2025/01/22 17:07:24208.名無しさん2zhLS(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大人になってから一度も使わんような知識を大量に教えるのに本当に使うような知識の方はてんで教えないのが不思議かな学校と言う場所2025/01/22 17:19:582209.名無しさんm5csd(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76 >>106いやいや印鑑とかゴミクソだろ本人が押さなくてもその印鑑で本人扱いされんだからサインより糞ったれだよ押しにくいし似たようなのでも完全な同一の印鑑じゃないとダメだし悪しきクソッタレな中華文化だよ今でも印鑑とかいう土人文化慣習つかってんのて日本だけだろ?あの中国ですら今は使ってないらしいぞ、マジでゴミ悪習文化慣習天皇元号と同じく即刻廃止すべき悪しき古いカビ臭い中華文化慣習だよ2025/01/22 17:35:201210.名無しさん2zhLS(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼裁判でもサインと印鑑が整合しない時は誰でも押せる印鑑よりも本人しか書けないサインの方が証拠として優先される みたいな裁判例があったと思うな2025/01/22 17:36:48211.名無しさんm5csd(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大昔のカビ臭い中華文化や明治昭和あたりから始まった伝統考え方を異様にありがたがってる老害連中マジうぜー時代は変わってるんだから今の時代に合わないそぐわない悪習は即廃止すべき2025/01/22 17:36:55212.名無しさんJhtTcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼悪習2025/01/22 17:37:54213.名無しさんmRLdSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカ自慢か2025/01/22 17:57:12214.名無しさんm1dFMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼斜めに押印しるのとどっちがバカらしい?2025/01/22 18:12:16215.名無しさんSmuRC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>135じゃあお前は自分の名前に様をつけることに耐えられるの?お前だって反論者にとりあえず宗教的だ危険だと言っとけばいいと思ってるだろうがそんなもんただのレッテル貼りだから。2025/01/22 18:17:28216.名無しさんl7ffmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>208大学なんてそんな場所なんだから(特に文系)、行く価値があるのかどうか考えてみるべき。理系でも専門からハズレた就職したら同じこと。2025/01/22 18:33:02217.名無しさん0AWls(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼恥ずかしながら40歳になるまで後ろに○○様が付くなら組織名に御中を付けちゃダメって知らなかったつうか会社のFAX用紙の宛先が「株式会社××御中○○様」って定型書式になってた2025/01/22 18:55:07218.名無しさん0AWls(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結婚式の披露宴招待状で御出席とかの「御」を消さんで返信してきたバカが相手側に多くて不安に思ってたら案の定マナーや常識が無い伴侶にキレて早々に離婚ってパターンは多い2025/01/22 18:58:44219.名無しさんm5csd(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の常識は世界の非常識慣例やマナーとかも最近できた100年もしねー浅い文化慣習だろ?今の時代にそぐわないしさっさと順次変えてけやこれからはどんどん大量の外国人も入ってくるんだし世界のスタンダードに合わせてけ何度も言うけど糞印鑑いらねー、御だの様のだの御中もめんどくせー最初から直しとけ2025/01/22 20:26:54220.名無しさんERvIDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>209サインも同じだから本質はそこじゃないね。バカには分からんだろうけど。w2025/01/22 20:32:04221.名無しさんqtY5fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼労働者が働いて生み出した本当の価値と賃金の差異を、「剰余価値」と言う。 剰余価値の分は労働者に支払われないので、不払い労働となる。 この剰余価値は、資本の持ち主である資本家の手に入ってしまうのです。 本来労働者のものであるはずなのに、資本家がかすめ取ってしまうために、これを「搾取」と呼ぶカール・マルクス授業でマルクスを教えなさい2025/01/22 22:24:44222.名無しさんnoN93(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マルクスは一応世界史や倫理で名前は出るぞほかにも思想家などがいっぱいいるので、その中の一人扱いでそこまでは深く踏み込まないけど2025/01/22 22:56:56223.名無しさん2hBrCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼教師自体が大なり小なりマルキストみてえなもんだからわざわざ大元の教祖様を教える意味もねえだろっていう2025/01/23 03:06:15224.名無しさんrk7GPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無駄が多すぎる正に公務員が自分達の仕事が無くならないように仕事のために仕事を作るやりかた2025/01/23 03:13:17225.名無しさんj1JZYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通は親が教えるもんだが2025/01/23 03:23:03226.