「車でしか行けない食堂」でアルコール提供! これってアリ? 飲酒事故2000件超の現実で問われる、ドライバーのモラルとはアーカイブ最終更新 2024/12/23 14:471.朝一から閉店までφ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼2024.12.14古宮宗(フリーライター)アクセスが悪い場所での食堂のアルコール提供が地域振興に貢献する一方、飲酒運転による交通事故は2023年に2346件発生した。2024年11月から自転車の酒気帯び運転も罰則対象となる中、安全対策の強化が求められている。不便な立地とアルコール提供のジレンマ 飲酒運転に対する規制は厳しくなっている。2023年の飲酒運転による交通事故件数は2346件に上った。さらに、2024年11月からは、自転車の酒気帯び運転も罰則の対象となることが決まり、「交通アクセスが不便な場所にある食堂」でのアルコール提供に注目が集まっている。 公共交通の便が悪い、または本数が少ない地域では、自動車でのアクセスが主流となる。特に山間部などの人里離れた場所では、その傾向が顕著だ。テレビやネットでは、アクセスが不便な飲食店が「知られざる名店」として紹介され、その独自の価値が評価されることも多い。 ただ、飲酒運転が問題となると、交通事故のリスクが高まる。 一方で、こうした食堂は、地域にとって貴重な飲食店であり、地域活性化や観光促進に貢献するという側面もある。 では、アクセスが不便な場所でアルコールを提供することは問題なのか、それとも地域振興の利点がそれを上回るのか。本記事では、この問いに対する筆者(古宮宗、フリーライター)の考えを述べながら、さまざまな視点を整理し、可能な解決策を提案する。 わざわざ書くまでもないが、ドライバーによる飲酒運転は論外であり、これを前提に話を進める。https://merkmal-biz.jp/post/815482024/12/20 06:27:373149すべて|最新の50件2.sagenX0lgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼県道沿いのドライブインの食堂チャーハンとビールが基本です2024/12/20 06:31:073.名無しさんjNLlGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼警察はそこにずっと張り込んでたらぼろ儲けやん2024/12/20 06:32:1734.名無しさん55bPmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今は代行運転という便利な物があってだな2024/12/20 06:33:5615.名無しさんPUkxvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4店を存続させるための建前だろモラルが問われるのは、ドライバーじゃなくて店の方だと思うぞw2024/12/20 06:35:376.名無しさんTtbOGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駐車場があろうがなかろうが、飲酒運転する奴はするだろ2024/12/20 06:39:477.名無しさんvIOY8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前提がボッチ飯だけで草2024/12/20 06:42:328.名無しさんNSVoqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで独りで行く前提2024/12/20 06:44:3619.名無しさんlfGDeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも車で来た時点で酒を提供すべきではない2024/12/20 06:48:4210.名無しさんa3SfoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一滴も飲めない亭主持ち焼肉屋だろうがなんだろうがこちらは遠慮なく飲めて便利2024/12/20 06:49:37111.名無しさん7GSMq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さっさと酒についての販売についての法整備ちゃんとしろよだからこういう事起こるんだろなんで飲酒運転があんなに厳しいのに他がザルなんだよ?K札の点数稼ぎのためかー?2024/12/20 06:56:3412.名無しさんntzH7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼呑んで食って浸かってサウナに入ってと温泉帰りの飲酒を繰り返していたがあれはオススメできないな整った状態でハンドルを握ってるわけだからなまぁゴールド免許で今はお酒辞めたんだけどね2024/12/20 06:59:2113.名無しさんQYcGZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういうところって登山口とか峠とかだろ?バス停まで歩くハイカーも多いだろ飲食店側のせいにしちゃいかん2024/12/20 07:01:3214.名無しさんPHvrPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車って1人乗りじゃないんやで2024/12/20 07:04:5415.名無しさん4SZpaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメン屋でビール頼んだら「お客さん車ですよね」と言われて断られたおかげで飲酒運転せずに済んで感謝しているが二度と行かなかったその店三か月後に潰れてたざまあ2024/12/20 07:05:32216.名無しさん6K2giコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎じゃ当たり前2024/12/20 07:06:0217.名無しさん2X4EnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これに騒いでる奴はぼっちカミングアウトしてるようなもんだろ2024/12/20 07:06:2718.名無しさん0jwbEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の道交法だと普通に店も罰せられるだろうよアリもナシもねえだろ2024/12/20 07:07:1419.名無しさんVeaWQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎では家族で居酒屋、帰りはお母さんが運転2024/12/20 07:11:21120.