【社会】選択的夫婦別姓の導入に「高齢の親世代」も懸念 「孫の幸せ」「先祖代々の土地やお墓」「お葬式や法事」「介護」などを心配アーカイブ最終更新 2025/01/08 20:181.ちょる ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼岩盤保守層が警戒する「選択的夫婦別姓制度」の導入に向けた動きが加速している。石破茂首相は昨年12月24日の記者会見で、「(党内議論の)頻度を上げ、熟度を高める」と語った。年末年始の帰省は一段落したが、当事者の夫婦や子供だけでなく、「高齢の親世代」はどう思っているのか。元児童家庭支援士で著述家の近藤倫子氏が取材したところ、「孫の成長」や「先祖代々の土地やお墓」「お葬式や法事」「介護」などを心配していた。筆者は前回まで、主に「子供の視点」で、選択的夫婦別姓は「強制的親子別姓」であり、「兄弟別姓」の問題も指摘してきた。今回は「高齢の親世代の視点」に注目した。続きはこちらhttps://www.zakzak.co.jp/article/20250106-D4R6WVBPVNKRJA3NYHKLGC7KK4/2025/01/06 08:44:06240すべて|最新の50件2.名無しさんkoToyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やめといたほうがいいと思う 揉め事が確実に増えるよ2025/01/06 08:47:3613.名無しさんTShhmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やめろといわれても今では遅すぎた2025/01/06 08:48:144.名無しさん9hslBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高齢者の心配はともかく子どもの名字で死ぬほどもめると思う2025/01/06 08:48:205.!dongurig735MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供なんて名前も勝手につけられるんやし、権利も何もないやろ。先祖のというほど立派な家ならそもそも別姓にしないんだからどうでもいい話。2025/01/06 08:49:016.名無しさんPC4kGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼反対派の屁理屈はもういいよ2025/01/06 09:04:237.名無しさんtRBtDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中の朝日新聞「え?聞いた相手が高齢者ですよね?それを記事にするって・・・」2025/01/06 09:27:328.名無しさん5g6uJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんの関係もないw2025/01/06 09:29:459.名無しさんoucWxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この国に孫の幸せなんかもはやない2025/01/06 09:43:0610.名無しさんD6QdnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼墓なんて江戸時代に檀家制度でできたよーなもんだから大事にするようなもんじゃねえよ江戸時代以前なんてどこに埋めていたのかすらわからんような状態だぞまあ忌み地がそれに該当するんだろうけどな2025/01/06 09:49:1611.名無しさんa2a90(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼介護が最大の問題逆に介護させられないためにも、女性は同姓を拒否するだろうな少子化問題を考えたら別姓にするしかない2025/01/06 10:03:3112.名無しさんpA1NRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夫婦別姓は少子化に拍車をかける2025/01/06 10:50:22113.名無しさんC4kOKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確か小中学生のアンケートでも反対が多かったはずこの制度誰得?2025/01/06 10:59:4914.名無しさんsQdoZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別に氏を新しくする話でも無いのに、縁が切れる様な事に話を持って行こうとするなよ。意図的にそれを行うのは、もう犯罪行為に等しい夫婦別姓反対者はおかしいわ。もう戸籍さえ意味が無く、個人で人を管理している時代だぜ。何時まで姓や家に拘るんだ。ノスタルジーでしょうか?2025/01/06 11:12:3115.名無しさんsQdoZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2別姓にしないが故に起こる面倒事だって有るんだからな。元々は別人格だった夫婦を姓だけで縛り付けるやり方の方が間違ってるだろう有りもしない不都合を理由にするなよ2025/01/06 11:17:0616.名無しさんWsHcjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1での子供の話以外がそもそも結婚減少や少子化の要因のいくつかだろ2025/01/06 11:17:1817.名無しさん3LoW7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼介護するのにもともと姓なんか関係ないだろ女性は結婚しても姓の違う親の介護するぞ。結婚したら男の親も親族になるんだから姓は関係ない墓も姓は関係ない墓石に姓の違う人が入ってたってなんの問題もない意味不明の屁理屈にもならん反対理由だな2025/01/06 12:11:15118.名無しさんjAAinコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼壺の屁理屈かな?2025/01/06 12:34:1319.名無しさんa2a90(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12どうだろうな?同姓=将来の介護=結婚しない=少子化が小生の見方だが、別姓にすると少子化に拍手論の根拠は?2025/01/06 12:46:1220.名無しさんa2a90(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17> 介護するのにもともと姓なんか関係ないだろ> 女性は結婚しても姓の違う親の介護するぞ。今は別姓制ではないから、結婚して姓の違う親の介護するのは実の親だからだな。介護は親族間の押し付け合いだから、そこでは実の親という根拠は説得力がある。しかし、長男の嫁とか同居とか同姓というのも、かなりの説得力がある。それが結婚の重さに繋がり、結婚しないことが出産しないことに繋がり、ひいては少子化に繋がる、ということだ。> 結婚したら男の親も親族になるんだから姓は関係ないだから同姓であることは、一つの押し付け根拠になるということだ。2025/01/06 12:54:5521.名無しさん8lWq2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高齢者は懸念小中学生は反対もうこの制度は必要ない2025/01/06 13:48:15122.