【経済】2025年の日本経済の展望 賃上げ加速がカギアーカイブ最終更新 2025/01/05 09:541.ちょる ★??? 2025年の日本経済が内需主導の自律的な成長軌道をたどるには、賃上げの加速がカギとなる。 物価高の長期化で、個人消費は力強さを欠く状態が続いており、物価変動の影響を除いた実質賃金のプラスが早期に定着することが必要だ。海外に目を転じると、トランプ次期米大統領が打ち出す高関税政策が先行きの下押しリスクに浮上する。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/360830012a27a71b9fa59cf4b414133fb89bb1822025/01/01 17:30:3957すべて|最新の50件2.名無しさんmhJPh中小企業はますますジリ貧に賃上げできない、人は辞めていく、募集かけても来ない2025/01/01 17:32:423.名無しさんeVs7I早く移民を受け入れる2025/01/01 17:34:464.名無しさんGRVVe日本の滅亡が既に確定している年に、どんな対策を取っても完全な無駄2025/01/01 17:35:435.名無しさんaHrye日本なんて、年金暮らしの高齢者ばっかりなのに賃上げの効果なんて限定的だろ2025/01/01 17:37:046.名無しさんrY2A0最低賃金1500円待ったナシ2025/01/01 17:40:087.名無しさんS9MsU>>4経済は需要と供給で金銭価値が変わっていくという理も知らんのかw2025/01/01 17:42:438.名無しさんVpu9j>>4あーのさあ、仮に国が滅んでも人間は生き残るから。生き残る以上産業も残るし生活も残るんだわ2025/01/01 17:47:409.名無しさんF7WT8そのとおりだ今年中に最低賃金2000円を実現すれば景気は非常によくなるこれがわかってない政治家は更迭せよ!2025/01/01 17:48:2310.名無しさんkupwt公務員だけだろ。2025/01/01 17:48:4911.名無しさんi0bVx賃上げすると更に円安にしなくてはならなくなるそうすると、更に物価高になるそして、その繰り返しのごまかしとなる2025/01/01 17:58:5612.名無しさんi0bVx日本の内需主導って、永久機関的な間違った考えに基づいてるんだよ2025/01/01 18:10:4813.名無しさんi6DJl円高デフレ時代のほうが国内消費伸びていたし、単価あたりの分配も多かった。賃金アップは間違い、年金生活者や預貯金生活者がダメージを受けるので景気は悪化する。2025/01/01 18:12:0514.名無しさんfVTbK移民が増えれば日本人の賃金は半分になる2025/01/01 18:13:1515.名無しさんhPH7G減税して売り上げ上がる→賃上げになるんじゃ…2025/01/01 18:32:1816.名無しさんi0bVx今の物価を保ちながら減税する方法があるの?2025/01/01 18:48:4417.名無しさんhDf7Iドストレートに不可能って言ってないかい2025/01/01 18:50:1818.名無しさんctzBb企業の経営者サイドからすれば、1円たりとも賃上げなんかしたくないわ。徳川家康の考え方、生かさず殺さずの精神論。従業員から給料が安いと言われても、のらりくらりと交わし続けていくだけ。2025/01/01 18:51:4219.名無しさんGRVVe>>8「日本の滅亡に合わせて、日本人ごと命を奪われることになる」って当然考えているんだけど2025/01/01 18:55:0720.名無しさんNCeVN>>18それは林羅山の言葉だし、棄民政策はキチガイ長州が明治以降やり始めた政策だが?2025/01/01 18:58:0721.名無しさんJGOpQ賃上げは大企業公務員だけ2025/01/01 18:59:0422.名無しさんJGOpQ今年の出生数は64万割れ。乞うご期待!2025/01/01 18:59:2323.名無しさんJGOpQ>>18緊縮財政は吉宗じゃね?2025/01/01 19:00:0324.名無しさん7zAEQウクライナ国内は今日からガス料金が4倍だと月5000円なら2万円だ米国からの支援も間もなく途切れるしな戦争挑発屋に煽られた国民は災難だな2025/01/01 19:01:1925.名無しさんBAafz>>2そういう企業をいかに出血を少なくしつつ潰していくかが大事なことになる2025/01/01 19:07:3626.名無しさんJGOpQ>>25潰すんじゃなくて生かさず殺さず2025/01/01 19:10:0027.名無しさんZc75m>>24そのガスはロシアがEU向けに輸出しているパイプラインから盗み取った奴だろ2025/01/01 19:29:2528.名無しさん7zAEQ4倍になったのはガス輸送費で国民は変更なしだと言ってるな自分の勘違いだ主に国内の国営企業に影響を及ぼすとか2025/01/01 19:46:4629.名無しさんsonsY中小企業は無理です貧富の差が広がるだけ2025/01/01 20:34:5330.名無しさん8GrRf消費税カットすれば物価は8%や10%安くなるんだけどねやるタイミングじゃない?2025/01/01 21:15:5831.名無しさんQ8GWA政権交代こそ最高の経済対策とっとと辞めろ石破2025/01/01 21:21:4732.名無しさんJYj44日本の予測とか展望とかこの30年間外しまくってるからな2025/01/01 21:22:4533.名無しさん6S1b42023年「賃上げがカギ!春闘で過去最大4%アップや!ドヤァ!!」 ↓エンゲル係数が30%に!! ↓2024年「賃上げがカギ!5%アップや!ドヤァ!!」 ↓米の値段が200%アップ!! ↓2025年「賃上げが、賃上げがカギなんや!!」2025/01/01 21:37:0534.名無しさんCVSfH自民党が渋りまくってるから期待出来ない参院選惨敗してからが本番つまり2027年以降2025/01/01 22:16:3435.名無しさんKcrzw>>8歴史見ると国が無くなったら、奴隷とか餓死とか普通やと思うよ。2025/01/01 22:18:0436.名無しさんG94na>>19どんなシナリオ?80年前も日本人は死滅しなかったが2025/01/02 00:12:0737.名無しさんG94na>>35だーから人は残るでしょ死ぬ人はいるけど2025/01/02 00:12:3738.名無しさんC7IW9中小企業なんてないほうが働くほうにもいいからな日本が成長できないのは中小企業が多すぎるから2025/01/02 00:37:3739.名無しさんMiPby>>36今のガザ地区みたいな状況、それが極限まで追い詰められる2025/01/02 06:18:3140.名無しさんCTqSl>>38中小がないと大企業が中抜き出来んやん2025/01/02 08:38:4841.名無しさんvseft全国360万以上の企業中の極々上澄み161社の平均、および全国の非生産層寄生虫ゴキブリ公務員以上は未曾有の好景気で収入上がりまくってるよ、努力不足のそれ以外の層は知らんけど!以上の明確な事実と根拠により今年も日本社会は大躍進だね!2025/01/02 08:40:0442.名無しさんuT3Za最低賃金上げる前に中間層氷河期の賃金上げろ一億層底辺にしてどうすんだよボケナス無能政府2025/01/02 08:40:1643.名無しさんx7c7i大企業社員は賢いのでムダな消費はしない中小企業社員はアホなのでムダな消費をする70%のアホの賃上げで内需拡大する2025/01/02 08:52:2744.名無しさんwBXWL中小零細企業は、協同組合に一致集結して初めて大企業と互角に議論出来るのです。バラバラに活動している限り、中小零細企業の未来はありません。2025/01/02 11:36:3645.名無しさんMdyq9>>39ごめん、その楽しい小説はどこで読める?2025/01/02 17:22:1346.名無しさんXyufX国民不満を民間のせいにするターンなだけだよな次は国のせい時間稼ぎなだけ2025/01/02 17:28:4847.名無しさんrwmxt賃金は10円上がります!税金は10%上がります!!!!!2025/01/02 17:47:3148.名無しさんVp8gY上がる分増税します2025/01/02 17:56:3949.名無しさんmT4Zhあげるったって40歳未満と新卒初任給だぞそのうち初任給 に抜かれる40代がポコポコ生まれるよ若い頃は年功序列で使えない段階Jrの給料のために薄給で据え置かれて今度は昇給の波からも取り残される哀れな世代2025/01/02 20:09:5650.名無しさんFf2eG>>38これからそうなるで中小企業を統合して、巨大下請け企業群を作るこうすれば大企業に対して交渉力のある資本ができてフェアな取引が促進される下請けの生産性も上がるから大企業にとっても良いこと2025/01/03 10:55:2151.名無しさんsSRLE下請担当「B社は100円でやるゆうてんで」A社「ほなら98円でやらしてもらいます」と泣き声で有能な下請担当2025/01/04 08:15:2852.名無しさん5v9Nx株価急落 円高進行 なんだトランプ最高ジャマイカ2025/01/04 19:20:3153.名無しさんLI7Hmん?2025/01/05 00:01:2954.名無しさんYFqAw増税クソ眼鏡氏ねアホ2025/01/05 00:26:0955.名無しさんq6EgD>>3ぶっちゃけそれしかないんだけどね2025/01/05 01:10:2856.名無しさんvy0Oq音喜多がチン上げ2025/01/05 02:32:5357.名無しさんHfTR3今、日本にとってイヤなことって、なんだろう。円安? 円高?株価暴落。食糧輸入制限・減少。原油輸入制限・不可。自動車等輸出減少。周辺国での戦争勃発。米国鎖国主義採用。日米安保条約破棄。これらが起きても大丈夫な国づくりを考えると、軍隊創設・徴兵制採用食糧自給率向上のための農業大規模・大企業化米国以外の親密国創造株価安定のための国内需要増加策の構築・実施核融合エネルギーの開発などを政治主導で早急に整備実行する必要があるのではないか。2025/01/05 09:54:27
【運転】「エンジンブレーキは迷惑行為!」で物議を呼んだ”エンブレ問題”って何!? 「何度もピカピカとブレーキランプを光らせるより良いと思うけど…」ニュース速報+2491062.72025/01/23 18:46:54
物価高の長期化で、個人消費は力強さを欠く状態が続いており、物価変動の影響を除いた実質賃金のプラスが早期に定着することが必要だ。海外に目を転じると、トランプ次期米大統領が打ち出す高関税政策が先行きの下押しリスクに浮上する。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/360830012a27a71b9fa59cf4b414133fb89bb182
賃上げできない、人は辞めていく、募集かけても来ない
賃上げの効果なんて限定的だろ
経済は需要と供給で金銭価値が変わっていくという理も知らんのかw
あーのさあ、仮に国が滅んでも人間は生き残るから。
生き残る以上産業も残るし生活も残るんだわ
これがわかってない政治家は更迭せよ!