名無しさんqgkXDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そこまでして酒飲みたいか?2024/12/20 07:11:2121.名無しさん6H9asコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎に行くと見渡す限り田んぼと畑の農道にポツンとカラオケスナックが建ってたりするからな2024/12/20 07:11:2222.名無しさんnDAXb(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3そや、しょーもない点数稼ぎせんとそうすりゃいい。2024/12/20 07:24:0423.名無しさんnDAXb(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8車で二人で来て二人ともジョッキビール飲んでるの見たことある。2024/12/20 07:24:55124.名無しさんrBWEzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼福岡?2024/12/20 07:29:3325.名無しさんgfUg9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通は呑んだら代行頼む飲酒運転するクズどもの責任まで店側が負う義理などない2024/12/20 07:32:0826.名無しさんpYPrC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、飲み屋に駐車場あったりするのは本来考えば変だよな飲み屋は最寄り駅までの無料送迎バスを用意すべき2024/12/20 07:33:3827.名無しさんM9yYRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎だと田園風景の中にフィリピンパプあるよ。もちろん電車も無しタクシーなんて呼んでも1時間は来ないw2024/12/20 07:37:4628.名無しさん3OaMaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼運転者は入り口で名札貰ってぶら下げとけ2024/12/20 07:38:0729.名無しさん392q3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人が集まるのはあそこのマクド位 車で行く 黄色いサンダル履いて2024/12/20 07:40:3230.名無しさんtL9s0(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここは車持ってない奴ばかりバレバレ珍しくまともな事ぼかり言うねだいたいそういう時はやっかみ嫉妬だから運転すらした事無いんだからお前らは大丈夫2024/12/20 08:00:09131.名無しさん7GSMq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔の名残だろ?昔は今ほど飲酒運転の罰則が厳しくなかったから特に田舎とかはもっとザルだったろ?今でもかな?酒の販売提供とかはそのままの癖、飲酒運転罰則だけ異様に厳しくなった2024/12/20 08:02:55132.名無しさんAdRxIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ確かに不自然だけど、金になるし、俺みたいに自分は呑まずに友連れとかするしな観光地とかこんなんばっかじゃん2024/12/20 08:03:2433.名無しさんbs7QIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼映画だってそういう所あるだろ2024/12/20 08:03:4734.名無しさんpYPrC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30まともなレスに対して嫉妬だのやっかみだと言うのはまともじゃないなそもそも飲酒運転の被害者は大体運転しない奴なんだがな2024/12/20 08:05:4135.名無しさんrqKegコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31そういうことだな、法規制に飲酒モラルが追いついてない駐車場あり居酒屋は宴席で酒飲まない運転役がいるんだよ夫婦なら奥さんとかだけど最初の1杯だけなら大丈夫だろと飲ませたり、飲む人がいることも事実2024/12/20 08:11:2536.名無しさんkRXrTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴルフ場なんか総じてアウト2024/12/20 08:12:0637.名無しさん2HpXgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19女性差別だなお母さんも呑みたいだろ2024/12/20 08:12:3138.名無しさんvaJO4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ありでも、アルコール提供する店は、客の酔いがさめるまで責任持って隔離してほしい人里におりてきた猿のようなもんで迷惑でしかない2024/12/20 08:22:5239.名無しさんtRTZIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼助手席に酒飲んでない人乗せてればセーフ2024/12/20 08:24:1640.名無しさんX53Cu(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タクシーあるやろ2024/12/20 08:25:1141.名無しさんyUEttコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世の中にはアルコール分解酵素という便利なものが有ってだな2024/12/20 08:25:3642.名無しさんX53Cu(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10それ最高やんダンナ大切にしてあげてな2024/12/20 08:25:5043.名無しさんX53Cu(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15感謝しつつもざまぁなん?2024/12/20 08:27:0344.