名無しさんMwjIqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴールは戸籍を無くすまで2025/01/06 13:59:5023.名無しさんhrYog(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21高齢者って、もはや当事者じゃないんだから口出す筋合いないやろ小中学生も別に反対しとらんし、自分はしないってだけだろ大人になったら選択的夫婦別姓に賛成派が増えるわけだし2025/01/06 14:13:56124.名無しさんZbU0zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼郷 蒲池 原田 神田 波多野好きなのを選びなさい あなたの自由よ2025/01/06 14:15:2625.名無しさんhdImrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23あなたに家族という概念はありませんか?2025/01/06 14:25:52126.名無しさんhrYog(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25女の親は子供と姓が違っても家族のままだぞ?家族であることと姓は関係ない。2025/01/06 16:53:3427.名無しさんdsj9wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何様だ神社庁!何様だ宮内庁!何様だ財閥!2025/01/06 18:03:2528.名無しさん3Pd3ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なぜ公明党は在日のために必死になるのかね日本人なら現行制度で何も困らないよ2025/01/06 19:09:2229.名無しさんJj2CfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人が困ってるのに気づこうとしない奴は日本人じゃないな2025/01/06 19:30:01130.名無しさん6ggecコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29大きな日本人がこのせいだに困ってるよね2025/01/06 20:07:1931.名無しさんyJGOrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1この夫婦別姓問題の肝は下に合わせろってことなんだよね世界一治安がいい。 世界一長寿の国。 全部繋がってる。 それに嫉妬した海外勢力が日本の足を引っ張ってる。むしろ シナチョンなんか全員追い出した方がいいくらい2025/01/06 21:31:3332.sageqTiJOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の破壊者達が躍起になってる法案なちょっとずつ進めるアヘンみたいな攻め方だな2025/01/06 23:51:3133.名無しさんyfGZLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高齢者の子供も反対もうそんなもの 必要ない2025/01/07 00:31:34134.名無しさん8mMgcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33近所のコマッタチャンだなw法律とはなにかわかってないwその道は俺は通らんから街灯代を町内会費から出すなっていう近所のコマッタチャン、いるんだよな、こういう人w2025/01/07 15:46:3235.名無しさん2bSxf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼参院選の主要公約にすればいいんじゃないか?自民は選択的夫婦別姓に反対と堂々と言えばいい野党はどうするか、それが見ものだがww2025/01/08 00:06:5636.名無しさん6FRu1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼介護する介護しないは名前で決めるわけじゃないだろ2025/01/08 00:15:1137.名無しさん2bSxf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼法的には家制度は消滅したが、現実ではまだ残滓が大衆の論理の中に残っているそれは渡る世間は鬼ばかりみたいな嫁姑の関係に典型的に表れ、同居して、ソリの合わない姑だったりするとブラック企業に永久就職したも同然となるwそれを回避するには別居すればいいが、すると旦那の立場がどうしたこうしたという話になり、最終的には介護まで雪崩こんでいく選択的夫婦別姓は女性側から、こうした嫁姑関係や介護を明確に拒絶する手段になるその意味でオレは賛成だな2025/01/08 08:37:2838.名無しさんCt7NTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民の殆どは興味ない。こんなもんが衆院選前後で何故いきなり議題に上がってくるのか気持ち悪い。日本は今それどこじゃねえのに。カマラハリスも大統領選でLGBTQをブチ上げて国民が白けて空振りしてたけど、こんなもん選挙の争点になんねーよ。無理矢理すぎ。今は景気対策と物価高対策、減税だろ。2025/01/08 08:49:34139.名無しさんMKYy2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38法律なんだからそれでいいんだよwアホだなw世の中の法律の殆どは君個人には関係ないものだwwwwww2025/01/08 11:21:4440.名無しさん9gGf0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼姓を変えた方が介護とかその習わしの方を見直した方がいい2025/01/08 20:18:05
【悪質】吐き気がして道端にしゃがみこんだ10代後半の女性に「大丈夫ですか?」40~50代くらいの男が”介抱”しながら女性の体に手を伸ばす…警察が男の行方を追う〈札幌市北区〉ニュース速報+2751399.32025/04/05 18:09:42
【高校無償化】大前研一氏 「義務教育の私立小学校・中学校を無償化しないの理屈に合わない、義務教育ではない高校で金持ちを無償化の対象にする必要はなく、その分の予算を生活が苦しい人たちの支援に回すべきだ」ニュース速報+18628.62025/04/05 18:00:40
【相談】普通科の高校に通う子どもの就職先が決まりません……。やはり「商業」や「工業」などの専門科目がある高校の方が就職率は高いのでしょうか?ニュース速報+2355412025/04/05 17:47:29
筆者は前回まで、主に「子供の視点」で、選択的夫婦別姓は「強制的親子別姓」であり、「兄弟別姓」の問題も指摘してきた。
今回は「高齢の親世代の視点」に注目した。
続きはこちら
https://www.zakzak.co.jp/article/20250106-D4R6WVBPVNKRJA3NYHKLGC7KK4/
今では遅すぎた
子どもの名字で死ぬほどもめると思う
大事にするようなもんじゃねえよ
江戸時代以前なんてどこに埋めていたのかすらわからんような状態だぞ
まあ忌み地がそれに該当するんだろうけどな
逆に介護させられないためにも、女性は同姓を拒否するだろうな
少子化問題を考えたら別姓にするしかない
この制度誰得?