名無しさん0MA4tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コスパタイパと言い始めてからおかしくなった2025/01/23 04:34:01227.名無しさん4hbrKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Eメールでも書き換えてろジャップ2025/01/23 04:48:59228.名無しさんRp3GTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼> 宛名の「行」を消して「I want you」にするマナーに関する投稿が、SNSで大きな話題になっています。> 「ムダだよね…」「意味のない文化だよ」と童貞的なコメントも寄せられる一方で、> 「こういうのを学校で教えて欲しいよ」という声もある中で、「これ共学の高校なら経験するよね」など、さまざまな反応がありました。2025/01/23 07:31:54229.名無しさん9n9oQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Hi! Kei!2025/01/23 07:49:48230.名無しさんS3ik8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>208学ぶ過程こそに本当の意味があるただ授業聞いているだけの奴は本当の意味で学んで無い2025/01/23 10:22:332231.名無しさんfKbREコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親の程度が低くなり、お年寄りを敬わない等の結果、無教養で美意識が欠如している人が増えているようで悲しいです。これら作法は親や祖父母から教わる、作法であり、教養です。それを軽々しくも無駄などと。そういう恥知らずが日本の心を腐らせると感じました。2025/01/23 17:02:23232.名無しさんbdhMlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼役立たない古文漢文よりマナーや常識をもっと習いたかった2025/01/23 21:43:00233.名無しさんDjwT8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社でもこういうしょーもないことばかりで全然仕事が進まん日本人は残業だけが取り柄だったのに誰も残業しなくなった今、ビジネスマナーの廃止と日本語の簡略化を進めないとあまりに生産性が低くて国が滅ぶよ2025/01/24 07:59:58234.名無しさんEP1vRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>230学ぶだけでいいなら専門学校でいいよね2025/01/24 08:27:31235.名無しさんoRZ3EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>230今の時代に老害を敬う理由など全くないむしろ下の世代に借金押し付けて逃げるゴミクズとして嫌われてるのがふさわしい2025/01/24 08:38:07236.名無しさんPDVPaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼行を御中に書き換えるのは一種の礼儀であって、組織としてはそんな瑣末な事はとりとめはしないが、個人レベルになるとなんて失礼な人なんだろうと思われる2025/01/25 19:11:29237.名無しさんXaAYf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4社外への書類でそれやると、叱られるよ。叱られなくても「ダメだこいつ」と判定される2025/01/25 19:38:54238.名無しさんXaAYf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結婚式の招待の返信山田太郎 行きとかを山田太郎 様にするわな。2025/01/25 19:42:20239.名無しさんeQdJ1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結婚式の引出物で夫婦の名前が彫ってあるのを見るとつかいずらい2025/01/26 06:47:18240.名無しさんQyY2qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親に学べガキ2025/01/26 11:21:16241.名無しさんk9Lf4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなもの授業で教えたら「ウォンチュー」って書いて恥ずかしい思いするやつがいなくなっちゃうだろうが2025/01/26 12:33:12
【相談】普通科の高校に通う子どもの就職先が決まりません……。やはり「商業」や「工業」などの専門科目がある高校の方が就職率は高いのでしょうか?ニュース速報+1341072.62025/04/05 10:46:05
「ムダだよね…」「意味のない文化だよ」と否定的なコメントも寄せられる一方で、「それくらいやれば良いのに…」と仰っている方も。また、「こーいうのを学校で教えて欲しいよ」という声もある中で、「これ商業化の高校なら授業で習うんだよね」など、さまざまな反応がありました。
はたして、宛名の「行」を消して「御中」にすることに対し、世の中の人はどのような考えを抱いているのでしょうか?今回は、この問題に関するSNSのさまざまな意見をご紹介させていただきます。
続きはこちら
https://trilltrill.jp/articles/3941411
「中居君」みたいなことか
別にペナルティがある訳でもない
相手にどう思われるかは知らんがね
それは会社文化だから
全ての日本社会でやってる訳ではない
さかなクンの時どうするかってなって、結局さかなクンのままだったな
社会的に殺されるやろね
>>164
獣にならんために礼儀をご先祖が作ったんやで
それで合格とする
御中 俺の肩を抱きしめてくれ
同意
どうでもよくね?なんて思う人は冠婚葬祭や採用面接も平服で行くのかね笑
本当に使うような知識の方はてんで教えないのが
不思議かな学校と言う場所
いやいや印鑑とかゴミクソだろ
本人が押さなくてもその印鑑で本人扱いされんだからサインより糞ったれだよ
押しにくいし似たようなのでも完全な同一の印鑑じゃないとダメだし
悪しきクソッタレな中華文化だよ
今でも印鑑とかいう土人文化慣習つかってんのて日本だけだろ?