名無しさんjJjM9(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和は飲酒運転が当たり前みたいな風潮があったな2024/12/20 08:28:0845.名無しさんU0ANDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1・・・なんで一人で行く事前提?&飲まない人もいるだろ?2024/12/20 08:29:0946.名無しさんUejC0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はじめて地方に行ったとき、居酒屋に駐車場があって驚いたことを思い出したそれと同じ現象だろ2024/12/20 08:30:5547.名無しさんXR15nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでおひとり様設定なんだ下戸のドライバーと一緒の場合もあるだろう2024/12/20 08:31:5148.名無しさんvVJ8s(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15今時どこの店でもそんなもんだけど?法律変わってから大分経つけど、こんな人もまだ居るんだな。2024/12/20 08:35:4049.名無しさん04phz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼店が送迎すれば良いよ飲食代に送迎料金上乗せして2024/12/20 08:36:2950.名無しさんQ1b5gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お酒は家で飲めば良い。2024/12/20 08:38:3851.名無しさんjJjM9(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼忘年会シーズンはマイクロバスで送迎する店あるよな2024/12/20 08:38:4252.名無しさんtL9s0(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現実問題、ビールコップ一杯程度なら人間の運転機能操作には差し支えが無いその人間にも偏差があって日本酒一升でも脳の機能に差し支え無い化け物もいるでもそこんとこ言っちゃうと判定やら検挙すら面倒くさいから飲酒運転自体一切禁止とするのは正解だと思うんだ飲酒運転だけは辞めたほうがいい2024/12/20 08:43:0453.名無しさんjJjM9(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国はある程度の量までなら飲酒運転は認めている国が多いカナダだとビール350ml缶を4本までなら許容している2024/12/20 08:46:53254.名無しさんcaggWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飲み会でノンアル飲んで帰る運転もちょっとほろ酔い気分になってるあれ空気中からアルコール取り込んだりしてんのかね2024/12/20 08:47:1255.名無しさんWWCiCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハンドルキーパー連れで飯食いに行け2024/12/20 08:48:0256.名無しさんtL9s0(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分の場合はほんの少しくらいアルコールが体内に巡ってるくらいの方が、前にチンタラトロい車が居ても横断歩道に人が立ってても、イライラもムシャクシャすることも無く大きな余裕を持った心で車を操作出来るからむしろ安全なんだけどね遅刻してても「ハハハっ、世の中時間なんか死ぬ迄いくらでもある、どうってこと無い」と俯瞰的に冷静に思考できるんだ海外じゃあ飲酒運転自体は禁止されてないとこもあるほんと悲しくなっちゃうね2024/12/20 08:48:3057.名無しさんbM47ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タクシーまたはアルコール飲まない友だちの車に乗せてもううとか?2024/12/20 08:49:3858.名無しさんNEmR4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドライバーのモラル以前にそういう店を営業する店舗側のモラルが問われるべきだろ2024/12/20 08:52:3959.名無しさんrfaLmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下戸のワイいつも運転係😡2024/12/20 08:53:2560.名無しさん9nyq9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お一人様はご遠慮下さい2024/12/20 08:53:4661.名無しさんqwZwFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タクシーとかトラックがよく停まってるドライブインとかある2024/12/20 08:57:2862.名無しさんvVJ8s(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何かミセガーって粘着してるのが居るけど、そもそも飲酒運転するなよ、ってだけの話なのにね。それとも店が全力で止めないのが悪いんだもん!って他責思考なのかね。2024/12/20 08:57:48163.名無しさんacQcAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニやスーパで簡単に酒買えるのに田舎の食堂に絞って書くのはどうかと思う2024/12/20 08:58:0364.名無しさんAq1xmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たまに行くロードサイドの店だと父親か親友ならワイを気にせず飲めと言ってる2024/12/20 08:58:4965.名無しさんRP457コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3営業妨害でうったえられる2024/12/20 09:01:4766.名無しさんRd8pjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドライバーに酒出す店はちゃんと店名と経営者氏名を公表されるべきでんな2024/12/20 09:05:0567.