夫婦別姓反対者はおかしいわ。もう戸籍さえ意味が無く、個人で人を管理している時代だぜ。何時まで姓や家に拘るんだ。ノスタルジーでしょうか?
別姓にしないが故に起こる面倒事だって有るんだからな。元々は別人格だった夫婦を姓だけで縛り付けるやり方の方が間違ってるだろう
有りもしない不都合を理由にするなよ
女性は結婚しても姓の違う親の介護するぞ。
結婚したら男の親も親族になるんだから姓は関係ない
墓も姓は関係ない
墓石に姓の違う人が入ってたってなんの問題もない
意味不明の屁理屈にもならん反対理由だな
どうだろうな?
同姓=将来の介護=結婚しない=少子化
が小生の見方だが、別姓にすると少子化に拍手論の根拠は?
> 介護するのにもともと姓なんか関係ないだろ
> 女性は結婚しても姓の違う親の介護するぞ。
今は別姓制ではないから、結婚して姓の違う親の介護するのは実の親だからだな。
介護は親族間の押し付け合いだから、そこでは実の親という根拠は説得力がある。
しかし、長男の嫁とか同居とか同姓というのも、かなりの説得力がある。
それが結婚の重さに繋がり、結婚しないことが出産しないことに繋がり、ひいては少子化に繋がる、ということだ。
> 結婚したら男の親も親族になるんだから姓は関係ない
だから同姓であることは、一つの押し付け根拠になるということだ。
小中学生は反対
もうこの制度は必要ない
高齢者って、もはや当事者じゃないんだから口出す筋合いないやろ
小中学生も別に反対しとらんし、自分はしないってだけだろ
大人になったら選択的夫婦別姓に賛成派が増えるわけだし
好きなのを選びなさい あなたの自由よ
あなたに家族という概念はありませんか?
女の親は子供と姓が違っても家族のままだぞ?
家族であることと姓は関係ない。
何様だ宮内庁!
何様だ財閥!
日本人なら現行制度で何も困らないよ
大きな日本人がこのせいだに困ってるよね
この夫婦別姓問題の肝は
下に合わせろってことなんだよね
世界一治安がいい。 世界一長寿の国。
全部繋がってる。
それに嫉妬した海外勢力が日本の足を
引っ張ってる。
むしろ シナチョンなんか全員追い出した方がいいくらい
ちょっとずつ進めるアヘンみたいな攻め方だな
もうそんなもの 必要ない
近所のコマッタチャンだなw
法律とはなにかわかってないw
その道は俺は通らんから街灯代を町内会費から出すなっていう
近所のコマッタチャン、いるんだよな、こういう人w
自民は選択的夫婦別姓に反対と堂々と言えばいい
野党はどうするか、それが見ものだがww
それは渡る世間は鬼ばかりみたいな嫁姑の関係に典型的に表れ、同居して、ソリの合わない姑だったりするとブラック企業に永久就職したも同然となるw
それを回避するには別居すればいいが、すると旦那の立場がどうしたこうしたという話になり、最終的には介護まで雪崩こんでいく
選択的夫婦別姓は女性側から、こうした嫁姑関係や介護を明確に拒絶する手段になる
その意味でオレは賛成だな
こんなもんが衆院選前後で何故いきなり議題に上がってくるのか気持ち悪い。
日本は今それどこじゃねえのに。
カマラハリスも大統領選でLGBTQをブチ上げて国民が白けて空振りしてたけど、こんなもん選挙の争点になんねーよ。
無理矢理すぎ。
今は景気対策と物価高対策、減税だろ。
法律なんだからそれでいいんだよw
アホだなw
世の中の法律の殆どは君個人には関係ないものだwwwwww