そうすると、更に物価高になる
そして、その繰り返しのごまかしとなる
賃金アップは間違い、年金生活者や預貯金生活者がダメージを受けるので景気は悪化する。
徳川家康の考え方、生かさず殺さずの精神論。従業員から給料が安いと言われても、のらりくらりと交わし続けていくだけ。
「日本の滅亡に合わせて、日本人ごと命を奪われることになる」って当然考えているんだけど
それは林羅山の言葉だし、棄民政策はキチガイ長州が明治以降やり始めた政策だが?
緊縮財政は吉宗じゃね?
月5000円なら2万円だ
米国からの支援も間もなく途切れるしな
戦争挑発屋に煽られた国民は災難だな
そういう企業をいかに出血を少なくしつつ潰していくかが大事なことになる
潰すんじゃなくて生かさず殺さず
そのガスはロシアがEU向けに輸出しているパイプラインから盗み取った奴だろ
自分の勘違いだ
主に国内の国営企業に影響を及ぼすとか
貧富の差が広がるだけ
やるタイミングじゃない?
とっとと辞めろ石破
↓
エンゲル係数が30%に!!
↓
2024年「賃上げがカギ!5%アップや!ドヤァ!!」
↓
米の値段が200%アップ!!
↓
2025年「賃上げが、賃上げがカギなんや!!」
参院選惨敗してからが本番
つまり2027年以降
歴史見ると国が無くなったら、奴隷とか餓死とか普通やと思うよ。
どんなシナリオ?
80年前も日本人は死滅しなかったが
だーから人は残るでしょ
死ぬ人はいるけど
日本が成長できないのは中小企業が多すぎるから
今のガザ地区みたいな状況、それが極限まで追い詰められる
中小がないと大企業が中抜き出来んやん
および
全国の非生産層寄生虫ゴキブリ公務員
以上は未曾有の好景気で収入上がりまくってるよ、努力不足のそれ以外の層は知らんけど!
以上の明確な事実と根拠により今年も日本社会は大躍進だね!
一億層底辺にしてどうすんだよボケナス
無能政府
中小企業社員はアホなのでムダな消費をする
70%のアホの賃上げで内需拡大する
バラバラに活動している限り、中小零細企業の未来はありません。
ごめん、その楽しい小説はどこで読める?
そのうち初任給 に抜かれる40代がポコポコ生まれるよ
若い頃は年功序列で使えない段階Jrの給料のために薄給で据え置かれて
今度は昇給の波からも取り残される哀れな世代
これからそうなるで
中小企業を統合して、巨大下請け企業群を作る
こうすれば大企業に対して交渉力のある資本ができてフェアな取引が促進される
下請けの生産性も上がるから大企業にとっても良いこと
A社「ほなら98円でやらしてもらいます」と泣き声で
有能な下請担当
ぶっちゃけそれしかないんだけどね
円安? 円高?
株価暴落。
食糧輸入制限・減少。
原油輸入制限・不可。
自動車等輸出減少。
周辺国での戦争勃発。
米国鎖国主義採用。
日米安保条約破棄。
これらが起きても大丈夫な国づくりを考えると、
軍隊創設・徴兵制採用
食糧自給率向上のための農業大規模・大企業化
米国以外の親密国創造
株価安定のための国内需要増加策の構築・実施
核融合エネルギーの開発
などを政治主導で早急に整備実行する必要があるのではないか。