名無しさんkUkhVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車運転してるとわかって酒を提供する側も罰せられるんだけどな2024/12/20 09:06:00168.名無しさん04phz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう泊りがけで飲みに行けよ店も寝床用意して2024/12/20 09:07:0669.名無しさんRZXSrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67罰せられたニュースをみたことがない2024/12/20 09:08:5170.名無しさん3ETklコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼 グループで来店したらハンドルキーパーには店員に分かるようにバッジでも付けてもらって その代わり特典としてノンアル飲料1杯はサービス、お茶類はお代わり自由で おにぎりなどの軽食も1品無料ぐらいのハンドルキーパー優遇策があるといい2024/12/20 09:09:4371.名無しさん3y8q6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆に何いってるんだ??アルコール出すなと?あたおかw2024/12/20 09:12:5172.名無しさんaqJWbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酒禁止にしろよ危険ドラッグやワクチンより危険なのが証明されただろ2024/12/20 09:13:4273.名無しさんjfLghコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高速道路のSAやPAで酒類などのアルコールを売っていないのは事故防止かなるほど理解できた。2024/12/20 09:14:4174.名無しさんzICYHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼複数人で行けば飲めるやん全員飲んだらアウトだけど2024/12/20 09:14:4775.名無しさんRXO8SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アルコールを提供していなければ起こらなかった飲酒事故が多いんだろうな提供者は同罪もしくはドライバー以上の罰則を与えるべき2024/12/20 09:17:1376.名無しさんEL9P1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼同乗者は飲んじゃだめですか?ぼっちばっか想定してんの?自分がぼっちだから?2024/12/20 09:18:1777.名無しさんjJjM9(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎の飲み屋は駐車場が広い2024/12/20 09:18:5478.名無しさんiIEW4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼運転手には違うコースター出してアルコール飲ませない店がいっぱいある。2024/12/20 09:20:5779.名無しさん5kMjc(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>534本とかいう自己申告は話にならないでしょやっぱ欧米はだめだわ2024/12/20 09:22:5680.名無しさんiIEW4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家族とか同乗者がいる発想が出来ないやつは危ない。2024/12/20 09:23:2981.名無しさんptK7A(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1包丁使った事件が発生したら、包丁売った販売店、作ったメーカーと職人に罪を問うようなもんじゃんwinny事件もそうだったよなあくまでも酒飲んで運転したヤツの責任だろ2024/12/20 09:24:0782.名無しさん5kMjc(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62アル中にモラル求めるのは厳しい2024/12/20 09:24:23183.名無しさんR5FZoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このトラブルは提供側に無い。問題客だ。2024/12/20 09:24:4284.名無しさんnkEbkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼僻地関係ねえ。。。100mなら飲酒運転セーフなのか2024/12/20 09:27:0385.名無しさんmJbw4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53人間なんて住んでいないからでしょ?1.2リットルとか人によっちゃベロベロやん2024/12/20 09:28:27186.名無しさんptK7A(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1000円でべろべろ、が売りのせんべろ居酒屋減ったな2024/12/20 09:33:3187.名無しさんjJjM9(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85体質もあるだろうな白人はアルコールに強い2024/12/20 09:34:11188.名無しさんFbJnbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼幸楽苑のことか?2024/12/20 09:35:4689.名無しさんmazOgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87日本には関係のない話2024/12/20 09:36:0990.名無しさん3iQmhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車でしか行けないって、高速道路のサービスエリアの食堂?アルコール出してなかったっけ?2024/12/20 09:43:25191.名無しさんZTQdkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飲酒運転は解雇ってルールの企業多いのにな2024/12/20 09:46:2592.