あの中国ですら今は使ってないらしいぞ、マジでゴミ悪習文化慣習
天皇元号と同じく即刻廃止すべき悪しき古いカビ臭い中華文化慣習だよ
誰でも押せる印鑑よりも本人しか書けないサインの方が
証拠として優先される みたいな裁判例があったと思うな
明治昭和あたりから始まった伝統考え方を異様にありがたがってる老害連中マジうぜー
時代は変わってるんだから今の時代に合わないそぐわない悪習は即廃止すべき
じゃあお前は自分の名前に様をつけることに耐えられるの?
お前だって反論者にとりあえず宗教的だ危険だと言っとけばいいと思ってるだろうがそんなもんただのレッテル貼りだから。
大学なんてそんな場所なんだから(特に文系)、行く価値があるのかどうか考えてみるべき。
理系でも専門からハズレた就職したら同じこと。
つうか会社のFAX用紙の宛先が「株式会社××御中○○様」って定型書式になってた
不安に思ってたら案の定マナーや常識が無い伴侶にキレて早々に離婚ってパターンは多い
慣例やマナーとかも最近できた100年もしねー浅い文化慣習だろ?
今の時代にそぐわないしさっさと順次変えてけや
これからはどんどん大量の外国人も入ってくるんだし
世界のスタンダードに合わせてけ
何度も言うけど糞印鑑いらねー、
御だの様のだの御中もめんどくせー
最初から直しとけ
サインも同じだから本質はそこじゃないね。バカには分からんだろうけど。w
カール・マルクス
授業でマルクスを教えなさい
ほかにも思想家などがいっぱいいるので、その中の一人扱いで
そこまでは深く踏み込まないけど
わざわざ大元の教祖様を教える意味もねえだろ
っていう
正に公務員が自分達の仕事が無くならないように仕事のために仕事を作るやりかた
> 「ムダだよね…」「意味のない文化だよ」と童貞的なコメントも寄せられる一方で、
> 「こういうのを学校で教えて欲しいよ」という声もある中で、「これ共学の高校なら経験するよね」など、さまざまな反応がありました。
学ぶ過程こそに本当の意味がある
ただ授業聞いているだけの奴は本当の意味で学んで無い
これら作法は親や祖父母から教わる、作法であり、教養です。
それを軽々しくも無駄などと。
そういう恥知らずが日本の心を腐らせると感じました。
役立たない古文漢文よりマナーや常識をもっと習いたかった
日本人は残業だけが取り柄だったのに誰も残業しなくなった今、ビジネスマナーの廃止と日本語の簡略化を進めないとあまりに生産性が低くて国が滅ぶよ
学ぶだけでいいなら専門学校でいいよね
今の時代に老害を敬う理由など全くない
むしろ下の世代に借金押し付けて逃げるゴミクズとして嫌われてるのがふさわしい
社外への書類でそれやると、叱られるよ。
叱られなくても「ダメだこいつ」と判定される
山田太郎 行き
とかを
山田太郎 様
にするわな。
のを見るとつかいずらい
「ウォンチュー」って書いて恥ずかしい思いするやつがいなくなっちゃうだろうが