名無しさん2h2J0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90車以外侵入できない道路なんてたくさんあるにゃ2024/12/20 09:46:2793.名無しさんTBZaeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺は一生一滴も酒飲まない代わりに1億円やるって言われたらすぐ同意する2024/12/20 09:49:2494.名無しさんO3lP6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼脱CO2脱原発そろそろ脱アルコールも出てきていいのでは?2024/12/20 09:49:3695.名無しさんhdsGBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駐車場に警察が常駐すれば良い。2024/12/20 09:56:2396.名無しさんvVJ8s(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82益々店の責任じゃないな。犯罪者にモラル求めるのは難しいから周辺住人が責任取れ、って発想か、変わってるな。2024/12/20 10:05:1997.名無しさんflebjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タクシー往復もあるんでね?2024/12/20 10:08:1898.名無しさん0YL3jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天涯孤独の人間としての産業廃棄物が増えてるからこんなスレが立っちゃうんだろうな2024/12/20 10:10:4099.名無しさんpAbWoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飲むやつの問題でFA2024/12/20 10:11:51100.名無しさんW3UEaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎だと運転代行の費用を一定額まで負担する店は結構ある2024/12/20 10:12:47101.名無しさんVdcILコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別に一人きりで来いとも言ってねーしな2024/12/20 10:19:48102.名無しさんII63zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼同乗者は飲んで良いんだから問題はないのでは飲む運転手、勧める同乗者が問題なんじゃない2024/12/20 10:22:51103.名無しさんGpoh3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆走される可能性がある高速道路も廃止にしろってか2024/12/20 11:04:341104.名無しさんWY7gqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地方のロードサイドのスナックで「検問終わってるけど事故に気をつけてねー」「あい〜」とフラフラで出てきて運転して帰るオヤジか2024/12/20 11:05:41105.名無しさん5rElFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お車でお越しですかと聞かれてなんと答えるんだろう?2024/12/20 11:08:07106.名無しさんiO3LsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一人で車でやってきて酒飲むのなら100%アウトだが数人で来て一人飲まなければ提供していいだろ2024/12/20 11:09:56107.名無しさんT7RE1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車でしかいけない食堂とやらに車で来た客のほとんどがアルコール類を注文してるのならその食堂は利益率高そうだね2024/12/20 11:20:14108.名無しさんs6I9WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホームセンターにアルコールチェッカーが売ってるし飲酒運転が多いんだろう2024/12/20 11:25:04109.名無しさんiQe2cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分みたいに弱い人間は気分悪くなるまで飲んで真っ赤になっても計算上酒気帯びの濃度に達していない。別に酒酔い判定されるほど弱っていもしない気がするが乗っても問題なかろうか??2024/12/20 11:44:04110.名無しさんLQ7KrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎の居酒屋にはたいてい広い駐車場座敷で子供がはしゃいでます 不倫カップルには優しくないんですよね2024/12/20 11:47:14111.名無しさんXBCyK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地方ってそもそも飲酒運転当たり前じゃないの?違うの?2024/12/20 12:16:221112.名無しさんXBCyK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴルフ場とかどうなんの?例えば4人の組の全員がアルコール頼んでたりするんじゃないの?2024/12/20 12:17:27113.名無しさんgBfnx(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23トラックなら運転席でのんてる2024/12/20 12:22:361114.名無しさんCyMh2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>111熊本のクソ田舎住まいだが今やこっちでも飲酒運転するヤツはクソ扱い2024/12/20 12:23:20115.名無しさんgBfnx(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちなみに、飲んでいなくても、危険なときはあるから過労運転や病気中の運転なんか居眠りしたら飲酒運転とおなじリスクだし2024/12/20 12:25:00116.名無しさんgBfnx(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寝不足運転もだめね2024/12/20 12:26:20117.名無しさんnxqTUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1郊外型のスナックビルは12月なので大盛況運転代行なんか高いから誰も頼んでない郊外は飲酒運転厳しくしすぎたら経済回らないそもそも日本の好きな 欧米ではー!!を見てみろ日本より甘い2024/12/20 12:31:06118.名無しさんnDAXb(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>113昔配送の仕事してたんだけど、廃品回収のジジイが一升瓶あおりながら軽トラック乗っていったからええって思った。2024/12/20 12:36:38119.名無しさんGP47b(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車も飲酒運転になったし宿を取るか車で寝るしか無いよな、いやいや代行があるじゃ無いってか2024/12/20 12:49:591120.名無しさんvVJ8s(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>103みたいなオツムのは運転しちゃダメだよな。2024/12/20 13:03:50121.名無しさんvVJ8s(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1191959年から禁止。厳罰化は最近。2024/12/20 13:04:381122.名無しさんCRxVWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これで飲酒運転で死亡事故が起きたとしたら店側も未必の故意で殺人罪に問うべき2024/12/20 13:19:42123.名無しさんyicXUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼複数人できてハンドルキーパーがいるパターン泊まりで来てて徒歩圏内でキャンプとかしてるパターン運転代行を頼むこと前提のパターンなんか問題あんの?2024/12/20 13:22:28124.名無しさんDyzHRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飲酒運転やめろって大いに騒いでいるのに、こんなに事件件数があるのかもっと厳罰化しろよ。チンコとかマンコとか、切り取っちゃような罰則2024/12/20 13:32:56125.名無しさんkU9XMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドライバーは飲まない、同乗者は飲む、とか普通にあるだろ……何でボッチ飯前提になるんだ?2024/12/20 13:54:30126.名無しさんtL9s0(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とは言っても厳し過ぎるとこはあるなせめてビール瓶一本程度なら許容範囲にすればだいぶ減るんじゃないか2024/12/20 14:39:44127.名無しさんBDzHXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一人客以外ならよくね?2024/12/20 15:37:54128.名無しさんGP47b(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>121へーそうなのか、ここ何十年かで飲酒運転が厳罰化の流れという事ね2024/12/20 15:47:00129.名無しさんcrahfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼運転代行を頼めば済む話。地方都市あるある。2024/12/20 15:48:48130.名無しさんx0DlPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういう時こそローラースケート2024/12/20 16:10:30131.名無しさんYqO3PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼店に責任押し付ける時代はとうに過ぎてると思うわ2024/12/20 17:45:551132.名無しさんckMXGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>131まあ確認する義務かなんか店になかったっけ?それやってりゃ店は責任なしでいいわな2024/12/20 18:09:29133.名無しさんFvFTUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎のスナックなんて大抵そうだろ2024/12/20 21:38:53134.名無しさんxGCnQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馬に乗馬してかえる2024/12/20 22:29:401135.名無しさんvevkEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一人で呑む奴が車出すようなところまでわざわざ呑みに行かんやろ2024/12/21 10:24:09136.名無しさんkzft3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>134乗馬も飲酒とられる 犬ならセーフ2024/12/21 10:33:58137.名無しさんTqTVRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼犬には乗れんだろジョリーか2024/12/21 12:34:43138.名無しさん2GReyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼運転手は飲まないかもしれんからな1人で飲んでるのはやばいけどさ俺は中生1杯なら1時間後にはセーフの数値になるから、その辺は適当にやってる2024/12/21 12:40:11139.名無しさんeJ7PoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年齢確認は嘘つかれるとわからんかもだがお一人様や二人以上の全員に酒提供してるなら店が悪いわな2024/12/21 12:41:15140.名無しさんKmu6xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昼間から普通に飲んでる中華料理屋飲酒取り締まりは昼間やらないから舐められてるよ2024/12/21 12:41:50141.名無しさんl0ufxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3そんなことするよりも田舎のパトロールついでに過疎住宅の駐車状況を調べといて、新聞屋にでもついでに駐車取り締まりやらせればいい早朝だから人目ないから手抜きし放題2024/12/21 12:54:54142.名無しさん3OjlP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼郊外の飲酒運転は多過ぎて全滅は無理2024/12/21 14:01:19143.名無しさんDKVGvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼モラルとか以前の話な気がするんだが現行犯は射殺しないくせにこういうのも野放しなわけ?法治国家が聞いて呆れるわ2024/12/21 16:39:51144.名無しさんqHeEhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飲んだのは別人格で、運転はもう一つの人格で、という言い訳でおk2024/12/21 18:17:52145.名無しさん3OjlP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飲酒運転絶対するな、厳罰しとけば飲酒運転しないだろという国の考え方に問題がある郊外は飲酒運転しないとやっていけない飲酒運転との共生を考えろ2024/12/21 18:46:42146.名無しさんae015コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼へいたくしいー2024/12/21 19:23:54147.名無しさんICCfmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酒飲んで泥酔して運転なんて以ての外だが、安全運転に差し支えない範囲の嗜む程度も藪から棒に禁じてるのは日本ぐらいだぞ多少軽くお酒が入る方が穏やかになるかはむしろ安全運転になると思うんだが2024/12/22 00:39:40148.名無しさんOA5UdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔、高速パーキングの裏に居酒屋があって、金網が破られて道があり、トラックの運ちゃんが飲みに来てたって。コワ2024/12/22 04:42:31149.名無しさんgQOwmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地方で飲酒運転するなという方が無理がある2024/12/23 14:47:00
【X】万博の男子小便器が話題 個室に入る→ドア横のボタンでロックする→用を足す→反対側のドア横のボタンでロックを外す→反対のドアから出る 意味不明で扉破壊されるニュース速報+314984.22025/04/14 18:36:38
2024.12.14
古宮宗(フリーライター)
アクセスが悪い場所での食堂のアルコール提供が地域振興に貢献する一方、飲酒運転による交通事故は2023年に2346件発生した。
2024年11月から自転車の酒気帯び運転も罰則対象となる中、安全対策の強化が求められている。
不便な立地とアルコール提供のジレンマ
飲酒運転に対する規制は厳しくなっている。2023年の飲酒運転による交通事故件数は2346件に上った。さらに、2024年11月からは、自転車の酒気帯び運転も罰則の対象となることが決まり、
「交通アクセスが不便な場所にある食堂」
でのアルコール提供に注目が集まっている。
公共交通の便が悪い、または本数が少ない地域では、自動車でのアクセスが主流となる。特に山間部などの人里離れた場所では、その傾向が顕著だ。
テレビやネットでは、アクセスが不便な飲食店が「知られざる名店」として紹介され、その独自の価値が評価されることも多い。
ただ、飲酒運転が問題となると、交通事故のリスクが高まる。
一方で、こうした食堂は、地域にとって貴重な飲食店であり、地域活性化や観光促進に貢献するという側面もある。
では、アクセスが不便な場所でアルコールを提供することは問題なのか、それとも地域振興の利点がそれを上回るのか。
本記事では、この問いに対する筆者(古宮宗、フリーライター)の考えを述べながら、さまざまな視点を整理し、可能な解決策を提案する。
わざわざ書くまでもないが、ドライバーによる飲酒運転は論外であり、これを前提に話を進める。
https://merkmal-biz.jp/post/81548
チャーハンとビールが基本です
店を存続させるための建前だろ
モラルが問われるのは、ドライバーじゃなくて店の方だと思うぞw
焼肉屋だろうがなんだろうがこちらは遠慮なく飲めて便利
だからこういう事起こるんだろ
なんで飲酒運転があんなに厳しいのに他がザルなんだよ?
K札の点数稼ぎのためかー?
温泉帰りの飲酒を繰り返していたがあれはオススメできないな
整った状態でハンドルを握ってるわけだからな
まぁゴールド免許で今はお酒辞めたんだけどね
バス停まで歩くハイカーも多いだろ
飲食店側のせいにしちゃいかん
「お客さん車ですよね」と言われて断られた
おかげで飲酒運転せずに済んで感謝しているが
二度と行かなかったその店
三か月後に潰れてた
ざまあ
そや、しょーもない点数稼ぎせんとそうすりゃいい。
車で二人で来て二人ともジョッキビール飲んでるの見たことある。
飲酒運転するクズどもの責任まで店側が負う義理などない
飲み屋は最寄り駅までの無料送迎バスを用意すべき
もちろん電車も無しタクシーなんて呼んでも1時間は来ないw
珍しくまともな事ぼかり言うね
だいたいそういう時はやっかみ嫉妬だから
運転すらした事無いんだからお前らは大丈夫
昔は今ほど飲酒運転の罰則が厳しくなかったから
特に田舎とかはもっとザルだったろ?今でもかな?
酒の販売提供とかはそのままの癖、飲酒運転罰則だけ異様に厳しくなった
観光地とかこんなんばっかじゃん
まともなレスに対して嫉妬だのやっかみだと言うのはまともじゃないな
そもそも飲酒運転の被害者は大体運転しない奴なんだがな
そういうことだな、法規制に飲酒モラルが追いついてない
駐車場あり居酒屋は宴席で酒飲まない運転役がいるんだよ
夫婦なら奥さんとか
だけど最初の1杯だけなら大丈夫だろと
飲ませたり、飲む人がいることも事実
女性差別だな
お母さんも呑みたいだろ
でも、アルコール提供する店は、客の酔いがさめるまで責任持って隔離してほしい
人里におりてきた猿のようなもんで迷惑でしかない
それ最高やん
ダンナ大切にしてあげてな
感謝しつつもざまぁなん?
・・・なんで一人で行く事前提?&飲まない人もいるだろ?
それと同じ現象だろ
下戸のドライバーと一緒の場合もあるだろう
今時どこの店でもそんなもんだけど?
法律変わってから大分経つけど、こんな人もまだ居るんだな。
飲食代に送迎料金上乗せして
その人間にも偏差があって日本酒一升でも脳の機能に差し支え無い化け物もいる
でもそこんとこ言っちゃうと判定やら検挙すら面倒くさいから飲酒運転自体一切禁止とするのは正解だと思うんだ
飲酒運転だけは辞めたほうがいい
カナダだとビール350ml缶を4本までなら許容している
あれ空気中からアルコール取り込んだりしてんのかね
遅刻してても「ハハハっ、世の中時間なんか死ぬ迄いくらでもある、どうってこと無い」と俯瞰的に冷静に思考できるんだ
海外じゃあ飲酒運転自体は禁止されてないとこもある
ほんと悲しくなっちゃうね
それとも店が全力で止めないのが悪いんだもん!って他責思考なのかね。
書くのはどうかと思う
営業妨害でうったえられる
ドライバーに酒出す店は
ちゃんと店名と経営者氏名を公表されるべきでんな
店も寝床用意して
罰せられたニュースをみたことがない
その代わり特典としてノンアル飲料1杯はサービス、お茶類はお代わり自由で
おにぎりなどの軽食も1品無料
ぐらいのハンドルキーパー優遇策があるといい
アルコール出すなと?
あたおかw
危険ドラッグやワクチンより危険なのが証明されただろ
なるほど理解できた。
全員飲んだらアウトだけど
ぼっちばっか想定してんの?
自分がぼっちだから?
4本とかいう自己申告は話にならないでしょ
やっぱ欧米はだめだわ
包丁使った事件が発生したら、包丁売った販売店、作ったメーカーと職人に罪を問うようなもんじゃん
winny事件もそうだったよな
あくまでも酒飲んで運転したヤツの責任だろ
アル中にモラル求めるのは厳しい
人間なんて住んでいないからでしょ?
1.2リットルとか人によっちゃベロベロやん
体質もあるだろうな
白人はアルコールに強い
日本には関係のない話
アルコール出してなかったっけ?
車以外侵入できない道路なんてたくさんあるにゃ
脱原発
そろそろ脱アルコールも出てきていいのでは?
益々店の責任じゃないな。
犯罪者にモラル求めるのは難しいから周辺住人が責任取れ、って発想か、変わってるな。
飲む運転手、勧める同乗者が問題なんじゃない
「検問終わってるけど事故に気をつけてねー」
「あい〜」
とフラフラで出てきて運転して帰るオヤジか
なんと答えるんだろう?
その食堂は利益率高そうだね
別に酒酔い判定されるほど弱っていもしない気がするが乗っても問題なかろうか??
座敷で子供がはしゃいでます 不倫カップルには優しくないんですよね
違うの?
例えば4人の組の全員がアルコール頼んでたりするんじゃないの?
トラックなら運転席でのんてる
熊本のクソ田舎住まいだが今やこっちでも飲酒運転するヤツはクソ扱い
過労運転や病気中の運転なんか
居眠りしたら飲酒運転とおなじリスクだし
郊外型のスナックビルは12月なので大盛況
運転代行なんか高いから誰も頼んでない
郊外は飲酒運転厳しくしすぎたら経済回らない
そもそも日本の好きな 欧米ではー!!を見てみろ
日本より甘い
昔配送の仕事してたんだけど、廃品回収のジジイが一升瓶あおりながら軽トラック乗っていったからええって思った。
みたいなオツムのは運転しちゃダメだよな。
1959年から禁止。
厳罰化は最近。
泊まりで来てて徒歩圏内でキャンプとかしてるパターン
運転代行を頼むこと前提のパターン
なんか問題あんの?
もっと厳罰化しろよ。チンコとかマンコとか、切り取っちゃような罰則
せめてビール瓶一本程度なら許容範囲にすればだいぶ減るんじゃないか
へーそうなのか、ここ何十年かで飲酒運転が厳罰化の流れという事ね
地方都市あるある。
まあ確認する義務かなんか店になかったっけ?
それやってりゃ店は責任なしでいいわな
乗馬も飲酒とられる 犬ならセーフ
ジョリーか
1人で飲んでるのはやばいけどさ
俺は中生1杯なら1時間後にはセーフの数値になるから、その辺は適当にやってる
飲酒取り締まりは昼間やらないから舐められてるよ
そんなことするよりも田舎のパトロールついでに過疎住宅の駐車状況を
調べといて、新聞屋にでもついでに駐車取り締まりやらせればいい
早朝だから人目ないから手抜きし放題
現行犯は射殺しないくせにこういうのも野放しなわけ?
法治国家が聞いて呆れるわ
郊外は飲酒運転しないとやっていけない
飲酒運転との共生を考えろ
多少軽くお酒が入る方が穏やかになるかはむしろ安全運転になると思うんだが